【ソフトボール】日本女子リーグ・代表総合スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
2クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 00:03:58
3クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 00:05:15
4クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 00:09:14
>>1
おつでした
5クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 00:18:58
サンクスです。
6クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 00:19:51
>>1
乙です

前スレは980を超えて1日以上書き込みが無かったためdat落ちしたらしいので
1000が近づいたら埋めて次スレ立てましょう
7クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 10:43:26
スレ立て乙です

【ソフトボール】ペヤング、来季から日本リーグ2部に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246712660/
8クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 15:24:14
USAワールドカップが来週ですね!
9クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 18:08:19
J SPORTS 2の放送予定書いておくかな
日付は初回放送

07月19日 (日) 16:00 - 18:00
女子ソフトボール ワールドカップ2009 予選リーグ
アメリカ vs. 日本
ttp://www.jsports.co.jp/program/info/28772.html

07月22日 (水) 24:00 - 26:00
女子ソフトボール ワールドカップ2009 決勝
ttp://www.jsports.co.jp/program/info/28773.html
10クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 19:24:48
>>7
>>2部の加入条件は総合選手権への出場だった。
知らなかった。そうなんだ。
11クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 19:31:26
>>1
スレ立て乙
12クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 19:47:35
>>9
サンクス
日本時間での日本戦のスケジュールです
オクラホマは日本時間より14時間遅いはずです
同じ球場で1日に数試合行われるようなので
前の試合次第では開始予定時間が遅れるかもしれません
第4回USAワールドカップ オフィシャルサイト
ではLive Statsを見ることができるみたいです
ttp://www.usasoftball.com/events.asp?uid=4674

7月17日(金)04:00 オーストラリア戦
7月18日(土)11:00 イタリア戦
7月19日(日)09:00 アメリカ戦
7月19日(日)11:00 オランダ戦
7月20日(月)04:30 カナダ戦
7月21日(火)02:30 予選6位vs予選5位
7月21日(火)05:30 予選4位vs予選3位
7月21日(火)10:30 予選1位vs予選2位
13クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 20:39:18
>>9>>12
詳細ありがとう
アメリカ戦は試合当日の夕方に放送か。結果を知る前に放送見られそうだな。
まぁ予選はニュースに載らないかもしれないけど
逆に決勝は先に結果知ってしまいそうだな〜
その前に新生Japanが決勝に残らないとね
14クーベルタン男爵さん:2009/07/09(木) 13:24:00
どのくらいやれるか楽しみだけど、ダメでも責めないことかな。
まだまだ発足したばかりだし。
15クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 16:04:30
ジャパンカップのチケット買ったぞ〜!
あとは、急ぎの仕事が入らない事を祈るのみだ!!!
16クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 20:48:21
>>15
うらやま〜
今年もハマスタだったら行けたけど…仙台じゃちょっと無理だ
BS-TBSさん、景気いい放送を頼みます
17クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 21:23:16
ハマスタだったら間違いなく見に行ってたなー
さすがに仙台は無理

新生日本代表がどの程度やれるかが見もの。
18クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 21:58:12
>>12
日本時間でのスケジュール乙です
計算しようかと思っててめんどくさくなってた所だったので凄く嬉しい

初戦のオージー戦は朝の4時か〜。さすがにlive statsでは追えなさそう。
19クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 13:03:41
サトリエスレにも書いたんだけど、
ジャパンカップのアメリカ戦の録画予約してたら、
番組説明欄にゲスト:佐藤理恵って書いてあった
サトリエファンも必見だよ〜
あと[無]って書いてあったのでもしかしたら無料放送かな?
20クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 15:29:32
ジャパンカップの放送はBS−TBSじゃなかったっけ?
21クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 16:13:50
>>20
ワールドカップと間違えてるのでは?
ここにゲスト佐藤理恵と書いてありますよ
ttp://www.jsports.co.jp/program/info/28772.html
ttp://www.jsports.co.jp/program/info/28773.html
22クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 21:45:19
ごめん、ワールドカップの間違いです
23クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 01:52:06
ワールドカップはインターネットで見れないかな?
海外のサッカーやメジャーリーグをネットで見てる人がいたら教えてくださいな
24クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 15:28:22
高山樹里:ボブスレーで冬季五輪目指す…ソフト元日本代表

ソフトボールの元日本代表投手で、00年シドニー、04年アテネの五輪2大会連続メダル獲得に
貢献した高山樹里(豊田自動織機)が16日、東京都内で会見し、ボブスレーで来年2月のバンク
ーバー冬季五輪出場を目指すと発表した。既にトライアウトを受け、日本代表候補の一人に選ば
れている。

http://mainichi.jp/select/today/news/20090716k0000e050070000c.html
25クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 15:43:36
今まで球を投げていた人が弾丸になってすっ飛ぶ時が来たか…感無量。
26クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 16:40:44
>>24
え・・・これマジなの?ボブスレーてw
27クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 17:25:22
来年2月とか早くない?そんな飛び入りみたいなことできるのか

織機は所属のままなんだろか
28クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 17:31:15
ソフト引退じゃないってブログに書いてあったよ
29クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 18:44:39
そうなのか、どうも

でも、よく許されたなぁ
30クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 19:43:05
高山の挑戦、楽しみだわ。
しかし本当織機がよく許可したなーとも思ったり。

五輪出場濃厚な実力で企業の宣伝にも繋がるから、と判断したか。
31クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 19:54:31
逆に言えば会社としてはどんな形でも良いことなら宣伝してくれたらいいわけだし、むしろこういう知名度を生かすために高山さんをチームに残してる面もあるからね。
下半身の瞬発力があり脚力もバカ強く、しかも体重があるからボブスレーにはうってつけかも。

ただ極寒だから一度やってるアキレス腱が心配。
32クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 20:38:39
まぁ、最近高山さん投げてはいないしな…自分にできることとか考えたのかもね
33クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 20:48:29
アイスソフトボールのための布石だろ
34クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 21:47:21
>>31
ホカロン貼ったらいいんじゃないかな。
35クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 22:24:28
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090716-OYT1T00862.htm
>>前方でソリを操縦する「パイロット」と、後方の「ブレーカー」に分かれる。
>>ブレーカーは瞬発力と、加速するための体重が求められる
36クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 22:46:34
スカウトされたらしい。ボブスレー連盟の目の付け所はぶっとんでるな
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090716-519261.html

競技未経験ながら、ブレーカーというソリに初速をつけるポジションに必要な
体重、パワー、スプリント力を評価されて、日本ボブスレー・リュージュ連盟の山本強化委員長に、
6月下旬に誘われた。最初に聞いた時は高山自身が驚き、ソフトボールのチームメートに
説明しても、なかなか事態を飲み込んでもらえなかったという。
37クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 23:26:36
【ボブスレー】ソフト高山がボブスレーに挑戦、史上最重量?
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/090716/oth0907161806015-n1.htm

>ボブスレーでは各種目でソリと選手の総重量が決まっており、選手の体重が重く、ソリが軽いほど
>助走が速くなる。連盟の山本忠宏強化委員長は「体重が重くて助走が速い」と評価。
>体重80キロ台後半の高山は史上最重量の選手。期待は大きい。
38クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 23:58:44
明日からワールドカップも始まるけど福岡で全日本実業団選手権も始まるね
ttp://www.softball.or.jp/info_alljapan/aj/2009/09_jitugyou_w.html
39クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 02:55:10
台湾でワールドゲームスもやってるね
40クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 03:08:00
ASA SoftballのFacebookにワールドカップの写真が沢山ありました
ttp://www.facebook.com/ASAUSASoftball?v=photos&viewas=0#/ASAUSASoftball?v=photos&viewas=0
41クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 04:02:41
おはよ〜
ワールドカップのLive Statsを見るために起きたけど眠すぎてまた寝てしまいそう
ttp://www.usasoftball.com/events.asp?uid=4674
とりあえず1試合目はオランダ6−2イタリアだったみたいだね
42クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 04:24:30
スタメン出ました、だれもいないかな?
7河野、6西山、8山田、D馬渕、2谷川、4溝江、5坂元、3濱本、9狩野、P江本
43クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 04:38:29
>>42
乙です。
寝苦しくて目が覚めたから見てみようと思ったらもう眠たくなってきた。
文章も支離滅裂だ・・・。
44クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 04:47:55
>>43
おはよ〜、2回を終わって0−0だね
日本 00
米国 00
45クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 04:56:20
>>44
おはよー。先制したねー。

西山、山田、馬渕と続く打順がなんだか懐かしいや。
46クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 05:09:11
>>44
日本vsオーストラリアの間違いかと。

今、江本が打たれて逆転されたね
47クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 05:11:07
濱本さんの2塁打でワイルドピッチで先制しましたが
佐川のポーターさんに3ランを打たれちゃいました
ポーターさんはショートを守っているみたいです

日本 001
豪州 003

>>46
間違えました、すいません
48クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 05:27:11
江本が5点目をとられ、山根に交代。
49クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 05:27:30
またポーターさんに2点タイムリーを打たれて
バッテリーは山根さんと峰さんに代わりました

日本 0010
豪州 0032
50クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 05:29:56
キャッチャーも谷川から峰に交代。
51クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 05:51:03
もう負けるじゃん
52クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 05:51:18
馬渕が3打数3安打。あとが繋がらないなあ
53クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 05:54:25
しかし、同じポーターに2度もやられるようじゃいかんな、江本谷川
54クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:09:02
最終回、本田・藤崎・狩野のヒットで1点返すが、河野で終了。
55クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:11:13
山根は良さそうだったからそれが救いかな。
56クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:11:30
代打本田さんのヒットと同じく代打藤崎さんのヒットから
狩野さんがタイムリーで1点返すも試合終了、残念!

日本 0010001 2
豪州 003200× 5
57クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:12:40
江本一人で負けてるじゃん。
まあリーグの下位チームにも打たれるくらいだからね。
もう使えないわ。
58クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:18:11
>>57
まあまだ若いんだし、
不調でも代表入りを志願するくらいだからやる気もありそうだし、
まだまだこれから、と思いたい。
59クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:20:32
それはリーグで結果を出してから言うべき。おこがましいな
60クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:25:45
>>58
北京でもリーグでもあんななのに、自分から志願したの?
単に北京組として今回残っているのだと思ってたよ。
61クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:27:01
本人がどう思うかだね。
この結果を。
素質は十分あるんだからほんと後は努力。
62クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:28:36
朝からチェックしていた方おつかれさまでした〜

あとから見る方へ
ワールドカップのホームページで試合の詳細を見ることができます
ttp://www.usasoftball.com/events.asp?uid=4674
日本対オーストラリアの試合の詳細はこちらです
ttp://www.cstv.com/gametracker/launch/gt_wsoftbl.html?event=799316&school=usasb&sport=wsoftbl&camefrom=&startschool=&

PLAY BY PLAYをクリック→イニングをクリック→打撃内容をクリックすると
各打席のアニメーションを見ることができます
TEAM/PLAYER STATSをクリックすると全選手の今日の成績を見ることができます
63クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:29:47
まあでもポーターに五打点でしょ。ほかの選手にはタイムリー浴びてない(ピンチは作ってるがw)。

ポーターは上野相手にも普通に全打席ジャストミートするような世界有数の打者ではある。
64クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:30:42
あ、お礼忘れました。
経過書いてくれた方ありがとうございます!
助かりました。
65クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:31:05
>>60
北京組で代表続行を表明してたのは
山田、馬渕、西山、峰、染谷、江本の6人だけだったよ。
66クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:36:31
今、フジで高山選手が生電話で出演中。ボブスレー押してる映像が流れている
ソフトボール(P)と似ているのは低い姿勢でのダッシュ?だって
67クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:36:44
エモスレ見たら打者21人に被安打10だった。
ポーター以外にも打たれまくり…

もうあかんかもしれんね。
68クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:39:18
>>66
ソフトボールっても高山さんは特別みたい。
あんな低く沈み込んだ姿勢からなかなか投げられないって。よほどの脚力って言われてた。
69クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:40:32
>>65
江本は「辞退しなかった」ということでしょ。 積極的に志願したの?
70クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:53:43
>>68
超低い姿勢からのぶちかましで女相撲でもマジで横綱になれそう
71クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 06:56:06
>>69
選ばれたら続けますという感じだったんだけど
北京メンバーだからということで不調だけど自動的に選ばれちゃったってことだと思う
まあでも実際に監督も先発で使ってるのわけだしね
他のピッチャーも去年より今年の方が調子悪いようだから
こんなもんじゃないかね
72クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 07:00:15
自己認識(自覚)が甘いように思える
73クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 07:02:11
>>69
選考会に書類を出したのが6人→
出さなかった選手に協会が事情聴取→
北京組は全員選考会免除へ
って流れじゃなかったっけ
74クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 07:10:59
上野残したいから選考会免除したんだよね。
ちゃんと選考会に出た人だけから選べば江本だけは落ちたはず。
75クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 07:30:56
もう決勝にいく可能性はほとんどないの?
76クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 07:33:25
>>75
はあ? 総あたり予戦の初戦だよ

>>12
77クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 07:37:18
ああ、オーストラリアが予選で2敗してくれないと1位2位決定戦に出るのが難しいね
78クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 07:52:04
アメリカ、カナダがどんなチームに仕上がってるかにもよるね。
打線はスメザーストから8ヒットだから悪くはないと思うけど、オーストラリアとは集中力で差がついた感じ。
あっちは五輪のリベンジに執念を見せたってことか。

ところで、ワールドカップのホームページはGJじゃないか?
これだと後からでも試合の様子がよくわかる。
79クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 08:13:39
江本使った時点で勝つ気ないだろ
北京での不振のリベンジとして先発させたのかもしれないけどねぇ…
山根はよく頑張った
80クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 08:31:33
江本に自覚もやる気も足りないってことかな
81クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 08:48:24
同じ織機先輩、五輪先輩の高山選手の
○○○を煎じて飲ませたい
82クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 08:53:03
志がちがいすぐる
83クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 09:20:03
アキレス腱切ってもリハビリして北京をめざして4度目の代表入りを目指していたんだよね。。
http://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/048.html
84クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 10:48:28
江本が選ばれるのがおかしいっていう意見があるけど
それなら大事なオーストラリア戦に先発させてる監督がおかしいんじゃないか?
使わなきゃいけないならもう少し弱い相手に登板させてもいいし中継ぎにしてもいいわけだから
85クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 11:01:27
>>84
その通り。
個人的な意見だが、上野らを入れるため北京組は無条件で代表入りさせられ、
それでも実力のある人(日立組除く)は次の世代に譲る意味も含め辞退。
ただし江本は実力不足なのにこのチャンスに辞退したら次呼んでもらえるかわからん。
で、代表続行。てかそこで辞退できるのは佐藤理恵くらい?w
だから代表入りはやむを得ないが、使った監督らの勝負への甘さを感じる。
86クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 11:38:14
>>84>>85
おかしくはないだろ。
北京代表では8年後を考えてあえて1人は若い投手ということで江本が
選ばれたのだろうから、今回の国際大会の結果よりも将来の中心投手に
なってもらうためにあえて大事な試合での勝負・試練を経験させる
ということで。

でも無理っぽそうw
87クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 11:43:05
今日は大事な試合の先発を試される → やっぱだめかな・・・?
88クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 11:58:30
だとしたら3点取られた時点で交代させるべきだったね
89クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 12:03:39
その3点はホームランの「一発」だからねえ。
一発だけで代えてたんじゃ試練にならない
90クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 12:13:01
うーんまぁそうだねぇ・・・でも本人にはその1球の重みにもっと責任感じてもらいたいね
あとそろそろ左の上野とは言わなくてもエースになれるピッチャーが出てきてほしい
91クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 16:28:08
完全に江本を落とすためにあえて打たれさせ続けたのかもね。
被打率5割近いもんなあ。

しかしもっと使えない瀬川がいるし。
山根が過労死するぞおいw
92クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 17:14:11
復調させるための荒療治的な意味もあったかもしれないね
ぬるい相手にそこそこの投球しても江本の為にならんでしょう
まがりなりにも北京戦士なのだから甘えは許されない
93クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 18:05:50
染谷、藤原の方が江本より打たれないと思うけど、
オーストラリア戦は江本強化のために半ば落としてもいいや、
ってつもりで先発に送り込んだのかな?

リーグでもあんまり投げてない江本を寝かせておいても、
この先使いものにならないと見たか。
94クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 19:18:40
現在の目標はあくまでも来年の世界選手権であって、WCとJCは選手の見極めが主な目的と思われる
だから全員にチャンスが与えられるということだと思う
95クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 20:04:09
しかし予選とはいえ、ワールドカップ開幕戦先発が江本ってのはびっくりしたなーw
実績的に絶対染谷だと思ってた。

斉藤監督は予選の間は全員使うという方針なんだろう、とは思った。
山根がいいピッチングしたみたいだし、使った選手の収穫も結構あるだろうなーと。
96クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 20:32:14
瀬川ちゃん期待してるのは自分だけかなぁ〜
少ない速球派だし(ノーコンだけど)
捕手が変わるから少しは良くなる・・・なんてナイかなあ〜
97クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 20:50:16
豪代表には山根情報筒抜けのはずなのによく投げさせたな
しかも山根はこれが代表デビュー戦なのにw
斎藤監督は甘くないw
まあ、期待の現れとも言えるけど
98クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 22:50:15
アメリカ対オランダのスコアを見ていたら
フィンチが5番DPで3打数3安打してるんだけど
以前からバッティングも良かったのかな?
しかも途中から登板して抑えているみたいだね
99クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 23:05:39
100クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 00:36:22
瀬川はもう少しコントロールが安定すると化けると思ったり。球は速いんだし

斉藤監督、よくオーストラリア相手に山根を投げさせたもんだw
まあ4点ビハインドだからテスト登板なのかもしれんけど
101クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 02:06:42
>>98
前からバッティングはかなりのもんだよ。
アメリカのプロリーグでも打席に立ってて、今季ホームランも打ってるよ。
102クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 11:00:03
11時から日本対イタリアの予定だけど
まだアメリカ対イタリアの試合中だね
4回裏攻撃中でアメリカ12−0イタリアです
コールドがあるのかどうか?
103クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 11:03:47
ワールドカップでコールドは無いんじゃないか?
104クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 11:24:25
5回コールドで終わったみたいだね
105クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 11:27:10
あら、コールドあるんだw失礼失礼
106クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 11:45:33
もう試合始ってるね
7河野、6松本、8山田、D馬渕、2谷川、5坂元、3濱本、4溝江、9狩野、P瀬川
前の試合からはショートが代わったね
107クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 11:48:32
瀬川代表デビューか
期待して見守ろう
108クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 11:56:56
ITA 0
JPN 0

さっそくデッドボール、ワイルドピッチ、二者連続三振とらしいピッチングみたい
1回は無事抑えたね
109クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 12:31:35
イタリア 000
ジャパン 021

2回裏、谷川3塁打のあと濱本が犠牲フライ、狩野のヒットをライトがエラーして得点
3回裏、松本3塁打のあと馬渕の代打本田が犠牲フライ
3回表、2つのエラーと四球から満塁のピンチをつくるが抑える
110クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 12:46:26
乙!
両チームエラーが多いなあ
111クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 12:49:19
瀬川は何暴投ですか?
112クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 12:52:36
瀬川の四死球の数が気になるところ

