新種目にプロレスを入れるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
もちろんメダルもブック通りです
2クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 22:58:01.66
>>1 演劇は競技ではない 以上 終了
3クーベルタン男爵さん:2012/07/30(月) 00:53:05.83
シンクロとかと同じで技の難易度や構成で点数つけるんだよ。

まあ微妙な競技になると思うが。
4クーベルタン男爵さん:2012/07/30(月) 01:22:49.21
リキラリアットは点数低いよな
5クーベルタン男爵さん:2012/07/30(月) 03:24:45.89
柔道の試合見てると不思議だよね
何でバックドロップとかジャーマンスープレックス使わないんだろう
柔道の人たちってプロレス見ないのかな?
6クーベルタン男爵さん:2012/07/30(月) 14:51:39.83
いくら最近のオリンピックがプロ指向だといっても
アマレスがあるところにプロレスを入れるとは。
7クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 09:22:33.09
名前はプロレスではなく新レスリングで。
シングル(2人)とタッグ(4人)とフリースタイル(6人以下)がある。

初代のシングル日本代表は棚橋永田ペア。

8クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 19:47:45.22
アメリカとメキシコが強そうだな
9クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 20:02:47.88
天コジや長州谷津なんて名(迷)タッグは出られないじゃないか!
10クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 20:57:06.42
↑もともと日本人が二人しかいない。
11クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 20:58:36.00
パラリンピックにプロレスをいれようなんて斬新な提案だな
12クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 21:06:46.48
マイクパフォーマンスは技術点の中でかなり重要になってくるな。
13クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:03:26.40
>>12
そこまで競うのか。
そうなるとベテラン勢にもメダルのチャンスが出てくる。
14クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:14:16.94
>>12
バックステージのマイクは得点対象になるのかな?
15クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:16:26.68
女子の種目でランジェリーマッチも。
16クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:20:30.26
試合を終えてリムジンに乗り込むところを襲撃するのはC難度だな。
これはオリンピック競技なのか?
17クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:20:33.38
勝ち負け?それとも技や受けのうつくしさ?
18クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:22:43.68
これジュリーが誰になるかで随分変わってくるよな
19クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:23:44.43
伊勢丹の前で襲撃すると1点増し
20クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:24:54.64
グレート・ムタって出るだけで点数高そうだな
21クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:25:15.88
>>17
後者。
受けるのがうまいヒール気味のパートナーが必須。
22クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:26:42.69
謎の怪人がしれっとアメリカ代表で出たりするんですね
23クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:26:43.60
えいげん はるか かなりメダルに近いと思います
24クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:28:57.03
>>20
説得力があるからな。
25クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:29:21.93
SSMみたいにマスクマンが
入れ替わり出てきたら面白くなりそうだ
26クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:35:52.59
柔道で金メダルとった選手が新レスリングに転向しロシア代表。
元横綱が新レスリングに転向しモンゴル代表。
27クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:37:48.01
韓国は悪役

台湾は正義の味方

ネトウヨプロレス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1341742783/
28クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:38:45.11
やられ具合の技術点も重要
流血はポイント高い
29クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:39:55.91
木戸クラッチ
30クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:40:39.38
全員ドーピングで失格というオチ
31クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:41:42.67
俺は秒殺にこそ芸術性があると思う。
32クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:42:49.28
プロだけど年齢制限としてU50になるだろう
オーバーエイジ枠は各国3名まで
33クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:44:33.88
4位で表彰式に乱入。
金メダルを奪うところまでで評価してください。
34クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:46:00.39
観客も自国民いれないと開催国圧勝だから
200人ぐらいは選手登録で
35クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:46:40.05
>>32
アメリカはホーガンをスーパーサブにするそうだ。
36クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:52:36.77
階級はヘビー級とジュニアヘビー級のみかな?
37クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 22:56:08.55
東京ドームぐらいなら軽く埋まるだろうな。
38クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:00:06.52
そういうことをやったのが猪木さんですよ。
IWGP(各国に乱立するベルトを統一してワールドチャンピオンを決める)
今から考えたらトンデモ話だね。 ウフフw
39クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:01:27.70
>>38
という事はジュリーに猪木か
40クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:06:16.05
おーっとー!ジュリー同士で乱闘だー!!
41クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:08:02.30
>>38
さすがだ猪木
42クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:10:49.05
>>40
ありそうだ。
で猪木が場外で卍。
これは日本に加点。
43クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:13:07.55
●邑「1番すげーのは、プロレスなんだよー!!」

