メキシコ・ミュンヘン・モントリオール五輪C

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
引き続き語る。

メキシコ大会ファンファーレ
http://www.youtube.com/watch?v=i9MjEaNX_bc
ミュンヘン大会ファンファーレ
http://www.youtube.com/watch?v=TKTNiLe70nc

ミュンヘン開会式完全版
http://www.youtube.com/watch?v=2LA8b7zifqA (part1)
http://www.youtube.com/watch?v=aDZIA9b3Pbo (part2)

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1308825009/
2クーベルタン男爵さん:2012/04/10(火) 00:10:17.85
オリンピックの華・マラソン
3クーベルタン男爵さん:2012/04/10(火) 17:52:43.92
閉会式前にメーンスタジアムで馬術の障害飛越を行うのが格調高くて良かったんだけどな。
4クーベルタン男爵さん:2012/04/11(水) 20:05:55.37
モントリオール五輪テーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=43kJRphn1Gw
5クーベルタン男爵さん:2012/04/12(木) 10:58:07.12
6クーベルタン男爵さん:2012/04/13(金) 23:34:27.03
やはりミュンヘンの青木金太郎だろう
7クーベルタン男爵さん:2012/04/14(土) 10:49:07.56
有力選手が限られていた時代でも、日本の競泳は効率よく金を獲っていた気がする
8クーベルタン男爵さん:2012/04/14(土) 12:56:22.23

まだ西宮で高校教師?

当時は表彰台でガッツポーズしたかったけど
『いつからそんな偉くなったんやお前さん』

とか言われる時代で
ずーっと表彰台ではこわばった顔してたらしいね
9クーベルタン男爵さん:2012/04/14(土) 18:52:10.00
モントリオールの柔道金メダルの日本の3選手
表彰台の上でけっこうパフォーマンスしてなかったか?
10クーベルタン男爵さん:2012/04/14(土) 21:36:03.24
>>7 ミュンヘンだけでは?その前はメルボルンの古川で、ミュンヘンの
後はソウルの鈴木大地までない。メダルですら東京1、メキシコ(多分0)、
モントリオール0、ロス0.モントリオールとロスは入賞すらゼロ。
11クーベルタン男爵さん:2012/04/14(土) 22:07:43.64
ただこの時代にメダル荒稼ぎした国には
ほとんどドーピングのイメージしか湧いてこないけどな
12クーベルタン男爵さん:2012/04/14(土) 22:25:32.13
モンティオーモンティオーってルネ・シマールが歌ってたのか
NHKの朝の五輪ダイジェストてこの曲のサビが使われていた記憶がある。
13クーベルタン男爵さん:2012/04/15(日) 11:47:42.58
レスリングの高田は表彰台でガッツポーズをしていたな
14クーベルタン男爵さん:2012/04/15(日) 12:00:17.98
レスリングの柳田(ミュンヘン金)は表彰台で両手広げてXサイン
たぶん尾崎紀世彦のまねか???
15クーベルタン男爵さん:2012/04/15(日) 19:44:09.37
>>12
NHKはこの曲をよく使っていたね。仏語版ではなく英語版だったと思うが。いい曲だ。
16クーベルタン男爵さん:2012/04/15(日) 20:05:08.81
尾崎紀世彦といえば、レコ大受賞に菊の花束持って駆けつけた某横綱w
そりゃ親方株質に入れてクビになるわってw
17クーベルタン男爵さん:2012/04/16(月) 10:11:01.50
>>15
英語版のは少しテンポが速いような感じだったな
以前NHKラジオでの五輪特集の時この曲かかってた
18クーベルタン男爵さん:2012/04/16(月) 10:19:44.19
笹原・渡辺・柳田・高田らこの4人の金メダリストの強さは世界でも飛びぬけてるよね


19クーベルタン男爵さん:2012/04/18(水) 09:34:07.39
全般にパフォーマンスは地味だったなぁ


陸上の国旗を持ってのウイニングランは
ミュンヘンの400mハードル、ジョン・アキブア(ウガンダ)が最初と言われているけど。
20クーベルタン男爵さん:2012/04/18(水) 20:14:29.11
表彰台でデモンストレーションをした選手はいたけどね
21クーベルタン男爵さん:2012/04/18(水) 22:02:12.52
>>20 メキシコの200のスミスとカーロスか。ミュンヘンの400でもマシューズと
コレットが国歌が流れ国旗が上がっている最中にくっちゃべっていたから危うく
金銀の剥奪。それは逃れたもののその後の出場停止で4x400リレーのアメリカの金
が消えた。
22クーベルタン男爵さん:2012/04/18(水) 22:54:59.45
もはや高校野球並みだな

サマランチになってからは経費はうなぎ上りだったけど
選手にとっては間違いなく快適になったね
23クーベルタン男爵さん:2012/04/19(木) 07:43:43.26
24クーベルタン男爵さん:2012/04/19(木) 09:00:39.56
>>21
アメリカの400m選手は、もう1人が決勝レース中に故障で
3人ともリレーNGになってしまったんだな。
それでもリレー要員の他、200/800/400mHの選手を動員すれば
当時のアメリカなら優勝の可能性もあったが
リレー要員で、メキシコ金の世界記録保持者リー・エヴァンスが「出たくない」と言い始めて
それがダメ押しになってアメリカは欠場に追い込まれた
25クーベルタン男爵さん:2012/04/19(木) 10:28:17.60
>>23
ついでにいろいろ見てみたが今ミュンヘン五輪の入場行進の使用音楽がすべて聞けるよ
LPレコード出てたんだね新しい発見で驚いた・・

東京はオリンピックマーチ以外ではどんなのが流れてたっけ
統一ドイツの時は「海を越える握手」オランダの時は「ワシントンポスト」だったかな
「旧友」はどの国で流れてたのかな?映画ではアメリカとソ連だが・・
26クーベルタン男爵さん:2012/04/19(木) 19:57:22.96
>>25
そのLPの日本版が前にヤフオクに出てたよ
27クーベルタン男爵さん:2012/04/19(木) 21:17:45.62
>>23
この当時日本のリレー(短距離)が30数年後にメダルを取るなんてほとんどの人が思わなかっただろうな
しかもこの20年間はほぼ毎回決勝進出してるのも凄いことだ
28クーベルタン男爵さん:2012/04/19(木) 22:14:05.18
ミュンヘンでは2年前のアジアチャンピオンの神野正英が最終予選にあたる日本選手権で石沢隆夫(早大)に
敗れて、まさかの落選。モントリオールでは同じ最終予選で田崎博道(慶大)に敗れて4年前の再現を思わせ
たが、辛うじて当選。しかし一次予選で10"94もかかって文句なく落選。モスクワも200の得意な豊田敏夫が選ば
れただけで100の専門家は選ばれず、短距離は極めて弱かった。400ときたら、ミュンヘンの代表で1970年に日本
記録を作った友永の46"6が破られたのは現日本記録保持者の高野進の登場迄待たないといけなかった。
29クーベルタン男爵さん:2012/04/20(金) 11:18:30.25
>>28
神野が石沢に敗れたレースは覚えてる。
土のトラックの時代の国立で、天気は雨。
2レーンの神野は、7レーンか8レーンだった石沢より
明らかに足場が悪く不利だった。

昔はレーンシードのルールがなかったからね。
東京五輪の100m決勝もヘイズが1レーンだったり。

400mも、ローマ五輪でインドのシンが45秒台で4位に入っていたのに、
日本記録が45秒台になるのは高野の登場を待たなければならなかったくらい
アジアでもインドに負けていた。
30クーベルタン男爵さん:2012/04/20(金) 11:19:47.98
メキシコ五輪のリレー予選落ちしたけど日本新出したんだよね
しかもメンバーが飯島以外は幅跳びと三段跳びの選手だからね
リレーは最初から?それとも急に出ることにしたの?
31クーベルタン男爵さん:2012/04/20(金) 20:00:23.33
>>30 流石に昔過ぎて分からないけど、純粋に神野以外で阿部、小倉、山田に
割って入る実力者はいなかったのではないかな。当時手動で10"4を出せば大騒
ぎだったけど、飯島、神野以外でその記録を出す選手はいなかったと思う。
山田は10"5で走っていたのは確かで有数の実力者だったのは間違いない。山田
の走り幅跳びの日本記録を破った臼井淳一も走るのが速くて東京選手権で専門家
を退けて優勝したりリレーの日本記録を作った時のアンカーだったし(4x400m)、
4x100mでも全日本のメンバーに入っていた。
32クーベルタン男爵さん:2012/04/20(金) 21:14:24.31
>>31
そこまで詳しいのは凄いですよ
33クーベルタン男爵さん:2012/04/20(金) 21:40:55.06
山田は日本選手で初めて8m跳んだ選手だよね
以前この人の自伝を神保町の古本屋で読んだことがある
文章からも明るくてユニークな人だとわかる、何と本人の下ネタも書いてあるwww
34クーベルタン男爵さん:2012/04/21(土) 13:51:45.13
>>33
8m01で、南部忠平の記録7m98(出したときは世界記録)を39年ぶりに更新しますた。
ちなみに南部忠平の世界記録を破ったのは、ジェシー・オーエンス。

まあ、1931年の7m98なんて、8m20くらいの値打ちはあると思うけど。
35クーベルタン男爵さん:2012/04/21(土) 17:34:40.42
>>33 確か、山田宏臣は8m01を跳んだあと「僕は、もう死んでもいい」という手記を書いた。
この実業団vs学生陸上(小田原)で、神野が確か10"3を出して刺激を受けて最後の6回目に
記録を出した。それで燃え尽きて2年後のミュンヘンは出られず引退。実業家になったもの
の39で死亡と生き急いだ。メキシコ五輪の折は1回目に8m20くらい跳んだけど惜しくも
ファール。結局、7m93を跳んだものの南部の記録に記録に僅かに及ばなかった。

>>34
南部の記録は土のグラウンドだし、何を以て8m20というかわからないけど、当然、当時の
世界記録なので今でいえばもっと価値がある。しかし本命だったロス五輪走り幅跳びでは
銅に終わり、殆どやったことのない三段跳びに出て、世界新で金。
36クーベルタン男爵さん:2012/04/22(日) 18:32:40.67
37クーベルタン男爵さん:2012/04/25(水) 22:59:45.34
「ポールの突っ込み、体が上がるー、超えたクリアー。
5メーター40、高根沢成功しました」(北出アナ)
38クーベルタン男爵さん:2012/04/26(木) 00:12:45.57
>>37 優勝記録が5m50だから惜しかったとも言えるね。春に非公式試技
で5m52を飛んでいただけにもうちょっといけるかとも思ったけど、まあ
実力通り。3回目の成功のため8位に終わったけど、ロス五輪以降なら
入賞扱いだった。結局、モントリオールでの陸上と競泳での入賞はなし。
(競泳はバタフライの原の7位が最高。原は一旦準決勝落ちが宣告された
が、失格があったか何かで繰り上がりで決勝進出だった。競泳陣は日本新
を大量に出したけど、最も期待されたメダル候補の田口が策におぼれて
準決勝で落ちたのが痛かった)。
39クーベルタン男爵さん:2012/04/26(木) 20:11:38.08
モントリオールの走り高跳びと棒高跳びはともにポーランドが優勝だったか。
40クーベルタン男爵さん:2012/04/26(木) 22:28:44.31
>>39 モスクワでも銀、金。モスクワのコザキエビッチは凄かった。
公認記録が5m70だったのに5,72,75と跳んで楽々と優勝を決めた後、
更に未公認記録5m77を上回る5m78を跳んで、物凄く盛り上がった。
日本人は出なかったけど、モスクワが一番一生懸命観戦して、最も
印象に残っている。
41クーベルタン男爵さん:2012/04/27(金) 11:18:09.16
モントリオール陸上110mハードル金ギイードルー(フランス)の記者会見

そりゃースポーツは素晴らしいさ、しかしそのために何かをすべて忘れるということはないさ
人生は短いんだ最大限に生きしなくちゃね
僕は一度も練習のために何かを犠牲にしたことはない、スポーツは素晴らしいけどそんなの嫌だな
犠牲にしなければならなくなっちゃったらその時はスポーツをやめるよ

東欧選手達への皮肉かね・・良いなこういう選手好きだな自由気質のフランス人らしくて

>>39
日本の某選手が予選2回目で失敗した挙句に骨折・・・
42クーベルタン男爵さん:2012/04/27(金) 17:53:59.85

皮肉は言い過ぎ

クルム伊達だって
テニスの為に日常生活の全てを犠牲にしたくない

運を使い果たすのも嫌だって言ってたじゃないか

生命の安全と
健康を第一に考える
立派な人間性だよ
43クーベルタン男爵さん:2012/04/27(金) 21:25:03.64
ミュンヘン・モントリオールの女子短距離は東西ドイツの対決だったね

44クーベルタン男爵さん:2012/04/27(金) 23:01:33.89
>>43 ミュンヘンはそうでもないと思ったけど、4x100リレーが西ドイツvs
東独だったんだね。あのときはアンカーに渡った時点で1位の西独と2位の
東独の差があまりなくて、アンカーは西は走り幅跳びのローゼンダール、東
のアンカーは短距離2冠のシュテヘル。東の勝利は硬いと思われたのに西が
逃げ切った。
 モントリオールでは100の準決勝で世界新を出したリヒターが圧勝して、
シュテヘルの連覇を阻んだ。3位が前世界記録保持者のヘルテンなので
リレーでは西が有利かと思われたが、西が1位、東の2位で繋いだアンカー
対決で今度は200の覇者のエッカートの走力がクロニガーを上回り逆転。
 印象に残っているのはシュテヘルの筋骨隆々たる男勝りの体格。競泳の
女王エンダーを凌ぐ筋肉だった。明らかに筋力増強剤の影響だろう。
45クーベルタン男爵さん:2012/04/27(金) 23:45:34.96
ミュンヘンのヒロインはローゼンダールとマイファルト。ローゼンダールは
五種でも銀メダルを取って、息子も棒高跳びで大阪世界陸上で銅を取った。
ところでもっと劇的だったのは、マイファルト。当時16歳の高校生だった
彼女は自己記録を7cm更新して1m92で劇的な優勝。それから暫く不振に喘いだ
ものの徐々に復活。10年後の1982年の欧州選手権で2m02の世界新を出して世界
のトップに躍り出て、1984年のロス五輪では東側のボイコットもあり、
2m02の五輪新で、12年ぶりに優勝した。凄い長身の美人選手だった。
46クーベルタン男爵さん:2012/04/28(土) 09:04:25.87
>>44
ミュンヘン〜ソウルまでの水・陸(特に女子)の東ドイツ勢は疑わしい
そういえば選手のその後をあまり見たことも聞いたこともないな
47クーベルタン男爵さん:2012/04/28(土) 09:15:12.38
かなり陸上競技に詳しい方がおられるようですが
もしモントリオールに1500mの石井隆士が出場してたら彼は活躍できましたかね?

参考6月のヨーロッパ遠征で並み居る強豪に勝ち3分38秒4の日本新
モントリオールの決勝のメダリストは全員39秒台(6位が40秒)
100mの代表を出すより石井を出場させた方が良かったのでは・・・
48クーベルタン男爵さん:2012/04/28(土) 09:36:04.39
>>47 石井隆士を特例で出して欲しかったですよね。彼の日本記録は
その年の世界ランキング20位くらいだし、3分38秒4の日本記録
を出したレースそのものでも6位(1位は五輪5000で4位のディクソン
で3分36秒1)なので厳しいとは思いますが、ラストスプリントが
あって、大舞台で強い(翌年のワールドカップで更に日本新、77年末
の太平洋5カ国では歴代5位程度の記録をもつクラウチをラストで逆転)
だけに走らせて挙げたかった。但し、最終選考会である日本選手権修了時
の記録は当時の日本記録にも及ばない3分42秒9だったので、正式には
選びようがなかった。(五輪前のヨーロッパ遠征で3分40秒8の日本新
と3分38秒4の日本新を連発)。神野より石井とは五輪後に良く言われた。

石井も高校教師になって、伸びなかったよね。走る事に集中できる環境が
キープできれば凄い選手になっていたと思うのに残念。
49クーベルタン男爵さん:2012/04/28(土) 10:31:14.20

理科ライニッシュ?

モスクワで優勝してその後子宝に恵まれたけど

正直
グロテスクな顔してたね
50クーベルタン男爵さん:2012/04/28(土) 17:15:00.94
>>45
当時の美人ジャンパーといえば、サラ・シメオニもですね。
51クーベルタン男爵さん:2012/04/28(土) 22:45:03.60
最後のベリーロールの女王、アッカーマン
52クーベルタン男爵さん:2012/04/29(日) 09:26:50.83
髭の鎌田(笑)・・・

この人日本新連発したのは翌年だからな・・(五輪では自己新を出すも予選落ち)
鎌田の日本新の5千は五輪4位相当で1万は銅に相当の記録


53クーベルタン男爵さん:2012/04/30(月) 22:13:53.88
>>52 レース毎にペースが違うから余り記録を比較しても意味がないよ。例えば
モントリオールの5000予選ではブレンダン・フォスターが五輪新を出したけど、
決勝では金のビレンも予選の五輪記録を上回る事なくフォスターは5位に終わった。
鎌田の10000の日本新のレースにしても1位のキモンバ(世界新)から遅れる事18秒
で6位のレースだった。確か、その年のランキング13位あたり。5000はランキング
30にやっと入るくらいの記録で五輪記録との比較は意味がない。鎌田はペース
変化につけるタイプではなく、キックも効く方ではないのでそれほど評価は高く
なかった。鎌田より瀬古(や一世代前の澤木)の方がレースに勝てるという意味で
強いと思われていた。

それにしても鎌田は何年か前に新聞を賑わして消えてしまったな。馬鹿というか。
54クーベルタン男爵さん:2012/05/01(火) 13:31:54.70

「20世紀のシンボルは誰?」
http://sentaku.org/social/1000039125/
55クーベルタン男爵さん:2012/05/03(木) 10:45:19.41
男子ホッケー、頑張ってほしいねえ
56クーベルタン男爵さん:2012/05/04(金) 23:09:31.04
ミュンヘンのエントリー・ミスから40年か。
57クーベルタン男爵さん:2012/05/05(土) 16:00:18.60
自分小学生だったけど、
競泳の東独女子の腋のムダ毛処理が全くされてなくて
びっくりした。
彼女達も全然気にしてなかった・・・
東独女子は強かった。
エンダー・リヒター・
エンダーは17歳だったけど大人っぽくて綺麗だった
エンダーのライバルはアメリカのシャーリーババショフだった
58クーベルタン男爵さん:2012/05/05(土) 16:20:37.02
全然気にしてないというか、♀としての意識が喪失してたんだろ。
生理も無かったんじゃないか?
で、引退→結婚→奇形児出産で初めて事の重大さに気づかされると。
哀れだね。
59クーベルタン男爵さん:2012/05/05(土) 21:49:39.02
ブルガリアの重量挙げも異様に強かったな。
60クーベルタン男爵さん:2012/05/06(日) 09:08:26.53
>>57
近くで見ると腋どころじゃなかったらしいが
61クーベルタン男爵さん:2012/05/06(日) 16:56:56.89
ホッケー男子は負けましたか。
自力で出場権を得るのが先か、二度目の東京五輪で出るのが先か。
62クーベルタン男爵さん:2012/05/06(日) 20:17:31.53

一度は五輪に出て
経験積むことは大切

しかし
五輪は勝負の舞台

開催枠で出場できる東京が初登場じゃ情けないとか?
つまらない意地を張らずに
コンディションも人材も
ピークにもってこれるよう強化する方が賢明!
63クーベルタン男爵さん:2012/05/06(日) 21:21:03.71
東京五輪自体が回ってくるんかな
どうしても野球の復活が本題になりそうでIOCから敬遠されそうだわ
64クーベルタン男爵さん:2012/05/06(日) 21:30:01.31
>>56 エントリーミスがなくてもボルゾフの方が強かったような。
少なくとも電動計時のベストはボルゾフ(10.07)の方が上。ハート
もロビンソンもぽっと出の選手だからモントリオールの折のグランス
同様手もなくひねられたのではないかな。モントリオールでは全盛期
をとうに過ぎたボルゾフにも及ばずグランスは4位(それでアメリカ
最上位!)に終わった。全米3位といえ、テイラーはボルゾフに大差を
つけられていた。
65クーベルタン男爵さん:2012/05/06(日) 21:44:43.65
男子ホッケーは過去に銀メダルあったんだね
66クーベルタン男爵さん:2012/05/06(日) 21:47:19.01
3か国出場の2位だけどね
67クーベルタン男爵さん:2012/05/06(日) 21:49:39.84
>>64
>>56のエントリー・ミスは、日本の男子ホッケーのことだろうよ
68クーベルタン男爵さん:2012/05/06(日) 22:16:48.46
YOUTUBE今年は五輪の年だからか?男子体操の映像が増えている
今モントリオールの個人総合?の映像が多数見れるよ(ルーマニアでの放送?)

加藤沢男の床と吊り輪(生涯で初めて見た)だけど決して身びいきでなくても
アンドリアノフより上だったと思うよ床はスピード感があり吊り輪は力技もすばらしく着地もピタリだった何故これで得点が伸びないのか疑問だ
それから吊り輪のグレチュ(ルーマニア)は金メダルでもおかしくないぞ(結果は銅)
6965:2012/05/06(日) 23:11:26.93
>>66
そりゃ知らなかったw
70クーベルタン男爵さん:2012/05/07(月) 01:21:50.67
ルーマニアのつり輪の名手はグレクと記憶してました。
あの当時の世界選手権つり輪の表彰台の常連でしたね。優勝もしてるはず。
モスクワ五輪は凄い低い点で6位と知って残念だった。
71クーベルタン男爵さん:2012/05/07(月) 08:37:54.68
>>67 そいつは知らなかった。
72クーベルタン男爵さん:2012/05/07(月) 12:04:11.58
ミュンヘン五輪ホッケー決勝、西ドイツ−パキスタン

敗れたパキスタンは判定を不服として
メダルを首にかけてもらうのを拒否、 手で受け取った。
パキスタンの選手は五輪から永久追放になる。

http://www.youtube.com/watch?v=pKEgDsLf9B0
73クーベルタン男爵さん:2012/05/07(月) 21:06:39.18
このころはドーピング以外で永久追放というのが時々あったね。

ミュンヘンのバスケットの決勝でアメリカが「世紀の大逆転」で敗れて
表彰式に出なかった時は、追放処分にはならなかったように思ったがどうですか?
74クーベルタン男爵さん:2012/05/07(月) 21:45:20.52
最近だと審判にハイキックしたテコンドーのキューバ人ぐらいかな?

一方アテネでユダヤ人との対戦を拒否したイランの柔道選手は
そうした厳罰を免れるためにわざと体重オーバーしたけど
75クーベルタン男爵さん:2012/05/07(月) 23:26:53.93
そういえばミュンヘンでのオリンピックで、喘息患者であるリック・デモン(アメリカ)が、
400メートル自由形で世界新を出して1位でゴールしたけど、喘息薬のエフェドリンがドーピン
グ検査に引っかかり、失格とされてしまったね。本人は泣いて抗議したけど、結局真相はどう
だったのだろう。後から見るとドーピングを皆がしていた時代だから「俺だけ引っかかるのは
おかしい」という抗議だったのかもしれない。
76クーベルタン男爵さん:2012/05/08(火) 11:34:17.08
スキー・距離のソ連のクラコワも風邪薬?(エフェドリン?)で失格したんじゃなかったかな?
77クーベルタン男爵さん:2012/05/08(火) 23:26:16.62
>>75
真相はわからんが、アメリカ五輪委員会は2000年代にも
処分取り消しをIOCに掛け合ったが、やっぱり却下された。
最近は「デモント」と書かれるみたいだね。
78クーベルタン男爵さん:2012/05/09(水) 00:04:44.63
ミュンヘンはアメリカに不運が数多くあったね。競泳では千分の3秒差でアメリカ選手が負けた事もあった。
79クーベルタン男爵さん:2012/05/09(水) 15:37:37.66
>>64
あまり、手動計時と電気計時の差が認識されていない時代だったから、
ボルゾフの優勝タイム10"14は、報道では10秒1として「物足りない」という論調だったね。
アメリカ勢は9秒9だから…って感じで。
多分、ハートとロビンソンの9秒9は手動だったんだろう。

今考えれば、10"14は当時の平地記録としては好タイムに思えるが、
東京五輪のヘイズは土のトラックの1レーンで10"06だから凄すぎると言うしかない。
80クーベルタン男爵さん:2012/05/09(水) 22:41:37.38
>>79 そうでしたね。インタビュアーもハートとロビンソンの欠場での棚ぼた金メダルと
いう感じで聞くのでボルゾフが怒ってインタビュー拒否。ボルゾフは200も20秒ちょうどの
好記録で圧勝。米国勢との力の違いを見せました。アメリカの最終予選は手動計時なので
比較が難しいです。その後、0"24の違いがあるとされましたが、それを信じるとハートの
記録は10"14相当です。確か彼らは電動計時の試合が多くなかったこともありますが、その
程度のタイムも残していなかったと記憶します。
81クーベルタン男爵さん:2012/05/11(金) 11:33:22.20
>>78
陸上男子100メートルの「世紀の大遅刻」
陸上男子400メートル表彰式後の永久追放
棒高跳びの新型ポール禁止で五輪無敗の記録が終わる
バスケットの「世紀の大逆転」で初めて敗れる
82クーベルタン男爵さん:2012/05/11(金) 12:28:08.14
>>81
400mは、メダリスト2人が追放され
もうひとりのファイナリストはレース中に故障で400m陣が総崩れ
マイルリレーはDNSに追い込まれたね
リレー要員でリー・エバンスはいたんだけど。
83クーベルタン男爵さん:2012/05/14(月) 12:02:57.51
バスケットが試合終了1秒前から再開させて終了した後で、
もう一度3秒前から再開させたのは五輪史に残る審判の不手際だね。
84クーベルタン男爵さん:2012/05/14(月) 12:45:56.21
ミュンヘンは競技トラブルとテロで残念な大会だった。
85クーベルタン男爵さん:2012/05/14(月) 16:47:24.06
マラソンでは、ショーターより先に
飛び入りがナンバーカードまで付けてトラックに入ってきて大混乱とか
86クーベルタン男爵さん:2012/05/14(月) 21:00:08.50
ミュンヘンは、何でもかんでも「コンピューター様が一番偉い(笑)」で運営進めて大失敗した例。
競泳の1/1000計時が代表例。
で結局モントリオール以降ヒューマン優先に逆戻り。
87クーベルタン男爵さん:2012/05/14(月) 21:45:44.00
かなり昔の手動時計の頃の五輪で、明らかに1位の選手のタイムが2位のタイムより遅くて
記録を修正したことがあったらしい。
88クーベルタン男爵さん:2012/05/14(月) 21:50:40.94
ミュンヘンはコルブトが可愛いかったね(^.^)b
89クーベルタン男爵さん:2012/05/15(火) 09:38:49.51
>>86
陸上で、フィニッシュテープが廃止されたのも最初だし、
肉眼による着順判定や手動による計時を併用しなくなったのもミュンヘンが最初だね
それは、今では普通だけど。

フィニッシュテープは、写真判定の妨げになる上、
赤外線による速報タイマーがテープに反応して止まってしまうからというもの。

アメリカでは現在でもフィニッシュテープを使うことがあるが、
フィニッシュライン上でなく、「101m地点」くらいに張ってある。
90クーベルタン男爵さん:2012/05/15(火) 11:52:59.77
ミュンヘン開会式、YouTubeで見ると「ドイツだなあ、ゲルマン民族だなあ」と痛感。
何でもきちっきちっとw
メキシコ以降四年間で技術革新も進んだろうけど、カメラワークなんて現代と比較しても見劣りしないね。
91クーベルタン男爵さん:2012/05/15(火) 15:04:42.13
>>90
技術的には同意。
しかし、入場行進の音楽はいただけなかったな

自分が、東京オリンピックをデフォルトに考えているせいもあるが、
ミュンヘンの音楽には気が抜けてしまった。

実況の羽佐間アナウンサーは、
従来型の「日本選手団、堂々の行進でありますっ!」的なのはやめて
静かに語りかけるような実況を意識してやったそうだが、
後日、ご本人が「ちょっと元気なかったな(苦笑)」とTVで語っていた。
92クーベルタン男爵さん:2012/05/15(火) 20:18:53.61
ミュンヘンは「現代五輪元年」といった位置付けになるね。
だから、入場行進曲も東京のような正統的なものより
あのような曲のほうがお似合いとも言える。
93クーベルタン男爵さん:2012/05/15(火) 20:54:45.15
あの当時まではちゃんと楽団が演奏してたのだから立派なもんでしょ

今は参加国が多くなって録音テープだが・・
入場行進の録音テープは84ロス五輪からか?
ギリシャ・豪州・オーストリア・カナダ・中国・西ドイツ・フランス・英国・イタリア・日本などの
主な国はその国の音楽マーチが流れてたね
94クーベルタン男爵さん:2012/05/15(火) 21:23:18.84
ロス五輪開会式は島村アナとキャスターの磯村

磯村「(歓声の大きさは)開催国ですからね1にアメリカ2にルーマニア3に中国
4にユーゴスラビア5にグレナダですかねいずれもソ連に対し・・・良くぞ参加してくれたというアメリカの・・」

ビデオ録画が残っているが当時テープは値段が高く60分で2千円近くしたかな?
当時中3の私にとっては高値過ぎたので開会式(生中継)のシーンは何度も(一時)停止したりして1時間弱にまとめた
日本の入場はちゃんとテープに録画してある(そろそろかなとインドあたりから録音してた)
あとギリシャカナダ中国西ドイツフランス英国など・・
五輪旗入場と聖火のシーンもしっかりと入ってた
もちろん冒頭のロケットマンもしっかりとwwwww
95クーベルタン男爵さん:2012/05/15(火) 21:58:40.42
ちなみにうちに最初にビデオデッキ(VHS)を購入したのが前年の83年の秋
値段は11万円ぐらいだったかな家族でお金を出し合って買った

参考、手元にテレビガイドモントリオール五輪増刊号があるが
ベーター(ソニー)のビデオデッキの広告が載ってるが何と値段は・・
現金価格30万円(別売りタイマーは7千円)、月賦払いで36万円(月々7千円)
ちなみにテープは60分で4500円、高すぎるな〜
VHSが売り出されたのはその年の秋だったかな、でもまだ高値だったよね
96クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 04:30:28.24

日本初のビデオデッキが
丁度モントリオール五輪の頃なんだよね

ビデオデッキというより
テープレコーダーに近い
機器みたいだった
97クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 07:14:36.23
ロス五輪見るのに、当時最新鋭「ニューメディア対応(笑)」Nationalα2000+当時としては画期的(笑)hi-fiVHSビデオデッキ=合計五十万円也!三年ローン購入、大学生の分際でw
ビデオデッキはその後3台買い替えたけど、α2000は一昨年迄現役でしたよ。
ビデオデッキは、初めて再生した時のがっかり感→「三十万出してこれかよっ!」凄かったなあw
それでもバイトに明け暮れて全然テレビ見られなくなってたから、やっぱり嬉しかったよ。
98クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 09:00:00.91
ビデオデッキも1981年頃には15万円前後になり
85、86年辺りにはテープも120分で1000円以下になってたと思う

当時(86年)の日記にダイクマでビデオテープ(120分)買う980円と書いてある
99クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 09:56:20.26
>>93-94
ロス五輪の開会式では東京五輪マーチも使われたが、日本の入場よりも前に流れたように思う。
あれは録音テープだったからなのか。

逆に、モントリオールはアフリカ諸国の式直前のボイコットで現場が混乱していたが
(途中で行進の間が空いたりした)、行進曲は各国に合っているように思った。
オーケストラの生演奏だったからか。



100クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 10:02:05.28
>>75-76
βの発売が75年春、VHSが76年秋ですね。
当時のβは1本のテープで最長60分しか録画できなかった。
これもVHSに負けた要因の一つと言われている。
101100:2012/05/16(水) 10:07:56.53
>>95-96でした
102クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 22:27:56.86
おお、ついにyoutubeにモントリオールの男子団体総合の映像が上がってるぞ
おそらくロシア語なので当時のソ連での放送されたものだろうがありがたい(およそ30分)
スタートが加藤と監物の床から・・
しかしダイジェスト版で都合の悪い部分は隠してもすべては隠せないようだな
東側が審判が組んでいかに日本チームに対して低い得点を出しソ連に高い得点を出していたかがよくわかる
ソ連の吊り輪に当時の最高点の9、90が連続して出てるのになぜか観客は唖然としてる雰囲気が漂っている
あきらかに「出すぎだろ」という観客の声でざわざわしている
もう観客のほとんども気づいていたんだろうなこの時ぐらいから大観衆は日本チームの応援を始めたのだから
アンドリアノフの鉄棒の大失敗シーンもあるが背中がべったりとマットについてるのにそれでも9,50だもんな
観客から「出すぎだ」とブーイングが飛んでるのには笑える
表彰式のシーンも少しだけ入ってるが藤本と五十嵐は泣いてたね本当に優勝できてよかった
103クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 22:34:26.67
>>102 あの時、日本では骨折をおして頑張った藤本を大絶賛していたが、
アメリカでは代役で見事な演技をこなした五十嵐を褒めていた。五輪名
場面集に必ず挙がって然るべきだけど、その手のアンケートではロス以降
しか挙がらないね。
104クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 23:03:58.78
梶山の跳馬は笠松飛びかね?