西山をスタメンからはずしたってのはやっぱり色々な選手を試したいってのが
あるんだろうなーと。
113クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 12:55:16
松本と溝江を比較して松本がいいなら西山セカンドに回す手もあるね。
松本もセカンドできるけど。
114クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 12:58:26
西山ってセカンドできるの?ショートしか見たことないし。
まあ西山くらい守備がうまければ問題ないんだろうけど
115クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 13:01:47
瀬川さんは今のところ5回を終わって
失点0、打者20、奪三振5、被安打1、与四球1、与死球1、
ワイルドピッチ1、エラー1
だと思います
116クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 13:04:17
西山は代表ではずっとセカンドだったはず。
117クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 13:13:22
5回裏7-0でコールド勝ちかな?
118クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 13:15:24
イタリア 00000
ジャパン 02113

4回裏、河野のタイムリー2塁打
5回裏、山田ヒット・2盗・3盗のあと谷川タイムリー2塁打、ファーストのエラーで2点追加
>>109
3回裏のピンチは満塁ではなくて1・2塁だったみたいです
2アウトでチェンジになっていたのでおかしいなと思っていたんですが訂正されていました

7点差がついたからコールドでゲームセットなのかな?
画面が動かないし勝ち投手瀬川って書いてあるので
119クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 13:20:30
もしかして瀬川開眼!?
次が楽しみだな
120クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 13:22:09
>>117
終わったみたいだね
コールドがあると負けたチームは2打席くらいしか立てない選手が多いし
勝ったチームも選手を途中から試そうと思っててもできないね
1つのスタジアムでやっているみたいだから仕方ないか
121クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 13:27:33
瀬川なかなかいいじゃん
まあ相手がイタリアってのもあるんだろうが
122クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 14:48:55
勝ったか〜ひと安心。
帰ったら早速アニメーション見よう
あれ、フライ上がるとボールが大きくなったり
スライディングしたりお手玉したりと、リアルだしなんかかわいいなw
123クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 15:30:43
四死球2か
相手が弱かったにしても何かのキッカケになってくれればなー瀬川
124クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 16:02:52
実業団大会は明日、靜甲とパナソニック電工津で決勝戦。

大鵬は電工津に完封負け。
部員10人の電工津、快挙なるか。
125クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 17:46:53
>>118
最後の2点はファーストのエラーではなくて
濱本さんのタイムリーでした
どうもあとから記録が訂正されることがあるみたいです
126クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 19:59:19
>>124
今年パナソニック電工津の試合を見たけど
9人が守備についていて1人はDPなのかベンチの外でバッとを振っていて
ベンチには監督とスコアラーの人しかいなかった
スコアラーの人は投手兼任みたいだけどユニフォーム姿じゃなかったね
ホントにこれだけしかいないんだなあと思ったよ
127クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 19:59:51
>>114 >>116
ショートには内藤がいたからね。
128クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 21:36:10
アメリカ戦の先発PとCは誰かな?

染谷か藤原か。
そして峰か谷川か。
129クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 22:23:28
伊藤はジャパンカップには選ばれてないけどまだ出番がないな
130クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 23:38:53
こうやって見ると北京組大勢辞退してくれてかえって良かったんじゃないの。
このスキに色んな選手国際試合で試せる。
例えば投手なら上野、坂井がいたら瀬川、山根あたりは出てなかっただろうな。
この夏の試合じゃソツなく勝つよりその方が意味ある気が。
131クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 09:10:46
132クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 09:23:05
アメリカ戦だとjustinで見れるんだね
でも外出先なので見れませんorz
133クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 09:51:54
今北
先発は染谷とオスターマンか
134クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:18:12
>>131
サンクス!
きれいに見える
観客多いしネコちゃんがすごい気迫だ
135クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:20:33
今4回裏で0−0だけど、ピッチャー藤原に代わってるね。
先頭打者フォアボールで歩かせた。
136クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:28:17
染谷も藤原も前半戦と同じで全くダメだな
137クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:31:06
先制された。4回終わって日本0−1アメリカ

1アウト1,3塁からキャッチャー前に高くバウンドする当たりで3塁走者ホーム突入、
谷川が取ってタッチに行くもランナーの足が早く入りセーフ。
138クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:31:29
なんとか1失点でおさえたか
4回裏終わって、JPN0-1USA

>>136
染谷は一応無失点じゃないの?
139クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:35:15
5回表、回の先頭松本がフォアボールで歩き、狩野が送りバント、
河野の当たりはセカンドエラーで1アウト1、3塁
140クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:35:46
>>138
内容がフラフラだったと思う
141クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:36:09
よすよす追いついた!
142クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:36:18
西山の犠牲フライであっさり同点。日本1−1アメリカ
143クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:37:04
>>140
そうなのか
藤原から動画見始めたからわからんかった

お、同点
144クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:39:15
山田歩かせられて2アウト1,2塁で4番馬渕、
あわやホームランという当たりをセンターのロウが好捕し追加点ならず
145クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:41:37
5回裏、ピッチャー江本に交代・・・
146クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:41:47
とりあえず接戦に持ち込めてほっとしている
147クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:42:05
お、江本だ
148クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:42:20
江本いきなりHaberにホームラン打たれたw
149クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:42:46
ちょwwいきなり被弾かよww

orz
150クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:43:34
なぜ江本…
151クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:45:18
フィンチは5番ファースト
あわやホームランの大ファールを飛ばされる
あぶねぇ
152クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:46:45
試してるんだろ
153クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:46:55
結局フィンチはフォアボール
泣きそうな顔すんな江本
154クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:48:05
>>151
江本はタイミングをずらすピッチングだから
あれはあれでファールになってていいんじゃないかね
155クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:48:29
完全に球筋とらえられてるね>江本
バッターボックスから見ると打ちやすい球なのかなあ
156クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:48:44
何もアメリカ戦の同点の場面でお試しせんでも
藤原に投げさせておけばよかったのに
157クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:49:54
>>155
ホームランになりそうな芯食った当たりボンボン飛ばされてるね。
158クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:50:39
あああああああああああああああ
159クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:50:43
またホームラン打たれた
今度は2ランだ。日本1−4アメリカ

もう江本ひっこめろ
160クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:51:40
ホームラン製造機江本
161クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:51:58
これはもうダメかもわからんね

あれ?雨?
162クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:52:23
ここで雨で中断。5回裏アメリカの攻撃中、日本1−4アメリカ
163クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:54:29
ソフトウェアが瀬川を不振でも使い続けるみたいなもんか?
斎藤監督もソフトウェアだから
瀬川はちゃっかり一番弱いイタリア戦に投げさせていたが
164クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:55:02
雷が鳴ってるね。2本目のツーランはデュランです。
165クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:55:17
江本はちょうど打ちやすい球筋とスピードなんだろうな。

強弱や左右上下で引っ掛けさせるとか、工夫がないのか
166クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:56:25
お〜スミス様だ
江本にカツを入れてやってくれ
167クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:56:55
ちなみにESPNの解説はスミス様
英語で何言ってるか良くわからないけど
168クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:57:06
リードも多少関係してるんだろうけど、
これだけチャンスもらってて結果出せてないのはな。。。
代表呼ばれるのも最後になるかもね>江本
169クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:57:06
藤原にリエントリーしてくれ
170クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:58:02
>>169
染谷が先発だから、リエントリーできるのは染谷だけ
171クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:58:11
この試合負けたら決勝アウト?
172クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 10:59:23
けど染谷も藤原も江本と似たようなピッチングに見えたが
このあとのオランダ戦の先発は山根か?
173クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:02:14
北京・今回と江本はアメリカにボコボコだな。
渋くかわすピッチングができないのなら終わり
174クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:02:18
>>172
藤原が登板した所から見たけど、江本の方が変化やキレが少なく棒球っぽく見えた。

藤原の1点はフォアボール除いて、不運な当たりが多かったし、
江本みたいにどれもこれもジャストミートはされてなかったよ。
175クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:04:10
藤原はキャッチャーゴロに打ちとったが、相手の果敢なホーム突入で1点とられただけ
176クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:08:10
いやいや結果ばかりじゃなくて
藤原の今年のピッチングは去年と比べて別人のようだよ
江本は去年と同じだが
177クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:08:17
>>168
染谷が0点におさえ、藤原があの1点のみ、
で江本がホームラン2本てリードの問題あんま関係ないだろ。
178クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:10:07
>>176
相手がアメリカだから低めの球が多くなってるだけ
179クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:14:38
山田のオスターマンからのヒットと、
レーザービームでアウトが見れてうれしい
180クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:15:19
江本はメンタルも全然成長してないな。
フォアだして泣きそうな顔してイライラされてもな〜。でその後すぐまた被弾だし。
藤原はピンチでも(見た目)余裕かましてたから、そこも大違い。
181クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:19:00
んだ
182クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:20:38
>>172
ふし穴ですか?
183クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:24:37
1,2回が染谷(失点0)、3、4回が藤原(失点1)、で5回から江本(失点3)だから、
このアメリカ戦でなるべくピッチャーみんな試そうっていう方針かな。
184クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:31:48
       /.::.::::::}::::::.:.:.:.:.::::::::`:...
        , '.:.::::::::::::{:::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::\
     /.:.::::::::::::::::}}:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::丶
.    /.:.:::::::::::::::::,.;、::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::ヽ
.     /.:.::::::::::::::::// ``ー=ニ.:.ヽ:.:.:.:.::::::::::::::::.
   /.:.::/.:::::::: /       `ヽヽ:.:.:.:::::::::::::::.
   ,'.:.::/.:::::::: /          ヽヽヽ::::::::::::::
  j.:.::,'.:::::::::./ ⌒ ー-、     , -‐ヽハli::::::::::::!
  i.:::j.:::::::: /          /´   ハ}li::::::::::::!
  i::::i::::::: ,'    ̄ゞ'ヽ .:  ::::. ノゞ' ̄` i}}i;:::::::::i
  |::::i:::::. {         .:: ,' ::::.ヽ     iili!:::::::::!
  |::::i:::::::.i      ,   、 ::::..、    .:!ji}::::::::::!
  |::::i::::::::.!    ノ ー 、___...- '::ヽ  .::ハリ::::::::::!
  |:.:.i:.:::::::i   ( {ー‐t-....----... __, }).:.:::/:::::::::::::!
  i:.:.:i:.:.::::ハ   `ヽ`ゞYYYYソ/´ .:.::/!::::::::::::::i
  |:.:.:i:.:.:.:.:.ハ      ` ニ二ニ '' .:.::::,イij!::::::::::::::i
  |:.:.:i:.:.::i:::::.i \           .:.::/!::リj::::::::::::::j
 .ィ|:.:.:i:.:.:.iハ:::i  ` .      .:; '  ,':::ji|:::::::::::;へ
  人:.:i:.:.:.i i: ハ     ` ー‐ ´   //从:::::::::/  ` ー -
´   ヽ:.:. ヽ\\        //ノハルリハ{
    ノハ从ヽヽヽ` 、___,、____ /////     ` ー''⌒ヽ
185クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:31:58
>>163
違うと思います。
同じ不振でも代表経験が浅い瀬川と、国際試合経験を積んでて
北京五輪まで行ってる江本が同列な訳ない。

今までの扱いを考えると、江本は既に結果を残す位置に来てるはずなんだけど。
186クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:34:40
再開マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
187クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:40:21
江本が金メダルもらったのはしょうがないとして、
今年代表を辞退しなかったのは自覚が足りない
188クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:41:46
>>175
記録じゃキャッチャー谷川のフィルダースチョイスになってるみたいだよ。
189クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:42:58
再開するよ〜
190クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:44:35
山根に交代だお
191クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:44:43
あ、山根でてきた
192クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:45:50
山根、どの程度通用するか楽しみだね
193クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:47:41
ストレートいいね
194クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:49:04
キャッチャーは伊藤に代わってる(背番号17)
フライで打ちとって交代。
195クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:51:57
アボットもブルペンで投げてるけど、6回もオスターマン続投みたいだ
196クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:53:02
>>188
日本とアメリカだとフィルダースチョイスの考え方が違うから
やたらとフィルダースチョイスが出てくるけど
あれは日本でもフィルダースチョイスだな
197クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:57:31
6回表三振、サードゴロ、三振でオスターマンに抑えられました。
198クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 11:59:37
山根続投。先頭のワトリーヒットで出塁
199クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:03:02
ああああああああああああああ
打ち取ってる当たりなのになあああ
200クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:04:52
うまくセンター前にポテンと運ばれて1点失う。
続いてライト後逸のするどいタイムリー
201クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:06:21
そのライズ多投でいいかも
202クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:07:27
1アウト満塁。大ピンチ
でも山根度胸満点だね
203クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:09:05
ショートゴロゲッツーかと思われたが1塁セーフで追加点。
日本1−6アメリカ
204クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:09:29
今のアウトだろ
205クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:11:21
これも西山のフィルダースチョイスになってるみたいだね
206クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:11:59
はあ?
207クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:12:37
あれがフィルダースチョイスってww
208クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:13:02
先にセカンドアウトにしてんだろ
209クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:15:44
だいたいファーストもアウトだし
210クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:15:55
満塁だったからホーム→ファーストならおkって判断か?>フィルダースチョイス
211クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:16:58
>>205
アメリカのフィルダースチョイスは意味が違うんだよ
内野ゴロでバッターランナーを一塁でアウトにしようとせずに
先のランナーをアウトにしようとして先の塁に投げたらアウトでもセーフでもみんなフィルダースチョイスになる
一塁に投げないこと(先のランナーをアウトにしようとしたこと)を野手が選択(チョイス)したということだよ
212クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:18:05
本田代打でヒット
213クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:18:12
だがセカンドアウトはどうなる
214クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:18:48
終了
215クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:19:43
負けた。オスターマンは13奪三振かな。完敗だね
216クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:21:14
>>211
なるほろ。

ってか元々アメリカから日本に伝わってきたものなんだから、
向こうに言わせりゃ日本がおかしいって話になるんだろうな。
217クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:22:03
完敗だね。
北京の予選再び、って感じだったな。
218クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:25:31
ブストスが見たかった
219クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:25:43
補足するとアメリカのフィルダースチョイスに判断を間違って
間に合わない塁に投げちゃったというエラーみたいな意味はないということ
さっきの場面は西山がセカンドに投げることをチョイスしたから
打者はファーストでセーフになったということになるね
だから記録がフィルダースチョイスばっかりになっちゃう
220クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:26:46
ファースト以外でアウトにすると
みんなそうなるのか
221219:2009/07/19(日) 12:27:46
ごめん判断を間違ってセーフにしちゃったときも同様にフィルダースチョイスっていいますわ
222クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:27:54
>>219
サンクス
つか、アメの人はこのルールの方がおかしいと思わないのだろうか。。。
223クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:35:00
勝ち オスターマン(7回完投、被安打4、奪三振13、四球2、失点1、自責点0)
負け 江本
224クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:36:28
このあとすぐオランダ戦か
先発だれだろう?
225クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:38:35
フィルダースチョイスの解説サンクス
フィルダースが多い理由がわかったw
226クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:42:08
英語のフィルダースチョイスは日本でいう野選という意味での「フィルダースチョイス」ではない
227クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:44:04
早耳の人は未だにフィルダースチョイスの意味が分かってない。
多分野選の意味もわかってないと思われる。
228クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:46:22
オランダ戦 先発P藤原−C谷川
229クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:46:45
オランダ戦の先発は藤原だね
230クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:47:27
山田が4番か
231クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:48:35
オランダ戦オーダー

1河野 レフト
2松本 ショート
3本田 DP
4山田 センター
5谷川 キャッチャー
6坂元 サード
7濱本 ファースト
8溝江 セカンド
9狩野 ライト
P藤原
232クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:51:16
実況ありがとうございます
233クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 12:59:21
河野三塁打、松本フォアボール、本田の時に暴投で日本1点先制
234クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:09:45
>>171
日本が後全部勝てばまだわからんよ。
アメリカは確実として、オーストラリア、カナダ次第。
235クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:14:33
2回表、オランダに1点入ったと思ったら消されて0になったんだけど
何が起こったんだろう
236クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:22:46
>>235
ショート松本の悪送球時にサードランナーが
ホームに入ってこなかったのかね?
アニメだとそれしか分らんね
237クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:32:26
もうどうせなら江本に投げさせてどれだけ打たれるか見たい。
238クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:38:29
もう2試合で十分見た
239クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:39:18
被ホームランばっか、ばかすか
240クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:40:17
>>237
そんな自虐的にならんでも…

藤原、要所は抑えてるが結構打たれてるね
早いとこ点取ってコールドしちゃってくれ
241クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:45:52
P山根にチェンジ
242クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:48:45
あらら、いきなり被弾。。。
243クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:49:10
ぐは、山根がいきなりホームラン被弾
244クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 13:50:26
やっぱ藤原にみたいに要所をしめて無得点に抑えるPがいいな
245クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 14:32:53
オランダとそれなりに試合になっているか。
オランダって強かったっけ?
246クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 14:46:03
4−1で勝ったようだな

>>245
北京の予選では負けたけど、日本とやって3-0、
オーストラリアとも4-2なのでそこそこ強いのでは
247クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 15:08:02
先日のカナダカップではたしかオランダはベネズエラに2勝
そのベネズエラはオーストラリアとカナダにそれぞれ1勝したんじゃなかったか
248クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 15:09:26
>>246
ありがとん。どうもヨーロッパの国の実力がよくわからなくて

アメリカ戦は途中まではいい勝負だったようね。
5回、6回となんで急に5点も取られるんだ?orz
アメリカの底力といってしまえばそれまでだろうけど
249クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 15:23:11
日本だって江本さえいなければ展開も点差も大きく違うわけで、江本が選ばれた経緯なんか他国からはわからんだろうし。
とかくこの世はわからないことばかりさ。
250クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 15:35:55
まあそういってやるな。

でもまあ、江本は完全に一からやり直しって感じやね。
後半戦よほどの結果を残さない限り、完全に来年の代表の目はなくなっただろうし。
251クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 15:46:20
ペヤングからやり直し
252クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 16:55:25
スカパー見てる人あんましいないのかな?
実況もナイよね?
253クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 17:06:39
俺の伊藤ちゃんは完全にブルペン捕手だな。
254クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 17:17:19
スカパー見てるけど、さっきネットでも動画見たからなー
ライブ放送だったら実況してもよかったね
255クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 17:25:46
江本さんは自分のチームですら通用してないからなぁ。。
レオパレスの捕手にしてもそうだが
普段外人がいて出番が少ない選手がすぐ国際試合の実戦で役に立つのだろうか??
256クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 17:40:52
>>255
ほとんどの選手がジュニアで代表経験があるし
出番は少なくても日本リーグに来ているすごい外国人と対戦しているから
緊張とか驚きとかはないような気はするけどね
通用するかどうかはまた別の話なのかな?
伊藤などは山根が投げるときくらいはティッカムを捕手からDPに追いやってもらいたいもんだけど
257クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 18:03:38
>>255
有望な新人投手は下位チームに行くことは少ないから
いまの上位7チームの中から代表の投手が選ばれるケースがどうしても多くなる
外国人投手がいないチームはルネサス・ソフトウェア・誘電なんだけど
このうち上野と坂井が辞退しているからねえ
258クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 18:11:11
見た〜!

