【ソフトボール】日本女子リーグ・代表総合スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
2クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 00:01:23
3クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 00:12:16
4クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 11:51:30
>>1
おつ
球場から実況してくれる人もおつ
5クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 11:56:49
新スレage
6クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 11:58:28
鹿児島
5回終了 トヨタ1-0ホンダ
西京極
5回終了 ルネサス0-0日立ソフト P瀬川に交代
掛川
6回表終了 シオノギ0-0戸田

ここまでの所どこも競った試合
7クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 11:59:42
二死二三塁


庄子が鈴木に四球の球が暴投、捕手の中川原も悪送球で2点
8クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:02:43
>>7
フィルダースチョイス
四球
エラー

せっかくいい試合っぽいのに
笑えないなぁ・・・
9クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:03:16
6回終了
シオノギ0-3戸田中
内田のタイムリーなど
10クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:04:54
戸田中が内田、吉田の連続タイムリーと
ワイルドピッチで3点先制
11クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:10:00
掛川そのまま終了
堤完封勝利
12クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:17:54
掛川次の試合 13:00試合開始

レオパレス21(先攻) vs デンソー(後攻)

試合速報(デンソー)
ttp://k-sal.jp/softball/200905080204225/

>>レポの方 乙です!!
13クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:25:10
戸田中、11得点43失点で2勝3敗とはうまいことやってるな
14クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:36:28
ホンダのおさらい

鹿児島2試合14回(ジーナ→金尾→庄子)

失点:10
自責点:1
15クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:37:37
結局トヨタが3-0でそのまま勝ったね。
結局アボットは6回12奪三振。最後は露久保で〆

鹿児島 次の試合
豊田自動織機(先攻) vs 太陽誘電(後攻)
16クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:39:05
>>14
これマジ!?
つうかエラーを出さない試合はあるのかと問いたい
17クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:41:50
日立ソフト逆転してる

日立2−1ルネサス
18クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:53:11
日立ソフトウェア勝利、試合終了!
最終回に馬渕と杉山の連続タイムリーで逆転勝利
19クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:55:20
あの華奢な真理奈が上野からヒットを打ったのか?
20クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:58:04
ルネサスざまあ
21クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:58:41
第一試合結果

掛川
シオノギ●0-3○戸田 W堤 L松村
ttp://www.tmg.or.jp/honbu/softball/rtnews/view.php
鹿児島
トヨタ○3-0●Honda Wアボット L庄子
ttp://honda-tochigi.com/softball/cgi-bin/score.cgi
西京極
日立ソフト○2-1●ルネサス W藤原 L上野

トヨタ全勝キープ、ルネサス初黒星、日立ソフト2敗で踏ん張る。
シオノギ、Hondaは全敗ロード並走
22クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 12:59:31
センターオーバー!の逆転2塁打
23クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 13:01:57
日立ソフトはここで負けたらサヨウナラ状態だったから
この勝ちは大きいな。
24クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 13:02:04
ホンダとしては戸田が勝ってくれて痛し痒しが

シオノギに勝たれても困るが戸田が抜けるのも困る
25クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 13:11:35
西京極 次の試合

伊予銀行(先攻) vs 佐川急便(後攻)

佐川の先発Pはローチ。速報サイト(佐川)↓
ttp://www.sagawa-softball.jp/news_flash.html

掛川のデンソーvsレオパの先発Pは、染谷、ティンチャー。
26クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 13:15:41
ソフトウェアは勝ったからいいけど
なんで途中で瀬川に代えちゃうんだろうか?
27クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 13:21:39
>>26
速球で三振を取る作戦?
28クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 13:27:55
ワイルドピッチで相手の度肝を抜く作戦
29クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 13:44:36
坂井バークハート
二回無失点
30クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 13:57:55
>>29
どうもありがとう
31クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:02:46
今北
ルネサス敗北かー。やっぱり上野でも負けるときは負けるな
あとまだ初日でてないHonda相手にアボット使うとは…トヨタ大人げなさすぎw
32クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:06:41
デンソー逆転!
レオパ4-7デンソー
33クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:18:20
>>32
ティンチャー、一体どうしたんだ?
34クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:20:30
>>32
うお〜!
ティンチャーがランチョーになっちゃったか?
35クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:21:49
ティンチャーは上位相手には通用しないと
思っていた。レオパは、打ちまくらないと
厳しい。
36クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:24:44
ティンチャーはしぶとく当ててくるようなチーム
ルネサス、日立ソフト、デンソー辺りだとどうなるかなーと思っていたけど
まさかここまで炎上するとは思ってなかった
37クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:25:31
鹿児島
4回終了 織機1-0誘電 Pバークハート、坂井
西京極
3回終了 伊予銀0-1佐川 P坂田、ローチ
掛川
3回終了 レオパ4-7デンソー Pティンチャー、染谷
38クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:26:36
>>37
伊予銀行がいい勝負している!
佐川のホームだけにアウェー状態だろうけどがんばれ!
39クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:33:27
レオパは4回から山根が投げてます
40クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:52:39
鹿児島
5回終了 織機1-0誘電 Pバークハート、坂井
西京極
4回終了 伊予銀2-4佐川 P坂田、ローチ
掛川
6回表終了 レオパ6-7デンソー P山根、染谷
何この野球みたいなスコアの試合
4140:2009/05/10(日) 14:55:04
まつがい!!

西京極
4回終了 伊予銀4-2佐川

伊予銀が勝っている
42クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:56:25
>>40
ボールとバットが変わったからじゃないの
43クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 14:59:32
>>42
レオパはわかるけど、デンソーて
大量点がばっと取るイメージがあんまなかったから
ちょっと意外。
44クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:02:01
ボールがよく飛ぶから当れば長打になるらしいよ
45クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:03:08
染谷死四球多すぎ
46クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:05:05
真に当たれば だろ。
47クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:05:07
鹿児島終了
織機2ー0誘電
48クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:06:30
鹿児島
試合終了 織機○2-0●誘電 Wバークハート L坂井
西京極
5回裏 伊予銀5-2佐川 佐川Pローチ→帰山
ttp://www.sagawa-softball.jp/news_flash.html
掛川
試合終了 レオパ●6-7○デンソー W染谷 Lティンチャー
ttp://k-sal.jp/softball/200905080204225/
49クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:22:48
>>31
前半でアボットをなるべく使って独走に入る作戦らしい(前スレ最後の方のレスより)

有名なアボットとはいえ、確かに来日したばかりのピッチャーは
最初の方はあまり研究されてないし、なかなか対応出来ないから打ちにくいと思う。
投手有利な前半で多めに使うのは賢い作戦かも
50クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:26:32
>>31
本業とF1の憂さをここで叩いているんだろうな
51クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:31:18
あー同業対決ねw
そりゃ負けたくないわ

F1でブルーなのはどっちかっていうとHondaな気もするが
52クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:34:01
伊予銀が勝った!
53クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:34:55
そうか、オメ!
54クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:37:23
佐川ホームで連敗。しかもローチで伊予銀に。
そうとう凹んでるんじゃないだろうか。
55クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:38:47
おおお!伊予銀行が勝った!伊予銀行初白星おめ

レオパvsデンソー
なんつう大味な。染谷は今年代表エース格だというのに心配になる
ティンチャーは打たせてとるってより三振をとっていくピッチャーだけに
当てて粘られるのが弱点か。
56クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:39:53
順位(2節終了)

1位 トヨタ 5勝0敗
2位 ルネサス、織機、デンソー、レオパ 4勝1敗
6位 日立ソフト 3勝2敗
7位 誘電、戸田中 2勝3敗
9位 佐川、伊予銀 1勝4敗
11位 Honda、シオノギ 0勝5敗
57クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:52:37
実況してくれた人、乙でした(^o^)
58クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 15:57:22
庄司はまだ右足治ってないんじゃないか・・・
暴投なんて開幕戦と一緒じゃないか

次の伊予銀行に勝てないと2部直行の序曲
とにかくホンダファイト
59クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 16:01:05
でもトヨタ相手に7回3失点自責点0だから庄子復活と言えそうね
60クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 16:03:08
hondaはしばらく守備練習だけひたすらやったらどうだ
ノックが下手糞なのか?
61クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 16:04:37
トヨタ自動車強いですね。ここまで負けなし。すごい。
62クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 16:05:32
>>60
試合前の守備練習を見た限りじゃノックが下手とは思わんかったな。
でもまあ失点に対して自責点の少なさを見るとHondaの課題は100%守備だわな
63 [―{}@{}@{}-] クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 16:10:01
球場から経過を教えてくれ人、経過をまとめてくれた人、サンクス!
64クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 16:30:27
>>62
そっか。
エラー多いと好投しても打っても台無しだからなぁ。

参考までに去年の失策数ランキング

        失策 守備率
1 デンソー   5   0.992
2 日立ソフト  8   0.988
3 トヨタ     9   0.988
4 ルネサス   10  0.985 
5 誘電     11  0.985 
6 レオパ    11  0.984    
7 戸田中   13  0.980
  マクセル   13  0.980
9 織機     15  0.978
10 シオノギ  16  0.976
11 佐川     21  0.969
12 Honda    26  0.962
65クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 17:18:45
>>60
>>62
>>64

特守

Hinda

特打

Honda

特守

Hinda

特打

Honda

この繰り返しだから…
66クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 18:02:28
日立の瀬川さんガンバ(;_;)
67クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 18:25:36
がんばってるよ
チームは連勝
68クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 18:33:02
いい加減ホンダスレ立てろ
69クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 19:30:06
そのホンダにいい勝負をしてしまった誘電が心配だ。
70クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 21:17:08
71クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 21:26:58
>>70
乙。【栃木】ってw

しかしオリンピック板だけどいいのかな?
まぁせっかくだから使わせて頂きます。よろしく
72クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 21:49:54
西京極はわかさスタジアム京都という名前になったけど
カキコミのときにもあまり使われてないようす
やはりソフトボールファンにとっては西京極というのは特別な響きがあるんだろうか?
73クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 21:52:23
>>2>>3
をテンプレに追加してくれてたんだね、乙です
74クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 23:01:03
>>72
わかさ生活には気の毒だが、やっぱ「西京極」定着してるのか自然とそっちになるね。
「掛川」みたいな感じで地名として使ってる場合もあると思うが。

ただ協会ホームページの会場表記は変えてあげた方がいいのかも
75クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 23:43:51
>>74
なるほど
たしかに協会のホームページはわかさにした方がいいかも
印刷物はもう遅いか
76クーベルタン男爵さん:2009/05/10(日) 23:55:56
明日はガオラの録画放送
昨日今日の試合じゃなくて1節の試合

放送スケジュール
放送内容 放送日時 放送形態
05月11日(月) 10:00〜14:30
〜第1節 豊田大会〜
伊予銀行 vs 豊田自動織機
解説:村上真由美/実況:亀関開
トヨタ自動車 vs 日立ソフトウェア
解説:清水伴欣/実況:亀関開
(4.26愛知県豊田市運動公園野球場)
05月12日(火) 10:00〜14:30
〜第1節 豊田大会〜
豊田自動織機 vs 日立ソフトウェア
解説:村上真由美 /実況:亀関開
トヨタ自動車 vs 伊予銀行
解説:清水伴欣/実況:亀関開
(4.27愛知県豊田市運動公園野球場)
77クーベルタン男爵さん:2009/05/11(月) 00:53:22
全勝がトヨタだけになったね
次節でデンソーがトヨタを止められるかどうか
デンソーは織機ともやるし今度の刈谷大会は熱い
78クーベルタン男爵さん:2009/05/11(月) 06:03:38
そして全敗のシオノギもトヨタと織機が相手…厳しい
79クーベルタン男爵さん:2009/05/11(月) 08:13:18
ソフトボールマガジン6月号今日発売です。
表紙はアボット。
80クーベルタン男爵さん:2009/05/11(月) 10:22:43
2節のスポニチ記事

5/9(レオパ井上、デンソー東・望月監督コメント)
トヨタ自動車 完封で4連勝
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/05/10/14.html

5/10(伊予銀坂田・大国監督、ルネサス上野コメント)
アボット8連続含む12K!トヨタ5連勝
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/05/11/16.html
81クーベルタン男爵さん:2009/05/11(月) 18:52:52
伊予銀のHP更新されてたけど、
○ 5−2 が誇らしげだわ。
82クーベルタン男爵さん:2009/05/11(月) 19:09:01
ひとつの白星でまるっきり印象が違うな
選手も元気が出てるだろう
83クーベルタン男爵さん:2009/05/11(月) 19:42:34
シオノギとホンダも早く一勝できるとよいのだが
選手たちは自信を失わずにやってほしい
84クーベルタン男爵さん:2009/05/11(月) 19:54:20
シオノギは僅差負けばっかだもんね。

今のソフトボール界の流れ(打力を全面)に逆行してる感じがするが、
そういうチームもいてほしい。
85クーベルタン男爵さん:2009/05/12(火) 00:53:40
フルタイム働いてるのってシオノギだけですか?
86クーベルタン男爵さん:2009/05/12(火) 06:28:54
すいませんちょっと素人質問ですが。

野球だと対右打者には右腕投手が、逆に左打者には左腕が有利ってセオリーがあるけど、
これはソフトボールの場合でも同じように当てはまるのかな?
それとも投法や累間が随分違うからあまり関係ないんだろうか。
87クーベルタン男爵さん:2009/05/12(火) 18:11:50
開幕戦、ローチは右腕痛だったそうだ。
試合中にやったのではなく元々「行けて3回」位のつもりだったらしい。
今は治ってるのかどうか。
88クーベルタン男爵さん:2009/05/12(火) 22:34:22
>>86
野球よりはないと思う。野球はPの斜め上やサイドからボールが放たれるが
ソフトは真下?から放たれるから野球ほど角度(左右からのクロスボール)
がつかないと思う。
塁間距離が短いからやはり左打者有利かなと。。?
89クーベルタン男爵さん:2009/05/12(火) 22:45:19
左打者があれだけ多いと左投げ捕手が有利だったりする?
90クーベルタン男爵さん:2009/05/12(火) 23:18:08
するかも
91クーベルタン男爵さん:2009/05/12(火) 23:27:48
バント処理で一塁に送球する時も左投げ捕手は有利
92クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 00:43:29
>>88
なるほど。
よく分かりましたレスありがとう。

左投げキャッチャーの話も興味深いなぁ。
左打者の時に盗塁刺すのにも有利そう。
日本リーグだとトッピングだけですね。
9392:2009/05/13(水) 00:45:51
あ、それ(盗塁の件)は当然踏まえて
バント処理のことを言って下さってるんですね。
94クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 09:39:53
・・・続々と女子ソフトチームのスレが誕生するね。

【ソフトボール】レオパレス21【日本リーグ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1240118387/
【ソフトボール】太陽誘電【日本リーグ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1241608405/
【女子ソフトボール】HONDA【栃木】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1241957771/
95クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 10:59:09
左投げ捕手の致命的なところは三塁に投げにくいところだね
三盗はそんなに数ないけど捕手が左なら狙われやすいかも
96クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 12:49:59
右打者の時に三盗されると投げにくいよね
左打者の時なら問題なさそうだけど
97クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 20:33:46
個人成績が更新されたが、打撃上位30傑の中に、
新生日本代表に入るであろう

山田、河野、馬渕、本田、濱本、藤崎、谷川

といった面子が現状入っていないのが少し気がかり。
98クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 22:17:14
今現在佐川のポーターが首位打者なのね。
開幕戦上野からヒット2本打った後も好調ってことか。
99クーベルタン伯爵:2009/05/13(水) 22:17:44
ピッチャーが1球投げる度に野手がマウンドに近寄よるのはどうしてなんでしょうか?
あれで試合時間が結構延びてる気がしたのですが・・。
100クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 22:18:13
>>96
左投げが左方向に投げるには一度体開かなきゃいけないから、やっぱり右投げよりは不利じゃないかな
右投げで一塁走者を牽制する時よりもアウト取らないとまずいケースだしね
101クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 22:22:23
>>99
伯爵ワラタw
ピッチャーに声かけて盛り上げるのは大事なことだから。
タイム取ってる時以外は20秒ルールに引っかからなければ試合時間には影響しないし
102クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 22:23:29
>>99
落ち着かせる
流れを変える
103クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 22:25:27
第1節の織機対ソフトウェア、ソフトウェアの攻撃で2死2塁
左利きのトッピングがキャッチャー、右打ちの鈴木がバッターのときに
濱本が3塁に盗塁をしたけど残念ながらアウトだったね
104クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 22:29:41
>>100
一度体開かなきゃいけないのは、右も左も同じはず
105クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 22:31:57
・左投げが左方向に投げるには
・右投げが右方向に投げるには
106クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 22:39:29
>>103
そういうケースがもうあったか。
不利は不利だろうけど、何だかんだ言ってもそれをハンデとしない肩があるからキャッチャーやってるんだろな
107クーベルタン男爵さん:2009/05/13(水) 22:48:49
>>106
右打者の時の三盗が不利だという事はトッピング自身が一番よくわかってる事だしなw
そしてソフトウェア側も当然わかってて仕掛けてるよね
108クーベルタン男爵さん:2009/05/14(木) 06:40:48
ソフトウェアしたたかだな
109クーベルタン男爵さん:2009/05/14(木) 18:40:14
>>103
そのシーン見たかった〜。
110クーベルタン男爵さん:2009/05/14(木) 23:44:23
ソフトボール協会のHPで日本代表発表されていたけど、
結局北京五輪代表は引退した佐藤と誘電コンビ(坂井、廣瀬)除いて
全員強化選手に組み込まれているのね。
なんだかんだで北京五輪代表はまだまだやる気十分ってことかな?
111クーベルタン男爵さん:2009/05/14(木) 23:50:22
一時引退表明までした藤本が入ってたのが一番驚いた
来年も現役続行ってことか。
112クーベルタン男爵さん:2009/05/14(木) 23:53:29
>>111
表立って引退表明はしてないんじゃない?>藤本
確かどっかのブログでもうプレイを見せることはできません、
なんて書いてたから引退ってのが広まっただけで
113クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 00:05:01
>>112
今月のソフマガに書いてあったよ。
「一度表明した引退を撤回して残留した」って。
114クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 00:08:38
>>113
ソフマガが間違ってるんじゃないかな
>>112の通り本人は引退表明していなかったと思うよ
115クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 00:13:14
でもまあ会社には引退します!って一度は知らせていたようだから
引退表明したって言葉は間違ってはいないような。

でも今年のプレイ見る限り引退しなくて本当によかったよ>藤本
116クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 00:13:43
いや本人がネットとかで外向けに表明してなくても、
ソフト関係者間では表明してたとかそんな感じじゃないのか?

