駅から近い日帰り温泉

このエントリーをはてなブックマークに追加
370名無しさん@いい湯だな:2008/01/04(金) 11:02:21 ID:2UA29up2
つかしん温泉湯の華廊
371名無しさん@いい湯だな:2008/01/04(金) 21:34:11 ID:uG4Zj9tn
東武東上線鶴ヶ島駅前にあるコナミスポーツクラブの中に日帰り温泉あり。

372名無しさん@いい湯だな:2008/01/05(土) 05:28:13 ID:QZC+iLnx
えちぜん鉄道 三国港駅 徒歩3分くらい
「三国温泉ゆあぽーと」入浴料500円
日本海の砂浜沿い 露天がないのが惜しい立地
373列島縦断名無しさん:2008/01/08(火) 08:38:25 ID:Kbp3WcXp
九州で駅近くの温泉ないですか?
374名無しさん@いい湯だな:2008/01/09(水) 10:24:38 ID:bPkQUWwW
別府で降りれば、死ぬほどあるがなにか・・・
375名無しさん@いい湯だな:2008/01/10(木) 11:12:35 ID:taCqkXiK
京浜東北、埼京線の赤羽駅から歩いて4ふんで
河童天国と言う温泉風のところがあるよ
376名無しさん@いい湯だな:2008/01/10(木) 18:11:31 ID:pEKz9VXz
先日、18きっぷ使い東鷲宮駅徒歩3分、「百観音温泉」行ってきた。
しょっぱくて・・・激熱でよかった(^^)もち、ぬる湯もあり。
湯量も言うことなし。さいたまにも、いい温泉あるんだね。


377名無しさん@いい湯だな:2008/01/10(木) 19:27:49 ID:Il0eQMdb
帯広アサヒ湯
378名無しさん@いい湯だな:2008/01/10(木) 23:46:30 ID:fOzyyBTG
>>348
渋谷のやつに行きたいのですが、いくらくらいですか?
HP表示されないんですよー
379名無しさん@いい湯だな:2008/01/10(木) 23:49:31 ID:AWBfQoji
>>378
釣りですか?
380名無しさん@いい湯だな:2008/02/03(日) 12:23:07 ID:FrcY0uDV
東急東横線
新丸子駅から徒歩でいけるみたいです。

http://www.yumeguri.com/sentou/kawasaki/maruko.html
381名無しさん@いい湯だな:2008/02/04(月) 02:16:20 ID:N7zW7l/s
東武東上線沿線で
ゆっくりできる施設で
お勧めはないですか。
本物の温泉じゃなくても
構わないので
時間気にせず、のんびりとお風呂に入りたい。
できれば、料金、アメニティ情報も教えて下さい。
382名無しさん@いい湯だな:2008/02/07(木) 08:17:34 ID:nCvizFqM
>>381
花和楽(かわら)の湯@小川町
383名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 11:49:56 ID:hX4056RK
百穴温泉
東松山からバス5分くらい
384名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 15:15:06 ID:6tIao0Wi
>>381
二股温泉@みずほ台徒歩1分
385名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 16:54:31 ID:YONeDqS6
(いわき)湯本駅のみゆき湯(220円)
徒歩二分

足湯(無料)は駅内と徒歩一分のところにある
386名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 21:54:32 ID:U3Ff9lqr
>>381
二股温泉ってどこにあるの?
387名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 21:56:29 ID:U3Ff9lqr
間違いました。
>>384でした。
388名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 22:23:50 ID:yCJpRw+V
>>387
東武東上線沿線で聞いてんだから、東武東上線みずほ台じゃね〜の。埼玉県富士見市らしいけどな。
389名無しさん@いい湯だな:2008/02/18(月) 22:24:48 ID:yCJpRw+V
390名無しさん@いい湯だな:2008/02/24(日) 20:01:31 ID:Ah8LyGzv
>>383
百穴温泉は無い。

