誤審を絶対に風化させるな!作戦本部2

このエントリーをはてなブックマークに追加
160クーベルタン男爵さん
ドイエ、仏メディアで反論しているよ。なんか、日テレのときと
違って、えらく態度がでかいんだけど。やつは所詮二枚舌か。

一部抜粋(仏→英→日の翻訳):

Q:国際審判員のPatrick Vialは、あなたへの有効は間違いである、と
解説しています。これについて、どう思いますか?

A:おれがどうこうが問題じゃない。俺が知っていることは、日本人が
落ちたことだけ。試合を2,3回みたけど、あれは俺の有効だと思うね。

Q:帯を長時間にわたって、持っていたことについては?

A:帯のことについては、覚えていないね。

Q:この論争をどういうふうに受け止めましたか?

A:この種の反応があるのは普通のことだ。一方は激高して反応してくる
。フランス人としておれたちは、(完全に客観的にこの問題に対処すること
はできない)。この問題は山下ヘッドコーチによって引き起こされたんだ。

Q:篠原がこのスキャンダルに沈黙している、というのは本当ですか?

A:二人だけが何が起こったのかを知っている。おれと篠原だ。篠原は
決して審判の決定に不服をいわなかった。このことが、俺の方が強かった
ということをつねに説明している。

http://www.sport24.com/olym/13422.asp