さすがにそんな激しい間違ったこと書かないだろう。
一応ソフマガだし
117クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 00:36:04
ってか、本人のブログで引退を考え、監督の了承も一旦は得たって書いてあったじゃん。
118クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 00:42:39
今回発表されたメンバーは
ただ単純に北京組を全員そのまま残して新しい選手を加えただけじゃないの?
それで以前辞退を表明していた8人か9人かの選手はそのまま外して
残ったメンバーから最終的なメンバーを編成するんじゃないのかな?
誘電の2人は選手か監督がどうせ代表でプレーする意思はないんだから
最初から外しておいてくれと強く言ったとか?
119クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 00:48:48
>>114
お前も頑固だな。
普通に引退の決意も表明もしてたよ。
うぜぇ
120クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 00:49:42
とりあえずジャパンカップのメンバーは22日に発表されるらしいから
ちょっと待ってみようや
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20090514135.html
121クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 00:53:13
>>120
今回の28人(30人)も○日に発表されるって書かれていて
結局昨日まで発表されなかったから今回はちゃんと発表してくるといいけど
122クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 01:00:01
>>121
発表はしてるけどね。
協会のHPでの公表は送れたけど期日通りに通知はしている。
なぜマスコミが発表しないのかがわからん。
まあ自主規制(笑)か。
123クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 01:22:47
辞退を表明した上野や三科も入ってるのに坂井と廣瀬が入ってない
誘電コンビは代表引退?
124クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 11:38:00
女子ソフトボール 上野投手ら日本代表の活動辞退
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000005-maip-spo

>  北京五輪のソフトボールで日本を金メダルに導いた上野由岐子
> 投手(26)=ルネサステクノロジ=ら複数の選手が、今夏に予定
> されている日本代表の活動から外れることが分かった。
> 日本体育協会の公認スポーツ指導者資格の取得を目指す上野ら複数の
> 選手が辞退する意向を伝えており、
> 14日に開かれた日本ソフトボール協会の理事会で認められた。
>
> 北京五輪代表15人のうち、主将を務めた山田恵里外野手(25)
> =日立ソフトウェア=ら6人は日本代表に参加する意向。
> 7月のワールドカップ(米国)や7月末開幕のジャパンカップ(仙台市)
> など今夏の国際大会は、上野らを除くメンバーから代表を選ぶ。
125クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 12:00:06
大和0011120ー5
パナ0000010ー1


マクセル2020000ー4
日本精工1003000ー4
126クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 13:31:08
マクセルー202000035ー12
日本精工ー100300032ー9
127クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 17:20:19
>>125-126
128クーベルタン男爵さん:2009/05/15(金) 23:13:51
>>125-126
延長に入ってからすさまじい点の取り合いだなw
こういう試合見たいから2部の試合も近場であるなら足運びたいもんだ
129クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 10:12:53
刈谷大会
雨が降ってますが予定通り開始予定です
【シオノギ製薬】
7田城 8高木 3熊谷 D安田 5宮 2橋元 9藤田 4坪田 6佐藤 P松村

【豊田自動織機】
7白井 8狩野 5古田 2トッピング 6内藤 4酒井 9田中 D本田 3長澤 Pバークハート
130クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 10:29:32
佐賀 
第一試合 10:30 戸田中(先攻) vs ルネサス(後攻)

戸田中速報サイト
ttp://www.tmg.or.jp/honbu/softball/rtnews/view.php

先発P
戸田中:武井、ルネサス:黒川

小雨が振っていたが上がったようです。
131クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 10:35:01
愛媛
第一試合 Honda(先攻) vs 日立ソフト(後攻)

Honda速報サイト
ttp://honda-tochigi.com/softball/cgi-bin/score.cgi

先発P
Honda:金尾、日立ソフト:藤原
132クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 10:44:22
すいません、シオノギは8番セカンド坪田さんではなくて紺野さんでした
133クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 11:01:47
佐賀、ルネサス・乾選手のグランドスラムで4点先制。
134クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 11:07:48
乾は去年も戸田中戦で満塁ホームラン打ったよね
135クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 11:37:20
刈谷
シ00
織32

雨のせいか両投手ともボール球が多く試合進行が遅いです
内藤押し出し、田中2点タイムリー、トッピング2ラン
136クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 11:42:03
経過

佐賀
3回終了 戸田中0−4ルネサス
愛媛
4回裏 Honda1−0日立ソフト ヘザーのホームランでHonda先制
刈谷
2回終了 シオノギ0−5織機
137クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 11:57:27
佐賀、4回裏。ルネサス・山本選手のセンター前タイムリーで追加点。

ルネサス5−0戸田
138クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 12:07:50
佐賀
4回終了 戸田中0−6ルネサス 山本タイムリーなど
愛媛
5回終了 Honda1−1日立ソフト 馬渕犠牲フライで同点
刈谷
4回終了 シオノギ0−7織機
139クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 12:12:14
刈谷
シ0000
織3202

シオノギの投手は3回から安福、織機は4回から宮本
シオノギは1回と2回の5残塁が惜しい
織機は相手エラーで2点追加
140クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 12:26:56
佐賀
5回終了 戸田中0−6ルネサス
愛媛
6回終了 Honda1−3日立ソフト 栗原、林連続ホームランで日立逆転
刈谷
4回終了 シオノギ0−7織機
141クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 12:28:28
刈谷
シ00004
織32020

シオノギは5回ヒット2本とエラーで無死満塁から
熊谷押し出し、パスボール、安田犠牲フライ、宮も犠牲フライで4点返す
142クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 12:31:48
押し出しやらパスボールやら、やっぱ雨の影響かな?
バークハートはコントロールいいピッチャーみたいだが
143クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 12:37:44
佐賀
5回終了 戸田中0−6ルネサス
愛媛
試合終了 Honda●1−3○日立ソフト W藤原、L金尾
刈谷
5回終了 シオノギ4−7織機

愛媛 第二試合 太陽誘電(先攻) vs 伊予銀(後攻)
144クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 12:38:05
織機は4回から宮本
145142:2009/05/16(土) 12:41:49
>>144
ok
>>139にも書いてくれてましたねスマソ
146クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 12:56:40
刈谷
試合終了
シ0000400 4
織320200× 7

6回から代わった高山が抑え試合終了
147クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 13:03:00
刈谷
第2試合

【トヨタ自動車】
6ワトリー 8前園 9藤野 D藤崎 3伊藤 5坂元 7小野 4鈴木 2渡邉 Pアボット

【デンソー】
8増山 5衣笠 Dギブソン 7東 2バトラー 9狩野 3伊藤 6松本 4野木 P染谷
148クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 13:04:29
第一試合結果

佐賀
戸田中●1−8○ルネサス W黒川、L武井
ttp://www.tmg.or.jp/honbu/softball/rtnews/view.php
愛媛
Honda●1−3○日立ソフト W藤原、L金尾
ttp://honda-tochigi.com/softball/cgi-bin/score.cgi
刈谷
シオノギ●4−7○織機

第二試合 

佐賀 レオパ(先攻) vs 佐川(後攻)
ttp://www.sagawa-softball.jp/news_flash.html
佐川 先発Pローチ

刈谷 トヨタ(先攻) vs デンソー(後攻)
http://k-sal.jp/softball/200905150205756/
予定通り試合開始とのこと
149148:2009/05/16(土) 13:13:45
もとい。刈谷雨がひどいようです。
2試合目はまだ始まってないようですね。どうなる?
150クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 13:17:15
刈谷ですが試合やるみたいです
フィールディング始まりました
151クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 13:27:55
>>150

グラウンド状態が心配だけど、どんな試合になるのやら
152クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 13:44:56
刈谷試合開始
153クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 13:45:03
余りの寒さに撤収しました@刈谷
154クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:04:45
刈谷試合どうなってるの?
しかしグラウンド状態が悪い時のアボットはどうなのかが結構気になる
155クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:19:49
>>153
寒い中乙でした。レポありがとう。
>>154
速報サイト見たら、今日も奪三振ショーみたいだよ。
伊藤幸さんのホームランでトヨタが1−0でリード。
156クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:21:32
>>155
アボットはグラウンド状態を気にしないピッチャーってことかー
なんとなくだけどグラウンド状態が悪いから
今日は尚更三振取りにいっているような。
157クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:22:18
刈谷

トヨタ01
デンソ00

雨は強くはありませんがずっと降り続いています
グランド整備で少し中断していまから再開です
トヨタは伊藤のソロ
アボットは5者連続三振中
この試合はデンソーの速報サイトがあったね
158クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:29:40
途中経過

佐賀
3回裏 レオパ2−0佐川 
刈谷
2回終了 トヨタ1−0デンソー

愛媛の誘電vs伊予銀は不明
159クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:30:47
>>157
乙です。レポも参考になっていますよ、ありがとう。
雨の中風邪ひかないように気をつけて下さいね。
160クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:45:56
>>158
ローチvsレオパ打線は何気に注目してたけど、レオパさっそく打っているね
161クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:48:49
刈谷30分中断
誘電7-2でリードとアナウンスあり
162クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:50:08
刈谷

トヨタ011
デンソ00

前園の犠牲フライで1点追加
30分中断しますとのことです
163クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:50:59
>>161
サンクス。誘電は打つ日は打つよなぁ
164クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 14:54:33
途中経過

佐賀
5回裏 レオパ2−0佐川 
愛媛
回不明 誘電7−2伊予銀
刈谷
3回裏 トヨタ2−0デンソー 中断中
165クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 15:24:20
ん?誘電vs伊予銀行
伊予銀が坂井から2点とったの?
負けているにしてもこれはたいしたもんだとおもうんだが

つうか誘電は弱いチームが相手だと馬鹿みたいに打つなw
166クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 15:38:00
刈谷中止決定!撤収!
167クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 15:47:31
刈谷は残念ながら中止になっちゃいました
168クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 15:50:35
マジすか?
サスペンデッドで月曜に続きからやるんですかね?
観客も選手も大変でしたね。とりあえずお疲れ様でした。

佐川は7回裏に2点入れて追いついたらしいです。
レオパ2−2佐川 そこからどうなってるかは不明

>>165
先発はやっぱ坂井だったのかね?
169クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 15:55:46
佐川vsレオパは同点のままタイブレーカーへ。
佐川のピッチャーは途中帰山になってましたが、ローチが8回からリエントリー。
170クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:05:46
>>169
本当にレオパは寸前×だなw
171クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:11:48
で結局、8回に何が起こったのかわからないけど、
終わってみればこんな感じのようです。

佐賀 第二試合
試合終了 レオパ○8−2●佐川

愛媛はどうなったのかねぇ
172クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:27:16
刈谷で中止になった試合の扱いについていろいろな意見を聞きました
@今日の試合の続きを月曜に行う
A今日の試合は無効で初回から月曜に行う
B織機対シオノギの試合が成立しているので今日の日程?興業?は一応実施したことになる
→月曜はあくまで日曜の予備日ということになる
→今日中止になった試合は伊豆の天城ドームでの予備節に回される
C4回まで終わっていれば試合成立だったのになあ(トヨタファン)
どうなるんでしょうかね?
173クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:30:44
>>171
佐賀の8回表は、佐川のバッテリーエラーが重なったのと、レフト中村選手のエラーなどがあり大量点になりました。

しかし人多かった…。
174クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:31:35
>>171
8回のレオパの攻撃、何があったんだ!www
詳細知ってる人、お願いします

>>172
本当、どうなるんだろう。
Cはトヨタファンみんな思うだろうなーw
175クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:33:01
>>173
ありがとん。バッテリーエラーはともかく外野がエラーすると大量点になりやすいからそういうことかー。
佐賀大会、人多かったんだ。何よりですな
176クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:33:54
1試合だけのために伊豆行くってのも不経済な感じがするから、(1)かね?
デンソー的には最初からやり直して欲しいだろうね、1回多く雨の中投げたんだから。
177クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:35:37
デンソーvsトヨタの刈谷ダービーなんだから
月曜日1試合のみ開催でも会社を挙げて応援にきそうな気がするw
178クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:40:24
愛知は日曜も雨の予報。今夜もずっと降り続く感じだよ。
明日になってみないと、今日のをどうするか決まらなかったりするんじゃないか?

日曜は佐賀も愛媛も雨っぽい。
179クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:52:24
>>177
刈谷ダービーは織機対デンソーのことだよ
180クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 16:54:32
>>179
トヨタとデンソーじゃ刈谷ダービーとは言わんのか…教えてくれてありがとん

トヨタ、デンソー、織機は似たようなところにあるからよう分からなかったりw
181クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 17:01:37
トヨタは、豊田市トヨタ町
織機は、刈谷市豊田町
182クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 17:02:52
現段階では月曜に再試合の予定じゃないかな
でも明日が多分朝から中止になりそうだから、そうなった場合は明日の試合が月曜にズレ込んで
トヨタ対デンソーが天城ドームになるのかもね
183クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 17:28:10
しかしマジでホームラン出まくりだね(^^;)
184クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 17:45:56
打ち合いで見ている人は面白いかもね
185クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 17:52:45
愛媛第二試合

誘電○15ー3●伊予銀

だ、そうです。誘電爆打ち。
186クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 18:26:42
今日はいまいちゲーム展開の分からない試合が多いな。
Hondaは毎回その点だけはGJ。
あの速報体制のエネルギーを選手に注入できないかね。
187クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 18:29:21
>>182
天城でやるんだったら、月曜に3試合組むと思う。
試合順に不公平が出てくるけど、それは天の定めってことで…
188クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 18:41:46
>>187
それだとデンソーはvs織機とvsトヨタを一日でやることになるから大変だw
189クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 18:51:46
>>186
どうなったのか&どうなるのか良く分からない試合多くて
なんだかスッキリしない気分
190クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 19:03:23
>>165
外国人投手が苦手だな。相手が強いとか弱いとかではない。
191クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 19:30:03
>>190
そらここまで当たった「強いチーム」の投手が
みんな外国人だったからねぇ・・・
192クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 19:34:21
誘電はhondaのジーナ・オークスも打てなかったな
193クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 19:39:05
>>165
愛媛大会、太陽誘電の先発は坂井投手でしたが、1回のみ投げて、
2回から伊藤投手(勝ち)が投げて、6,7回は藤田投手でした。

太陽誘電は1回に廣瀬選手、谷川選手が連続ホームラン、
谷川選手はもう1本ホームラン。他にも猛打賞の選手多数です。

伊予銀は、先発坂田投手(負け)、途中から末次投手、最後は山田投手でした。
NHK、ローカル民放各局が取材に来ていたのに大敗してしまって残念。
明日は頑張ってほしいです。雨が心配です…
194クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 19:58:25
>>193
1回のみの登板はどうしてでしょうか?怪我したの?それとも不明
195クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 20:08:46
>>194
坂井投手、試合中にケガは無かったと思います。どうして降板したかは不明です。
2回以降はベンチで座って応援してました。
後半はブルペンで藤田投手の相手をされてました。
試合後はサイン会でサインしていただきましたが、お元気そうだったと思います。

素人の想像ですが、
先発登録していたけど、1回で4点も入ったので、明日のソフトウェア戦に備えて
1回のみ投げてお休みしたのかな??なんて考えています。
196クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 20:12:42
>>195
怪我とかじゃなければその通りなんじゃないかな?
江戸川での戸田中戦も大量点で早々と変わっていたし。
197クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 20:15:45
>>195
観戦なさったのでしたら、試合経過を教えて頂けませんか?
198クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 20:55:21
>>197
間違っているところがあるかもしれませんが覚えている範囲で。

先発メンバー
<太陽誘電>
 8松崎、7上西、5廣瀬、2谷川、6水谷、9川原、D中嶌、4山本、3佐野(1坂井)
<伊予銀行>
 6中田、7重松、4中森、8川野、3矢野、D山本、2藤原、9仙波、5古賀(1坂田)

スコア
 誘電 4 0 3 0 4 4 0 [15] 坂井→伊藤→藤田
 伊予 0 0 0 2 1 0 0 [ 3] 坂田→末次→山田

1回表に廣瀬選手の2HR、谷川選手の1HRが出ました。
伊予銀の得点は4回が仙波選手の2点タイムリー、5回が川野選手のタイムリーでした。
太陽誘電の得点シーンは、とにかく何回もあったので詳しくは・・・
皆さん内安打という感じではなく外野にどんどんヒットを打っていました。
特に廣瀬&谷川選手の前にランナーが出て得点するシーンが多かったです。
詳しくレポートできずすみません。

マドンナスタジアムは、坊ちゃんスタジアムのサブ球場なので
収容人数は少なめなのですが、2試合ともほぼ満席という感じで良かったです。
両試合とも試合後にサイン会があり、各チーム2〜3名の選手が出てくださいました。
とても楽しかったです!!
199クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 20:59:18
>>198
ありがとうございました!安心して寝られそうです。
200クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 22:15:39
>>198
詳細なレポ、乙です。伊予銀vs誘電の情報が少なかったので非常にありがたいです
楽しかったというのがなによりでした。

でも本当にソフトボールの生観戦は楽しい。
201クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 22:35:08
馬渕は200本安打リーチらしい
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200905/16/spor220341.html

ちなみに今日のホンダ戦は無安打
202クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 22:59:50
ソフトボールにおける200本安打をプロ野球だとどれくらいかと計算してみたw
(かなり無理もある単純な計算だから大目に見てくれw)

年間試合数はざっと1/6だから6倍して1200
それでいてイニングはざっと2/3だから1.5倍して1800

不確定要素を完全抜きにして考えたプロ野球換算だと約1800本ってところなんかな?
そう考えると馬渕はまだ若いのにすごいな
203クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 23:24:24
織機の田中さんも昨日まで197本で今日2本打ったのであと1本で200本のはずです
数年前にバッテリー間の距離が変わっているので単純に馬渕さんとは比較できないと思いますが
歴代3人目の200本安打はどちらが先に達成しますかね?
ちなみに田中さんは今年ホームランを1本打っているので通算33本になっています
馬渕さんは開幕前に33本でしたが今年はもう打ってるのかな?
204クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 23:28:19
>>203
今年はマブまだホームラン打ってないよ
205クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 23:35:24
>>204
ありがと
じゃあまとめると
通算本塁打は33本で馬渕さんと田中さんが歴代1位タイ(現在)
通算安打は199本で馬渕さんと田中さんが歴代3位タイ(現在)
通算打点は馬渕さんが122打点で歴代1位、田中さんが112打点で歴代2位(開幕時点)
すごいね〜
206クーベルタン男爵さん:2009/05/16(土) 23:48:03
ちなみに通算安打の歴代2位はスミス御大(209)

これもすごいね〜
207クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 00:16:58
オリンピック関連のニュース出てました

IOC委員が理事会メンバーに=ソフトボール
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009051600370

アレン氏が理事就任…国際ソフトボール連盟
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20090516-OHT1T00246.htm
208クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 00:31:40
馬渕と田中はすごいもんだね。
さて、どちらが先に200本安打達成するか&通産本塁打数で抜け出すか

それにしても209本という通産安打数、改めてミッシェルスミスの偉大さを思い知らされる
209クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 05:55:10
やはり投手間の距離が伸びてボールが変わってバットが年々改良されてるここ数年とそれ以前は比較は難しいよね。

山路さんとミッシェルの記録は不滅の大記録だと思う。
210クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 10:31:46
愛媛は始まったようです

ソフトウエア私設応援 速報専用サイト
ttp://8222.teacup.com/softman/bbs?OF=0&BD=4&CH=5
211クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 11:29:07
刈谷はグランド整備のおかげで1時間遅れですが開始です
雨はいまにも降り出しそうですが

