◆迷路ノ洞窟アルヨ……屯鶴峰と太子温泉◆奈良

このエントリーをはてなブックマークに追加
8868:2006/03/14(火) 13:12:42 ID:OqiqCBkg
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up6516.jpg
近場なら京都の山城地方w  車で行けますよ〜w

>>882さんは、前回の⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン団員ではないですが、次回の⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン要員ではありますw
大喰い友達ですw
http://www.uploda.org/uporg335839.jpg

軍艦アパート程ではありませんが、仕事柄、チョ→古い家には逝きますよ〜!
半間土間+三帖一間+半間押入れ+流し のボロアパートとかw
トイレは・・・  風呂は・・・ もちろん共同w
887L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/14(火) 17:49:18 ID:tyR13HkZ
>>885
軍艦レポの写真乙です。頂きました。サンクスです。
タイムスリップしたみたいな写真ですね。これは貴重だ。
しかし、お二人さんはハンティング帽がいつもお似合いでw

>>886
京都のその場所こそ天王山?
大食い友達なら是非私めとお手合わせ願いたいですなw
その「日本昔話的チャハーン」は食道楽?

私も仕事柄古い家によく行きます。
かまどのある家(しかも現役)なんかもあります。
888L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/14(火) 18:48:34 ID:tyR13HkZ
少し遅れたけど・・・


第一回洞窟オフ一周年記念あげ
(そういやあの日も雪が吹雪いてたなぁ・・・・)
8898:2006/03/14(火) 20:30:49 ID:7Zw9an3q
>>L氏
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.48.36.516&el=135.49.34.140&la=1&fi=1&prem=0&sc=4
ココかなぁ? 不安になる程の狭い道を上がって逝くと展望台と公園がありますw
チャーハン大ハァハァ(;´Д`)  もちろん食道楽!  次回は中華飯大キボシ。
食道楽に大食いを連れて逝った最大食い者は「マーボー丼大、やきそば大、その他余り物」を一人でw
普通の人は、その他で腹イッパイwww
また逝きましょう。

>かまどのある家(しかも現役)なんかもあります。
通は「へっついさん」っと言いますw(多分関西弁?)
「へっつい」を変換すると「竃」
「かまど」を変換すると「竃」
何か不思議www
890L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/14(火) 23:08:00 ID:PBepFiCq
>>889
あ、そこなら全然天王山とは違いますね。我輩の勘違いですた。
不安になるほどの道といえば、藤本山展望台への道も途中不安でしたがw

その大食い野郎さんすごいですね。私でもそんなには無理かも。
せいぜい「その他余り物」を抜いた残りくらいしか食べれないですね。

竃(へっついから)、竈(かまどから)・・・ほんまや。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
89145:2006/03/15(水) 09:18:01 ID:4qAflaGJ
広辞苑
へつい【竈】ヘツヒ
(「竈(へ)つ霊(ひ)」の意か)
@竈(かまど)を守る神、能因本枕草子(めでたきもの)「内膳御一渡し奉りなどしたる」
Aかまど。へっつい

>886
食後満腹時に見てしまったのでちょっと吐き気が・・・・・・

>887
Lさん。私は写真には写ってませんよ。あの後ろ姿は赤の他人です。
女の方は連れですが。
8928さんの知人:2006/03/19(日) 15:49:30 ID:RmCK4cnh
軍艦アパート行って来ました。
やはり既に全面的に立ち入り禁止になってて、日曜日なのに作業員さんが作業してました。
しかしそれはそれ・・・写真撮ってきました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/koukai_hiroba/lst?.dir=/&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/koukai_hiroba/lst%3f%26.dir=/7253%26.src=ph%26.view=t&.view=t
撮り終えるのがあと5分遅かったら(ry

ちなみに私は高所恐怖症でヘタレなんで ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンはしません
(というか、出来ません)

激しくスレ違いですがご報告まで。
893L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/20(月) 01:35:22 ID:If+ag+LZ
>>892
8さんの知人さん乙です。
お一人で行かれたんですか?なんにせよ間に合ってよかったですね。