それにしても塚原の跳馬はもっと得点出てもいいでしょうに(9、80)
本当に空中姿勢がすばらしく着地もほぼピタリ
すぐそばで見ていた(カナダ人の?)2人のおばあさんがあまりのすばらしさに拍手を送ってるシーンが微笑ましい
105クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 23:22:55.08
その手のアンケートは年代・年齢別に分けるべきだよ大体は最近のしか集まらんでしょ・・
このあいだのNHKは森末が1位だよ・・おもわず唖然とした・・
106クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 23:31:35.23
オリンピックチャンピオン
ジャポン
ジャパン
107クーベルタン男爵さん:2012/05/16(水) 23:49:11.11
体操の場合はあまりに金メダルラッシュだったせいで
かえって印象に残らなかったのかもしれない
108クーベルタン男爵さん:2012/05/17(木) 08:18:08.63
>>107 でもモントリオールは五輪連覇の最後だし、薄氷の逆転優勝で
藤本の骨折もあったから、印象に残ってもおかしくなかった。
109クーベルタン男爵さん:2012/05/17(木) 14:25:33.44
鈴木文弥アナウンサーの
「大失敗、大減点でありますっ!」は印象深いな。

アンドリアノフの平行棒だったか
110クーベルタン男爵さん:2012/05/17(木) 15:59:08.44
次のNHKのアンケートは陸上らしいけど、
おそらく高橋尚子が1位だろうな。
111クーベルタン男爵さん:2012/05/17(木) 16:21:22.84

北島で決まり

高橋は過去の人
112クーベルタン男爵さん:2012/05/17(木) 20:23:11.33
>>111
ちなみに、以前NHKでやった水泳のアンケートは
岩崎恭子が1位だよ。
113クーベルタン男爵さん:2012/05/17(木) 20:42:40.68
女子ハンドボールのモントリオール五輪の映像をようつべで見たけど、
ユニフォームがブルマーだったのには驚いた(笑)。
http://www.youtube.com/watch?v=kLPsCyuSDPk&feature=my_liked_videos&list=LLtiremZHkK6SQphlGUY7FCQ
114クーベルタン男爵さん:2012/05/17(木) 21:46:35.49
俺のベスト1
体操モントリオール男子団体総合&具志堅の逆転優勝
陸上メキシコ君原マラソン銀
水泳ソウル鈴木大地
柔道ソウル斉藤仁
レスリングモントリオール高田&ソウル佐藤、高田が佐藤のためにコーチを勤めたんだよね
スキー札幌五輪70m級ジャンプ
バレー、猫田勝敏
115クーベルタン男爵さん:2012/05/17(木) 22:40:21.82
しかし・・アンドリアノフが偉大な名選手であることは認めるがあの高すぎる得点はひどすぎる
本当に東側審判団はクソだな
鉄棒はどう見ても9.5以下だろ、床なんて最初の宙返りの着地でほとんど座った状態の失敗だぞ
これはせいぜい出ても9.6ぐらいだろ

これ実際のところ笠松の負傷があったにせよ日本の選手達の得点はもっと高かっただろうね
116クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 12:06:18.61
ロンドン開会式担当は、「ニュース7」の武田と「ニュースウオッチ9」の廣瀬に決まったと。
五輪の開会式はスポーツアナの一世一代の晴れ舞台じゃないのか?
NHKのスポーツアナは怒ってもいい。
天国の北出さんも悲しんでいるだろう。
117クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 12:24:08.06
>>113
そんなもんでしょ

バレーもバスケットもそうだったんだし
118クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 12:30:27.84
>>116
スポーツアナも「この人なら」ってのはいなくなったけどね。

島村さんくらいで技術、知識に加え「味」を持っている人がいなくなった。
119クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 12:45:00.03
今のNHKでは工藤三郎、斉藤洋一郎、松本一路この人達ぐらいかな味を持ってる人は
道谷も悪くはないが・・

現在の民放はほとんど論外でカスだが


まともなのは84年のロス五輪世代ぐらいまでだな
レスリングと重量挙げ担当の石川顕(TBS)アナはいい実況だった

120クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 13:12:24.79
TBSは渡辺さん、岡部さんといいアナがいたね。
フジの山田さんもよかった。
121クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 13:17:54.48
>>119
石川さんは寺内大吉さんとのキックボクシング中継が忘れられない。
122クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 13:46:30.87
NHKは、味はなくても最低限のレベルは維持している

民放は壊滅状態
特定の競技に限ればマシなのはいるが、
総合的にこなせるヤツはいない。
ま、民放の場合は、中継する競技が限られていて
国体やインターハイで鍛えられることもないから
123クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 13:56:31.36
モスクワの開会式担当はテレ朝の誰?
124クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 18:33:37.56

山崎正?

東京女子マラソン(79年)
と大相撲ダイジェストでもお馴染み

違ってたらごめんなさい
125クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 19:53:04.97
三好康之アナかも
126クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 20:13:24.02
今は実況に限らずテレビ中継やひいてはオリンピックという大会そのものが
半ばお祭りとして扱われてる節があるからなあ
もちろん選手は一生懸命頑張ってるわけだけどね
127クーベルタン男爵さん:2012/05/18(金) 23:16:16.76
128クーベルタン男爵さん:2012/05/19(土) 11:26:48.14
>>126
スポーツバラエティーになっているね。
現地にもスタジオにもタレントがずらり。
テーマ曲も売れ線のアーティスト。
モントリオールまでは中継に解説者もいなかった。
129クーベルタン男爵さん:2012/05/19(土) 14:22:37.05
>>128
ただの「超売れるコンテンツ」って感覚?
だから、三流芸人を選手として送り込んでネタをやらせようとしたりする。


しかし、言われてみれば、ミュンヘンと同じ年の札幌も
「さあ笠谷」は北出アナ1人で喋ってたよね。
フィギュアだけ女の解説者がいたような気もするけど。


130クーベルタン男爵さん:2012/05/19(土) 16:37:07.48

平松純子さん?
131クーベルタン男爵さん:2012/05/19(土) 21:11:24.75
日テレ五輪キャスター、嵐櫻井、さんま、くりぃむの上田
フジ、国分太一、オヅラ智昭、あと男女の局のバカアナ

ああ、もうウンコを眺めてるような気分だ・・不快感しか湧いてこない
132クーベルタン男爵さん:2012/05/19(土) 22:36:19.74
以前、テレ東が草野さんをキャスターにしていたのは地味なヒットだと思った
133クーベルタン男爵さん:2012/05/19(土) 23:27:28.26

131

orz………

私は
ロンドン五輪を
棄権させて頂きます

132

満代?

あの人なら許せる
134クーベルタン男爵さん:2012/05/20(日) 08:53:23.88
>>133
スーパーひとし君ですよ
135クーベルタン男爵さん:2012/05/20(日) 09:21:12.18
草野満代(くさマン)の姿をこのあいだレディス4で久々に見た
若々しく美人だったのには驚いた
136クーベルタン男爵さん:2012/05/20(日) 19:53:41.04
>>127
土門アナといえば、メキシコの「夢遊病者のよう」
137クーベルタン男爵さん:2012/05/20(日) 20:26:54.12
20年ぐらい前だったかなNHKで史上最強のマラソンランナーは誰かという
番組があったと思うがたしか陸上の専門家とメディア関係者の投票で決めたと思う
1位アベベ(これ今でもそうだよね)
2位〜4位が誰だったかは忘れたが、ショーター・ザトペック・チェルピンスキーの3人がいずれかだったと思う

あと9位が瀬古で10位が中山だったかな

番組の最後に東京五輪の翌年アベベを超えた世界記録を出した重松のことを取り上げていた。
138クーベルタン男爵さん:2012/05/21(月) 10:51:09.63
>>136
君原のゴール直前

NHKでは「夢遊病者のよう」が消されるが
民放ではそのまま出ていたような



土門さんなら、ミュンヘンの男子バレー
「猫田があと1点あと1点と指を示しました」

そういえば、このバレー実況は解説がいた(ビデオあり)。
139クーベルタン男爵さん:2012/05/22(火) 12:10:54.45
>>138
あのアナウンスが消されるようになったのは80年代後半くらいからかな。
NHKが出した過去の五輪のハイライトのレコードやビデオには残っていそう。
140クーベルタン男爵さん:2012/05/24(木) 20:22:04.33
メキシコは一部の中継が白黒だったんだね。
141クーベルタン男爵さん:2012/05/24(木) 23:24:12.75
女子バレーのおかげで全く目立たないけど、
女子ハンドボールはモントリオール以来となる
36年ぶりの五輪出場を決めてほしいな。
142クーベルタン男爵さん:2012/05/25(金) 10:27:32.67
143クーベルタン男爵さん:2012/05/25(金) 10:33:43.80
バレーの予選のインチキぶりにはあきれる・・

4位でも行けるようになってるとは

またこの先も日本国際ワールドチャンピオンバレー大会が継続するのかね
144クーベルタン男爵さん:2012/05/25(金) 10:41:52.36
日本人のバレーボールに対する関心度がハンドボールに対するそれと同じくらいになれば、「インチキ」はなくなる
145クーベルタン男爵さん:2012/05/25(金) 20:42:28.38
モントリオールの強すぎる女子バレーを見られて良かったなあ。
146クーベルタン男爵さん:2012/05/25(金) 21:10:07.63
>>145
アナウンサーが「涙なき優勝」って
コメントするぐらい強すぎたよね。
147クーベルタン男爵さん:2012/05/25(金) 21:26:44.16
>>144
むしろ逆だよ。
ハンドボールが長年に渡って「中東の笛」で試合を操作され続けたのは、
オイルマネーで業界を実効支配するクウェート王族の影響力だけでなく、
日本のマスゴミが殆ど取り上げなかったことも一因だよ。
北京五輪でやり直し予選が無ければ、今でも世間に奴等の悪行が知られてなかったのは
間違いない。
148クーベルタン男爵さん:2012/05/25(金) 21:30:23.80
>>146
西田アナだね。
「笑顔のある優勝です。泣かない優勝です。」
149クーベルタン男爵さん:2012/05/25(金) 21:41:57.80
それにしても、女子バレーのキューバって
何であんなにクソ弱くなっちゃったの?
往時の強さを知っているだけに、少し寂しいな。
150クーベルタン男爵さん:2012/05/25(金) 22:46:16.27
>>149 日本男子バレーよりましかもよ。
151クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 07:25:09.75
バレーの人気なんて1980年代前半ぐらいまでだろ
W杯は77年&81年だけだし実質は83年のアジア選手権ぐらいまでだな
77年は人気と観客のマナーの良さが一体となったいい大会だったのにな
確か国際フェアプレー賞を観客が受賞するという珍しいことがあったくらい・・
152クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 07:42:06.87
不快指数100%のバレー中継

毎回国際試合は日本開催の異常&日本だけ都合のいい組み合わせと日程と試合時間
観客の大量サクラ動員、チケットばら撒き
観客の演出されたバカ応援、身びいき
他の試合はガラガラ
決勝は深夜放送
ジャニタレ出演と民放のバカアナと番組出演者(ドラマ&ワイドショー関係者など)を会場に呼ぶ
うるさいだけの場内DJ(身びいき応援と対戦相手への妨害)
その他・・

バレー中継なんて五輪とアジア大会以外この10年ほとんど見たことない
どうせ今回出たところでもメダルなんて無理だろうな
こんな都合のいいことばかりやってる内弁慶なチームが勝てるとは思えない

昨日の試合はTBSが中継だけに八百長と疑りたくなる(ニュースで見た)
153クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 08:43:31.19
>>152 日本優遇でもメダルは程遠い実力。まして五輪。安心して下さい。
154クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 09:40:45.96
バレーがまともな路線なんて、せいぜい81年W杯までだったろw
ひと昔前の田舎なんてのは民放フルネットじゃなかったから、CX系が強い県じゃないとろくにTV中継無し。
「W杯優勝?何それ?おいしいん?」状態だったのが、77年W杯w
@新潟
155クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 10:31:02.97
日本が不利になる「インチキ」はNG
日本が有利になる「インチキ」はOK
156クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 11:15:27.44

本日の可哀想な田舎者@新潟県人

157クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 13:54:58.11
80年代知ってるならジャニがいるから観客増えたって理由だけは大きな間違いだよな


ただバレーの観客って今も変わらず球技にしては異質だわ
観客や視聴者は女が非常に多いし男子バレーになると更に女の比率高くなるんだから

158クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 14:23:52.50
男子バレーはアイドル化して弱体化
ミュンヘンの頃はおっさん臭かった
159クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 15:20:01.43
三条のとんかつ屋の倅が諸悪の元凶だなw
ソウル後のnumber誌上「恥を知れ!」とかボロクソ叩かれてて溜飲下げたわw
160クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 17:24:49.22
馬場さんも三条じゃなかったっけ?
背の高いヤツが多いのか
161クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 20:39:50.57
男で男子バレーのファンっているの?
あまり聞かないよな。
162クーベルタン男爵さん:2012/05/26(土) 22:16:50.50
youtubeでモントリオールの男子ハンマー投げの動画が見れるぞ(およそ21分ソ連での映像か))
3分と12分あたりに室伏のオヤジさんの投てきが場面がある
初めて見たよ、載せてくれた人貴重な映像をありがとう
163クーベルタン男爵さん:2012/05/27(日) 10:57:51.93
モントリオールは今現在も莫大な借金を払い続けてるの?
164クーベルタン男爵さん:2012/05/27(日) 15:50:09.94
>>163
2005年に終了した模様
165クーベルタン男爵さん:2012/05/27(日) 21:31:07.58
女子バレーはもの凄くブサイクな形での
五輪切符獲得だな。
166クーベルタン男爵さん:2012/05/27(日) 22:05:40.17
談合&八百長にしか思えない

見る気も応援する気持ちすらわいてこない

ソウル五輪の時予選1回戦でソ連に勝ったときは感動したがそれ以来もう20数年

バレーボールで感動したことは1度もない
167クーベルタン男爵さん:2012/05/27(日) 22:33:16.51
アテネの最終予選は結構感動したけどな
そりゃメダルなんて当たり前だった時代を知る人にとっては
物足りないに決まってるだろうけどさ
168クーベルタン男爵さん:2012/05/27(日) 23:06:35.94
「五輪出場がゴール(笑)」だもんなw
情けないというか、とんだお笑い草だぜ。
169クーベルタン男爵さん:2012/05/28(月) 00:46:53.78
>>168
長年五輪から遠ざかっているハンドとか男子ホッケーならまだ分かるけど、
かつてメダル常連だった女子バレーがこの程度の意識だと正直萎えるね。
まあ、男子バレーよりかはかなりマシだけどなww
170クーベルタン男爵さん:2012/05/28(月) 07:02:14.16
長年五輪出場できない団体球技の方が萎える
171クーベルタン男爵さん:2012/05/28(月) 16:29:05.51
モントリオールの女子バレー決勝はまず勝つだろうと思って
生中継は見なかった。
いま考えると、贅沢な時代だったなw
代わりに、開会式は午前4時に起きて見たよ。
172クーベルタン男爵さん:2012/05/28(月) 22:34:51.27

シドニーを逃した時は
東洋の淑女って揶揄された

それに我々は国籍関係無く好試合が見たいのに
日本選手が勝てばファンは喜ぶってナメられてる感じ
格下に快勝した試合より
強豪に善戦した試合を放送すべきだ
173クーベルタン男爵さん:2012/05/28(月) 23:31:32.66
毎度の事だけど、予選ですら露骨に格下にしか勝てないからな。
ロシア、イタリア、ブラジル相手じゃ毎度毎度「惜しかった!(笑)」「善戦した!(笑)」の連呼w
プロパガンダ奴隷のアナやジャニタレはともかく解説陣いい加減プライドないのかっつうの!
174クーベルタン男爵さん:2012/05/31(木) 17:02:22.20
とりあえず、東京とメキシコの金メダルシーンが見られるぞ
http://www.nhk.or.jp/sports2/london/archives/archives.html#map
175クーベルタン男爵さん:2012/05/31(木) 18:04:22.21
メキシコまでレスリングのマットは四角だったな
176クーベルタン男爵さん:2012/05/31(木) 19:36:08.56
日本がボイコットしていなかったら、モスクワの映像をNHKはどうしたのか気になるなw
177クーベルタン男爵さん:2012/05/31(木) 20:26:40.34

確か当時は
既に放送機材が現地に移動したか何かの理由で
規模縮小する形での放送が決まったようだ

開催時期がズレていれば
放送自体がなかった恐れがある
178クーベルタン男爵さん:2012/05/31(木) 20:59:34.45
ラジオがあっさりジャパンプール(ABC+NHK)が決まったから、結局テレ朝+NHKで共同取材って話になってただろうと。
開閉会式のみ単独アナウンス+現民放優先枠=テレ朝独占枠みたいな形でね。
179クーベルタン男爵さん:2012/05/31(木) 22:52:08.44
>>178
その形式だと、開会式は画面のみテレ朝で見ながら、音声はNHKラジオで聴いただろうなw
180クーベルタン男爵さん:2012/06/01(金) 08:36:44.99
>>178 そうなんだろうかね。テレビ朝日の気合の入れ方は半端じゃなかった。
79年はプレオリンピックをはじめ各種海外の大会を放送して頑張っていた。
勿論アナウンサーは全く慣れていなかったので下手糞な実況だったけど、
日に日にうまくなっていた。そんな苦労があった段階にプラスして高いお金で
買い取った独占放送枠をNHKに譲っただろうか。
181クーベルタン男爵さん:2012/06/01(金) 13:02:54.83

4月頃?
オリンパソン80とかいうスポーツ版24時間テレビみたいな番組があったな

映画『東京オリンピック』
など大規模な放送内容

ところが…
182クーベルタン男爵さん:2012/06/02(土) 04:36:23.63
世論が許さなかっただろ>テレ朝独占
日本シリーズ中継が13〜16時のみ→延長無しがデフォの当時の地方放送事情じゃ、ろくに五輪見られない視聴者がほぼ半数w
アナにしてもまあ許せるレベルは三好、東出程度。大阪ABCは甲子園控えてるし。
ちなみに、レークプラシッドもNHK+テレ朝のみの派遣だったし、浩宮の成年式中継もテレ朝が担当だった(これはたまたま?)
183クーベルタン男爵さん:2012/06/02(土) 09:26:20.38
>>182 でもテレビ朝日のモスクワ五輪の中継は素晴らしかったよ。その後の
日本が復帰するようになった日本に偏向?した中継はなく、淡々と客観的に
映像を送っていた。別に時間が来たから打ち切るということもなく、最高の
五輪中継だったと今でも思っている。
184クーベルタン男爵さん:2012/06/02(土) 14:35:20.66
>>183
そんなに中立で最高の放送を望んでいるなら、
日本は今後五輪をボイコットするべきだなw
185クーベルタン男爵さん:2012/06/02(土) 16:27:54.94
>>182
今は日本独自のテレビカメラの映像を中継に混ぜているけど、
モスクワは確実に国際映像オンリーだったはずだからね。
ボイコットしてなかったら、どうだったかわからんよ。

ただ、モントリオールはほぼ国際映像だけだったんじゃないのかな。
日本勢が競泳やボートで国際映像に映らない(ほど遅れる)ので
極端に横長のテレビを開発するようにメーカーに要請する、という
朝日新聞の四コマ漫画「フジ三太郎」があったっけ。
186185:2012/06/02(土) 16:29:05.33
アンカーミス
>>182>>183
187クーベルタン男爵さん:2012/06/02(土) 17:31:54.56
>>185 そういえばフジ三太郎の漫画ありましたね。モントリオール五輪の
折は前半をちょこっと見て大半はアメリカのABCで見ていました。それは
それで楽しかったけど、ようわからなかった面もあったし、出場日本人が
まるで映らなかったのもフラストレーションがたまりました。
>>184 バレーボールのひどい話を見るとギャグとも言い切れない。
188クーベルタン男爵さん:2012/06/02(土) 17:49:57.26
>>187
開会式でアメリカの入場行進のとき、中継のABCがちょうどCMを流していたので
アメリカ国民はその場面を見られなかったとか。
日本では考えられませんね。
189クーベルタン男爵さん:2012/06/02(土) 19:49:19.52
ロス五輪だったと思うけど、
開会式でたまたま韓国の入場行進がテレビで映らなくて、
韓国人がブーブー文句言っていた記憶がある。
190クーベルタン男爵さん:2012/06/02(土) 21:46:29.17
>>182
レークプラシッドのテレ朝アナは誰ですか?
NHKは福島、羽佐間、西田、草野かな。
191クーベルタン男爵さん:2012/06/03(日) 05:58:48.74
カメラクルーだけじゃなかったかな。
192クーベルタン男爵さん:2012/06/03(日) 09:29:42.95
モスクワの中継では、古舘は柔道やレスリングの格闘技を担当したんですか?
193クーベルタン男爵さん:2012/06/04(月) 11:33:45.14
>>174
ミュンヘン以降がなかなか出てこないな
194クーベルタン男爵さん:2012/06/06(水) 09:34:25.15
>>193
モントリオールから中継が民放と合同になったことが関係しているのかも
195クーベルタン男爵さん:2012/06/06(水) 20:19:34.26
NHKも五輪放送にタレントを使うようになってはだめだ。
196クーベルタン男爵さん:2012/06/06(水) 21:18:37.60
>>195
鈴木ブンヤさん・羽佐間・西田・土門・田辺らはこのテレビの堕落をどう思っているのだろうか
197クーベルタン男爵さん:2012/06/06(水) 21:26:47.34
長野以降、NHKも民放と大差なくなったな。
応援メッセージとかw
大会エンブレムに公式ファンファーレのOPが懐かしい。
198クーベルタン男爵さん:2012/06/06(水) 21:38:59.91
NHKは草野仁氏をスタジオキャスターに使うくらいの度量が欲しい。
199クーベルタン男爵さん:2012/06/06(水) 22:54:52.81
島村さんはスポーツ専門チャンネルで今も健在
マジで復帰させるべき(陸上と水泳は島村さんでOK)
200クーベルタン男爵さん:2012/06/06(水) 23:01:50.06
日テレ小川・外方、TBS石川顕、フジ山田・松倉、テレ朝三好

民放アナでまともなのはこの人達の世代くらいまでだろうな
201クーベルタン男爵さん:2012/06/06(水) 23:08:47.45
NHKの五輪開会式の女子アナとゲスト(元選手)は要らない

実況アナと補佐が1人いればいい(ロスの磯村は意外とマトモだった)
202クーベルタン男爵さん:2012/06/07(木) 02:03:40.68
ゲストは不要 ノックも不要
203クーベルタン男爵さん:2012/06/07(木) 11:32:19.48
>>201
磯村さんは羽佐間さんより年上の、古き良き五輪中継を知る世代だからね。
204クーベルタン男爵さん:2012/06/07(木) 11:53:45.83
昨日、日本映画専門チャンネルで「東京オリンピック」やったのを録画して
とりあえず開会式だけみたけど、
放送席にワケの分からんゲストなんかいたら興醒め確実だな。

もっとも映画のアナウンスは、ラジオ実況の鈴木文弥さんが映画のために別録りしたらしいけど。
205クーベルタン男爵さん:2012/06/07(木) 16:49:27.06

198
満代でお願いします
206クーベルタン男爵さん:2012/06/07(木) 20:03:50.99
磯村氏は長野の開会式の司会をしましたな
207クーベルタン男爵さん:2012/06/07(木) 21:33:46.31
>>204
ところが民放は・・
以前国会図書館で東京五輪当時の新聞を閲覧したが
10月10日の開会式のテレビ番組表見たら民放各局はゲストにタレントや女優呼んでるんだよね
あの当時から・・・ハア〜ため息
208クーベルタン男爵さん:2012/06/08(金) 12:45:16.26
>>174
ミュンヘンとモントリオールが出たけど、それ以前のが消えてる・・・
209クーベルタン男爵さん:2012/06/08(金) 13:34:53.10
210クーベルタン男爵さん:2012/06/08(金) 20:38:27.35
関根、薄氷の金
211クーベルタン男爵さん:2012/06/08(金) 22:14:02.92
柔道で、1回負けても金メダルを獲った日本の選手って、
ひょっとすると関根だけかな?
212クーベルタン男爵さん:2012/06/08(金) 22:14:22.31
柔道で、1回負けても金メダルを獲った日本の選手って、
ひょっとすると関根だけかな?
213クーベルタン男爵さん:2012/06/08(金) 22:22:19.85
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
人間のあるべき姿つまり愛をもてばもってない時よりも心配してもらえる。また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
214クーベルタン男爵さん:2012/06/08(金) 22:29:15.33
ミュンヘンの時は日本つぶしにヨーロッパ勢がすべての面で組んだとの噂があったよ

それは別としても金メダル3個はいずれも軽いクラスで重いクラスは惨敗
215クーベルタン男爵さん:2012/06/08(金) 22:30:00.72
>>211
敗者復活でも決勝に進めたのはミュンヘンまでだから、関根だけじゃないですか。
ルスカの2階級制覇もこの制度に救われたね。
216クーベルタン男爵さん:2012/06/09(土) 03:31:50.21
日本人選手激減…合宿予定地に広がる落胆「非常に残念」
2012.6.8 14:29 [五輪]

 【ロンドン=内藤泰朗】来月27日のロンドン五輪開幕まで7日で50日を切り、英国側の受け入れ準備もラストスパートに入った。
しかし、日本選手団の事前合宿地として準備を進めてきた英国中部のレスターシャーにあるラフバラ大学では、合宿する日本人選手の数が大幅に減ることで、落胆が広がっている。

 「非常に残念なことだ。カヌーや競輪など一部対応できない競技もある」。ラフバラ大の担当者は地元のテレビにこう語った。

 同大は3年前に日本選手団の受け入れに関わる覚書を日本側と調印。事前合宿をする日本選手の数は数百人規模とみて、宿泊施設の整備や
大学関係者への日本語授業に加え、レストランや商店で日本料理や食材を出せるようにと、大学と自治体が協力して受け入れ準備を進めてきた。

 また、地元の人たちに日本文化を紹介する行事なども行われ、日本とのつながりが拡大することに期待が高まっていた。
 ところが、日本選手団の事前合宿地が欧州各地などに分散されたため、最終的に同大で合宿をする日本選手の数は、最大でも50人程度となることが先月下旬に明らかになり、大学側に落胆が広がった。

 同大は国際レベルのアスリートが数多く在籍。卒業生には、アスリートでもあったロンドン五輪組織委員会のセバスチャン・コー会長などがいる。英国代表選手団の合宿地になっている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120608/erp12060814310001-n1.htm
217クーベルタン男爵さん:2012/06/09(土) 09:22:52.20
エリザベス女王在位60周年で盛大なお祭りになっていますが、モントリオール五輪の
開会宣言を彼女がやったことを目の当たりにして英連邦って意味があるという
事を学びました。(当時中学生)
218クーベルタン男爵さん:2012/06/09(土) 11:55:34.62
>>217
ケベック州なので仏語と英語で開会宣言をしましたね。
219クーベルタン男爵さん:2012/06/09(土) 14:21:04.59
>>174
川口の開始直後の足への攻撃は相手のお株を奪った感じだな。
このモンゴル選手はドーピングで失格になったね。
220クーベルタン男爵さん:2012/06/09(土) 20:56:53.78
まさかの敗戦
1笹原富美雄(ミュンヘン)世界選手権2連覇それも全試合圧倒の完勝での優勝だったが
2南喜陽(モントリオール)世界選手権2連覇これまた全試合完勝といえる内容での優勝だったのだが
3岡田弘隆(ソウル・バルセロナ)世界選手権2度優勝これまた圧倒的強さで優勝したのだが・・
しかも2連覇のレジェン(ポーランド)には4戦して全勝していた
221クーベルタン男爵さん:2012/06/09(土) 21:11:27.85
ソウルの柔道はクソチョンの異常な応援を含めて、
何もかもがまさかの連続だよ。
222クーベルタン男爵さん:2012/06/10(日) 19:55:23.77
二宮は過酷な減量に耐えての金
223クーベルタン男爵さん:2012/06/10(日) 20:15:45.02
二宮のあの強引な大外がりは凄かった(師匠の直伝)
ハルシラーゼがただひたすら逃げまくったからなおさらコノヤローて感じかね

二宮&園田は武田鉄矢と知り合いらしい
224クーベルタン男爵さん:2012/06/13(水) 13:21:44.98
藤猪は関根や園田に負けて五輪を逃したの?
225クーベルタン男爵さん:2012/06/14(木) 22:17:55.17
>>174
モントリオールの柔道、二宮の実況はNHKの向坂アナ、園田・上村の実況はテレ朝の三好アナだが
さすがに向坂アナのほうに余裕があるな。
226クーベルタン男爵さん:2012/06/14(木) 22:59:18.27
>>224 もっと詳しい人がフォローすると思うが関根は1972年の全日本選手権
を制している。中量級の直接対決はさておき、その時代に日本チャンピオン
を選ばない訳にはいかないだろう。モントリオールの時は肘の故障で選考会
に間に合わず。代表に決定していたモスクワは不参加。
227クーベルタン男爵さん:2012/06/15(金) 21:10:09.83
関根は中量級ながら無差別の全日本で優勝その上前年度の世界選手権無差別級で銅メダルの勇猛果敢な選手
ミュンヘンで苦戦したのは苦しい減量のためそれでも金
関根&園田は金なのだから層が厚かったクラスとも言える

228クーベルタン男爵さん:2012/06/16(土) 14:53:02.42
>>220
笹原はチョチョシビリから技ありとって優位に試合を進めながら、ラスト1分切って背負いでまさかの一本負け
を喰らった ソウルの時の山本と似たような展開
チョチョシビリが次の3回戦で負けたために敗者復活戦にも出れず

南は試合開始後に脳震盪を起こして意識が朦朧とした中での試合だったらしい
そんな状況では勝てるものもさすがに勝てないだろう

岡田はエッセン世界選手権での決勝では何とか勝ったという感じで圧倒的ではなかった
バルセロナ世界選手権の時の方が決勝のかの有名な小内刈を含めて内容がよかった
229クーベルタン男爵さん:2012/06/18(月) 18:55:37.25
南が敗れたモントリオールの軽量級はキューバのロドリゲスが優勝。
日本・オランダ・ソ連以外で初の金になった。
230クーベルタン男爵さん:2012/06/19(火) 22:32:52.47
加齢臭がプンプン漂うお前らの世代が好きそうな番組がやるぞ!!(1)

BS1スペシャル
VICTORY ROAD
〜勝利の選択 仲間がいたから強くなれた〜〈2〉
モントリオール五輪・男子体操団体
7月7日(土)0:00-0:49

http://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/biko/biko_111744.html
231クーベルタン男爵さん:2012/06/19(火) 22:34:33.97
加齢臭がプンプン漂うお前らの世代が好きそうな番組がやるぞ!!(2)

伝説の名勝負
ミュンヘンオリンピック
悔し涙の“銀メダル”〜女子バレーボール決勝〜
7月19日(木)18:00-21:25

http://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/biko/biko_111738.html
232クーベルタン男爵さん:2012/06/20(水) 10:58:56.31
女子バレーの緑のユニフォームは別な意味で印象深いよなwww
233クーベルタン男爵さん:2012/06/20(水) 11:23:31.03

あの頃は
金を逃せば銀でも
『東洋の魔女は死んだ』
とか言われる時代

ある意味
現代の選手は恵まれているのかも知れない?
234クーベルタン男爵さん:2012/06/20(水) 17:04:42.13
ミュンヘンのバレーは、歴史上唯一、
男子が女子を成績で上回った大会だよな。
235クーベルタン男爵さん:2012/06/20(水) 22:44:35.82
>>233
ロスの銅メダル戦士達も大会直後は
悔しさを通り越して申し訳ない気持ちだったのがほとんどだったそうな
そしてようやく自尊心みたいなものを取り戻せたのは
皮肉にもその後の長い低迷が大きな理由だったんだと
236クーベルタン男爵さん:2012/06/20(水) 22:45:02.30
過去のバレーを振り返ると、
3人の指導者(大松、松平、山田)があまりにも偉大過ぎたから、
どうしても小島の勝負弱さやが目立っちゃうよなw
237クーベルタン男爵さん:2012/06/20(水) 23:04:40.98

小島はボイコットしたモスクワの時の全日本監督

ソ連東ドイツ戦の低レベルさに臍を噛んで
『お前らが出ていれば金を獲れた』
と選手達に言ったようだ
238クーベルタン男爵さん:2012/06/20(水) 23:16:26.87

全日本女子の先輩後輩の
責任擦りつけ合戦は醜い

大林は
『先輩が強過ぎたから私達に重圧が掛かった』

河西は
『今の代表が弱いから人気が盛り上がらない』

先輩や後輩達を批判しても仕方ない

悪いのは
やたら人と比べる奴らだ
239クーベルタン男爵さん:2012/06/20(水) 23:35:01.24
中田なんか、ロスの時は、準決勝で中国に完敗を喫して、
史上初めて決勝進出の伝統を途絶えさせたことを、
当時は凄く悔やんでいた。
しかし、今では『銅メダリスト』として偉そうに振舞っているよなww
240クーベルタン男爵さん:2012/06/21(木) 13:00:28.89