【トヨタ自動車】
6ワトリー 8前園 9藤野 D藤崎 3伊藤 5坂元 7小野 4鈴木 2渡邉 P露久保

【シオノギ製薬】
7田城 9藤田 3熊谷 D安田 5宮 2橋元 8高木 4紺野 6佐藤 P松村
212クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 11:35:52
内野安打だったようですが、馬渕200本安打達成おめ!!
213クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:01:58
刈谷

トヨタ00
ポポン10

シオノギは内野安打・四球・死球で二死満塁から橋元が押し出し四球を選んで先制
今日はスピードガンが表示されています
露久保さんのチェンジアップが154キロというのがありましたが・・・
214クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:09:19
シオノギやったれ!
215クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:11:46
154キロのチェンジアップワロタ
216クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:17:30
シオノギいけーーー
217クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:23:22
4回終了
トヨタ0-1シオノギ
218クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:26:04
刈谷

トヨタ0000
ポポン1000

松村が1安打ピッチング
スピードガンは表示されなくなっちゃいました
219クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:26:16
瀬川凄まじいことに…
220クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:37:18
刈谷

トヨタ00000
ポポン10000

シオノギは打者が打席に入る前に選手ごとに歌が流れます
たとえば田城選手のときは「くず」の曲というように
ただ演奏しているわけではなく何かを再生しているみたい
221クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:42:00
刈谷

トヨタ000000
ポポン10000

6回表トヨタは1番からの攻撃もポポンと三者凡退
222クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:42:15
山田、逆転サヨナラ満塁ホームラン!おめ!!
223クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:44:07
6回終了
トヨタ0-1シオノギ
シオノギ初勝利まであと少し
224クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:44:57
太陽誘電●5ー7○日立ソフトウェア
W藤原 L坂井

山田すげー!
225クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:46:59
シオノギふんばれ!
226クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:49:44
刈谷

トヨタ000000
ポポン100000

露久保6回を2安打に抑える
7回表トヨタの攻撃
藤崎四球
227クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:52:41
刈谷

トヨタ000000
ポポン100000

7回表トヨタの攻撃
藤崎四球、伊藤内野安打、坂元セカンドフライ
228クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:55:12
試合終了!
トヨタ0-1シオノギ
シオノギ初勝利おめでとう!!!
229クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:56:48
刈谷

トヨタ0000000
ポポン100000×

7回表トヨタの攻撃
藤崎四球、伊藤内野安打、坂元セカンドフライ、小野セカンドフライ
鈴木レフトフライ、シオノギ勝ちました〜
230クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:57:38
やったね!
231クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 12:58:01
シオノギおめ!!しかもトヨタを完封!
ポポンギャル最高や!
232クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 13:06:01
佐賀第1試合

佐川対トダチューは1時開始予定
始まったかな?
速報サイトは>>2
233クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 13:11:57
愛媛第二試合、伊予銀行対ホンダ
ホンダの初勝利叶うか、ホームの伊予銀が地元勝利を飾るか!?
234クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 13:17:01
愛媛第二、ホンダ対伊予銀は若干遅れて始まるようです。
先発Pはホンダ庄子、伊予銀は坂田。

佐賀第1試合は14時開始に変更、
刈谷第二試合デンソー対織機の刈谷ダービーも14時開始だそうです。

それぞれ速報サイトあります>>2
235クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 13:48:27
【デンソー】
8増山 6松本 7東 2バトラー 1ギブソン 3伊藤 5新崎 D竹林 9衣笠 DEFO4野木

【豊田自動織機】
7白井 8狩野 5古田 2トッピング 9田中 6内藤 D小森 4酒井 3長澤 Pバークハート
236クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 13:51:32
刈谷ダービーの先発出ました。

デンソーは5番ピッチャー、マーガン・ギブソン。
織機はDEFOケイティ・バークハート。

奇しくも去年の全米大学選手権、決勝と同じ顔合わせの因縁の対決。
大学では優勝投手はバークハートだったが、ギブソンはここで雪辱を晴らせるか?
237クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 13:56:33
シオノギ大金星オメ
238クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 14:04:00
冷静に考えれば、トヨタの強さはアボットによるもの。
打撃は大したことはない。
239クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 14:09:05
スピードスターワトリーの活躍もここまでの所意外に地味だね〜
シオノギ松村投手、今年は一味違う感じ。
240クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 14:38:10
刈谷

電装00
織機01

織機は死球、エラー、四球で満塁から酒井の犠飛で先制
241クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 14:51:50
愛媛
4回終了 ホンダ4ー0伊予銀
佐賀
2回終了 佐川0ー0戸田
242クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 15:18:13
刈谷

電装0000
織機0101

雨が強くなってきてグランドは水が浮き始めています
両投手は大学選手権の決勝で投げ合ったとのことですが実力通りの投手戦です
織機は内藤ヒット、酒井のセカンドゴロで二進、長澤死球、白井タイムリーで1点追加
243クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 15:18:47
伊予銀行、6回裏同点に追いついた。
マドンナスタジアム盛り上がってるだろうなぁ。
244クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 15:25:16
伊予銀逆転!
1アウト満塁から死球押し出し!
245クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 15:34:26
伊予銀勝っちゃったな!
246クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 15:39:56
伊予銀地元で2勝目オメ!
みかんの国の人もこれから益々応援してくれるでしょう。

ホンダさんはもうね、前半戦で勝てるかどうかも微妙だね…
247クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 16:01:01
ホンダは次節は群馬大会のルネサス戦でうっぷん晴らしたれや!
248クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 16:06:16
ここまで防御率0だったギブソンが軽く炎上してるね。
もしかして雨が苦手?
249クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 16:15:35
刈谷

電装0000000
織機010114×

織機は5回に内藤の犠牲フライで1点追加
6回に満塁から古田の走者一掃の二塁打で3点、さらにジェニーのタイムリーで1点
7回は江本姉が抑えて試合終了
250クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 16:19:52
デンソーは次回打倒トヨタ!!!
251クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 16:22:31
愛媛 ホンダ●4ー5○伊予銀
佐賀 佐川○5ー1●戸田中
刈谷 デンソー●0ー7○織機

残るは佐賀第二試合、レオパ対ルネサスのみ
252クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 16:23:56
>>247
ま、Hondaはもう佐川戦とシオノギ戦に全力傾けるしかないだろ
だがしかし、シオノギは今日全勝トヨタを撃破!
そして、佐川はそのシオノギに勝っている・・・
253クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 16:30:02
まあ相性もあるからな。ホンダやれよ!
254クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 17:18:37
刈谷は明日の10時半からデンソー対トヨタの試合を行うそうです
試合終了後に場内アナウンスがありました
それから織機の田中さんは残念ながらノーヒットでした
255クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 17:26:34
サンクスです。

それにしてもレオパ対ルネサスは情報ナッシングだなぁ
256クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 17:38:01
伊予銀勝ったのか〜
応援に行ってたけど0−4でリードされたところで
もうあかんと思って帰ってしまった。風雨で寒かったし…
勝負というのはホントにどうなるかわからない
地元テレビ局も結構取材に来てたので勝てて良かった!
自分的には第1試合で坂井さんがサヨナラホームランを打たれたのがショック…
257クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 17:39:31
佐賀第二試合
3回終了 レオパ0ー1ルネサス
先発はルネサス上野、レオパ山根
258クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 17:54:31
レオパの先発はティンチャーでなく山根か。
登板回数制限があるティンチャーでなく山根を使ったということは
この試合負けてもやむなし!と藤原監督は考えているんかな。
まあ成長を促しているってのもあるだろうけど。
259クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 18:00:46
雨は降ってるのかな?
雨だとライズも上がりにくくなるだろうし一発病のティンチャーも不安
260クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 18:01:20
ティンチャーはこないだ派手に炎上したから、ちょっと信頼失ったのかな?
決勝トーナメント行きたいならどれも落とせないはず。
261クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 18:04:52
あ、決勝トーナメントのことも考えているならティンチャー温存ってのもありえるか。
一発勝負なのに球筋を見せなければそれだけで有利だし。
262クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 18:12:12
決勝トーナメントにも投球回数制限は適用されるのでしょうか?
去年はスミス投手が3連投されてましたね。
263クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 18:12:57
若手中心チームに生まれ変わったんだし一戦必勝で行ってほしいが…
4−0か。厳しいな
264クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 18:30:24
佐賀 6回終了 ルネサス5−0レオパ

去年はルネサス盗塁少なかった(15個。最多は日立ソフト34個)が、
今年は随分走って来るみたいだね。
265クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 18:47:20
佐賀 試合終了 ルネサス6−1レオパ W上野 L山根

今日の試合はこれまで
レポしてくれた方々ありがとうございました!
266クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 19:16:26
暫定順位(負け数で。)

1位 1敗 ルネサス、織機、トヨタ(1試合残)
4位 2敗 日立ソフト、デンソー(1試合残)、レオパ
7位 4敗 誘電 
8位 5敗 佐川、戸田中、伊予銀
11位 6敗 シオノギ
12位 7敗 Honda

明日10:30〜 トヨタ対デンソー
267クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 19:42:36
4枠は6強の争いになるかな
誘電は今のチーム力だとちょっと厳しいか
上位陣に一つも勝ててない
268クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 19:49:43
生き残りをかけて、明日のデンソーvsトヨタ戦は重要だね

ところでシオノギ、勝ったのはいいが
本拠地の兵庫で新型インフルがパンデミってるみたいだが大丈夫かね?

前半の関西の試合、もう終わってたのは良かったな。
269クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 20:16:33
>>267
去年のレオパレスの例もある。開幕5連敗という惨状から立ち直って4枠争いに絡んできた。

今日のヨタの負けもあるし、何が起こるかはわからんよ。
270クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 20:34:24
本日のトピックス

・シオノギがトヨタに大金星
・山田の逆転満塁サヨナラホームラン
・馬渕が200本安打達成、歴代3位に
・伊予銀がホームで劇的な逆転勝利
・刈谷ダービーは織機に軍配
・露久保のチェンジアップ154キロ
271クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 20:38:24
>露久保のチェンジアップ154キロ


まさに魔球のチェンジアップwwwww
272クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 20:47:58
押し出し四球が決勝点になって露久保へこんでなければよいが
273クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 20:49:10
>>270
今日は話題満載だね。悪天候の中、選手の皆様お疲れ様。
274クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 20:50:00
泣き虫露久保が泣いてなければいいが。
275クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 21:16:57
露久保は試合後に号泣してたよ。

悔しさの裏返しだろうけど、こういう情報を早耳に載せただけで速攻削除。

ソフトボールファンにとって一利なし
276クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 21:18:58
やっぱりな。。。かわいそうに、久しぶりに出てきてこれではアンマリだ。
277クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 21:23:28
1失点なら投手の仕事としては十分
今日のトヨタの敗因はチャンスに点を取れなかった打線
278クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 21:25:43
訂正する。久しぶりに先発して、この結果はあんまりだ。
279クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 21:29:30
>>275
しかし露久保にとっては負けて号泣してたなんてことが
多くの人がアクセスするああいう掲示板に載せられたら
かえって傷つくのではないか?

本人の気持ちを考えると、それは削除も仕方ないことだろう。
280クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 21:38:08
早耳関係者乙w


負けて号泣なんてマガジンにも普通に載ってるし嫌ならマガジンから否定しろ。
早耳関係者ウザすぎ
281クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 21:41:30
確かに早耳はナーバスになりすぎな感じではあるな
号泣したくらいでどうのこうのなんて言ってたら高校野球とかどうなるw
282279:2009/05/17(日) 21:45:27
ヘーヘー関係者ですか
全然関係ないんだけどなw

まぁ確かに泣かれてるの知られたくなかったら
人前で泣かなきゃいいんだけなんだがな。
余計なこと言ったよ
283クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 21:51:37
しかしソフトボールのピッチャーはみんな責任感強いなー
0−1で負けた時は普通打線の責任だろうに。
284クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 21:59:38
ってゆうか、露久保の胸中察するに、何となく分かる気がする。
285クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 22:56:02
「チームの勢いや連勝を止めてしまった」という責任を強く感じているんだろうな、露久保タソ。
相手が格下(失敬)だったのもあるだろうし。
286クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 23:25:30
それもそうだが、今年はアメリカ代表の1,2番手とも言えるアボットが加入し、
露久保自身も心中に期す思いはあったはず。しかもアボットがきっちり結果を
出しているだけに。。。そこいらを考えると結果は非常だ。涙のひとつも出てくる。
287クーベルタン男爵さん:2009/05/17(日) 23:38:24
トヨタ、他国から補強すればいいってもんじゃないよ
288クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 00:44:53
>>287
他国から補強ってのが実にトヨタらしいといえばトヨタらしいともいえるなw
個人的にはいっそのことブストスも呼べばいいのに、と思ったりする。
リーグ戦はつまらなくなるけどw
289クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 03:45:28
10:30〜デンソー対トヨタ 試合経過速報
ttp://k-sal.jp/softball/200905150205756/
290クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 05:15:41
どのみち全勝なんてそうそう無理なんだし毎年こういう下克上はところどころであるからね。
トヨタは引きずらずに明日デンソーに勝つことだね。
291クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 06:22:28
>>288
トヨタはそんなに補強には熱心ではないよ
292クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 06:26:16
>>262
ないよ
293クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 10:10:04
昨日の刈谷からの実況組の一人ですが今日は見に行けませぬ
どなたかできたらよろしくおながいします
294クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 10:15:04
>>289
これもありますね
295クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 11:12:37
トヨタ勝ってほしいね、不運な試合中止もあったし。

しかしデンソーも負けると痛いな。
296クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 11:27:47
3回終了 トヨタ2ー0デンソー

染谷1回立ち上がり2失点
アボット3回までパーフェクト
297クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 11:45:04
ギブソン今日は初めてスタメン落ちか
昨日の雨と寒さで調子でも崩したか
298クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 11:47:08
さすがに今年のトヨタは連敗はせんか・・・
299クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 11:51:45
4回終了 トヨタ3ー2デンソー

ギブソン代打で2点タイムリー撃った!
300クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:09:08
実況乙です
いい試合みたいだね
301クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:22:48
染谷ランナー出しては2アウトから打たれてるようだね…
302クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:25:51
デンソーはもうきびしいか・・・
303クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:29:36
6回終了 トヨタ5ー2デンソー

アボットここまで3安打2失点
304クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:32:22
アボット相手に5点は遠すぎる
305クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:40:01
染谷はピリッとせず
瀬川はぶっ壊れ
山根はルネサスに好き放題やられ
安福はいまだ勝ち星ないし
江本は江本だし

今年の代表が心配
306クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:41:59
藤原タンにがんばってもらうしかない
307クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:43:30
刈谷終わったね
308クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:43:31
そのままゲーム摂津です

トヨタ5ー2デンソー

勝ち・アボット
負け・染谷
309クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:50:22
実況乙です。
310クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 12:51:48
乙でした
いい天気でうらやましい
311クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 14:38:45
実況ありがとう
312クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 15:02:56
>>305
江本は北京でしかまともに見たこと無いんだがどんなタイプなの?
313クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 16:07:05
>>308
鷹ファン自重w
314クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 16:13:27
>>306
藤原はまず、評判の悪い性格を直さなくてはいけません。
315クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 16:34:13
藤原が性格悪いなんて聞いたことない。
江本はよく聞くが。

レオパレスの監督と間違えてねえか?
316クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 17:03:45
藤原徹こそグランド離れれば好々爺だろう。
中じゃあ鬼だけど。
317クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 18:02:33
>>316
何も知らないのに思いつきでしゃべらないほうがいいよ。

選手批判もどうせお前の勝手な思い付きによる誹謗中傷だろう。
318クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 18:15:17
それじゃあ藤原が性格良いという話聞いたことあるの?
なければお前も同じではないのか?
思い込みということではね。


だいたいどうでもいいでしょそんなことは。ここは早耳ではないんだし
319クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 18:30:34
2chに何書いても選手の性格なんてわかりっこないんだからどうでもいいだろ
一つだけわかるのは>>314>>315は性格が悪いってことだ(笑)
320クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 19:11:40
どうでもいいことでスレ埋めんなw
321クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 19:38:46
ソフトウェアの藤原は若手に親切に指導してたりするのを見たことはあるよ。

個人的な感想としては顔なんか見ても優しそうな感じ。
322クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 20:05:07
>>315
エモが性格悪いなんて話聞いたことない。
323クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 20:26:14
確かに江本が性格悪いって話は聞いたことないな。
むしろいい人って話をよく聞くような気がする
324クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 20:30:01
エモはとってもお茶目でいい娘。どッから性格悪いなんて話出てき
325クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 20:30:42
た?
326クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 21:21:29
ジャパンカップに上野が出ないのは痛いね。
北京以来の代表試合なんだから協会としては盛り上げたいだろうに。
327クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 21:39:35
>>324
普通にそこらじゅうで
328クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 21:43:57
>>327
詰まらんを流すのはよしたほうがいい。
329クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 21:45:52
どうも調子悪い。詰まらんデマを流すのはよしたほうがいい。
330クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 22:21:39
>>326
ブストスも来ないよね・・・
来るなら仙台でも是非行きたいがw
331クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 22:50:51
インフル蔓延で国際試合全滅てなことにならなきゃいいが
332クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 22:58:35
横浜ベイスターズの田代新監督は伊予銀の大國監督に似てない?
333クーベルタン男爵さん:2009/05/18(月) 23:02:54
>>331
日本リーグも大丈夫かな?
高校生とか大学生は最後の大会が延期とか中止になったら気の毒だよね
334クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 00:08:19
>>332
ええぇ??
335クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 00:17:02
はぁ?田代まさし?
336クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 01:07:54
だいぶ遅い書き込みですが…、土日に愛媛大会に行ってきました。
日曜は雨の強い時間もあったけど、4試合とも良い試合で楽しかったです!
特に日曜の誘電vsソフトウェアは、逆転につぐ逆転で・・・
最後は満塁逆転さよならホームラン! 生で見て興奮しました。

それから、地元伊予銀の逆転2勝目。嬉しかったです!!
>>246 ありがとうございます!
月曜の愛媛新聞にはカラー写真付で載ってました。
(日曜は白黒写真記事でした)
月曜夕方のローカルニュースでもソフトボールが取り上げられました。
私は3つ見ましたが、NHKも含めて5社来てたみたいなので他でも流れたかも。
愛媛でももっとソフトボール盛り上がるといいなー。
337クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 04:44:24
ワールドゲームズ、アメリカ、オーストラリアは出ないんだな。
この辺は8月プラハのユースワールドカップにも参加しないようだし
ハーレム国際も当初出るとか言っててバックレたらしいが、よっぽど財政難なのか?