高所恐怖症は私もです。ブーンどころかあんなとこにすら立てません。
何とかと何とかは高いところが好きとかって言いましたっけねw
894名無しさん@いい湯だな:2006/03/20(月) 16:43:13 ID:PelTlEH9
おお!ラストチャンスでしたね。しかし立ち入り禁止の…?まーいいか。昨年末時点の世帯数190で家賃200〜300円!と言う事は全部合わせも月5万円くらい!こら大阪市は赤字であたりまえやわ。みな区内の新築の市営住宅に移ったそうですが家賃が気になる
895名無しさん@いい湯だな:2006/03/21(火) 11:19:33 ID:q4IFSmmL
家賃200円??すごい
89645:2006/03/21(火) 15:58:56 ID:vR0sU9Kr
さー、感謝の意味を込めてメキシコ料理でも食べに行くかな。
それにしても、あらかじめ書いといた脚本みたいな大会でした
ね。イチローはやっぱ凄い!!!
897L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/21(火) 18:00:05 ID:enROlJuZ
私もずっと見ておりました。
日本勢のファインプレーがいっぱい見れたのがよかった。
あの誤審以外はラッキーでしたね。

>>896
誤爆ですか??
( ̄□ ̄;)! オレモナーw
89845:2006/03/21(火) 19:06:52 ID:ZOG2YSCz
誤爆ではないっす。あ、そういやここは・・・・・・
899名無しさん@いい湯だな:2006/03/22(水) 01:31:55 ID:+nhHcwLf
こんなレスでも誰一人文句言わないのがすごい
90045:2006/03/22(水) 17:56:05 ID:bPl8RlhX
まあ本ネタが切れ気味なんで保守代わりと思って下さい。(^_^;)
901L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/23(木) 00:35:28 ID:tvsgZ66v
最新50レスで殆どスレタイに沿った話もないしw
だがそれがいい。

ここが温泉板であることをつい忘れてしまいますね。
時には現実を離れるのも人生には大事w
9028さんの知人:2006/03/23(木) 22:36:28 ID:S/SoUa+s
家賃200〜300円ってすごいですね。
そりゃなかなか他には移れませんね。

>最新50レスで殆どスレタイに沿った話もないしw
確かにすごいですよね、ここ。
洞窟探検付温泉オフあれば参加させて頂きたいと思ってますのでその時は宜しくです。
903L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/24(金) 00:57:53 ID:woG1FHfA
>>902
ところで8さんの知人さんは
一度も洞窟を目にされたことはないんですか?
一生に一度は目に入れておいていいかも。

ただし、爆撃を投下しようとする輩がいますので隠密に行動すべしw
90445:2006/03/24(金) 08:01:56 ID:AvaTfFE6
>903
そうそう。他の人が巻き添えくって迷惑するのでw
905名無しさん@いい湯だな:2006/03/24(金) 18:58:35 ID:U5rxel1X
928 :名無し三平 :2006/02/24(金) 18:57:50 0
岸和田に焼却場ができたな。

空気もかorz

そして産廃が・・・・
担当:「無害ですから」
さり気なく海へ


            /  ヽ      / ヽ
  ______ /U  ヽ___/  ヽ
  | ____ /,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | |二年後   /《;.・;》___ 《;.・;》  ::::::::::::::|
  | |八岐大蛇 |   |   |     U :::::::::::|
  | |みたいな  |U  |   |      ::::U::::|
  | |アナゴが .|  ├―-┤ U...:::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           ::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      :::::::::::::::::::::::::|



906L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/24(金) 20:44:56 ID:yQzt9rWQ
>>904
しかも流れ弾の相手がレコード大賞受賞歌手ときたもんだw
907平町民:2006/03/24(金) 23:00:01 ID:IdOcRkzw
へぇ〜爆撃するヒマ人がいるんだ〜
9088さんの知人:2006/03/24(金) 23:34:35 ID:AhnHLGrg
>>L ◆AN5fZDBYnUさん
一度も行った事ないです>洞窟
行ってみたいんですけど、なにせビビリなもので・・・

>ただし、(ry
スレは拝見させて頂いてます。(w
すごい忍耐力だと感服してますよ。
9098:2006/03/25(土) 12:56:09 ID:Ix4NJthc
>爆撃を投下しようとする輩がいますので