その最たるものが
アテネ出場を決めただけではしゃいでる全日本女子を
『テメエらコノヤロー!!』恫喝した時なw

公共の電波で堂々と

プレミア監督の手腕
震えて拝見させて頂きますわw
241クーベルタン男爵さん:2012/06/21(木) 14:25:21.70
バレーは、昔は日本の他には当時の共産圏くらいしか気合い入れてやってなかったからな。
242クーベルタン男爵さん:2012/06/21(木) 21:07:38.46
バレー男子は日本・東ドイツ・ソ連・チェコ・ブルガリア・ポーランド
1960〜70年代はこんな感じか

体操・レスリング(フリー)・柔道・重量挙げなども日本の得意種目がやたらとこの国の争いだな
243クーベルタン男爵さん:2012/06/21(木) 23:12:40.06
ミュンヘンの女子バレーって、
北朝鮮が銅メダルを獲っていたんだな。
ただ、北朝鮮には、男性疑惑のある選手がいたらしいけどなw
244クーベルタン男爵さん:2012/06/22(金) 11:40:29.29
>>243
3位決定戦は南北対決
男性疑惑も韓国側が言い出したはず
245クーベルタン男爵さん:2012/06/22(金) 16:00:31.96

北が南に負けると
炭坑行きらしいよね

南の場合はどうなのか?
246クーベルタン男爵さん:2012/06/22(金) 19:19:57.29
ミュンヘンはテロ事件があって日程が順延したけど、
やっぱり、女子だと体調面でピーキングに失敗したのだろうかね?
247クーベルタン男爵さん:2012/06/22(金) 20:44:39.91
薬で調整してたのが、テロ発生→1日順延で「チーム全員始まっちゃった」
で負けた。
有名な逸話w
248クーベルタン男爵さん:2012/06/22(金) 23:26:01.75
小島監督は、最終の第5セットで好調だった白井を後衛からスタートするなど、
肝心の場面で勝負弱さが出ちゃったみたいだね。
249クーベルタン男爵さん:2012/06/24(日) 14:37:01.34
>>174の動画、まだミュンヘン・モントリオールのままだな。
このペースだと、ロンドンの開幕に間に合わないぞw
250クーベルタン男爵さん:2012/06/28(木) 20:05:29.14
ロンドンの開会式は午後9時からみたいだね。
開会宣言をする女王も大変ですね。
251クーベルタン男爵さん:2012/06/29(金) 10:15:51.42
>>249
なぜか、ロサンゼルスからシドニーをすっ飛ばして、
アテネと北京だけになっているぞww
http://www.nhk.or.jp/sports2/london/archives/archives.html#map
252クーベルタン男爵さん:2012/06/29(金) 17:01:25.42
このスレの住人的には東京からモントリオールまででも十分ですが、
NHKも仕事がちょっと乱暴ですなw
253クーベルタン男爵さん:2012/07/02(月) 21:33:47.12
女子バスケ、五輪ならず。
モントリオールで楽勝したカナダに敗れる。
254クーベルタン男爵さん:2012/07/02(月) 22:39:04.63
36年前のことを言ってたら、バレー女子なんて、
圧倒的に金だったでねえかw
255クーベルタン男爵さん:2012/07/03(火) 10:37:52.93
>>253
ついでに言うと、
モントリオールで痛恨の敗北を喰らったチェコにまたも敗れる。
256クーベルタン男爵さん:2012/07/03(火) 11:02:26.19
モントリオールでは、チェコよりブルガリア戦の負けのほうが痛かったんじゃない?
257クーベルタン男爵さん:2012/07/04(水) 10:03:52.90
もし、この時代に「3ポイントシュート」があったら、
おそらく日本はモントリオールでメダルを取っていただろうな。
258クーベルタン男爵さん:2012/07/04(水) 10:18:42.93
復活
259クーベルタン男爵さん:2012/07/04(水) 12:01:06.02
ソ連との最終戦は見ているのがつらかったな。
実況は若き日の島村アナ。
260クーベルタン男爵さん:2012/07/04(水) 15:26:21.61
>>259
島村さんのモントリオール五輪のブルガリア戦の思い出
http://www.shimamura.ne.jp/column/040804.htm
261クーベルタン男爵さん:2012/07/04(水) 21:08:33.74
ブルガリアとの試合が疲労の少ない2戦目だったら・・・
カナダは4戦目でも勝てただろうから。
262クーベルタン男爵さん:2012/07/05(木) 07:51:29.29
>セメノワという怪女
263クーベルタン男爵さん:2012/07/09(月) 00:57:51.85
264クーベルタン男爵さん:2012/07/10(火) 20:01:12.36
ミュンヘンから40年
265クーベルタン男爵さん:2012/07/10(火) 20:41:05.73
BSのモントリオール男子体操見たでおま
あの選手達全員(コーチの早田を含め)VTRに出演してたが皆すっかりいいおじさんだな
五十嵐が61歳と思えないぐらい若々しくて二枚目俳優かと思えるほど何かカッコよかった
それにくらべ?2歳下の梶山がおっさんだったのには笑った

あのソビエト中心の東側の疑惑判定に触れなかったのが残念(時間の都合か?)
当時の新聞が画面に出てたがやはり怪しい得点なんて文字が載ってたな
266クーベルタン男爵さん:2012/07/10(火) 20:47:42.37
監物は規定の平行棒のミスがなければ個人総合で間違いなくメダルは獲得していただろうし
平行棒でも優勝できたのでは・・もったいなかったな
あの平行棒でのフィニッシュは凄かった(実況は鈴木文弥アナだよね)
267クーベルタン男爵さん:2012/07/11(水) 14:44:13.01
見てなかったけど、
アンドリアノフが着地でバタバタになったときの
大失敗!大減点でありますっ!ってヤツ?

俺的には鈴木文弥の三大実況のひとつだな
・たった2人の入場行進、けなげであります、全くけなげであります
・金メダルポイントであります
・大失敗、大減点であります
268クーベルタン男爵さん:2012/07/11(水) 20:54:57.84
鈴木アナは好きだったけど、北出の「〜であります」節&相撲の幕下以下=「若いモノ」って人と思わない上から物言い大嫌いだったな。
269クーベルタン男爵さん:2012/07/11(水) 21:16:04.40
>>266
監物の平行棒でのひねり降りの事だよ

いろいろ動画で見たが(モントリオールでの)監物は床・あん馬・平行棒・鉄棒で
技の難度と正確さでアンドリアノフを上回ってる(東側のクソ判定がなければ)
それだけに規定での平行棒失敗がなければ・・・
270クーベルタン男爵さん:2012/07/11(水) 21:22:03.94
笠松の欠場は痛手だったけど東側審判のインチキ得点さえなければ
団体は悪くても2点差以上つけて楽に逃げ切れたんじゃないかね?
271クーベルタン男爵さん:2012/07/13(金) 17:22:59.53
>>267
鈴木アナの名実況といえば、五輪ではないが
松山商−三沢の延長18回引き分け試合も
272クーベルタン男爵さん:2012/07/14(土) 18:03:00.62
エースを欠いても金が獲れたのは今考えるとすごいことだな。
当時は当たり前のように思っていたけれど。
273クーベルタン男爵さん:2012/07/14(土) 19:40:44.64
      録音開始

  ∧_∧          __
 ( ・∀・)         | i \ \
 ( U U          | i  l =l
 と_)_)  ____    | |__ノ  ノ
        | i(;;)H|   | ̄ ̄| ̄ ̄|
274クーベルタン男爵さん:2012/07/14(土) 19:41:48.50
      

  ∧_∧          __
 ( ・∀・)         | i \ \
 ( U U          | i  l =l
 と_)_)  ____    | |__ノ  ノ
        | i(;;)H|   | ̄ ̄| ̄ ̄|
275クーベルタン男爵さん:2012/07/14(土) 20:11:25.66
テレビとラジカセをつなぐ接続コードを使わないと、
周りの音が入っちゃうんだよね。
隣の部屋から呼ぶおっかさんの声とかw
276クーベルタン男爵さん:2012/07/14(土) 20:22:52.76
>>95>>100

あの頃が懐かしいなwww
277クーベルタン男爵さん:2012/07/14(土) 20:50:16.70
ミュンヘンの頃に家庭用ビデオがあったら、バスケットの米ソ戦は絶対に録画して保存したと思う。
278クーベルタン男爵さん:2012/07/14(土) 21:29:23.60
俺は札幌五輪の70M級ジャンプは永久保存にする(その頃あったらね)

ところで日本のテレビ局はちゃんと映像を残しているのだろうか(家庭用ビデオがない頃の時代)
70m級はおよそ2時間ぐらいの放送だったか?
ミュンヘンぐらいまでのはほとんど総集編でまとめられて放送されたものからの引用したものばかり
しかもあまり保存状態がよくなく色が落ちてたり白っぽくなってたりと悪すぎる
youtubeで見たミュンヘンの開会式映像は本当にきれいだったドイツのテレビ局はしっかりしてたな
279クーベルタン男爵さん:2012/07/14(土) 21:48:42.56
NHKはモントリオールまでは総集編くらいしか残してないよね。
あとは東京の開会式か。
280クーベルタン男爵さん:2012/07/14(土) 23:03:30.28
>>277
ミュンヘンは、体操の男子個人総合をもう1回見たい。
かすかな記録だと、加藤沢男の最終演技がゆかで、9.9以上で金、9.85以下で銀という展開だった。
結果、最後の2回ひねりの着地をぴったり決めて9.9がでた。
281クーベルタン男爵さん:2012/07/15(日) 04:19:01.89
VTR素材は、民放の方が残ってる場合が多い。
NHKはテープ代ケチってほとんどがキネレコでしか残っていない。
282クーベルタン男爵さん:2012/07/15(日) 07:07:24.25
>>280
床はメキシコだよ
ミュンヘンは鉄棒で逆転して優勝

>>281
人から金(受信料)とっておきながらのこのドケチぶりにはあきれ果てる
大河ドラマも朝のドラマも1970年代半ばまでテープの重ね取りして撮影してたんだよな
だからほとんど映像が残っていないか残ってても数回だけとか
283クーベルタン男爵さん:2012/07/15(日) 22:42:02.79
>>282
1976年の大河ドラマ「風と雲と虹と」は
もう映像に残ってないらしいな。
284クーベルタン男爵さん:2012/07/16(月) 02:30:51.61
今BSでミュンヘンの女子バレーやってたけど2ndユニが緑だったんだな
ずっと白と赤のリバーシブルだと思ってたからちょっと意外だった
285クーベルタン男爵さん:2012/07/16(月) 10:41:48.16
>>283
それは奇跡的に?残ってるよCS放送で全話見た

1980年の獅子の時代からは全話残ってるらしい
あとは全話残ってるのは76年の風と〜と78年の黄金の日々だけ
79年の草燃えるは視聴者から映像を募集してやっと集まったらしい(この頃にはビデオは普及していたな)

それにしてもNHKのドケチぶりセコサは酷すぎ
あんなに人から金とってんのに
286クーベルタン男爵さん:2012/07/16(月) 10:59:06.87
>>284
東京五輪のモノクロ映像もカラー写真だと緑のブルマだたよ
287クーベルタン男爵さん:2012/07/16(月) 11:39:25.09
一国のナショナルチームが、提灯ブルマ(笑)ってすげえよなw
日本だけだろ、そんな格好で出てたのw
288クーベルタン男爵さん:2012/07/16(月) 13:43:28.62
メキシコ五輪の日本女子バレーは
オレンジのユニフォームだったな。
289クーベルタン男爵さん:2012/07/17(火) 20:21:36.08
異彩を放つ原色のメキシコ大会
290クーベルタン男爵さん:2012/07/17(火) 22:16:13.36
皆様お待ちかねの7月19日放送の「伝説の名勝負」のゲストは、
松村(現姓・千葉)勝美さんとニーナ・スモレーワさんです。

http://www.nhk.or.jp/bs-blog/100/125955.html
291クーベルタン男爵さん:2012/07/18(水) 10:32:53.15
>>290

試合はハイライトとして部分的〜ドイツのテレビ局の保管庫で見つかった

あんな貴重な映像の数々をハイライトしか・・とは
NHKは恥を知れ恥恥恥アホアホアホ
お詫びにメキシコ&ドイツ&カナダのテレビ局に掛け合って恥をさらしても映像を購入してこいよ
それとモントリオールぐらいならベーターはすでに発売されてたから
映像を持っている人達もいるのでは・・・

札幌五輪はNHK札幌局や北海道の民放各局あたりが完全映像は残してないのだろうか?
292クーベルタン男爵さん:2012/07/18(水) 20:57:53.71
>>291
札幌の頃は学校の視聴覚室にビデオ(Uマチック)があったから
録画していたところはあるだろうな。
293クーベルタン男爵さん:2012/07/18(水) 21:59:27.73
72年ミュンヘン五輪の年のヒット曲
喝采、瀬戸の花嫁、さよならをするために、太陽がくれた季節、北国行きで、どうにも止まらない

76年モントリオール五輪の年のヒット曲
北の宿から、およげたいやきくん、春一番、横須賀ストーリー、僕の妹に、ビューティフルサンデー


もういつの頃からだろう五輪と歌が思いつかなくなったのは・・・
たぶんソウル五輪(88年)あたりからか
294クーベルタン男爵さん:2012/07/18(水) 22:13:04.20
五輪の場面が合いそうな曲(ミュンヘン五輪編)
喝采=男子バレー
どうにも止まらない=男子体操メダルラッシュとマークスピッツ
ハチのムサシは死んだのさ=日本柔道(重量級)、女子バレー
295クーベルタン男爵さん:2012/07/18(水) 22:42:12.93
>>294 歌詞を見てないだろう。喝采は昔の恋人が死んだのに黙々と歌を歌う
話だし、「ハチのムサシは」は体制側に敵わぬ戦いを挑んで散っていく話。
後者は巨人ゴリアテに挑むダビデみたいなもの。
296クーベルタン男爵さん:2012/07/19(木) 20:51:31.74
眠変五輪
297クーベルタン男爵さん:2012/07/19(木) 21:33:42.74
ミュンヘンの日ソ戦を観たけど、
現在とルールが違いすぎて別のスポーツのようだった。
(特に、ブロックをワンタッチにカウントするのが)
だけど、今の全日本と最も違うのは顔面偏差値だろうなww
298クーベルタン男爵さん:2012/07/19(木) 21:47:58.90
>>251
ここを見るとバルセロナ・アトランタ・シドニーが出ているな。
http://www1.nhk.or.jp/olympic/legend/0627index.html
299クーベルタン男爵さん:2012/07/20(金) 00:38:35.20
Munich 1972: Opening Ceremony COMPLETE in HQ (Part 1 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=2LA8b7zifqA&feature=related
Munich 1972: Opening Ceremony COMPLETE in HQ (Part 2 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=aDZIA9b3Pbo&feature=relmfu
300 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/07/20(金) 03:05:16.60

301クーベルタン男爵さん:2012/07/20(金) 10:42:29.53
>>299しかし見事にきれいな映像で残ってたね
それにくらべNHKは本当にカス

聖火の伴奏、君原選手は本当に日本の誇りだね
それにしてもドイツ語ではケンジは発音しにくいのだろうか?
302クーベルタン男爵さん:2012/07/21(土) 23:37:54.06
ミュンヘンの女子バレーの再放送が
7月22日(日)14時から再放送するぞ!!
303クーベルタン男爵さん:2012/07/23(月) 12:04:10.48
今日のNHK14時台〜元気列島「東京五輪で銅メダル、重量挙げから書道家へ」

一ノ関か大内のどちらかだな
304クーベルタン男爵さん:2012/07/23(月) 17:36:48.25
>>303
書道家なのは一ノ関史郎ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E3%83%8E%E9%96%A2%E5%8F%B2%E9%83%8E

残念ながら、大内仁は昨年6月に亡くなってます。
大内というと 1974年テヘランアジア大会では不十分な検査のおかげで、
ドーピング検査で陽性に扱われてしまったね。
305クーベルタン男爵さん:2012/07/23(月) 20:01:54.37
日本の公式記録には不正はなかったと大内の優勝はそのままなんだよね
306クーベルタン男爵さん:2012/07/23(月) 20:41:37.18
テヘランでは、スナッチやジャーク単独でも順位を付けてメダルを与えていたと思う。
あれは、重量挙げがイランの得意種目だったからですかね。
307クーベルタン男爵さん:2012/07/23(月) 21:08:22.90
ちなみに、大内が国際大会でドーピングで引っかかった日本人選手第1号。
五輪で第1号が、10年後の1984年ロス五輪で葛根湯を飲んだ男子バレーの田中幹保。
ただし、下村英士は特異体質でシロ判定。
http://reocities.com/Area51/dreamworld/2160/legalitydoping.html
308クーベルタン男爵さん:2012/07/25(水) 20:55:46.42
最近の開会式はその日のうちに終わらないからな。
青空の下が相応しいように思うんだが。
309クーベルタン男爵さん:2012/07/26(木) 10:32:25.10
開会式に参加するなんて百害あって一利なし。
本気でメダルを獲りたいんだったら、絶対に欠席するべき。
もし雨なんか降ったら、風邪でも引いて体調が悪くなるだけだよ。
310クーベルタン男爵さん:2012/07/26(木) 17:50:07.41
東京以降で雨の開会式はあったっけ?
311クーベルタン男爵さん:2012/07/26(木) 21:07:56.66
東京快晴、メキシコ晴れ、ミュンヘン快晴、モントリオール曇り?晴れ?
モスクワ晴れ曇り?、ロス快晴、ソウル快晴・・バルセロナ以降夜

雨のち曇り?ヘルシンキ

ちなみに1986年アジア大会ソウル、微妙な雨
312クーベルタン男爵さん:2012/07/27(金) 20:07:35.73
モントリオールは曇りですな。
総じて天気には恵まれていますね。
313クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 09:04:12.90
リンデービス(幅跳び東京金)グッドヒュー(モスクワ平泳ぎ金)らが聖火の場面で居たね
314クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 11:52:28.85
>>1のミュンヘンの開会式(参加121か国)で入場行進に1時間20分くらいかかっているから
204か国のロンドンで21時開始の開会式を24時までに終わらせるのはどうみても無理だな。
最近はアトラクションが長すぎる。

315クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 15:28:46.79
最近の五輪の開会式なんて、
出る価値もなければ、見る価値も無い!!
316クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 16:11:07.73
最近の開会式に、北出さんや鈴木文弥さんの実況では合わんわなぁ。
行進曲もDJがやってるのか?
317クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 16:23:10.71
以前のように昼間(午後)に戻すべき
318クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 16:23:32.18
女王の開会宣言は午前0時を回っていた。
319クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 17:00:47.91
九十近い婆さんによくやらせるわw
モントリオールの時と比べて、やっぱり歳取ったなあとしみじみ思った。
320クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 17:12:42.00
宣言の文章はモントリオールとほぼ同じだったね。
(モントリオールは英仏語両方だったが)
あれは五輪憲章で決まってるんでしょ。
321クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 17:13:30.46
>>319 モントリオールの開会式を一番熱心に視たが、それ以外はだるいので
一部しか見ていない。近年は長すぎる。モントリオールの開会宣言でエリザベス
女王が宣言したのは良く覚えているけど、シドニーはどうだったのだろう。
本来元首がすべきだったのだが、首相が代行したのか。全然記憶にない。
322クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 17:56:23.69
ウィリアム・ディーン総督か。自己解決。カナダに限ってもカルガリやバンクーバーでは
総督が開会宣言しているんだな。
323クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 18:02:42.42
シドニーは総督ですね。
カルガリーやバンクーバーもそうです。
メルボルンはエディンバラ公でした。
324クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 18:28:33.48
モントリオール開会式長編
(入場行進は少なめ)

http://www.youtube.com/watch?v=EEQHcqSYjDE&feature=plcp
325クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 20:51:20.89
>>319
そう考えるとチャールズ皇太子の略奪婚が痛いんだよな
326クーベルタン男爵さん:2012/07/28(土) 22:39:10.09
>>317
今の五輪は真夏での開催だから、真昼間はかえって無理だろうね。
むしろ、秋に開催してほしいぐらいだ。
327クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 00:21:26.81
戦後の夏季大会じゃ、南半球のメルボルンを別にすると
10月以降の開始はメキシコと東京だけしかないからなぁ。
夏にしたがるのはテレビ放映とかの絡み?
328クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 09:09:53.45
>>324
この時ぐらいまでは入場行進なんか見ると「いよいよ始まる」みたいな緊張感みたいなものが
会ったが最近はもうそれがすっかりない
思うに84年のロスのアメリカの入場行進がすべてをぶち壊したなもうふざけ過ぎ
リラックスは決して悪いことではないが・・・
329クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 10:49:04.98
「フィジー、旗手とともにたった二人の入場に拍手また盛ん。あまりにもその前のアメリカと対照的」
(羽佐間アナ)
330クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 19:50:34.42
>>328
それでもロスは入場行進曲がちゃんと聞こえていたからまだいいよ。
いつから完全なBGMになってしまったのか。
331クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 21:16:54.33
たしかロスの頃までは日本は開会式の入場行進の練習をしてたんだよなww
しかも、レスリングの富山がカメラを持参したので、
激怒したJOCの石頭幹部が富山を強制送還しようとしたんだよな。
今じゃあ、全く理解できない話だけど。
332クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 21:48:31.19
昼の厳格な開会式と開放的な中に寂しさも感じる夜の閉会式のコントラストが好きだった。
今は毎回、完全なショーになってしまっていて白ける。
選手も聖火も五輪旗もショーの添え物のように見えてしまう。
333クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 22:05:53.57
>>332 それ以前に長過ぎる。参加国も倍近く、参加選手はそれ以上になった
から無理からぬところもあるけど、90過ぎの女王も待ち疲れて気の毒だったよ。
普段ならとっくに寝ている時間だったろうに。
334クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 22:07:54.15
こうなったらむしろ完全にショーマンシップに徹した方がいいかもしれん
会場内での宣伝とかも解禁しちゃってね
335クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 23:02:03.67
アトラクションは前夜祭として前日にやればいいのにな。
そうすれば、開会式本体は3時間以内に終わるはずだ。
336クーベルタン男爵さん:2012/07/30(月) 03:30:04.42
>>236
小島さん曰く「この3人の共通点はある種の狂気を孕んでいた事、僕には無理だった。」

人がいいんだろうね。
337クーベルタン男爵さん:2012/07/30(月) 10:56:12.94
ロンドン五輪開会式の出演者を当事に当てはめると?この人達がつとめたか?

1964東京
007=大瀬康一(月光仮面&隠密剣士)
ミスタービーン=クレイジーキャッツ
ポール=坂本九

1972札幌
007=藤岡弘(当事仮面ライダー)
ミスタービーン=ドリフターズ
ポール=坂本九
338クーベルタン男爵さん:2012/07/30(月) 14:09:41.74
九ちゃん以外は世界から失笑されそう。
当時海外に知名度ある日本人て三船敏郎くらい?
339クーベルタン男爵さん:2012/07/30(月) 14:42:16.35
モントリオールでは、入場行進の間、女王はずっと起立しているね。
340クーベルタン男爵さん:2012/07/30(月) 19:01:15.14
三宅弟はミュンヘンに出てないけど、国内予選で落選、または故障中だったのですか?
341クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 10:20:23.71
バレーボールのミュンヘンへの道なんて
アニメ、今じゃ考えられないわな。
大古、森田、横田、猫田、松平監督、
金メダルなんてもう二度ないんだろうな。
342クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 10:22:51.22
>>11
東ドイツのサイボーグ女子選手の脇毛もな(笑)
343クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 11:05:00.65
>>341
ちなみに、ミュンヘン五輪の団体球技の男女合計7種目で
自力で出場権を逃した唯一の競技が実はサッカーなんだよ。
(のちにホッケーは手続きミスで出場を逃す)
しかし、40年経ったら、男子に関しては全く逆の展開。
プロ化が進んだ現在だと、男子はサッカー以外の競技は
メダルどころか、地元で五輪を開催しない限り、本大会の出場も困難だろうな。
344クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 19:57:03.59
ミュンヘン金の川口さんもジュリーなんだな。
345クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 20:43:08.59
ジュリー、ジュリーって沢田研二&樹木希林連想したの自分だけ?w
346クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 21:37:05.45
横山樹里
347クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 21:40:21.85
今日の団体日本のコーチ陣が抗議してる時に加藤沢男(国際体操連盟役員)が役員とともにいたね
結構繰上げに尽力したんじゃないか
348クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 21:47:53.09
今回の五輪は珍しく判定が日本有利に覆ってる
349クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 21:51:38.38
>>341
確かロス五輪の直前に猫田選手のテレビドラマが放送されてたはず(前後編の2回)
田村亮が演じたけどすごく合ってた適役だったと思う、ドラマの出来もすばらしかった
なお松平を演じていたのが鶴田浩二でこちらはカッコよすぎか?

とにかく苦労したのは身長の高い役者さんたちを集めるのが大変だったそうだ
しかも大きな男達が跳んだり跳ねたりするのだから撮影も大変だったそうだ

再放送してくれないかな。
350クーベルタン男爵さん:2012/07/31(火) 21:53:52.06
ジュリードレフュス
351クーベルタン男爵さん:2012/08/01(水) 12:28:24.96
アウフ・ディ・プラッツェ
352クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 14:55:11.61
体操は種目別の難易度が上がって、オールラウンダーがメダルを荒稼ぎできなくなったね。
353クーベルタン男爵さん:2012/08/02(木) 20:44:31.33
昔は床で必ずY字バランスを入れてたよな。
354クーベルタン男爵さん:2012/08/03(金) 13:01:58.68
男子柔道金の歴史が・・・
355クーベルタン男爵さん:2012/08/03(金) 19:46:05.78
競泳でほぼ毎日メダル獲得というのは
モントリオールのころには考えられなかったな。
356クーベルタン男爵さん:2012/08/03(金) 19:47:11.93
考えられたよ
357クーベルタン男爵さん:2012/08/03(金) 21:54:46.90
競泳の総メダル数が柔道を上回るのって、
たぶん今回が初めてだよね。
358クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 09:56:49.66
次の東京五輪では柔道を除外してもいいぞw
359クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 11:26:07.43
かわりに空手を採用ね
360クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 11:34:12.21
オマエが代表になれるからだろ!
361クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 16:51:41.63
これ以上韓国のメダル数を増やしたくないから、
テコンドーを除外させよう!!
362クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 21:38:39.18
メキシコでのサッカー銅とはなんだったのか
363クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 21:50:32.11
テコンドーはそのうち消えるよ、チョンの伝統武術みたいな事言ってるけど実際は空手の亜流にすぎないし、伝統なんて全くないしね。
それに競技人口が増える要素が何もない。
柔道は日本という国の魅力で「日本文化に触れたい」といった事もあり競技人口が増えたけど、チョンの文化に触れたいなんてアホウはこの先増えるとは思えない。
364クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 21:58:54.84
日本の得意な五輪球技はもうすっかりバレーからサッカーになったな。
365クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 22:23:10.98
なでしこが「無気力試合」で頭の悪い連中が騒いで問題になったけど、
実はメキシコで銅メダルを獲った男子も1次リーグの最終戦のスペイン戦で
同じことをやったんだぞ。
366クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 22:33:45.36
メキシコ五輪の銅メダリストの杉山隆一氏曰く、
「いつまでもメキシコと言われるのは悪い気もしないが、いい気もしない。早く塗り替えてほしい」。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012080400159

40年経った今でも「ミュンヘンの栄光」を必要以上にひけらかして後輩をコケにする松平一家は、
こんなコメントは絶対に口しないだろうなww
367クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 22:54:26.21
>>363
外国のテッコン道場はKARATEの看板掲げてるらしいね
人が集まんないからw
368クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 23:01:56.31
メキシコに行くと生きて帰れる気がしない
369クーベルタン男爵さん:2012/08/04(土) 23:19:44.01
>>365
当時の長沼監督がそれを明かしたのは五輪終了から
だいぶ経ってから。
今回みたいにまだ結果が出てない段階で発言したことで
論議を呼んでいる面はある。
370クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 00:00:29.19
ちなみに、メキシコのサッカー日本代表は
翌1969年にはユネスコからフェアープレー賞を貰っている。
http://www.joc.or.jp/olympism/fairplay/football.html
371クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 10:09:57.18
選手でないのにメダル貰った岡野
372クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 10:34:47.25
>>366
未だに大事な大会の前になるとミュンヘンか東洋の魔女のビデオ見せたりしてるんだろ男子バレーって
373クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 11:30:04.53
バレーはワールドカップの日本恒久開催をやめなきゃだめだね
374クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 11:56:06.92
W杯バレー(笑)=フジテレビの
375クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 11:59:35.63
W杯バレー?(笑)=フジテレビの一イベントw
これじゃ日本バレー堕落する一方。
半世紀前の栄光にしがみついてるだけの五輪出場がゴールでしかない競技なんて、一度落ちるところまで落ちた方がいい。
376クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 12:36:17.67
そのうち、BSフジでしか放送しなくなりそうだぞw
377クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 18:26:51.12
ボクシングもメキシコ以来のメダル目前
378クーベルタン男爵さん:2012/08/05(日) 20:46:49.65
今大会のサプライズチャンピオンは村田ですから
379クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 12:32:00.48
モントリオールのボクシングで期待された関は地元カナダの選手からダウンを奪ったが
判定負け。
380クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 21:02:20.77
ミュンヘン五輪はロイヤル小林がベスト8だった。
381クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 21:13:00.33
>>356 え?日本の話だぞ。モントリオールではメダルが期待された田口が
準決勝のフライング騒動のせいで準決落ち。後は日本新を量産するものの
次から次へと予選準決落ちで、バタフライの原秀彰が9位で準決落ちして
決勝進出ゼロ、、と思ったら繰り上がりで決勝進出で7位になったのが最高
だぞ。因みに1回休みをおいてのロスでも決勝進出はゼロで9位の坂大平
が最高。坂はその後、大麻で逮捕だか追放だかになったが。メダルだけで
11個も出る今とは全然違った。
382クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 21:13:08.02
小林は全試合KO勝ちの圧倒的強さながらも
準々決勝では相手が逃げまくりながらも判定勝ちというわけのわからない試合で敗北
383クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 21:20:03.57
ミュンヘン水泳は田口や青木の活躍でにぎやかだったけど
実は男子は4選手しか代表になっていなかったことはあまり知られていない

男子メドレーリレーで6位に入ったけどアンカーの選手は
自由形の選手でなく個人メドレーの選手が務めた
384クーベルタン男爵さん:2012/08/06(月) 23:29:59.61
当時は自由形で五輪に出られる選手がいなかったということだね。
385クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 00:16:41.75
>>381
男子だけの話ならその通りですが、ロスは日本唯一のメダル候補で、
メダルは取れなかったものの2種目入賞の長崎も思い出してやって
ください。
386クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 10:02:39.42
>>381
もしロス五輪に共産圏が出場していたら、
競泳は目も当てられない成績だったろうな。
387クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 10:41:18.22
モスクワに高橋や長崎が出ていたらどうだった?
388クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 10:46:29.38
それは他の種目でも同じでしょ
ただ柔道の山下&斉藤は確実で細川と松岡もほぼ金で間違いないと思う
体操は種目別の吊り輪の具志堅と鉄棒の森末は金が固かったと思う
あと森末は平行棒で大技を持ってたからな・・・
389クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 10:51:31.33
高橋は泳法違反で苦戦(今は問題なし)
長崎はまだ小学生だったんだよねそこが興味深いが成績は・・?
だけど出場していればロスではもっと違った結果になったかも
390クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 20:30:52.17
ボクシングは一気にメダル2個だね。
391クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 20:33:55.08
ルチャリブレ

392クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 20:36:42.99
393クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 22:10:19.41
アーチェリーの山本の銀はかなりの人が知っていると思うが
道永の銀を知っているのはこのスレの住人くらいだろう。
394クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 22:30:40.08
>>393
山本ってのがまるで印象に残ってなくて
道永の方がすぐに思い出せる
395クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 22:43:23.46
ちなみに、山本は五輪で20年ぶりにメダルを獲ったことで有名だが、
アジア大会でも20年ぶりに金メダルを獲得している。
396クーベルタン男爵さん:2012/08/07(火) 22:47:15.89
何だ

ボケ

スーツ 羊で

なん着

作った

高い んや
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 09:29:38.25
>>393 同志社の誉れだったな。山本がロスで銅を取ったときはふーん、道永じゃないんだ
と思った記憶が。道永のときは驚いた。未だ若かったしどんなに大選手になるかと思ったら
それほどでもなかった。当時はアマチュアスポーツを続けるのは難しく、モスクワも
ボイコットしたせいかな。
399クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 12:05:15.26
道永の父親がもともとアーチェリーの選手だったし
そんなに驚くことではないのでは
モントリオールの数年後に肩を悪くしてなかなか調子が上がらなくなり
その後悪化してマトモに弓も持てる状態ではなかったとか
今は仕事の合間に社会福祉施設などでアーチェリーを教えているそうだ
400クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 12:18:54.91
体操に規定があった時代は、女子の床は自由と同じく伴奏付きだったの?
もしそうなら、同じ曲が延々と流れていたことになりますが。
401クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 19:42:15.17
1次リーグ3位の女子バレーは、昔だったら5〜8位決定予備選だったんだが・・・
402クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 21:02:47.15
>>401
それは女子の参加国がまだ8ヶ国だった頃の話だろ。
403クーベルタン男爵さん:2012/08/08(水) 23:20:45.95
http://www.youtube.com/watch?v=yfJmytfhUbw&feature=relmfu