0点
44クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:14:17.90
>>4
こういう感じになってきたのでリキラリアートはかなりの加点を見込める。
45クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:16:59.80
テリーファンク審判長へ抗議です!
46クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:27:20.15
プロレスラーは強いんです、って言うと5ポイント
47クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:28:16.02
古舘が私もメダリストになりたいとしゃしゃり出てきました。
48クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:30:29.30
大仁田「真鍋ー!!真鍋ー!!」
49クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:33:55.84
技かけながら白目むくとポイント高いらしい
50クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:36:58.27
なるほど
日本代表はかなりタレント揃ってるな
51クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:39:13.14
インド代表は伝説のあのレスラー
52クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:49:07.63
新レスリングはドーピング検査しようとすると、検査員がビンタされて加点。
実質フリー。
53クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:50:23.58
>>51
パートナーがいないじゃないか。
54クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 23:56:07.87
>>53
息子がいなかったっけ?
55クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 00:09:16.26
あー柔道なかい負けたー
泣くなお前には新レスリングという道もある
56クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 00:19:39.95
イギリス代表は、ロビンマスクだよね?
57クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 00:24:11.72
超人オリンピックに向かっていることに気づかされた
58クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 00:32:24.09
カナダ代表はブッチャーだ
59クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 00:33:58.05
ジャガー横田が日本代表
60クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 00:41:09.44
中西復活祭
61クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 00:41:17.02
日本代表が決定した後、代表は俺だと言う選手が現れて代表決定戦開催。
これを4回くらいやる。
62クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 00:43:22.47
チャパリータアサリがトップロープから回転ジャンプ
あれ9・74くらいか
63クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 00:49:24.36
>>61
ああそんな感じ
とりあえず地方巡業
守山市民ホール来いよ
64クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 00:56:44.65
カウント2.99はポイント高そうだな
65クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:08:40.72
まず、脚本オリンピックが必要だね。
66クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:11:25.82
四の字固めは難度はどれくらい??
67クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:17:08.23
シンクロや新体操みたいに団体戦での演技勝負になるのなか?
それなら面白いと思う。

68クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:34:23.63
採点競技慣れしてる選手を転向させるべき。

"冬からの刺客"ゲデバニシビリvs"プロレス48"サイード横田
69クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:34:56.23
ξ´・ω・`?ξ 体操団体のように、全種目は出ずに
1種目だけ出場してもイイんよね?

入場のスペシャリスト、高田延彦。
70クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:40:12.06
>>67
>>7の通り、シングル(2人)とタッグ(4人)とフリースタイル(6人以下)がある
 シングルは   1対1  → 個人戦
  タッグは   2対2  → 団体戦
(場合により   3対3)
フリースタイルは 4対2などのハンデキャップマッチなど → 団体戦

団体戦における試合内容は、タッチワーク、連携技、カットなど様々なポイントがある。

連携技はそこそこ点数が高いので狙い目だが、乱発すると評価が下がってしまう。
71クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:42:18.37
鈴木みのるにいじめられる若手選手はポイント高い?
72クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:47:06.83
>>66
四の字固め単体だと難度Bくらいかな
ドラゴンスクリューからの四の字固めは難度Cかもしれない
73クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:51:24.53
>>69
いいんじゃない?それもポイントになるはず。
74クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:52:36.23
仲間割れのラリアートは中得点
75クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:54:47.44
場外乱闘もありだよね
76クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 01:59:33.98
リングサイドに観客として10名まで仕込める。
30分1本勝負と言いながら実際の演技は制限時間5分。
77クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 02:04:39.64
>>75
場外
マット剥がしでポイント
むき出しの床にブレーンバスター … ポイント
むき出しの床にDDTまたはパイルドライバー … 高ポイント
コーナーポストに頭を打ち付ける … ポイント
解説席にボディスラム … ポイント

その他もあると思いますが、基本的には両者にポイントが入ります。
(出し方、受け方による)
78クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 02:13:32.62
北尾の「この八百長野郎!」って発言が波紋を呼び日本失格。
79クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 02:17:34.43
そこまで伸びないと思われるが
レス200くらいいったらルールまとめたいので
ご協力お願いします。
80クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 02:27:20.69
鬼嫁「おまえらだらだらやってんだったらやめちまえよ!」

下田・三田「うちらのことですか?」
81クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 02:48:12.58
ξ´・ω・`ξ ルールねぇ………

・凶器の持ち込みは1人につき2つまで。(例:サーベルとターバン)
 但し、リング下や観客席にある物品は凶器に含まれない。
 (例:エプロンロープ、ロープを繋ぐ金具、階段、ゴング、机、パイプ椅子、
  マネージャーの杖、観客の傘、対戦者の凶器や入場時のアクセサリー等)