           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇

地雷には気を付けろーーー↑
91045:2006/03/27(月) 22:21:43 ID:OPjmdutv
おお、このスレもとうとう900越えの警告が出る様になったか。
感無量。
911L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/28(火) 01:53:01 ID:1Gb6P1gG
1000に到達した暁には何かイベントをしないといけませんね。
9128:2006/03/28(火) 13:44:56 ID:mQvNYG46
とりあえずオフ?
夜中に闇鍋でもしましょうか?w
913L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/28(火) 18:13:21 ID:0zo8YZXQ
残り20レスくらいでオフの話をはじめるというのはどうか。
うかうかしてると埋められて参加できないという諸刃の剣w
91445:2006/03/30(木) 08:53:20 ID:M+8i1i0p
1000に到達して記念オフする前にせめてもう1回くらいは洞窟に行っとこうかな。^^;
91545:2006/03/31(金) 14:40:14 ID:zum9/T8E
夜になると胴体なしの首だけが屯鶴峯を飛び回ってると言うのを聞いた事が
ありますが、他にもこんな話はありますかね?夜に行こうと思っているので
ちょっと興味があって。
↑ライトマニア
洞窟に出て人を驚かすお化けは別にして、ですよ。
9168:2006/03/31(金) 21:16:16 ID:3cyZTHYS
サバゲしてる迷彩服の人を見て「うわぁ〜! 日本軍の亡霊だぁ〜」っと言うネタもありますw

間違いなく、戦時中は強制労働の朝鮮の人が亡くなっております。 そんな怨念がおんねんw
917平町民:2006/03/31(金) 23:17:04 ID:Wji5aS4p
>>916
いやぁ、実は夜にも一人で入ってきたんだよねぇ・・・
入る時の勇気が、かなり必要だったが・・・
やっぱり出たねぇ。
かなり出たよ。

何が出たか、詳しくは言えないよ。
体質によって出やすい人もいるんだろうね。
918L ◆AN5fZDBYnU :2006/03/31(金) 23:31:12 ID:APbMZjTC
やっぱり出るのか・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でも私は霊感が全くないので平気だと自分では思ってるんですけどね。
もし見えても「そこで何やってるんですか?○町民さん」って言うと思いますw
91945:2006/03/32(土) 07:19:41 ID:AZ/wN94u
>917の「出た」は別の意味の様に思えるのは気のせいだろうか。




例えば909とか
920平町民:2006/03/32(土) 11:35:49 ID:o/wcc0fo
>>918さんも出ると思いますよ。
私と同じ体質らしいし。
>>919さんはさすがに「私」に慣れてきたようで。w
読みの深さには恐れ入る。

出たのは「鼻水」ですな。w
いやもう花粉症が酷かったもんで・・・
でも、ハナノアで洗ってたら、最近は調子いいですわ。
92145:2006/03/32(土) 15:00:35 ID:J1RgAij4
そういえば早いもので明日はもう3月33日かあ
ゾロ目だな
922名無しさん@いい湯だな:2006/03/32(土) 22:39:56 ID:uPIZ5UIQ
おおほんとだ。気がつかなかったよ。2チャンのエイプリルフールだろうか?
92345:2006/04/02(日) 07:33:49 ID:iRuVZRBi
日付確認カキコ
924大阪府心霊写真同窓会:2006/04/03(月) 13:23:24 ID:oMYW45O4
( ・∀・)
925L ◆AN5fZDBYnU :2006/04/06(木) 02:27:30 ID:luOZxFDA
暇だったから
>>1-924を全部読んできた。
これは壮大なドキュメンタリーですね。

洞窟の奥に貼られた「クマー」の絵、まだ残ってるでしょうか。
なんか急に確認したくなりました。
ま、それを探すにはある目印をまず探さないといけないんですけどね。
今までのレスのどこかに謎を解くヒントがある。