正直、USAワールドカップやジャパンカップに金かけるより、
上のような大会に派遣してた方が五輪復活の足しになったと思うんだが…
338クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 04:48:17
あとワールドゲームズ、シンガポールやロシア、韓国なんて
まともに試合になるのか?
余りにもレベルの差が見えてしまったらかえってマイナスでは。
339クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 08:14:19
>>336
また来年もマドンナスタジアムで試合ができるように
頑張ってもらいたいですね
340クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 08:44:17
一昨年、一部初参戦の靜甲が前半戦4勝しながら二部落ちしたのは、ソフトウェアとかに勝ちながら肝心のライバル戸田中に負けたからなんだよね。

伊予銀は今のところ下位から2勝してるのがあとあと大きいかもね。
341クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 10:26:51
今年は上位争いも熾烈だけど下位争いも熾烈になりそうだね
342クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 10:53:37
伊予銀は時々あれぇ〜という様な守備ミスが
あるんだよね
343クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 14:52:49
伊予銀ホムペ

○ 5−4

誇らしげだな。
344クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 15:50:56
>>343
試合結果詳細がまだ開幕戦しか書いてなかたorz
345クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 16:32:50
三日坊主すぎるだろw
346クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 19:53:53
お願い
新型インフルエンザ発生に伴う日本リーグ観戦について
ttp://www.softball.or.jp/info_announce/anno_09_notice_0519.html

>現在予定されている日本リーグについては、現在のところ予定通り開催いたしますが、
>日本リーグ観戦に際し、発熱、咳などの風邪の症状がある場合は、
>保健所などに相談の上、外出を控えていただくよう大会会場での感染拡大防止に
>ご協力賜わりますようお願い申し上げます。
347クーベルタン男爵さん:2009/05/19(火) 22:49:06
>>339 >>340
ありがとうございます。
ぜひぜひ1部残留して、来年も愛媛に試合が来てほしいです!

>>344
そうなんですよ。もっと試合の写真とか載せてほしいな〜

日曜日、斎藤監督をお見かけしました。
雨の中カッパを着て、ソフトウェアの応援席で観戦されていたようです。
エライ方は本部席とかで見るのだと思ってたので驚きました。
348クーベルタン男爵さん:2009/05/20(水) 00:56:31
>>347
雨なのに応援されてたんですか。
でも応援しがいの有る試合でしたね。
349クーベルタン男爵さん:2009/05/20(水) 00:59:52
>雨なのに応援されてたんですか。

これはむしろ失礼な言い方。
雨だろうがソフトボールは普通だよ。
プロ野球じゃないんだし。
350クーベルタン男爵さん:2009/05/20(水) 01:33:28
すいません。。
351クーベルタン男爵さん:2009/05/20(水) 06:39:56
謝らなくてもw

でもソフトボールやってる彼女たちは根性が違うからね。
雨なんかへっちゃら、かもね〜
352クーベルタン男爵さん:2009/05/20(水) 11:32:09
野球よりボールがでかいからかな?
サッカーも雨天決行だしね
353クーベルタン男爵さん:2009/05/20(水) 12:34:55
>>347
田本さんも来てましたねー

それにしても瀬川のピッチングはすごかったー(対誘電戦)
6回から登板していきなり連続四球で満塁
1アウトも取れずにそのまま降板
噂に違わぬノーコンぶりを生で観られて感動!
354クーベルタン男爵さん:2009/05/20(水) 19:34:52
去年ルネサスを1安打完封したんだぜ
355クーベルタン男爵さん:2009/05/20(水) 19:40:49
それは藤原
356クーベルタン男爵さん:2009/05/20(水) 19:46:32
>>353
シドニー五輪の田本さんですか?
斎藤監督の隣にいた方かな。気がつきませんでした。残念…

瀬川投手は見てて気の毒でした。
試合が終わったあと、藤原投手がなぐさめている様子でした。
357クーベルタン男爵さん:2009/05/21(木) 00:01:02
しかし瀬川はなんでああもノーコンなんだろう。。
球は速いから筋力は強いんだろうがバランスが悪いんだろうか

もう少しコントロールがよくなれば逆に荒れ球が武器になって
打ちにくいピッチャーになるだけに惜しい
358クーベルタン男爵さん:2009/05/21(木) 01:13:17
>>357
ジャンピングの判定が厳しくなってフォームを気にしているからではないか、と銀猫さんが推測してたよ。
359クーベルタン男爵さん:2009/05/21(木) 02:02:12
女子代表チーム、17人編成だと

投手5
捕手2
内野手6
外野手4

かね、今までの通りだと。例:07年のジャパンカップ↓
ttp://www.softball.or.jp/japancup/jcup_ja_team.html

瀬川この調子だと代表チーム枠入りは厳しいかもね。
360クーベルタン男爵さん:2009/05/21(木) 03:29:57
瀬川、去年の成績見てみると1試合あたりの被安打数は
上野と同じ位少ないんだよなぁ。
361クーベルタン男爵さん:2009/05/21(木) 08:16:47
たしかに元々そんなにコントロールはよくなかったけど、
今年は完全に壊れちゃったもんね。

去年も出る度に注意されてたし決勝Tでも塁審から注意受けてたよね。
ああいうので精神的にもやられたのかも。
なんとか乗り切ってほしいよ。
362クーベルタン男爵さん:2009/05/21(木) 18:43:03
山口さんもっと投げて下さい。
363クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 19:59:54
ジャパンカップ概要(PDF)
ttp://www.softball.or.jp/images/jpc_gaiyou.pdf
日時:2009年7月31日(金)〜8月2日(日)
会場:仙台市民球場(元気フィールド仙台)
出場チーム:日本、アメリカ、オーストラリア、台湾
※BS-TBS(予定)、TBC東北放送でTV放送予定

チケット発売方法(PDF)
http://www.softball.or.jp/images/jpc_ticket.pdf
5月23日(土)より、ぴあ・ローソンほかで発売
料金(全席自由・一日券)一般:2,000円/中高生:1,000円/小学生以下:無料
364クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 20:05:40
出場選手 17名(PDF) 
ttp://www.softball.or.jp/images/jpc_team.pdf
・投手:江本(織機)、染谷(デンソー)、瀬川・藤原(日立ソ)、安福(シオノギ)
・捕手:谷川(誘電)、峰(ルネサス)
・内野手:小柳(東女体)、坂元(トヨタ)、西山・溝江(日立ソ)、松本(デンソー)
・外野手:狩野香(デンソー※妹)、河野・永吉(レオパ)、山田・馬渕(日立ソ)

強化指定選手(新規)からは、
投手:山根(レオパ)、捕手:伊藤(レオパ)、内野手:濱本(日立ソ)、藤崎(トヨタ)、外野手:本田(織機)
が外れました。代表活動続行を表明していた北京組6名は全員入りました。
365クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 20:34:11
>>363>>364
サンクス
こんな感じ?
1藤原、2峰、3小柳、4溝江、5坂元
6西山、7河野、8山田、9永吉、D馬渕
366クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 20:41:57
情報ありがとうございます!!助かります!!!
367クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 21:07:29
おお、ついに17人決まったのか!
しかしピッチャーはエースといえる投手がいなくて苦労しそうな。
山根はこないだのルネサス戦の印象が悪すぎたのかなー

東女体の小柳ってどんな選手なんだろ?
代表に選ばれるって時点でいい選手ってのは容易に想像つくけど
368クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 21:10:16
>>365
外野は7馬渕、8山田、9河野or永吉(余った方がDP)じゃないかな?
オリンピックでも馬渕はレフト守っていたし、日立ソフトウェア所属の斉藤監督だから
自チームの選手を守備から外すことはしないような気がする
369クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 21:20:21
>>368
なるほど
馬渕はごついけどよく見てると意外と守備うまいもんね
370クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 22:00:48
代表経験が豊富な選手はもう実力わかってるからできるだけ新規を使ってほしいな。
新規の選手が代表戦というリーグとは異なるプレッシャーの中でどれだけやれるか見たいよね。
371クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 22:13:33
>>367
最近の試合の印象だと、瀬川の方が悪そうだけどねぇ
ストライクほとんど入ってないのし。
やっぱ球威と去年までの実績でなのか。
372クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 22:26:29
うーん、瀬川は確かに身内贔屓な感がするなー
今年コントロールが更に悪くなっている感じがするくらいなのに
373クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 22:42:42
ソフト:小柳が初選出、上野は外れる ジャパン杯仙台大会
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20090523k0000m050081000c.html
374クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 22:51:17
サトリエは日本代表のファーストの後継者を母校で指導しているのか
375クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 22:58:53
376クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 23:04:10
>>375
サンキュ
サトリエと体型が違いすぎるなw
井上やブストスタイプか
377クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 23:06:38
デンソーの松本ってショートで守備位置西山とかぶってるし、
打てる印象無いんだけど何故だろう?
378クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 23:22:51
>>375
ありがとん。それにしても素晴らしい肉体。
上半身も立派だが、下半身も相当がっしりしているし

ファーストで打撃重視の選手がいるんだなー。
今の選手でそういうタイプってレオパの井上くらいだし。

そういう選手好きだから小柳には期待したいところ
サトリエコーチの手腕にも期待だw
379クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 23:23:33
>>377
ショートはやっぱり守備で
西山・佐藤・三科みたいに打つ方もすごい選手は珍しいのでは?
380クーベルタン男爵さん:2009/05/22(金) 23:27:19
>>375
体型的には廣瀬メグの後継者なのか?
381クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 00:36:18
>>375
おかわりく・・・
・・・ずいぶん飛距離でそうな感じだね
382クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 11:04:52
デンソー速報サイト
ttp://k-sal.jp/softball/200905210206992/

1回表:増山センター前ヒット、松本バントキャッチャーフライ、増山盗塁失敗、東死球、東盗塁失敗。
すごいチグハグな攻撃・・・
383クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 11:30:27
>>382
これは…
望月さん、途中でヤニ補給しないと保たないなw
384クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 12:00:43
バットに当たったのをデッドボールと言われその後に押し出し、レオパレス同点に
385クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 12:16:27
>>384
サンクス
福田監督の抗議が出たな、こりゃ
386クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 12:21:50
千葉は熱い試合やってるねぇw
トヨタはアボットで負けたらショックでかいだろうな
387クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 12:24:39
3対3でタイブレイカ

走者河野打者藤本
388クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 12:26:31
これは面白くなってきたぞw
389クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 12:32:11
エースを最初から使ったトヨタに勝ってほしい
390クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 13:07:51
まとめ

千葉大会
終了:レオパレス4−5トヨタ(タイブレーカー)
開始前:織機−戸田中
ttp://www.tmg.or.jp/honbu/softball/rtnews/rtnews_viewer.php

前橋大会
終了:佐川0−6誘電
開始前:Honda−ルネサス
ttp://www.honda-tochigi.com/softball/

北海道大会
終了:デンソー5−3伊予
開始前:シオノギ−ソフトウェア
391クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 15:27:09
Honda VS ルネサス

0-3でルネサスの勝ち

途中まではHondaの下剋上を期待したんだがw
392クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 16:13:55
前橋第二試合

勝利投手・上野
敗戦投手・オークス
MVPは絶妙なバントヒットでリーグ初打点のルネサス新人金澤
393クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 16:18:06
第4節1日目終了

千葉大会
レオパレス4−5トヨタ(タイブレーカー)
織機3−0戸田中

前橋大会
佐川0−6誘電
Honda0−3ルネサス

北海道大会
デンソー5−3伊予
シオノギ2−4ソフトウェア
394クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 18:41:36
シオノギは惜しかったね。

レオパレスは明日負けたら早くも赤信号点滅
395クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 18:52:35
シオノギって相手が強いと強くなる面白いチームだね
396クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 21:02:14
>>395
確かにw
今日も日立ソフトウェア相手にいい試合したみたいだしねー

Hondaも途中まではルネサス相手によくがんばっていたみたいなんだけどなー
下位だと思われているチームの下克上をもっとたくさんみたいもの
397クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 22:05:54
下位と上位は勝敗数の差ほどに実力差はない。
ファンも選手もそう感じていると思う。
398クーベルタン男爵さん:2009/05/23(土) 23:18:34
>>395
シオノギは何年か前にルネサスに勝ってるし、今年も0-1で惜敗だった。他のチームとも良い試合するんだけど、もうちょっとなんだよね。伝統あるチームだし、2部落ちにはなってほしくないなぁ
399クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 00:09:10
佐川のスタメンキャッチャー山科て高卒ルーキーなんだね。
ローチとバッテリー組むと親子みたいなもんだな。
コミュニケーションはちゃんと取れているのかな?

以前は気心の知れたティッカムと組んでたローチにとっても、
新人にして大ベテランの外国人選手と組む山科にとっても大変だと思うが、
頑張って勝ち星取ってって欲しいお
400クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 00:32:05
誘電の応援、佐川の応援、どちらも好きです。佐川、今日も応援団スタイルでしたか?
401クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 00:42:48
焦げるような&溶けるような炎天下で詰め襟学ランだったよw
日向だと半袖で座っててもくらっと来そうな暑さだったのに、ドMとも言える応援魂w
誘電やホンダのゆるい応援や、ルネサスのヲタ芸っぽい応援もチームカラー出てて面白いけど、
絶滅危惧種の硬派を目指す佐川もぜひ暑さにめげず頑張って欲しいっす。
402クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 00:57:47
今日のこの暑さで、学ラン姿。すごいですね。自分は開幕戦で初めて佐川の応援をみて、衝撃を受けました。
403クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 01:35:02
今年のローチの失点と自責点の差ったら無いよ。
佐川も地味にHondaしちゃってるのか?
404クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 04:01:23
シオノギはつい何年か前に地元尼崎でルネサス、誘電、レオパレス相手に三連勝したことあるんだよな、松村で。

津本みたいに打線に一人核ができればいけるんだが。
405クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 11:12:23
2回裏終わって戸田中が2点リードしてるね
406クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 11:36:22
戸田中5ー0トヨタ

3回ウラ
407クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 11:52:09
トヨタは今日アボット投げさせないつもりなんだな
408クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 11:52:53
病院7点目
未だノーアウト満塁
409クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 11:53:35
どうした!ロ久保?自信を持て。
410クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 11:54:59
>>409
露久保はとっくの昔に交代したぜ
411クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 12:03:09
薬品につづき病院ガンバレ!!
412クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 12:08:54
hondaも頑張ってるね
今同点
413クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 12:11:44
>>410
知ってるよ。
414クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 12:14:29
今季最大の下剋上が起きそうだ。
415クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 12:21:24
荒れた馬場だと波乱が起きやすいと言うが
本当だったんだな
416クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 12:24:16
アボットがいなけりゃ同レベルだってことか。
417クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 12:45:24
今日は神堤らしいね
6回終了
病院9−0愛知の車屋
418クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 12:48:30
>3番 宗利 センターオーバーさよらなヒット

Hondaの速報サイトより
ショックだったんだろうなあ
419クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 12:49:02
ホンダいい試合してたみたいだけどサヨナラ負けか。次回ガンバレ
420クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 13:02:15
堤タン完封おめ
421クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 13:52:37
トヨタショック
422クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 14:16:03
大して荒れてないのにグランドにいちゃもんつけにきた爺

レオパレスが点入れたから時間稼ぎのコールド狙いか。
早くやってしまうしかないのに
423クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 14:20:07
トヨタ雨に弱いチームだったか!?
これじゃあアボットいないと大したこと無いっていわれても仕方ないね
あーぁ、応援してるのに
424クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 14:37:59
>>422
爺って藤原監督のこと?
425クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 14:54:32
ちょっと砂入れて条件かなり改善

爺の正しさが証明されたスマソ
426クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 16:43:41
>>424
左様
でも試合終わる頃には太陽も出てきていい天気に
427クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 17:33:16
あぁ。。。。露久保よ、どうしてしまったんだぁーー。
428クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 17:55:40
情報によると

ボテボテの内野安打

ストレート四球

送りバントが内野安打

押し出し四球

で先制。
フォアボールがなあ…
429クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 19:06:14
露久保は今日コントロールが悪かったなー
こんなコントロール悪いピッチャーって印象なかったんだが
押し出し2つは痛い
430クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 19:29:01
気負いがあったのかなあ露久保
あと打線もなあ…昨日のサヨナラ勝ちで勢いついてると思ってたけど
なんかよくわからんチームだ
431クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 20:23:03
今日は森田も炎上したようだけどアボット抜きの試合をどう乗り切るかがトヨタの課題だな
432クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 20:53:55
再来週の伊予銀戦が実はルネサス戦より山場だったりして…
433クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 21:04:24
製薬と病院に負けたトヨタは医療系が苦手なのかw
434クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 21:15:55
ちょっと質問!
普通サインしてもらうっていうと色紙いっぱいにするのが普通だと思うんだけど
ソフトボールの選手って何も言わないと小さく(他の選手の分も書けるように?)書いたり
書く前に「でっかく書いちゃっていいですか?」って必ず聞かれるんだけど
ソフトボール界では普通のことなの?
435クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 21:25:36
>>434
サイン会は基本的に1チーム2〜3人で行われるから自然にそうなったんじゃないかな
436クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 21:41:54
>>435
出待ちしてサイン貰った時にも聞かれたんだよね。
サイン会ではちゃんと「大きくお願いします」って言わないと小さく書かれて涙目になるって事は最近学習したよ。
437クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 21:52:59
NHK総合で今からソフトのをやるみたいですね(ニュースの後?)
438クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 21:58:06
>>437
アボットとワトリーの特集らしいね
439クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 22:41:04
短かったね>アボットとワトリーの特集

それにしても試合見てて、アボットとワトリーが日本のソフトボールから
何かを学びたいと思っているというのは間違いないと思ったなー。
最初は金稼ぎにきただけだろ!と思ったけど。。

それにしてもワトリーが日本式の守備を覚えたら最強だろ!と何気にオモタw
今日もエラーがあったけど守備ははっきり言ってうまくないからなー
440クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 22:50:27
昨日の試合も映ったけどスポセンでのインタビューが主だったね
北京で日本に負けたことが二人の来日に確実に影響を与えたと思う
441クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 22:54:32
ワトリーって決勝戦最後のバッターだったもんな。
442クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 22:56:33
最後はロウだよ
ワトリーはその前に廣瀬の神業でアウト
443クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 22:58:59
United States Inning 7
- Pinch Hitter (IN), Pinch Hitter (OUT),
- GALINDO Victoria Batting, GALINDO Victoria Single,
- FLOWERS Tairia Batting, FLOWERS Tairia Fly Out, Shortstop Putout,
- WATLEY Natasha Batting, WATLEY Natasha Line Out, Third Base Putout,
- LOWE Caitlin Batting, LOWE Caitlin Ground Out, Third Base Assist, First Base Putout,
0 Runs 1 Hit 0 Errors 1 LOB
Score after Inning 7: Japan 3 vs United States 1
444クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 23:00:47
>>442
なんか間違って記憶してたわ
445クーベルタン男爵さん:2009/05/24(日) 23:15:58
試合前のアップもアボット&ワトリー、一緒にやってたし、金稼ぎでない事は実際見るとわかるよね!!
某車会社の2人も見習うべし!!!!
446クーベルタン男爵さん:2009/05/25(月) 00:48:49
>>445
某車会社の2人って誰だよ!w
まあ車会社というとトヨタ以外には一つしかないわけだがw
447クーベルタン男爵さん:2009/05/25(月) 12:51:33
その二人は外人勢の中では最も早く来日してチームに合流してたよ
448クーベタン男爵さん:2009/05/25(月) 21:51:54
>>447
某車会社の方の2人?
449クーベルタン男爵さん:2009/05/25(月) 22:46:50
織機も自動車つくってるお
450クーベルタン男爵さん:2009/05/25(月) 22:59:46
フォークリフトか
んでも車会社といったら栃木のほうでねえの
451クーベルタン男爵さん:2009/05/26(火) 05:22:21
レクサスは織機が作ってんのね。
しかしまどろっこしい素直にホンダと書けよw