・遺影は凶器とみなさず、国籍を問わない。
 遺影は使用方法まで含めて芸術点の対象とする。
 (例:頭にターバンを巻いたタイガー・ジェット・シン選手が
  口にサーベルを咥え、上田馬之助選手の遺影を抱えての入場は問題なし。)
82クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 02:59:11.93
イワンコロフあいつロシア人じゃないだろ
83クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 03:02:36.65
キラー・カーンだってモンゴル人じゃないお。
84クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 03:06:01.28
バッドニュースアレン
そんなに悪いやつでもない
85クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 03:15:16.43
バットニュースアレン、ウィリアムルスカ、坂口征二 柔道のメダリストが負けるプロレスって・・・手強い。
86クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 03:22:09.61
ノーロープ有棘鉄線電流爆破金網トリプルヘルデスマッチをどうやってオリンピックでやれと…
87クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 03:23:38.56
>>86
日本代表は大仁田しかいない。
88クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 06:29:04.84
これはまとまるのか?
とりあえず観客も選手というのは斬新だ。
俺らにもメダルのチャンスがあるということだ。
89クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 06:40:25.45
>>64
レフェリーと選手の呼吸が合わないとなかなかできないからな。
2.9でF難度。
あとは加点。
2.99かどうかはスーパースローでビデオ判定する事にしよう。
90クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 08:49:07.45
大会は三日間に渡って開催される。
1日1演目を実施。
各チームレフェリー1名、レスラー6名、スーパーサブ1名の8人で構成。
3日間、3試合を使って選手間の抗争などをいかに表現するのかも見所。
ただしマイクパフォーマンスやリムジン襲撃は得点にはならない。
あくまでもリング内の技だけで評価する。
だがシンクロでもプール外でクネクネやってるように、やる意味はある。

こんな感じでどうでしょうか。
競技っぽくなりそうでしょうか。
91クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 09:42:51.22
BNAはガチだと最強クラス
92クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 13:59:55.11
猪木に出て欲しい
93クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 14:59:20.99
猪木は出るよ。
94クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 03:55:43.85
タイガー戸口は出るかな?
95クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 04:20:28.92
>>94
出るだろ!なんと言ってもキム・ドクは南チョーセン選手団の旗手だからな
団長は長州、役員に前田日明、他の選手には金本とか多数
堂々の選手入場行進に笑えるwwwww
96クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 06:21:57.18
開会式で、是非オリンピアを聴きたい。
97クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 07:33:55.01
狂乱の貴公子
98クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 07:46:09.04
>>95
こうみると韓国代表強いな。
99クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 08:05:44.01
力道山以来、あっちが本場だし。
100クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 09:27:26.24
前田対長州のガチとか、チェホンマンをアンドレ枠で出して、前田対チェホンマンのガチなんてテーマで来られたらまず金メダルは韓国のものだ。
何とかしろ日本代表

101クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 14:54:41.58
>>100
日本はどういう路線で行くか固めないと勝ち目が無いな
102クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 15:56:16.08
テーマは審査員の顔ぶれを見てからかもな
韓国代表のように放送禁止路線は両刃の剣よ

で誰が審査するんですか
各国から1名ずつ重鎮出してもらおうか
103クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 16:10:29.79
アメリカはWWEオールスターズで乗り込んで来るはず
映画出演経験者が複数いるのは手強い
ザ・ロックとジョン・シナのタッグチームは優勝候補筆頭だ
104クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 17:53:04.51
初代タイガーは出れないのか…
105クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 17:56:22.64
八百長になってしまうわwwwww
台本ありきのプロレスなんだぞ?
106クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 18:58:06.41
オリンピックはドーピング検査がめちゃめちゃ厳しいからなあ。
上位が皆ドーピングで失格で、バラモン兄弟まさかの金銀あるよ!
107クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 19:12:47.26
お笑いでいくか?

男色ディーノ、ストーカー市川、永源遙、大森隆男・・・
108クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 19:14:02.41
>>104
コスチュームが・・・
109クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 19:26:57.89
フィギュアのショートプログラムみたいに構成が決まっていて
バックの取り合い、グラウンド、アピールやパフォーマンス、技の受け合い
最後にフィニッシュとそれぞれ技術と芸術点構成とかにすれば面白そうだ。
110クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 19:54:46.68
>>106
>>52

逆に加点されるらしい w
111クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 20:02:38.36
>>103
すまない。
アメリカ代表がピンと来ない。
優勝候補なのはわかる。

そのメンバーはどれぐらいのタレントなのか何かで例えてください
112クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 20:18:45.15
>>109
そんな感じです

プロレスは数値化できるのかという試みですな
113クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 21:43:02.79
試合前、相方のコメントにプッってなると加点されるかな
114クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 23:04:30.68
そのお方がいまはレジェンドというか肉体を超越した存在で、
なおかつねじり鉢巻きが似合ってるようなら当然加点
115クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 23:24:09.74
>>111
ザ・ロックはアメリカン・プロレスのスーパースターであると同時にドゥエイン・ジョンソンの名前で幾多の映画に出演しているハリウッド・スターでもある
主演映画の一つはスコーピオン・キングだ
ジョン・シナも主演映画がある
無論2人ともアクションを魅せるタイプ
116クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 23:28:20.60
>>109
その案はいいな
更にマスク、コスチューム、メイクも芸術点として考慮してはどうだろうか
入場のパフォーマンス(BGMとのマッチング他)も採点基準に含めると面白そうだ
117クーベルタン男爵さん:2012/08/03(金) 01:43:57.61
ポイントの流れはこんな感じかな?
・試合前のコメント
・入場(>>116
・試合内容(>>109
・試合後のリング上のマイクアピール
・試合後の控室前のコメント
118クーベルタン男爵さん:2012/08/03(金) 05:02:06.45
チームJAPANは、天龍源一郎をコーチに招聘してくれあの修羅場をかいくぐった経験は、きっと役に立つしいざとなったら乱入もできる。
監督は、蝶野あたりどうかな。 猪木は、たぶんブラジル代表とかの監督とかしそうw
119クーベルタン男爵さん:2012/08/03(金) 09:04:23.80
俺は体操のように団体、総合、種目別という考え方があっても良いのではと考える。