そういや平町民さん、今年もハッサク買いに行くんですか?わざわざあそこまでw
92645:2006/04/07(金) 14:13:11 ID:/s8dk7mw
スレ立ってから2年半ですか。あのころは私も若かった。
927L ◆AN5fZDBYnU :2006/04/07(金) 14:35:19 ID:4W43llQG
しかしここの>>1さん(らしき方)は一度もお目にかかってないような気がする。
まさかこんなに盛り上がるとは思ってなかったんだろうなぁ。
928平町民:2006/04/07(金) 23:17:48 ID:gxZkjqY5
>>925
さすがに全部読み返しただけの事はありますな。
当然買いに行きますよ。
安いし、大量、これ最高。
929名無しさん@いい湯だな:2006/04/09(日) 12:46:38 ID:5gemWqrm
付近住民ですが、あそこは二十年ぐらい前までは車の通りも少なく大阪市内方面からよく自殺をされる方がよく来られ自殺スポットになってました。
付近の溜池は水を抜くとブロック等の重りを巻き付けた死体がタマに出ました。多分、入水自殺だと思います。
今は道も整備されて車の通りも多く、自殺もされる方がいなくなりました。
屯鶴坊内にある洞窟は旧日本軍が本土決戦のために造ったものだと言われてますが、地元高齢者に聞いても詳しくは教えてくれません。
多分、強制労働で多数の命が奪われている可能性があるのではないかと思います。
あそこにはまだ成仏出来ない霊がさまよってます。
あまり興味半分で行くのはお勧め出来ません。
洞窟もかなり痛んできているので崩落の危険性があります。あまり中に入らない方がいいと思います。
93045:2006/04/09(日) 16:44:41 ID:Co6PUZYx
確かにそれが正論ではあるんでしょうが。しかし…ね(^^)v
それに地元の人がご存知ないのは、軍の司令部を作ると言う仕事の性質上すべてが秘密理に行われていたためだと思いますよ。地元説明会をやったとは考えられん(^_^;)
931平町民:2006/04/10(月) 02:38:11 ID:R/S+U402
夜中に行ったが、出たのは鼻水とくしゃみのみ。
93245:2006/04/10(月) 06:09:12 ID:j5ak8OSb
どうせ夜だろうが昼だろうが中は真っ暗だし。
違いは夜はいくら待っても誰も来んと言う事でしょうか。
ふふふ
誰か来ると怖いな^^;
933L ◆AN5fZDBYnU :2006/04/10(月) 14:22:19 ID:nCbYCXz7
久々に反対意見が出ましたな。ま、成仏できていない霊が出る可能性は0じゃないとは思いますが、
自身に全くその能力がないので安心してますが。

前の探索では霊よりも門番たちの乱舞にマジでビビリましたがw
93445:2006/04/10(月) 15:06:57 ID:nvCE7Wru
ではここで一句
闇に舞う、霊より怖いカマドウマ
うーん。季語がないな(^_^;)
935L ◆AN5fZDBYnU :2006/04/10(月) 19:43:56 ID:nCbYCXz7
( ゚д゚)ポカーン

(↑前にも使ったような記憶があるが気にしないw)
93645:2006/04/10(月) 22:50:21 ID:6SGQL/kQ
(^_^;)

(↑前にもつか・・・ (以下略)

おっ!探している間、916にちょー駄じゃれを発見した。これに比べれば
875なんか名作だ。
937平町民:2006/04/10(月) 23:40:48 ID:OtdAu/zY
夜中にはまず誰も来ないっすねぇ。
髭面親父もいないし。w

ただ、いつもの如く帰り道をちょびっと間違えたのは内緒である。w
そう、前回はちょびっとですんだ。
その前は・・・ライトも持ってなかったから焦りまくったが。

938L ◆AN5fZDBYnU :2006/04/11(火) 01:32:29 ID:hmmFfzPK
>>936
>>916は放置プレイしておいたんですがw

しかし夜中によく入ろうと思いますね。相変わらず突飛な行動に出ていらっしゃるw
まぁ洞窟に入ってしまえば昼も夜も関係ないですけど。
昼間に入って反対側に出たら闇の世界だったとか
女しか存在しないもう一つの地球があるとかだったら別だけどね。
93945:2006/04/12(水) 09:24:18 ID:/gXE0pfg
闇の世界だったとか
↑ライトマニアの願望