ふう、とりあえず
選手みんな引き締まって見えたんすが、気のせい?ユニの色のせい?
それとも、それだけ鍛えてきたから?
お客さんも結構入ってましたね、仙台もこのくらいお客さんが入るといいなと思った。
結構暗くなってたけど、この後にオランダとの試合だったんだよね?
何時までやってたんだろ〜?

さあ、見返そう〜
259クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 18:12:42
アメリカ戦に江本出した時点で勝負捨ててるな
いろんな投手試すにしても、確実に代表として実力不足の投手を投げさせる必要ないよ
因縁の相手アメリカには負けないっていう闘志をチームとして出してほしかった
それより馬渕ってケガでもしてるのかな?
260クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 18:20:21
>>234
日本がオーストラリアに負けてる時点でもう99%無理だと思うが・・・
261クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 18:22:27
投手がつかまったら1点でもこれ以上追加点を許さない投手交代や
極端に言えば打者の途中でもこれはダメだと思ったら交代するなど
勝ちにいって監督の采配のトレーニングもしてほしいと思った
262クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 18:49:41
どの試合で誰を使うのか大会前にある程度決めてあったんだろうな
263クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 19:34:20
決めてあったにしても試合展開によって臨機応変に変えていかないとね
あの場面でオージー戦でも打たれた江本はないよ
せっかくいい試合してたのに
江本には格下相手のときに投げさせてやってほしいよ
264クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 19:56:11
江本はもう今後を考えて落とすために使ったと思うような
265クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 20:09:35
去年までソフトボールを知らなかったのに
選手のことや代表についての議論が分かるようになってきたのがなんかうれしい
266クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 20:37:13
>>265
ほお。。
じゃぁ、ルーシーカサレスさんについてどう思う?
267クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 21:28:18
エモたんはまた打たれちゃったんだね
実況してくれた人ありがとうございました
いま読み終わったけど完璧に打たれちゃったみたいだね
これからスカパーの録画見てみます、は〜orz
268クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 21:36:57
>>265
こういう人が増えてくれるとほんと嬉しい。

でもどんどんハマって行って国体や二部やオープン戦や練習試合まで見に行きだして身上潰すようになるかと思うとご愁傷様(笑)
269クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 21:53:57
それはないべ
つか、本当に好きならそれでもいいじゃん
270クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 21:55:56
>>268
そんなオタいるの?
俺最近プロ野球ファンから転向したんだが、意外と女子ソフトの観客って
肝オタっぽいの殆ど見かけなかったんだが・・。たまたまか?
271クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 22:09:54
>>266
カサレス監督は怖そうだと思ったけどそれは他の監督も同じか
>>268
遠い球場まで見に行くほどではないので大丈夫かも
272クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 22:20:43
そういうネタとして書いてるんだから
273クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 22:26:52
すいません。どうやったら試合見れますか?
スカパー?
274クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 22:33:59
あ すいません 上に書いてあった。
275クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 22:56:33
所属チームと背番号が違う選手が多くて違和感がない?
狩野1とか
276クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 23:07:19
はい、ハマってしまいました。
関東から西京極へ行き、今度は仙台。
もちろん所沢、戸田へも行きましたよ。
仙台の後は、成田かな〜

リーグ再開の秋からどーなるか、自分でも怖い・・・
277クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 23:30:42
足利市長杯の組合せがHondaのホームページにのっていました
8月1日(土)〜2日(日)
足利総合運動場
参加チームは
トヨタ自動車、戸田中央総合病院、レオパレス21、日立ソフトウェア、デンソー、Honda
ttp://www.honda-tochigi.com/softball/cgi-bin/data/2009/myfile/1247805232.xls
278クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 23:41:24
>>275
狩野さんライトとかも違和感あります。
279クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 00:32:15
>>267
あらら、エモスレの人かにゃ?
お気の毒に、ガンガレガンガレ
280クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 00:41:20
ワールドカップの背番号は
馬渕15、松本6、坂元10、谷川21だったけど
ジャパンカップの名簿には
馬渕25、松本15、坂元6、谷川29となってるぞ
281クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 00:59:37
>>270
キモヲタの基準が分からないが、
もともとファンの絶対数が少ないのだから、変なのも少なく見えるのは当然でしょうよ。



まあ、無料試合を年に10日も観るようになったら末期だと思うw
あとはソフト観戦に限った経県値を、年間40も50も稼ぐ人ww
282クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 01:02:37
>>277
足利の情報サンクス!
戸田中がA組ということは、堤は逆光で投げるんだな…

こりゃトヨタが連覇するねw
283クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 01:12:24
>>260
オーストラリアはカナダに負けていて、まだアメリカ戦が残ってる。
アメリカに負けると日本と同じく2敗になる。

一方カナダはアメリカに負けてるが、オーストラリアには勝った。
で次の日本戦に負けると、やはり2敗になる。

そうすると日本含め3チームが2敗で並ぶ(イタリア、オランダには勝つという前提で)。

最終的には予選順位はどうやって決めるのかな?得失点差とか?
284クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 01:16:05
>>282
ごめんちょっと頭悪くてわかんないんだけど。
堤が逆光っていうのは、バッターの後ろから陽が差してる
(つまり堤の眼に太陽が入る)状態のこと?
285クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 01:27:19
アメリカのソフトの掲示板のワールドカップのスレ見てたら、
ワトリーが良く笑うようになったし、上手くなった、進化したって。
(今までシャイで静かなタイプだったらしい)

日本効果かな。
286クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 02:01:01
>>284
俺もよく分かんないけど、そうゆうことじゃね?
287クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 02:10:06
>>285
トヨタの二人は楽しそうだもんなw
そういえばワトリーって今年のNPFには参加してないよね
昔はフィラデルフィア所属だったけど
288クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 02:22:45
>>280
全くの憶測だけど、ワールドカップは新しいユニフォームが間に合わなくて、
番号だけ入ったのやつを、松本は内藤に(6)、坂元は伊藤に(10)、谷川は坂井に(21)、
そんな感じで借りてたりして(馬渕のは説明つかないね・・・)。
289クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 03:01:44
>>283
たぶんそうだろうね
面白くなってきた
カナダ戦が楽しみ
290クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 03:50:12
試合終了 アメリカ8−0オーストラリア(5回コールド・・・)
291クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 04:38:24
おはよ〜
カナダ戦始まった
海外の大会は起きるのが大変だね
D本田、6松本、8河野、7馬渕、5坂元、3濱本、2谷川、4溝江、9狩野、P瀬川
いきなりカナダの2ランで先制されちゃった
292クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 05:26:57
カナダ 211
日本  01

1回表カナダ、瀬川エラーから2ラン
2回表カナダ、2死2塁から溝江と谷川のエラー
2回裏日本、溝江のタイムリー
3回表カナダ、2四球からタイムリー

どうもモヤモヤした展開
293クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 05:45:51
エラーからの失点はいかんな…
守りこそ日本の武器なのに
294292:2009/07/20(月) 05:56:54
>>292
溝江タイムリーが溝江四球に訂正になっていて
2回は0点だったみたいなので書き直しました
3回裏、3つの四球のあと坂元の満塁ホームランで同点!
これもまた訂正されなきゃいいけど・・・

カナダ 2110
日本  004
295クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 06:06:34
日本5−4カナダにいつの間にかまた変更されていて???
途中経過を分かりやすく書いておこうと思ったけど
余計分からなくなるのでやめておくね
296クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 06:11:55
5回の表に瀬川から藤原に代わったね
297クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 06:20:34
なんとかピンチを切り抜けたみたい
298クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 06:24:36
カナダって結構強いんだね
299クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 06:32:24
坂元に対する期待の高さがわかる使い方だけどそれに応えたね
300クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 06:41:55
藤原が投げていると安心感がある
301クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 06:51:08
勝ったんだよね、やったやった
302クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 06:53:24
5−4で勝ちました
303クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 06:59:31
>>298
アメリカの大学に進んで
大学リーグでレベルの試合をやってきた選手が多そうだね
304クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 07:07:37
>>299
はいはい坂元坂元(棒読み)
305クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 07:10:25
>>304
なんなのこの人?
どうやら一人場の空気を読まずに雰囲気壊そうとする奴がいるね。
306クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 07:14:07
放っておきましょう
307クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 07:18:20
>>305
2ちゃんに空気や雰囲気を求めてどうなるんだよ?w
馴れ合うなら早耳でやってろ
308クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 07:22:07
いい勝ち方だったね
次のニュージーランド戦はコールド勝ちを期待したい
309クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 07:26:03
>>307
まあそりゃそうだけどさ(笑)

しかしあえてわざわざ荒らさなくてもよかろうってw
310308:2009/07/20(月) 07:32:37
ごめんオランダ戦だった
311308:2009/07/20(月) 07:39:15
オランダ戦終わってた…ボケてら
重ね重ねすみません
ということで順位はどうなったのかな
312クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 08:19:01
当たってないとは言え、山田を外すとは…
河野は調子良くなってきたから3番かね
313クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 08:24:06
徹夜のレポ乙です。スカパー見れないから助かる。
314クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 11:30:43
トータル3勝2敗かつお互い1勝1敗で並んだので、
仮に3チーム内での得失点差が順位決定要素だとすると、

AUS:7-5=2
CAN:7-7=0
JPN:7-9=-2

となるからオーストラリアが2位になるかな
315クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 11:39:40
ルール的には得失点差ですか?
江本の大乱調が効いてますね(笑)
316クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 12:01:49
乱調てのは普段ちゃんと投げれるPが思いがけず「調子を乱す」ことだろ。
江本のは乱調じゃなく、もはや「いつもの調子」
317314:2009/07/20(月) 12:03:23
早耳を見たらちょうど>>314と同じことを書いてたけど、公式サイトを見たら日本が3位と言ってる
だけど今公式サイトのスケジュール見たら、順位決定戦が「#3 Canada vs. #4 Japan」となってるから
やっぱり当該チーム同士の得失点差で日本は予選4位だと思う
318クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 12:15:32
どっちにしても決勝進出ならずか。
てことはもうテレビでは見らんないなぁ…残念。

ちなみにアメリカはカナダに14ー0、オーストラリアに8ー0で爆勝してるね。
北京五輪後かえってアメリカと他の国の実力差開いてる印象。
319クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 12:26:55
アメリカは今回明らかに力入れてるだろ
北京で優勝できなかった鬱憤晴らしw
320クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 12:48:03
全く触れられてないけどアメリカ戦の3回裏、1死1,3塁のピンチでの
セカンド松本の一歩間違えば大ケガ?なダイビングキャッチはすごかったね
TVではその回カットされてて4回表前にリプレイ流しただけだけど、ちゃんと見たかったなぁ
321クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 13:06:33
>>279
ありがと、ガンガリます
322クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 13:31:33
日本・オーストラリア・カナダの3チームが並んだ順位の決定方法だけど
得失点差ではなくて(1イニングあたりの)失点率じゃないかな?
野球のWBC(2006年)やアジアシリーズで採用されている制度だね
今回の場合は得失点差でも失点率でも順位は同じになるみたいだけどね

得失点差だとチームごとにイニングが異なってしまうことがあって
たとえば後攻のチームが勝つと攻撃するチャンスが6イニングしかないし
サヨナラ勝ちやコールド勝ちや延長戦もあるからね

日本・オーストラリア・カナダの3チーム間同士の対戦では
日本は13回9失点(失点率0.69)
オーストラリアは14回5失点(失点率0.35)
カナダは13回7失点(失点率0.53)

これでオーストラリアが2位、カナダが3位、日本4位
ということじゃないかな
323クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 13:41:23
アメリカはブストスいなくてこんだけ強いのか
北京での最強アメリカに勝てた日本はやっぱいすごいな
324クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 13:49:53
>>288
>新しいユニフォームが間に合わなくて、
>そんな感じで借りてたりして
これはそうかもしれないね!
谷川さんと坂井さんはサイズが同じくらいだもんね
本田さんは同じチームの狩野姉さんに5番のユニフォームを借りたのかもしれないし
馬渕さんは以前代表で15番をつけていた選手に借りたとか
誘電の上西さんだった?織機の古田さんだった?
でも25番でいいよね?なんでだろ?
325クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 13:52:38
>>323
ブストスもメンドーザもいなければ、今年日本で爆発してるトッピングも
去年爆発したガーランド・クーパーもバトラーもいなくてこれだもんね。
ピッチャーはバークハートが控えの控えで、ギブソンが代表入りならず。

北京のチームは向こうでドリームチームって言われてたらしいから、
今思うに良く勝ったもんだね。
326クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 14:03:37
>>324
これも全くの憶測だけど、ワールドカップだけ組は新しい代表ユニフォームを作らなかった。
なぜならあんまり(日本の)テレビに映らないから。
で他の新加入メンバー同様、とりあえずサイズが近いのを借りた。
従ってワールドカップの背番号は暫定的。

ジャパンカップに出る人は、新しいユニフォームをマイ背番号と名前入りで作ります。
そんな感じではないかと予想。

justinで見ただけなのでアメリカ戦録画してなくて確認出来ないんだけど、
ワールドカップだけ組(山根、伊藤、濱本、藤崎、本田)は何番つけてた?
327クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 14:04:04
銀猫さんも書いてるけどほんとにベストメンバーだったね
野手全員走攻守に優れてたみたいだし
投手も頼れる上野と坂井の2人がいたからねぇ
328クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 14:08:31
>>327
走攻守といえば・・・守備が売りの日本だったはずなのに、
今回なんかエラーや四死球が多い印象。
特にカナダ戦の1試合4エラーとか一体どうしたんだ

守備力高い人が選ばれてるはずなのに、独特の雰囲気にやられてるのか?
329クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 14:13:24
連携プレーの練習期間がまだ少ないからじゃないかな。
伊豆の2日間合宿だけじゃないの?
330クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 14:18:28
今回の短パンのデザインださくない? サイドの三角形が・・
331クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 14:31:59
>>326
ここに大会に登録されたRosterがのっているよ
ttp://www.usasoftball.com/news.asp?uid=5087
もう勝手な想像になるけど誰かから借りたと仮定して誰から借りたか考えてみた
山根13番(田中幹子さんがつけていたのを借りた?)
伊藤20番(増淵さんがつけていたのを借りた?)
濱本8番(廣瀬さんがつけていたのを借りた?)
本田5番(狩野姉さんがつけていたのを借りた?)
藤崎4番(三科さんがつけていたのを借りた?)
藤崎さんはRosterには25番となっていたけどアニメーションの画面で
選手名をクリックすると別画面が出てきてそれには4番と書いてあったよ
スカパーの映像では出場していないのでちょっと分からなかった
332326:2009/07/20(月) 14:39:14
ゴメンゴメン
伊藤はRosterは20番だけどアニメーション画面をクリックすると17番だった
そもそもスカパーで見たときも17番だった
上野さんのを借りたということなのかもね
333332:2009/07/20(月) 14:42:11
>>332>>326さんじゃなくて>>331の自己レスです
>>326さんスイマセン
ごちゃごちゃにしちゃっいました
334クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 14:48:40
ユニフォームはデザイン変わって新調されてるから、
少なくとも田中幹子から借りたとかはあり得ないんじゃ?

>>330
自分はそこよりも藍色ユニが全体的にかっこよくないと感じた
しかも赤ラインの既製品っぽいソックスも合ってないと言うか…
画像見る限り白ユニは普通に良かったけど
335クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 16:29:01
>>280だけど背番号のことアレコレ考えてくれてさんくす
選手に聞いてみたいな
336クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 16:57:42
ジャパンカップは優勝してほしいです。
337クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 17:51:10
>>322
野球やソフトボールで得失点差を使うと条件が不平等になってくるから
失点率で決めたっぽいな
338クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 18:58:45
ちなみにユニフォームは毎大会ごとに一つは支給されるから借りることはないよ。
背番号はだいたいチームのと同じだけどかぶったりしたり違うの付けたかったらかえるみたいね。
339クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 19:52:33
>ピッチャーはバークハートが控えの控えで、ギブソンが代表入りならず。

凄い。。恐るべきアメリカのレベル!
日本じゃティンチャーのライズにマブがあえなく空振り三振だもんなー
340クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 21:04:19
ワールドゲームズ勝った
長かったね
341クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 22:46:30





五輪除外スポーツwwwwwwwwww
342クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 22:47:23

















                  五輪から除外された恥ずかしいマイナースポーツがあるらしい
343クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 22:48:05
キチガイがわく夏休み
344クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 12:09:07
決勝戦は
アメリカ3‐1オーストラリア
3位4位決定戦は
カナダ4‐1日本
5位6位決定戦
オランダ8‐1イタリア
345クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 12:51:37

USA SP MEN vs. Canada

USA 30, CAN 23
346クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 14:09:35
【ソフトボール】女子W杯、日本はカナダに敗れ4位
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/090721/oth0907211316011-n1.htm
347クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 18:06:26
PLAY BY PLAYを参考にワールドカップでの打者の成績を簡単にまとめてみた
ちなみに公式サイトのBox Scoreだと、先の走者がアウトになって打者はセーフだった場合に
なぜか打数にカウントされてなかったりするので、打数は自分でカウントしてます

    打数-安打 打率 出塁率 打点 失策
河野  17 − 5  .294  .368   2   0
西山  *9 − 1  .111  .100   1   0
山田  12 − 2  .167  .267   1   0
馬渕  10 − 4  .400  .455   0   0
坂元  13 − 6  .462  .462   6   0
濱本  12 − 2  .167  .231   1   3
谷川  13 − 3  .231  .286   1   1
松本  11 − 2  .182  .308   0   2
狩野  14 − 4  .286  .286   2   0
本田  10 − 3  .300  .333   1   0
溝江  *7 − 2  .286  .444   1   1
藤崎  *5 − 3  .600  .600   0   0
伊藤  *4 − 0  .000  .000   0   0
**峰  *2 − 1  .500  .500   0   0



・・・試験前なのに何をやってるんだろうw
348クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 18:21:49
Pitches/strikes: Segawa 18/13


幻を見ているのだろうか
349クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 19:05:47
350クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 19:14:47
>>347
サンクス
結局ホームランは0だったよね
濱本はアニメーションを見てると
よく送りバントをセカンドでアウトにしていたけど
エラーも多かったね
351クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 19:59:38
>>347
GJ
山田のこの成績はちと予想外だったなあ
352クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 20:48:05
>>350
坂元さんがカナダ戦でホームラン打ってたよ
353クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 20:55:16
>>352
そうか、満塁ホームランがあったっけ
354クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 20:58:48
藤崎は最初から代打で出るとしっかりヒットを打ってたのにあまり出番がなかったなぁ
坂元か藤崎はファースト守ったりできなかったのかな?
あと、6試合でエラー7個(投手含めると10個)はやっぱり多いね
355クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 21:47:17
>>354
瀬川はエラー2だったか
投げたあとに全然守備の体勢に入ってないから
打球に当たることも含めてマズイわな
356クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 23:26:10
357クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 23:28:46
358クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 19:00:53
JAPAN CUPは勝って欲しいなあ〜
見に行って負けると凹むんだよねえ〜