温泉の悪口を言うわけではないが、いかんせん客層が悪い
混浴に入ってくる女性客を見たいがためだけの変質者集団が
常に陣取っており、異様な雰囲気

設備もあまりにも改修されていない
よほどの物好きにしかお薦めできないのではないか
391名無しさん@いい湯だな:2008/03/06(木) 04:30:03 ID:/sID+qjz
革新
392名無しさん@いい湯だな:2008/03/08(土) 01:38:37 ID:IiaX0fbH
江部乙駅前の江部乙温泉
新得駅前温泉
川湯温泉駅前つつじの湯
393名無しさん@いい湯だな:2008/03/26(水) 09:10:48 ID:q8vhlYzC
いわきの湯本駅前に昨年11月にオープンの「みゆき湯」\220
アツ湯、ぬる湯あり。お薦め!!
394名無しさん@いい湯だな:2008/06/21(土) 01:31:02 ID:FVcCA7TD
age
395名無しさん@いい湯だな:2008/09/30(火) 15:35:28 ID:3FvCHWeB
保守
396名無しさん@いい湯だな:2008/10/20(月) 07:38:38 ID:/0tppPon
箱根湯本のかっぱ天国
駅から歩いて3〜5分
まぁ、電車待ちの時間つぶしにはいいかな。。

ttp://www.kappa1059.co.jp/
397名無しさん@いい湯だな:2008/10/20(月) 07:58:43 ID:/0tppPon
横浜市の駅から徒歩で行ける日帰り温泉
スパ銭の温泉とか、温泉銭湯ですが一応書いておきます。

みうら湯 (スーパー銭湯)
京急弘明寺駅より徒歩7分

ttp://www.miurayu.com/

くさつ湯 (銭湯)
京急井土ヶ谷駅より徒歩5分

ttp://www.1126.jp/kusatu/

赤井温泉 (夕方5時以降行くと銭湯料金)
京急金沢文庫駅より徒歩10分

ttp://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/kanagawa/020_akai.htm

満天の湯 (スーパー銭湯)
相鉄線上星川駅より徒歩1分

ttp://www.mantennoyu.com/index.html


398名無しさん@いい湯だな:2008/10/22(水) 01:23:16 ID:J5PoZTC/
万店の湯だな
ここは良いよ
駅の上にあるし24時間だしね
399名無しさん@いい湯だな:2008/10/22(水) 07:55:39 ID:U0Mf/NBJ
横浜で有名どころだと
みなとみらいの万葉倶楽部も駅から徒歩で行かれる。

みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズスクエア横浜より徒歩5分
JR・横浜市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩15分
400399:2008/10/22(水) 07:58:42 ID:U0Mf/NBJ
つけたし、万葉倶楽部はJR横浜駅西口から送迎バスが出てる。
401名無しさん@いい湯だな:2008/10/22(水) 19:47:32 ID:M5ZVfp3a
中央線の「湯ーとぴあ」も
駅西口から1分くらいで行けるよ
402名無しさん@いい湯だな:2008/10/22(水) 20:06:37 ID:U0Mf/NBJ
>>401
湯ーとぴあは温泉じゃないだろ。
HP見てみると行ってみたくなったけど。
403あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/10/30(木) 22:18:53 ID:StVxOHjH
別府の駅前高等温泉22:00迄入浴可能。料金は300円(貸タオル込)ボディソープは備え付けアリ。シャンプ・リンスは各30エソで販売アリ。
宿泊も可能
個室一泊2600円
大広間一泊1500円
入浴料込
404名無しさん@いい湯だな:2008/11/26(水) 16:06:01 ID:G0O96mAI
川崎市の「宮前平源泉 湯けむりの庄」
宮前平駅から徒歩5分程度
405名無しさん@いい湯だな:2009/01/18(日) 00:32:34 ID:HAa2Y7w1
りんご生きたい
406名無しさん@いい湯だな:2009/01/18(日) 00:45:49 ID:QsUnpRhH
 和歌山・湯川温泉喜代門湯。JR紀勢本線湯川駅から
徒歩5分以内の立地にありながら源泉かけ流しの素晴ら
しいお湯でしかもお手軽な雰囲気の日帰り温泉。貸切風呂
もあり。ただし湯川駅は特急は全て通過。1〜2時間に1本
の鈍行のみ停車やから、電車の旅には不便。
407名無しさん@いい湯だな:2009/01/30(金) 16:52:21 ID:cQur205E
肥薩線乗ってきたけど、いさぶろう→はやとの風の乗り換え待ち時間に
吉松駅の真ん前で温泉ハッケン。
30分弱の時間しかなくて一瞬躊躇ったけど、エイヤッとじゃぶんと入ってきた。