種目別は
・ロープにふっての技
・場外ワーク(体操でいう床のような種目)
・トップロープからの技
・投げ、持ち上げ技
・関節技
・反則技
など。いろんな選手にチャンスを与えて欲しい。

関節技があるなら組長が出るぜ。
パートナーは安生
120クーベルタン男爵さん:2012/08/03(金) 13:40:44.53
プロレスは技のキレ、受け身の姿勢、試合の組み立て、選手の魅力など
様式美を競う採点競技だな。
121クーベルタン男爵さん:2012/08/03(金) 22:48:34.59
今のJUDO 見てたら相手の反則で優勢勝ちとか。
背中着いてないとかなんだかんだと
見ててイライラする

この新レスリングの方がJUDOよりもはるかにエキサイティングで合理的なスポーツになるに違いないと思っております。
122クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 04:59:45.45
ボブバックランド出るかな?
123クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 15:30:38.08
階級
ジュニアヘビー級(100kg未満)、ヘビー級(100kg以上)

団体
シングル戦 (1vs1)
タッグ戦  (2vs2)
6人タッグ戦(3vs3)

総合
シングル戦 (1vs1)
タッグ戦  (2vs2)
6人タッグ戦(3vs3)

種目別
>>119に準ずる
各国2名による技の切れ、受けによる採点
各国4名による技の切れ、受けによる採点(連携技必須)

こんな感じなのかな?
124クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 16:31:12.99
>>123
俺さシンクロとかでウルッとくるんだが、これ日本の団体決勝とか、たぶん会場で号泣するわ。
125クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 17:33:32.00
バトル・ロイヤルもいれてくれ。
126クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 02:39:12.87
入場テーマ曲の選曲も採点して欲しい
127クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 08:10:04.75
スカイハイ
128クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 09:23:28.29
両リンばかりじゃ埒があかないから全試合ランバージャックしかないな
129クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 11:41:54.70
団体戦と総合戦の違いがわからん
130クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 12:56:43.42
よくさ、馬場の晩年なんかの長所を聞かれて「インサイドワーク」とか言ってたと思うんだが。
インサイドワークの採点ってどうなん?

あとマイクアピールの採点だとザ・ロックなんかは世界中が理解しやすいんだが、
ラッシャー木村なんかの脱力系は第三世界の審査員は理解できるのだろうか?? 

131クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 13:26:17.24
団体戦はシングル、タッグの総得点によるチーム戦じゃないかな
たぶん・・・
132クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 13:30:16.52
ゲイとしてはNaked Kombatみたいなのがいい
133クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 18:19:19.76
ストーンコールドはビール一気飲みだけで芸術点を稼ぐのか?
なんかやりきれないな。
134クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 20:13:51.21
>>131
団体戦は演出力まで競うので、マイクや試合後のコメントも点になる。
大御所などが参戦すると加点。

総合は数種類の演目で技だけを競う。背景とか関係なし。

そんな感じで理解しておりますが...
135クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 23:02:05.78
>>133
威力はともかくとしてスタナーの派手さがあるでしょ

あーでも受ける側の芸術点に加点されるだけかw
136クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 00:43:43.39
天井からメダルぶら下げて、ラダーマッチってどう?
137クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 05:30:08.99
>>136
普通にいいじゃん。それw
あとカート・アンゲルの首にぶらさがってる金メダルを24時間追いかけまわすハードコア戦とか。
138クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 08:20:22.97
予選は新幹線押しゲーム
139クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 09:07:40.65
韓国代表がブック破りやるから危険
レフェリー買収とかするし
日本代表相手だと危険な関節技や受け身の取れない技を仕掛けてくる
北朝鮮代表は金メダル強奪とか控室乱入とかやりたい放題だから
マネージャー拉致して自分らの控室に監禁するし

140クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 09:10:05.73
ナチュラルなノア戦士以外全員ドーピングで失格。
ノアがメダル独占!!
141クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 09:12:36.75
>>140
それをメダル授賞式で襲撃して強奪するHHHらWWE軍団。
日本選手団に未来はあるのか?!
142クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 09:17:23.28
プロレス入れたら 日本とアメリカの一騎打ちになりそう
見てみたいが 実現はしないだろう
143クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 09:18:22.17
>>142
イギリスとメキシコをわすれるな。
144クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 09:26:48.40
タイガードライバー91がE難度の大技だな
145クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 09:31:05.11
ピーピルズ・エルボーの高得点は謎
146クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 09:40:21.44
>>145
あれは力道山の空手チョップと同じ伝説の技だから加点がつくんだよ
147クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 09:54:17.52
何故か大阪プロレスとさいたまプロレスで固めた日本選手団。
結果、メダルはおろか入賞ゼロに終わり、帰国。
日本国内抗議殺到。2ちゃんもパンク。
148クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 10:07:27.40
日本のエースとして出てきたのがサバイバル飛田だったり、原始猿人ヴァーゴンだった時の
絶望感は凄かったな
149クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 10:11:33.84
プロレスごっこも入れろよ>束麻呂
150クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 10:21:13.75
入場時に飴を撒くのは不正行為か審議中
151クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 16:21:45.39
猪木さんが10連覇くらいしそうだな
152クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 16:24:32.08
>>147
天龍監督曰く「奇襲戦法。アメリカをアッと言わせたかった」
確かにアメリカもメキシコもアッと驚き、呆れ、憐れんだ。
ワザのキレ、ブックのシナリオ、テーマ曲、マイクアピール。全てにおいて、すべりまくり、
 
技術点は伸びず、芸術点はマイナス、トータルでもマイナス十万点が付いてしまう。

プロレスの五輪種目化に尽力した、戦前の優勝候補の一角は恥辱にまみれてあえなく自爆したのであった。。。
153クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 16:37:42.76
マサ齋藤対ヒロ齋藤
154クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 16:56:42.82
お前らSWSよりつまんねえな
155クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 17:46:14.51
スポーツ冒険家
156クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 19:03:51.26
強い者を決める方向では難しいだろうが対戦者同士を敵味方では無く
ペアとして扱い試合内容を採点する形式ならいけるかも知れない
ベストバウトが金メダルになる
157クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 20:15:42.85
>>156
それがインサイド・ワークっていうのか?
158クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 21:18:17.01
ドーピング検査→陽性→検査室で大暴れ→加点
159クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 22:03:03.68
>>158
スタッフを巻き込んだ技はいろいろある

マヌケな質問→戦う前に負けること考えるかバカ野郎→ビンタ→加点

160クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 23:36:03.49
コイツらアホだww
161クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 00:18:57.78
電流爆破マッチはアトラクション
162クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 02:01:02.61
おい!永田さんのタートルポジションと白目むき出しが
五輪珍プレー好プレーで取り上げられてたぞ
163クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 02:19:34.78
花束贈呈のきもののお嬢さんが襲われるシーンは加点大きいだろ
164クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 07:34:43.30
誰だったか有名なレスラーが
「凄いレスラーなら箒を相手にだってプロレスが出来る」って言ってたよ。

それもそのまま種目に出来るじゃん。
ソロ種目ということで。
案外一番権威ある種目になりかも。
165クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 08:30:31.40
誰もが忘れていたリングアナウンサー枠だったが、TV局のごり押しでこっそりこの夏から主演ドラマが始まる佐藤隆太が仕込まれていたのを直前になってこのスレで発覚。
急遽古田信幸氏を派遣し危うく減点を逃れた。
166クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 08:38:11.68
曙は帰化してるんだな。
曙にトップロープからのムーンサルトプレス練習させよう。
167クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 08:43:50.77
>>165
しかし本番当日なぜかアルバムを発売したばかりのケミストリーがマイクを握り、ここでの加点なし。
大批判。
168クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 09:02:37.83
>>164
カート・アングル、ほうきにコブラツイストを決められてあえなくギブアップ。
それが史上最高得点で、金メダル。
169クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 09:09:21.27
いろんな金がバンバン飛び交うだろうから
メダルの行方はわからんね
170クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 09:11:32.19
>>169
団体総合ならさいたまプロレス
171クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 10:47:42.35
表彰式での金メダル授与→敗れた選手が取り上げ、メダルで殴打
→まさかの再審で延長戦へもつれ込み
172クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 11:49:11.68
タココラ問答では何点加点になるのですか?
173クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 12:15:21.34
>>172
出来不出来によるんじゃあないか?
審査委員長が歌丸師匠なら・・・結構辛い。
174クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 12:27:05.56
アンドレ・ザ・ジャイアントに不利
175クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 12:30:00.71
>>171
体操にはメダリストによるエキシビジョンという日が設けられている
プロレス競技のエキシビジョンは確実にプレミアチケットになるだろう
176クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 12:32:07.68
>>175
そこで場外乱闘。つば飛ばし解禁。
狂喜乱舞ですよ。
177クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 12:48:23.04
プロレスって19世紀にできたのか
オリンピック競技にするには十分な歴史を持っているな
178クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 13:01:11.13
>>177
そうだ。プロレスはもっと胸を張っていい。
むしろ他の競技の出場者全員にプロレスで戦う事を義務づけるというのはどうだ。
179クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 13:54:14.59
格闘技系選手を集めたバトルロイヤルをエキシビション
としてやったら面白そうだな。
180クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 14:20:00.46
>>179
いやいやいやw非格闘技系も入れた方が面白いでしょ。
村主vs安藤vs浅田真央vcキム・ヨナ
なんでドロドロしてて面白そうじゃんw
181クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 14:31:37.73
>>180
スケート靴のエッジが非常に危険なので、その試合は泥んこかブラ&ガーターマッチでお願いします!!ww
182クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 15:11:11.25
NOAHの森嶋が女装して女子の競技に参加しようとして
アッサリ見破られて失格になったのは見ていて痛々しかったな
183クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 19:51:55.12
>>168
カートは本当に金メダリストだしな。
184クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 19:54:29.28
パチンコでいけー