ま、かってに凹んどけ!って言われそうだけど・・・
359クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 21:23:46
>>356>>357
乙です
360クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 22:23:09
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ 五輪から永久削除のウンコソフトは
        / ⌒(__人__)⌒::: l  出るだけでベスト8の奇形競技www
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /  プギャプギャ━━━
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
361クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 00:03:25
スカパーのワールドカップ決勝の放送始まったよ
362クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 11:55:40
ワールドカップ終わったら急に過疎ったな
363クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 15:48:02
あと1週間もすればまた盛り上がるっしょ

JAPAN CUPからINする選手
安福、小柳、永吉

JAPAN CUPはOUTする選手
山根、伊藤、濱本、藤崎、本田


一塁守るの小柳だけ?
364クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 17:52:48
>>363
伊藤が抜けるからそうかも?
内野は小柳に溝江、松本、西山、坂元の5人か。
坂元はわからないけど他の3人はファースト経験全然無さそう。
まぁいざとなれば守れるだろうけどね
外野手が5人てのが多いね。
365クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 18:31:55
ジャパンカップの放送っていつあるんですか?
366クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 19:14:37
ああ、そういやジャパンカップでINOUTする選手がいたんだっけ。
山根なんてえらく使われていたけどジャパンカップではOUTするから
って意図もあったんかいな。

個人的には小柳が楽しみ。日本選手に少ない本格派の大砲の予感がするし
367クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 21:55:01
BS-TBSの放送

ソフトボールジャパンカップ2009in仙台
09/8/2(日)13:00〜16:00
ttp://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/SPT0901900
368クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 22:04:18
もう宇津木氏の「わしが育てた」解説要らんわー
369クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 22:23:49
>>386
お前がいらん
370クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 22:28:00
>>368
ほしの氏ね
371クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 22:51:32
小柳?まあしょせん学生やからな
どこまでの打撃かはわからへん思うよ
372クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 01:27:37
>>367
サンクス
放送は1試合しかないみたいね
373クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 06:08:13
「今のは厳しいコース。そうだよな?理恵」
「理恵も北京ではほんとよくやった。そうやって上から褒めてたんだよ」

こんな試合無関係の解説いらん
374クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 11:37:47
放送1回だけかorz
back softballと予選のダイジェストやってから
最終日の試合を長めのダイジェストにするのかな
Jスポみたいに2時間くらいはとってほしいところ
375クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 00:09:55
>>373
ひどすぎる解説だな
376クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 02:28:30
>>373
解説じゃなくてただの報告だなw
377クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 11:35:07
東京版だけだったらゴメンなんだけど
毎日新聞にJAPAN CUPの一面広告載ってるね

はぁ〜仕事じゃなければ行ったのにな〜
378クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 18:42:04
一面!?JSAがそんなに宣伝費かけるなんてビックリだ
観客たくさん入るといいなぁ
大人もたった2000円でどの席でも見れるし、試しに行ってみようって思う人が増えてほしい
379クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 21:30:12
星野メモリアルの組み合わせがのっていました
8月10日(月)、11日(火)、12日(水)
場所は埼玉県戸田市道薪ソフトボール球場と書いてありますが
おそらく例年と同じ道満ソフトボール場ではないかと思います
参加チームは
織機、ルネサス、誘電、トヨタ、戸田中、Honda、など
ttp://www.interq.or.jp/sun/oonishi/09hoshino/memokumi.pdf
380クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 02:03:09





五輪除外のマイナースポーツは、オリンピック板から出て行けよ
381クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 12:59:02
>>380
あんたが逝けよ
382クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 15:34:51
迷わず逝けよ
383クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 18:06:55
逝けばわかるさ
384クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 21:48:14
>>380逝ったああああああああ
385クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 22:34:34
>>379
サンクス
面白そうだ
386クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 00:47:25
月火水って・・・ドドド平日じゃん。。。
行けないわ
387クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 02:54:01
 
 なんで五輪から除外されたマイナースポーツのスレが 
  
                     五輪板にあるの?? 






       板違いだから

                                   きえろ
388クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 08:28:20
ありがとおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜
389クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 11:08:35
390クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 21:29:54
明後日からジャパンカップですね〜
なんだかドキドキしてきました。
でも31、1日と天気が良く無いですね。
なんとか試合が出来るといいんですが・・・
とりあえず野外コンサートでの仕度くらいで大丈夫かな?
391クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 21:42:42
>>390
うらやましす
雨が降ったときにカバンをしまう大きなゴミ袋のようなものを忘れずに
それでも水がしみてくることがあるから二重にしておくといいかも
392クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 21:46:30
さんきゅーです!

牛タン食べるのも楽しみなんですが、試合終わるまでは
心臓ドキドキ胃がキリキリで無理かも・・・
393クーベルタン男爵さん:2009/07/30(木) 01:04:51
ジャパンカップの記事 狩野妹の紹介あり
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20090729ddm010050139000c.html
ジャパンカップのチラシ(仙台市のホームページ)
ttp://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/09-07-21/japancup3.pdf
394クーベルタン男爵さん:2009/07/30(木) 13:14:19
いいなぁ。。。仙台。
395クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 05:41:55
雨やったりして
396クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 06:20:46
五輪除外まで



                        あと14日
397クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 12:57:34
先発藤原
398クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 12:59:43
>>397
どうもです
399クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 13:26:21
河野
西山
山田
馬渕
坂元
小柳

溝江
狩野


台湾の投手いいよ。
小柳だけヒット(二塁打)
400クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 13:29:03
どもっす
小柳すごいね
401クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 13:52:38
実力は台湾と互角

でも日本ははるかに試合巧者

四回表終わって0-0
402クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 14:00:10
4回

馬渕二塁打
坂元先制タイムリー
小柳センター前ヒット


投手交代
403クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 14:25:39
実況乙です
なかなか良さそうだね
404クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 17:19:33
米11-3豪
5回コールド
405クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 20:14:42
瀬川…やってしまったようだな
406クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 20:19:45
瀬川は。。。orz
球威そのままであのノーコンを直すってのはやっぱり不可能なのか

小柳、下馬評通りのいいバッティングみたいね。
こういう強打者もっと出てくればなーと思う
407クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 21:06:31
またしてもセガワールド炸裂かよw
408クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 21:18:50
リーグ戦でもメロメロのピッチャーを
国際試合に出しちゃー相手に失礼だよ
409クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 21:23:17
リーグ戦でもメロメロのピッチャーを
国際試合に出しちゃー相手に失礼だよ。
露久保、黒川、堤を出すべき。
410クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 21:42:56
おいおい・・
どー見たって上野さんが出ないなら日本のエースはみーつつさんだろ?
絶好調なら世界一の投手だと思うぞ
411クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 21:45:51
染谷と藤原だけかね使えるのは?
412クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 21:49:35
きっぱり
堤さんしかいません。。
413クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 22:09:10
>>410
> みーつつさん

一瞬誰のことだかわからんかったw
確かに確変状態だったら相手がどこだろうが普通に抑えそうな気がする。

>>411
今のところどうもそんな感じがする。安福はどうだろうね
414クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 22:47:13
GAORAメルマガから

2009日本女子ソフトボールリーグ

北京五輪で悲願の金メダルを手にした日本女子ソフトボール。
その日本代表選手が在籍する日本女子ソフトボールリーグ1部をGAORAで放送。

今月は、第6節富山大会4試合の完全生中継と第6節豊田大会を放送。
北京五輪金メダルの立役者・上野由岐子投手の力投にも注目!

詳細は後日ここ↓にアップされるようです。
ttp://www.gaora.co.jp/andmore/others/index.html#soft
415クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 22:51:05
GAORA放送のカード

6節富山大会(生中継)

9.5
10:30 Honda vs レオパレス21
13:00 佐川急便 vs  ルネサステクノロジ高崎事業所
9.6
10:30 Honda vs 佐川急便
13:00 ルネサステクノロジ高崎事業所 vs レオパレス21

6節豊田大会

9.5
10:30 太陽誘電 vs 日立ソフトウェア
13:00 トヨタ自動車 vs シオノギ製薬
9.6
10:30 太陽誘電 vs シオノギ製薬
13:00 日立ソフトウェア vs トヨタ自動車
416クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 22:56:22
投手の感想をおおまかに。

・藤原、染谷
ランナーを出しても要所を締めるピッチングで無失点。頼りになる。

・瀬川
今日は打たれたけど別人のようにストライクがよく入るようになったから今後に期待。
押し出しと2点タイムリーも先に2ストライク取った後(多分)だったからちょっともったいなかった

・安福
期待の左腕。今日は短かかったからもう少し見たい。
元々実力はあるので去年が調子悪すぎただけかもしれない。
417クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 01:43:31


ソフトボール五輪永久削除まで



                        あと13日
418クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 11:39:02
昨日勝ってりゃ今日明日と二回アメリカ戦できたのに。
なんでわざわざ瀬川出して負けたんだ?
監督はバカじゃないのか?
419クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 12:50:18
で今日のアメリカ戦の先発、江本だったりして。
420クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 13:25:17
>>419
敗退行為乙
421クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 16:21:56
3回表終了
TPE3-2AUS
422クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 16:26:46
守備が下手くそすぎるぜ台湾

まあオーストラリア人が逆転するだろう
423クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 17:03:48
5回終了
TPE4-3AUS
424クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 17:18:25
6回終了
TPE4-3AUS
台湾勝利あるで
425クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 17:37:16
台湾最後はかなり守りきったね。
台湾が勝ってくれたおかげで日本は今日負けても明日アメリカと再戦
426クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 18:46:29
今日は負けてもいいな
明日が重要
427クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 20:40:04
でもアメリカ相手に6失点で済んだからなかなかいいじゃないか?
アメリカも本気できてたんだよな?
温存とかしてないよな?
428クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 20:48:32
実現は到底不可能と分かってる上であえて書くが・・
安福みたいな将来性豊かでかつ貴重な左腕投手は
一時連盟預かりにして、ルネサスや日立ソフト或いは米リーグで
鍛える手も有かと思うが。。
429クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 12:27:59
仙台は天気予報じゃ曇りのち雨になってるけど実際今は晴れてるのかな?
430クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 12:48:38
死ぬほど快晴
431クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 12:51:45
何?まじ?
うらやましいよぉおおおおおおお
432クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 13:14:12
実況ないの?
433クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 13:22:47
キミ、してくれよ
434クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 13:25:24
BS-TBSの実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1249171577
誰も実況してないけど
435クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 13:47:22
いきなり2点とられたorz
436クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 14:06:34
3回終わって日本ノーヒットだよ…
437クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 14:10:22
強い雨が降ってきてBSが写らなくなった・・・
438クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 14:13:04
2回から染谷が別人みたいによくなったね。
何このエースって思ったりw
439クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 14:33:15
かなり降ってきたなぁ
440クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 14:40:51
と思ったら止んできたかね
441クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 14:46:27
6回表終了して未だノーヒット
442クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 14:59:50
打てないなあ
443クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 15:09:24
オワタorz
バッティングできていたのが西山だけじゃなー
フィンチ一人にやられたってことか
444クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 15:17:16
フィンチって完璧すぎるな。
エースで四番で完封2打点、おまけに超美人でスタイルいいとか、何の漫画かと。
445クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 15:20:53
>>444
しかも子持ちであれだしなぁw
アボットとオスターマンがいると隠れてしまうのが勿体ない

それにしてもワールドカップに続いて染谷と藤原以外が
まだまだ通用しないことが浮き彫りになった大会だった…
446クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 16:05:17
五輪から大幅に選手が入れ替わったけど
相変わらずアメリカ強いな
層が厚い
447クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 20:23:04
アメリカ相手に初回に2失点はキツイね
448クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 20:49:00
なんでアボット選ばれなかったの?
449クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 21:12:03
どの国も今は新戦力の発掘と育成の時期だから
450クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 21:17:38
瀬川は良かったな。
江本は相変わらず駄目。
451クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 21:44:09
昨日はニュースを見つけられなかったけど、
今日の試合はWEBニュースになってたな
452クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 21:45:48
負け
453クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 21:48:35
やはり、上野・坂井の二枚看板抜きではこうなる。
454クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 21:49:52
打てない
455クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 21:50:47
無安打
456クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 21:51:44
>>455 訂正
7回まで無安打
457クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 21:56:09
>>453
つうか今日の負けに関してはピッチャーよりも野手だろ。
まあエースなら先に点をやらないってのはいえるかもしれんけど。

日本リーグで4割以上打てるのが国際試合になるとさっぱり
ってのをなんとかしないといかんよなー
458クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 22:06:41
たしかに、たとえばミッシェルスミスなんか生で見るとものすごいもんなぁ。
フィンチに対してこれでは、アボット、オスターマン等、粋のいいのには
手も足も出ないだろう。
459クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 22:10:03
実際こないだのアメリカの試合では1点はとったけど
オスターマンにいいようにやられたみたいだしなー
14三振だったっけ?

アメリカと同じくらいになれ!とまではいえなくても
もう少し打撃能力向上してもらいたいもの
460クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 22:17:33
ピッチャーのウェイトが大きいかもしれないけど、
打者は層がウスいのかい?
461クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 22:31:17
3番の山田がストッパーになってしまったのも敗因の1つだなぁ
もうちょい打順入れ替えてみた方がよかったかもしれん
462クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 22:40:40
打順は言い訳
463クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 22:43:36
打順はただの攻略法でしょ
464クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 22:44:29
銀猫さんのブログは本当に素晴らしい
465クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 22:46:05
試合レポお疲れさまでした
466クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 23:43:47
今日のジャパンカップの放送で
上野がソフトボールには大きな大会がオリンピックしかないんですと言っていた。
世界選手権という立派な大会があるにもかかわらず。
467クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 23:50:52
世界選手権は手の内を隠すためにお互い実力を出し切らないからじゃないの
真剣勝負の大きな大会はオリンピックだけだから
オリンピックがなくなってほしくないけど、もしなくなったら真剣勝負の場に変わるかも
468クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 23:51:07
今年の代表は、どこを応援したらいいんだ
469クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 23:52:05
>>468
もう国際大会終わったでしょ
470クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 23:53:19
>>468

  遅っ
471クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 23:53:37
世界選手権は2年後のオリンピックを考えて戦ってないぞ
472クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:00:03
>>469>>470
ニュースに出ないから知らなかったよ
473クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:02:34
去年の意地とかないんだな
474クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:07:17
世代交代で若いからって、どこも今年の課題は一緒じゃないの
475クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:18:35
>>474
水泳だって次のスター入江が話題の中心で、北島は出てこないじゃん
476クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:19:33
キタレ、新スター
477クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:19:38
登録選手17人中20歳以下の選手数
豪8人
台5人
米3人
日0人

日本以外の国は実はかなり若い選手も使ってるんだよね
478クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:24:50
今年の日本代表が随分と入れ替わったのは評価できる
479クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:25:45
8月13日のIOC会議でオリンピック復帰できるかどうか決まるけど、
復帰できなかったら世界選手権が当分の間、
世界一決定戦のガチンコ勝負になるんかな?

復帰したとしてもオリンピックまでに2回世界選手権あるけど
480クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:27:34
>>477
うわあ、他の国は今後にらんで10代の選手使っているんだー
日本も世代交代だと思ったけど他のチームの方が世代交代推進中ってことかー
481クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:27:47
>>478
勝ってベテランに引導を渡すと更によかった
482クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:29:41
>>477
4年ステージで割り切ってるんだよね
483クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:34:45
>>482
その方が、良成績が出しやすいんじゃない?
484クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:39:19
アメリカとオーストラリアは主力をUSカップの方に出しているから
ジャパンカップのメンバーの方が年齢は若くなるよ
485クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 00:53:29
>>466
カンベンしてやれよ
自分の発言がどんな影響を与えるのか分かっていないんだろう
486クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 01:01:54
現地で応援する代わりに、熱くヤジらせてもらった。
気にスンナよ
487クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 01:04:03
>>486
んで、何様のつもり?
488クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 01:08:25
>>486
ただの毒言
489クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 01:10:04
>>486
ただの独言
490クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 01:11:02
>>486-489
自演乙
491クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 01:12:23
>>486
構ってちゃんの独り言
492クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 01:12:42
>>466
ゴルフに比べれば権威も規模も知名度も違うからなw
493クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 01:27:03
>>492
ゴルフってw
何年か前に無理矢理つくった大会だけどw
494クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 03:04:31
瀬川さん綺麗だしニコニコしてて可愛いな
495クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 03:28:20
江本ヘブス
さっさと祖国へ帰れ役立たず魚顔女
496クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 11:08:13
なにかの雑誌で読んだが五輪と世界選手権の関係について書いてあった
どのスポーツでも昔の選手やコアなファンは世界選手権をとても大切なものと考えているが
マスコミは五輪のために4年間がんばっているというストーリーにしたいから
世界選手権のときのインタビューでも本番は1年後(2年後)の五輪ですねとか聞いてしまう
ところが最近は選手の方までも世界選手権は五輪に向けていい経験になったとか言ってしまう
例えば北島は日本の水泳界にとってはすごい貢献をした選手だがなんとか休養せずに
世界水泳に出てぜひ何度も優勝したい大会だと言ってほしかったというような内容だった
497クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 11:30:44
スキー競技なんかも四年に一度の世界大会より二年に一度の世界選手権で勝つ方が価値が高いと認識されてるはず。

日本のマスコミは本格的な五輪キチガイ
498クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 12:36:21
宇津木氏がやってる普及活躍って本当に役立ってるの?
いろいろ回ってるみたいだけど実際に根付かせるのはあんなパフォーマンスみたいな活躍じゃないでしょ?
499クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 13:21:26
あれがパフォーマンスだと言うのか?
ソフトを知らない人たちに見せる、体験させるだけでも何もしないよりはずっと効果あるだろう
普及につぎこめる費用だってそう多くないんだしすぐに目に見えて結果が出るわけないよ
しかもあの歳で世界中飛び回って活動してるのは立派だよ
500クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 16:14:35
ソフトをあんなに大々的に取り上げてもらえるのはオリンピックぐらいだからな
他の競技は世界選手権となれば世界水泳とか世界陸上とか世界柔道とか全英オープンゴルフとか
民放地上波でも放送するがソフトの世界選手権は放送あんの?
となればオリンピックしかないだろ
501クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 16:37:16
じゃあ中田英寿も立派だな(笑)
502クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 18:51:45
オリンピックは大きい大会でテレビで放送があるから
マイナー競技にとってはアピールの機会だけどメリットはただそれだけなんだよな。
平和の祭典だとか選手同士が交流できるというのもあるんだが
多くの競技を一度にやるからどうしても弊害や制約がでてくる。
マラソンは暑い夏にやらなければならないし
女子レスリングでは階級が世界選手権より少なくされているし
野球はなじみのないタイブレークをやらなければならなかったし
ソフトボールも世界選手権は16カ国参加できるのにオリンピックには8カ国しか参加できない。
オリンピックはその競技にとって必ずしも世界大会としてふさわしいわけじゃないんだよな。
503クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 19:14:55
>>500
ソフトボールの世界選手権はスカパーで日本戦は全試合放送されていたよ
地上波は決勝トーナメントのダイジェストだったと思う
504三百万円だぞ!:2009/08/03(月) 19:53:57
宇津木のババァは地方まわって一回幾ら貰ってるか知ってるか?
3本だぞ3本!!
どんだけガメツいねん!!
505クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 19:58:09
ジャパンカップは観客は何人だったか知ってる人いる?
506クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 20:04:34
ソフトボールを食い物にしてるだけじゃん
507クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 22:10:33
>>504
マジか!?
そんなに自治体に金があるとは思えんのだが
そうゆう収入って全部個人に行くのかな
508クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 22:49:24
>>505
決勝戦は2500人と書いてあるが総観客数はわからない
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/08/03/18.html
509クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 00:51:00
>>504 最近じゃあ上野サンですら銭ゲバ宇津木に付き合うのウンザリらしいよ。
広告塔に使われてイヤイヤ…
これ以上は書けないな〜
510クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 01:06:50
>>508
サンクス
けっこう入ったんだね
511クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 09:28:40
>>507
例えば岐阜でやったときは、