ただ車というよりバイクのイメージではあるが
452クーベルタン男爵さん:2009/05/26(火) 22:05:53
USAワールドカップとオランダ遠征に参加する選手
協会HPに載ってますね
453クーベルタン男爵さん:2009/05/26(火) 23:07:40
>>452
thx

これね
ttp://www.softball.or.jp/info_national/nw/daihyou/nw_d2008.html

安福、小柳、永吉は海外遠征はしないんだ。

逆にジャパンカップに出ない山根、伊藤、濱本、藤崎、松本、本田は
海外遠征には行くんだな。
454クーベルタン男爵さん:2009/05/27(水) 13:04:14
瀬川サンマジ美形
455クーベルタン男爵さん:2009/05/27(水) 19:01:44
あんな豪快なピッチングをするようには見えん
456クーベルタン男爵さん:2009/05/27(水) 19:10:09
シオノギの熊谷さん
長身でまじかっこよす
457クーベルタン男爵さん:2009/05/27(水) 19:56:16
>>455
ガラスのハートをお持ちのようです
458クーベルタン男爵さん:2009/05/27(水) 22:48:56
帰山さんのフォームはかっこいいですね
459クーベルタン男爵さん:2009/05/27(水) 23:37:54
廣瀬がいないのが痛すぐる
460クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 00:27:54
>>459
なんで選ばれないんだろう?
461クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 00:47:28
>>460
なんでだろ?打率がいいのにね。
462クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 00:50:24
辞退したからでは?
463クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 01:02:37
そうなんだ。
選手の自由だし、押し付けはできないけど、
勝ちが遠のくのは見る側として惜しいと思う。
464クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 09:24:11
上野がいない。廣瀬もいない。坂井の姉さんもいない。サトリエは引退。


大丈夫かいな?
465クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 12:27:09
>>464
大丈夫なんじゃない?
もし自分が同じ立場ならそうしたかも。
466クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 12:54:50
>>465
どうして?
467クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 16:04:32
「金メダリスト」っていうだけで神のように崇め奉りすぎ。
たしかに今の廣瀬はすごいけど、代わりになるような選手はどんどん出てくるし。
廣瀬が出てきたように。

廣瀬の前の代表サード誰か知ってるかい?
あの人しか長打を打てる人はいないんじゃないかと、北京五輪前までの大多数の人が思ってたんだしw
468クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 19:46:15
NECエレクトロニクスと経営統合が決まっているルネだが、ルネの社長が日経新聞の取材の中で
ソフト部についても記者から触れられ、
「ソフトボール部は持ち続けていきたい」と存続に意欲を示した。
とのこと。今朝の日経新聞に出てた
469クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 20:03:12
>>468
裏を返せばルネサスはソフトボール部しかないもんな
470クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 20:06:48
ルネのソフト部はもともとは日立高崎で、日立と三菱の共同出資会社ルネになり、
今度NECの出資が入ってくるわけで。。 理解が薄まらないように祈りたい
471クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 20:49:45
>>469
ケータイやデジカメや自動車の電子制御に使われているマイコンチップとかを作ってる
会社だからなあ。民生品じゃなくて企業向けだから去年までは会社の知名度は低い。
今年チーム名をフルネームにしたのは知名度を上げたかったこともあるんじゃないかな

ちなみに話がとぶが、シーズン途中でチーム名が変わったりした事例はあるん?
472クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 21:08:24
>>471
>>469だけどルネサスがどういう会社かってのはよーく知っているよ。
うちの会社の製品ルネサスで使われているし。

そんな中で冷静に見て、ルネサスはウリになる製品ってないんだよねー
H8だってルネサスのを使わなきゃいけないわけでもないし。

フルネームならルネサステクノロジでよかったような気もするなー
高崎事業所ってのはなくてもいいような。
473クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 21:17:14
へー
474クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 21:17:22
>>472
「高崎」はどんな形であれ残したかったんじゃないかね、昔からチーム名に入ってたし。
来年からチーム名変わるとしても、どっかに「高崎」は入る気がする。
475クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 21:23:07
>>474
なるほど、愛着かー
来年はNECルネサステクノロジ高崎事業所にでもなるんかな
476クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 21:26:42
まあ、大企業になるほど複雑になってくるなw
「ペ」は超シンプルだ
477クーベルタン男爵さん:2009/05/28(木) 21:33:08
○: 大企業で合併を繰り返してきた会社
478クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 01:22:51
青森の新聞だけど、溝江と瀬川の話が出てる。
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2009/05/27/new0905270803.htm
溝江はスキーの選手だったそうだ
479クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 06:21:37
このウスラバカが
480クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 07:15:27
>>479
そりはあなたでしょ
481クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 17:00:13
>>478
瀬川さんかわええ
482クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 20:13:13
国体の群馬チーム、今年はこないだ前橋で勝ったルネサスが主体
+誘電で補強って感じになるらしいが、
ルネサス+坂井、廣瀬、松崎、谷川、上西あたり入れていいってことだよな。
反則じゃね?

愛知は今年は織機が主体?
483クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 20:18:49
それじゃ全日本より強そうじゃまいか?
絶対反則!
484クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 20:38:12
>>482
去年もそうだったよ
485クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 21:12:28
愛知は去年はデンソー主体じゃなかったっけ?
486クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:03:42
愛知は、来月に国体の県予選があり
そこで優勝したチームが主体になるよ・・・
487クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:09:29
神奈川は今週末。
488クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:10:10
>>482>>484

ルネサス+誘電チーム(仮)

中:松崎
右:岩渕
三:廣瀬
二:三科
捕:峰
遊:水谷
一:山本
DP:谷川
左:上西

ピッチャー上野、坂井、黒川の三枚看板

こりゃ反則だ罠wwwwww
489クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:16:29
>>486
thx
つーことは、愛知は愛知で、どこかが主体になるとしても
織機+デンソー+トヨタの選抜メンバーってのが可能なんだな
オールスター戦みたいで面白そう
490クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:24:30
国体の本大会は13人くらいしかベンチ入りできないんじゃなかったか?
491クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:26:24
>>488
なにそれこわい
492クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:28:49
去年の北京五輪後の大分国体の時に
群馬代表メンバに廣瀬がいなかったのは何故?(その時もここにカキコしたんだけど。。)

ttp://www11.ocn.ne.jp/~tsa/08.kokutai-topicks.midokoro.seinennjyoshi.html
493クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:45:37
>>492
それはルネサスがサードは山本でいいと思って
他のポジションで誘電の選手を使いたかったんじゃないの?
494クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:47:55
そうでしたか。ありがとう
495クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:54:05
>>487
あほんとだ。
ttp://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/schedule/month/index.html

日立ソフトvsカネボウでいきなり決勝なんだね。
5月31日(日)9:30〜 海老名運動公園多目的広場

こういうのってふらっと見に行ってもいいもんなの?
496クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:56:26
>>492
あれ?、東京代表(レオパ)がいない。。出なかったっけ
497クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 22:58:06
>>496
関東予選で負けたよ
498クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:00:13
そうでしたか。ありがとう
499クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:02:53
そういえば、どこのチームも五輪代表選手抜きで予選を戦ったんですよね
500クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:22:20
>>499

ほんとだ。あんちゃんがランニングホームラン打ってるね。

ttp://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/result/y2008/national/national_ken.html

>ストロングスクラブは、日立ソフトウェアのOGで元キャプテン2人が主力メンバーで活躍。
って誰だろ
501クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:35:41
クラブチーム相手に4−0ってしょっぱくねw
502クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:37:43
国体時の各県代表メンバーって、勝ったチーム+αで編成なの?
503クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:38:22
ベルマーレ平塚がいないね?
504クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:41:25
>>502
そう
505クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:42:18
>>488
うーむ、しかしどう見ても今年の代表より強いな。このチームw
代表とこのチームが試合したら代表赤っ恥な結果になりそうな…

去年は確かルネサス+坂井だけだったよね。
506クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:43:32
>>502
そぉみたいだよ
507クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:44:02
508クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:46:39
>>504
さんくす
509クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:48:38
ベルマーレ平塚も混ざってるといいよね。
510クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:52:55
>>488
ルネサスが主体なんだから誘電の選手は3人か4人でしょう
511クーベルタン男爵さん:2009/05/29(金) 23:58:26
>>510
坂井、廣瀬、松崎、谷川…
優先順位を考えるとこうなるだろうけど、十分強力だなw
512クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:02:46
関東からは2チーム選出か
513クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:10:04
勝ったチーム以外からの選ばれるのも、なんだか複雑そうだね。
514クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:11:06
学生は単一大学での編成が不可なんだとさ
515クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:12:34
へぇ、そうなの
516クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:12:57
>>512
1部のチームが集中してること考えると、
2チームじゃ少ない位だね
517クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:18:35
>>516
少なくとも、群馬(ルネサス、誘電)、神奈川(日立ソフトウェア)、東京(レオパレス)、埼玉(戸田中)、栃木(Honda)
とあるから確かに少ない。(抜け、ないよね?)
518クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:19:24
愛知は1県で1部が3チームだし
519クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:22:13
5 vs 3
で関東の勝ち
520クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:23:26
>>517
そうやってみると、関東で2チームは少ないよね
521クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:25:06
関東にはクラブチームもあるからね。外国選手も対象外だよ
522クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:25:48
>>519
何を〜

2 vs 3

密度で勝ちw
523クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:26:50
524クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:28:27
>>521
そういや国体だから外人対象外は当然だよね。

去年の関東予選、佐藤、藤本、ティッカム、ローチがいない
レオパレスが負けたってのも普通にある話といえば話か。
525クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:30:07
愛知も群馬みたいに連合チームになるとめちゃくちゃ強そうな予感。
あ、でも群馬と違いエースがいないからそうでもないか
526クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:30:11
人口数じゃ、誰も関東に勝てませんよ。

って、ここ、みんな関東かよ。
・・・出かけてこよ。
527クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:35:39
あ、愛知には
強力な内藤がいた
528クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:39:45
そんな群馬も何年か前には愛媛(=伊予銀)に負けたんだから、
勝負ってのはわからんもんだね。

先発は群馬・後藤、愛媛・高本。
まず2回に愛媛が矢野のヒットを足がかりに川野のスクイズで1点先制。
群馬は途中上野がリリーフするもそのまま点が入れられず、
終わってみれば1−0で愛媛の勝利。
529クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:44:53
愛知の露久保、丸山はここで活躍しろよ!!
530クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:45:53
>>525
愛知県は優勝したチームが主体で準優勝したチームから3人程度加わるだけだと思うよ
普段やっている単独チームの方がやりやすくて強いかもね
531クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:45:58
>>526
人口だけで人の数という意味何だから「人口数」って意味不明すぎるだろw

小学校でも怒られるぞw
532クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:50:18
愛知のチームは外人抜けると別チームになりそうだね
533クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 00:55:43
>>524
群馬は上野、坂井、峰、廣瀬、三科、乾、
神奈川は山田、馬渕、西山が使えなかったんだから
お互い様だな
534クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 01:08:33
予選はそうだ
535クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 01:16:02
>>531
豚印フルも素通りしたし、結局愛知は田舎難じゃ。
母数は難にせよ左右されるさ。
536クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 01:19:13
>>531
採点する人?
537クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 01:25:54
>>532
地元のエースが傭兵っちゅうのは、何かしら応援し難いもんだよ。
538クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 01:40:02
>>537
なるほど。強くても複雑だったりするわけか…。
539クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 02:06:33
そういや愛知の一部リーグチームのエースは全部外国人だね。
デンソーも個人的には染谷よりギブソンの方が打てないピッチャーだと思うし
540クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 02:20:50
緒っと昔のイメージで外国人なら何だか許される、ならやめて欲しいよ
541クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 02:25:05
>>540 
でも、ソフトボールって各国の1、2レベルがリーグ戦で見れるんだよね、現状だと
542クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 02:35:23
>>540
各国のエースを採ることに問題がある訳じゃないよ。
543クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 02:44:26
>>542
そうだね、エースが頑張っているのは目に見えるからさ。
そこで、日本人が陰ってるってゆーか。
そこ、何か知らんがヌクヌクすんじゃねーー、ボケ!
て思ってるだけだからw
544クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 02:55:05
話変わるけど、戸田中のサイトの試合レポの文章けっこう面白い
ttp://www.tmg.or.jp/honbu/softball/topic.php?page=1243387118
545クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 03:02:50
>>543
ヌクヌク・・・

ああそういや、江本は今年まだ一度も先発してないね
何かタナぼたみたいな勝ち星は一つあるけど、
代表戦を控えた全日本のピッチャーがそれで良いのかと。
546クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 05:23:56
メンドーザの記事(英文)
6/9にスイスのローザンヌでIOCへのプレゼンがあって、それに参加するとある。
ttp://newsok.com/mendoza-might-keep-playing/article/3373317

山田は確か各国からのアスリート大使に入ってたと思うんだけど、
こういうの出たりするのかな?代表合宿は6/9〜12でかぶってるが。

メンドーザは他にもテレビのソフト中継の解説(ミッシェルも)やったり、
8月に男の子出産予定だったりと公私で充実してる様子。
選手は体が続く限り続けるそうなんで、来年の世界選手権出てたりするかも。
547クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 05:35:27
早稲田OGってことで、戸田中・内田、トヨタ・馬渕妹&若月が出てます。
2年くらい前のインタビューみたいだけど
ttp://www.wasedasports.com/graduation2007/soft.php
548クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 05:54:49
>>544

>スコアボードのチーム名が逆なのではと思わせるような試合展開であった。

>更に大きな歓声があがる。そして最後の打者を三球三振に仕留め,球場が壊れるのではないかと思うほどの大歓声があがる。

面白いw
549クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 06:10:21
「完封、さもなくば炎上」の
オールオアナッシングみたいな堤さんから目が離せません。
550クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 06:57:54
>>501

北京組だけじゃなく、杉山、来條、森下、鈴木らのレギュラー組も出場していないね。
藤原、溝江以外は若手中心でやらせたみたいだから、そんなもんでしょ

ttp://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/result/y2008/national/national_ken.html
551クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 07:32:09
ついでだけど、去年の関東予選の記事を見ると一昨年までは
関東は3枠あったみたいだね。

ttp://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/result/y2008/national/national_kan.html

# 瀬川、藤原のピッチングフォーム、かっちょえー
552クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 07:38:17
>>548
現地にいたが2行目のはちと言い過ぎw
553クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 07:48:03
>>551
国体の本大会の出場チームが今の13よりも多かったんじゃない?
16チームだったとか
554クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 07:53:11
>>549
俺もw
3勝5敗で勝ちが全て完封って色々な意味で堤さんはすごい
555クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 08:58:14
国体はふるさと出場もあるでよ
556クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 09:53:22
>>544
面白い!
557クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 12:01:50
>>554
しかも強豪相手に完封だから価値がある。

潜在能力は上野クラスかも?
558クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 12:31:20
>>551
東京=レオパは、埼玉=戸田中に負けて予選で散ったんだな。

飛車角落ちのレオパより、フルメンバーの戸田中が強そうなのは
なんとなく想像できる。
559クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 12:32:28
>>555
地元枠でそこのチームが無条件で出れるってこと?
560クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 12:49:58
>>551
れれ?
第二代表決定戦の経緯がこっちと違うけど、どっちが正しいの?
ttp://softball-tokyo.net/PDF/kyougi/2008kanto-NJ-E.pdf
561クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 13:08:34
>>557
今回たまたまじゃなく、過去にも強豪を抑えて勝ってるよね
好調時の堤投手は相当な実力があると思う
562クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 13:26:31
>>560
たぶん日立ソフトのHPの方が間違ってる
神奈川協会のページのは都ソ協のと同じだったから
ttp://homepage2.nifty.com/kensoft/lit205.htm

てことで、レオパは群馬に僅差で負けたのね。
563クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 13:47:14
>>562
ありがとう
調べてみたら群馬も都ソ協と同じだったから正解は都ソ協だね
ttp://gunmasoftball.ikaduchi.com/2008-63kokutaikantouburokuyosen%20danjokumawase.html
しかし日立のHPの間違いはちゃらんぽらんて感じの間違いだね
自分達と関係ないからどうでも良かったのかな
564クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 13:52:20
>>563
日立ソフトのHPって更新マメだし充実しててとてもいいし助かってるんだけど、
こいううっかりポカやフライングがあるところが、何か日立ソフトのチームっぽいな。
565クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 18:17:41
ヤンジャンのキャプテン翼読んでる人いる?
ちょっと前の号で上野投手と宇津木さんをモデルにしたキャラが出てたね
566クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 18:26:58
>>565
ヤンジャンといえば、昔連載されてた「ワルG」とかいう野球漫画に、織機の高山をモデルにしたそっくりさんが出てきたことあったな。
567クーベルタン男爵さん:2009/05/30(土) 20:06:17
高山さんは太りすぎ
568クーベルタン男爵さん:2009/06/01(月) 11:55:21
この土日は関東、東北は雨でしたか?
1週間空けた甲斐はあったかな
569クーベルタン男爵さん:2009/06/01(月) 14:29:50
阿蘭陀中止だね
570クーベルタン男爵さん:2009/06/01(月) 14:37:26
571クーベタン男爵さん:2009/06/01(月) 22:43:31
>>568
ザーザー降りでもなかったよ
ソフトなら中止にならない程度 @東京
572クーベルタン男爵さん:2009/06/01(月) 22:47:28
すいませんが、
埼玉市営北部公園野球場って無料駐車場ありますかね?
573クーベルタン男爵さん:2009/06/01(月) 23:16:50
>>572
某HPにて約30台(無料)の記載ありました。
googlemapの写真で見てもそんな感じ。
バスが数台入ったら一般車がかなり厳しいんでは?
574クーベルタン男爵さん:2009/06/03(水) 19:02:16
関東に車停められる球場てあるんかな?
575クーベルタン男爵さん:2009/06/03(水) 21:17:11
約30台かぁ。無理だな。
どうも。
576クーベルタン男爵さん:2009/06/03(水) 22:03:21
>>574
保土ヶ谷とかかなり停められるよ
577クーベルタン男爵さん:2009/06/03(水) 22:53:51
>>574
そうなんだ。今度車で行ってみるわ。
578クーベルタン男爵さん:2009/06/03(水) 23:54:09
一応代表の話題ってことで、U16ユースワールドカップの組み合わせ
ttp://ywc.softball.cz/modules.php?op=modload&name=online&file=index&do=schedule&akce=1&pda=2&admina=

出場チーム:カナダ、ドミニカ、イタリア、日本、ロシア、南ア、中国、チェコ、オランダ、プエルト・リコ、ベネズエラ、ジンバブエ
ttp://ywc.softball.cz/modules.php?op=modload&name=online&file=index&do=teams&akce=1&pda=2&admina=

前回のジュニア世界選手権に出てた、アメリカ、オーストラリア、台湾、ニュージーランド、ドイツ、
アルゼンチン、ボツワナは出場なし。地元のチェコと珍しいところでジンバブエが新顔。