女しか存在しないもう一つの地球
↑L氏の願望 。あ、でも勿論自分はいるんだよね
940L ◆AN5fZDBYnU :2006/04/12(水) 16:30:30 ID:/ggopByo
いえ、そんな不純な願望じゃないんですよ。
たまたま出た世界が女のみの世界で、こりゃいかんと
元の世界に戻ろうとするんですがすでに穴は塞がってしまってて、
途方に暮れた挙句その世界に住むことを決意せざるを得ないという・・・。

”そこで主人公が織り成す、奇妙でどこかHな生活が始まる痛快アドベンチャー。
君は無事に脱出できるか!”
94145:2006/04/13(木) 15:58:25 ID:hGPZ12RY
それって充分に不純な気がするんだが(^_^;)
942名無しさん@いい湯だな:2006/04/25(火) 15:39:29 ID:Wf5MYwmW
          ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ
        /          ●   ●       l  
       |            ( _●_)        ミ
       彡、           |∪|         、`
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ポテックマ
        i                    \ ::::/ ポテックマ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
94345:2006/05/09(火) 23:04:26 ID:UxrZEfVc
連休に連れは例によって優雅にヨーロッパ旅行などしたのに
私は爺の介護で終わりました (T_T)
皆さんの連休はどうでしたか
944L ◆AN5fZDBYnU :2006/05/11(木) 01:52:26 ID:zbUVzNWB
>>943
45さん、
私は趣味に仕事に法事に飲み会にと、それはそれはとても忙しい連休でしたよw

連れさんは相変わらずエレガントですねw
お父さんがお元気でよかったです。親孝行をされたということでいいんではないでしょうかね。

一日くらい分けてあげたかったくらいですよw
94545:2006/05/11(木) 23:07:39 ID:Rh+qAG/N
仕事と法事の1日は要りませんが、他の日は代わって欲しいw
特に法事は苦手で、畳だったりすると足が痺れて立てなくなる事
間違いなしなもんで。
946L ◆AN5fZDBYnU :2006/05/12(金) 11:21:33 ID:utyEGhLu
あぁ、私も正座するとすぐに足がしびれます。
今回も終わった後はしばらく足がグロッキーでしたw

おでこにつばつけたらしびれないって言うの、迷信だったんですね
(↑いい年して何を)
94745:2006/05/13(土) 19:25:42 ID:xVRkN4dK
それが、来週の日曜は叔母さんの49日で関東方面で法事です。
しかも畳の部屋確定です。(T-T)
9488:2006/05/13(土) 21:09:36 ID:9o3xVYBZ
畳の部屋で正座は慣れてますが、何か?

でもシビれます orz
94945:2006/05/13(土) 22:23:21 ID:dZgQ1wzY
>948
それは、
「そこへ座れ!お前はいくつになっても遊び回ってばかりいて・・・・・」
とかいった事すか?
950L ◆AN5fZDBYnU :2006/05/13(土) 22:40:24 ID:AlK4f9nv
>>948
何時間正座してもしびれない畳を作ってくれたら神。
国民栄誉症を差し上げます
95145:2006/05/21(日) 18:08:52 ID:IjfXbqbb
今30分の苦行を終えて新幹線で帰りつつあります。坊さんが49日の次は百ケ日ですなと言って帰ったが、そんなん聞いた事ない。もうご勘弁m(__)m
952L ◆AN5fZDBYnU :2006/05/21(日) 22:23:22 ID:wjpvIHco
>>951
乙でした。30分てああいうときは長く感じるんですよね〜^^;
でもその間無心になって邪念を払拭できたんじゃないですか?

経験上、夏の法事が一番だるい。しーんとした中で
外でセミがギャーギャー騒がれるとたまらない。
95345:2006/05/22(月) 09:26:29 ID:TlvgZ81s
もちろん邪念なんかもともとありませんよ。
喪服の従姉妹も結構色っぽいなあなんて不謹慎な事は
考えた事も有馬千
954大阪府心霊写真同窓会:2006/05/23(火) 12:46:11 ID:f56qG0By
>>943
例によって優雅に海図かで釣りしてた。華麗に鰈を狙ったがゴミ掃除しただけ
ちなみに貝塚市民はLEDライトが珍しいらしい。

私も法事は嫌いで・・・写真撮ったら怒られるし・・・
竜神温泉を目の前にさっさと帰るし。

あと40少々か次スレは断つのだろうか。
95545:2006/05/24(水) 17:20:01 ID:vVScrXNM
>954
まさか法事でバーナーを・・・・・・