特別協賛:森永製菓株式会社
協賛:日立キャピタル株式会社、ナガセケンコー株式会社
協力:ミズノ株式会社、森ビル株式会社
後援:財団法人日本ソフトボール協会、朝日新聞社

こんだけスポンサー集めてりゃなあ。
そいで適当にキャッチボールやったあと「講演」もあるからね。この「講演」でガッポリもらうわけ。


地道なソフトボール教室なんかそれこそどこのチームもやってるし、むしろルネサスはキャンプに行ってもやらなかったりするチーム。
えげつないオバハンやで。
512クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 20:37:16
まあ実績あるとはいえ、すげえソフトボールを食い物にしているなー

ソフト界って金ないんじゃなかったっけ?
513クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 22:36:59
それは開催費全額のことだろ。
個人がもらう額じゃない
514クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 22:41:06
>>511 は世間知らずだな
515顔見りゃわかるじゃん?:2009/08/04(火) 23:04:06
講演会の金は凄い額だよ。コレはマジ!
仙一のバカより貰ってますからね。
516クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 23:09:04
納得はいかないよ
しかし払う人がいるってことは勝ち組なわけでしょ?
これはいくら彼岸でもしかたないことやと思う
517クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 23:12:41
講演って無料でいけるじゃん
518クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 23:53:19
公園はな
519クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 23:56:01








     ソフトボール 五輪永久追放まで

                                   あと9日
520クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 06:47:59
521クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 16:39:23
>>514
無知に無知と言われるのは褒め言葉哉
522クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 16:50:41
オリンピックに再度採用されなくてもたいしたことではないと思うんだけど
523クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 17:56:11
言い方は変だけど、オリンピック調子に乗りすぎだよね。

それにあれほど商業主義で裏でド汚いことしてて選手を食い物にしてるイベントはない。
524クーベルタン男爵さん:2009/08/07(金) 03:42:30

【五輪】野球、ソフト『ロンドン』除外…普及偏り、スリム化対象に 江本孟紀氏「(復活の道は)五輪をアマチュアに返すこと」★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219160414/l50


      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式   │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アイゴー・・・・・・・・   ∧_∧  <  スリム化するから出てけ!デブ女豚双六。平成21年8月13日
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄   (・∀・ )   \_______________
    ∧_∧    ⊂   ⊂) 旦
   <    > | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ( ソフト )つ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
    |  |  |   .|  I O C.  |
__(_(_ )_   |          |
   /===/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /===/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  プッ おめでとーw
 (    )(    )(    )(    )(    )(    )
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(    )(    )(    )(    )  わはは
525クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 12:33:01
今月、
どこかで面白そうな練習試合とかオープン戦ないすかね??
526クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 12:46:41
>>525

明後日から星野メモリアル。
日本一熱い(暑い)オープン戦!
527クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 12:47:35
さんくす!
528クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 16:52:18
  









                      ソフトボール 五輪永久除外まで、あと 5日
529クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 16:09:13
ワールドゲームズ 2009 (BS-TBS)

  8/9(日)午後4:00〜4:54
530クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 16:10:12
冒頭で小柳選手のインタビューが映りました。
531クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 16:46:15
おせえよボケ
532クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 16:49:53
今うつったな
533クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 01:34:49



【五輪】野球とソフトボールの五輪復帰は厳しい状況 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834897/
534クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 20:40:01
こいつ友達いなそう>>531
535クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 22:46:09
戸田の武井さんって何気に美しいね。
密かにあこがれる他クラスのコって雰囲気有
536クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 23:14:43
ジャパンカップからもう一週間以上過ぎたんですね〜
国際試合初観戦は面白かったです(負けたのはくやしかったですが)
球場もものすごく綺麗で大きさもちょうどいいですね。
西武ドームもキレイなんだけど、大きすぎて選手が遠かったのがちょっと残念。
仙台だと近くて声がよ〜く聞こえて、ファールおっけー!ファールおっけー!は
今度から試合見る時に言おう〜っと、って思いました。
3日間で8試合観戦は、ちょっと大変でしたが最後まで堪能しました。
(昼はヒヤロン夜はパーカーが必要だったけどね)

来年の世界選手権も見に行きたくなりましたが、アメリカなんですよね〜?
観戦ツアーなんてないですよね〜?(それ以前にお金が無いか)
537クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 23:57:23
最初から無いか・・はつまらんと思わん?
夢があるならお金は生み出せ
538クーベルタン男爵さん:2009/08/12(水) 00:39:35
>>536
日本代表の試合を日本で見られるのは基本的にはジャパンカップだけだよね
かなり遠かったけど自分も見に行ってよかったと思ってる
539クーベルタン男爵さん:2009/08/12(水) 18:08:25

 いよいよ明日、五輪除外祭り


             
540クーベルタン男爵さん:2009/08/12(水) 20:36:44





【五輪競技】厳しいソフトボール
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090812/oth0908121812008-n1.htm

>仮にこのまま復帰を果たせなければ、五輪競技ではないため、
>強化費が「おそらくいまの2、3割程度」(横田事務局長)に下がる。
>トップの強化に影響が出るのは必至だ。








                       
                       よかったね ソフトボール
541クーベルタン男爵さん:2009/08/12(水) 22:38:52
所詮欧州勝手な世界
どーでもいいでしょ?
日本は米や豪と組んで世界的な大会を目指せばいい
542クーベルタン男爵さん:2009/08/12(水) 22:42:44
でもイタリアもオランダも強いよ。
欧州ていうか一部の金に目がくらんだオッサン連中
543クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 06:54:05
【五輪】各国記者の追加競技投票 1位は空手 2位はラグビー、3位ゴルフ・・・野球、ソフトは5位6位に留まる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250078751/l50

今日中に決まるみたいね。
544クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 14:34:10
決まらないかもね。
どうせ最終は10月なんだしそこまで保留かも。
545クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 16:55:41
オワタorz
今日中に推薦する2競技決定だから
野球はどうでもいいが、今5位6位じゃorz
546クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 17:34:18
冷遇は彼女たちは慣れている。
草の根、草の根。
わずらわしいコマーシャリズムと化した五輪はどうでもいいじゃないか。
メディアを通さず、生で彼女たちの息遣いに触れはいい。
547クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 18:00:03
記者投票なんてIOCの決議に関係ないでしょ?
どう考えてもソフトが野球に負けることは無いし
オリンピックの舞台がないことも困るが、それ以上に強化費がほとんどカットされることが困る

強化費不足→遠征・交流戦などカット→実力&普及活動低下→ソフト人気低下…
という負のスパイラルにハマってしまいそうでorz
548クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 18:53:12
TOKYO●2016 カウントダウンオークション
http://www.tokyo2016.or.jp/jp/news/2009/08/countdownauction.html

上野・乾・峰・山田・佐藤のサインボールがヤフーオークションに
出品されるそうです
549クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 22:38:15
野球・ソフト復活せず 追加候補ゴルフと7人制ラグビー
http://www.asahi.com/sports/update/0813/TKY200908130379.html
550クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 22:41:07
残念だったけどソフトのことはずっと応援する
551クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 22:43:53
応援する選手がいる以上オリンピックうんぬんは無関係
552クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 22:49:10
よし!決めた!
今からお金貯めて、来年の世界選手権見に行こう!!!
553クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 22:57:05
20年以上前からソフトボールに関わってきました。
日本リーグでプレーすることを夢見て頑張る子供たちは充分輝いている。
私もその夢を叶えたひとり。
オリンピックだけが頂点ではない。
554クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 22:58:00
がっかりだよ!!!
555クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:01:08
五輪がなくなったら日本リーグを目指す子供も減りそうで悲しい
556クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:01:39
           ____ 
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n       
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)  
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ   

    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 
   \          \   |       /
    \          \_|     /       


557クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:07:25

         ___
         |    |
         | ソ |
         | フ |
         | ト |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙
558クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:14:12
>>555

日本リーグの素晴らしさをわかってないね
559クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:16:31
どうせマスコミなんてもし仮に2016に復帰してたとしても日本が3位とかだったら
手の平返したみたいにそっけなくするのが目に見えてるよ。
リーグの方が面白いし五輪なんてお祭りみたいなものだしどうでもいい。
560クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:25:24
日本リーグを観てからソフトボールを語れ。
561クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:28:40
>>559

やきうも
562クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:36:01
リーグだけじゃ選手のモチベーションが上がらないのでは。

世界選手権に加え、オリンピック年には
ISFオリンピア選手権(ISFワールドカップ?)のような大会が
あるべき。
563クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:37:06
オリンピック復活までのことね
564クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:48:19
2012年は五輪がないことは分かっていたんだから
世界選手権を2年に1回にする考えがあってもいいと思ったけど
何らかの大会をやる動きは具体的にはないようだね
565クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 00:02:08
2012年に日本で世界選手権に次ぐ大会を!って
協会にメール?手紙?か出してみようかな〜
566クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 00:18:37
ロンドンオリンピックと同時期にロンドンで大会やってアピールしようって話が
出てるとか言われてなかったっけ?
567クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 01:02:56
とりあえずは世界選手権をもっと権威のある大きな大会にするしかないよね。
568クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 01:13:09
http://www.sanspo.com/sports/news/090813/spq0908132322007-n1.htm
 2016年夏季五輪実施競技に、ソフトボールは選ばれなかった。 アフリカへの
普及活動中の宇津木妙子元日本代表監督(56)は13日、復帰の希望を砕かれて
「死活問題。4年前の除外より危機感が大きい。20年五輪の復帰を目標に再挑戦するしかない」
と受け止めた。

 日本は初めて金メダルを獲得した北京五輪後は、非五輪競技となった現実が忍び寄り、
発祥国の米国でも主力選手の引退が相次いだ。国際ソフトボール連盟(ISF)は 精力的な
復帰戦略でアフリカや中東の普及拡大に力を注いだが「野球の女性版」とみられる認知度の
低さを覆せず、宇津木元監督は「各国に温度差があって一つになれなかった」と振り返った。

 五輪以外にも活躍の舞台がある野球とは違う。エース上野由岐子選手(27)=ルネサステクノロジ=らの
モチベーションも懸念される課題だ。北京五輪後に代表チームの協賛社が減ったという。
五輪の夢を失った小中高生への影響や実業団の休廃部も懸念される。 強化費減を予測され、
日本ソフトボール協会幹部は「もう海外遠征にもいけなくなる」と落胆の声を上げた。


>「もう海外遠征にもいけなくなる」
>「もう海外遠征にもいけなくなる」
>「もう海外遠征にもいけなくなる」




ソフト、オワタ



569クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 01:20:14
>>566
それも今年やるとか言ってた世界選抜の試合みたいに
上の人が思いつきで言っただけなんじゃないかや?
570クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 01:25:52
世界選抜だけじゃなく、ハーレム国際もぽしゃった。
ISFはじめアメリカ側の非協力が主な原因。

ユースW杯にもワールドゲームズにも、
最もソフトの盛んなアメリカは結局出なかった。

なんか除外も必然というような気がする。
571クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 02:49:06
一部や二部で来年廃部になるチームも出てきたりするのかな…
572クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 04:25:06
むしろ五輪がなかった時代の方が遙かに長いからね
573クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 05:00:24
こんなんでモチベーション保てなくなるような選手がいたらそれは選手の問題。
574クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 06:34:11
現役はともかく小中高生はかわいそうだろ
575クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 06:56:20
俺は変らず応援するよ
そう思ってる人はたくさんいると思う。

五輪がだめだからもうだめ・・みたいな考えは改めようぜ
しょせん欧州主導の狭い世界での話なんだから。
576クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 08:20:43
>>575
他人事みたいに考えてるが五輪落選からの挽回策はないんだよ。

俺はソフトボールは「野球の女性版」なんて考えは女性差別だととらえた方が良いと想うけどね。

まずは野球(男子スポーツ)との区別化をするべきじゃないか?
577:2009/08/14(金) 08:34:41
追記で悪いが
バレーボールだってアメリカ発祥だ。
それでも欧州や世界に親しまれている訳で、
ソフトボールが世界に普及しないなんて根拠はないんだからな。

578クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 09:11:39
何しろ、日本リーグから盛り上げていかないと。
協会ものほほんと眺めてないで然るべき努力をしろ。
まずはやる気のないホームページから手をつけろ。
そして、チームに対して細かい制約をするな。
チームグッズをガンガン売れ。
有名選手は、スターだ。各自チームのため進んで広告塔となれ。
ひいてはそれがソフト人気につながる。
バレー、サッカー等人気が先行し世界的実力が伴ってないスポーツとは違い、
日本において間違いなく世界的レベルの域にあるソフトだ。大事にしろ。
579クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 09:54:14
>>576
他人事なんて考えてないぞ!
前を向くしかないだろ!と言いたいわけだ
580クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 11:45:38
7人制ラグビーやビーチバレーが世界的に普及してるとはとても思えないんだが
581クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 12:30:42
それを言ったらボートとか馬術もそうだ。
582クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 12:40:45
日本リーグの決勝でさえ地上波で放送されないんじゃあ
583クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 14:01:30
>>582
去年は北京効果で関西テレビで放映したけどね
今年はないな
584クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 14:22:16
このスレタイ通りなんだから諦めろよw


【五輪】野球とソフトボールは特定の国以外からは見向きもされない現実★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250222880/

585クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 14:27:07
特定の国以外の人はルールを覚えられない・・

が真実に近いのでは?
586クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 14:42:03
興味を持ってないとルール把握は確かに至難だからね
真実に近いと思うよ
587クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 16:30:27
結局ヨーロッパのご都合主義だな
588クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 17:36:30
やっぱヨーロッパで普及しないと復帰は難しいだろうなー
いつも3強が日本、アメリカ、オーストラリアじゃヨーロッパの連中が
難色示すってのもしょうがないことだろうし。

ソフト、面白いんだけどなー
その面白さが分からないってのはやっぱり文化の違いなのか
589クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 18:36:47
ソフトなんてつまんねえじゃん
いつも0−0だろ
どんだけ点入らないんだよw
590クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 18:48:30
何と比較してそういうのかは分からんが
面白いというか、ひたむきな姿勢がいい
点が入らんのはサカーのほうがはいらんのでは。
591クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 18:54:23
男子リーグてあんのか?
過去ログは一切読んでないw
592クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 21:08:31
日本の競技人口は男子の方が女子より多い
593クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 00:51:45
>>583
関西放送は毎年、リーグの決勝を放送してるよー
594クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 03:36:49
>>591
去年日本リーグを初制覇した平林金属のプロモーションビデオがあった。

ttp://www.hirakin.co.jp/contents_cm.htm#
男子ソフトボール部 日本リーグ優勝「栄光への軌跡」
595クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 03:47:50
トーナメント決勝最終回の128m弾 すげーな。
596クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 06:35:00
失礼とは思うが、男子の場合どうしても野球があるからな・・
比較すると物足りなさを感じてまう
597クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 07:27:03
これから成田まで国体予選を見に行きます
選手達、がんばれ〜!!!
598クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 09:22:36
来年ソフトボール部はリストラの嵐になるかも
599クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 11:44:42
成田行ってる人余裕があれば実況頼みます
600クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 11:46:34
神奈川 0-0 東京

ちょうど4回終了。
藤原も山根も安定している。
601クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 12:49:36
7回2アウト
東京6点追加で同点に
602クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 12:55:46
宇津木ママのコメントまだ?
603クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 12:59:11
A会場
群馬vs栃木
先発Pは坂井と金尾
604クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 13:16:36
神奈川6‐7X東京
8回に河野がサヨナラヒット
605クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 13:22:31
マジか
もう神奈川の勝ちだと思って
6回でA会場に移動してしまったorz
606クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 13:47:40
3回裏終了
群馬1-0栃木
607クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:12:09
愛知県の内野がすごいことになる(笑)
608クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:12:12
レポありがとうございます!
神奈川のPは最後まで藤原ですか?
609クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:14:31
>>608
左様
610クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:15:48
坂井寛子様はその後どうなってるのかな?
611クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:20:54
レポおつです
6点追加で同点→延長サヨナラとは東京VS神奈川は終盤にどんな打撃戦があったんだ
612クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:22:05
姉さん好調です。
群馬に3点目が入りました。
613クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:24:37
5回裏終了
群馬4-0栃木
614クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:25:47
う〜〜ん。坂井きっちり仕事してるなぁ。
615クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:31:06
東海予選や九州予選も今日やってるよね? そっちはどうよ
616クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:32:20
国体東海ブロック大会

三重県 1000300 4
岐阜県 0010200 3

三重県は鈴鹿国際大学が主体です
川村さんの3ランなどで4点
岐阜県は東海学院大学が主体です
中京大学の小沢さんが3打点
617クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:36:53
>>616
レポ乙です。愛知県も頼んます
618クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:44:49
三保の貝島グランドか。
また今日は相当暑いぞ。
静岡は静甲主体だな。頑張れ。
619クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:45:48
終了
群馬4-0栃木
最終回のみ群馬P坂井→黒川

自分これで落ちます
620クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 14:49:21
国体東海ブロック大会

静岡県は静甲が主体です
7中村、9白井、2田中美、D萩藤、3計盛、
5渡辺(NECアクセステクニカ)、6松井、8植松、4尾方、P河部

愛知県はデンソーが主体です
8増山、6狩野亜(織機)、5古田(織機)、D東、9田中幹(織機)、
7狩野香、4松本、2竹林、3衣笠、P染谷
621クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 15:04:03
【愛知県】
増山デンソー
狩野織機
古田織機
東デンソー
田中幹子織機
かすみデンソー
松本デンソー
竹林デンソー
衣笠デンソー
投手染谷デンソー

【静岡県】
夏美ちゃん
白井妹
田中厚木出
萩籐元デンソー
計盛お笑い系
渡辺みなみ補強
松井遊撃
植松天才打者
緒方増山二世
投手:河辺国立大出
622クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 15:20:14
千葉vs東京
P五味 山根

1回表 千葉 0
1回裏 東京3
蔭山が満塁の走者一掃の3塁打
623クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 15:23:14
国体東海ブロック大会

静岡県 000
愛知県 000

両投手1安打ピッチング
624クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 15:29:03
2回表 0
裏 0
満塁のチャンスに伊藤がゲッツーだった
625クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 15:45:04
千葉 000
東京 301