U16日本代表ヘッドコーチのインタビュー
ttp://www.softball.or.jp/info_news/topics/nw19/nw19_news_2009/nw16_09_0603.html
579クーベルタン男爵さん:2009/06/04(木) 00:40:20
その他の国際試合

・世界選抜戦 計画倒れ
・オランダ遠征 開催ドタキャン

・7/4〜12 カナダカップ:日本は当初B代表の派遣を計画していたものの、見送り。

・7/17〜20 ワールドゲームズ:日本(大学生)、カナダ、台湾、ロシア、シンガポール、韓国
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090518-496155.html
出場予定だったアメリカ、オーストラリア、中国は不出場

・7/16〜20 USAワールドカップ:日本、アメリカ、オーストラリア、カナダ、イタリア、オランダ
ttp://www.usasoftball.com/events.asp?uid=4674
ハイレベルな面子が揃うもワールドゲームズと丸かぶり

・7/31〜8/2 ジャパンカップ:日本、アメリカ、オーストラリア、台湾
>>363-364
580クーベルタン男爵さん:2009/06/04(木) 02:20:52
既出だったかもしれませんが、2006年世界選手権のダイジェスト動画です。

【part1】開会式、1〜6日目
ttp://www.youtube.com/watch?v=np_EwAtpeX4
日本チーム6:51〜(vsギリシャ)、10:19〜(vsボツワナ)、13:50〜(vsオーストラリア)

【part2】6日目〜決勝〜閉会式
ttp://www.youtube.com/watch?v=Px4hxkdouYE
日本チーム4:19〜(vs中国)、8:40〜、11:57〜(vsアメリカ)、14:07〜表彰式
581クーベルタン男爵さん:2009/06/04(木) 23:27:14
>>580
thx!
長いし、他にも沢山あるから見ごたえあるね。
582クーベルタン男爵さん:2009/06/05(金) 00:24:50
>>580
サンクスです。
583クーベルタン男爵さん:2009/06/05(金) 00:37:58
>>580
ミッシェルが喋っているものもあったw
584クーベルタン男爵さん:2009/06/05(金) 01:26:20
>>579
影響で普及活動がくすぶらないといいよね

ttp://www.youtube.com/watch?v=OWovDC8q8Ig&feature=related
voice of Michele Smithあり
585クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 09:40:00
586クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 10:43:17
山形大会でトッピングが連続安打の新記録らしい
587クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 11:36:11
栃木大会も11:00から デンソーvs太陽誘電 の好勝負が始まりました
588クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 12:15:01
誘電ファン、マナー悪すぎ
スポーツ見る資格ないよ
589クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 12:27:06
田中幹子200安打達成はセンターオーバーの特大ホームラン
590クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 13:11:51
山形
織機8-2佐川

栃木
デンソー4-1誘電
591クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 13:27:39
露久保の真価が問われるときが来た!
592クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 13:31:35
ルネサス戦すてたのか?
593クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 13:33:18
藤野が上野から先制のランニングホームラン!
594クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 13:46:33
ルネサスVSトヨタ。すごい試合になりそうですね。見に行きたかったです。
595クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 14:23:01
アボット出したな
596クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 14:33:11
うおお〜面白くなってきた
ほんと生で観たいわ
597クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 15:26:25
トヨタ勝っちまったな
598クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 15:40:53
この勝ちは大きい
ってか明日佐川に負けないでよね
599クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 15:41:54
>>588
kwsk
600クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 16:52:24
また戸田中が何かやりそうな予感
601クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 17:21:22
ホームラン3本で逆転
602クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 17:42:55
>>598
禿同
603クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 17:54:08
戸田中、最終回にクオリティ炸裂
604クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 18:12:11
ダブルスコアで終わったな
605クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 18:18:48
日立13-4戸田中
606クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 18:35:03
ソフトウェアとレオパレスは打線に火がついた時の爆発力はすごいな
607クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 18:38:05
>>606
明日はどんな乱打戦になるか見ものだな
608クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 18:47:00
明日のソフトウェア×レオパは両者にとって生き残りを賭けた絶対に負けられない試合
投手の出来が勝負の鍵だね
609クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 18:53:25
確かに
で、両チームともピッチャーの出来が悪かったりすると…
610クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 18:55:21
山田vs河野でもあるが。。河野は圏外か?
611クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 18:56:47
>>609
乱打戦w
気を抜くと即サク越えw
612クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 18:57:58
ソフトウェアの藤原、今日見た限りだと正直不安の残るピッチングだったな
打撃陣も序盤はチグハグだったし
レオパのティンチャーを攻略出来るかなあ
613クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 19:05:43
山田は誘電戦、そして今日も逆転ホームランと勝負強さが光る
さすが山田
614クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 19:33:11
>>613
今日見てて思ったけどスイッチが入った時の集中力がハンパないね
前の打席とは全く雰囲気が違ってた
ホントさすがだわ
615クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 19:33:13
ルネvs織機もどうなるかな
616クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 20:17:01
ルネはライトの守備がまずかったのか?
1プレーで試合が決まってしまったな
617クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 20:18:34
>>615
これはほんと観に行ける人が羨ましい
山形って西日本の人間には無理だぁ
618クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 20:23:02
山形は外野席にも客入れてるんだね。
http://yamagata-np.jp/news/200906/06/kj_2009060600115.php
619クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 22:02:25
>>616
ライト線への深い当たり、ライトはあわよくばノーバンで取ろうとしたのかな?
ダッシュで突っ込んだんだけど届かずそのままボールは後ろのフェンスまで、
ライトは走りこんだ勢いで打球から離れて横フェンス位まで行ってしまい、
あわてて戻ったがボールにたどり着くまで時間がかかり、
(セカンド?がバックアップに行ったが間に合わず)
中継などしてるうちにランナーは一周回って悠々ホームイン、て感じだった。

ライト中野は一塁手からコンバートしたようだけど、
経験豊富な外野手ならあんなには突っ込まないかも。
前節でダイビングキャッチ成功したようだが、そうそう上手くはいかないね。
620クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 22:31:20
>>619
現地に行かれた方ですよね?ちょっとお聞きしたいのですが
早耳に上野さんがヒットを打って3塁に滑り込んだ際に手がベースから離れてアウトに
なったと書いてあったのですが上野さんがどういう走塁をしたのか教えてもらえませんか?
621クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 23:34:35
>>620
それ読んで状況解らん奴は他何聞いても無駄なのでは・・・・
622クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 23:35:03
>>620
足からスライディングし三塁手のタッチに回り込む様な形で先に左手がベース到達。
しかし勢い止まらず、そのままベースから左手が離れてしまい追いタッチアウト。
豪快でしたね、ヘッドスライディングかと思えるくらい最後は体も完全に伸びきってましたし。
非常に珍しい光景に明日対戦の織機選手も気の毒そうに苦笑してました。
623クーベルタン男爵さん:2009/06/06(土) 23:41:11
要するに馬鹿にして笑ったとw
624620:2009/06/07(日) 00:09:09
>>622
自分はオーバーランして慌てて戻ったのかなあと思っていたのですが
やっぱりスライディングもするんですね
万一のことを考えてやらないのかなって思ってました
ほんとなかなか見られない光景ですよね。羨ましいです
詳しく教えてくれてありがとうございました
625クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 00:09:57
走塁はいたしかたないとして、打撃センスは素晴しいと思います。(打球速ぇ)
元々好きなんじゃないすか打撃、とても楽しそうでした。
626クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 00:32:27
珍しい三塁打+不慣れなスライディングでうまくいかなかったんだろうね
それでも勝っていれば御愛嬌で済んだかもしれないけど負けてしまっただけに悔しいだろうなあ
627クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 01:01:48
まあとにかく明日が大一番ですよ
試合観にいける人レポよろしくお願いします!
628クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 08:47:38
もし今日ルネサスが負けてソフトウェアが勝ったら、
1織機(10-1)
2トヨタ(9-2)
3ソフトウェア(8-3)
3ルネサス(8-3)
3デンソー(8-3)


三位に3チームでしかも三つ巴。
得失点にもつれ込むね。もちろん後半もあるけどルネサスが決勝トーナメント行けるかどうかという状況もありえるか…。
629クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 09:48:37
山形大会は一番楽しいです。
ここは全国から駆けつける価値大有り!
630クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 10:59:33
トヨタ 3
佐川  0

トヨタ:藤崎タイムリー、坂元2点タイムリー
631クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 11:08:21
>>630
どうも乙
632クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 11:14:26
佐川がアボットから一点!
中村と高木のヒットにダブルスチール成功
633クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 11:29:11
ソフトウェアはまた追い掛ける展開だね
634クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 11:48:24
2部は大鵬薬品と島根三洋電機の全勝対決だな
635クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 11:55:28
大鵬が勝ったね
来年はチオビタギャルズVSポポンギャルズの製薬ダービー復活か?
636クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 12:38:57
各会場第一試合終了
トヨタ3-1佐川
レオパ3-1日立ソ
シオノギ3x-2誘電
637クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 12:40:50
今年のシオノギは違う
638クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 12:47:47
取られたら取り返すというシオノギらしい粘りが勝ちを手繰り寄せたね
639クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 12:53:43
山形
先発
ルネサス上野(6番)
ショッキ宮本
ケイティもいるにはいる

ルネサス西ダテがライトで先発
640クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 12:53:43
早耳を見るとタイブレークで誘電は廣瀬が先頭打者だったためにもったいないけど送りバント
一方シオノギは誘電が満塁策をとったのでこの日ホームランを打っている田城に回ってきてサヨナラヒット
打順のメグり合わせが悪かった誘電とよかったシオノギだったみたいだね
641クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 12:55:24
今シーズンの誘電のチーム状態が最悪な件

後半戦の内容次第ではAクラス入りどころか、屈辱な入れ替え戦をやるハメになりかねん。
642クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 13:01:35
織機は一番小森に先発宮本、ルネサスは西舘が七番らしい
643クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 13:02:48
639さんとかぶったごめんなさい
644クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 13:03:47
>>639
乙です
昨日のトヨタのようにリード奪ったらケイティ投入という作戦でしょうな
645クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 13:04:52
いつのまにか誘電が6弱の仲間入りしているw
646クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 13:09:12
西京極は6強の争いに絞られつつあるね
今日レオパがソフトウェアを破ったからまた混沌としてきた
647クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 13:30:34
山形1回終了
三科2ラン ルネサス2ー0ショッキ
648クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 14:19:00
山形4回終了

ショッキ0ー2ルネサス
649クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 14:36:02
途中経過乙です
650クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 14:54:53
山形6回終了
そのまま。
651クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 15:03:39
そのままルネサスの勝ち
勝利 上野、敗戦 宮本、MVP三科
652クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 15:11:42
>>651
乙でした
織機負けたか
653クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 15:30:51
伊予銀対戸田中が面白い試合になってるなw
654クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 15:33:05
織機は6安打して完封負けか。
織機らしくない試合だな。
655クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 15:48:14
伊予銀と戸田中すごい試合
戸田中は地元だからかなり盛り上がっているのでは
656クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 16:03:54
伊予戸田が馬鹿試合すぎてイライラしてきた件
657クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 16:21:36
9回戸田ノーアウト3塁から点入らず延長10回に突入
いい加減にしてほしいわ
658クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 16:22:22
↑1アウトの間違いです
659クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 16:27:01
戸田は日が暮れるまでやってろw
660クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 16:29:49
すごい暑かったから伊予銀戸田の選手も疲れてるみたい
第一試合も日立、レオパレスの両方に信じがたい守備の乱れがあったよ
661クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 16:35:44
伊予8戸田9試合終了
やっと家に帰れます
662クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 16:40:27
>>661
お疲れ様でした。レポありがとう
伊予銀応援してたけどホームの戸田が勝って良かったのかもね
663クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 16:42:33
地元の意地だなw
664クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 19:25:38
戸田中ヒロインインタビューの時、司会者が
「主催者の思惑通りの結果になりまして」って
言ってた。伊予銀がまだ横で片付けしてるのに。
ちょっと失礼過ぎないですか?主催者は中立
であるべきですよ。
665クーベルタン男爵さん:2009/06/07(日) 20:12:45
確かに。
ルネサス贔屓を批判できんくなるよね。

せめてルネサス以外のチームは公平でありたい。

ルネサスはもういいよ。ルネサス贔屓は日本リーグのデフォルトだからw
666クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 08:36:45
山形は楽しかったよ。
山と田園に囲まれたのどかな立地ながら
お客さんは外野までいっぱい(外野は仮設)。
ソフトボール場なので近くで見れるし、
外野からもぐるっとが囲む様子は一体感あるし、
すぐ隣には広い練習場もあり合間合間でゆったり練習も見れる。
「ソフトボールの町」ののぼりが立ってるだけあって運営もスムーズ、
詰めかけてるお客さんたちも眼が肥えてる印象があった。
会場外ではビール、焼き鮎、山形米のおにぎり、かき氷、野菜などなどたくさん屋台も出て、まるでお祭りのよう。
東北訛りのアナウンス、隣の地元の人が話しかけてくるが方言で何言ってるかわからないのもご愛敬w
ちょっと遠かったけどローカル開催の醍醐味を満喫してきました。もちろん見応えある試合だったし。
西武ドームなんかで大々的にやるより、こういうアットホームな感じのがソフトボール的な気がするなぁ。
667クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 09:03:16
アボットの投球練習はソフトボール少女たちが大勢で「わー凄い!」と一球ごとに歓声。
片膝ついて座った状態で腕を高速で二回転させてリリースしたり、
野球ぐらいキャッチャーと離れて凄い球投げ込むなど超人的なシーンも。
キャッチャーの横2メートル位の所で見てたらあまりの球威と迫力に怖くなった位でした。

ワトリーの打撃練習も見たけど、スラップでテニスのバックハンドみたいに
球をすくい上げるような感じで打つバッティングを何度もやってた。
ルネサス戦でもあれをやってて、一見普通のゴロだがフワッと上げることで滞空時間が長いので、
内野手が問題なくさばいても俊足で余裕の内野安打に。
処理したショート三科が「えーっ!」みたいな顔してた。

世界のレベルを間近で見れて、呼んでくれたトヨタにはありがとうと言いたい。
668クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 09:19:16
アボットは習志野で見た。やっぱり球威はずば抜けている。
外人投手ではやはりNO1かな?

織機のバークハートやレオパレスのティンチャーは、いずれは
全米チームの投手陣を支える存在になろんだろうねえ。
こんな選手たちを生で見れて幸せだw
669クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 10:51:56
ほんとしかし山形は最高の会場かも。
あの雰囲気はなかなか他では味わえない。
アットホームすぎて知り合いの分まで席取りしてその人が1試合目は上野の練習見に行ってスタンドにいないのに空席だけを確保、みたいなのだけを除けば完璧なんだがなあw
あれだけはいかん。満員なんだし
670クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 13:41:46
あっという間に前半戦が終わってしまった
次に試合を見られるとすればジャパンカップかな
9月のリーグ再開が待ち遠しいよ
671クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 14:18:15
>>668
アボット、バークハートは調子の波があんまなくて崩れないところがさすがだなぁと。
ただ風格や華など総合すると、やっぱアボットが一番貫禄ある気がする。

ティンチャー、ギブソンはすごく力があるが、若さ故か
波があったり雨などコンディションに左右されたりって所が今一歩なんだろうけど、
経験もっと積んであと3、4年もしたらさらに凄い投手になってそう。

後半戦はもう行ける限り制覇したいな。全日本総合も楽しみ。

>>669
まぁ山形に限らず見られる光景ではあるけど>席取りでいなくなる
混んでる時は地元民であっても、ある程度観戦マナー考えてほしい。
672クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 14:30:17
これから暫く試合ができないのは、高校野球のせいもあるんだろうね
せめて前半戦終了時に東西選抜対抗または日本人VS外人選抜とかの
試合をメジャーな球場でしてくれないかな。

今女子ソフトボールリーグは凄い勢いで盛り上がってるわけだから
この雰囲気をこれから更に発展させる意味でも。
673クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 14:35:37
昨日の試合はティンチャーの高めのボールを空振りで三振になってたな。日立の選手
あの馬渕さんさえそうだったから、かなり威力があるんだろうね。
674クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 14:41:34
それにしても、
いま女子ソフトのスレはオリンピック、スポーツサロン、その他の球技板に
分散している状態。
これだけ人気があるんだから、そろそろソフトボール板が欲しいなw
675クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 18:58:42
>>673
あれだけライズを主軸が空振りしてくれるとティンチャーのリズムが作れるね
ライズが効かないとポンポン打たれてしまうからなぁ
676クーベルタン男爵さん:2009/06/08(月) 23:15:25
新代表の強化試合とか壮行試合とか無いのかなぁ?
あったら見たいっす。
677クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 05:58:26
今日から4日間、伊豆で強化合宿みたいだね
678クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 06:08:08
あと、20日からのオランダ遠征は中止になったんじゃなかった?
協会のホームページの日程にまだ載ってる。
679クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 06:37:56
素人なもんで・・ちょっと質問です。

今の時期、外人選手は帰国するの?
確かミッシェルは帰国していたような。だいたい外人選手って社員じゃなくて
契約みたいな感じなのかな?
680クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 07:23:03
アメリカのプロリーグ(6〜8月)と掛け持ちしてる選手もいるし、
大抵帰ってるんじゃないかな?
外人選手の場合プロ契約みたいなもんだと思うけど。
681クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 07:50:39
ミッシェルなんかは午前中?仕事してたみたいだし
正社員か契約社員だったんじゃないかな?
682クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 09:49:45
ミッシェルが制服姿でお茶汲み……
683クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 10:42:50
織機HPのプロフィールがもうリンク切れになってるみたいだけど、
たしかグローバルなんとか部みたいな部署に所属してたと思う
684クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 11:44:24
最初来たときは制服来て働いてたんだよな〜(笑)
ただ後からプロ契約(並)になったみたい。

大抵の外国人や呂投手なんかもそうじゃない?
アボットはどうなんだろ。
685クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 12:50:41
形の上では社員でも実質プロでしょ
アメリカではプロ選手としてやってるし
686クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 16:42:46
アメリカのプロと掛け持ちの選手もいるんだ・・
偶然と思うけど日本のシーズンオフと向こうが逆なのは選手にとってやラッキーすね。