ジャケット見て思わずオオッときたけど
日本の入場時の音楽は入ってなかったな3に期待するか
404クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 09:53:06.28
>>400
そうだよ
いつの時代か忘れたけど、自分が覚えてるのはシュトラウスの「こうもり」が延々と流れてた
405クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 11:52:00.05
>>402
ミュンヘンの男子バレーは12チーム参加で予選リーグ→準決勝じゃなかった?
予選リーグが4チームずつのサッカー以外は、バレーもバスケットもハンドも
全部その形式だったような。
406クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 11:54:13.91
>>404
団体12か国6人ずつだったら、個人参加がなくても72回演奏されたことになるねw
407クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 14:03:11.72
選手村でイスラエルの男の子とセックスしたのは
いい思い出
408クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 17:05:00.59
>>405
女子がいち早く採用されたバレーの出場枠は、男子が12ヶ国、女子が8ヶ国。
男女とも、ソウルまでは1次リーグ各組上位2位までが準決勝、残りが順位決定予備戦の形式。
男子はバルセロナから、女子は12ヶ国になったアトランタから、1次リーグ各組上位4チームが
準々決勝を戦う現行形式に変更。
(なお、バルセロナの女子は8ヶ国だったけど、1次リーグ3位以内によるトーナメントだった)
409クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 17:10:40.85
>>405
バスケ、ホッケー、ハンド、水球は
ミュンヘンまでは男子だけだったので、
参加国は16チームだった。
サッカー以外の男子団体球技が現行の12チームになったのは、
多くの競技で女子種目が採用されたモントリオールから。
410クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 18:12:46.57
モントリオールでは、球技は男女合計で18チーム以内という枠があったね。
そのため、バレーだけ男10女8だった。(バレー・ハンドは男12女6)

それと、水球だけは決勝リーグ方式を採用していた。
411クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 18:16:27.30
>>410
訂正

(バレー・ハンドは男12女6)
    ↓
(バスケ・ハンドは男12女6)
412クーベルタン男爵さん:2012/08/09(木) 20:49:48.05
モントリオールのレスリングで伊達がイランの選手に勝って金を獲った試合で
北出アナが「美しい男の格闘競技」と実況していたと思うが
今だったらそのようなコメントはできんわなぁ。
413クーベルタン男爵さん:2012/08/10(金) 20:11:54.03
八田会長「金が2つで男になれた」
414クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 02:19:02.35
この頃から既に柔道は期待された結果を残せなかった様な気がする。
415クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 02:22:08.92
まあ中国が参加せず、チョンが弱かった時代だから変なストレス
がかからなかったね。
416クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 05:07:21.42
【五輪】 聖火台点火に立ち会えず 開会式で日本選手団 [08/01]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1343751343/
417クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 05:13:08.46
日本のディフェンスが最低だな
418クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 10:50:43.37
>>414
確実に取れたのにまさかの敗戦があったからな〜
ミュンヘンでは2連覇笹原が敗北モントリオールではこれまた2連覇の南がまさかの敗北
あとモントリオールでは遠藤が組み合わせが悪かった1回戦から強敵のノビコフだもんな
いずれは当たるのだろうがもう少し後だったらな(遠藤は銅)
419クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 10:55:02.91
追加
ミュンヘンの篠巻、無差別級で世界選手権2連覇で開会式では旗手を勤める
念願の五輪無差別級での優勝を期待されたが
太りすぎでの体重オーバーと膝・腰にも影響し体の切れ悪く3回戦で敗北
420クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 18:18:59.71
ボクシングの金が見たいね
421クーベルタン男爵さん:2012/08/11(土) 21:26:01.74
女子バレーはソウルの準決勝のペルー戦で勝利を逃したのが未だに惜しまれる。
422クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 07:04:46.97
ベンチに突っ込んだっけ

南米選手独特のノリにやられたって大林は言ってたな
423クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 09:43:10.69
>>378
素晴らしい
424クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 13:57:05.91
まあしかし銅メダルでほぼ手放しレベルで賞賛得られるだなんて
マスコミからは叩かれまくり自身も悔恨や謝罪の念で一杯だったロス組は複雑な心境だろうな
425クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 15:16:23.62
ロスは東側ボイコットだから実質的には・・・
426クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 21:12:17.91
ウガンダはアキ・ブア以来の金メダルか
427クーベルタン男爵さん:2012/08/12(日) 22:32:26.58
>>413
男子レスリングで久々の金を獲りました。
428クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 00:32:00.85
確かソウルでの金メダリストはメダルをなくしたんだよね。
NHKのニュースでみつけた人はすぐ届けて下さいと呼びかけていた様な記憶がある。
今考えても笑っちゃうよ。
429クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 14:43:11.21
泣き虫とあだ名された加藤喜代美(ミュンヘン男子レスリング金)

勝っても負けてもよく泣くらしい
430クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 17:33:57.29
>>307
葛根湯ってドーピング黒なのか!?
「スーパードクターK」(週刊マガジン)で葛根湯はドーピング対象外、というストーリーがあったが。
431クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 17:42:55.30
今にして思えばメキシコのような貧しい国で
よく五輪を開いたもんだな
432クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 21:26:55.51
メキシコを開催地に選んだのは、当時の保守的なIOCにしてはかなり異色だね。
433クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 21:43:09.19
アルフレッド和田さんは東京五輪の支持してくれるならとメキシコ側に支持の約束をしたんじゃなかったか









434クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 22:35:16.28
1952年から1972年の大会にはアメリカのデトロイトが連続で立候補してるな
435クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 23:11:38.01
メルボルンとブエノスアイレスは1票差だったんだねえ。
ブエノスアイレスが選ばれていたら、メキシコの出番はいつになっていたのか・・・
436クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 23:19:12.34
標高2200Mのメキシコシティでビーモンが出した
走り幅8M90の記録はその後23年間破られなかった。
437クーベルタン男爵さん:2012/08/13(月) 23:25:49.42
まあともかく短距離跳躍は凄い記録が目白押し。
一方長距離は地獄だった。君原は事前に5回も
メキシコで走れたから銀が取れたので、公平性を
考えると嬉しいという気持ちになれなかったと
本に書いてるね。
438クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 07:31:08.13
>>434
その初期の頃はアメリカから複数の都市が立候補しているね。
439クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 13:25:42.55
閉会式の寂しさはミュンヘンが一番だったろう。
440クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 13:41:21.37
>>439
派手な演出を予定してたがテロの犠牲者に配慮して地味になったとか
モントリオールの閉会式も哀愁を帯びててイイ
441クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 14:46:23.92
>>437
君原さんって高潔な人なんだな
442クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 19:58:22.46
モントリオールぐらいまでは閉会式はおよそ1時間15分ぐらいだった
これくらいに戻した方がいい余計な無駄なアトラクションはいらない、あと歌もいらない特にロック

映画で見たけど東京の閉会式もあのにぎやかな入場時の選手達の明るさ
そして観客と選手達が一体となってのハンカチを振っての別れ、
「わけもなく涙がこぼれそうな瞬間であります」「あなたも私もいつかまたどこかで会いましょう」(土門アナ?)
ライトを消してたいまつを掲げる場面もよかった

443クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 20:10:20.11
>>441
高橋コーチに反発したり、気が強かったり弱いところをを見せたり、酒が大好き
ふてぶてしいところもあれば、合宿が嫌いで家族に会いたいとめそめそしたりと
人間の持っているあらゆる部分を持ち合わせた人それが君原選手
日本のマラソン選手でこの人を抜ける人はもう出ないだろう

高校時代はインターハイに出るもあまりたいした成績は残せず(実はこのとき円谷も出ていた)
卒業間じかなっても進路が決まらず直前になって新日鉄に採用が決まったそうだ

444クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 20:23:04.97
東京がにぎやか過ぎたからか?ww
メキシコ〜モントリオールまでは参加は各国5〜6人の人数制限があった
モントリオールの時は二宮・園田・高田・伊達・飯田の金メダリストと銀の道永が参加
その場面を五輪総集編のビデオで見た「あっ日本の選手達です、飯田さんご苦労さんメダルは下げてません」(西田アナ)

モントリオールの閉会式旗手は誰だった?猫田?上村?
445クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 20:50:09.53
余興はセレモニー部分全部終わってからやれよ。
今回ばかりは、さすがにウンザリしたw
446クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 21:38:09.27
ロンドンは閉会式も午前0時を回ってたんじゃないのかw
447クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 21:41:15.60
>>445
今は芸能人のプロモーションの場になってるよう
とりあえず有名人出して歌わせとけってのは安易な演出に思える
バンクーバーとロンドンは特に萎える
448クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 21:47:28.76
イギリスは音楽大国を自認しているせいだろうか
音楽の出し物が多めだった
しかも、知らない歌い手が多く、飽き飽きした
449クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 21:47:51.24
開会式同様、閉会式も参加する価値も無ければ、見る価値も無い!!
450クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 21:51:34.36
モントリオールで初めて金メダルを獲った韓国が
今では金メダル数世界5位だとか・・・。
無駄に人口が多い中国が日本よりもメダル数で上になるのは仕方が無いとしても、
クソ生意気で目障りな馬鹿チョンよりも下なのはマジでムカつくよな(怒)。
451クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 21:56:35.42
不快にさせてしまった皆様、誠に申し訳ありませんでした
452クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 21:57:31.45
結局今回も不愉快な実況アナが続出したね私のワースト実況アナは
1バトミントンの実況アナ(特に準決勝)
2フェンシングの実況アナ(特に準決勝、解説者も大声で叫んだりと最悪)
3バレー3位決定戦の実況アナ

特にバレーは残念ながらNHKのアナ
民放よりマシとはいえNHKのアナのレベル低下と中継の酷さは回を重ねていくごとに酷くなっていく

NHK某アナ「風が吹いた〜」馬鹿丸出しだ何でも曲に絡めたいのか
刈屋のアテネでの罪は重い
453クーベルタン男爵さん:2012/08/14(火) 22:11:16.11
メキシコのサッカー3位決定戦
実況の岩本修アナは得点シーンで「ゴールイン」と言ってるな
454クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 00:12:37.61
モントリオールのサッカー、金銀銅が東ドイツ、ポーランド、ソ連と
共産圏の独占だったんだな、いちおうアメリカ大陸の大会なのに(笑)。
三位決定戦でブラジルがソ連に負けてる。

あと体操男子の金は、日本3・ソ連4・その他1。
メダルも日本10・ソ連9・その他6で、日ソ以外は一ヶ国一メダル。
いまみたいに各国に振り分けることになるとは当時思わなかったわ。
455クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 00:18:37.64
>>454
モントリオール五輪のサッカーは、イラン・北朝鮮・イスラエルの
アジア勢3チームが準々決勝に進出していたのが何気にすごいと思う。
ちなみに、イスラエルはアジア予選で韓国と日本を下して出場した。
456クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 08:54:26.70
>>454
モントリオール男子体操はあのソ連中心(東側諸国)のクソ判定がなければ
日本チームはもっといい成績を上げただろう
塚原の跳馬は銀でなく間違いなく金だったはず、個人総合も加藤はもっと点を稼いでいたはず

もっとも笠松が出ていたら日本は金5〜6ぐらいは行っただろうが・・・
457クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 09:04:14.25
抗議一切受け付けません、もしモントリオールに笠松が出ていたら・・
団体金
個人総合、笠松金・加藤か監物が銅(ただ加藤は五輪には強かったからなもしかしたら3連覇?)
床、笠松金・加藤か監物か梶山の誰かが銅
あん馬、監物の銀は変わらず
吊り輪メダルは無理
跳馬、笠松と塚原のどちらかが金
平行棒、加藤と監物の金銀争い
鉄棒、塚原金と監物銀は変わらず
458クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 09:44:03.62
もちろん審判によって点数が全く変わっていたことは前提として、
しかし加藤はちっょと厳しかったという気はするなあ。
床、吊輪、鉄棒で、抱え込み二回宙返り以上のフィニッシュを
持っていないっていうのはどうしても見栄えに問題アリだし。

跳馬も出来の問題はあるけど、アンドリアノフがカサマツと
ダブルハーフと大技を二本揃えたのに対して、塚原も梶山も
二本目が本当に格落ちになっていたから。

当時の国内戦の記憶がないんだけど、五輪の笠松の跳馬の二本目と
鉄棒のフィニッシュってどんなものになる予定だったのでしょうか。
二年後のストラスブールではトカチェフはやるわボロニンはやるわ
盛りだくさんでフィニッシュは月面だった記憶があるけれど。
459クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 10:36:09.72
あと加藤と監物の跳馬
この二人は跳馬に関してはまったく話題にもならなかったな
どんな飛び方だったのかな?

塚原はモントリオールでは団個種でほとんど大きなミスなしでこなしたのがむしろ珍しい?
ミュンヘンでは3種目で大失敗したしバルナ世では鉄棒優勝確実ながら落下したし
ミュンヘンの平行棒はyoutubeで見たけど床まで転げ落ちる大失敗
460クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 10:46:06.09
加藤沢男は今栃木に住んでるんだね(BSのモントリオール体操特集で見た)
ロンドンにも審判団?の席に居たね
国際体操連盟の重鎮のようですね
461クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 10:57:55.39
ローマ〜ストラスブールまでの時代の選手達が今のように競技だけで稼ぐ時代だったらどうなってたかな?
加藤沢男はタバコにつぎ込んだろうな(現役時代は凄いヘビースモーカー)
塚原は以前に婦人が言ってたが「どうせ楽器につぎ込むでしょ」wwwwww
462クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 13:02:46.73
ドイツ語コメント付きミュンヘン開会式
http://www.youtube.com/watch?v=GS75YrxpVPE
463クーベルタン男爵さん:2012/08/15(水) 21:34:39.04
>>459
本当に記憶がないし話題を聞いた覚えもないなあ。
(団体自由の跳馬の得点は、加藤9.55、監物9.35)
ミュンヘンの時の加藤の跳馬は「前転跳び一回半ひねり」なんだよね。
今となっては、それが世界王者の技かい!と驚かれそうだけど。

こないだのBSの特番で映っていたのモントリオールの珍しい映像は
・笠松の吊輪の月面宙返り(国内戦)
・藤本の吊輪の月面宙返り
・監物の平行棒の後方伸身宙返り一回ひねり
(なぜか鈴木さんの実況は「前方屈伸宙返りひねり降り、いわゆる
 ケンモツ降り」と色々フシギな言い方をしていたけど)
464クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 09:29:32.96
山下跳びの前の跳馬はどんな技をやってたんだろう
465クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 09:53:33.30
ただ体を伸ばしての前転飛びと屈伸飛びの2つぐらい
466クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 09:58:04.23
規定の内容は、周知のために模範演技をフィルムに撮影して各国に配布していたんですよね?
誰が模範演技をしていたんでしょうかね。
467クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 16:02:11.36
メキシコ大会までは団体、個人総合が同時に進行してから選手は楽だった
ミュンヘンからルールが改正され、団体の持ち点で個人総合が別個に行われた
このことがどれだけ選手に負担をかけたか計り知れない
468クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 17:23:02.65
確かモントリオールの時なんて、種目別6種目を一日でやってたもんなあ。
たくさんの種目に出ていた加藤やアンドリアノフなんてヘトヘトだったろうに。

加藤… 床 鞍馬 吊輪 平行棒
監物… 床 鞍馬 吊輪 鉄棒
塚原… 跳馬 平行棒 鉄棒
アンドリアノフ… 床 鞍馬 吊輪 跳馬 平行棒
469クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 17:34:12.84
>>464
得点を取れるのはいわゆる馬跳びを、足を閉じ体を伸ばしたまま跳ぶ
「伸身跳び」だったみたいだ。日本で初めてメダルを取ったヘルシンキ
五輪の竹本・上迫もこの跳び方だったらしい。

東京五輪の二年前に山下がヤマシタ跳びで衝撃を与えたものの、優勝は
伸身跳びの選手だった。ただこの後、偉いさんたちが派手な回転計に
舵を切りたがったのか、伸身跳びは手を突くときに体の角度を水平より
上にしなきゃいけないとかルールを厳しくしたんで、誰もやる人が
いなくなっちゃったとか。
470クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 17:53:39.18
ヤマシタ飛びはミュンヘンの女子選手まで続いた
初めて日本選手の名前がつけられた記念すべき技だった
471クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 18:16:11.60
新山下跳びの前転跳び一回ひねりに至っては、女子ならモントリオールまで
使われていたものね。

山下のヤマシタ跳び
http://www.youtube.com/watch?v=gW2iNVjb70s&feature=related

遠藤の伸身跳び
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=ElVuW3FeEV4&NR=1
472クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 19:35:13.20
メルボルン、ローマで2大会連続で個人総合2位に終わった小野喬が忘れなれない
その差わずか0,05という僅差でソ連の選手に敗れ去った
473クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 19:54:05.77
>>463
当事の某雑誌の記事より(ミュンヘン五輪特集)

遠藤チームリーダー「跳馬は初めからダメだった」

団体総合は7点差をつけ圧勝したけど跳馬だけはあきらめてたようだ
塚原だけだったんだろうな(試合本番では失敗)
474クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 20:05:11.54
>>463
モントリオールのメンバーが全員出てたね(VTR)
加藤(年齢並のおじさんかな)
塚原(若く見えるほうか?)
監物(年齢並のおじさん)
笠松(年齢並のおじさん)
藤本(年齢並のおじさん)
五十嵐(若々しくて何かカッコイイ)
梶山(オッサン)
475クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 20:16:16.42
日本選手の技の名前が認定されたのはロスアンゼルスまでだった
つり輪のヤマワキ、平行棒のモリスエ、あとは外国選手の名前ばかりが残った
476クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 20:19:21.45
平行棒はグシケンもある

ところでロス五輪の時スーパーグシケンというのもあったような(披露しなかったらしい)
477クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 22:51:07.62
しかし、この当時と一番変わったのはレスリングだな。
押し出し、おみくじ、枕投げ・・・
バッドマークシステムや決勝リーグがあったころが懐かしい。
478クーベルタン男爵さん:2012/08/16(木) 23:51:31.64
バッドマークシステム大不評だったろ
あと枕投げはなかったけどスチロール棒投げはあったw

佐瀬実はレフェリーがあのタイムアップ棒を拾ってそっぽ向いたまま
本部に投げ返し「役員の顔に直撃しようが知ったことか」という態度が
実に好きだったと書いていたなあ。

>>475
近年の日本人の技の名前って、カトーU、ワタナベ、タナカ、モリオ
あたりかな。ワタナベはあれだけ頻繁に使われているのに日本の
実況では絶対に呼んでもらえないけど。
479クーベルタン男爵さん:2012/08/17(金) 12:41:28.75
東京大会では鉄棒でエンドーという技もあった
480クーベルタン男爵さん:2012/08/17(金) 12:57:36.71
決勝リーグ方式だと、優勝者に勝った選手がポイント差で銀や銅になることがあった。
モントリオールのグレコの平山とかそうだった。
ただ、上位3人の総当たりでメダルの色を決めるという発想は悪くないと思う。
481クーベルタン男爵さん:2012/08/17(金) 19:35:36.98
グラフ誌の五輪増刊号はミュンヘンからずっと買っている。
メキシコ以前はヤフオクで入手した。
保管に場所をとるのが難点なんだよね。
482クーベルタン男爵さん:2012/08/18(土) 13:40:43.61
>>474
懐かしいメンバーだ!
笠松さんの大会直前の盲腸がなければ・・・。
ソ連のアンドリアノフさん亡くなったよね。
可愛そうに。
483クーベルタン男爵さん:2012/08/18(土) 14:41:20.90
アンドリアノフさん亡くなったのか…
ご冥福をお祈りします
484クーベルタン男爵さん:2012/08/18(土) 14:52:07.31
何年前のこと言ってるんだよ、このボケ老人
485クーベルタン男爵さん:2012/08/18(土) 17:25:03.57
486クーベルタン男爵さん:2012/08/18(土) 19:54:17.01
日本選手で跳馬で金メダル取ったのは60年ローマの小野喬と64年東京の山下治広だけ
487クーベルタン男爵さん:2012/08/20(月) 13:59:48.35
ミュンヘン当時の鉄棒の離れ技といったらコスミックくらいしかなかったかな。
488クーベルタン男爵さん:2012/08/20(月) 14:57:58.92
鉄棒といえば今じゃシュタルダーなんて実況でも言ってくれなくなったな
489クーベルタン男爵さん:2012/08/21(火) 21:48:49.94
昔のほうが五輪終了後のNHKのハイライトの放送時間が長かったな。
モントリオールで2時間40分くらいだったかと。
実況映像のみでインタビューとかなかったから非常に楽しめた。
490クーベルタン男爵さん:2012/08/23(木) 15:34:30.54
アテネの頃は「閉脚シュタルダー」という言い方でよく使ってたよ。
あと「エンドー」も昔は「逆シュタルダー」なんて言ってたけど近年
当たり前に実況でも使われるようになった。

モントリオールの演技見ると、シュタルダーかエンドー、大逆手車輪を
入れてひねり飛び越しがあれば、あとは降り技、だもんね。

アドラー一回ひねりからフルターン、シュタルダー同時持ちかえから
コスミック(=ボロニン)とミュンヘンの時点で二つも離れ技を入れた
塚原が「何かこう、異様な感じのする演技ですね」と言われていたのも
無理ないと思うわ。
491クーベルタン男爵さん:2012/08/23(木) 15:43:13.71
>>489
ロバート・ホワイティングも言ってたけど、昔の方が日本人は
各種目均等に見て世界の趨勢を体感していた気がするな。

オヅラなんか昔はそういうこと言われると、「アメリカだって
どこも地元の選手しか写さないんだよ!」と罵倒していたのに
最近じゃ「日本人しか写さない。もっと世界のスターを知るべき」
なんて手のひら返してるけど。

モントリオールの総集編は、陸上なら400・800のファントレナ、
長距離のビレン、三段跳びのサネイエフ、女子のシェビンスカ
辺りはおろか、3000障害なんかも扱ってくれた。水泳で東独が
圧倒的に強いときにアメリカ女子がリレーで一矢報いたとか、
アレクセーエフがジャークの世界記録を挙げたとか、総集編を
見ていれば自然と頭に入る作りになっていたんだけどね。
492クーベルタン男爵さん:2012/08/23(木) 16:42:41.52
>>491
陸上女子中距離2冠のカザンキナも入ってたね。
男子バスケット決勝やボートのエイトとかも。
493クーベルタン男爵さん:2012/08/23(木) 17:50:19.28
モントリオールの年の年末に地方局で総集編をやってたんだけど、
これが延々数時間に及ぶ垂涎の構成で、男子体操なんて最後の
鉄棒をノーカット。五十嵐の採点でもめてるところとか、カメラが
おかしくなって塚原の演技中になっても監物の顔をずーっと映してる
ヘンな映像まで見せてくれていた。

あれどこかにテープが残っていないものかなあ。
NHKの総集編は再放送してくれたから録画できたけど。
494クーベルタン男爵さん:2012/08/23(木) 22:01:00.18
>>493
体操連盟やその他の各スポーツ連盟は映像は保存していないのだろうか?
モントリオールくらいの頃はベーターは発売されてたと思うが
495クーベルタン男爵さん:2012/08/23(木) 22:05:37.57
>>493
日本の審判(鉄棒)の方がシャハリンやデタラメ東側審判に
「バカヤロー」と怒鳴ったシーンは映ってたのかな?
496クーベルタン男爵さん:2012/08/23(木) 22:33:10.28
>>495
採点中の映像とかけっこうよく流れてるから見てると思うけど
会場というか選手の周辺の音声はほとんど拾われてないと思う

ののしり合ってる雰囲気はよく伝わってたと思うけど

だからこそ会場も、五十嵐に9.85 (四人の審判の2人以上が
9.90を出したことになる)が出たときに、「我々の圧力で点を
出させたんだ」と言わんばかりの大歓声になったわけで
497クーベルタン男爵さん:2012/08/23(木) 23:45:25.56
NHKの五輪ハイライトの年末の再放送は楽しみだった。
年末には各球技の決勝もノーカットで放送していた。
(一部競技は実況ではなく、アナと解説のコメントを後日に国内で付ける方式だった)
498クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 11:09:20.09
NHKの五輪中継のファンファーレのオープニングはロス五輪までで
あと翌年の神戸ユニーバーシアードと86年のソウルアジア大会まではファンファーレを流してた

ソウル五輪からNHKは商魂丸出しのテーマソング起用
五輪報道(スポーツ報道)の劣化&腐敗が始まった
499クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 11:28:08.32
冬季はリレハンメルからかな。
カルガリーとアルベールビルはファンファーレだった?
500クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 16:11:36.96
ファンファーレではない
NHKサイドが作った数十秒にまとめた曲流してたんじゃないか
501クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 16:30:30.93
神戸ユニバはNHKが中継で開閉・陸上・水泳・柔道・男女バレー(決勝)が生
あとは夜のスポーツニュース内でのハイライトで上手くコンパクトにまとめていい感じの放送だった
特に男子のバレーの決勝が日本とソビエトでフルセットまでもつれて深夜近くまで放送となったが
NHKは延長して放送して日本が優勝であれには満員の観客もテレビを見ていた俺も興奮した
実況も観客のマナーもよくいい時代の放送だったのだが今は・・・・・・

出場選手も結構大物が出場していた
水泳の鈴木大地・ビオンディー(世界新を出す)体操は男子がビロゼロチェフ
女子がルーマニアのサボーやソ連のユルチェンコなどビックネームがそろってた
502クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 16:55:30.91
神戸ユニバは大会最終種目だった男子走り高跳びで、
ソ連のイゴール・パクリンが世界新記録(2m41cm)で優勝したよな。
503クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 18:45:26.86
神戸ユニバは種目や選手によってはかなりレベルも高く
前年のロス五輪の熱気もあってか結構いろんな面でにぎわってたな
放送はNHKとサンテレビが担当で放送もいい雰囲気だった・ボランティアの活躍もあったりと大会は成功だったな

10年後に福岡でユニバ開催されたけど競技のレベルはガクンと落ちて
地元もあまり盛り上がりもなかったような気がする
504クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 19:27:42.01
神戸ユニバは、前年のロス五輪でボイコットしたソ連と東欧諸国がこぞって参加したので、
“プチ五輪”のような感じでレベルが高かったな(ただし、東独は不参加だった)。
日本は地元なのにメダル数が少ないから将来が不安視されたけど、
案の定、3年後のソウル五輪でボロボロだった。
505クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 20:15:05.37
神戸ユニバのテーマソングは早見優が歌っていたね。
早見優は阪急ブレーブスの応援歌も歌っていて、サンテレビの阪急戦中継のときは
その曲を流していた。関西出身ではないはずなのに。
506クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 21:33:15.61
開会式のラストで早見優ちゃんが出てきて歌ってたな
507クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 21:47:58.16
たしか、神戸ユニバは、陸上男子400mで金メダルが期待された高野進が
決勝でリタイヤした記憶がある。
508クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 22:20:54.42
神戸は開会式も良かった 天候にも恵まれて色彩が映えた
2つに分けられた聖火、一方が飛行船で運ばれて来てフィールドに投下
係員が上手くキャッチした場面には感動したな
聖火台点火まで太鼓の音色と観客の拍手で盛り上がったのも印象深い
509クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 22:42:23.35
神戸ユニバの柔道95kg超級で優勝した北朝鮮のファン・ジェギルが、
5年後の1990年北京アジア大会で当時世界最強だった小川直也に一本勝ちして
大番狂わせを起こした時は本当に驚いた。
510クーベルタン男爵さん:2012/08/25(土) 23:53:38.98
神戸ユニバというと、深尾真美に抜かれた男子マラソンの選手が
いまだに印象に残ってる。
511クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 00:06:25.85
>>510
ダイエーの今村智浩だね。
512クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 10:05:24.88
開会式の入場行進の音楽は過去の開催地の関連の音楽だった(テープでなくしっかりと楽団が演奏)
最後の日本の入場時は急遽「上を向いて歩こうに」になったんだよね・・涙

夕方開催で手作り感が合っていい開会式だった
513クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 10:11:13.24
神戸ユニバ開会式でついに??五輪・アジア大会を通じて日本の敬礼入場行進は止めたんだよな
前年のロス五輪での入場行進でいろいろと物議をかもしたからな
514クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 10:19:16.82
あとオーストラリアの女性コーチがベビーカーで赤ちゃん乗せて入場行進してたのには
ほのぼのしたな
515クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 10:36:59.78
モントリオールのぐらいの頃にはもう敬礼はあまりやってなかったな
日本とイギリスぐらいではなかったか
大体は手を振っての行進だったな(キチンと整列だけはしていた)
516クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 11:03:04.50
次に東京五輪をやるとしたら、行進曲はどうするかな。
517クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 11:05:28.75
軍艦マーチ(笑)
君が代行進曲(笑)
518クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 11:10:04.89
ジャニタレメドレー
AKBメドレー
EXILEメドレー

これらで世界に恥をさらす
519クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 11:14:16.49
てか五輪どころじゃない
520クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 11:16:07.92
いよいよ今日ミュンヘン五輪開幕か
男子体操、男女のバレーボール、田口と青木の活躍が楽しみだ
521クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 11:24:34.20
>>516
ドラクエ3のフィールド曲がいい
522塵屑極左暴力集団:2012/08/26(日) 11:24:38.75
インターナショナル(大爆笑)









ワルシャワ労働歌(大爆笑)
523塵屑極左暴力集団:2012/08/26(日) 11:25:39.48
インターナショナル(大爆笑)









ワルシャワ労働歌(大爆笑)




インターナショナル(大爆笑)


インターナショナル(大爆笑)




ワルシャワ労働歌(大爆笑)






ワルシャワ労働歌(大爆笑)
524塵屑極左暴力虐殺集団:2012/08/26(日) 11:26:48.66
インターナショナル(大爆笑)




ワルシャワ労働歌(大爆笑)


インターナショナル(大爆笑)




ワルシャワ労働歌(大爆笑)


インターナショナル(大爆笑)




ワルシャワ労働歌(大爆笑)
525塵屑極左暴力虐殺集団:2012/08/26(日) 11:27:19.03
インターナショナル(大爆笑)




ワルシャワ労働歌(大爆笑)


インターナショナル(大爆笑)




ワルシャワ労働歌(大爆笑)


インターナショナル(大爆笑)






ワルシャワ労働歌(大爆笑)
526塵屑極左虐殺侵略集団:2012/08/26(日) 11:28:09.63
インターナショナル(大爆笑)




ワルシャワ労働歌(大爆笑)


インターナショナル(大爆笑)




ワルシャワ労働歌(大爆笑)


インターナショナル(大爆笑)






ワルシャワ労働歌(大爆笑)
527クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 11:37:50.30
>>512
>夕方開催で手作り感が合っていい開会式だった

子供たちのキャラクターの演技や大学生のマスゲームも良かった。
越天楽での大会旗入場→大会歌「賛歌」の大演奏にのせて大会旗掲揚
感動したな。Youtubeとかどこかに落ちて無いのかな。
日本のスポーツ大会の式典では出色の出来だと思う。
528クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 11:50:57.13
>>1
ミュンヘンのザンビアの女子選手の民族衣装がいい。
男子は普通のユニフォームだね。
529クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 12:48:44.37
>>527
マスコットキャラクターを担当したのは手塚治虫さん(宝塚市出身)だったよね
530クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 13:01:33.35
東京・札幌・神戸ユニバの開会式はいい出来だったよね

失敗は
広島アジア大会(聖火が点灯しなかったのは笑った)
福岡ユニバ
長野五輪(説明不要)

それから総合大会ではないが07年の大阪世界陸上は開閉そして運営もすべての面で失敗

90年代以降は何をやっても失敗ばかり目立つなテレビメディアも含めて

58年の東京アジア大会と67年の東京ユニバは映像すら見たことがないのでわからない
531クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 13:04:08.02
>>530
東京五輪・札幌五輪・神戸ユニバ
532クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 13:53:57.91
あの大坂世界陸上を見た時、もう日本でオリンピックとかやったら
世界に恥をさらすだけだと劣等感にさいなまれるようになったよ…