今まで漏れの数少ない温泉体験上、谷地頭温泉の44℃だか45℃だかの湯船が
もっとも熱いお湯体験だったけど、それよりはるかに熱くてビックリした。
でも気持ちよかった。オススメ。
408名無しさん@いい湯だな:2009/01/30(金) 19:53:28 ID:TXr+fpjw
>>407
これは新施設かな? 中野温泉が吉松駅から5分くらいだったけど
駅前に温泉があった記憶はないし。
しかしあの辺の温泉は熱いとこが多いね。
409名無しさん@いい湯だな:2009/02/27(金) 16:57:01 ID:LPJA2KYd
南武線南多摩駅前 季の彩 だったけかな?

地元だけど評判は悪くない 行った事はないけど
410名無しさん@いい湯だな:2009/03/23(月) 01:23:48 ID:w93hyNO/
青森駅徒歩5分のところに青森まちなか温泉ができた。
料金は390円。設備は露天ありのサウナありと中々豪華。
お湯‥。
411名無しさん@いい湯だな:2009/07/24(金) 22:16:26 ID:xDVIDVsO
JR和歌山線笠田駅徒歩五分 蔵の湯野半の里
大人800円。

造り酒屋が経営しており、日本酒はもちろん、地ビール、地焼酎も売っていました。
むちゃくちゃ濃い源泉が沸いているそうで、地下水で6倍に希釈しているそうですが、釜などで試しに源泉ストレートにもは入れるとよかったですね。
帳場脇には、さりげなく古文書(大正時代の経営帳簿)が置いてあったり、雰囲気もなかなかでした。

http://www.nohan.jp/
412名無しさん@いい湯だな:2009/07/25(土) 14:13:45 ID:bv+WPm85
>>411
源泉が5つあって、5つ目の源泉はそのまま入れたんだが
無許可掘削が露呈して、いま入れるのは(薄めた)第一源泉だけ。
http://onsen.xii.jp/article/17020984.html

ちなみに温泉棟の建物は海南にあった廃業した酒蔵を移設したものだそうな。
413名無しさん@いい湯だな:2009/07/27(月) 18:02:02 ID:wNcJqhoP
埼玉県上尾市
天然温泉花咲の湯
ニューシャトル原市駅
徒歩4分
414名無しさん@いい湯だな:2009/08/14(金) 14:50:48 ID:HvQPETLg
磐梯熱海駅徒歩1分くらい湯元元湯行ってきた
冷たい温泉で気持ちよかった 軽く硫黄臭がするだけの単純温泉だけど
あがった後の肌しっとりすべすべ感はじんじょうじゃなかった
夏はおすすめ
415名無しさん@いい湯だな:2009/08/14(金) 18:27:05 ID:HqPowd3i
なかなか遠出して温泉に行けないあなたへ。
自宅のお風呂で最高の温泉効果、温浴が楽しめます。
http://ohfuro.seesaa.net/
416名無しさん@いい湯だな:2009/11/16(月) 20:40:05 ID:E00dlhny
関西線笠置駅の近くのわかさぎの湯にいってきた。
417名無しさん@いい湯だな:2009/11/29(日) 04:00:33 ID:78fSWh4q
島原鉄道湯江駅 有玉温泉「マルマサ」300円
飲泉の持ち帰りOK
418名無しさん@いい湯だな:2009/11/30(月) 00:24:07 ID:WdV/4ZO6
>>413
ニューシャトル未乗だったので乗りつぶしがてら行ってきた。
お湯は褐色ぬるめ、設備はピカピカ広々で、近隣住民らしきお客さんで大繁盛でした。
419名無しさん@いい湯だな
二日市温泉