小野タイムリーヒット
626クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 15:52:55
国体東海ブロック大会

静岡県 00001
愛知県 0006

愛知県は古田ソロ、竹林2点タイムリー
ピッチャー鈴木麻に交代後に増山が満塁の走者一掃の二塁打で3点
打順が二回り目に入ってとらえたという感じ
静岡県は渡辺のソロ
627クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 15:58:37
千葉 0000
東京 0000

この回から千葉のP山下
628クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 15:59:49
間違った
千葉 0000
東京 3010

この回から千葉のP山下
629クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 16:08:26
千葉 00000
東京 30100

代打に井上が出るがキャッチャーフライ
630クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 16:26:19
千葉 000000
東京 301001

この回から山根→松村
松村3四球と制球に苦しむが、なんとか抑える

伊藤タイムリーヒット
631クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 16:34:26
国体東海ブロック大会

静岡県 0000101 2
愛知県 000600× 6

静岡県は最終回に代打加藤菜のソロで1点返すが試合終了
染谷は被安打3で与四球0の好投
ショート狩野亜には打球が飛ばず5回からセカンド野木、ショート松本に交代
スタメンではなかったは静岡県が加藤菜・鈴木麻・蛭田、愛知県は野木・片山・新崎
明日の決勝戦は三重県対愛知県で9時開始です
632クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 16:40:18
千葉0000001
東京401001×

この回
藤本→レフト
原野→セカンド
小野→キャッチャー

1回の点を間違えてた
訂正して、終〜了〜
633クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 17:05:13
みなさんレポ乙です〜
634クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 17:05:29
レポありがとう!1点取られたか
原野って東女体の選手だっけ?
635クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 17:07:56
そういえば去年は関東から2県国体行きだった気がするが
今年はなぜ1県になったんだろう?
636クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 17:27:16
>>635

大会全体の縮小化
637クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 17:28:05
>>635
一昨年の関東代表枠は3県だったのに、国体が縮小方向で昨年は2県、今年は1県なんだってさ。

一方、九州とかは関東と同じ8県のトーナメント戦なのにもかかわらず、
代表枠は今年も2県あるみたいだ。これは全くもって理解できんな
638クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 18:08:42
>>634
自分は原野を今日知ったよ
1、2試合ともDPで行くだった
東女の小柳は3番ファーストでスタメンでした
639クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 18:11:11
>>638
7回の一挙6点ってのは誰が打ったの?
640クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 18:22:22
>>637
ヒント:エロ拓
641クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 18:33:49
>>636-637
なるほどねぇ…結局ソフト業界は裕福じゃないってことか
関東は1部チームもかなり多いし九州より難関だろうになぜだろうね
642クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 18:37:23
関東は1部リーグの半数が集中してるってのに、まったく。
643クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 18:46:05
>>640
山拓が関係してんの?けしからんな
644クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 18:51:42
>>639
満塁で藤本が走者一掃の3塁代→3点
小柳がタイムリー→1点ランナー小柳で伊藤がHR→2点
だったと思う
645クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 18:54:52
>>644
トンクスでした。
646クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 19:26:39
神奈川は藤原さん投げてたの?
647クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 19:44:46
既出
648クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 19:50:51
あらら、さすがの藤原さんもお疲れモードだったのかなあ
649クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 19:58:17
瀬川いたんだから投げさせてみればよかったのに、とちょっと思った
藤原がエースなのは分かるけど、じゃあ瀬川は何しに行ったんだ?と
650クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 20:04:15
途中交代を予定してたなら投げさせただろうけど、7回になってのことだからなあ。。
あと1人のところでチト心配だったんじゃ?
651クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 21:05:13
上Pは今日 被本塁打1 みたいだったけど、誰に打たれたの?
652クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 21:59:41
>>651
戸田中の柳井か高井だった気がする
メモが走り書きすぎて自分で判読出来ない
653クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 22:04:08
>>621
靜甲ファンの方ですかね?
以前見たときに加藤菜さんは
美人なのにドジっぽくて表情が豊かだし
パワーがありそうだし面白い選手だなと思っていたら
今日代打で出てきてホームランを見ることができたのでよかったです
654クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 23:45:54
内藤のブログがオリンピック種目に落選したことに一言も触れてない
やはり嫌いな上野が前面に出てたから無視したいのだろうな
655クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 23:55:11
内藤選手は上野投手が嫌いなの?なんで?
656クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 00:06:44
上野スレの馬鹿はすぐしゃしゃり出てくるw
説明しても理解力無いから無駄
657クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 01:37:37
>>655
昔からいる例の妄想厨かぶんれつだからほっとけ
658クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 08:02:23
フルタの方程式、面白かった。
上野だけじゃないのがよかった。
659クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 09:08:50
国体東海ブロック大会
決勝

三重県は鈴鹿国際大学が主体
パナはパナソニック電工津
8川村(パナ)、4宮沢、9西岡宏(園田学園女子大学)、6平子、5佐々木(パナ)、
3岩崎、D蛯名、7本田(パナ)、2村中(パナ)、P柏木
愛知県はデンソーが主体
8増山、6狩野亜(織機)、5古田(織機)、D東、9田中幹(織機)、
4松本、7狩野香、2竹林、3衣笠、P染谷
660クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 09:48:24
国体東海ブロック大会
決勝

愛知県 011
三重県 00

愛知県は2回に田中幹ヒット・狩野香四球・衣笠四球で満塁から
増山が押し出し四球を選んで先制
3回は田中幹がセンターオーバーのソロで追加点
三重県は3回途中でピッチャー矢田に交代
661クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 09:50:09
田中幹子調子いいみたいだね
662クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 10:26:56
国体東海ブロック大会
決勝

愛知県 01103
三重県 00000

愛知県は5回に狩野香のセーフティバントから死球・四球で満塁として
狩野亜がよく見て押し出し四球、さらに内野のエラーで2点追加
663クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 10:55:58
国体東海ブロック大会
決勝

愛知県 0110301 6
三重県 0000000 0

愛知県は狩野姉妹がそろってセーフティバントを決めていたが
7回に増山もうまく転がして盗塁のあと狩野亜がタイムリーで6点目
投げては染谷が被安打2、奪三振9、与四球1で完封
愛知県が本大会に出場決定です
664クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 13:27:55
レポ乙でした!順当だね
上野スレによると関東は群馬が勝ったみたい
665クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 20:41:07
これ・・いくら何でもメンバーに力の差があり杉と思うわい。。
666クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 21:12:58
田中幹子って?

667クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 21:17:36
668クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 21:26:42
ソフトボールの歌ってあるかな?
669クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 21:30:15
↑各チームの応援歌?
闘魂込めてや六甲おろし 見たいな奴のことかい?
670クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 00:21:25
五輪除外の件、ソフトの前評判はモノによっては一位だったらしい。。。
ttp://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/sports-others-others/2630358/4451923

>ソフトボールは、国際ソフトボール連盟(International Softball Federation、ISF)の
>ドン・ポーター(Don Porter)会長の先導により大々的な活動を見せたものの2票獲得に終わり、
>ポーター会長は落胆した様子で会場を後にした。

>五輪に大きく影響を与える出版物である『スポーツ・インターン(Sports Intern)』でのIOC役員や、
>専門家、ジャーナリスト等への事前調査ではソフトボールが1位になり、ゴルフは5位となっていた。
(c)AFP/Pirate Irwin
671クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 00:27:16
>>661
助っ人として大活躍でしたよ
東海ブロック大会は主体チーム以外から補強された選手がよく活躍していました
>>664>>665
自分がメモしたものをもう一度見直してみると
愛知県はコールド勝ちしたわけでもホームランをたくさん打ったわけではないですが
昨日の静岡県戦と今日の三重県戦の2試合でなんと三振は0でした!
相手投手はだんだん投げるボールがなくなってきて
連打を浴びたり四死球を連発してしまったようです
672クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 02:28:58
ミニ国体 群馬のラインナップ

P 上野、坂井、黒川
C(DP) 峰、谷川、乾
1B 廣瀬
2B 上西
3B 山本
SS 三科
RF 西舘
CF 岩渕
LF 松崎

以上13人

こういうことでおk?
673クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 07:16:04
おうけい
674クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 07:42:10
>>670
前評判では混戦状態だったのね
7人制ラグビーの候補入りも
ソフトボールが影響している気がしてならないです
675クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 09:12:54
国体のソフトは
群馬、神奈川、愛知地区が余りに有利杉でつまらんと思うがどうよ?
676クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 09:14:43
>>668
そらあんた、今年の場合は「もう一度」だろう
もう一度じゃなくなってしまったけどな。。
677クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 09:41:46
>>675

それだから、「ふるさと制度」というのができたのだ。

今年は、織機やデンソーのレギュラーが福岡代表になったり、シオノギのレギュラーが大分代表で頑張ってる。これからもふるさとの代表として出場する選手が増えてきてほしいね。
678クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 13:20:07
どうも教えてくれてありがとう。まだ観戦歴が短いもんで・・

確かにその「ふるさと制度」っていうのはいい制度ですね。
こうことをすぐ実行できるってソフトの協会は頭が柔らかいんでしょう。
どうせなら全選手ふるさと制度適用しちゃえばいいのに・・なんて
一瞬考えたけど、
結局千葉とか神奈川地区が強くなりそうだからwやっぱり適当に振り分けた方がいいですね。
679クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 13:29:24
スマソ。。
ふるさと制度って国体の制度なんですね
規約よんでみたけどまぁ複雑でわかりにくいw自由に選べるようにできればいいのに。
680クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 13:57:26
ふるさと制度はソフト協会が作ったわけでもなく、他の競技でも取り入れられている。

だからソフト協会の頭が柔らかいだなんて、言わないほうがいいよ。笑われるぞw
681クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 14:13:48
内藤さんのブログにも
今年は福岡チームで・・・てあったよ
682クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 15:20:49
上野さん 彼女いるかなぁ?
683クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 19:08:12
上野さんはどうしても九州女っていうイメージあるから
群馬じゃないほうがいいと思うけどなぁ
684クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 19:27:43
たとえば上野が福岡県で出たいと言っても
群馬県のソフトボール協会がオッケーしないと思うし
ルネサスだって直接会社名は出ないけど
国体にチームを派遣して優勝したとかいうのは実績になるわけだから
いい選手であるほどふるさと選手として
地元の県で参加するのは難しいんじゃないの?
685クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 19:36:42
勝ちたいのはどの県も当たり前だけど群馬強すぎw
686クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 19:47:11
>>682
上野ファンはこっちに行け

上野の肩がエロくて我慢できない!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1250007732/
687クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 20:03:36
>>672
このメンバー見てしまうと群馬強すぎだよなー
ルネサスと誘電のいいとこどりチームだし。

個人的には今年の代表とこの群馬チームの試合が見てみたいw
688クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 20:16:50
いや、どーもても今年の代表より群馬チームが強いだっぺw
689クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 21:54:42
>>679
ふるさと選手の制度はは面白いですね
3月に愛知県の大会で中京大学対デンソーを見たときに
中京大学のピッチャーはいい選手だなと思いました

6月に国体の愛知県予選に大学選抜というチームが出ていて
そこに選ばれているのかなと思ったけどいなかった
それで中京大学の選手に聞いてみたら岐阜県から出るとのことでした

週末に国体の東海ブロック大会を見に行ったら
ピッチャーとして登板機会はなかったけど4番DPで出場していて
4打数4安打3打点の大活躍を見ることができました

三重県にはオープン戦で見たことがある
園田学園女子大学の選手が出ていたり面白かったですよ
ふるさと選手は地元では有名な選手なので関係者に聞いたら教えてくれました
690クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 09:33:21
>>689
ソフトボール観戦を楽しんでますな。
いい選手を発見するのも、その選手を再び別のところで見るのもいいね。
691クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 14:24:45
>だからソフト協会の頭が柔らかいだなんて、言わないほうがいいよ。

普段よっぽど堅いという意味すか?w
692クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 14:54:50
ソフト協会にもっとこういうことしてほしいとかこういうイベントしてほしいとかある?
ソフト観戦行った事ないから分からないんだけど選手との交流とかあるのかな?
693クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 18:12:33
>>689
中京大は密かにいい選手出してますよね。
幸子はもとより元靜甲の東投手や靜甲の鈴木優子主将。
シオノギの津本主将にリーグ一二を争うキュートな岩切選手。
694クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 18:14:19
>>692
> ソフト協会にもっとこういうことしてほしいとかこういうイベントしてほしいとかある?
試合動画アップして欲しい
695クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 18:20:41
協会も試合の内容や結果をアップするのは格段に早くなったね。前がひどかった(笑)

せめてリーグの試合の速報詳細くらいは直ぐに報告受けてるんだから載せてほしい。
ファンのブログや掲示板頼みなのも情けないよ。
696クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 18:23:29
つってもプロ野球でも機構がやってるわけじゃなくマスコミが儲けでやってるのか。
あまり期待し過ぎるのも酷かな
697クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 18:41:03
できれば試合の詳細は欲しいね
今だと勝敗はわかるけど誰が何打数何安打とかは速報サイトあるチームしかわからないから
あとそれに加えて個人成績も上位だけじゃなく全員分あるといいのに
リーグのパンフレットに昨年の全員の成績表あるけどあれの現在版がほしい
698クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 19:29:06
とりあえず先週の国体のメンバーが知りたいんだけど、
東京都とか神奈川県の13人はどんなメンバーだったか分かる人教えてくださいな。
699クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 19:56:59
えーと、プログラムに載っている参加申込書によると
東京都はレオパの山根,伊藤、藤本、田中、蔭山、小野、河野、永吉、松村、林、井上と
東京女子体育大学の小柳、原野です。
神奈川は日立ソフトの藤原、鈴木、濱本、溝江、林、西山、馬渕、山田、杉山、栗原、来條、
杉浦、瀬川です。
いやあ〜神奈川応援しに行ったんですが、あの負けっぷりに、一昨日昨日とぐったりしてしまいました。
700クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 20:50:34
>>699
ありがd
13人でどのポジションの選手を選んでいるのか知りたかったんだ
両チームともキャッチャーが1人しかいないんだねえ
レオパレスはファーストが3人もいるのか
大逆転負けとなると疲れもどっとでるね
701クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 21:11:10
レオパは小野が元キャッチャーだからね。
全体的にいうと群馬はやっぱりバランスいいね。
神奈川は鮫島や浅見が選ばれてないんだけど、誰がキャッチャーやったのかな?
のかな?
キャッチャーが代わって大逆転されたって聞いたけど。
702クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 21:18:51
>>693
シオノギの今年のキャプテンの安田さんも中京大学なので
闘将タイプが多いんですかね
岩切さんはいつもニコニコしていますね
703クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 21:41:58
織機新人の河内選手も中京大出身
俺の記憶だと主将やってた気がする
704クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 21:43:01
キャッチャー代わってはいなかったと思うんですが(代打は出てたけど、気がつかなかっただけかな?)
ただ、多目的広場での試合でしたので、アナウンス(あったのか?)スコアボードが無くて
よくわからないよお〜なんて思いながら見てました。
あ、観客席ってゆーのも無いので立って見てたんですが
すぐ目の前で瀬川投手の投球練習が見れて感動でした!
6回から交代かなあ〜と楽しみにしてたんですけどね〜残念!!!

後、プログラムみて思った事、栃木県(Honda)なぜ手書き?
705クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 21:51:46
>>704
山根が6点取られたあと体勢決したと読み、俺を含めてけっこうな数の客が群馬の試合を観に移動した。
(実際は日陰を求めて移動したw)

それと、栃木県にはパソコンというものが存在しないから…
706クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 22:01:29
リーグ戦の試合速報だと栃木のパソコンが一番だがな
707クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 22:01:42
>>692
選手との交流なら実際観戦に行ってみたら?
試合後にわかるよ。
708クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 22:06:44
でもピンチになって鈴木が再出場なってたはずだから捕手代わってたんじゃないかな。
要するに、最終回見た人はいないということだね(笑)

小柳はもうレオパレスの一員みたいな振る舞いだったよ。
709クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 22:08:13
なるほど
親方の後釜というわけっすね
710クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 22:14:24
小柳はやっぱりレオパレスに入るのか
711クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 22:17:28
まあレオパ入りの可能性は相当高いわな

親分の後釜は熊澤だとオモタw
712クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 22:18:21
そっか〜代わってたのか、なんだかボコボコ打たれて、まだ何点あるから〜なんて思っているうちに
ホームランで同点で、うっそお〜〜〜〜!!!ってなってたんでそこまでわかってなかったです。
まあ、油断したのか余裕ぶっこきすぎたのか全部か・・・
とにかく、試合はゲタはくまでわからん!の見本のような試合でしたね。
713クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 22:20:40
やっぱり理恵ルートは強いのかな
714クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 22:26:48
>>701
小野は元キャッチャーだったのか、ありがd
715クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 18:16:13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250651909/

清き一票をお願いします。
716クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 18:41:21
小柳がレオパに入ったらレオパはファーストだらけw
すでに井上、林、古宇田といるのに
今年は日体大4番の古宇田とって来年は大学4番の小柳をとるのか。

レオパは強打者好きだなーw
717クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 18:52:59
>>716
まあどう考えても井上は引退だけどね。
小柳は織機にでも入れば一番いいとは思うんだが、
まあレオパに行ったら古宇田はコンバートだな。
空いてるポジションないけど。
718クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 20:39:42
【野球】女子硬式野球:プロリーグ創設へ機構発足 関西を拠点に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250675513/
719クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 22:57:38
>>687
群馬vs東京の時の東京のピッチャーは山根が完投?
負けたものの、この打線を1失点におさえたのも
ある意味凄い気がする。
720クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 23:10:47
>>719
正直、群馬の野手陣は名前ほどの迫力を感じなかった。
点が線にならない、いわゆる寄せ集め軍団だった。

こんな状態のまま本国に臨むなら、新潟のお客さんに山根という次期エースを見せてあげたほうがいいと、
当方レオパヲタではないが思った。
721クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 02:35:50
>点が線にならない、いわゆる寄せ集め軍団だった。

意味が分かりません。
722クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 02:39:02
小柳不細工過ぎるからやっぱりソフトボールは人気が出ないのがわかる
723クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 03:05:25
>>721
大丈夫か?
724クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 07:21:06
>>721
昨年までの巨人打線をイメージすれば簡単
725クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 09:56:10
銀猫さんのブログ更新
726クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 10:32:54
>>722
一人の選手で全部を分析するな!
727クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 14:59:38
バレーやらのように可愛い子目当てのヲタクが増えるのは本望じゃないけど、
やっぱりジャンクとかで多少露出できればいいかと思うんだけどどうかな?
代表でも松本とか可愛いと思うし、面白いキャラなら可能性はあると思うが…時期を逸したかな
728クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 15:15:14
サトリエは今まで取り上げられなかったんか?
729クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 17:33:42
国体の関東ブロック代表枠が成年女子だけ1県なのが合点がいかん。
成年男子・少年女子・少年男子は2件あるのに
ttp://www.chiba-taikyo.jp/kanto_block/pdf/result/18.pdf
730クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 19:01:48
>>729
でも実業団側から「1つでいい」って言った可能性もあるし。
あの次期に国体に出るのはしんどいからね。
731クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 19:15:23
>>727
上西さんは昔、ジャンク出たんだよね
732クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 19:23:03
>>730
そうだとしたら、BackSoftに逆行してないか?
だいたい実業団側って、関東地区の実業団の総意なんてありえないだろw
733クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 19:31:01
そもそも対象は実業団だけじゃないだろ。大学チームだって出たいのに
734クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 19:36:23
>>730
出たくない実業団チームがあるんなら、そのチームが県予選にエントリーしなきゃいいだけ。
735クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 19:47:49
>>731
おお・・上西さん最高www

たぶんソフト界では福島さんと池原さんで3大美女だなw
736クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:13:08
池原さん
>私のこだわり: 勝負パンツをはくこと!!
>自分の見所: めっちゃ声出します

ハァハァ...

737クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:15:47
>>731-734

でもそれは全部君たちの妄想でしょ?願望と言うか。
738クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:17:42
妄想は >>730
739クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:19:00
>>732-734 は理にかなっている。
740クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:19:21
ハイハイ

もう何も書きません。
741クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:22:53
ageてる時点であらしだし
742クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:26:49
>>737
でしょヲバ ?
743クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:28:23
案外内部事情知らないやつ多いんだな。
まあほとんどがニワカか。
744クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:32:15
出たな、知ったかクンw =妄想厨=ぶんれつ
745クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:33:50
サトリエ引退とか、トッピング、アボット来日とか、たまに重要内部情報がこっそり書かれるんだけど、
そういうときって必ず>>744みたいなキチガイが出てきて台無しにするんだよねw
746クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:34:37
おかげでその後はほとんど書かれなくなったけどねw
747クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:35:06
さっそく、妄想ぶんれつ ですかw
748クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:37:11
>>743
知ったかクン乙
749クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:37:38
ダメだこりゃ
750クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:40:23
なにをもめてるわけ?
751クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:41:03
752クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:48:42
「知ったか乙(俺の知らないこと書かれて悔しい!!)」
753クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 20:57:06
>>752
ぜんぜん悔しくないw
754クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 05:12:15
>>729
強いチームが集まっている地域から多くのチームがでるべきだとか
今までの実績がある地域の出場枠を増やすべきだとかということなんだろうけど
国体とかマイナースポーツの全国大会にそういう発想はないんじゃないか?
協会に登録してあるチームが多い地域に出場枠を多く与えるとか
2チーム出られる地域は順番制とかになっていて
強いチームが多い方が盛り上がるというような考えじゃないかもしれんね
755クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 10:52:05
>協会に登録してあるチームが多い地域
誰がどう考えても関東が一番多いと思うが。
756クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 10:56:08
>2チーム出られる地域は順番制とかになっていて
何のために?
どこからそんな発想になるのか理解不能。第一、おととしは関東代表枠は3県だったんだよ
757クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 10:59:05
>強いチームが集まっている地域から多くのチームがでるべきだとか
>今までの実績がある地域の出場枠を増やすべきだとかということなんだろうけど
だれもそんなこと言ってないと思うよ。」
758クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 11:39:21
>>755-757
自分も初心者なんで細かく問われても困るけど・・・
>>754
は他のスポーツだとこんな感じになっているよというのを言いたかっただけだよ
ファンからすると不思議な決め方で出場枠が決まってしまうので
ソフトボールもそうなのかなと思った
759クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 12:09:16
>>756
本大会の出場チームはおととしまでは16だったけど
去年から13になってるな

去年2枠の地域が九州・東北・関東で
今年2枠の地域が九州・中国・関西だから
2枠の地域は順番制というのもありえるんじゃないか?
それが公平だと考えているのかもよ
強豪が多い地域を2枠にするのが公平だとする考えもあるが
760クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 12:19:32
今年の国体は晴れるといいな
去年は雨降って関係者途方に暮れてたらしいから
せめて予備日を設けておけば良かったのに
761クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 12:27:50
一円でも無駄にしたくから予備日設けることは無理。
そんなことよりてるてる坊主作りに金掛けたほうがずっと安上がりw
762クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 13:51:08
去年は金メダル直後だったから大金かけて客席を増設したんだよな
763クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 19:25:57
予備日なしというのは最初知ったときはびっくりだった
764クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 19:28:58
なんか可愛い。
765クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 01:02:42
>>827
サインをねだるチャンスが、だよ
766クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 01:15:58
>>765
誤爆?w
767クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 01:19:53
間違えました
768クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 15:02:54
オリンピック
ソフト落選 上野選手以外のコメントが聞きたいです



769クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 15:36:57
それ以前に協会のコメントが聞きたい
770クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 19:49:11
>>768
んなもん、とっくに流れとるやんか。。
771クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 23:17:22
早くリーグ戦再開せんかのう・・
ギブソンちゃんやティンチャーちゃんはもう戻って来たかな?
772クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 23:28:44
井上選手のブログによるとティッカムちゃんが今日合流したそうです。
773クーベルタン男爵さん:2009/08/23(日) 09:38:48
ティッカムさんって豪じゃ宇津木さんみたいな存在なんでしょ?

とてもちゃんづけでは呼べないw
774クーベルタン男爵さん:2009/08/23(日) 17:32:51
ベッカム
775クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 20:51:01
実力抜群の大ベテランだから、むしろティッカムちゃんと呼ばれるのが嬉しかったりすると思うぞ
失礼かもしれないがくまのプーさん的キャラにも見えるし
776クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 21:35:01
>>775
まさに気は優しくて力持ち・・つー感じだね

昨年の戸田での日立ソフトウェア戦のラインアウトのときも
強烈に抗議してるようで、後から映像みるとその後は粘着していない
そういうところは流石大御所
777クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 21:38:33
あっスマソw今年の初夏ですた
778クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 21:45:53
>>776
その場面、生で見ていたけどティッカムとティンチャーの顔が怖かったw
ティッカムに握手してもらたけど、めちゃくちゃ力強くてびっくりした。
軽く握手してもらっただけでも十分分かるレベル

ところでなんか女子野球にわかさ生活が3億円出してスポンサーになったみたいなニュースみたけど
女子野球よりソフトを支援してやれよ!とオモタ
779クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 22:12:50
TOYOTAとかスポンサーになったら相当金あるんじゃないの?ないのか?
780クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 22:15:04
わかさ生活よりはTOYOTAの方が金あるだろ
ないの?
781クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 22:16:54
西京極野球場もわかさ生活の名前になったし、甲子園のCMでもいつも流れてるよな
782クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 22:21:14
TOYOTAは世界陸上のスポンサーをやってたね
783クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 22:32:23
>>778
まあプロ意識は凄いからな。いいんじゃないの?
俺あの試合今でもTUBEで見ているよ。

あと、あの試合のあとのサイン会、
疲れていると思うのにティンチャーが丁寧に笑顔せサインしていた姿は感動
784クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 22:34:24
>>778
女子野球のことだけど・・
本気でやるならソフトの名選手の手を借りないと無理だと思うんだ。
もっとも彼女たちは大企業に勤めてるから辞めることはないと思うけど
785クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 23:53:35
478 :クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 23:36:48
ひらめいた。
リーグ選手のグラブと全く同じもの(○○選手○○年仕様レプリカ=まったく同じ仕様)を
メーカーやショップが売ればいいのに!
はやりそうな気がする

479 :クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 23:38:53
グラブだけじゃなくてサングラス、手袋とかいろいろ

480 :クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 23:40:00
バットもいいな

481 :クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 23:41:33
それにサイン入りとかだったらレアもん
786クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 00:38:10
ユニとかグッズを販売して少しでも活動費に回すというのは無理なのだろうか
完全受注生産でいいから
787クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 01:23:08
上野、三科モデルのグローブは出てるよ
山田モデルも出ていいと思う
788クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 01:42:08
ノムさんが来期どっかのチームの監督してくれんかな
789クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 05:32:35
山田とかも野球からソフトへの転向組だし、これから子どもたちがソフトやらなくなったらイヤだな。
やっぱり女子は野球よりソフトボールだよ。
790クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 05:55:51
メーカーやショップが少量生産・本物価格でいいから流してくれないかな。
刺繍とかも含めて本物なら価値感もレア感もあって受けると思うがなあ
791クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 06:04:39
引退した往年の名選手によるエキシビジョンマッチも面白そう
792クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 07:16:24
>>785
去年の代表レプリカユニ用に、
名前の刺繍を作って追加発売したらいいのに
793クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 17:48:27
女子プロ野球ができてソフト協会が危機感を持ってくれればいいんだが・・・
794クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 19:15:49
>>793
同意だけど危機感持ったとしても
今のソフト界の状況じゃやれることって限られているような。。
政治の世界じゃないけど財源がないしなー
795クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 19:55:17
しかしプロ野球選手も歯が立たないほどレベルが高くてかっこいい女子ソフトに行かないで
女子野球を目指す子ってなんなんだろ?
ソフトで通用しない子が女子野球に行くのか?
あんなレベルの高いソフトが衰退していくなんて考えたくもない
796クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 21:24:20
独立リーグの惨状を見ると女子プロなんて到底うまくいくとは思えないけどソフトから転向する人はいるかもね。
797クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 21:36:45
>>795
野球が好きだからソフトボールじゃなくて野球をやりたい
ソフトボールのボールじゃなくて野球のボールでやりたい
ソフトボールの狭い塁間じゃなくて野球の広い塁間でやりたい
という選手はいるよ
798クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 21:48:14
でも、実際は女子の場合、
ソフトの方に力のある選手が集まっていて
そのソフトの有名選手の殆どが少年野球出身な件

ソフトの方が大企業バックだから移る人はいないと思うけどね
799クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 21:50:32
>>787
ミッシェルの織機時代のユニがほすい!!どこかでないかな
800クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:01:52
>>795
女子野球はスピード感がなくて見ていてつまらないとか
ソフトボールの選手より運動能力が低い選手がやっているとか
そういう視点でついつい見てしまうけど
本人達は好きだからやっているわけでいいじゃないか

マイナースポーツには観戦して楽しむには向いていないような競技だってあるし
そういう注目されない競技でもがんばっている選手に共感して
スポンサーになって支援したいという企業だってあるわけだから
もちろん企業として宣伝になればという思いもあるけどね
801クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:03:01
>>798
>有名選手の殆どが少年野球出身
殆どは言い過ぎ
少なくはないが
802クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:07:32
>>800
それはそれでいいと思うよ

ただな・・プロ化となるとちょっと話は違ってくると思うぞ
803クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:07:43
>>701,>>704,>>708
HPが更新されて試合結果がのった。やっぱチャッチャー交代したんだねえ
804クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:12:29
野球はブストスクラスじゃないとホームラン出なさそう
805クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:14:26
>>803
この試合は昨日の高校野球で
最終回に日本文理がすごい追い上げをしたのと似ているね
二死ランナーなしからではないみたいだけど
806クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:15:16
ホームランなら馬渕さんでも充分いける!
807クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:30:07
こんな言い方失礼だけど女子野球の試合って女の子がなんか野球してるって程度にしか見えない
808クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:36:19
>>805
その試合も似てるが、
準決勝の花巻東vs明豊の方が似てるかも。

最終回で6-6に追いついて、延長で逆転して7-6で勝ち。点数も全く同じ
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2009/news/20090821-OYT1T00561.htm
809クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 23:24:51
>>795
プロ野球選手はちょっと練習すれば
ソフトボールの投手を打てるようになるだろう
810クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 23:26:05
ああ男な
811クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 23:29:24
どう見ても女子プロ野球の成功はないな
812クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 23:44:54
>>811
お色気路線でソフトの邪魔をするのだけはやめて欲しいな
813クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 23:50:21
ソフトの選手のスポット参戦みたいなのがあれば見てみたい気もする。
絶対無理なの分かっているけどw

山田なら野球サイズの広さでもそれほど違和感なくやれそうな気がするからみてみたいw
814クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 23:51:32
エキシビジョンマッチでソフト対野球をやればいいw
815クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 23:55:04
野球の土俵でもソフトが勝つね
816クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 23:58:58
>>815
野球選手が陸上を本気でやったら陸上選手に勝てるぜ
野球>>>>>>>>>>陸上
みたいな人ですか?
817クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:00:17
はあ?イミフメイw
818クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:04:24
>>816
また出たかぶんれつ
819クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:08:16
女子のプロ野球はとりあえず作るだけでも成功と言えるんじゃないか?
820クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:09:27
五輪復帰活動でソフトは野球と手を切ったから今後どういう嫌がらせ受けるんだろう
それが怖い
プロ野球は女子野球に協力するだろうし、マスコミ操作もしてくるかもよ
821クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:10:16
>>819
作るだけなら誰でもできるわなw
822クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:10:20
>>815
どういうこと?
ソフトボールの選手の方が運動神経がいいわけだから
そんなことあたりまえだと思うけど。
823クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:11:25
>>821
いままで案はあったみたいだけど結局立ち消えになっていたからね
リスクが大きすぎるということで
824クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:15:42
つべとかで女子野球見てもまったく迫力がないぞ
ソフトボールがプロ化できないのはなぜ?
825クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:16:33
アメリカの女子サッカーや女子バスケもプロリーグができたりつぶれたりしてるよね
女子ソフトボールリーグもだっけ?
826クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:17:43
ソフトでプロ化しても選手としてはプロになるのリスクが大きいから
プロになる選手でてくるかなー
827クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:21:11
今のままでいいと思うんだけど女子野球に人材を奪われるかもしれんのが許せん
828クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:22:12
アマとプロの大きな違いって何だ?
829クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:24:07
>>824
選手にとってはプロより実業団の方がいいからかね?
実業団だったら活躍できなくて数年で引退しても一流会社の社員として残れるから。
プロはケガでもして引退したら無職でしょ。
プロといっても一流選手でも2千万とか3千万とかもらえるようにならんだろうからね。
830クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:25:11
>>822
だからそういうことだろ
831クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:25:12
アメリカのNPFはプロだけど各球団の経営は苦しいようだね
832クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:26:37
>>822 みたいなレスを返すのかわけわからん
833クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:29:03
>>827
野球をやりたい人がそのまま続けるきっかけになるんだからいいじゃないか
狩野みたいな人はソフトボールに転向しなくてもよくなるかもしれない
834クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:30:56
>>828
サラリーマンのほうが今のところ安定収入が得られる という違いかな。
835クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:35:18
選手の親としても実業団の方が安心かもしれん
836クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:36:25
今までは女子野球という選択肢がなかったからソフトに人材が集まってたけど
将来的に女子野球人口が増えると人材が野球とソフトで分散してしまうのが
なんだか勿体ない気がする
どうしようもないけど
837クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:41:23
ソフトの方がプロっぽいけどね
それは今は人材がソフトに集まってるからかな
とにかく女子ソフトが心配
838クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:42:54
まあ、どう考えても今回の女子野球の件はソフトへの嫌がらせだしなー
野球を断念してソフトにって選手も結構いるから
女子野球が軌道にのれば確かに人材が分かれるだろうなーと。

まあ軌道にのるとは思えんけど
839クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:45:31
リーグの試合前にホームラン競争とか見たいなあ
840クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:53:56
>>833
狩ちゃんは野球への未練を隠してないよね
今回の話には興味あるのかな
関西だし
841クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 01:30:08
>>840
野球への未練って?
どんなこと言ってんの?
野球とソフトってそんなに違うのかな
842クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 01:31:55
とにかくソフトボール協会はもっといろいろな企画とか考えてほしいわな
せっかく選手は一流が集まってるのにもったいない
843クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 08:22:27
少年野球から女子野球に続くほうがあり得そう?
844クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 08:27:53
>>843
少年野球の数って多いよね
845クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 13:04:07
昔女子プロが消滅した理由ってなんだろうね
846クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 13:10:44
>>845
女子のプロ野球が、
847クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 18:11:35
>>845
やっぱり男性のプロ野球に目が慣れてるから迫力が足らなかったとかで客が入らなかったとかじゃない?
でも今の女子スポーツはビジュアルがよければそれで取り上げたり実力重視じゃないとこもあるから
人気が出てしまう可能性もあるよね
スポーツぐらいは実力重視でテレビも扱って欲しいけど。
848クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:22:41
1番山田
2番狩野
3番広瀬
4番馬渕
5番峰
くらいのメンバー集められるなら、入場料5000円でも女子プロ野球
見に行ってやるよ。
849クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:23:46
そうそう、勝てない女子バレー、万年世界の8位案だけ人気があるのはテレビと砂利たれのおかげ。
サーブのとき「ソーれ」ってのほとんど女の子の声だよな。
福原愛とかわがまま放題のがきの頃からテレビに出てればエレーのかって感じ。勝てもしん。
850クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:49:04
いつからこんな変な時代になったんだろな
男は顔の良し悪しに関わらず実績さえあれば取り上げてもらえるのにね
851クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:08:54
女子バレーは世界ランキング90ヶ国中6位らしい
これをすごいと思うかどうかだな
852クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:26:15
スポーツほど実力主義でないと困るんだが、
ビジネスとして考えもせんし、金の出し渋りで選手も育たん
853クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:27:25
>>851
試合すればランクはあがると思う。
金に任せて国内で世界大会開きまくっていればそれくらいにはなるでしょう。
最初から数カ国しか呼んでなかったり。

もちろんそれでも上位の力はあって立派だとは思うけど、
そんなどういう基準で決められているかのランキングの中身も考えずに鵜呑みにしてれば年取ってから100%振り込め詐欺に騙されるよ。
854クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:33:47
>>851
伸長と経費と練習時間を比べてみたい
855クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:43:02
今時のスポーツは理論と技術ネタを追いかけるだけでも充分話題がありそうなのに
美学でも何でもない根性論でまとめようとするあたりに無理がある
856クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:46:11
>>848
ホームランが出るなら、5000円でも見に行くよ
857クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:53:19
>>851
ワールドグランプリとかいって12チーム集めてやるやつ、雑魚6チームには何とか勝つものの必ず6位だよな。
つまり決勝には行くだけだ。本当は、もう2カ国ほど強いチームが参加しても。。。ってな感じ。
今年はキューバとかイタリア来てなかったし、来てれば決勝リーグ行けないもんな。てれびもそれじゃぁ
困るってとこか。。。実力ないのに騒ぎすぎ、乗せられすぎ、実力を知ったほうがいいんじゃないの。
ランキングなんて、FIFAのそれと大して変わらん。
858クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 00:01:59
女子バレーって人気あるか?
Vリーグってそんなに客入ってんの?
859クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 00:07:17
>>849
福原愛のはあきらかに平野がかわいそうだし、
ビーチバレーの浅尾も話題だけ
メダルから遥か圏外なのにかったるい選手を前面に出して、
わざわざ持ち上げるって痛いよね
だったら海外選手を取り上げてほしいんだけどな、日本の増す塵
860クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 00:12:31
そうだな、もうプロゴルフなんて石川量以外クソだしな、マスゴミのあつかい
861クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:08:19
日本のキモイヲタさえいなければ実力重視になるんだろうけど。
スポーツやスポーツニュースを外見目的で見る奴はアイドルの尻でも追いかけとけばいいのにな
スポーツ好きの自分からしたら実力もないスポーツ選手取り上げてるスポーツ選手見る時ほど
腹立たしいものはない
スポーツ辞めて芸能界に行ってほしい
862クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:09:20
実力もないスポーツ選手取り上げてるスポーツニュース見る時ほど腹立たしいものはない
863クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 11:26:44
今日は全日本総合の抽選があるみたいなんですが
抽選結果が分かる人がいたら教えてください
864クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 14:02:14
お、抽選今日なんだ
毎年もう終わってる頃だから今年はいつなのかと思ってた
今日明日くらいに各チームのサイトや早耳に載るのかな
865クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 19:41:35
女子プロ野球のニュースはプロという部分が注目されるけど
企業スポーツの理念に近いものなんだと思う。
有力な選手の活動をサポートしたいとか学校卒業後の活動の場を与えて
社会貢献したいというような趣旨なんだと思う。
もちろん企業スポーツは宣伝という部分も大きいんだけど。