大阪五輪が落選した理由の一つが、警備や災害対策に不向きな
埋め立て地で開催しようとしたことなんだけど、2020東京五輪は
おんなじことをやろうとしているものなあ
日本人と言うか日本のトップはほんと60年代の思い出にすがるだけで
学習能力が欠落したとしか思えん
533クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 16:50:30.81
>>530
1967年の東京でのユニバは、北朝鮮が国名の呼称で猛反発し、
それに同調した他の共産主義国が集団でボイコットしたんだよな。
534クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 17:22:16.22
tesu
535クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 20:30:47.16
札幌五輪のときはプラカードに「DPRK」と表示していた。
東京五輪はGANEFOの問題で北朝鮮は直前に引き揚げたが
どういう表記をする予定だったのだろうか。
(東京五輪のプラカードは英語表記の下に日本語表記もあったからさらに複雑)
536クーベルタン男爵さん:2012/08/26(日) 23:42:09.05
>>535
ちなみに、東京五輪の2年後の1966年にイングランドで開催されたサッカーW杯でも、
北朝鮮の国名呼称と国旗使用の問題が起きた。
しかし、この時の北朝鮮は「North Korea」で参加することを了承し、
国旗を掲げることは英国政府が黙認した。
http://blog.goo.ne.jp/s-ushiki/e/7e30ba15f650af80c6b762287ad517a0
537クーベルタン男爵さん:2012/08/27(月) 07:47:50.32
北朝鮮はメキシコ五輪も呼称問題で不参加だな。
538クーベルタン男爵さん:2012/08/27(月) 10:24:07.67
アジア大会にもテヘランまで不出場
539クーベルタン男爵さん:2012/08/27(月) 12:57:46.83
テヘランは中国と北朝鮮が初参加。イスラエルとの対戦拒否があった。
イスラエルは次回よりアジアから締め出された。
540クーベルタン男爵さん:2012/08/27(月) 21:44:35.89
テヘランアジア大会のサッカー決勝はイランvsイスラエルだったんだな。
当時のイランは親米のパーレビー王朝だから対戦が可能だったんだけど、
もし現在だったら「イスラエル敵視政策」を掲げるイランが対戦拒否するのは確実だな。
541クーベルタン男爵さん:2012/08/28(火) 07:47:47.24
対戦拒否以前に入国拒否ですよ。
ジャカルタと同じ。
542クーベルタン男爵さん:2012/08/29(水) 20:18:22.85
イスラエルが参加したテヘランの選手村はミュンヘンのテロ後だったため
戦車を配備して警備していたんだよな。
543クーベルタン男爵さん:2012/08/29(水) 22:57:06.61
イランの世界王者がイスラエル選手と実質的な対戦拒否して漁夫の利を得たのが、
アテネで金を取った強姦魔の内柴だよなww
544クーベルタン男爵さん:2012/08/31(金) 12:26:14.26
札幌五輪にイランやレバノンは出てたよね。
545クーベルタン男爵さん:2012/08/31(金) 21:50:23.51
SB食品陸上部来春にも廃部へ
546クーベルタン男爵さん:2012/09/03(月) 21:37:14.82
札幌五輪で役員の持つ五輪旗が上下逆のまま堂々の入場
547クーベルタン男爵さん:2012/09/04(火) 21:04:19.27
記録映画ではちゃんと修正されてたよwww
548クーベルタン男爵さん:2012/09/05(水) 10:26:08.05
東京ユニバは
沢木啓祐の10000m優勝が印象深い。

ガキだったから、メキシコ五輪でも金メダルを取るもんだと思ってた。
549クーベルタン男爵さん:2012/09/07(金) 20:42:34.32
ケニアは3000m障害で、ボイコットしたモントリオールとモスクワを除くと
メキシコからロンドンまで10連勝しているな。
550クーベルタン男爵さん:2012/09/08(土) 14:35:21.00

メキシコには
鈴木従道も出てたな

日本のアべべと呼ばれてた
551クーベルタン男爵さん:2012/09/08(土) 14:43:24.50
>>1のミュンヘン開会式完全版は削除
新たにHQ Ver.

http://www.youtube.com/watch?v=w7KtUqV2rAg (part1)
http://www.youtube.com/watch?v=n8RsVUpJQK4 (part2)
552クーベルタン男爵さん:2012/09/08(土) 15:16:53.86
>>547

これは映画の映像ですか?
14:05あたりで上下逆さまの五輪旗が映っていますね。
http://www.youtube.com/watch?v=kcT9I_qzFIg
553クーベルタン男爵さん:2012/09/08(土) 16:07:39.42
>>551
開会式本当はアルプホルンの演奏で始まるはずだったんだよね・・・ミスだよね

日本の入場シーンの映像がなんかあっけないなあの敬礼が嫌われたのか?
554クーベルタン男爵さん:2012/09/08(土) 16:26:57.43
>>553
part1の8:40あたりに映っている人たちですね。アルゴイ地方の方々だそうです。
本来は国家元首到着時にファンファーレを吹奏する予定だったのが
手違いですぐに国歌演奏が始まってしまい出番がなくなってしまいました。
翌日、市役所の前でその鬱憤を晴らすかのように吹奏したそうです。
555クーベルタン男爵さん:2012/09/09(日) 21:38:11.14
ユーチューブでモスクワ女子バレー決勝(7分)見たけど・・これ日本出てたら優勝してたな

それは別としてもグルノーブルのジャンプやスピードスケートのテレビ映像を見られるなんて驚きそして感謝
ジャンプは笠谷と金野が映ってた
この映像を残しておいたソビエトのテレビ局は凄い

かたや日本のNHK・・クソだな
556クーベルタン男爵さん:2012/09/09(日) 21:52:52.09
>>551
入場の時はあまり映さなかったでお詫びかね?www

part2の選手退場の時は日本の選手が結構長く映りよかったね(47〜48分あたり)
557クーベルタン男爵さん:2012/09/09(日) 22:01:29.03
>>555
NHKは札幌の開会式も残していないようだ

>>556
選手退場のところまでNHKが放送したかどうかわからんぞw
558クーベルタン男爵さん:2012/09/10(月) 22:02:53.14
ユーチューブでミュンヘンの記録映画見た・・
まあ感想は人それぞれにしておいて
日本の選手でいちばん長く登場しているのが君原選手(開会式&マラソン)とじ自転車で転倒した選手
市川監督の100Mは正面の映像が多い
559クーベルタン男爵さん:2012/09/10(月) 23:59:34.60
ベルギーのローランツは東京から4大会連続で開会式の旗手を務めているようだな。
560クーベルタン男爵さん:2012/09/12(水) 20:37:16.06
ミュンヘンのスペインの旗手は札幌金メダルのオチョア
561クーベルタン男爵さん:2012/09/14(金) 02:23:25.22
ミュンヘン五輪の水泳会場で流されてた音楽と言うかジングルが未だに頭にこびり付いている。
562クーベルタン男爵さん:2012/09/15(土) 11:40:43.24
ミュンヘンの開会式を生中継で見たかったんだけど
当時は小学生だったので、午後11時開始では見られなかった。
翌日の録画放送で我慢したよ。
563クーベルタン男爵さん:2012/09/20(木) 21:38:11.06
札幌の開会式は学校が休日にならなかったね。
564クーベルタン男爵さん:2012/09/24(月) 20:35:30.99
開会宣言のあとにファンファーレ演奏、というのを最近はやらなくなってるね。
565クーベルタン男爵さん:2012/09/25(火) 01:23:44.04
ミュンヘン五輪と言えば男子バレーと男子バスケだろ。
リアルタイムでは知らないが、バスケは米ソの世紀に残る対戦だったそうで。
Olympische Spiele München 1972: Basketball
http://www.youtube.com/watch?v=B6WSuRhVpA0
566クーベルタン男爵さん:2012/09/25(火) 08:32:55.14
伝説の試合だけど、最後の2度のやり直しのゴタゴタで後味は悪いよね。
最後のソ連のタイムアウトを認めたタイミングが微妙。
567クーベルタン男爵さん:2012/09/25(火) 22:49:52.76
すごい試合だな。
ミュンヘンバスケ決勝。
568クーベルタン男爵さん:2012/09/26(水) 07:50:35.23
アメリカが受け取りを拒否した銀メダルはいまも倉庫に保管されているとか
569クーベルタン男爵さん:2012/09/26(水) 10:22:16.54
らしいね。
570クーベルタン男爵さん:2012/09/26(水) 21:25:01.71
まあ、あんな試合ならどこの国でも銀メダルを受け取れないだろうねえ。
571クーベルタン男爵さん:2012/09/26(水) 22:15:15.17
アメリカ男子バスケが過去オリンピックで負けたのは72年ミュンヘン(ソ連)と88年ソウル(ソ連)、04年アテネ(アルゼンチン)の3回だけだが、
ミュンヘンとソウルは全米で総叩きにあったが、アテネの頃は何もなかったよな。
冷戦ってすごいね。
572クーベルタン男爵さん:2012/09/26(水) 22:48:51.09
ミュンヘン決勝最後の大逆転シュートを決めたアレクサンドル・ベロフ、
ミュンヘンのわずか6年後に亡くなってるんだよな。
何もかも劇的。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%95
573クーベルタン男爵さん:2012/09/27(木) 22:00:40.41
つい最近録画しておいたクレージーメキシコ大作戦を見た
五輪を直前に控えたメキシコの風景が見れて貴重な作品
植木さんの聖火のパロディーシーンが笑えるwwwww

関係ないけど桜井センリさんはバレーの猫田選手に似ている
574クーベルタン男爵さん:2012/09/27(木) 23:50:02.20
日本バレー界史上の伝説
猫田勝敏
64年東京 銅
68年メキシコ 銀
72年ミュンヘン 金
76年モントリオール 4位
80年モスクワ 最終予選落ち
575クーベルタン男爵さん:2012/09/28(金) 08:14:34.87
>>574
モスクワはどのみち出られなかったのか
576クーベルタン男爵さん:2012/09/28(金) 09:07:53.84
そう。モスクワは史上初の予選落ち。
前年のアジア選手権で中韓に敗退。
次の最終予選でブルガリアに敗れて最終予選敗退。
577クーベルタン男爵さん:2012/10/01(月) 20:53:25.55
ミュンヘンはマラソンと5000mが同じ日にあったんだね。
ビレンがマラソンにエントリーできなかったわけだ。
モントリオールではマラソンも走ったけど。
http://www.youtube.com/watch?v=2sjfAhOxmS4
578クーベルタン男爵さん:2012/10/02(火) 12:30:37.37
>>577
マラソンがスタートし競技場外へ出ていったところで5000mの決勝やったはず。
1500mも決勝だったかどうか忘れたけど5000mと連ちゃんに近いタイムスケジュールがあって
1500/5000の2種目出場を断念した選手もいた。
579クーベルタン男爵さん:2012/10/04(木) 16:59:55.36
昔はマラソンが外を走っている間にリレーの決勝をやるのが定番だったね。
580クーベルタン男爵さん:2012/10/04(木) 20:45:14.21
モントリオールのマラソン中継。
選手がスタートして5秒くらいたってから「ド〜ン!」と号砲聞こえて来るのに大爆笑。
中継制作自体は、東京以来の完全中継だったんだよね。
581クーベルタン男爵さん:2012/10/07(日) 17:44:17.93
モントリオールの放送制作はカナダとアメリカだったの?
582クーベルタン男爵さん:2012/10/07(日) 19:20:30.53
宇佐美よりは宗猛を出場させた方がましだったのでは・・・
583クーベルタン男爵さん:2012/10/08(月) 21:17:06.09
マギル大学の構内も走るコースだったな。
584クーベルタン男爵さん:2012/10/14(日) 17:01:19.36
金&メダル取れたのに取りこぼし

メキシコ、珍しいくらいに取りこぼしなし
しいてあげるならハンマー投げの菅原にはメダルを取らせて上げたかった(予想以上の大健闘だったが)

ミュンヘン
柔道の笹原ほぼ金間違いなかったのだが・・
無差別の篠原は調整不足しかも体重オーバーで動きも鈍く敗北致し方なし
体操床はほぼ金確実でメダル独占もあり得たが加藤&監物が失敗
重量挙げ三宅、プレスでの微妙な判定さえなければ銅には入ったな
水泳女子の西川、1年前だったらなあ・・・

モントリオール
体操、笠松が出ていたら個人総合・床・跳馬で金確実だったのだがな・・・
柔道、南がまさかの敗戦、遠藤は1回戦でノビコフにあたらなければなあ・・・
水泳田口は準決勝での失敗さえなければ銅には入ったか
レスリングは金はもう2つは取れたな特に工藤
585クーベルタン男爵さん:2012/10/14(日) 22:16:25.26
>>584
篠原じゃなくて篠巻
586クーベルタン男爵さん:2012/10/14(日) 23:26:44.19
>>584
西川でなく西側
もっと正確に言うと2年前にあったら金確実
確か、69年〜71年に2年近く世界ランキングトップだった
逆に、青木まゆみはオリンピックがピークでこの時以外トップに立ってない
587クーベルタン男爵さん:2012/10/15(月) 11:43:40.59
>>584
菅原武男は、3位と同記録の4位だったと思う。
588クーベルタン男爵さん:2012/10/17(水) 12:51:07.53
メキシコは柔道なしで金11だから非常に好成績ですね。
589クーベルタン男爵さん:2012/10/17(水) 14:34:22.21
レスリングと体操で金メダルを量産できる時代だったしね
体操6 レスリング5 重量挙げ1
590クーベルタン男爵さん:2012/10/18(木) 07:45:35.13
レスリングは4
591クーベルタン男爵さん:2012/10/18(木) 10:11:18.35
メキシコの日本選手はわりと人数を絞っての少数の方じゃないか
陸上の女子選手はゼロだったな
592クーベルタン男爵さん:2012/10/19(金) 06:33:11.29
メキシコの男子水泳・バタフライで、予選(準決勝かも)1位で決勝に進み、
決勝では5位?程度だった選手のフルネームをご存じの方、ご教授よろしく
お願いします
当時小6だった私は、その決勝が日本時間の平日の昼時だったのですが、
給食直前の授業(科目失念)がテレビ鑑賞だったため、担任が、「予選1位
でも日本人は決勝に弱いけれど、このまま見させてあげるね」と配慮して
くれたみたいで、給食を食べながら、生放送を鑑賞しました

長いこと、あの選手って誰なんだろうと思っておりました
(日本水連の記録ではメダルをとった選手は全員記載されているんですが)
593クーベルタン男爵さん:2012/10/19(金) 06:41:47.20
別の話題ですが、
ミュンヘンの西側よしみは、1970・71年の2年連続世界最速です
当時の新聞に「今季世界最高記録」(世界記録ではない)と書いてありましたので
72年の西側よしみは、腰痛により、記録が伸びず、決勝に進むのが
やっとという感じでしたね
「オリンピックがあと一年早かったら・・・」と新聞が書きたてていました

西側が調子よくても、金メダルが世界新を出した豪州のシェーン・グールド
(当時自由形で世界記録を頻発)だし、銀メダルが東独の新鋭エンダー(主
にモントリオールで活躍)ですから、せいぜい銅メダル程度だったんではと
私は思っております
594クーベルタン男爵さん:2012/10/19(金) 12:53:45.62
>>592
丸谷里志だと思います。
595クーベルタン男爵さん:2012/10/19(金) 15:30:27.50
JOCのサイトで歴代の日本選手全員の記録が検索できるよ。

http://www.joc.or.jp/database/
596クーベルタン男爵さん:2012/10/19(金) 15:32:02.06
大会名: 第19回 メキシコシティー大会(1968)
競技名: 水泳
種目名: 競泳、男子100mバタフライ
選手名: 丸谷 里志
記録: 5位入賞(58秒6)
597クーベルタン男爵さん:2012/10/19(金) 18:12:38.15
大会名: 第21回 モントリオール大会(1976)
競技名: 射撃
種目名: クレー射撃、スキート
選手名: 麻生 太郎
記録: 41位(187)
598クーベルタン男爵さん:2012/10/19(金) 20:39:38.02
モントリオール五輪JOC公式レポートに日本選手団全員の顔写真が載ってるよね。
599クーベルタン男爵さん:2012/10/20(土) 11:23:16.32
麻生の履歴が公開された時、それ慌てて引っ張り出して見直したわww
600クーベルタン男爵さん:2012/10/20(土) 18:22:53.79
麻生さんは開会式で入場行進したのかな
601クーベルタン男爵さん:2012/10/24(水) 20:17:21.90
メキシコ五輪のテレビ中継は一部白黒だったんだね。
602クーベルタン男爵さん:2012/10/27(土) 18:14:56.17
ミュンヘンの映像はきれいだな。
603クーベルタン男爵さん:2012/10/27(土) 23:58:33.13
>>570
日本だったら受け取ってると思うぞ。
シドニーの篠原しかり。
604クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 05:57:44.01
>>602
ミュンヘンもきれいだけど、メルボルンの映像もカラーでクリアなものが
ネットでたくさん見られる。東京はあのレベルの映像残してるのかな?
605クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 07:54:14.06
>>603
単に金が獲れなかっただけではなくて
五輪不敗の歴史が途絶えたわけだから
承服しづらいよ。
個人と団体の違いもある。


606クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 11:12:43.09
>>604
よく使われる開会式の映像は良さそうじゃないですか?
607クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 11:21:43.20
>>604
メルボルンのは(短編)記録映画じゃないか?
608クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 11:42:37.66
重量挙げ(三宅)レスリングフリー(主に日本選手金)体操種目別(早田山下遠藤ら)のカラー映像は
以前見たことがある(民放の番組だったと思う)

実況がNHKのアナではないので民放で放送された映像のようだ(実況アナも民放アナ)
レスリングと柔道はTBSの山田アナだった(昔ラジオで演歌の番組担当してたな)

民放はわりと映像を残しているかもしれない渡辺謙太郎アナが担当したミュンヘンの開会式もきれいに残ってた
たしか10数年ぐらい前に男子バレーの特集番組だったかその映像が流れてて
聖火入場の時のあの妙な音楽もその時知った(ピロロロ〜ピロ〜??)
609クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 16:39:42.68
NHKで見た三宅の重量挙げの映像は白黒だったけど、
あれはニュースフィルムなのかなあ?
NHKの女子バレーの「金メダルポイント」の映像は白黒ですよね。
610クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 19:08:52.69
>>606-607

あの記録映画は本当に素晴らしいけど、メルボルンの画質に比べると重い印象。
たぶん空気(湿度とか)が違うんだろうね。
東京の8年前で、あのクリアな音と映像が残ってのいるのは驚いた。
ネットで見る限り、ローマやメキシコよりもずっと良い。
東京は開会式、閉会式、カラーで全編残してるのかね?
611クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 19:49:14.41
NHKアーカイブスをみると、東京は開会式しか残していない。
メキシコは開閉会式とも残している。
ミュンヘン、モントリオールは両方とも残していない。
612クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 22:55:01.22
東京閉会式はネット動画でNHK〜東京12チャンネル(現テレ東)まで
放送されたのをつなげた動画があったのを見た
あれは誰がどのような人が映像を持っていたのだろうか?


しかしNHKは本当にクソだよな金あるくせにテープの使い回しなどしたりして
貴重なVTRを保存してないとは・・
613クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 23:03:42.35
今日あるラジオの番組でVHSビデオを取り上げていたけど(発売は76年の11月)
モントリオールの頃はすでにベータが発売されていたのだから映像は残ってそうなものだが・・
各スポーツ団体は映像は保存していないのだろうか

以前西田アナウンサーがラジオでモントリオールの女子バレー選手達が再び集まって
活動している話をしてたけどその時に「ちょうどビデオが発売された時期でその映像を見ながら楽しく話し合った」と語ってた
614クーベルタン男爵さん:2012/10/28(日) 23:15:01.19
>>613
JOCは保存していると思うけど、そういうのは表に出ないんだよね。

紅白歌合戦はNHKの宮田アナが個人的に録画したビデオが残っていて
それをNHKのBSで流していたことがあるけど、NHKのスポーツアナが
個人的に五輪放送を録画していた可能性はないかな。
615クーベルタン男爵さん:2012/10/29(月) 10:13:45.11
ビデオ戦争・・ビクターに完全敗北のソニー
616クーベルタン男爵さん:2012/10/29(月) 21:04:12.25
ベータは基本の録画時間が1時間だったから、スポーツ番組の録画には向かなかったんだよねえ。
617クーベルタン男爵さん:2012/10/30(火) 12:15:04.06
モントリオール大会は、いろいろありましたね。
五輪大会が四輪大会になったり
オリンピック開催による赤字は莫大なものになり
アマチュアだけでの限界が露わになったし
カナダは開催国なのに金メダル0だったしね。
618クーベルタン男爵さん:2012/10/30(火) 12:42:20.59
カナダ、そういえばゼロだった
もともと夏の大会は、あんまり強くないな。

冬はスピードスケートとか強いけど。
619クーベルタン男爵さん:2012/10/30(火) 13:18:17.66
とはいえカルガリーも大したことなかったよね。 >カナダ
地元特権で政治的にメダルを強奪する事のないクリーンな国だったのか
財政破綻で買収資金がなかったのかw

オリンピックの記録はオフィシャル映画がカラーで保存するっていう役どころ
だったような気がする。メキシコ五輪もきれいなカラーで記録されていた。
だからこそ市川崑の「東京オリンピック」が、これじゃ記録映像にならない、と
文句を言われた部分もあった。ちょうどテレビが勃興してきて、いい世代交代に
なったんじゃないか。

モントリオールの映像は私の母校にも残っていぞ。ただし当時はベータやVHS
以前の「U-マチック」だった。弁当箱のような巨大なカセットが印象的。
ソニーのベータにしろビクターのVHSにしろ、普及したのはアメリカの映画界が
標準規格を選択した頃になってからじゃなかったかな。
よく「VHSはエロビデオで勝った」なんて都市伝説が広められていたけど、
それがホラだったのはブルーレイvs東芝HD-DVDの争いがアメリカの判断で
決着がついたときに「VHSvsベータのときだってこれと同じだった」と暴露されて
露呈したんだよね。
620クーベルタン男爵さん:2012/10/30(火) 16:50:51.70
70〜80年代は学校にUマチックがありましたね。
621クーベルタン男爵さん:2012/10/30(火) 22:08:25.59
test
622クーベルタン男爵さん:2012/10/31(水) 01:03:16.78
モントリオールでの女子体操は、ナディア・コマネチ一色だったけど
僕は断然ネリー・キムの方が好きだった。
コマネチは10点満点を連発してたけど
キムも2回10点満点だしたんですよね。
コマネチの体操がサーカス的なものに対して、キムは
女子フィギィアのような芸術性を感じました。
623クーベルタン男爵さん:2012/10/31(水) 09:15:28.63
開催国が金メダルゼロというのが夏冬あわせて3回あって
そのうち2回がカナダ(モントリオール、カルガリー)だしな。
(もう1回はサラエボ)

どこぞの国みたいに、人種が違えば
階級制の競技とか隙間種目を狙う手もあるけど
人種構成やスポーツ環境はアメリカに似てるし
アメリカの劣化コピーみたいになってしまうんだろうな。
624クーベルタン男爵さん:2012/10/31(水) 12:07:54.78
モントリオールのカナダは水泳を強化したが金が獲れなかった。
最後はマラソンのドレイトンに期待がかかったがだめだった。
625クーベルタン男爵さん:2012/10/31(水) 20:57:50.49
モントリオールは競泳が強かったオーストラリアも金ゼロだったね。
626クーベルタン男爵さん:2012/10/31(水) 21:00:55.68
東ドイツがつよかったから>モントリオールからソウルまで(ロス除く)
627クーベルタン男爵さん:2012/11/01(木) 10:46:14.14
東ドイツは胡散臭い連中ばかりだろ

エンダーやオットーて今どうしているのかねさっぱり出て来ないね
ゲベニガーは?
628クーベルタン男爵さん:2012/11/01(木) 17:18:50.48
モントリオールの男子1500m自由形でホランドがアメリカ勢に負けた。
629クーベルタン男爵さん:2012/11/02(金) 00:10:17.77
>>628
金はブライアン・グッデルだね。
モントリオール大会の競泳は、
男子はUSA(200m平を除き、残り全種目金、中には金・銀・銅独占あり)
女子は東独(200m平、400mリレーを除き、残り全種目金)
と極端だった。
今年のロンドンは、多少バラけたとはいえ、一応USAの独り勝ちかな・・・
630クーベルタン男爵さん:2012/11/02(金) 01:39:37.48
むしろ豪の一人負けといった方がしっくりくるな
国民も割と本気で落ち込んでたみたいだし
631クーベルタン男爵さん:2012/11/02(金) 09:13:00.40
ジェニー・ターラルがアイスクリーム食べ過ぎでデブって泳いでるとか
オーストラリアでは叩かれていた記憶がある
632クーベルタン男爵さん:2012/11/03(土) 10:01:33.35
今神田古書店祭りやってたので行ってみたいろいろな五輪関連の書物もあって面白かったが

ふいにのぞいたら20数年前(89年か90年)の少年マガジンがあったので読んでみたら
スポーツヒーロー伝塚原光男物語が載ってたので読んだらなんと笑っちゃうほど酷かった
とにかく嘘とデタラメばかりだった

1なんと月面を披露したのがミュンヘンでなく2年前の世界選手権
2その時補欠だったのに笠松が出場しているような書き方
3塚原が全然似ていないしかも髪の毛が普通な感じ(塚原は短髪)
4他の選手達も全然似ていない
5モントリオールで塚原が新月面を披露の大嘘
6会場にいたはずの笠松が病院に居るしかも藤本の跳馬をテレビで見て「大変なことになるぞと言っている」
7梶山が梶谷になっている
8アンドリアノフのセリフ「ハハハ新月面は使えまいツカハラ」と大嘘のセリフ
9その他

これ当時塚原や体操連盟の関係者は怒らなかったのか???
633クーベルタン男爵さん:2012/11/03(土) 22:33:04.82
>>624
ところが最終日のマラソンが終わる頃に走り高跳びで地元選手が
トップを争っていて大盛り上がりに。
あそこで金を取っていれば永遠の国民的ヒーローだったのに、
空気を読まないヤチェク・ウジョラが勝ってしまい、銀メダルに。
ああ、カナダw

>>632
まあ10年以上もたってる時期の漫画だといい加減にもなるよね。

濃いマニアがビデオ持ってるプロレスでさえ、ついこの間の試合を
ムチャクチャ描くのが少年マンガだし。
サッカーで初めてワールドカップに行く頃、サラリーマン向けの雑誌で
サッカー日本代表が漫画になってた時、「上司には扱いずらい中田」を
モデルにしたキャラクターが、荒れる不良高校生みたいなキャラクターに
なっていて笑ってしまった記憶がある。

634クーベルタン男爵さん:2012/11/03(土) 22:40:46.66
>モントリオールで塚原が新月面を披露の大嘘

まあモントリオールは最高の名場面で伝説のアナが
「さあっ、新月面宙返りを行うか、…やったー!決まりました!」
とやっちゃってるから、ほんとにゃっと思ってた人も多いのでは。

あの場面では勢いで言っちゃうのは仕方ないと言われてたけど
(「さあっ、新月面宙返りを行うか、おっとやめました」ではねえ)
でも、その後にわざわざ
「後方宙返り半ひねり、前方宙返り一回半ひねり! 新しい
ウルトラCを、モントリオールの檜舞台で披露しました塚原!」
とやっちゃってるから弁護の余地なしなんだけど。

しかしあの当時は、「後方宙返り半ひねり」の後に、「前方宙返り
一回半ひねり」っていうのはなんで一回ずつひねらないのかと
思っていたものだったけど、元祖の梶山の新月面がホントに
そんな感じだったんだよね。まともに着地できたのを見た記憶が
ないもの。モントリオールの翌年あたりに、マルケロフやチホノフを
相手にしたユニバーシアードで金メダル取ってたけど、ちゃんと
決まってのことだったんだろうか。
635クーベルタン男爵さん:2012/11/08(木) 18:30:06.55
>>633
優勝候補筆頭のストーンズを上回りながら銀にとどまったジョイ
636クーベルタン男爵さん:2012/11/08(木) 23:14:01.27
http://www.youtube.com/watch?v=CKPGAowYf4U

どうしてこの曲をそのまま公式ソングにしなかったのだろうか
最初に聞いたときはあまりの素晴らしさに感動したものだそれと同時に虹と雪のバラードのイメージだなと思った
歌手もそうだが作曲者を見れば納得

トワエモアがこの曲を開会式(選手宣誓の後あたり全体のエンディングで)で笠谷選手達の目の前で歌ったら俺は感動して泣いたかも

この曲さえあればあのくだらない長野の開会式&閉会式も少しは浮かばれたのに・・
637クーベルタン男爵さん:2012/11/08(木) 23:24:42.29
虹架ける大地は〜
雪と氷と〜
星はきらめき歌があふれる〜

虹と雪のバラードへのオマージュかな
続編というべきか
638クーベルタン男爵さん:2012/11/09(金) 20:21:23.12
>>633
走り高跳びで彗星のように現れて金を獲り
地元のヒロインになったのがミュンヘンのマイファルトですね。
639クーベルタン男爵さん:2012/11/11(日) 23:11:27.35
アイスホッケーはまたも五輪出場ならず
640クーベルタン男爵さん:2012/11/12(月) 08:55:32.53
アイホといえば、ソ連対チェコ
観衆の声援は
シャイブ、シャイブ と
ドットホー、ドットホー だったな。

西田善夫さんが説明していた。
641クーベルタン男爵さん:2012/11/12(月) 18:01:15.01
世界選手権(Bグループ)の中継は西田アナが多かったな。
642クーベルタン男爵さん:2012/11/12(月) 18:25:34.26
BSでNHL中継が多かったころも
西田さんの担当が多かったな
ジェームズ・イエローリーズさんとコンビで

アイスホッケーが得意なんだろう
643クーベルタン男爵さん:2012/11/14(水) 20:46:25.45
アイスホッケーはAグループまであと一歩という頃もあったんだけどね・・・
644クーベルタン男爵さん:2012/11/15(木) 09:55:26.54
引木、岩本、若林弟なんてのは上手かったな
645クーベルタン男爵さん:2012/11/21(水) 20:54:58.16
夏季と冬季が2年ごとだと、五輪がすぐ来る感じがするな。
646クーベルタン男爵さん:2012/11/22(木) 02:00:37.02
「東洋の魔女」を半世紀ぶりにフル放送

 NHKは21日、日本のスポーツ放送史上、最高視聴率66・8%を記録した1964年の東京オリンピック・女子バレーボール「日本VSソ連」の決勝戦を、フルタイムの映像でよみがえらせる
「テレビ放送60周年特集 伝説の名勝負 東洋の魔女」(BS1、1月2日 後9・00)を放送すると発表した。

 同試合は「東洋の魔女」こと日本女子代表がソ連を下し金メダルを獲得。戦後の復興期の日本に大きな勇気と希望を与えたことで、後世まで語り継がれてきた。

 NHKには、この試合に関してハイライト映像しか残されていなかったが、このほどフルタイムの試合映像を入手。
IOC(国際オリンピック委員会)の許可を得て、入手した試合の映像に当時のラジオ放送の実況を乗せて1試合すべてを放送する。

 それに加え、当時のメンバーだった河西昌枝さんがモスクワを訪問。ソ連の元選手と試合を見ながら秘話を語り尽くすほか、関係者の当時の裏話や証言などを交え、幻だった激闘をよみがえらせる。
647クーベルタン男爵さん:2012/11/22(木) 02:01:22.33
東洋の魔女もいいけど、72年ミュンヘン男子バレー準決勝日本VSブルガリア戦、決勝日本VS東ドイツ戦、
76年モントリオール女子バレー決勝日本VSソ連戦も放送してほしい。
特にミュンヘン男子バレーなんて視聴年齢層高い年始だったら地上波ゴールデンでもやってもいいくらい。
あの男子バレーがオリンピックで金メダル取ったなんて今の若年層は信じられないでしょうよ。
You Tubeにも76年モントリオール以降は男子バレー決勝はフルで上がってるのにミュンヘンだけはない。
たった3分のこれしかない。
1972年ミュンヘンオリンピック 全日本男子バレーボール金メダル
http://www.youtube.com/watch?v=geQfwFlhW14
でも今の男子バレーの低迷はやっぱり残念。
弱いくせに女子の煽りでテレビ放送だけはあるから日本男子ヘタレの象徴みたいになってるのがもどかしい。
過去バレーボールは五輪で13回開催されてるけど男子の歴代優勝国は、
ロシア(ソ連)、日本、ポーランド、アメリカ、ブラジル、オランダ、セルビア(ユーゴ)の7か国しかない。
その内、オランダは競争率高い欧州だしサッカー、ホッケーと世界的に有名で強い団体球技が複数あるからいいにしても、
これほどまでに低迷してるのは日本だけ。
アジアでも1位になれないんだからどうしようもない。
648クーベルタン男爵さん:2012/11/22(木) 10:00:38.27
>>646
ラジオ実況だと「金メダルポイント」がないんだよなぁ…。
649クーベルタン男爵さん:2012/11/22(木) 10:49:16.08
バレーより開会式をフルで見たいな
650クーベルタン男爵さん:2012/11/22(木) 11:47:23.14
メキシコはチェコ動乱の直後だったことで
ソ連選手団には冷たい目線が注がれたと聞くけど、
実際の雰囲気はどうだったんだろ
651クーベルタン男爵さん:2012/11/22(木) 21:45:53.69
というかソ連選手団に冷たい視線が注がれなかったのは地元のモスクワくらいじゃね。
652クーベルタン男爵さん:2012/11/23(金) 01:37:50.96
>>651

五輪じゃないけど、柔道の国際大会の重量級か無差別級で往年の名選手遠藤が、ソ連(当時)の選手に決勝戦で勝った時の会場の熱狂ぶりは凄かった記憶がある。
653クーベルタン男爵さん:2012/11/24(土) 21:39:38.91
>>649
同感です
654クーベルタン男爵さん:2012/11/27(火) 22:39:36.42
アテネ五輪のメダリスト5人失格か、最新鋭のドーピング検査で
陸上投てきと重量挙げそれも旧ソビエトの国ばかりだな

ミュンヘンからソウルまで調べられたら相当失格するだろうな
日本の選手の繰上げメダル(6位以内入賞)が相当増えるだろうな
655クーベルタン男爵さん:2012/11/28(水) 21:24:08.26
モントリオールの競泳女子は全滅じゃないかね。
656クーベルタン男爵さん:2012/11/29(木) 09:19:48.18
メドレーリレーが7位に入ったくらいか
ただ日本新は連発してるしそうともいえないのでは