ごらー

コーヒーレディ選手権だ

185クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 20:25:25.95
シンクロは下馬評通りにきっちり金銀銅が決まってつまらない やる意味ねえよと不評

ここはプロレスもそういう事にならないよう、見直さなければならない。

186クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 20:48:35.40
それならU-22枠を作るとか。
無理矢理ベテランと組ませる。
187クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 20:52:16.19
柔道選手も、卍固めやればいいのに
フランスの選手相手にやれば効果絶大
188クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 20:56:53.93
>>186
なるほど
誰か最初に書いてたが大御所はオーバーエイジ枠で出ると

確かに少し波乱がありそうだ
189クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 21:13:32.45
wikipediaに書いてあった
アメリカ カナダ メキシコ プエルトリコ 日本 で盛んだと

なるほど
プエルトリコはミステリアスだな
やはりメキシコ系なんだろうか
190クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 21:22:53.00
下馬評

アメリカ
越えられない壁
カナダ
メキシコ 日本 同率
プエルトリコ
ブラジル(猪木監督)
韓国(長州監督)
オランダ
ロシア

と続く
こんな感じか?

頑張ろう日本


191クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 22:52:59.73
グラン濱田
192クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 22:57:20.83
淵 永源
193クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 23:04:25.07
ヨガ西村
194クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 23:15:55.82
天山ひろよし
195クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 23:44:06.48
バスケットファンには悪いがバスケットはいらねって思った
まあオールスターでUSAすげえ!を見れるから客寄せにはなるんだろうけどやっぱいらね
196クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 23:44:43.88
メキシコでは国が管理するほど神聖なスポーツなんだっけ?
伝統がある神事みたいな扱いなのかな
197クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 23:49:11.41
せめてアームレスリングにしとけよ
プロレスとかステロイドと八百長で成り立ってるようなもんだろ
198クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 00:00:55.56
>>197
それがプロレスなんです
199クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 00:18:52.16
ミノワマン
200クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 00:42:11.29
主催国が価値ブック獲得
日本人は北朝鮮レスラーの度重なる乱入で苦しめられそう。
201クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 01:52:03.98
>>197
ビンタ→加点。
202クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 04:18:24.72
女子砲丸投げでスタンハンセンに似てる女がいた

ハルクだったらよかった「ホーガン」だけに
203クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 11:11:26.55
マスクを利用して選手の中身が途中で入れ替わる不正またあったらしい
204クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 12:43:05.66
たぶん総合格闘技をオリンピック競技にする方が早いんだろうな
だいぶルール面も整ってきたし
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 17:23:09.07
天才〇〇〇〇
207クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 18:28:09.30
お前らは学生プロレスよりつまんないな
208クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 19:11:03.16
>>207
じゃあお前が面白い事をいえばいいだろ。
209クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 19:51:20.29
お前が言えコラ
210クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 20:30:13.24
ナニコラ!
211クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 22:01:42.25
おまえはクレクレタコラかっ!
212クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 22:37:16.45
>>211
加点
213クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 22:50:12.65
>>212
アマレス乙
214クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 22:57:30.54
フィギュアプロレスの醍醐味は
フォール等による表面上の勝ち負けは単に演目のストーリーでしかなく
審判による採点で真の勝敗が決まるところにある
215クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 01:00:08.18
おい、この種目決まったら・・・

金の雨が降るぜ!!
216クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 02:26:12.83
>>214
「スリー、ツー、ワン!」   カン!カン!カン!

佐々木健介選手がスコットノートンからフォールを奪い合われました
佐々木健介選手の一言
「正直、すまかった」

     健介            ノートン
     0.4       入場     0.8  
     0.3        試合     0.5
     -0.5   マイクパフォーマンス 0.0
-0.5 控室マイク 0.3

佐々木健介 得点ー0.3    スコットノートン 得点 1.6



しょ、しょっぱい・・・
217クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 03:30:43.08
ネパールでプロレスエキスポってなかった?