実業団リーグができないからいきなりプロのリーグをつくるという発想なのかなと。
実業団だといくつかの会社にチームがないとできないし
それぞれの会社の意見を聞いていたらなかなかまとまらない。
それならリーグを作って主催者になって自由に運営してみようということなんじゃないかね。

女子野球は見たい人がたくさんいるだろうと思って作ったというより
野球を続けたい選手のことを第一に考えているんだと思う。
運営が厳しいだろうとは思うが。
866クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 20:13:52
野球とソフト何が違うねんと問いたい
女の子なんだから安全なソフトでええやん
レベルも相当高いで〜
867クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 20:14:51
俺はむしろチームは少なくてもいいから女子ソフトのプロリーグを
作ってほすいな
今は年間試合が少な杉だし夏の間全然試合がないのも痛い
結構リーグ戦はお客さんがたくさん入っているから、チームを絞れば
充分やっていけるのではないか?
868クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:43:14
いやだ。関西独立リーグみたいになるのが見えてまふ。
869クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:58:38
プロは厳しいかなー
今のソフトは実業団だからこそ成り立っている部分が大きい。

個人的には上野なんかプロとしてもっと自由にやってもらいたい気はするけど
870クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 00:36:22
試合での採算は難しいんじゃないかな。
女子野球もそうなんじゃないかと思うよ。
負担は大手と比べ物にならないほど大きいだろうけど、
わかさ生活が女子野球を支持していくつもりで思ってやるんだろ。

昔と今とは違うだろうけど、女子のプロって話題性で取り上げられて、
そのまま終わることがあるから、
自分はソフトはこのまま実業団でやってくれないかな、って思う。

ウエノとか企業の足枷を無くしたら、何か行動範囲が広がるなら見たいのはあるね。
871クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:12:31
選手単独でスポンサーつけるとか会社勤めだからできないのかな?
872クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 08:04:04
とりあえず焼肉屋さん
873クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 08:06:12
とりあえず旅行屋さん
874クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 08:10:48
とりあえず実況屋さん
875クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 08:49:41
宝くじ当たったら少しはソフトボール業界に還元つーか寄付したいな。
僕の住んでる地方での興行?リーグ戦なんかのサポートが出来たら嬉しい。
純粋に老若男女に観戦してもらいたい。
沢山お手伝いもします(*⌒▽⌒*)
876クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 09:06:08
地方大会は重要だけど、関東と東海にチームが集中してる以上、あんまし移動したくないのが本音。
まあ、週末の選挙でエロ拓を確実に落選させて、無駄すぎる九州大会を大幅削減させてほしい。
877クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 12:07:59
オールスター戦やって写真集と好プレー集DVD出してくれたら
アマのままでもいいんじゃないかな〜って思ったんですが
プロじゃないと、こういうのでも無理なのかな?
878クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 14:06:14
>>877
オールスター戦と合わせて歴代の人も入れてほしいw
879クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 14:41:31
>>876
エロ拓が落ちてしまったらますますソフト界が厳しくなるんじゃないのか?
そうでもない?エロ拓が資金面なんとかしてるとかないのか?
880クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 15:11:08
>>879
あんなのただの飾りだと思う。
奴がいようがいまいが、直接普及活動しているのは現場の人間だからね。

残念な意見になるけど、日本のソフト界は廃れる一方だから、もはや誰がトップに立っても同じ。
廃れつつも、地味に生き残るためにどうすればいいのか考えるべきだね。

はっきり言って、ソフトよりも恵まれていないスポーツはごまんとあるんだから。
それらの競技から学べるとこは学ぶ。

ただ、頭の固い今の上層部のジジイババア共には考え付かないことだから
とっとと上を一掃させなければならない。
881クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 18:04:12
廃れないよ。
一時的にマスゴミが食い物にしてただけで変わらんよ。
882クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 18:06:24
オールスター戦などを含めていい案を提供できるとこってないのかな?
ソフト協会に直接とかできないしねえ
883クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 18:11:03
個人競技は人材が少なくてもなんとかやっていけるけど
団体競技は人材が入って来ないと試合ができないからね
団体競技でオリンピック競技じゃないスポーツって他にないんじゃないか?
884クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:07:46
全日本総合の組合せが出ていましたよ
9月25日(金)〜27日(日)
千葉県成田市大谷津運動公園野球場他
ttp://www.softball.or.jp/info_alljapan/aj/2009/09_sougou_w.html
885クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:25:55
この組み合わせ、何気に群馬チームに配慮されてないか?
886クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:49:45
>>884
乙!
>>885
去年優勝がルネサスで準優勝が太陽誘電だからね。
ルネサスはこの大会では去年まで6年連続優勝してるし。
887クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:59:25
総合が毎年ルネサス有利な組み合わせになるのは連覇始まる前からのお約束
888クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:12:22
>>885
これは本当に抽選だから細工はないよ
889クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:13:45
>>888

初戦で1部リーグ同士が当たらないようにしてる以外はね
890クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:06:22
抽選は抽選でも公平な抽選もあれば細工した抽選もありますが。
891クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:16:18
>>888
1回戦で1部リーグチーム同士が当たらないようにしているだけにしては
ルネサスが毎年楽な組み合わせになるのはなんでだ?といいたいw

準優勝の誘電だって2回戦は戸田中、3回戦はおそらく佐川と当たるような
そこそこ厳しい組み合わせだってのに
892クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:36:49
「まず一回戦で一部同士が当たらないように各ブロックに分ける」時に、細工するわけですよ。
893クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:39:45
細工したって準決勝、決勝で勝てなければ優勝できんだろw
894クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:40:34
組合せの陰謀説はもういいよ。
895クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:44:36
ルネは何でそんな力持ってんの?宇津木さんのチームだからか?
896クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:53:46
>895
政治と一緒ですね
897クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:02:53
誘電とソフトウェアとレオパレスが潰し合い、織機とトヨタが潰し合い、
でルネサスは準決勝まで一部と対戦なし。これが抽選ねえ(苦笑)。


もう何年間文句言い続けてきたか。
そりゃ日本リーグも下火になるわ。
898クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:03:14
抽選に関しては諸説あるようだけど、大人だったら目を瞑れってのw
騒いでるのは単にアンチルネだとしか思えないぞ。
899クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:05:09
失礼
デンソーとソフトウェアとレオパレスが潰し合いね。
で織機と誘電がルネサスと別ブロックと。

あんまり露骨よ。
もっとうまくやれよ。
900クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:06:22
>>898
それはお前が五輪後ニワカの上野ヲタだからだろw
901クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:07:45
去年も一昨年もその前もその前も、
なんでルネサスはこんな恵まれてるの〜?って言われてたんだがねぇ
902クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:08:46
抽選の操作は分かったから消えてくれ
903クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:20:00
織機とトヨタもけっこういい組合せじゃない?
準々決勝で勝てれば準決勝は今年の日本リーグの上位チームと当たらない
誘電もいるけど順位としては下半分だからな
904クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:20:58
>>902
頼むからニワカ消えて
905クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:25:29
文句言うならこの抽選を仕切ってるとこに言うべきだな
ルネがそうしてくれと言うわけじゃなくてそこがルネを最後まで残して置きたいからそうするんだと思うんだが・・・
906クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:25:55
>>904
古参なのに煽るだけならいらね〜よ
907クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:36:21
>>905
ぐうの音も出ないほど同意
908クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:48:56
もう上野ニワカの時代は終わりなんだけどなあ。
909クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:52:50
北羽鳥多目的広場って駅から離れすぎだな・・・どう行けばいいのか
910クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:00:42
ルネサスが関与してないとかいうのもただの願望であって根拠はない
911クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:09:25
去年と同じ組み合わせにならないように再抽選するとかどっかで見たがそれは本当かな
912クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:35:06
ルネサスアンチは巨人アンチといっしょ
強いチームにはアンチがつきものだ
913クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:06:00
>>909
駅から4km、バスも不明だし、歩くといい運動になるかも。
914クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:19:05
駅から4kmもあるのかorz
915クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:29:34
>>913
かなりの運動、じゃないかw
916クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:30:45
>>914
正確には、わからん・・・
917クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:31:28
>>914
見に行くの?
918クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:35:52
>>917
自分は行けないんだ・・・orz
行ったらレポしてくれるとウレシス
919クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 06:41:49
何でインカレあんな遠くでやるんだ?
見にいけねーじゃねーかよぉ。。
920クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 06:55:32
>>887=>>890=>>892=>>896=>>897=>>900=>>901=>>904=>>908=>>910

例のアンチルネ=妄想厨=知ったかクソ
921クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 07:39:40
HONDAがブストスを獲得してくれんかな。
922クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 07:40:21
スポットでもいいから
923クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 07:51:01
8月29日(土)22:00〜22:54
BS日テレ BSスポーツ LIVE&DREAM
924クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 07:56:53
>>921
一人の補強で勝ちすぎになるんじゃ?
925クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 08:01:05
>>924
ブストス一人で順位が変わるのが見たい
926クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 08:36:15
トヨタ アボット vs ホンダ ブストス
見たいな
927クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 08:48:22
>>918
自分も行きたいと思ったけど、ここ場所が悪すぎだよね
車持ちじゃないとほぼ無理じゃん
せっかく見どころあるチームが揃ってるのにもったいないというかなんというか
928クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 09:09:27
ブストスがいてもほとんど敬遠だと思うが。
929坂井の腋:2009/08/29(土) 09:23:44
敬遠だから何?
作戦は色々あるんだよ(笑)
930クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 09:44:38
>>929
結局いろんなスレでアホな下ネタ書いてるのって
坂井ファンのおっさんなんだな
931クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 10:33:39
まだまだわかってないね君は。。。
世の中には色んな変態君がいるんだよ。。。
932クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 10:36:14
おっさんって何で坂井と露久保ファンが多いんすか??
933クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 10:37:19
日本女子総合選手権
934クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 10:41:14
ググろうとして間違えた org
935クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:03:47
24時間テレビにオスターマン・石川多映子・坂本直子が登場するらしい
936クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:17:32
>>937
オスターマンが来る会場ってどこなんだろうね
937クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:22:11
TV中継だから、一般人は無理だよね
938クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:29:08
はあ?オスターマンが一体何しにくるんだ!??
939クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:34:54
多分、芸能人との対決
940クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:47:04
芸能人対決でも近くで見れるんだったら都会の人って、いーなー
941クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 13:02:00
またかよw
散々ミッシェルとかフィンチでやってるじゃん
もうネタ切れ
942クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 13:08:10
でもまぁ、普段はマウンドでは厳しい表情の彼女たちが
バラエティーだと時々見せる笑顔がとても素敵だけどな
943クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 13:31:44
深夜の放送なのか
944クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:22:58
石川多映子たん、久しぶり
945クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:23:05
>>935
自分も番組表見て気になっていたけど、オスターマンがくるのか!
既に日本に来日しているアボットだと思ってたw

つうか日テレHP見ても何時頃放送って書いてないやん!orz
946クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:29:01
オスターマンは凄い選手だけど一般人の知名度はブストスに遠く及ばないだろうな
947クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:41:09
>>935
おお! 石川多映子ちゃん絶対見る。 子供生んでますます綺麗になったね

「祝!あの方が1月にご結婚!」
ttp://green.ap.teacup.com/spopara/31.html
「★独占スクープ?!元五輪投手・石川多映子さんがママに!」
ttp://green.ap.teacup.com/spopara3/65.html
「◆連続イニング無失点:70回1/3 歴代5位(日本人歴代1位)」
「◆シドニーのアメリカ戦で「ミラクル石川」としてアメリカの連勝記録を112でストップ。
リーグ初制覇のときは、決勝で無安打ピッチングの快挙を成し遂げる」
ttp://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/body/history/y2002/ishikawa.html
948クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:42:27
次回もあったら増淵が出るのかな?
949クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:50:31
>>947
その記事の中にある坂井のコメントが妙に哀愁を誘っているなw

しかしいつ放送するんだろ。前みたく深夜帯かな?
950クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 15:53:05
もしかして>>920>>929じゃね?
951クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 15:54:03
残念。違いますた
952クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 16:03:23
953クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 16:09:17
ピンポーン
954クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 17:34:48
おそらく、>>951=>>952
と睨んだw
955クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:34:44
ブブー
956クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:30:43
話題性が今いちだな
どうせならミッシェルの登板きぼんぬ
957クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:55:46
はじまった
958クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:58:19
オスターマンじゃなかった
959クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:09:40
日本ソフト弱くなったんだね。
カナダ、豪州にも勝てなくなったか。
アジア選手権、アジア大会では金取れなさそうだね。
960クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:19:57
北京五輪前もカナダに負けたりしてたよ
961クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:32:32
石川多映子たん、やせたね
962クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 01:47:54
これから弱体化する一方?
それとも他国も同じ?
963クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 02:14:53
ゴールデンタイムじゃスポンサーがつかなかったんだろうか
964クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 02:41:37
てか金取ったから辞退って最低だな。
上野も代表でプレーしてソフトボールの知名度上げようと思わないの?
世界的な有名選手なしじゃますます五輪復帰できないじゃん。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:09:50
いま起きて24時間テレビ見たけどピッチャーは
ジャパンカップに出てたネルソンなんだね
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:25:49
フジテレビでは今夜?マラソンの坂本直子の番組があるらしい
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:53:39
>>964
今年は大きな世界大会もないから、今後の為に指導者の資格を取ってるんだよ。
だから来年は代表復帰するはず。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:30
代表やりながら指導者資格取れないみたいな言い方やめろよ。メジャーの応援行ったりマスコミ対応してる暇あるんだから。

代表には参加しない、その間に指導者資格も取りたい、であって、
「指導者資格とるために代表不参加」ではない。
美化しすぎだから信者やヲタと呼ばれるんだよ。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:34:09
>>966
昼の北海道マラソンに出るのさ
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:35:55
資格を取るための講習は合宿なんだよな
必修なんだけど
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:18:26
>>968やっとまともな意見が出た。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:21:33
自演乙
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:38:01
選手にファンレター出したいんだけどどうすればいいですか?

返事なんかもらえるものでしょうか?

できればメル友になってから付き合いたい。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:44
>>973
オマエ空気嫁!今そんなのんきな話題してねーだろ!
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:01:58
24時間テレビのソフト見てたんだけどあの幕切れはどうかと思った
テレビ的にはあれでいいのかもしれないが
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:40
今指導者の資格なんて取らなくていいだろ。
代表に専念しろよ。
本当にback softballしたいのか?
他の選手も金とったら辞退だし情けないね。
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:06
あのアメリカから金取るまでってたいへんな練習だったと
思うけどね スレ違だけど
あの水泳の金メダル北島だって引退してないのに大会出てないじゃん
情けないって批判できるかい?
いつまで北京組に頼るのもね
若い選手も代表の経験ができたんだから
よかったんじゃないのかな
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:35
てか高山さんは北京の代表選考の時に理由も聞かされずに書類選考で落とされたらしいね
世代交代で若い人中心でってことで
もし上野さんが代表に戻ると言ってももしかしたらもう入れてもらえないかもよ
いつまでも北京組に頼りっきりで何で代表活動しないんだって言うほうがおかしい
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:02
>>977
北島は年だからな。水泳であの年齢じゃもう駄目だろ。
それに対して上野はまだできる年齢だし
back softballとか言っておきながら辞退。
ソフトボールの普及、世界に出てアピールしたいなら
代表でやるべきだった。
>>978
それは宇津木がアホだから。ベテランは絶対必要。
結果としてアテネで惨敗だった。
若手選んでも実力がなければ意味ないし勝てない。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:05
>>978
>もし上野さんが代表に戻ると言ってももしかしたらもう入れてもらえないかもよ

これは有り得ない
つか、ソフトに興味ねーだろw上野ヲタさんw
上野は当たり前のように来年代表復帰するよ
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:34
>>979
上野が代表活動してたとしてもIOCの商業主義を変えられたとは思えないんだけどw
それより国内で普及活動してた方がよっぽど合理的だよ
あんた馬鹿なの?w
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:22
>>979はニワカ過ぎでワロタw
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:43
ここで上野叩いてるのってあちこちで暴れてる奴だよなw
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:13
上野の代表辞退もあって2016ソフトボール復活ならず。
どう考えてもヨーロッパでの知名度のなさ。
上野は指導者の資格を取るんじゃなくヨーロッパに行って
普及活動するべきだった。結局自分優先なんですね。
それか日本チームを英国、ドイツ、フランス、スペイン、イタリア
オランダに派遣して試合するべきだった。
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:39
ここで上野擁護してるのがあちこちで暴れてる上野ヲタだろw
ニワカもいいとこw
>>979の意味も解かってねーしw
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:03
>>981
結果はどうであれ姿勢を見せるのが大事。
しかも自分で絶対復活させるって言ったんだから。
結局口だけでがっかり。上野のみならず他の選手も金取ったら
それで終わり。引退する選手もいたし。結局自分さえ良ければいい
って感じなんだろうね。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:56
そういった部分で山田恵里は偉いと思う。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:58
>>984
ヨーロッパにちょっと行って普及活動してすぐ広まるんだったら誰も苦労せんわw
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:30
>>987
斎藤監督と同じチームという柵もあっただろうが
それでも立派ではあるな
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:44:19
上野、上野っていつまでも頼るな
上野が目立てば叩くくせに。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:51
>>990
お前だけ話の次元が違う
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:13
>>984
そんな金どこにあんだよ
お前が出すのか?w
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:31
>>988
だから姿勢を見せるのが大事。
口だけで何もやらないより全然マシ。
試合を見たスペイン人学生Jさんも「私もやりたい」
フランス人記者Kさんは「面白い。ソフトボールもっと見たい」
って思う人いるかもしれないじゃん。
結果は別として。
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:48:14
上野に頼るよりポスト上野を育てる方が良くないか?
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:16
使えるうちは使うだろ
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:19
>>992
じゃ
back softballは何だったの?
「back softball!!」だけ言ってれば五輪復活するとでも思ったの?
結局くだらないスローガンで終わったんですね。
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:58
>>993
じゃあ今年行かなくても今後行けばいいんじゃないの?
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:50:54
>>996
そんなの協会に文句言えよ
選手には何の責任もないだろ
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:24
>>997
2016年復活目指してたわけなんだから今やらなければならなかった。
もう遅いよ。まぁ2024年復活目指してこれから口ではback softball
とか言うんだろうけど。
人の人生に口出す人って何なの?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。