それに何せ東ドイツを中心に怪しい選手が多すぎたからね
657クーベルタン男爵さん:2012/11/30(金) 16:08:42.44
そう思うと今の選手は昔に比べればクリーンな世界だから恵まれてるよな。
まあ当然のことなんだけど。
昔の選手は不運だった。
658クーベルタン男爵さん:2012/11/30(金) 20:12:45.73
「重量挙げ王国」ブルガリア
659クーベルタン男爵さん:2012/12/01(土) 16:35:06.25
>>324
国歌演奏のあと入場行進開始までちょっと間が開いているが
直前でのアフリカ勢ボイコットによる混乱だろう。
660クーベルタン男爵さん:2012/12/01(土) 21:36:31.98
バレー中継なぜジャニーズ
フジテレビ川口哲生氏が語る「バレーボールのメディア戦略」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/forum/text/201211290004-spnavi.html

フジテレビ(TBSも)はこの20数年で本当にスポーツと中継をダメにしてしまったよな
フジのはスポーツ中継でなくバラエティー番組だ

今年の五輪女子マラソン中継は酷かったお笑いタレントまで動員してのバカ騒ぎ
フジはもうスポーツ中継から撤退しろ
661クーベルタン男爵さん:2012/12/01(土) 22:58:11.90
フジが五輪の独占放送権を得たら、モスクワのテレ朝の比じゃないなw
662クーベルタン男爵さん:2012/12/02(日) 10:52:08.32
フジは1983年あたりから「楽しくなければテレビじゃない」というフレーズで
どんどんバラエティー化していったアナウンサーまでタレント化させてしまった

バレーのW杯もまともな放送は81年までで85年からはこれまたバラエティー化していった
81年の時は生中継で白熱した試合が何度もあって試合時間が延びて放送途中で打ち切りになったりと本当の生だった
試合も好試合が続いた(女子は2位)

このままバラエティー路線をたどるのかねバレーはいずれは崩壊するだろうなこの競技・・もう崩壊しているか
663クーベルタン男爵さん:2012/12/02(日) 11:32:40.71
基本的にNHKが中継していた時代はよかったということだな。
札幌のときの民放はどんな放送体制だったの。
NHKと同時中継(アナだけ別の)?
主要競技の民放単独はないですよね。
664クーベルタン男爵さん:2012/12/02(日) 12:32:14.98
野球放送おなじみだったニッポン放送の深沢アナがミュンヘンで水泳担当(民放ラジオ)していたはず
10数年前に田口か青木の金メダル実況したときの話をしていた
665クーベルタン男爵さん:2012/12/02(日) 15:09:59.98
NHKが放送してくれるのが一番いいんだろうけど、相撲以外の競技中継には
あまり乗り気じゃねえもんな 
666クーベルタン男爵さん:2012/12/02(日) 16:33:05.65
乗り気じゃなくて民放が莫大な額の放映権取るから放送出来ないんだよ。
667クーベルタン男爵さん:2012/12/02(日) 19:43:58.04
すべてはモスクワ五輪でのテレビ朝日の抜け駆けから始まった・・・
668クーベルタン男爵さん:2012/12/02(日) 22:13:13.70
モスクワ五輪は早くからボイコットの方針が決まっていたから、
朝日が貧乏くじを押し付けられたって暴露されていた気がするが
669クーベルタン男爵さん:2012/12/02(日) 22:15:27.49
こないだWBCがらみで報じられていた放映権料一覧

◇スポーツのテレビ放映権料

オリンピック夏季大会  266億円 / 1大会   ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額
オリンピック冬季大会   58億円 / 1大会   バンクーバー五輪 NHKと民放の合計支払額

サッカーワールドカップ 170億円 / 1大会   ドイツW杯 NHKと民放の合計支払額
サッカー日本代表戦     5億円 / 1試合   アジア連盟主催試合はテレ朝が独占
サッカーJリーグ      40億円 / 5年間   スカパーとNHK・TBSの合計支払額
サッカーなでしこリーグ  50万円 / 1試合   去年までは数万円程度だった模様

MLB             300億円 / 5年間   NHK独占。'04年の日経新聞の報道による推定
プロ野球 WBC       20億円 / 1大会   テレビ局 1局 が払う金額
プロ野球 巨人戦     5000万円 / 1試合   5年前までは1億と言われたが値崩れ
プロ野球 パ・リーグ   3000万円 / 1試合   巨人・阪神以外のセ球団も同程度

大相撲本場所        4億円 / 1場所   1日あたり2700万円の計算
マラソン(代表選考大会) 3000万円 / 1大会  スター不足で視聴率は男女とも低下

高校野球甲子園大会    なし    高校生の大会なので実費を払う程度
プロゴルフ           なし    ごく一部の大会以外、放映権料なし
670クーベルタン男爵さん:2012/12/03(月) 18:27:00.79
日本のバカなテレビ局は五輪でどれだけ電通にボッタクられてんだか
電通は独占禁止法にふれているのになぜ問題にならないんだ、W杯も高値でつられてるなバカテレビ局

阪神は地上波とサンテレビもあるだろ
671クーベルタン男爵さん:2012/12/03(月) 20:54:36.69
電通は、日本最大の広告代理店です。特にテレビ広告などを不当に独占的に受け持ち、暴利を貪っています。

01.テレビ各社の大株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通が筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人は全て電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下(暴力団も)
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で、旧調査局である外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.現在も電通はビデオリサーチの発行済株式の約35%を保有し、役員も多数出向
11.視聴率は、全体的にかさ上げされて、数字が盛られて発表されている。占有率のほうが重要。
12.電通のドン、成田豊は、韓国産まれ。近年、韓国に大いに寄与したとのことで、韓国から最高等級の勲章を受賞
13.「コネ通」と呼ばれるほどコネ入社が多いことで有名。つまり、実態は無能社員ばかりの三流企業
14.不自然すぎる韓流ゴリ押しの真犯人は、電通。
15.売春アイドルAKBをゴリ押しで利益誘導。スキャンダルも揉み消し。
672クーベルタン男爵さん:2012/12/05(水) 21:24:02.49
モスクワは早朝と深夜にダイジェスト放送をしていたような
673クーベルタン男爵さん:2012/12/09(日) 14:33:45.20
「日本人の身体能力向上」をテーマに、深層筋の研究をしています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は、ぜひ一度のぞいてって下さい。少しは役に立つと思います。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html
674クーベルタン男爵さん:2012/12/10(月) 20:48:07.25
テレ朝のモスクワ放映権獲得は77年じゃなかった?
ちょうど社名がNETから変わるのと同じ時期だったように思うけど。
675クーベルタン男爵さん:2012/12/11(火) 20:59:08.96
東京、ウナセラディ東京・東京ブルース・東京の灯よいつまでも・さよなら東京
メキシコ、恋のメキシカンロック
ミュンヘン、???
モントリオール・・・2年後カナダからの手紙
モスクワ、俺たちの時代・・・あと外国の曲でめざせモスクワ←これ日本でもカバーされてたよねwwwww
676クーベルタン男爵さん:2012/12/12(水) 15:18:07.66
モスコウ モスコウ メダルをねらえ 君が代聞こう オッホッホッホッホ
モスコウ モスコウ 参加するだけじゃ 話にならぬ オッホッホッホッホ

だっけ?
声優スタジオのバオバブがレコード出してたな
677クーベルタン男爵さん:2012/12/15(土) 21:06:48.73
長門裕之さん司会のオリンピッククイズ
678クーベルタン男爵さん:2012/12/21(金) 22:51:57.08
モントリオールはオイルショック後でごたごたも多くて、地味な印象だな。
コマネチというスターは出たが。
679クーベルタン男爵さん:2012/12/24(月) 14:10:26.48
メインスタジアムが工事中だったな
680クーベルタン男爵さん:2012/12/25(火) 10:39:28.70
モントリオールがそういう状況で、
しかも次のモスクワがボイコットと、
日本人的には、オリンピックに対する意識が低下したかも知れないね。
681クーベルタン男爵さん:2012/12/25(火) 14:59:34.46
東京五輪の思い出も薄れていったからね。
682クーベルタン男爵さん:2012/12/25(火) 20:38:37.29
>>679
そのメインスタジアムも大リーグのエクスポズが消えて主がいなくなったな。
683クーベルタン男爵さん:2012/12/26(水) 08:32:37.37
モントリオールのメインスタジアムが野球場になってからも、
しばらくは陸上競技場兼用で、
ホームとバックネットの間にトラックがあったね。

第1曲走路側がホーム、
第2曲走路側がセンターだったはず。

実際、ワールドカップ陸上とかやってたけど、
人工芝で投擲をどうやって判定してたのかは覚えていない
684クーベルタン男爵さん:2012/12/29(土) 14:39:05.81
モントリオールのメインスタジアムは屋根がせり出した構造だから
芝の生育が良くなくて、五輪のサッカーの試合でもコンディションが悪かったね。
685クーベルタン男爵さん:2012/12/31(月) 20:17:12.95
www.youtube.com/watch?v=Hfw7d4X_I-U

これはメキシコの記録映画かな。
28:09で北出アナが映っているね。
686クーベルタン男爵さん:2013/01/01(火) 08:12:15.70
>>685
メキシコシティは10月だから、相撲中継とぶつからないしね。
秋場所と九州場所の間。
687クーベルタン男爵さん:2013/01/01(火) 11:42:01.23
北出アナの右は土門アナかな
688クーベルタン男爵さん:2013/01/01(火) 14:09:32.15
北出さんは東京・メキシコの開会式担当(テレビ)だから
エース格ですね。
689クーベルタン男爵さん:2013/01/01(火) 19:57:51.16
札幌の開会式も北出さんだったな
記録映画でも北出さんだった、競技の場面でも実況は北出さんの70Mジャンプだけ
エンディングのテロップでも北出さんの名が入ってる

それと以前ある昭和47年の出来事を扱った小説で70Mジャンプのことを取り上げていたが
その中で北でアナの実況に触れていて笠谷の2本目のあと北出の実況がメダル独占の可能性も出てきたので
かなり身びいきになっていたと書いてあったが実際はどうだったのだろうか
(当時は2本とも順番通りに飛んでた)
690クーベルタン男爵さん:2013/01/01(火) 20:12:40.72
「この(外国)選手は大丈夫」みたいなことを言ったんじゃなかったですかね。
あの場面ではそうなっても仕方ないと思いますが。
691クーベルタン男爵さん:2013/01/02(水) 09:41:04.08
YOUTUBEにミュンヘン五輪の映像が増えてきたね
こんなにきれいに保存していたドイツ(当時西ドイツ)のテレビ局は立派だね
男子体操の種目別も見れるね塚原の種目別鉄棒での映像は初めて見た
加藤の平行棒は着地が見事に綺麗に決まってた(中山の吊り輪優勝が抜けてたのは残念だが)

それに比べ日本のNHKとかいうバカな放送局は受信料を人々から巻き上げた金があるのに
80年代初めまでテープを重ね撮りしたり廃棄処分したりと言葉にならないくらいのバカさ加減
692クーベルタン男爵さん:2013/01/02(水) 09:50:38.63
追加
五輪とはかけ離れるが昔に小学生の頃見たNHKで放送されていたアニメのマルコポーロ(79〜80年放送)を
思い出したのでwikで調べてみたらなんと驚いたNHKはその映像を廃棄処分してしまったそうだ
あまりの酷さに呆れてしまった79年頃といえばもうビデオデッキが発売されて数年たっているというのに・・・
何でこんな醜いセコイことをするのだろうか
YOUTUBUで検索したら最終回が見れたのは嬉しかった映像を保存していて流してくれた人に本当に感謝だよ
693クーベルタン男爵さん:2013/01/03(木) 00:08:42.19
慌ててつべ見に飛んで行った。
いや〜鮮やかなミュンヘンの映像に惚れ惚れしたよ。
塚原の団体鉄棒、離れ技のたびに起こる歓声と拍手はたぶん
他チームの選手に対するものなのだろうけど、大歓声をじつに
クリアーに聞けるのもうれしい。
個人総合、加藤の鉄棒がまだ見られていなくて残念だけど、これなら
いつか実況映像が見られるんじゃないかと希望が持てた。

>>692
「マルコポーロの冒険」最終回は小椋佳の主題歌を今でもカラオケで
がなる私でも「あれはヘンだぞ」と聞かされていた代物で…むにゃむにゃ。
694クーベルタン男爵さん:2013/01/03(木) 09:40:47.04
ミュンヘンのマラソン(およそ20分)映像が流れてたので見たがアメリカのテレビ映像だった
それでも40年前と思えないくらい綺麗な映像だったショーターが優勝候補だったからね・・
日本の3選手も何度も映っているが宇佐美は前半は拳闘してたんだね
あの時点では多くの日本人はメダルは確定と思っただろうな・・・
後方から追い上げてきた君原選手の偉大さには敬服する、しかもゴールしても宇佐美や采谷らがゴールするのを待っていた
ラストに8位以内の選手の名が画面に出ているが5位にKENJI・KIMIHARA名があるのが嬉しい
695クーベルタン男爵さん:2013/01/03(木) 09:58:14.22
追加
あの偽者のゴールするシーンまで入っていたwwwwww
しかし本当に西ドイツのずさんな警備だったね選手村の件といい
696クーベルタン男爵さん:2013/01/09(水) 20:38:31.95
マモ・ウォルデは40歳で銅メダルを獲ったんだな。
697クーベルタン男爵さん:2013/01/19(土) 13:53:47.80
つべでモントリオールのマルケロフの鉄棒、ディチャーチンの平行棒
はじめて見た。やっぱり足の線とかがきれいだなあ。
698クーベルタン男爵さん:2013/01/20(日) 12:22:27.58
NHKBS1の「テレビが映したスポーツ60年」
今晩は東京五輪だが、3月の放送でメキシコ五輪をやるようだ。
699クーベルタン男爵さん:2013/01/20(日) 14:55:43.11
おお!これは嬉しい!
700クーベルタン男爵さん:2013/01/21(月) 22:40:25.40
マラソン、サッカー、重量挙げの三宅兄弟は確実だね。
走り幅跳び、走り高跳びもやってほしいが。
701クーベルタン男爵さん:2013/01/22(火) 20:40:09.15
元NHKアナの鈴木文弥さん死去。
東京・メキシコ・モントリオールでの名調子が懐かしいですね。
(ミュンヘンではスタジオでの総合司会でした)
702クーベルタン男爵さん:2013/01/22(火) 21:27:28.08
これでNHK名実況アナの最古参は羽佐間・西田・土門だけになってしまったな・・・
このあいだも若い石川アナまで・・この方も本当に惜しい貴重な人材だった


民放のアナウンサーのレベルはすでにどうしようもないくらい腐ってるが
民放よりはまだはるかにマトモではあるがNHKアナのレベル低下は避けられそうもないな
703クーベルタン男爵さん:2013/01/22(火) 21:52:33.18
>>702追加
羽佐間・西田・土門・そして杉山邦博さん(東京&メキシコ)
杉山さんは相撲ジャーナリストとして健在だよねしかもはっきりと的確な意見を述べている
704クーベルタン男爵さん:2013/01/23(水) 09:06:32.17
先日の「東洋の魔女」で、久々に土門アナや西田アナをみたが、
さすがに年いってたな…
705クーベルタン男爵さん:2013/01/23(水) 11:03:10.89
土門アナ 昭和5年生まれ
羽佐間アナ 昭和6年生まれ
西田アナ 昭和11年生まれ
706クーベルタン男爵さん:2013/01/23(水) 11:25:15.89
>>704
その番組でNHKが鈴木さんに出演を依頼したが体調不良で辞退したそうだ。
ご本人はかなり残念にしていたらしい。
707クーベルタン男爵さん:2013/01/23(水) 14:17:48.22
「東洋の魔女」は今度の日曜日の午前中に再放送されるようだな。
鈴木アナのテレビ実況が一部しか残っていないのが残念だ。
708クーベルタン男爵さん:2013/01/23(水) 17:18:05.30
映画『東京オリンピック』の女子バレーも鈴木文弥さんだけど、
あれは映画のために別に録音したヤツだからね。

最後のソ連のオーバーネットの場面
実況は「おっと、ここでダメ」だけど。
映画は「ここでホイッスル」と言っている。
709クーベルタン男爵さん:2013/01/23(水) 20:25:10.91
鈴木アナの五輪実況だと体操のイメージが強いんけど
ボクシングなんかもやってたね。
710クーベルタン男爵さん:2013/01/23(水) 21:32:08.08
体操10連覇の実況アナ
鈴木・土門・向坂

Youtubeで見れるけど78年の世界選手権の清水の跳馬の実況は向坂さんだね解説が加藤沢男のようだ
78年の映像がこれとアンドリアノフの吊り輪しか今のところないのが残念(しかも2つともNHKの映像から)
女子は随分と映像が上がってるのだが・・・
711クーベルタン男爵さん:2013/01/23(水) 21:41:54.29
「文弥節」をお聞きください
http://www9.nhk.or.jp/a-room/jidai/09.html
712クーベルタン男爵さん:2013/01/24(木) 17:11:29.74
鈴木さんが、ときにオーバーな表現というのは
悪い意味ではなく頷ける

五輪とは関係ないが、
後楽園球場が人工芝になった最初の年、
内野フライが上がると
「たかーく上がった内野フライ、セカンド、ジョンソン構えた、人工芝の上、捕りました。チェンジ」
ベース付近以外、全部人工芝やろ…と突っ込みたくなったが、
あれが鈴木アナのリズムなんだろうな…と。
713クーベルタン男爵さん:2013/01/24(木) 17:43:07.01
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j206025672
2枚目の写真を見てもらうと(字が小さいけど)わかりますが
鈴木アナはメルボルンの閉会式のラジオ実況を担当しています。
(開会式は北出アナ)
ローマには派遣されていないみたいですね。
714クーベルタン男爵さん:2013/01/25(金) 20:49:37.66
鈴木さんはモントリオールのマラソンを担当していたな。
あれが最後の五輪実況だったか。
715クーベルタン男爵さん:2013/01/25(金) 21:18:34.66
ゴールのスタジアム実況は羽佐間アナだよね「ショーターも人間」は名実況だった
鈴木さんはメキシコでもマラソン担当(スタジアムは土門)

鈴木「円谷選手も君原さんガンバレと声援を送っていることでしょう君原がこのままゴール(銀メダル)することを祈りつつ
競技場(の土門アナ)どうぞ」
716クーベルタン男爵さん:2013/01/25(金) 21:19:29.89
ゴールのスタジアム実況は羽佐間アナだよね「ショーターも人間」は名実況だった
鈴木さんはメキシコでもマラソン担当(スタジアムは土門)

鈴木「円谷選手も君原さんガンバレと声援を送っていることでしょう君原がこのままゴール(銀メダル)することを祈りつつ
競技場(の土門アナ)どうぞ」
717クーベルタン男爵さん:2013/01/25(金) 22:21:55.11
ロスより前は、マラソンは閉会式の前日に他の陸上の種目と同時並行でやってたからね。
718クーベルタン男爵さん:2013/01/26(土) 10:32:06.65
ミュンヘンでは、マラソンが競技場を出て行ったところで
5000m決勝をやるスケジュールになって、
「これじゃ、ザトペックの再現が出来ない」と言われたね。
モントリオールでは、それもあってか5000/10000二冠のビレンがマラソンにも出られた。
719クーベルタン男爵さん:2013/01/26(土) 11:58:45.10
>>577に映像があるね。
720クーベルタン男爵さん:2013/01/26(土) 16:41:42.35
「これからずーっと道が並木道になりますと、やがて15キロであります。
フィンランドのビレンと10人ばかり固まりました先頭グループです」
721クーベルタン男爵さん:2013/01/27(日) 12:19:38.61
実況したテープを鈴木さんが自宅に保存していたら貴重な資料になるね。
取材ノートは確実に保管していると思う。
722クーベルタン男爵さん:2013/01/30(水) 11:58:16.42
女子バレーの大松と小島は今だったら大問題だろうな・・
小島はミュンヘンの時西ドイツの新聞に批判されたんだよね

ただ選手達はそれなりに反発したり抵抗したりしてたんだな
河西さんはおしゃれで伸ばしていた爪を切らずにテープで隠してたり
白井貴子は反発の連続・・皆結構たくましかった
723クーベルタン男爵さん:2013/01/30(水) 12:13:21.79
体操、特にあの黄金期の男子は暴力沙汰なんてほとんどなかっただろうな
選手は本当のプロ(当時はアマだが)の集まりだったし
酒・タバコ・麻雀等など自分でコントロールすれば何でもOKだったからな
724クーベルタン男爵さん:2013/01/31(木) 09:26:11.86
「スポ根アニメ」を流行らせていたマスコミが
体罰はともかく、言葉の部分まで叩く資格があるのかとも思う。
725クーベルタン男爵さん:2013/01/31(木) 11:39:46.10
ウサギ飛び→ただ足・膝を傷めるだけで何にも役に立たない
726クーベルタン男爵さん:2013/01/31(木) 16:07:00.86
巨人の星では、グラウンド50周兎跳びさせたな。
完全にキチガイだ
727クーベルタン男爵さん:2013/01/31(木) 20:57:02.09
巨人の星に登場した五輪関係者

巨人鈴木章介トレーニングコーチ(実在の人物で東京五輪陸上十種競技代表)
セリフも結構長々としゃべってる場面有り

速水譲次、メキシコ五輪陸上代表候補(アニメではミュンヘンだったか?)wwwwww
こいつムカつくやつだったなwww
728クーベルタン男爵さん:2013/02/01(金) 15:47:00.13
>>727
速水w

入団テストの遠投を砲丸投げフォームで投げたけど
それはないわw

野球のボールは砲丸投げでは飛ばない。
729クーベルタン男爵さん:2013/02/08(金) 19:59:04.08
八田イズム
730クーベルタン男爵さん:2013/02/09(土) 20:17:02.34
レスリングの八田とバレーの大松ともに(自民党)国会議員になって晩節を汚しちゃったよね
731クーベルタン男爵さん:2013/02/09(土) 22:59:56.98
youtubeに少しだけど1974年のアジア大会(テヘラン)の映像があるよ
走り高跳びの決勝が意外と綺麗な映像と音声で見れるよ
地元のギアシと中国の選手との一騎打ち・・表彰式の模様もあるが3位は日本の選手のようだ
732クーベルタン男爵さん:2013/02/10(日) 09:51:49.76
>>731
これだけの大観衆なのは、直後に行われるサッカーの決勝を見に来た観衆なんだよな。
革命前ということで、パーレビ国王が映っている。

中国は、非公認世界記録を持っていた倪志欽だ。
ブルメルの2m28を最初に破って2m29を跳んだが、IAAF脱退中だったので非公認。
その後にアメリカのマッツドルフが2m29の公認世界記録を跳んだ。
ストーンズの2m30は、翌1975年。

このアジア大会が事実上、中国のIAAF復帰戦みたいな大会だったね。

因みに、銅メダルは奥田善和。
733クーベルタン男爵さん:2013/02/10(日) 22:23:08.81
モントリオールの開会式でカナダ国歌を聞いた。
生まれて初めて聞いた他国の国歌、感動的で子供の心に刷り込まれた。
12年後、カルガリーでの国歌も素晴らしくてやはり感動した。
バンクーバーのはさほど感動せず。年をとったからかな。

モントリオール
ttp://www.youtube.com/watch?v=s7XSD9wioow

カルガリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=hFpoHYzM4iM

バンクーバー
ttp://www.youtube.com/watch?v=Oc1_vfBfLxI
734クーベルタン男爵さん:2013/02/11(月) 14:45:25.31
モントリオールの表彰式で演奏された国歌はどこも短縮されたものだったが
地元カナダは金ゼロだったのでどんなバージョンだったのかわからないねw
735クーベルタン男爵さん:2013/02/11(月) 17:37:38.42
カナダは、夏はこれと言った強いスポーツないからなぁ。

モントリオールじゃないけど、やっと金メダル獲ったと思ったら失格したりして。
736クーベルタン男爵さん:2013/02/11(月) 20:05:25.79
金メダルといえば、モンゴルはメキシコで初めて銀(白鵬の父)を獲ってから
北京で初の金メダルを獲るまで40年もかかった。
737クーベルタン男爵さん:2013/02/12(火) 11:34:08.31
モントリオールの国歌は演奏が良かったんじゃないのかな。

ソ連国家もモントリオールで演奏されたものにはド感激した。
それ以外は五輪の時ほどの感激が得られなかった。

まあ秒数制限があってカットされてる短縮国歌だったんだけどね。
君が代は「君が代は巌となりて」だったっけ?
738クーベルタン男爵さん:2013/02/12(火) 20:51:48.26
>>737
「君が代は巌となりて」ですね。

表彰式のソ連国歌演奏といえば、ミュンヘンのバスケットが忘れられない。
739クーベルタン男爵さん:2013/02/12(火) 21:02:34.84
レスリングが20年の五輪から外されそうだな。
第1回のアテネから続いている伝統競技のはずだが。
柔道が存続してレスリングが除外されるとは
前回の東京五輪当時では考えられなかったことだろう。
740クーベルタン男爵さん:2013/02/12(火) 21:35:11.95
テコンドーの方がいらないだろ
あとテニスもゴルフもいらないよ
741クーベルタン男爵さん:2013/02/12(火) 22:03:31.09
ボート・カヌー・ヨット・・20種目もいらないだろ
ミュンヘンぐらいの種目数に戻せ

市川昆監督自身が監修した映画東京オリンピックDVDはこれらの種目がカットされてるんだよね
742クーベルタン男爵さん:2013/02/13(水) 16:39:06.27
>>741
オリジナルには
相模湖のカヌー、相模湾のヨットあるよね。
743クーベルタン男爵さん:2013/02/13(水) 17:45:34.56
戸田のボートはないの?
744クーベルタン男爵さん:2013/02/13(水) 20:13:58.30
>>729
八田さんも悲しんでいるだろうね・・・
745クーベルタン男爵さん:2013/02/14(木) 11:51:41.28
>>743
日の丸がついたエイトのオールの記憶があるから
それは戸田の映像じゃないかな
746クーベルタン男爵さん:2013/02/14(木) 17:54:33.34
エイトは花形種目だったよね。
BSがない頃でも必ず放送されていた。
747クーベルタン男爵さん:2013/02/17(日) 11:04:46.00
レスリングはグレコが問題なのか。
748クーベルタン男爵さん:2013/02/18(月) 08:37:16.96
つーか、延長が不公平感あるね
クジ引きみたいなヤツ
749クーベルタン男爵さん:2013/02/18(月) 13:02:49.36
岡崎聡子また逮捕6回目
750クーベルタン男爵さん:2013/02/18(月) 20:56:05.84
妹の格子もフォートワースの世界選手権のメンバーになっていたな。
751クーベルタン男爵さん:2013/02/18(月) 21:23:24.27
田中理恵は絶対に芸能界&テレビの世界には行くなよ腐った世界だよ・・
今のまま大学に残って体操一筋で生きてほしい

関係ないけど俺が20年若かったらな・・ああ空しい
752クーベルタン男爵さん:2013/02/20(水) 01:32:07.31
youtubeにモントリオールの入場行進曲が増えたので聞いているが
なかなか日本の入場時の音楽がどれだかわからんな〜音楽のアレンジが違うのかそれとも入っていないのかわからぬが
昔録画したビデオの中に80年代に録画したものでモントリオールの女子バレーの松田が出演したもので例のメダルを分けた話などの番組だが
その中に開会式の場面が入っていて日本の入場シーン(民放のアナが実況)が入っているので聞いて調べてるが本当にわからん

ちなみに松田がテレビ画面に出たのはこれが最後だと思う
もう本人も美談ばかりに振り回されるのもいやなのかな
753クーベルタン男爵さん:2013/02/23(土) 19:03:16.63
数年前にBSで放映されたNHKのハイライト番組に入場シーンがあったから
録画している人は調べればわかるんじゃないかな。

いま自宅ではVHSテープを再生する手段がない…
754クーベルタン男爵さん:2013/02/25(月) 01:35:08.69
>>753

つマスプロ
755クーベルタン男爵さん:2013/02/25(月) 13:35:51.72
VHSなんて、ビクターの中古品を千円で買って使ってるけど、
録画はしていないけど(つーか、アナログだから出来ない)
再生だけなら、何の支障もない。
756クーベルタン男爵さん:2013/02/25(月) 18:18:20.48
>>751
何か女子の競技は少々弱くてもビジュアル良ければ注目してもらえるけど
男子の場合ビジュアル良くても弱いと注目されないのはマスコミ関係者が男ばかりなのと
女性がスポーツあまり見ないからなんだろうな
男子バレーはうまくやったほうなんだろうが今は悲惨すぎる
757クーベルタン男爵さん:2013/02/26(火) 10:27:03.34
男子バレー
バルセロナ五輪では、あの誤審騒動の末アメリカに勝ったり
まだ勝負になっていたんだけどな
758クーベルタン男爵さん:2013/03/04(月) 20:53:38.10
モントリオールの当時はベータしかなかったね。
759クーベルタン男爵さん:2013/03/06(水) 21:02:31.69
760クーベルタン男爵さん:2013/03/13(水) 20:31:47.31
アメリカの第1回からの連勝記録が止まったミュンヘンの棒高跳びが印象深い。
761クーベルタン男爵さん:2013/03/14(木) 11:33:45.10
>>760
ボブ・シーグレンが使っていた新型のポールを使わせろ、使わせないで大揉めに揉めた挙げ句、
「使わせない」という裁定で、シーグレンは銀メダルに終わった。

終わったあと、競技役員にポールを突き出して抗議。

ルール違反ではなかったが、まだ普及していないポールだということで
ローカルルール的に禁止されたから、怒りは収まらなかっただろう。

実際、本番直前には新型ポールで世界記録出してたはずだし。
762クーベルタン男爵さん:2013/03/15(金) 16:32:16.71
世界記録は公認されなかったんだっけ?
763クーベルタン男爵さん:2013/03/16(土) 14:22:52.43
>>762
されてると思うよ。
そのポールが、陸上界から禁止されたわけじゃなくて
大会としての裁定だったはず。

だけど、自信がないのでちょっと調べるわ。
764クーベルタン男爵さん:2013/03/16(土) 14:37:26.71
その年のアメリカ予選で出した5m63は公認されているね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Men%27s_pole_vault_world_record_progression

背景には、当時はポールの進化のスピードが速く
東京、メキシコと続けて、棒高跳は10位くらいまでが五輪新記録という状況だったので
ちょっと歯止めをかけたいってのもあったのかな。
これは、ソース無しの俺だけの想像だけど。

確か、メキシコ五輪では日本の丹羽清が五輪新で11位とかじゃなかったかな。
東京五輪のハンセンの優勝記録より良かったんだわ。
765クーベルタン男爵さん:2013/03/17(日) 11:15:51.24
グラスファイバー製が出て来たのが東京の前あたりですかね。
766クーベルタン男爵さん:2013/03/18(月) 19:56:41.81
高根沢は未公認の自己新記録を飛んでれば金メダルだったんだよね・・
767クーベルタン男爵さん:2013/03/18(月) 20:04:51.31
WBC日本プエルトリコ=モントリオール男子バレーボール日本ポーランド

ああ今日といい37年前だけど覚えてるわ本当にがっくり来たわこの虚脱感・・

ポーランドは2年前の王者で強いとは思っていたが・・レーシーブの上手い丸山を投入したが裏目に出てしまったけ
768クーベルタン男爵さん:2013/03/18(月) 20:21:58.98
ポーランドに勝ってたら、決勝のソ連にはストレート負けだった?
769クーベルタン男爵さん:2013/03/18(月) 20:31:42.97
フルセットで深夜12時超えだったから・・
770クーベルタン男爵さん:2013/03/18(月) 20:38:40.80
YOUTUBEに東京五輪の重量挙げバンタム級があるね(40分ぐらい)
一ノ関の映像がずいぶん見れる
それにしてもロシア(当時ソビエト)は本当によく映像を残してるねありがたいことだ
グルノーブルもカラーでそれも鮮明に残ってるとはビックリした


それに比べどこかの国の某公共放送局ときたら情けない・・・
771クーベルタン男爵さん:2013/03/19(火) 09:33:03.77
>>768
ポーランドには実際勝ったから、あの結果。
悲惨なのはポーランドに負けたときで
3位決定戦の相手が(東ドイツに負けた)ソ連になるから銅メダルもなかったと思う。

東ドイツはソ連に分が良かったけど、日本はソ連に分が悪かった。

つまり、ポーランド戦は「金か4位か」の瀬戸際だったと言えるんじゃないかな。
772クーベルタン男爵さん:2013/03/19(火) 12:04:43.89
それミュンヘンじゃないの
モントリオールは決勝ポーランドソ連、3決が日本キューバ
773クーベルタン男爵さん:2013/03/19(火) 12:15:03.45
>>772
>>771だけど、ゴメン間違えてたm(_._)m
774クーベルタン男爵さん:2013/03/20(水) 22:19:10.58
モントリオールは予選リーグでソ連に完敗だったね。
775クーベルタン男爵さん:2013/03/21(木) 09:22:20.39
もし予選がこの組み合わせだったらもっと違う結果だったかな?
Aソ連・キューバ・チェコ
Bポーランド・日本

組み合わせはくじ引き?それともランキングで?どちら?
あと日本は前回優勝での出場?それとも世界選手権で3位に入ったから?
776クーベルタン男爵さん:2013/03/22(金) 07:42:47.43
メンネアさんの訃報がヤフーのトップに載っていた。
陸上短距離の名選手でしたね。
777クーベルタン男爵さん:2013/03/24(日) 09:48:19.78
あの時代に非アフリカ系で男子の短距離世界記録
持ってたのは希有なことだったんじゃないかな。
778クーベルタン男爵さん:2013/03/29(金) 10:15:51.46
まさか坂口良子がこんなに若して・・サインはX2に主役で出てたな
出身地が北海道余市で笠谷選手と同郷だったので以前何かの番組で
「笠谷選手は中学生の頃から地元では有名人だった」と語ってたな
779クーベルタン男爵さん:2013/03/30(土) 14:13:41.75
ニッカといえば余市
ニッカといえば笠谷
780クーベルタン男爵さん:2013/04/03(水) 08:35:04.60
塚原が自民から夏の参議院選挙に出馬らしいね
781クーベルタン男爵さん:2013/04/04(木) 18:16:16.55
昨日の日刊ゲンダイでその記事読んだ
晩節を汚すとはこのことだガッカリだねこの人
体操一筋で貫いてもらいたいものだが残念、世界の体操界で永遠に名を残す人なのに・・

こういうことは必ずスキャンダルが出てくるよこの人の場合は
日体大&池田敬子&あともう一人の女性の大物役員との確執
90年代の国体での採点をめぐるトラブル(追求する署名には盟友の笠松茂の名もあった)
所属の女子選手の他校への転校問題
他のクラブからの引き抜き
782クーベルタン男爵さん:2013/04/05(金) 10:54:48.93
厳密に言えば金メダリストではないけど
大松さんの政界進出はよくなかった。
松平さんは、それを他山の石としたのか政界には入らなかったのは賢い。

実績的にも金メダリストの政治家は、あんまりよくないね。
一流選手だけど、銀、銅どまりで、結構苦労もした…なんて人の方が、まだマシな感じがする。
783クーベルタン男爵さん:2013/04/05(金) 12:20:43.27
八田さんも議員になったね
784クーベルタン男爵さん:2013/04/11(木) 20:37:15.71
Youtubeにミュンヘン五輪の柔道軽量級金メダルの川口の準&決勝の映像が見れるぞ
こんな綺麗な映像どこのだろう?柔道連盟が保存してたのかね
実況アナは田辺アナかな

決勝は30数秒であっけなく川口の優勝
785クーベルタン男爵さん:2013/05/08(水) 21:59:25.25
決勝のモンゴル選手はドーピングで失格
786クーベルタン男爵さん:2013/05/18(土) 20:13:56.78
関根、薄氷の金
787クーベルタン男爵さん:2013/05/18(土) 20:54:39.38
youtubeにモスクワ五輪の映像がずいぶん増えたね(ロシアの放送局に感謝)
それにしてもいろいろ見るけど日本が出てたならと何度も思うな、英伊仏のように参加のやり方があったのに
特に男子体操・柔道・レスリング(軽量クラス)・女子バレーなどは事実上日本とソ連との世界1決定戦で
盛り上がっただろうに・・・

ところで男子のバレーが(代理)出場していたらメダルには届いたかね?
3位のルーマニアよりは力は上じゃないかなww
ソ連とブルガリアの決勝動画見たがつまらない試合だった
788クーベルタン男爵さん:2013/05/19(日) 21:54:51.98
1976年モントリオール五輪決勝ポーランドVSソ連

USSR - Poland 1976 Olympic Championship, Final
http://www.youtube.com/watch?v=DxSr-bbbyp4
1976 USSR - Poland Olympic Championship Final
http://www.youtube.com/watch?v=UkxOZ1wcv9I

1976年モントリオール五輪

Official Volleyball Technical film from the Olympic Games 1976
http://www.youtube.com/watch?v=6so6S4FlE4Y
789クーベルタン男爵さん:2013/05/19(日) 22:49:50.37
>>ところで男子のバレーが(代理)出場していたらメダルには届いたかね?