NHKでヘンなプロレス番組やってたのもネパールだったっけ?
218クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 04:44:42.62
北朝鮮でイノキの祭典
219クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 06:57:38.05
>>215
甘い、甘いな、、、、
日本は「埼玉プロレス軍団」
北米は「WWE軍団」

優賞どころか永久追放だぜ。
220クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 08:22:35.97
泉元彌、まさかのメダル圏
221クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 08:49:37.71
>>220
ソレダ!
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 09:14:04.91
技の評価ポイント

・キレ、スピードなどの華麗さ
・高さ、飛距離、大きさなどの迫力
・危険度、痛さ、ダメージなどの緊張感
・オリジナリティ
・名前
・連続技による加点


224クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 09:19:40.40
流血の評価ポイント

・血の量
・血の色の美しさ
・痛がりよう

「一キロ先の観客まで届くように痛がるのがプロだ」とはある外人レスラーの弁
225クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 09:25:51.04
>>224

昔ブッチャーが自分も血まみれで笑みを浮かべながら誰かをフォーク攻撃していたのが完全にトラウマ。

表情も評価ポイントに入れてください
226クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 10:01:15.82
凶器の評価ポイント

・選択の意外性

なので爆弾、バズーカ砲は勿論論外。豆腐なんかは高得点。
227クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 10:33:10.61
「豆腐で流血させるなんせスゲー!」つうのと
「豆腐で流血するなんてどんだけ虚弱体質なんだ!」
と評価が真っ二つ。
228クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 12:49:04.67
>>216
嫁さんにマイクを渡せば加点
229クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 14:27:55.22
日本人レスラーの得意とする
「今晩は、○○です」
等のマイクパフォーマンスの凄み、わびとさびが海外の審判員にどう伝わるかがカギだな
230クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 14:48:58.43
とりあえず同時通訳される
good evening im kimura

わからんだろうなこの空気感
231クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 17:44:58.93
アメリカは世相を反映した敵を作るのが常套手段らしいから、諸外国の審判員にはひどく反感を買う可能性がある

ここだな

232クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 20:17:46.27
女子もあるんだよね?よし!
233クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 20:18:25.86
モンキーモンキーマジックモンキーマジックモンキーファイト http://www.iskorea.net
234クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 20:39:26.19
>>232
女子もある
少し評価基準が違うが

235クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 20:40:24.36
アニマルと剛竜馬がまさかの快進撃
236クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 20:49:10.81
七色のスープレックスを持つ男なんていうぬるい肩書きではなく、種目別投げ技金メダリストとか言えるので説得力が増すと思う
237クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 20:51:30.75
新体操がプロレスに見えてきた
238クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 02:52:18.91

アニマル浜口「おれがバカヤロウ!コノヤロウ!言わないと世間に申し訳ないんだよ」
奥さん「京子は女の子だよ、もういいだろ」

中居「あっもういいですか・・」
239クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 10:34:52.87
>>234
>少し評価基準が違うが

やっぱ、エロですかねえ・・・
240クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 10:40:59.27
ステロイドまみれの八百長寸劇が何だって?w
241クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 11:11:41.29
>>240
→ビンタ→加点
242クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 11:20:37.75
浜口 京子オッパイぽろり→減点
吉田 沙保里フルヌード→永久減点
243クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 12:15:47.28
>>242
カレリン級の偉業者をセゾンカードみたいに言うなコラ
244クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 12:32:35.69
>>239
どうしてもスリルが評価基準にあるからなあ。
エロい部分での危なっかしさを女はうまく利用するだろうなあ。

あと、こんな可愛いのにこんなことするのかみたいなのは、女の武器だからなあ
245クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 12:43:22.32
>>243
ワラタ
じゃあお前は加点出来るんだな?
吉 田 沙 保 里 の フ ル ヌ ー ド に!
246クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 12:56:42.40
>>240
セコンドが集団ストンピング→長州
247クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 13:20:38.07
>>245
例えば、負けたらフルヌードマッチとかになり負けてせーのバーンみたいになった時は...正直わからない。
恥じらったら加点するかもしれん。
ただ吉田は全裸で仁王立ちして目からビーム出しそうだ。
248クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 13:30:22.66
プロレス道にもとる行為にはレッドカード退場もあります
249クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 13:30:49.54
>>247
恥じらうフルヌード吉田・・・・。
大減点だろう。ホモサピエンスオスとして。
250クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 14:03:00.37
女子はややこしいから当面は見合わせるか。
251クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 15:00:12.56
女子プロ侮れないよ
伝説のブル対アジャの金網デスマッチは
もしオリンピックだったら金確実だったよ

最高難度である金網最上段からのギロチンが奇麗に決まってたからな!!
飛び降りる前の合掌にも加点は間違いない
252クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 09:54:01.42
【速報】新レスリング男子日本代表監督にアントニオ猪木氏!!

