【詐欺】\/\/ 循環湯 \/\/【ただの湯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
427(*бvб)
>>426
東京都は汲み出し制限があるみたいだし、
埼玉も掛け流しには保健所がうるさいらしいよ。
神流川温泉の事を書いたどっかのHPにそう書いてあった。

それでも東鷲宮のとか行田の蓮物語とかは掛け流しやってるけど。

>>425
なんか鉱石を盗掘してきていい商売にしている気がしてならないのです。
石持ち込んでも、こまめに取り替えないと「結局、石そのものが循環?」とか思ってしまったり。

放射能泉ではないけど富貴の湯@群馬とか、加熱掛け流し「だけ」でやってる所って本当に大変だと思うよ。
蓮物語みたいに変わり風呂は循環にして設備重視派をそっちに誘導するとか、
内湯より露天風呂マンセーの奴って多いし、内湯好きはマニアが多そうだから、
さめやすい露天の方を循環にするとかになっちゃうのかなと。
428名無しさん@いい湯だな:04/02/24 15:39 ID:ghyxKjLd
>>427
あの〜、地元の者ですが、

>埼玉も掛け流しには保健所がうるさいらしいよ。
たぶん、掛け流しがダメというんじゃなくて、塩素注入指導のことですね。

>神流川温泉の事を書いたどっかのHPにそう書いてあった。
ってどこのHPでしょうか?↓のHPかな?
ttp://wing.zero.ad.jp/dada/spa/kantou/sai001.html

最近、実際に入ってみたところ、あそこの掛け流しは完全に復活しています。
昨年12/18に成分で詰まってしまった配管を交換したそうです。
以前は水で薄めていたので、保健所の指導で塩素を入れていたと思いますが、
今は源泉100%なので入れていませんよ。

 対する行田の蓮物語は掛け流しだけど、保健所の強硬な指導により塩素を入れて
しまっているのが残念。

以下、公式HPより
■施設からのお知らせ
■2003年07月25日 14:00 ■古代蓮スタッフ
当館は現在、保健所の指導によりかけ流しの浴槽にも臭いのしないと言われる塩素を投入し安全性を高めております。
かけ流しのお湯に関しては、塩素を使わない消毒装置の使用を保健所に検討して頂いておりましたが最終的に「不可」という結論を頂戴しました。
現在、当館では根幹となる「厚生労働省の指導」に基づき、自主検査の結果により、塩素投入の有無を決定したいと考えております。
9月の休館日に運用テストを行い、またご報告もさせて頂きます。
ttp://www.dormy-spa.com/info.php

■ 塩素消毒の波紋
2004-02-12 10:49:55
に対する回答
温泉施設でのレジオネラ対策は本当にどこでも四苦八苦してる事と思います。
当館でも行政からの指導により塩素を投入しておりますが塩素臭のないものを使用しております。どうぞご理解下さい。
ttp://www.dormy-spa.com/bbs.php
429名無しさん@いい湯だな:04/02/24 15:47 ID:ghyxKjLd
ついでに行田古代蓮物語関係の話題はこちらにもあります。
ドーミーインって(国内旅行板)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1038096193/

430名無しさん@いい湯だな:04/02/24 15:54 ID:as4JKMsC
ラドンとかトロントかってなによ。
精錬のカスのスラグ使ってるだけだろ?
431名無しさん@いい湯だな:04/02/24 19:52 ID:GhkxvYxJ
ラドンやトロンについての解説
ttp://sta-atm.jst.go.jp/atomica/08010312_1.html
432(*бvб):04/02/25 09:52 ID:6/abXMe+
>428
>たぶん、掛け流しがダメというんじゃなくて、塩素注入指導のことですね。

うん。完全掛け流しに保健所が「指導」していると思ったのはそのサイトの下記の投稿からです。
一時期ここが循環になったのは知ってますし、一週間位前にも逝ってきまつた。
露天の配管?を工事したらしく、露天は水同様(源泉温度の25.4度のまま?)だったのにも
かかわらずおっちゃん達は元気に入浴しておりました。

調査日:2001年12月9日<日> 調査人:だだ星人
行ったのが午前中だったためか、とても空いてました。(中略)
浴槽からはお湯が溢れていて、かけ流しに近い状態です。
係の人に聞いたら、完全なかけ流しではないらしい。一部循環してるとか。
循環しないと役所がうるさいとか申しておりました。
浴室のタイルが以前行ったときよりも茶色くなっていて雰囲気も倍増。
433428:04/02/25 18:10 ID:Tp12/rI2
>>432
>循環しないと役所がうるさいとか申しておりました。
なるほど埼玉の保健所はそういう誤った指導をしてるんですか?
あの辺だと本庄保健所かな?蓮物語のある行田保健所といい、
あの辺の保健所はダメですね。県庁のある浦和あたりから派遣されてくる職員だと
思うけど、少しはお隣、群馬県内の保健所で研修する必要あるな。

そのうち、埼玉でも日高市のサイボク天然温泉まきばの湯が6月に掛け流しで
オープンを予定してますし、大宮でも清河寺温泉が掛け流しをめざしているらしいので、
埼玉の保健所も掛け流し温泉というものをよく研究する必要あると思うよ。