無理だと思う。実際日本はモスクワ五輪世界最終予選でルーマニア、チェコスロバキアに敗戦している。
当時の男子バレーは低迷期でアジア3位だった。意外にもアジア選手権を勝ち抜いたのは中国。
80年モスクワ五輪近年の成績を調べてみると、78年世界選手権11位、79年アジア選手権3位、81年ワールドカップ6位。
当時のバレー界はまだ東側諸国が上位を独占していたし、日本よりも力が上だったキューバやブラジルも出場していたことを考えると。

女子もモスクワは中国、アメリカなどがボイコットしなければ金メダルは難しかった。
ただあの出場国の中ではメダルは確実でソ連に勝って優勝していたかも。
790クーベルタン男爵さん:2013/05/20(月) 16:32:31.54
76年モントリオール五輪で金メダルを獲得したのは、
世界で初めてバックアタックを考案、披露したトマシュ・ボイトビッチ擁するポーランド
モントリオールの決勝戦も第4セットソ連の2回のマッチポイントを凌いで19―17で制しての大逆転勝利でバレー史上に残る試合だった
このモントリオールの金メダルがポーランドにとって男女通じて唯一の金メダルで、ポーランド男子にとっては唯一のメダル獲得になっている
惜しくも敗れたソ連だが、もともとモントリオールのチームは次回の自国開催モスクワ大会のために編成された若手中心のメンバーで、
モントリオールのメンバー12人中8人がモスクワ大会に出場して無事金メダルを奪回する結果となった
791クーベルタン男爵さん:2013/05/20(月) 20:05:25.34
準決勝は日本対ポーランド深夜越えのフルセット

猫田選手夫人がこの時の事を手記で書いてるけど日本はかなりミスが続出したようだね
「何度リードしてもミスで追いつかれ・・・」
第1セットは13−9でリードするもそこからミス続出で追いつかれやっと17−15でとるも・・・中略
「最終セットも8−6で先にリードしたのは日本なのにまたミスで追いつかれる・・そこからはもう坂道だった」

この第1セット楽に取ってたらなあ・・30数年前だけど残念
792クーベルタン男爵さん:2013/05/20(月) 20:22:17.98
モスクワの開会式動画がたくさんあるが入場行進はほんの1部でほとんどカットされてるね
しかしアフガンの件がなかったら日本の選手たちも普通に行進していただろうに旗手は山下か高田あたりかなんて想像するけど・・
出場してればロシア語の関係で入場の順番はかなり最後の方のだったと思ったけど

バレーの順位予想はなるほどと思いますが陸上はどうでしたかねマラソン以外では・・
1600mリレーあたりは6位ぐらいには入れたでしょうか?幅跳びの臼井は?
※日本は参加でアメリカや西ドイツはボイコットと仮定で
793クーベルタン男爵さん:2013/05/20(月) 20:52:29.64
70年代の男子バレーって不思議なもので、対戦国による相性がはっきりしていた
とにかく松平康隆監督率いる全日本はソ連が大の苦手だった
ソ連以外には勝てていたが、ソ連にはなかなか勝てなかった
72年ミュンヘンでは準決勝でブルガリア、決勝で東ドイツを下して優勝したが、決勝の相手がソ連だったら分からなかった
逆にソ連は日本には強かったが、東ドイツが苦手だった
結果ソ連は準決勝で東ドイツに負けた
そして日本は東ドイツに相性が良かった
決勝の相手が東ドイツで本当に良かった(笑)
794クーベルタン男爵さん:2013/05/20(月) 20:57:29.05
76年モントリオールでも日本は予選でソ連にストレート負け
しかし準決勝では優勝したポーランドとフルセットの死闘を展開した
結果ポーランドに競り負け、そのショックから三位決定戦ではキューバに完敗
もし決勝に進出したらおそらくソ連には負けていたと思うが、メダルは確定で、ポーランド戦は悔しい敗戦だった
勝てた試合だっただけに
795クーベルタン男爵さん:2013/05/21(火) 15:12:23.65
>>792
陸上では、400mハードルの長尾隆史、
女子走高跳の八木たまみが入賞圏内だっただろう。
796クーベルタン男爵さん:2013/05/21(火) 15:16:37.69
>>792
4x400mRは、長尾隆史のほか、臼井淳一(400mも速い)、
吉松幸宏(娘がミスワールド)、名取英二あたりで組めば、アメリカ、西ドイツ不在だと決勝に進めた可能性はあるね。
797クーベルタン男爵さん:2013/05/21(火) 19:52:08.52
ミュンヘン(君原5位だけ)やモントリオール(高根沢8位今なら入賞だが)よりは上向きの成績を残せたようですな
だからこそボイコットはもったいなかった
798クーベルタン男爵さん:2013/05/22(水) 00:31:19.05
成績とかは関係なく、伊藤国光をオリンピックで見たかった。
799クーベルタン男爵さん:2013/05/22(水) 11:07:55.93
伊藤と喜多は1万代表だね

モスクワ五輪閉会式の動画見てたらあのおなじみの日本の五輪おじさんがいたのには笑ったww客席で旗振ってた
モスクワは選手達を退場させてからやたらと長いアトラクションだったのね
800クーベルタン男爵さん:2013/05/22(水) 12:42:30.29
テレ朝は日本に出場してもらいたかっただろうねぇ
801クーベルタン男爵さん:2013/05/22(水) 19:45:15.56
NHKと他の民放はザマ〜見やがれと思ったことでしょう

ある元NHKの人がその書物の中でテレ朝の五輪放送権獲得の第一報がニュースで伝えられたときのことを書いてるが
驚きはもちろんのことだが怒りで充満していた、当たり前か
802クーベルタン男爵さん:2013/05/22(水) 20:13:07.19
モントリオールと同様のジャパンプール方式で合意していたのに
テレ朝が抜け駆けした形になったからね
803クーベルタン男爵さん:2013/05/23(木) 02:37:27.17
大コケだったからな(笑)
モスクワ放送
テレ朝
そりゃテレビつければ、敵国のソ連、東ドイツがメダル独占してるんだから当然か
804クーベルタン男爵さん:2013/05/23(木) 03:20:21.38
モントリオールの男子体操大逆転劇は感動的だった。
アテネで金の時はその時以来か・・・と感慨一入だったな。
805クーベルタン男爵さん:2013/05/23(木) 03:22:15.58
>>800
反日の罰がくだっただけ
806クーベルタン男爵さん:2013/05/23(木) 07:52:40.73
当時のテレ朝だと、ジャパンプールで実況できるのは三好アナくらいか。
807クーベルタン男爵さん:2013/05/23(木) 12:05:44.46
思い出してみても、テレ朝のスポーツ実況は、
今も大したことないが、当時は問題外の酷いものだったな。
特に五輪種目。

朝日放送あたりから援軍を入れるにしても到底追いつかず、
実際に日本が参加して、
日本人がこぞってみていたとしたら、
それはそれで、テレ朝としては地獄だったような。
「なんだ、あのヘボ実況はゴルァ」って電話鳴りっぱなしだったんじゃない?
808クーベルタン男爵さん:2013/05/23(木) 14:22:40.66
若手だった宮嶋・古舘では荷が重いよな
809クーベルタン男爵さん:2013/05/23(木) 22:40:23.29
恐らくテレ朝五輪はCMばかりでしらけた中継になったと思う。
810クーベルタン男爵さん:2013/05/24(金) 19:55:39.32
見てないんだけど、開会式の入場行進の際にCMは入ったの?
811クーベルタン男爵さん:2013/05/24(金) 20:30:25.54
>>795
>>796
だんだんマニアックな話になってきましたがwww
3千障害の新宅を忘れてました彼はどうでしたかね?五輪直前の大会で日本新出してましたが・・
あと走り高跳びの阪本&片峰は、この二人前年と翌年に高記録の日本新出しましたが・・
阪本はロス五輪の数ヵ月前に2M30飛んで期待したけど本番は予選落ちだったが

棒高跳びの高橋と三段の中西は決勝は難しかったか?
812クーベルタン男爵さん:2013/05/25(土) 12:25:22.15
八木たまみは身長差の世界新
813クーベルタン男爵さん:2013/05/26(日) 01:24:36.75
>>806

三好アナ(?)のプレ五輪水泳の実況はヒドかっただろw

覚えてる人も多いと思うが・・・
814クーベルタン男爵さん:2013/05/26(日) 07:41:46.89
>>813
なんかの記事で読んだことがある。
「あと1m、2m、3m.....ゴールイン!」かな。
ゴールから段々離れていってどうするって。
815クーベルタン男爵さん:2013/05/26(日) 07:45:56.27
>>811
ケニアは確か不参加だったよね?
だったら3000mSCいいところいけたかも。
816クーベルタン男爵さん:2013/05/26(日) 10:44:10.98
>>813
三好アナはモントリオールでも実況しているが
男子100自由形決勝(初の40秒台)とか柔道中量・無差別決勝とかも・・・だった。
817クーベルタン男爵さん:2013/05/26(日) 10:48:50.34
同じくモントリオールで実況したフジの山田アナは
男子バレー準決勝とかボクシングSヘビー決勝とか結構よかったけどな。
818クーベルタン男爵さん:2013/05/26(日) 11:20:02.13
>>816
モントリオールの実況はけっこうマトモな方だと思うけどな
上村と園田・モンゴメリーか

ロス五輪の陸上100実況はテレ朝の人だっけ?
しかし何よりもゴールの瞬間「強い・強い・9秒99」と幽霊にでも取り付かれたように叫んでた解説の人の方が印象深い
819クーベルタン男爵さん:2013/05/26(日) 11:29:49.62
このあいだのNHKの具志堅の番組見たが
ビドマーがすっかりよく見かけるそこら辺にいるおじさんになってたのには笑うた
時が経った事を思わせるなwww

具志堅の吊り輪の新月面は今でも最高級何度だそうだ
確かに人技とは思えんよな
820クーベルタン男爵さん:2013/05/26(日) 17:39:26.96
>>818
三好アナ、「ジム・モンゴメリー」と言おうとして噛んでたよw
821クーベルタン男爵さん:2013/05/27(月) 14:21:06.93
>>818
解説は渡部近志さんだと思う。

ロス五輪当時、テレ朝は、世界陸上の中継をしていたから、
陸上実況は比較的マトモなはず。

カール・ルイス絡みでは
200が羽佐間正雄、4x100mRが島村俊治(ともにNHK)だったと思う。
822クーベルタン男爵さん:2013/05/27(月) 17:46:54.80
>>814

その話については後日談があって、民放の他局で散々、三好アナのことを弄ってたなあw
「ヒドいですよねえw」みたいな感じで。

勿論、抜け駆け独占中継の腹いせもあるんだろうけどねw
823クーベルタン男爵さん:2013/05/27(月) 19:55:18.51
あとプレ五輪で
体操の具志堅のことを何度も具志堅用高と言ってなかったかwww
824クーベルタン男爵さん:2013/05/31(金) 13:04:45.86
レスリングは五輪に残るのかな。
今回の騒動はなんだったんだ。
ライバルは野球よりスカッシュか。
825クーベルタン男爵さん:2013/05/31(金) 13:11:26.30
イスタンブール開催とレスリングで決定

それかとゴルフとテニスはいらない個人でさんざん大金が稼げる競技は必要なし
826クーベルタン男爵さん:2013/05/31(金) 13:16:57.82
もし70年代に野球が競技になってたらソ連と東ドイツはアメリカ憎しで強化しただろうか
モントリオールから新種目としてwwだったら江川(当時法政大)や落合(当時東芝)が出場してたのか?
827クーベルタン男爵さん:2013/05/31(金) 15:24:07.13
東ドイツはメダル獲得が無理と判断したら、まったく強化しないからねえ。
バスケットとか五輪出場自体がないでしょ。
お金がかかる野球は捨てると思う。
ソ連はモスクワ開催があったから、ある程度は力を入れたかな。
コーチはキューバから呼んだだろうね。
828クーベルタン男爵さん:2013/05/31(金) 20:16:26.44
モントリオール日本代表投手www

先発江川・木田・松沼兄、中継ぎ福間、リリーフ森繁和
829クーベルタン男爵さん:2013/05/31(金) 20:43:15.95
監督は誰だよ?w
山本英一郎さんあたりかね?
830クーベルタン男爵さん:2013/05/31(金) 21:54:35.73
70〜90年代半ばのキューバの強さはホント飛びぬけてたねアマチュアとはいえ
80年の世界選手権が日本であったけど日本はキューバに1−0で負けたけど善戦
後楽園球場が超満員だったことを覚えている
831クーベルタン男爵さん:2013/06/02(日) 13:56:30.40
モントリオールは肥大化に歯止めをかけようとして、陸上や水泳などの種目をいくつか削ったね。
50`競歩とか、200b個人メドレーとか。
832クーベルタン男爵さん:2013/06/02(日) 14:54:46.37
モントリオールって大赤字大会だったんだよな
歴代の大会でもモントリオールってすごい地味だわ
833クーベルタン男爵さん:2013/06/02(日) 17:33:58.15
モントリオールは開催決定後にオイルショックが起きたのが気の毒だった。
メーンスタジアムの吊り屋根が開幕に間に合わなかったのが象徴的。
大会もアフリカ諸国のボイコットで「四輪大会」になってしまった。
834クーベルタン男爵さん:2013/06/02(日) 17:47:26.34
カナダってモントリオールとカルガリーの地元開催五輪で金メダル1個も取れなかったんだよな
その苦い経験から国策で強化してバンクーバーでは成功した
835クーベルタン男爵さん:2013/06/02(日) 19:53:36.56
その点札幌は時期的にも良かったね72年で
笠谷らジャンプ陣は年齢・経験・技術的にもいちばんいい時だったし(本当に運命的というか・・)
虹と雪のバラードもこの年以外の大会だったら誕生してなかっただろうな

その反対にスピードスケート陣はついてなかったというか・・・
836クーベルタン男爵さん:2013/06/02(日) 20:00:23.80
札幌五輪が東京五輪と同じ年だったら金ゼロだったかねえ
837クーベルタン男爵さん:2013/06/02(日) 20:02:35.97
トワエモアのデビュー曲「或る日突然」(作曲村井邦彦)

トワエモアも村井作曲の虹と雪のバラードを歌うのは縁というか運命的かww
838クーベルタン男爵さん:2013/06/02(日) 20:42:10.70
札幌の手稲山のボブスレーコースが廃墟になってます(´・ω・`)
維持費が膨大なのは分かるけど、やはりもっと活用してほしかったな
サンモリッツとか未だに現役コースなんだよ
839クーベルタン男爵さん:2013/06/02(日) 22:00:36.74
恵庭岳の滑降コース
840クーベルタン男爵さん:2013/06/02(日) 22:12:50.82
youtubeに虹と雪のバラード(トワエモア)みんなの歌版が見れるようになったが
メロディーがかなり違うので驚いた、2番目の時の映像は前年のプレ五輪のようだね

他にもピンキラ版・ブルコメ版・天知真理版・・まあそれぞれ人の好みだな
841クーベルタン男爵さん:2013/06/03(月) 20:03:43.01
札幌が76年だったら、開催費が高騰した上に金メダルなしになったのだろうか・・・
842クーベルタン男爵さん:2013/06/03(月) 20:54:26.09
結論72年開催でよかったということ

ところで関係ないけど逃亡中の連合赤軍の連中は札幌五輪をラジオで聞いたりしたのだろうか
843クーベルタン男爵さん:2013/06/04(火) 01:21:09.37
76年の冬ってインスブルックだっけ?
これも大赤字だったの?
844クーベルタン男爵さん:2013/06/04(火) 08:07:40.35
64年に開催したときの施設を使ったから、大赤字ということはないよ。
845クーベルタン男爵さん:2013/06/04(火) 11:36:25.58
78年のアジア大会も紆余曲折。
当初、シンガポールが福岡を破って開催地に決まったが財政難で返上、
代替地に決まったイスラマバードも同様に返上、
結局、2度開催歴のあるバンコクが引き受けた。
846クーベルタン男爵さん:2013/06/05(水) 01:19:08.01
インスブルック(オーストリア)は64年と76年で開催してるんだな
今更知ったw
12年後に同都市で開催するなんて今では考えられんな
847クーベルタン男爵さん:2013/06/05(水) 07:48:59.35
デンバーが環境問題と経済的理由で返上したからだね。

80年が同じアメリカのレークプラシッドに無投票で決まったのは皮肉なもんだ。
848クーベルタン男爵さん:2013/06/05(水) 09:01:15.76
>>847
そうなんだ
知らなかった
849クーベルタン男爵さん:2013/06/05(水) 12:57:41.81
インスブルックの開会式はジャンプ台で行ったが
76年のときは、64年の聖火台と新しい聖火台の2つに点火した。
850クーベルタン男爵さん:2013/06/06(木) 11:56:54.71
1980年モスクワ五輪女子バレーボール決勝ソ連VS東ドイツ

Олимпиада 1980 - финал женщины СССР - ГДР
http://www.youtube.com/watch?v=fjiNRFeysHs
851クーベルタン男爵さん:2013/06/06(木) 12:16:34.70
>>850
まさかの東ドイツ優勝?
ああこんなレベルだったら日本出てたら金だっただろうな・・

ミュンヘンの男子バレー決勝全セット&表彰式と負けたけどモントリオールの男子日本ポーランド戦が見たいなあ・・
フィルム使い回し&廃棄のバカNHKが期待できないから
852クーベルタン男爵さん:2013/06/06(木) 12:26:08.26
架空物語・朝丘ユミと鮎原こずえのその後

1970年世界選手権銀
1972年ミュンヘン五輪銀
1974年世界選手権金
1976モントリオール金
(74&76の全日本監督は立木武蔵の牧圭介)
1980年(3度目の)モスクワ五輪ボイコット
鮎原は引退
ユミは現役続行
853クーベルタン男爵さん:2013/06/06(木) 14:13:28.24
モスクワの女子バレーの優勝はソ連だぞ
赤いユニが東ドイツで、青いユニがソ連で分かりづらいけどな(笑)
854クーベルタン男爵さん:2013/06/07(金) 03:02:28.95
すばらしき仲間U 全日本男子バレーの星たちVol.2
www.youtube.com/watch?v=HCPnJ7nfEpM

Athletes Memories-07 ( Volleyball )
www.youtube.com/watch?v=SkZ8cejQ1SA
855クーベルタン男爵さん:2013/06/07(金) 21:31:53.82
1980年モスクワ五輪決勝ソ連VS東ドイツ
Олимпиада 1980 - финал женщины СССР - ГДР
http://www.youtube.com/watch?v=fjiNRFeysHs

この試合を現地まで観戦に訪れていた全日本監督(当時)小島孝治が悔しさを噛み締めたのは有名な話
856ishibashi:2013/06/07(金) 21:41:38.95
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ロリコンは生きる活力だぞ
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
857クーベルタン男爵さん:2013/06/07(金) 22:35:11.31
ボイコット・・選手達は

山下ははっきりと声を出して参加を訴え言いたい事は言った(ボイコット賛成メディア記者に食ってかかる事も)

具志堅(開会式をテレビで見ながら)「ああ俺もあそこにいたんだな」「選手宣誓のアンドリアノフ・・彼と競いたかった」

女子バレー選手ただただ涙に暮れる




瀬古ダンマリを決め込む、ボイコットが決まった時「ああそうですか」
「五輪だけがマラソンではない」←これ本当に本人が言ったの?
858クーベルタン男爵さん:2013/06/07(金) 22:45:36.85
モスクワで見たかった・・

山下の2階級制覇・藤猪の悲願の優勝
マラソンメダル独占なるか
女子バレーのメダルは金か銀か
体操は6連覇は無理か
確実視されてた高田と富山の金メダルあと伊達の連覇は?
そしてボートの津田真男←この人結果はどうであれ見たかったわ本当に初心者でたった一人で頑張ったのだから
859クーベルタン男爵さん:2013/06/07(金) 23:04:11.44
男子マラソンの瀬古利彦もねモスクワ
全盛期だったから・・・
860クーベルタン男爵さん:2013/06/08(土) 00:26:20.33
過去3大会のメダルの数不思議と同じく25
モスクワは届かなかったろうな、せいぜい20くらいか
861クーベルタン男爵さん:2013/06/08(土) 00:32:12.69
ミュンヘンは29個だった、訂正
862クーベルタン男爵さん:2013/06/08(土) 11:32:12.79
金5〜6?
863クーベルタン男爵さん:2013/06/08(土) 19:47:49.41
柔道4〜5、山下(2階級)藤猪・柏崎の金は確実であとは伏兵とおまけの金に期待
レスリング2〜3、高田と富山は確実あとは前回金の伊達や世界チャンピオンの朝倉などが金候補
体操1、種目別平行棒で具志堅の1つに終わりそう
女子バレー1、銀以上は確実
マラソン1、夢の金なるか?瀬古と宗兄弟で独占も?

金は8〜10で合計は20前後といったところか
なかでも痛いのはメダルのドル箱だった体操は5個ぐらいでメルボルン以降では最低だろう
団体銀・個人総合で具志堅が銅・種目別で具志堅が平行棒で金と床か跳馬のどちらかで銅
あとは梶谷か外村のどちらかがおまけの銅1
864クーベルタン男爵さん:2013/06/08(土) 23:00:49.15
モスクワはモントリオールより金が減ったんじゃないのかなあ
865クーベルタン男爵さん:2013/06/08(土) 23:58:51.95
「普通にフル参加」で想定するか、「アメリカ不参加だけど日本は
参加」で想定するかで多少は変わってくるのかな?ま、どっちに
しても仮定の話だけどね。
866クーベルタン男爵さん:2013/06/09(日) 09:13:54.17
当時の日本はソ連と金を争う種目が多かったね
867クーベルタン男爵さん:2013/06/09(日) 21:33:03.91
ていうかどの種目でもソ連がメダルに絡んでたからだろw
868クーベルタン男爵さん:2013/06/09(日) 22:49:08.90
モントリオールの男子体操・柔道・女子バレーはソ連との激闘
柔道は5階級で直接対決はどちらかが(判定も含め)一方的に勝利という戦い(日本3勝・ソ連2勝)
869クーベルタン男爵さん:2013/06/09(日) 23:10:13.76
柔道は3日連続で日ソの決勝だったな。
(軽重量級・中量級・軽中量級)
870クーベルタン男爵さん:2013/06/10(月) 00:22:18.51
遠藤は1回戦でいきなりノビコフだからなくじ引きが悪すぎた

その反対に二宮はくじ運よく決勝まで楽な組合わせで反対の組は強豪が集まった
871クーベルタン男爵さん:2013/06/11(火) 11:18:22.86
このスレでもビデオ論議が何度もあったけど

今某夕刊紙で五木ひろしの半生の連載やってるけどその中で
よこはまたそがれが大ヒットして賞も多数受賞&紅白出場祝いでレコード会社から
ビデオのついた大きなテレビを※プレゼントされたと書いてあったがこの頃ビデオはあったの??

※紅白は当日母親が録画していて五木が初日の出前に帰宅してその映像を一緒に見たそうだ本当に苦労が報われた
・・ええ話やないか(byエロ鶴光師匠)
872クーベルタン男爵さん:2013/06/11(火) 16:19:57.56
それはUマチックだろうね。
学校関係とか図書館に置いてあった大型ビデオ。
873クーベルタン男爵さん:2013/06/11(火) 20:34:12.79
youtubeでその71年の紅白の映像がいくつか見れるが
五木とクライマックスの花嫁は意外ときれいに映像が残ってた
このおよそ一ヶ月後には札幌五輪が開幕だからな・・感慨深い
874クーベルタン男爵さん:2013/06/12(水) 03:53:08.03
札幌って84年大会でも立候補したけどサラエボに負けた事って意外と知らない人多いんだよな。
冬はやはり夏に比べたらマイナーってことか。
875クーベルタン男爵さん:2013/06/12(水) 09:20:46.85
1回目の投票で札幌はトップだったが、
決選投票で1回目にエーテボリに入れた票がサラエボに流れて惜敗した。
あの時は、既存施設が使える札幌が最有力という事前の予想もあったと思う。
876クーベルタン男爵さん:2013/06/12(水) 09:38:46.96
そのサラエボが五輪開催数年後に戦火にまみれるとはね〜
今となっては旧ユーゴ圏での最初で最後の五輪開催だし、
今後も開催の可能性は非常に低いわけで、84年冬季はサラエボで良かったと思う
877クーベルタン男爵さん:2013/06/12(水) 11:30:22.90
サラエボは、米ソ、中台、南北朝鮮が揃った初めての大会。
878なぜ権利を蹴ったか?:2013/06/12(水) 19:56:48.45
政治的なあれか
879クーベルタン男爵さん:2013/06/12(水) 20:34:58.25
カリスマだったチトーが亡くなった時、ユーゴスラビアの再分裂は不可避だったのだろう。
サラエボの開催決定時はチトーは存命中だった。
880クーベルタン男爵さん:2013/06/12(水) 20:50:34.90
80年代までの冬季五輪って基本すごい地味で
夏冬五輪同年開催だったから特に日本では空気だったが
その中でもサラエボって存在感ない大会だよなw
目玉はアイスダンスのイギリス組がオール満点出したくらいだろw
881クーベルタン男爵さん:2013/06/12(水) 21:16:40.43
開催国で金メダル無しだからね
最後の方でアルペンで銀、ユーゴ勢の他の種目はどうだったのだろうか?