次スレはネタ切れにならない様に
「洞窟と温泉と心霊とライトと大盛りメシのスレ」とか?
956L ◆AN5fZDBYnU :2006/05/24(水) 18:43:58 ID:P30pBQQN
>>954
ご無沙汰です。同窓会氏も法事でしたか。
貴方ならリアルでご先祖様とお会いできたでしょうw
貝塚のほうもまた海がきれいになってきてるらしいですね。

>>955
ここが何板か分からないタイトルですねw 
って時々忘れることがある。
ご丁寧に皆さんの得意分野をピックアップできてますね。
ハッ!私は大盛りメシか!。
95745:2006/05/25(木) 08:40:28 ID:5I/S4Jid
ふふふ。このスレタイを見た人はどう関連しているのかさっぱり
和か欄でしょうな。
おっと「誤爆」を忘れるところだった(^^)>
958L ◆AN5fZDBYnU :2006/05/26(金) 23:38:49 ID:qJniNtAh
ここで本人登場w
9598:2006/05/29(月) 13:16:35 ID:KWOBV3wV

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦

9608:2006/06/08(木) 19:59:46 ID:I0JYnRnz


.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)
  / /    > ) ||   ||  |    /
 / /     / /_||_ || と_)_) 旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

96145:2006/06/10(土) 06:38:19 ID:tcRFXE1E
おそうじ御苦労様です。さて大盛り同好会の皆さんの為に見つけましたよ。
どちらも大阪市内です。とっくに知ってたりして (^_^;;
1。一味禅、谷4と谷6の間。「一味禅 谷町」でぐぐって下さい。
  ネタ山盛りの海鮮丼など。まだ行ってないのでこれからです。
2。幸福堂、船場。この2つでぐぐって下さい。
  ジャイアント馬場のわらじ見たいなカツ。正直半分残しました。
  あーもったいない。
96245:2006/06/10(土) 10:57:39 ID:39eSwERL
今一味禅に連れと来ております(^^)v11時開店なんでカウンターで仕込みを見てるけどネタがみなデカイ(^_^;)普通の3倍はある
963L ◆AN5fZDBYnU :2006/06/10(土) 18:53:03 ID:C4jXKLo3
これは特ダネを。

ただ私と某殿方に大盛り話はバッドタイミングといえるかもw
昨日似たようなことを敢行しましたのでねw
いや、大盛りというよりも大アマ。

でも美味しそうですね。特に16文カツなんか。
964名無しさん@いい湯だな:2006/06/10(土) 20:48:11 ID:l7l/Qqv8
えび穴子丼と海鮮丼を食べたんですが、
穴子のてんぷらは浅くて広い丼からその倍ほどはみだしていて、あとえび2匹
となすびとしいたけと何故かもちが入っている。これで800円。
海鮮丼は・・・・・もう思い出したくもない。当分寿司も刺し身もイラン人
965名無しさん@いい湯だな:2006/06/12(月) 12:50:20 ID:+93g2j/v

           ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
        /              `、       ________
        ,i           尿  i      /
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|    /削除ホうろウ人だけど文句あっかいネェャ!!!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  / 
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ──────────
         |        ,:(,..、 ;:|/
       ,へ,__       ,,,..;:;:;:;,/
     _|  i `ヽ.   '"`ニ二ソ
    .//|  〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: | 
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
96645:2006/06/12(月) 21:59:44 ID:PVfoNEJY
皆さん見てますか?もちろん見てますよね。
9678さんの知人:2006/06/13(火) 00:08:56 ID:1lRKz2h4
(^^)ノシ
日曜日初めて太子温泉に行きました。
20:30頃と遅かったせいか事の他また〜り出来ました。
良いとこですね。



と、たまには温泉ネタ書いときます(w
968L ◆AN5fZDBYnU :2006/06/13(火) 02:54:18 ID:Rl+IbEF4
太子温泉・・・。
ここのオフで締めに温泉入ったのも今は昔・・。
あの頃が懐かすぃ〜。

しかし、波乱万丈(?)だったこのスレももう終わりを告げようとしてまつね。
今後はどうなるんでしょう?
そして1さんはどこへいったんでしょう?w
そしてそして950踏んだ人が何を隠そうこの私めなんでスレを立てるべきなのかどうか・・
96945:2006/06/13(火) 05:31:28 ID:BMjHBSls
orz..........