それにして、五輪代表クラスの選手なら日本人でもプロ契約してもいいと思うけどね
上野が月給17万て・・やっぱりかわいそう
687クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 18:16:13
違う違う(笑)
基本給が17万円。
それに手当てがいっぱい付いてるから実際にはその何倍もだよ。
普通にレギュラークラスなら手取り30万円はあるはず。
代表選手なら協会からもお金でるからいっぱいあるよ
688クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 18:33:55
ぺヤングソフト部、過去の五輪選手がいる。年くってるけどw
こりゃ強くなるんじゃないのか。
689クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 19:15:02
ぺヤングソフト部、過去のルネサス所属選手が7人(監督いれたら8人)もいる。年くってるけどw
690クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 19:56:33
>>686
日本からもアメリカのプロリーグ挑戦する人とかいると面白いのにね。
どの位通用するのか。会社員の実業団じゃ無理そうだけど。
691クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 20:07:00
>>687
そうかぁwでも逆に安心したよ。だって天才なのに安月給じゃおかしいもん
>>690
まぁなかなか会社にいる選手だと難しいと思うけどね
日本人選手のプロ化がもっと進めば可能かもしれない
でも日本人選手同士でそういう選手がいると、チームワーク的に難しいかな?
692クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 20:22:20
>>688-689
コーチですか?って感じの面々がw
また若い子限定でトライアウトして来年入れるらしいけど、
それまでの急場しのぎに知り合いのリタイア組助っ人に入れた感じか。
土谷さんて美人だよね。
693クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 20:26:07
>>682
けっこう萌えるw
つか、もしティンチャーかギブソンが職場にいたらドキドキして仕事できへんw
694クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 20:34:08
OL制服姿のワトリーさんを想像したら萌えた
695クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 20:39:27
>>694
けっこう渋い趣味だなwwいいぞw

俺は庶務にティッカムさんがいたらすご〜く雑用を頼みづらいと想像したww
696クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 20:47:53
アボットぐらい身長あるとコピー撮るのに腰痛くなりそうだな。
そして確実に高いところのモノを取るのを頼まれる。
697クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 20:50:33
>>693
そんなアナタにおすすめの動画を
ttp://www.youtube.com/watch?v=LWYQKss4Dco
698クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 20:54:28
>>696
たとえば蛍光灯の電球取替えとかなw会社じゃいつも困るw
699クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 20:59:52
ペヤングが出るクラブ選手権ってのは来月だっけ?
メンバー揃ってるなら結構期待できるかもね。

年くってるけど。
700クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 21:09:26
>>697
おお。。さんくすw
向こうじゃ同じチームで売り出し中の二人だったのかな?
こんな美しい二人を今日本で見れることに感謝感謝ww
701クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 21:51:47
>>700
あっちでチームメイトなのはギブソンとバークハート
ttp://www.youtube.com/watch?v=dfu283W63vM
ttp://www.youtube.com/watch?v=l20aftyOjCc

この二人は全米大学選手権の決勝で対戦して
ttp://sports.espn.go.com/ncaa/news/story?id=3424954
NPFではチームメイトになって
ttp://www.profastpitch.com/news/index.html?article_id=955
日本ではまた対戦(第3節 織機対デンソー)してるんだよね。
702クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 22:14:38
>>697
ティンチャーがまんまマウンドに出てきたら鼻血出そう
703クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 22:30:54
>>697
Nokonaという用具メーカーのCM?かな
ティンチャーは日本でもNokona使ってるけどギブソンはミズノだったような気がする
>>702
美人なんだけどやはり根はアスリート
投げてる時は勝負に集中してるからほぼずっと険しい顔してるw
704クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 22:53:59
>>697
ギブソンさんて結構ごついのね。後ろの方ちょとエロいw
705クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 22:59:06
最近どうも職場に緊張感がなく部下がだらけているように感じる
そんなとき上司のあなたならどうする?
@去年マクセルにいたるーさんに「おつかれさまある」「がんばるあるよ」と部下を激励してもらう
Aスミス様に厳しい言葉で喝を入れてもらう
と、しょ〜もないことを考えていたら
るーさんのブログが更新されてて写真もたくさんあったあるよ
706クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 23:04:42
B望月監督に喝を入れてもらう
707クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 23:14:56
Cブストスさまににらみをきかせてもらう
708クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 23:31:19
めっちゃ笑顔なんですけどw
ttp://www.akronracers.org/crystlbustos.html
癒やされるわ〜
709クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 23:36:02
>>708
なんか宮崎駿のアニメに出てきそうなキャラになってるw
710クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 23:47:22
>>705
ジャパンカポーは中国来ないから、るーたんも来ないんだよなぁ・・・
711クーベルタン男爵さん:2009/06/09(火) 23:58:23
>>710
そうか、中国代表で見れたかもしれないのか・・・
712クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 00:55:47
台湾て可愛い子いるかな?
アメリカは一度生フィンチを拝みたいのだが来るのだろうか。
713クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 06:18:07
全米チームに選抜されればまたバラエティに出てくれるかな?
なぜかフィンチは日本戦じゃ右腕のせいか出番がない

でも日本チームに所属することはないだろうね
きっとモデルとかで本国のほうが稼いでそう
714クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 06:30:38
>>701
向こうじゃドラフト指名があるんだね。
ところで、Arizon Heart, New York Juggernaut, Texas Thunderのチーム名が
見当たらなかったんだかど、別リーグなの?(確かあつたような気がした)
見落としだったらごめん。
715クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 07:56:24
日本はフィンチとは相性いいみたいだからどうだろ。前はオスターマン来なかったし、
今度来るアメリカ代表のピッチャーがみんな日本リーグ組とか有り得るな。
716クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 09:52:54
伊予銀ホムペ。
詳細が一気に来た。
後半も頑張れ!
717クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 12:00:29
>>715
まじありえる!つかそれで充分かと。。
アボット、バークハート、ティンチャーがそろえばほぼ完璧
718クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 12:38:37
>>716
溜めすぎw
719クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 14:08:44
もう一丁いく〜?押忍!!チームの土谷さんは確かに美人だね
でもトヨタの森田さんも美人だと思う
720クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 16:11:48
西京極、全面改修だとよ
721クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 17:01:09
オリンピック代表を描いたイラストさんのURLが変わっていたので貼り直しておく。

ttp://decomp.vis.ne.jp/wr/
722クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 17:28:04
開幕節が西武ドームで決戦が西京極か・・う〜む。。。
723クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 17:46:10
たまには違うところで決勝トーナメントやってほしいんだけどなぁ。
京都の試合ってどうも盛り上がりにかける気がするし

なんでいつも西京極なの?
724クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 17:50:23
>>720
今年の冬から改修らしいから、決勝トーナメントの頃はまだみたいだね。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009060900142&genre=A2&area=K00

もう20年以上手が入ってないんだね・・・古びてる訳だ。
改修したら使用料高くなって、来年から別の球場になったりして。
725クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 19:44:06
>>723
同意やね。
開幕節するくらいなら、そっちが西京極で
決勝は西武か東京ドームでええんちゃうんかなぁ。。
726クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 21:17:08
何もあんな混むところで混む時期にやらなくてもと思いますが、
駅から近いのだけは便利だと思います。
10年以上前には大阪の日生球場や藤井寺球場でやっていたことも
あるみたい。私はさすがにそんな以前には行ったことはないですが。
727クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 21:38:38
>>726
紅葉の時期の京都は宿が取れないんだよね。。。
去年は贔屓のチームの決勝トーナメント進出が決まってからホテル探したら、
めちゃくちゃ高いところかバックパッカー向けの所しか空いてなくて苦労した。
728クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 21:51:24
高校野球の決勝=甲子園
女子ソフトの決勝=西京極

って伝統化してるだけ。 日本の真ん中?にあるから集まる時の距離が公平&中立な場所
729クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:00:31
もう天気に左右されたり雨合羽は疲れる。ドームの試合増やしてー。
730クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:01:33
関西のドームがいいね
731クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:05:52
名古屋ドームでも東京ドームでもイイか
732クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:09:42
おまえら、同じドームだったらエロ拓のお膝元でやるに決まってるだろw
733クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:19:21
>>732
どこだよそれ?
734クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:20:19
毎年同じ時期にやっていると球場もその週を空けておいてくれるから
ソフトボール協会にとっても球場にとってもいいんじゃないか
国立競技場は毎年元旦がサッカーで2日からはラグビーと決まってるみたいに
735クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:28:17
>>733
ヤフド
736クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:31:05
九州や北海道ではもう来年以降試合したくないとか言ってなかったけ?
不況だし旅費がかさむから
737クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:32:38
>>729
ソフトボールは青空の下で!

と、思いながらも・・・
今年みたいにまたかっていう位に雨に祟られると
さすがにうんざりしたよ。
738クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:32:52
わざわざ見にくい大きな球場にいつもより高い金を払って行かなきゃならんのはカンベン
739クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:35:57
ソフトボールは青空の下じゃなきゃ嫌だ。
雨もまたドラマ。

ちなみに西京極は10年ちょっとくらい?
その前は藤井寺でその前は日生球場だったんだよね。
740クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:42:00
おっしゃるとおり、藤井寺or前は日生球場でいいと思います!
741クーベルタン男爵さん:2009/06/10(水) 22:54:47
決勝トーナメント位の季節に雨に降られるとマジ寒い。
742クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 09:53:53
アメリカのプロリーグってお客さんがそれほど入る訳じゃないみたいだよ
ttp://www.wifr.com/sports/headlines/47166612.html
大学リーグと比べると全然だ

日本も会社の応援団や無料入場の子供除けばどうかと思うけど、
試合数少ないのもあってか、比べれば割と入ってるように思える。
743クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 10:05:00
誘電スレから頂きました。各チームの傾向わかって面白い。

348 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 08:40:49 ID:fLGhoRzr
前半戦各チームの 得点-失点

ルネサス.  41-8
織機     52-20
日立     61-28
デンソー.  44-29
レオパ..   68-25
誘電..    49-29
トヨタ.    36-20
佐川..    20-49
Honda..   14-42
戸田中   35-80
シオノギ.  22-42
伊予銀行.. 30-97
744クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 10:14:12
>>743の数字から

【得点ランキング】

1 レオパ..   68
2 日立     61
3 織機     52
4 誘電..    49
5 デンソー.  44
6 ルネサス.  41
7 トヨタ.    36
8 戸田中   35
9 伊予銀行.. 30
10 シオノギ.  22
11 佐川..    20
12 Honda..   14

【失点ランキング】

1 ルネサス.  8
2 織機     20
2 トヨタ.    20
4 レオパ..   25
5 日立     28
6 デンソー.  29
6 誘電..    29
8 Honda..   42
9 シオノギ.  42
10 佐川..    49
11 戸田中   80
12 伊予銀行.. 97
745クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 10:15:02
>>743
11試合で14点しか取ってないチームがあるとか、ないとか、都市伝説とか…
746クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 10:23:12
>>745
1試合平均取れて1点なんだから、勝つには完封するしかないというw
ピッチャー気の毒すぎだろw

打撃力のレオパ、日立、守備力のルネサス、
両方バランス取れた織機、卒の無いデンソーてイメージ通りだわ。
トヨタはアボット以外の要素は不安定だなぁ
747クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 10:29:00
ところでワトリー見てて思ったんだけど、打の方で外人助っ人呼ぶなら
やっぱ手っ取り早いのは長距離砲タイプだなぁと。

もちろんワトリーは面白いバッターだけど、塁に出ても返せるバッターが
後ろにいないと何のためかわからん。
こないだの佐川戦なんて全打席出塁してたのに得点は3点だったし。

相手チームにとっても一発の危険性がある方が嫌でしょ
748クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 10:54:31
>>747
そうなると真っ先に思い浮かぶのは何といってもブストスだが、
トヨタの助っ人がアボットとブストスだったらあまりに助っ人頼み過ぎで逆に面白くなくなくないか?
だいたいアボットのいないトヨタの実力は戸田中戦で証明されてるし。
749クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 11:12:12
リベラでも入れておけばホンダはかなり変わったのにね
750クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 13:17:51
東京女子体育大に全日本の選手いるよね?
あのチーム、一部の下位チームくらいの力はあるの?
751クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 13:51:33
>>750
まさか。
実業団を舐めたらあかんよ。
ただ昔の増淵みたいに、ずば抜けた投手がいたらそれだけで1部チームを普通に破ることはあるだろうけど。
でも今はそうでもないかな。
ここ最近全日本総合でも大学生が実業団に勝つことはほとんどなかったはず。
一昨年は誘電が負けかけたけどw
752クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 13:52:05
東女体のキャプテンだった子が今年からルネサスにいるけど、
実業団入ってから全く打ててないね。
小柳って子は別格かもしれないが、やっぱ力の差はかなりあるんじゃないの。
753クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 14:00:30
>>751
去年、東北福祉大が佐川とかなりいい勝負してたけどね。
ハーディング相手に結構チャンス作ってた。
インカレ上位チームなら2部中位くらいの実力あると思う。
754クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 14:37:52
>>753
一発勝負ならなんとかなるかもね。
ただリーグとなるとどうしようもないね。
よく実業団がそこそこ強豪の大学と練習試合するんだけど、
もうとんでもないことになってるよ。
3回終わって20点とられてギブアップとかw
東女体大といえども実業団に進める選手は数人なんだから、そうそう甘くはないかもね。
755クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 16:18:25
戸田中は完封勝ち3つだから8試合で80失点てことだよねw
強いとか弱いとか関係なくマジで面白いチームだw
756クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 16:52:18
堤さんは好不調の理由が読めなさすぐるw
疲れとか天候条件とか女の子の日?とか
そういう一般的な理由が当てはまらない。
誰か法則見つけたらおせーて。
757クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 17:07:09
>>753
60回大会で伊予が松本大に負けたようなw
758クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 17:24:31
>一昨年は誘電が負けかけたけどw

試合後の山路師匠の怒りを想像するとガクブルだw
759クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 17:26:22
>>756
俺が見てきた中だけのイメージだが、堤は逆光に弱い。
760クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 17:42:32
サングラス、すれば成績安定するんじゃないのか?w
761クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 17:57:51
>>755
戸田中は派手に極端で面白いよな。
負ける時は「何点でも持ってけ、どうせ一敗だから」てな感じで大盤振る舞い。
そのかわり「この試合はいただきますよ」となったら、ほとんど完封。

しかし大盤振る舞い決戦となった戸田中vs伊予銀戦だけはさすがに様子が違ったな。
見に行けなかったけど、泥沼ぶりは五輪の三位決定戦みたいだったのかな?
762クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 20:10:54
バークハートの手記だよ。全部読めてないけど、
日本に来ることが決まったあたりのくだりが感動的。
ttp://philadelphiaforce.com/fanz/featplayer/
763クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 21:33:37
長くいてほすいね
764クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 21:58:24
>>762
ざっくり読んだけどミッシェルが日本に誘ってくれたんだね
織機はルーシー監督やデビーコーチがいるからアメリカの選手も来やすいかも
765クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 22:00:48
レオパ藤本は、2節で足を亀裂骨折してたんだって。ソフマガより。
766クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 22:13:31
あっ今日ソフマガの発売日やった。忘れとった〜藤本さん大丈夫なのかな?
767クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 22:26:54
>>765
守備で蔭山と衝突したらしいけどその時やっちゃったのか?
でも確か3節だけだったよな、休んだの
768クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 22:42:11
そういや、戸田中にいた去年新人の投手・・・関だっけ、引退したの?
769クーベルタン男爵さん:2009/06/11(木) 23:35:20
亀裂骨折や剥離骨折なんか正直ちょっと痛いの我慢すれば、みたいなのも多いしね。
770クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 01:36:47
新型インフル、すっかり忘れてたけど
いつの間にやらパンデミック宣言出されてる。
ジャパンカップとか大丈夫なのか?
771クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 01:54:46
藤本?まだいたのか…
772クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 09:29:33
>>771
コラコラ(・∀・)
773クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 10:58:27
むしろ藤本しかいない
774クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 11:18:16
それにしても去年金メダルであんなに騒いだソフト日本代表が
新しいチームになってはじめての代表合宿をやってるというのに
ひとつも報道がないのは何故なんだぜ?
775クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 11:39:22
>>774
上野がいないから
776クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 12:55:03
大丈夫。
金メダル取る前には上野がいてもこんなもん
777クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 15:10:45
>>774
お前の世界が2ちゃんだけだから
778クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 17:53:35
>>774
野球と手を切ったからだよ
779クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 20:40:51
>>762
ここまで切望して来日してるとは知らなかった。
特別に応援してるチームじゃないけどバークハート
は素直に応援したくなった。 色々と深い文章だ
780クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 21:04:30
>>778
意味不明
781クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 21:10:37
バークハートの手記の写真誰が撮ったんだろう?
何気に上手い。。
782クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 21:16:39
>>779
文章を読んでみて、すごーく真面目で真摯なんだと思った。
いつも冷静そうな顔してるけど、心はかなり熱そう。

体格や環境に優れるアメリカ人だから凄くて当たり前、
ってなんとなく簡単に思ってしまう部分があったけど、
当然よいプレーヤーは努力もハングリー精神も相当なものなんだなぁ。

がんばってほしいね。
783クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 21:24:02
バークハートって外見に似合わず(失礼)とても高音で可愛らしい声してるんだよな
習志野でインタビュー聞いたときは思わず微笑んでもうた

いまの大活躍はトッピングのおかげもかなりあるのかな。
784クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 21:48:45
英語でも、文章読むとなんとなく性格わかる

エンジェラのブログ
ttp://angelatincher.blogspot.com/
試合の細かい内容をチームメイトのフルネーム入りと数字入りで解説、
しかもまめな更新。かなり几帳面そう。