しかしIOCのホームページの活躍した主な選手(アスリート)紹介にこの銀の選手が紹介されてるのに
いまだに笠谷の紹介が掲載されていないのには腹が立つ不愉快の一言
おまけに札幌大会の紹介にはあきらかにグルノーブル大会の写真が掲載されてたりと滅茶苦茶で写真も他に比べ少ない
882クーベルタン男爵さん:2013/06/12(水) 21:30:51.25
次の88年カルガリーも開催国カナダは金メダルなし・・・
ただ女子フィギュアのビット、男子アルペンのトンバ、男子フィギュアのブライアン対決など
それなりに盛り上がった印象
日本では伊藤みどり旋風
883クーベルタン男爵さん:2013/06/12(水) 22:28:59.42
>>870
無差別にノビコフがエントリーしてたら、上村は勝てましたかね?
884クーベルタン男爵さん:2013/06/12(水) 23:52:13.04
サラエボは開会式でスタイルの良い美女がたくさん登場して驚いた。
ヨーロッパ旅行のついでに寄ってみたが本当に美男美女だらけ。
でも、大女で近くで見ると髭が目立ったな。
885クーベルタン男爵さん:2013/06/13(木) 09:33:20.58
>>883
単純に考えれば上村は外国人選手に負けたことがないので勝てたと思う
プロジェクトXで見たが神永直伝の左手を軸とした動きで相手の力を封じ込めてしまう強さがあった
上村は大学入学の頃は新人戦であっさりと1回戦で締め落とされるなど凄く弱かったが
神永が上村の立つ姿勢が凄く綺麗なことに絶対に強くなると注目して鍛え上げた
ノビコフが無差別ならば遠藤も金だっただろう

準決勝チョチョシビリ戦
「不思議な試合だった??攻めるのは上村ばかり・・」(ナレーションより)
886クーベルタン男爵さん:2013/06/13(木) 11:28:53.84
モントリオールの頃は重量級と無差別の2クラスに同じ選手がエントリーできたと思うから
上村を両方にという考えはなかったんですかね。
887クーベルタン男爵さん:2013/06/13(木) 11:51:49.90
ミュンヘンでは、ルスカが重量級と無差別の二冠王だったけど、
日本は別の選手を出してたね。
888クーベルタン男爵さん:2013/06/13(木) 14:24:41.64
ロスから2階級にエントリーできなくなったのかな
889クーベルタン男爵さん:2013/06/15(土) 20:15:25.05
レークプラシッドは中国が久しぶりに復帰したものの
台湾が「チャイニーズ・タイペイ」の呼称を不服として参加しなかった。
890クーベルタン男爵さん:2013/06/16(日) 08:24:45.78
特定アジアの呼称は色々あったな

札幌は、開会式プラカードの北朝鮮の表記をどうするこうするでスッタモンダした挙げ句
「D.P.R.K.」で日本語表記無し、バランス上、全参加国が日本語表記無しになったはず。

確か最初は「D.P.R.KOREA」「朝鮮民主主義人民共和国」併記の予定が
「U.S.AMERICA」と書かないなら「D.P.R.KOREA」もおかしいとして「D.P.R.K.」に。
「朝鮮民主主義人民共和国」の日本語表記は、韓国が嫌がって、
じゃあ、日本語書くのやめようってことで
そういう結果に。
891クーベルタン男爵さん:2013/06/16(日) 10:45:13.24
札幌には台湾は「中華民国」として参加。
プラカード表記は「CHINA R.O.」。

72年9月に日中国交正常化だから、
札幌が1年遅かったら、どうなっていただろうか。
892クーベルタン男爵さん:2013/06/16(日) 22:04:14.63
>>872
昔やってたドラマ「どてらい男」(出演西郷輝彦)をwikで調べてみたら

なおVTRテープの現存状況について残っていないとされていたが2011年このドラマの
モデルとなった株式会社「山善」から3/4インチ業務用ビデオテープ(Uマチック)で124巻が発見され関西テレビに寄贈された
現在は映像がデジタルリマスターできれいにされ関西テレビアーカイブスに保存されている

VTRを粗末にしたNHKはアホだが札幌ミュンヘンインスブルックモントリオールはけっこういろんなところで残ってそうだな
893クーベルタン男爵さん:2013/06/16(日) 23:04:37.68
75年にベータが発売されているから、76年の冬・夏はかなり残っていると思うよ。
894クーベルタン男爵さん:2013/06/19(水) 11:40:06.63
>>891
東京オリンピックのプラカードは
----------
中華民国
TAIWAN
----------
映画の字幕でも「中華民国」。
895クーベルタン男爵さん:2013/06/19(水) 12:07:41.66
>>894
実際に見たわけではないが、ローマでは「FORMOSA」の表記になって
「抗議中」の横断幕を持って入場行進をしたようだね。

ローマから東京あたりは、IOCは「ROC」を認めなかったのかな。
896クーベルタン男爵さん:2013/06/19(水) 12:14:30.14
東京の開会式で台湾の選手団の旗手の服装に文字が入ってたね
記録映画にも映ってる。

それと映画の入場行進の場面で画面に「台湾」の文字が出てなかったね
897クーベルタン男爵さん:2013/06/19(水) 12:57:23.70
www.youtube.com/watch?v=0JM2Fw12MGw
(4:36あたりから)

服の文字はROCだろうね。
898クーベルタン男爵さん:2013/06/19(水) 13:04:43.22
中華民国
TAIWAN

この表記は普通に考えればおかしいよね。
台湾側が英語表記ではIOCに譲歩して
IOCには直接関係ない漢字表記で実を取ったというところか。
899IOCのいい加減さ:2013/06/19(水) 21:54:40.47
国とは何か?
国の民がいるところが国だ!
台湾の称する中華民国を認めないIOCは犯罪集団!
中共腐敗独裁政権を中国国民を代表する国とするIOCは
 人類に対する犯罪だ!!
IOC保身集団はとんでもない連中!
900クーベルタン男爵さん:2013/06/19(水) 22:18:48.15
トルコのデモがよほど嬉しいのか日本の五輪招致関係者と日本のバカメディア(特にテレビ)が
もうこれで東京は決定みたいな報道を始めてるな

32年前とそっくりな状況だなおそらく悲惨な結果に終わると思う
あの時新聞などは開催決定の号外を用意し朝刊も決定の予定稿で進めてたが全てパ〜www
901オリンピック中止:2013/06/19(水) 23:59:34.67
中止しろ,金喰いオリンピツク!
保険もないのにオリンピツクだととブラジル人は怒っている!
IOCの阿呆どもは飢えや貧困など想像もできない人種。
 パーティ漬けの遊び人ども。
 オリンピック精神から一番遠い連中。
902クーベルタン男爵さん:2013/06/20(木) 20:29:11.55
次に日本で開催する際は、入場行進を五十音順でしてもいいと思うのだが
903クーベルタン男爵さん:2013/06/20(木) 22:50:36.29
>>902
五輪に限らず日本での国際イベントで五十音順使ったこと無いんじゃないか?
札幌、長野ではプラカードの日本語表記も無かったし
中国も北京五輪は漢字の画数順だったけど、この前のアジア大会では
アルファベット順にしてたな
904クーベルタン男爵さん:2013/06/22(土) 20:12:25.43
五十音順ならギリシャの次はアイスランドになるのか
905クーベルタン男爵さん:2013/06/22(土) 23:46:39.68
ソウルはカナタラ順だったな。
906クーベルタン男爵さん:2013/06/26(水) 08:50:29.26
モントリオールの閉会式での国旗プラカード入場は
メダル獲得数順だったのかな?
5カ国ずつ並んで入って来た先頭に日の丸が居た。
他の4カ国の記憶が無いが。
907クーベルタン男爵さん:2013/06/26(水) 10:48:24.57
ブラジルやユーゴスラビアが先頭にいるので違う・・英語フランス語の順でもなさそうだしいったいどのような順なのか不明?
適当?早く到着した順か?日本の旗手は開会式と同じく猫田かな
選手は各国5〜6人と人数制限があったはず日本は金メダル5人と銀メダル1人と結構な豪華メンバー
908クーベルタン男爵さん:2013/06/26(水) 21:53:02.35
モントリオールの開会式の入場、
ギリシャの次は西ドイツ
909クーベルタン男爵さん:2013/07/02(火) 18:53:32.62
youtubeに完璧ではないけど(入場行進などはレコード)モントリオールの開会式が完全に見れるようになったね
20数パートに分けられてるが日本の入場はIパートでしっかりとJAPONと表示されてるのがいいね
日本の入場時の音楽はあれで合っているのだろうかいっせいに帽子を上げて胸に当てるシーンが上手くてテレビカメラがよく撮ってる
やはり昔の五輪の開会式(閉会式も)はいいね

閉会式もインディアンを絡めたりと素敵だった
日本の選手たちが横一列で入場しているのには思わずけなげだなww
おまけにあの五輪おじさんが画面に大きく写っていたのには笑った(どこにいたのかは探してくださいwww)
910クーベルタン男爵さん:2013/07/02(火) 20:51:09.17
>>909
URL教えて下さい。
911クーベルタン男爵さん:2013/07/09(火) 22:06:19.52
槍の半沢
912クーベルタン男爵さん:2013/07/12(金) 15:47:20.77
http://www.youtube.com/watch?v=3pCq35Q1KWA
これは開閉のハイライトだな正式なのはBパートから

http://www.youtube.com/watch?v=tseSrv9cMzM
個人的にはサウジの行進の部分の音楽が好きだな・・このマーチで運動会体育祭の入場行進やりたかったなwww
俺の小学校はだいだいNHKのスポーツテーマかTBSのコバルトの空のどちらかだったw
913クーベルタン男爵さん:2013/07/12(金) 16:00:15.78
塚原光男=ワタミ社長

残念だが塚原は晩節を汚してしまったな殺人社長の男と同じレベル
914クーベルタン男爵さん:2013/07/12(金) 22:05:49.83
>>912
ありがとう!

これはテレビの映像に入場行進曲の音源(レコード?)を組み合わせたものですね。
(最初のファンファーレの部分とカナダの行進はテレビの音声なのに)
残念ながら、実際の行進と曲が合っていませんねえ・・・
たぶん、レコードの音源と入場行進で流れたものは途中の順番が違うんでしょう。

この映像のサウジの部分は実際はオーストリアだと思いますよ。
「2月、インスブルックの冬季オリンピックでは、あのアルプス山麓の美しい姿を
世界の人々に紹介したオーストリア。雪と氷の祭典、ジャンプや滑降の金メダルに酔った
チロルの人々が今度は夏のオリンピックを注目する番になりました」(羽佐間アナ)

日本の行進のときの曲は、実際はHパートの3:58あたりの部分からですね。
915クーベルタン男爵さん:2013/07/12(金) 23:04:01.09
チュニジアの旗手はガムーディです。
(チュニジアは開会式後にボイコットしたので、ガムーディは競技には
出ていません。年齢からみて上位に食い込めたかは疑問ですが)
ボイコットがなければ、エチオピアの旗手はイフター、
ウガンダはアキ・ブアだったのでしょうか。
アフリカ勢が欠けて「四輪大会」になったのが残念でした。
入場行進で選手団と選手団の間が不自然に空いているところがありますが
開会式直前にボイコットを決めた国が幾つもあったということがわかります。
916クーベルタン男爵さん:2013/07/12(金) 23:55:57.11
モントリオール大会の音楽が地味に印象的
ロスが太陽のような明るさとしたら、月のような落着きで癒される
閉会式の五輪降納〜退場は祝砲の音が上手く重なって厳粛で重厚
大きなホールで生で聞いてみたい
917クーベルタン男爵さん:2013/07/13(土) 09:03:14.13
モントリオールの音楽が月、という表現は上手いと思う。
ミュンヘンを例えるとしたら何?
918クーベルタン男爵さん:2013/07/13(土) 12:15:26.56
モントリオール五輪 入場行進順

ギリシャ、西ドイツ、アンドラ、アンティグア、オランダ領アンティル
サウジアラビア、アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、バハマ
バルバドス、ベルギー、ベリーズ、バミューダ、ボリビア
ブラジル、ブルガリア、※カメルーン、ケイマン諸島、チリ
コロンビア、韓国、コスタリカ、コートジボワール、キューバ
デンマーク、ドミニカ共和国、エクアドル、スペイン、アメリカ
フィジー、フィンランド、フランス、イギリス、グアテマラ
※ガイアナ、ハイチ、ホンジュラス、香港、ハンガリー
インド、インドネシア、イラン、アイルランド、アイスランド
イスラエル、イタリア、ジャマイカ、日本、クウェート
レバノン、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、マレーシア、※マリ
※モロッコ、メキシコ、モナコ、モンゴル、ネパール
ニカラグア、ノルウェー、パプア・ニューギニア、ニュージーランド、パキスタン
パナマ、パラグアイ、オランダ、ペルー、フィリピン
ポーランド、プエルトリコ、ポルトガル、東ドイツ、北朝鮮
ルーマニア、サンマリノ、セネガル、シンガポール、スウェーデン
スイス、スリナム、※スワジランド、チェコスロバキア、タイ
トリニダード・トバゴ、※チュニジア、トルコ、ソ連、ウルグアイ
ベネズエラ、米領バージン諸島、ユーゴスラビア、カナダ

(※は開会式後にボイコット)
919クーベルタン男爵さん:2013/07/13(土) 21:08:33.00
>>917
ミュンヘンは全体的に軽い印象
特に例えるような統一された印象もない
大作曲家へのオマージュみたいなのを期待したけど
戦前のベルリン大会の印象を払拭したかったのかも
920クーベルタン男爵さん:2013/07/13(土) 21:41:23.49
ミュンヘンは競泳のスタートもピストルから電子音に変えたんだよね。
921クーベルタン男爵さん:2013/07/16(火) 19:01:25.67
笠松・・選手村で大食いしなければ・・
922クーベルタン男爵さん:2013/07/18(木) 16:13:17.59
ミュンヘンは日本の入場時の曲がなんとも
923クーベルタン男爵さん:2013/07/18(木) 21:04:51.43
笠松が出場してたら金はもう2〜3個は増えただろうな
団体はあんなに苦労せずに優勝しただろうし(首脳陣は当初5点差付けて楽に逃げ切れると考えていた)
個人総合も笠松だっただろうなおまけに他にも加藤や監物もいたし
さすがのアンドリアノフもこの3人相手ではきつかっただろ
種目別も笠松の床と跳馬での金は確実だったし・・・

ただよくスポーツ特集でこの団体戦のことを特集すると五十嵐が必ず最後に言う言葉
「あの時もし私が出場しなかったら五十嵐?そんな選手いたっけ?それで終わってしまうと思うんです」

・・複雑だな〜
924クーベルタン男爵さん:2013/07/22(月) 22:02:06.50
もう37年前のちょうどこの時期がモントリーオール五輪か・・
当時私は小学1年生もちろん五輪の記憶はないがあの夏休みの光景・雰囲気はかすかに覚えてる(朝顔の観察などww)
925クーベルタン男爵さん:2013/07/23(火) 13:24:23.24
開会式を朝早く起きて見ましたね。
926クーベルタン男爵さん:2013/07/23(火) 21:03:33.89
この時代は今のようにバカみたく1日中五輪垂れ流しじゃないからね
(民放は)通常の番組をしっかりと放送してた
いつも見てた8時だよ全員集合もグレンダイザーも巨人戦(特にこの時は王選手のホームラン見たさ)もいつも通り放送
927クーベルタン男爵さん:2013/07/25(木) 10:53:58.63
日本人に馴染みの薄いモスクワを別とすれば、
モントリオールは
オリンピックが一番辛い時期だったな


カネがなくて設備はガタガタ
西側がプロアマ問題でゴタゴタする一方で、ソ連や東独のステートアマが頂点に達したアンバランス、
アフリカのボイコットで噴出した人種問題
928クーベルタン男爵さん:2013/07/25(木) 21:32:31.46
Youtubeにまたおもしろ動画あるよたぶんドイツの人の動画だろうが
東ドイツの時のモントリール五輪と西ドイツの時の札幌&ミュンヘン五輪の公式記録写真集みたいなものを
ペラペラとめくるだけの動画があった(写真の部分のとこはめくるのをやめて写真公開)

日本の選手はと見たらモントリオールはやはり男子体操で最も写真掲載があるがなぜか塚原が一番多い
柔道は日本選手無しレスリングは伊達が載ってたバレーはあまり掲載無し

札幌&ミュンヘンは・・笠谷はどうかなと思ったが嬉しいことに大きく掲載
70m級は大きく写真で掲載それと西ドイツなのでケラーが大きく掲載
ミュンヘンはやはりこれも男子体操がほとんど日本選手加藤中山監物が大きく掲載
水泳では田口青木もしっかりと掲載・黄色人種が水泳で勝ったからか?
929クーベルタン男爵さん:2013/07/26(金) 20:48:49.57
>>926
当時のNHKの放送スケジュールを見ると、
午前中に生中継が約3時間、夜に録画で約1時間半くらいですね。
930クーベルタン男爵さん:2013/07/31(水) 21:45:00.26
モントリオール開会式早速ガサ入れが入ったようだな
見れなくなって残念
931クーベルタン男爵さん:2013/07/31(水) 21:55:12.61
>>930
アップした人が新しいバージョンを再アップしようとしている模様
932クーベルタン男爵さん:2013/08/09(金) 10:20:01.47
モスクワのメインスタジアム(旧レーニンスタジアム)もずいぶん様変わりしたね
あの聖火台はないんだね

陸上世界選手権で表彰式あのファンフアーレをそのまま使えばいいのに
933クーベルタン男爵さん:2013/08/20(火) 20:43:11.74
「普通に」聖火台に点火したのはモスクワが最後なのか。
934クーベルタン男爵さん:2013/08/20(火) 21:34:05.28
>>933
「普通に」の定義が分からないけど
火皿の部分にトーチをかざして点したのは
ソウルが最後?冬は長野が最後かな
935クーベルタン男爵さん:2013/08/20(火) 21:52:53.83
>>934
そうでした。
ロスは違ったけど、ソウルはトーチから直接点火しましたね。
936クーベルタン男爵さん:2013/08/21(水) 11:12:42.87
鳩にもね
937クーベルタン男爵さん:2013/08/21(水) 11:16:05.14
最近の点火の演出はクドすぎる

東京みたいに
一直線にスタンドを登っていって、シンプルに点火する方が
感動が深い気がするな。

「すっくと立った、坂井義則君っ!」
938クーベルタン男爵さん:2013/08/21(水) 17:41:32.59
奇をてらい過ぎた演出は感動を削ぐね。
最近の開会式全体にも言えるけど。
939クーベルタン男爵さん:2013/08/21(水) 20:07:13.52
あとスタジアムに入ってからのランナーも多すぎる
940クーベルタン男爵さん:2013/08/21(水) 20:14:05.68
せいぜい夏はモスクワ冬はサラエボぐらいかなマトモな点火は
941クーベルタン男爵さん:2013/08/22(木) 09:03:16.19
行き過ぎの演出で失敗した例も多いし
アルベールビル 火の玉が聖火台に到着する前に着火
アトランタ 火の玉飛ばすも速度遅すぎ、観客じれる
シドニー 着火後、スタンド上まで送るエレベーターがすぐに作動せず、観客じれる
バンクーバー 4本出るはずの聖火台が3本しか出ず、閉会式で自虐演出あり

演出家はバルセロナのような感動生みたいんだろうけど
あれもカメラアングルは絶妙で火矢が聖火台に突き刺さるように見えるが、
聖火台上空を火矢が通過しただけで着火してるから、現場だと???だったそう。
炎の大きさと音楽で拍手が起きたらしい。
942クーベルタン男爵さん:2013/08/22(木) 17:27:38.25
札幌のスケーターから最終走者へのリレーも当時としては斬新だったね。
943クーベルタン男爵さん:2013/08/22(木) 19:55:18.30
しかも普通一般の高校生の男女のペア
日本は東京札幌ともども開閉会式は演出といい斬新なアイディアの発想が素晴らしかった
しかもきちんとやった(あと以前にも触れたが85年の神戸ユニバも)

長野は思い出したくないくらいに最悪
944クーベルタン男爵さん:2013/08/22(木) 20:06:32.41
札幌の2人が選ばれた理由はなんだったのだろうか?
しかし最終ランナーの高田君はすらっと背が伸びて絵になってたな階段を駆け上がるときも
東京の坂井君はもともと現役の早稲田の陸上の選手だったのできれいなフォームだったが

坂井さんは「かっての五輪の開閉会式は聖なるもの本当に聖典だった」しかし今の五輪は・・と数年前ある新聞で批判してた
945クーベルタン男爵さん:2013/08/22(木) 20:40:37.28
聖典には北出・鈴木アナの名実況がよく似会った。
今は単なるおしゃべり。
946クーベルタン男爵さん:2013/08/22(木) 20:53:13.09
スレチぎみに話題が進んでるけど書いてしまおう。
開会式と閉会式のコントラストがほとんど無くなったのが残念。
試合前の緊張感、解き放たれた開放感のコントラストが良かった。

>>943
福岡ユニバ、広島アジア大会はどうでした?
947クーベルタン男爵さん:2013/08/22(木) 21:01:08.80
神戸ユニバでは早見優が歌っていたねえ。
948クーベルタン男爵さん:2013/08/22(木) 21:38:16.09
>>946
はっきり言えば2つとも駄目本当に最悪

広島アジア
いろいろと酷いが、中でも聖火の点灯で何と火がつかずに大失敗www
点火者の2人が退場する時になって火がつくという大笑いの恥さらし
演出を担当したのが音楽家の三枝成彰でそのことを問われると
「あれは・・棄権を避けるためにあれでよかったんです」とバカな言い訳をしていた(本当)

それとなんと言っても酷かったのが開会式を中継したTBS(NHKはBS)
実況したのが男性Mアナとまったくスポーツには素人の三雲孝江で人選すら狂ってた
Mアナは何10回とくだらないダジャレを言いまくったり三雲は何度も「は〜そうなんですか」とまったく素人丸出しで最悪
しかも選手宣誓の途中で放送を終了という信じられない行為でもはや放送メディアとはいえないレベルの低さ

民放のスポーツ中継は腐ってるがTBSとフジは抜きん出て最悪
福岡ユニバはいずれ書くが中継したのがこれまたTBSでおよそ酷かった事は想像できるはず
949クーベルタン男爵さん:2013/08/22(木) 21:51:00.88
日本のスポーツメディアは1990年代に入ると本当に醜い酷いものになっていった
950クーベルタン男爵さん:2013/08/22(木) 22:12:07.17
>>948

詳しくありがとうございます。両方ともネット上に無いようなのでお尋ねしました。
見られ無いのが救いなのかも知れません。
神戸ユニバは実家にビデオがあったので全編見てます。見事な演出ですね。
私見ですが、ソウル開会式の演出家は神戸ユニバの開会式も参考にしたと思います。
951クーベルタン男爵さん:2013/08/23(金) 10:57:04.89
>>944
スピードスケートのリンクで行って、
シートなんかの上を走るのでなく、
スケーティングで場内を回ることにしたし、
しかも聖火台がスタンドを登らなきゃいけないとなると、
1人だと、スタンドを登り始める前にスケート靴を脱ぐという絵にならないシーンが避けられないから
スケートで場内を回る人と、スタンドを登って点火する人の2人体制にしたはず。
952クーベルタン男爵さん:2013/08/23(金) 11:26:56.71
Youtubeに札幌の開会式の8ミリ映像があるが本当に貴重なお宝映像だよね
撮影したのはイギリス人の方かな?

NHKもいっそ東京五輪の裏話だの海外で見つかった五輪映像などばかりやってないで
東京&札幌の開会式をそのまま放送すればいいのに・・・

どうせ東京五輪は落選するのだからww
953クーベルタン男爵さん:2013/08/23(金) 14:57:52.17
NHKのアーカイブスによると、札幌の開会式全編は残してないみたいだよ。
954クーベルタン男爵さん:2013/08/23(金) 19:36:28.63
NHK札幌局や民放は残ってるんじゃないの
955クーベルタン男爵さん:2013/08/23(金) 19:59:31.15
地方局ならキネコかもしらんw
956クーベルタン男爵さん:2013/08/23(金) 20:19:53.21
JOCや各競技団体は?
ニッカウヰスキーや雪印はどうだろうか?
957クーベルタン男爵さん:2013/08/23(金) 21:56:32.71
当時の電気店(特に札幌の)には残っているところがありそう。
あとは、スポーツ好きの資産家とか。
958クーベルタン男爵さん:2013/08/23(金) 22:31:33.32
明日のNHKラジオ第1
9時05〜「ラジオ音楽便にっぽんの歌こころの歌」

名実況アナの松本一路アナがDJに挑戦
体操実況で有名だな
959クーベルタン男爵さん:2013/08/24(土) 19:25:05.62
>>593
札幌の閉会式となると映像は絶望的なのかな
DENVER 1976の人文字で作るのが印象的だった。
屋外の聖火が消える瞬間は屋内の閉会式会場に中継して見せた。
札幌も式典関係の音楽がとても良い、担当は山本直純だったか。
960クーベルタン男爵さん:2013/08/24(土) 20:36:57.37
>>959
おそらく、総集編の中に入っているものだけでしょう。

札幌の入場行進曲は山本直純氏の「白銀の栄光」。
オーソドックスなドイツ的な勇壮なものとは違った
フランス的な印象がするマーチ。
前回のグルノーブルの影響もあったのだろうか。
そのグルノーブルの入場行進曲は非常に前衛的なものだった。
961959:2013/08/24(土) 21:22:54.48
959のアンカーミスりました。>>953でした。

>>960
聖火点火の後の大合唱
♪燃え上がれ、命のほむら・・・とりどりの瞳みつめて・・・♪
は谷川俊太郎の詩だね。山本直純といい本当に良い仕事してる。
962クーベルタン男爵さん:2013/08/24(土) 21:42:57.44
ロシアかドイツ(西ドイツ)のテレビ局に期待するしかないかな
YOUTUBEのきれいな動画で載ってるねうらやましい(グルノーブルの競技やミュンヘン開会式&競技)

メキシコ五輪の開会式も完璧にメキシコのテレビ局に残ってそうだね
平泳ぎの金メダルの映像もきれいに残ってるし・・・ミュノス?ムノス?どちらが正しい?
あとはインスブルック〜レイク〜サラエボの完璧版が見れたらいいな
サラエボ開会式は布団の中ラジオで聞いた(俺当時中2で平日は夜遅くまでテレビ見るのは無理だった)
963クーベルタン男爵さん:2013/08/24(土) 21:51:24.39
冬季ではインスブルックの音楽がいいね。
さすがに音楽の都・ウィーンのあるオーストリアだけある。
964クーベルタン男爵さん:2013/08/24(土) 21:54:56.23
>>961
映画ではじめて見たけどあの序曲もいいね
「ただ今から〜開会式を初めま〜す」の後に流れるやつ

監督の篠田さんが言ってたけどスキージャンプだけは失敗しないように
カメラは2台で撮影してたそうだ(笠谷の2本目の一瞬の静寂がすごくいい)
それから青地の2本目は関係者から頼まれてスキー板の部分は隠したとのことww
見たら確かに隠れてたww
965クーベルタン男爵さん:2013/08/24(土) 22:17:47.78
原発汚染水の影響否定=2020年五輪招致で−猪瀬都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013082300845
http://wktk.vip2ch.com/vipper6560.jpg

 起
猪豚は原発汚染水の影響は否定しました。
はっきり言うと、レベル3での現状はチェルノブイリの2年後に
キエフがオリンピック開催地に名乗りを上げるようなものなのです。
 承
ここまでくると現状の事態を擁護する正しさ(既得権益)と
逆に、海に汚染水を流してはいけない正しさ(平和市民) と論争が両極端になります。
 転
それは正しさと正しさのバトルが勃発して収拾がつかない思想戦争です。
しかも妥協してはいけないという正しさの増幅もあるから
その正しさのせいで、少数の犠牲は許容できる範囲という筋書き(既得権益)と
将来誰も死んではいけない(平和市民)という、難しいテーマに陥る。
となるともう論争だけである・・・
 結
このような経緯で、最悪の事態(レベル3)へと発展したわけです。
そう考えるから、
オリンピックよかフクイチをなんとか優先しろよ、この猪豚野郎(既得権益)! となるのです。
966クーベルタン男爵さん:2013/08/24(土) 22:25:13.03
オリンピックコンサート、毎年6月にNHKホールでありますが、
五輪の名場面とクラシックの名曲を一緒に堪能するマニアなイベントです。
何度か行きましたが、クラシックの定番曲中心で五輪関連は必ずロス五輪。
他の五輪関連の名曲、発掘して取り上げると面白いかと思うのですがやりません。

過去には五輪賛歌を復活させた実績もあるJOCですから、
五輪名曲の発掘も試みて欲しいですが権利関係が難しいのかも。

>>964
札幌は本当に音楽がよく出来てます。

東京五輪も行進曲が取り上げられますが、
冒頭の参加国旗を掲揚するための音楽も素晴らしい。
抑揚感のある音楽に乗せて国立競技場の周囲に
全参加国旗が一斉に掲揚される光景は鳥肌ものでした。
黛敏郎の作曲だったと思います。
今は屋根付きスタジアムなので参加国旗の一斉掲揚が無いのが残念。
967クーベルタン男爵さん:2013/08/25(日) 11:46:54.71
映画東京オリンピックの音楽は黛敏郎だね
冒頭を始め何度も流れるやつは福島の民謡をモチーフにしてるんだよね

札幌の方は佐藤勝
あのエンディングのメインテーマ曲は好きだな(70Mジャンプのシーンでは速いテンポで流れてる)
あと男子回転でのフラメンコ調の音楽もいい
佐藤勝さんといえば7人の侍も有名だが「ゴジラ対メカゴジラ」のジャズ風音楽は最高傑作
968クーベルタン男爵さん:2013/08/25(日) 11:56:00.95
そういえば映画東京オリンピックは当初黒澤明が監督だったんだよね
ローマ五輪も開会式等見に行ったりとやる気満々だったが・・・

もし撮ってたらどのような作品になってたのだろうか?
969クーベルタン男爵さん:2013/08/25(日) 12:14:55.79
長野五輪て開会式&閉会式も酷かったけど音楽も駄目だった
ファンファーレはあったようだが全然印象にもない(公式ソングも)
森山良子の歌った歌はまあ良かったが五輪の開会式で歌うようなものではないなむしろ恥ずかしい
選手入場の曲も全然印象なし、何せ日本のときは長野県歌・・
観客が長々と小旗を振り続けてるシーンと観客が声も出さず拍手すらしないのは不気味で
そこまで観客に演出させるのは気持ち悪い
970クーベルタン男爵さん:2013/08/25(日) 13:00:06.11
>>969
追加
思い出したくなかったが思い出してしまった
聖火でのマダムバタフライ・・・とても流すような内容の曲じゃないだろに
971クーベルタン男爵さん:2013/08/25(日) 14:30:59.03
札幌ファンファーレ http://www.youtube.com/watch?v=ciD16UQlQog
長野ファンファーレ http://www.youtube.com/watch?v=ihQM1NAeTvc
972クーベルタン男爵さん:2013/08/31(土) 21:29:29.54
>>969
アルベールビル五輪のとき、NHKのスポーツニュースで
閉会式をレポートした記者が、
6年後、日本でもこの素晴らしいイベントが開かれるのがとてもうれしい。
どんな式典で世界を迎えるんでしょう。きっと日本も素晴らしい事が出来るはず。
芸術とスポーツの融合をかなり興奮気味に語って、スタジオも共感してたが、
あの時点で誰もあの惨状は予想もつかなかっただろうな。
973クーベルタン男爵さん:2013/09/01(日) 21:46:32.06
test
974クーベルタン男爵さん:2013/09/01(日) 21:52:14.97
もし2020年東京五輪が決まっても、
五輪の舞台から長年遠ざかっている日本の男子団体球技は
ガイジンばかりが代表選手に占めそうだな。
975クーベルタン男爵さん:2013/09/01(日) 22:16:59.50
東京は落選するから要らぬ心配(おそらく1回目で)

これであの寒い予感がする開閉会式を見なくてすむぞ
976クーベルタン男爵さん:2013/09/03(火) 20:37:48.09
集団ドーピングのイスタンブールにも負けるのか・・・
977クーベルタン男爵さん:2013/09/04(水) 11:16:53.40
とりあえず東京五輪開会式完全版放送してくれたまえ。
話はそれからだ。
閉会式も、民放各局は完全版ビデオ残ってるはず。
二十年前のテレビ四十年企画で、BSで見た記憶有り。
978クーベルタン男爵さん:2013/09/04(水) 16:14:23.93
8月にBSで放送したサッカーのメキシコ五輪の3位決定戦の完全放送は本当に懐かしかったな。
なにせ45年前は衛星中継の使用料が非常に高く、更には当時の日本はサッカーがまだマイナーな扱いだった為、
朝7時台〜8時台にかけて後半の一部のみ生中継だった。
同日夜のダイジェスト番組でも、釜本の2得点などハイライトシーンが紹介されたのみだっただけに、
完全放送は本当に感慨深いものがあるな。
この大会はちなみに、2年後の1970年W杯に備えてイエローカードとレッドカードが試験的に導入し、
選手交代が2人まで認められた。
更には「マルチボールシステム」も無いなど、現在とは微妙にルールが異なっている。
979クーベルタン男爵さん:2013/09/04(水) 17:39:02.91
あの試合は主審がイスラエルの人だったと思うが、当時のイスラエルはアジア所属だから、
アジアと中米の試合でアジアが主審をするというのは問題なかったのかねえ。
980クーベルタン男爵さん:2013/09/04(水) 20:50:35.07
去年の、誰も知らないドサ廻り三流歌手大集合(笑)大英帝国病丸出しオナニーショーよりは、全然良かったじゃん。
閉会式のふるさと大合唱なんて、今ようつべで見ても感動するぜw
まああの土俵入り見せられてからは、四季公演100%スルーになったのは事実だけど(笑)
981クーベルタン男爵さん:2013/09/04(水) 22:23:54.52
カルガリー、ソウルの後が長野だったらあんなもんだろうと思ったかもな
アルベールビル、バルセロナ、リレハンメルの後の長野
期待値上がった後だからきつい
982クーベルタン男爵さん:2013/09/05(木) 12:14:36.82
>>941
マドリード開催で決定のようだな
今度は演出や細工なしで普通に点火してほしい
983クーベルタン男爵さん:2013/09/05(木) 13:04:16.62
>>978
あの映像に入っている実況は、日本以外のもの?

日本のアナウンサーは、浮き球のクロスが入ると
ヘディングしないのに「ヘディング」って言うんで萎えたものだが
映像にあわせて山本浩が仮想実況したのは良かったね。
984クーベルタン男爵さん:2013/09/05(木) 13:54:34.63
470億が命取りになったか。
NHK、特番5時間も何やるんだか?w
985クーベルタン男爵さん:2013/09/05(木) 13:59:29.06
米国ビッグ・スリーのNBC放送


Leaky Fukushima nuclear plant raises seafood poisoning concerns

//www.nbcnews.com/science/leaky-fukushima-nuclear-plant-raises-seafood-poisoning-concerns-6C10963427
986クーベルタン男爵さん:2013/09/05(木) 19:35:19.20
NHK・BSの「伝説の名勝負」シリーズをまた放送する機会があったら、
今度はミュンヘン五輪の男子バレー準決勝のブルガリア戦が見たいな。
987クーベルタン男爵さん:2013/09/05(木) 20:22:42.58
September 5, 2013
Huffington Post US


Fukushima's Radioactive Plume Could Reach U.S. Waters By 2014

//www.huffingtonpost.com/2013/09/01/fukushima-radioactive-plume_n_3853604.html
988クーベルタン男爵さん:2013/09/05(木) 21:10:04.63
>>983
「ヘディング」って言ったのは岩本修アナだね。

http://www.youtube.com/watch?v=A3BTwLITVck
989クーベルタン男爵さん:2013/09/05(木) 21:48:08.25
【米国ビッグ・スリーのABC放送】


Fukushima Leak Dumps Radioactive Water Into Ocean

Highly radioactive water leaking from storage tank into Pacific
at dangerous speed.

//abcnews.go.com/WNT/video/fukushima-leak-dumps-radioactive-water-ocean-20132716
990クーベルタン男爵さん:2013/09/05(木) 22:04:38.49
米国ビッグ・スリーのCBS放送:


Leaks, elevated radiation plague Fukushima nuclear plant

//www.cbsnews.com/8301-202_162-57600941/leaks-elevated-radiation-plague-fukushima-nuclear-plant/
991クーベルタン男爵さん:2013/09/05(木) 22:22:55.18
ちなみに、この映像はメキシコ五輪1次リーグ最終戦の日本vsスペインのダイジェスト。
日本が準々決勝で地元メキシコとの対戦を避ける為に2位通過を狙って
“わざと”ドローをしたといわれている一戦だ。
http://www.youtube.com/watch?v=YFmAHBY9eKE
992クーベルタン男爵さん:2013/09/06(金) 00:46:45.39
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう



<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi


男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
993クーベルタン男爵さん:2013/09/06(金) 07:50:25.84
994クーベルタン男爵さん:2013/09/06(金) 13:35:12.58
995クーベルタン男爵さん:2013/09/06(金) 13:36:07.58
996クーベルタン男爵さん:2013/09/06(金) 13:37:02.10
997クーベルタン男爵さん:2013/09/06(金) 13:37:57.38
998クーベルタン男爵さん:2013/09/06(金) 13:38:55.36
999クーベルタン男爵さん:2013/09/06(金) 13:39:55.25
1000クーベルタン男爵さん:2013/09/06(金) 13:40:56.02
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。