8月12日、JOCは新レスリング男子日本代表監督をアントニオ猪木
とすることを正式に発表した。
会見場に姿を現した猪木氏に記者は
「もし金メダルを取れなかった場合について・・・」
と質問されると猪木氏は
「戦う前から負ける事考えるバカがいるかよ!!」
と一蹴。更に、
「出てけ!!」
と記者団を会場から追い出した。
253クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 10:21:46.75
覆面レスラーは全面禁止か…
254クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 11:16:48.99
シャイニング喧嘩キックはポイント高いですか?
255クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 21:18:46.57
規定とフリーってなんか良いよ。
競技っぽい。
グチャグチャなら誰でもできる。
ちゃんと基本的な事ができるかどうかって大切だと思う。

256クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 21:32:51.32
規定の採点ポイントは、ちゃんとジャーマンを真後ろからかけているか、
とか綺麗にブリッジ出来ているか、とかか?
257クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 21:43:39.77
そうです
基本ができて応用がある

正直、いまだに初代タイガーよりも美しいドロップキックする選手を見たことがない。
みんなつなぎとして考えているため本気でしないから

俺は今の選手が本気で基本的な技をしているのが見たいんだ
258クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 22:16:36.44
なるほど。
審査員席にはカールゴッチが座っていて欲しいな。
259クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 09:28:02.72
もしプロレス競技で韓国の選手が政治的なプラカードを掲げた場合

韓国銅メダル→掲げる(加点無し)→直後に日本選手乱入(加点)→乱闘(日本人に加点)→日本人選手マイクパフォーマンスにてオリンピック終了後、竹島特設リングでの日韓5対5を叩きつける(加点)→日本逆転銅メダル
260クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 09:59:57.76
オリンピックが終わるとこの妄想スレも終了なんですかね
楽しかったです
二年後、冬季オリンピックにプロレスを入れるべきというスレでお会いしましょう
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 19:58:16.99

>>252
バイト先で口コミwwww

http://www.youtube.com/watch?v=1JXhmh3bnNs&list

関係ないがキュンw
263クーベルタン男爵さん:2012/08/27(月) 02:12:00.20
北斗「あ〜〜〜ダルぅ〜〜〜これじゃプロレスのほうがまだ楽だわ〜〜」

健「今晩、夕飯は僕が作るよ」

 
  さくら〜ふぶ〜きの〜〜〜♪
264クーベルタン男爵さん:2012/08/27(月) 09:11:59.41
山本小鉄が言ってたヘッドロックで沸かせられる展開をやれば高得点。
スープレックス系はブリッジの綺麗さ。
飛び技は跳躍力と美しさ。
265クーベルタン男爵さん:2012/10/04(木) 19:47:53.57
オリンピックに演劇部門があったら候補種目になってもいいだろう
266クーベルタン男爵さん:2013/02/14(木) 08:17:20.34
>>43
wwwwwwww
267クーベルタン男爵さん:2013/03/05(火) 01:10:59.49
最高難度の「垂直落下式の技→首骨折→死亡」で確実に金メダル
268クーベルタン男爵さん:2013/04/23(火) 12:40:07.57
新種目・座布団とばし!

飛距離を競います。
飛型点もあります。
269クーベルタン男爵さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
原発汚染水の影響否定=2020年五輪招致で−猪瀬都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013082300845
http://wktk.vip2ch.com/vipper6560.jpg

 起
猪豚は原発汚染水の影響は否定しました。
はっきり言うと、レベル3での現状はチェルノブイリの2年後に
キエフがオリンピック開催地に名乗りを上げるようなものなのです。
 承
ここまでくると現状の事態を擁護する正しさ(既得権益)と
逆に、海に汚染水を流してはいけない正しさ(平和市民) と論争が両極端になります。
 転
それは正しさと正しさのバトルが勃発して収拾がつかない思想戦争です。
しかも妥協してはいけないという正しさの増幅もあるから
その正しさのせいで、少数の犠牲は許容できる範囲という筋書き(既得権益)と
将来誰も死んではいけない(平和市民)という、難しいテーマに陥る。
となるともう論争だけである・・・
 結
このような経緯で、最悪の事態(レベル3)へと発展したわけです。
そう考えるから、
オリンピックよかフクイチをなんとか優先しろよ、この猪豚野郎(既得権益)! となるのです。
270クーベルタン男爵さん:2013/09/07(土) 17:20:14.98
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女性専用車両にはこんな女が生息しています>

 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
271クーベルタン男爵さん:2013/09/13(金) 06:04:41.74
札幌中島体育館、藤原による長州襲撃事件みたいな事も加点採用して欲しい。
272クーベルタン男爵さん:2013/09/20(金) 09:16:57.81
ラッシャー木村のマイクパフォと永田さんの白目は減点に

あれは日本人以外には良さがわからない
273クーベルタン男爵さん:2013/10/12(土) 10:53:05.68
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
274クーベルタン男爵さん:2014/02/18(火) 23:31:01.07
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
275クーベルタン男爵さん:2014/02/18(火) 23:40:12.34
4年に1度
現役復帰するレスラー続出。
五輪終わると引退
→4年後、現役復帰(以下略
276クーベルタン男爵さん:2014/02/18(火) 23:42:09.36
氷上デスマッチ
277クーベルタン男爵さん:2014/02/19(水) 21:20:44.21
ガチプロレスなら見たいな。
確実に死人が出るだろうけど
278クーベルタン男爵さん:2014/03/09(日) 02:30:18.02
>>277
MMAでも滅多にでないのに
なんで?
279クーベルタン男爵さん:2014/07/05(土) 03:06:24.85
演劇は劇場で
280クーベルタン男爵さん
五輪の前に世界選手権大会を!