気を取り直して、
とにかく1000レス記念大食いオフでもやって次スレタイ決めますか。
8さんの知人さんに洞窟の恐怖を味わってもらわないといけませんし。

ところで一味禅、満足度高いですよ。朝食を抜いて行かれる事をおすすめ
しますが・・・・・
970大阪府心霊写真同窓会:2006/06/13(火) 15:13:32 ID:XOcKUvGw
私はダイエット中です。
971L ◆AN5fZDBYnU :2006/06/13(火) 17:40:28 ID:tzJgQEzk
>>969
そうですね。記念イベントはやるべきでしょうww
8さんの知人さんは洞窟に入るのを心待ちにしておられるようなのでw

>>970
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
十分細かった希ガス。
あなた自身が心霊になってしまうじゃないですかw
97245:2006/06/14(水) 20:28:28 ID:2apjvTEc
大食いオフ、何と素敵な響きだ(^o^)
973名無しさん@いい湯だな:2006/06/16(金) 10:59:14 ID:2HZLtiU/
           ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
        /              `、       ________
        ,i           尿  i      /
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|    /削除ホウろー人だけど文句あっかいネェャ!!!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  / 
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ──────────
         |        ,:(,..、 ;:|/
       ,へ,__       ,,,..;:;:;:;,/
     _|  i `ヽ.   '"`ニ二ソ
    .//|  〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |  
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))


9748:2006/06/22(木) 23:17:55 ID:ALG6mAOF
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
975L ◆AN5fZDBYnU :2006/06/23(金) 06:15:28 ID:Mak1uVrL
コンニャロ
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
 |
 |

976名無しさん@いい湯だな:2006/06/25(日) 14:07:19 ID:iSxrrqaP
977名無しさん@いい湯だな:2006/06/27(火) 02:54:31 ID:TdM+Y85w
今日の夕方ごろテレビ(ABCテレビ?)で屯鶴峯で取り上げられていましたね。

「どんづるぼう」って何?から始まって、屯鶴峯の出来た経緯などの紹介、
最後には洞窟にも少しだけ触れてました。
978名無しさん@いい湯だな:2006/06/29(木) 13:30:01 ID:t69XlTQv
お深いマダー
979名無しさん@いい湯だな:2006/07/01(土) 12:00:30 ID:ZIzvzvJv
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee












e
980L ◆AN5fZDBYnU :2006/07/08(土) 00:55:57 ID:NDeqmW/R
1000に行きそうで行かない、この焦らしっぷりがたまんないww
98145:2006/07/16(日) 23:39:12 ID:/wB4kmht
文庫本で「新耳袋 第一夜(怪談)」を買って読んでたら、その第12話が
「どんずるぼう」だった (^^;;
内容はありきたりでたいした事なし。ちなみに私の趣味の一つは山でテント
張って夜、怪談を読む、と言うやつです。怪談は怖いですよ。怖くなければ
読みませんから。
9828さんの知人:2006/07/17(月) 22:23:15 ID:SAH97zp9
>>45さん
「千僧音曼荼羅」ってCDお貸ししましょうか。
ttp://www.neowing.co.jp/JWAVE/detailview.html?KEY=VICG-24
なかなかふいんき(←なry)出るのではないかと(w
983名無しさん@いい湯だな:2006/07/18(火) 01:33:58 ID:xhE7/ZHX
↑ここにも怪談話が得意なヤシがいますねw

>CDお貸ししましょうか
手放したいほど怖いようですねw
98445:2006/07/18(火) 08:52:17 ID:qQLB1Wsz
お経ですな。うちも真言宗(ただし高野山)なのでいいかもです。
これを屯鶴峯の洞窟で流すと入ってきた人を**するのに最適でしょうな。
それも聞こえるかどうかの小さな音で。あーやって見たい。と言うか名前
は言えないが誰かさんがやりたがりそうなネタだな。
98545
あーっ!早く尾符貝決めないと残りが・・・・・