ワトリーのブログ
ttp://angelatincher.blogspot.com/
びっくりマークがたくさんで意外とキャピキャピした感じ。

アボットのブログ
ttp://monicaabbott.fsmgsports.com/blog.shtml
なかなか宣伝上手
785クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 21:55:28
外人選手のブログは違った視点からソフトを見ることができておもしろい。
786クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 22:40:30
明日、愛知国体予選だってさ。
787クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 22:45:20
>>783
へー
ちょっと見かけとっつきにくそうだけど、可愛いのか。
声聞いてみたいな。
788クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 22:47:07
>>787
織機のサイトの写真みると面白いよ。けっこう気さくな人みたい
789クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 22:55:15
>>786
初心者なもんで国体でのソフトチームの編成がわかりません
あれは全日本総合に出場するレベルの選手たちが出身地別に集まって編成するの?
790クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 22:57:44
>>784
モニーモニー♪ モニカに掛けてるw  ワトリーのがティンチャーになってるお
791クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 23:03:18
>>790
まちがえたw ワトリーの。
ttp://natashawatley.com/blog/category/blog/
>>788
見てきた。エアロバイクこいでる写真可愛かったよ。
でも婚約者いるのか・・・いや何でも。
792クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 00:10:51
>>791
面白い〜 サンクス
793クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 00:16:48
>>784
アボットの初めて読んでみた
>nice pitch (eballu), nice spot (ecosis), and bad (dame) のカッコ内は
dameはダメで合ってるが、eballuとecosisはいいボールといいコースのことか?
スペルがあってるかさえわからないと言ってるのが可愛いwその後正しい言葉わかったのかな?
794クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 00:20:26
>>789
まずはこのスレさかのぼって読んでみて
795クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 00:25:38
>>793
そうなんじゃないかと思うけど、「いいボール」よりは
まんま「ナイスピッチ」の方が自然な気もするぞ。
796クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 00:39:28
>>786
今は予選の時期なんだね
797クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 00:45:15
>>796
国体予選って言っても、どんな編成なんだかよくわかんない
798クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 00:46:28
>>786>>797
一部リーグの試合で兼ねてるのかと思ったけど、愛知は違うんだね。
799クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 00:52:17
>>798
愛知のHPを見たけど、よくわかんねw
800クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 00:56:19
>>795
確かにwせめてナイスボールとかね
つかボールとコースは英語と同じなのに日本語だと思ってるのかなw
801クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:00:16
>>799
トヨタが負けて痛恨の2敗目、ってあったけど
戸田中の試合レポどおり双方とも意外な試合展開だったんだね
802クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:01:54
>>797
現役の私でもわからない(笑)
803クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:06:08
>>802
あのHP、去年も長文が映えるサイトだったような希ガス
その、いいと思います。
804クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:08:51
どうやら県によって違うらしい
単独チームが代表になる県もあれば混合チームを結成する県もあるみたい
去年の愛知代表は県予選優勝のデンソーに織機の3人が加わったチームだった
今年どうなるかは知らない
805クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:10:22
>>800
アボットのHP、その文になかなか辿りつかネイ
806クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:13:43
間違えた。すんまそん
807クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:18:45
>>805
愛知も3チーム混合での出場が原則だったけど、昨年から単独出場おっけーになりました。
協会に確認済み。
近年、混合チームでは結果が出せてないからかな…?
混合にすれば良い戦力が集まるとは言え、短期間でフォーメーションを合わせるのは過酷すぎる。
ソフトボールの守備は野球よりも複雑だからね
808クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:18:55
>>802>>804
一部リーグだけで3チームあるからシャッフルはHPのオヤジまかせなのか。。
809クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:21:09
>>808
かぶった、ごめ。
810クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:23:27
>>809 808→807 ゴメ
>>807
そうなんだ、ほおー。じゃ、強くなるってことで。
811クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:25:19
>>802
つか、がんばってくだされ
812クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:31:19
どこの人だろうね。。
813クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:31:43
そうすると去年はデンソー単体でも出場OKだったということだよね
混合にするか単独にするかは誰の判断で決まるんだ?
814クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:33:55
>>812
さーね
815クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:34:44
単独チームの方が強そうだね
816クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:37:10
>>815
去年の群馬は上野&坂井という反則気味のチームだったぞw
817クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:38:05
>>813
HPのオヤジ
818クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:40:22
愛知県協会の偉い人が決めるのか。。
819クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 01:45:42
同じG会社だから、全然試合と関係が無いところかも
820クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 02:06:04
反則気味な群馬に勝てれたらオヤジの写真が大きくなるw
821クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 03:19:07
>>805
辿り着けたかな?
最新記事の割と最初の方だからすぐ見つかるはずだが
822クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 07:28:26
>>815-816
ピッチャーやDP要員での補強ならフォーメーションとかの問題少なく
戦力アップ出来るはずだから有効だろうね。
内藤&長澤はふるさと枠で出身地福岡のチーム(東芝北九州)に入るらしいけど、
この2人は内野だから連携合わせるのに大変かも。
しかし出身地でおkなんて言い出したら更にわけわかめになるな。
ブラジル出の染谷はどうするんだっていうw
823クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 08:31:54
>>813

代表チームの監督の判断だよ
824クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 09:40:07
>>821
見つけました、ありがとう。
>>793
eballuとecosisってw
この調子で発信してってほしいよね
825クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 13:53:43
>>794
一応見たけど・・かえってわからないw

代表チーム選んでその他のチームから補強したりとか、そういうのはわかったけど
出身地以外の選手が出れない?とか結構難しいね
県によっても違うみたいだしw
826クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 15:48:51
>出身地以外の選手が出れない?

これはない
827クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 15:58:34
織機vsトヨタ、どっち勝った?
828クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 16:04:41
江本スレによれば、トヨタが大勝。
織機は国体はあんまやる気ないのかな?
829クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 16:21:06
ぐはっ
830クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 16:48:58
織機は控えメンバー主体でトヨタはほぼレギュラーメンバー

924 :クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 12:41:17
トヨタ020
織機00

伊藤さんの2ランがでました

【トヨタ自動車】
8前園、D藤崎、9藤野、6坂元、7小野、3伊藤、5渥美、4丸山、2渡辺、P露久保

【豊田自動織機】
8千葉、7横野、D本田、6池原、4菅野、5矢野、3川口、9藤崎、2西井、P栗田
831クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 16:50:30
愛知予選の決勝は明日なんだね。
832クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 16:51:38
デンソーやったれや
833クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 17:00:37
>>830
内藤や長澤以外でふるさと選手枠で出る人いるのかな?
小森、白井、古田、狩野、田中、酒井、宮本あたりのレギュラー陣はどうしてんだろ。
834クーベルタン男爵さん:2009/06/13(土) 17:06:33
織機は国体予選はいつも若手主体なのかも
去年もそうだったような希ガス
835クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 00:30:23
なるほど、外国人監督は出場できないんだから、
織機は勝ってしまっても困るわな
836クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 09:32:23
ルーシー監督がベンチを外れるのは納得いかんな。。
長年日本の球界の貢献してれた方じゃないか。
それに本人がプレーするわけでもないし
そんなに日本人を選別するなら、もっと他に議論することがたくさんあるだろう?
たとえば増塵が普段触れたがらないこととか。
837クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 09:54:37
「国民」体育大会
838クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 10:12:28
>>836

「国民」体育大会
839クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 10:15:27
でもさ。。あれだけたくさんの選手がいて本当に「国民」だけなの?
840クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 10:21:17
外国人のいない愛○は弱そうだな
841クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 10:23:38
○: 外国人抜きの
842クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 10:24:39
坂井さんて戸田中の時は埼玉、
辞めてる時に頼まれて出たのは故郷の石川、
今は群馬なんだよね、確か。
843クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 10:31:51
>>840
外人抜きでもデンソー、織機、トヨタの3チームから本気で選抜すればどう見ても強い
実現しないだろうけど
844クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 10:38:07
そうするとピッチャーは染谷、宮本、露久保の誰がエースになるんだろ。
845クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 11:06:04
勝者監督の意向次第だろうが、
愛知でP10傑に入ってるのデンソーだけ。
打撃30傑に入ってるの織機とデンソーだけじゃん
846クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 11:18:26
>>843
「選抜」は連携でどう見ても弱い
847クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 11:31:08
でも国体なんて会社の名前のチームで行く訳でもないのに、
よく会社側が協力してくれるなぁ。勝ったって県の名前が出るだけでしょ。
織機が本気じゃないのはそれもあるんじゃ。
848クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 11:40:14
国体愛知県予選
準決勝

デンソー7‐0大学選抜A
東海理化0‐7トヨタ自動車

デンソーは片山さんが先発で6回か7回から和田さんが投げていました
トヨタの先発は上村さんでしたが2回途中に打球が当たってしまって大野さんに代わりました
伊藤幸さんと染谷さんはオリンピック?の表彰式に参加しているみたいです
849クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 11:50:37
ttp://www11.ocn.ne.jp/~tsa/08.kokutai-topicks.midokoro.seinennjyoshi.html
ちなみに、去年の愛知はデンソーに豊田自動織機の3選手が加わった混成チーム。
850クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 12:13:03
織機が本気じゃないかどうかはわからんけど、
もし多少でもそういう空気があるとしたら監督への気遣いもあるのでは?
あのチームはシュナイダーさんもいるし、日米一心同体と思うから
851クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 12:38:18
国体愛知県予選
決勝

デンソ00
トヨタ02

準決勝2ホーマーの丸山のタイムリーと前園の内野ゴロで2点先制

【デンソー】
8増山、6松本、7狩野、D東、3伊藤、2竹林、5衣笠、9江口、4野木、P片山

【トヨタ自動車】
8前園、9藤野、D藤崎、6坂元、7小野、5渥美、3馬渕、4丸山、2渡辺、P露久保
852クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 12:59:44
国体愛知県予選
決勝

デンソ003
トヨタ020

デンソーは増山のセーフティバント&盗塁から
狩野・東・伊藤のタイムリーで逆転
853クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 13:41:37
国体愛知県予選
決勝

デンソ00303
トヨタ02001

デンソーは伊藤・竹林のタイムリー、江口押し出しで3点追加
トヨタは小野のタイムリー
6回から森田が登板
854クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 14:20:40
国体愛知県予選
決勝

デンソ0030302
トヨタ0200105

デンソーは江口の2ランで2点追加
7回裏、トヨタは坂元タイムリー、小野満塁ホームランで5点とって同点に追いつく
855クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 14:53:20
国体愛知県予選
決勝

デンソ00303022
トヨタ02001051

タイブレーカー
デンソーは東のタイムリーで2点
トヨタは藤野の内野ゴロで1点
デンソー10‐9トヨタ自動車でデンソーの優勝でした
856クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 15:11:39
壮絶な戦い、お疲れ様でした。
857クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 15:13:00
乙です。
面白そうな試合だなぁ。
でも染谷タソ抜きでもデンソーが勝つのね。
858クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 15:49:51
染谷は帰化してないってこと?
859クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 16:09:04
>>858
表彰式に出てるって書いてある
オリンピックに日本代表で出てる位だから日本国籍持ってるはずよ。
860クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 16:36:50
JOCスポーツ賞の表彰式に出てるんだね
861クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 18:44:01
トヨタ-デンソー戦、面白い試合だったが、審判の演出で一層盛り上がった。
5回表と7回裏はストライクゾーン通っているのに手を上げずフルカウント。以下、四球で無死満塁→大量点。
7回裏は満塁本塁打の後にタイムリーで6点目が入った(増山ストライクで返球したんだけど
渥美の足が速かった)はずだが、手を上げてタイブレーク。

トヨタの敗因は守備のほころび。
5回表は連続エラーで無死1、3塁。8回表1死1、2塁でサードベースを無人にしてピンチを広げる。
両方ともマウンドの後ろに全員集合で気合い入れした直後のやらかし。

デンソーの勝因は露久保のチェンジアップ打ちか。
5回表と8回表のタイムリー計3本は、チェンジアップを泳ぎながら打ったポテンヒット。

最後は2死1、3塁で満塁本塁打の小野。連投片山渾身のストレートに審判の手が上った。
862クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 18:51:16
>>855
レポd
デンソーのHP見ていたら愛知の国体予選って、
佐川も入っていたんだ。関東だと思ってたよ
863クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 18:57:43
>>862
佐川は「中京支社」らしいから、
あの佐川とは違うチームなんじゃないかね。
1部の佐川の方は今は京都にいるはずだし
864クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:05:35
>>863
d
幾つでも参加できるのが国体らしいね
強ければ同じ会社からでも複数上がってくるのね
865クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:08:41
>>848
佐川急便は大学選抜Aに負けたのか
866クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:12:06
>>865
1部リーグのチームじゃなくて、中京支社チームらしいよ
867クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:12:24
了解
868クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:22:28
>>855
レポサンクスです。読むだけて面白さが伝わってきました。
869クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:22:41
チーム名を佐川急便中京とかに汁
870クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:25:57
>>861
たまに「今のって・・・」て、気になる判定があるけど、
そうやって見ると面白いね
871クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:27:06
>>870
投げるほうはストレス溜まりそうだけどねw
872クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:30:25
佐川中京。学ラン応援団もいるのだろうか?
873クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:31:34
>>872
あの熱さは本店だけのクオリティなんじゃ?
874クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:33:47
でも各地で居てほしいかも
875クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:37:35
山形の佐川応援団は確か学ランじゃなかった。

あの学ラン隊は元々の関東支社がやってるんじゃないの?
前橋ではでっかい「関東」の旗立ててやってたよ。
876クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:46:45
>>875
でっかい関東の旗は見覚えがある

山形には学ラン隊は付いてきてくれなかったのね
877クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:54:27
学ラン隊は5月でも熱そうだった
水分補給をかなりしっかりしなきゃ、大変そうだよね
878クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:57:30
>>875
本店とは関係ないんだ、
関東支社がやっているのか。
879875:2009/06/14(日) 19:59:46
>>878
本店はどうだかわからんです。
880クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 20:06:36
>>879
京都でもでっかい関東だったような希がした。
だから佐川=関東のイメージがあって、
愛知予選Tに名前があって驚いたから。
佐川はローチェの投球フォームの方が強烈なイメージがある
881クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 20:18:41
>>880
ローチェ、自分の体が横っ飛びしてるのに、
球は狙い通り投げれるんだ、って感心してる
882クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 20:18:42
国体の速報をしていたものです
初めて国体予選を見に行きましたがいろんなチームを見ることができて面白かったです
自分は速報しか書いていなかったので>>861さんが詳しいレポを書いてくれて助かります
日本リーグの投手は白いボールへのアジャストがうまくいかない選手がいるみたいですね
野手でも練習の時にバウンドが合わないなあという表情をしていた選手が何人かいました
佐川急便中京支社はこの大会では見ることができませんでしたが他の大会で見た時は
以前佐川急便でプレーしていた選手もいるとかでいい選手がたくさんいました
サッカーの佐川急便の試合を見たことがありますが
野球の応援とサッカーの応援のごちゃまぜのようなスタイルの熱い応援団がいましたよ
883クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 20:27:42
>>882
速報と現地の様子が伝わってくるような詳細レポをありがとう。
やはり、あの社の応援団はどこの支社でも熱いんですねw
884クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 21:27:43
昨年は愛媛が準決勝で群馬に勝っとるわけだな
つまり
伊予>>>>>ルネでOK?
885クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 21:49:11
>>884
愛媛が群馬に勝ったのは3年ほど前だな。
誘電の後藤が先発だったから群馬=ルネって訳でもないと思うが、
まぁ良く勝ったもんだよね。
886クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 23:45:40
自分も今日の愛知予選を一塁側から見てました。
エラーや悪送球が目立ったのはやはりボールが違うことが影響してるのかなと思いました。
5回表の四球については861氏と同感ですが7回裏の本塁突入は自分はアウトに見えましたね。
江口の駄目押し2ランでこりゃ勝負あったかなと思ったら、何とまさかまさかの小野の同点満塁弾。
こんなことがあるからソフトは面白い。
しかし最後に試合を決めたのは東の勝負強さですかね。
3回に同点打、8回には勝ち越し打とこの選手は本当にチャンスに強い。
暑い中で二試合やって両チーム大変だったろうけどお疲れ様でした。
887クーベルタン男爵さん:2009/06/15(月) 00:44:09
>>761
亀だけど、ようつべ神が埼玉の戸田伊予大判振る舞い決戦の
ナイスなダイジェスト動画をうpしてくれてた。これで堪能できるおw
http://www.youtube.com/watch?v=gYYigbmnD6Y
888クーベルタン男爵さん:2009/06/15(月) 01:14:36
>>887 乙!!
生観戦したら面白かっただろうな。関係者は気が気じゃなかったろうけどw
889クーベルタン男爵さん:2009/06/15(月) 21:25:21
>>886
東さんは構えたときの迫力からしてすごいですもんね
いい試合で無料で見させてもらって申し訳ないくらいでした
望月監督が指示する大きな声もよく聞こえましたし
890クーベルタン男爵さん:2009/06/16(火) 06:16:53
仙台のジャパカプに生フィンチ様が来るぞ!
エースの猫ちゃんや可愛いロウたんは来ないみたいだが。
891クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 21:02:25
USAワールドカップの日本対アメリカと決勝戦の放送が
スカパーのJ SPORTS 2であるみたいです
再放送は数回あるようです

07月19日 (日) 16:00 - 18:00
女子ソフトボール ワールドカップ2009 予選リーグ アメリカ vs. 日本
07月22日 (水) 24:00 - 26:00
女子ソフトボール ワールドカップ2009 決勝
892クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 21:44:53
試合見れるのは嬉しいけど一方的にボコられる姿が放送されはしまいかと一抹の不安がw
アメ代表のメンバー見るとワールドカップは比較的本気度が高いようだから
893クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 22:47:45
アメ代表の名前はどこで見れるの?
日本組は選ばれてる?
894クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 22:57:22
>>893
早耳
895クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 22:58:04
早耳でドゾ
896クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 23:00:53
日本同様結構新しい人が多いのね。アメリカ代表
しかしピッチャーは知っている人しかいないという。。
897クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 23:02:39
フィンチが来るのか・・楽しみだな
あとはアボットは当然だろ?
バークハートは選ばれないのかな
898クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 23:13:49
だから早耳見なさいってばw
899クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 23:14:07
>>897
アボットは当然、バークハートも主要メンバーに選ばれてるよ。
USA softballのページ
ttp://www.usasoftball.com/news.asp?uid=4837&p=303

バークハートは次世代エースかもね
900クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 23:18:34
900ゲットならさんくす!>>899

さすがバークハート!ミッシェル推薦だけあるね
901クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 23:24:11
>>894 >>895 >>898
ありがとう
902クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 01:31:35
ハァ…
オフですなぁ。
903クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 01:53:23
オスターマン、北京では日本がモーション読んでたのは周知のことだと思うけど、
当然そういうのは直してくるはずだよね。例の「上!下!」無しでも打てるかな?
904クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 02:04:01
総合スレなのに2016五輪復帰のためのプレゼンの話は出てないのか
10月に否決種目が出たら残り5種目にも再度チャンスが、という話が出たと思ったら
即行でロゲ会長が否定したな・・・
905クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 02:22:59
8月に候補2種目に選ばれなきゃオワリってことだよね。
ソフトボールは質疑応答でも質問がひとつもこなかったらしい。
心配だなー
906クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 08:22:31
907クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 12:53:43
五輪がなんか欧州主導に感じて気分悪い
ソフトや野球を廃止しておきながら、こっちから見るとなんで?
って思う競技が入ってるし。
908クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 14:58:16
開催都市の投票結果が開示されてから種目の投票になるのかな?
それだと東京かシカゴに決まった方が多少可能性が高まりそう
909クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 15:14:22
>>908
10月の総会では、そうなはず。2日に候補地→その後競技。
ただ8月の理事会で既に2競技に絞り込みがあるが、
その時点では開催都市はまだ決まってないから何とも…。

理事会の選考プロセスってどういう風になるのかね?
総会みたいに投票じゃないはずだから、IOC中枢の恣意的決定になりそう。
ソフトはアフリカや中東のIOC委員票を取り込もうとしてたようだけど、
そういうのは理事会決議では生きてこなさそうな悪寒。
910クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 17:00:53
復帰するならもう取り込んでないと間に合わない
911クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 18:57:51
>>910
もう取り込み済みだとしても、理事会決議には生かされないだろう、って意味では?
912クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 20:17:06
>>909
そうだった…8月の時点で残らなきゃ意味ないわなorz

なるほどなぁ。結局はヨーロッパ中心だよな
宇津木さんがイギリスで3日間指導したのとか生きてほしいなぁ
ああやってソフトの魅力を感じてもらえる普及活動ができれば徐々効果出てくると思うし
913クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 20:25:02
オランダの大会がなくなったのは痛い
欧州でアピールできるチャンスだったのに
914クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 20:36:46
どーでもいい!
ヨーロッパの頭の固い連中にぺこぺこするのはうんざりだ。

何なら米日で別の大会開催すればいいじゃん
それこそ本当のスポーツ世界一
915クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 20:43:40
>>914
まあそういう手もありなのかもしれんけど、
今のソフトボールをやっている子供達のモチベーションになるもんかなーと。

なんだかんだいってオリンピックってのはやっぱり大きいよ。
Back softball 2016は厳しくなってきたなーorz
916クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 14:22:04
サッカーのように、オリンピックよりもワールドカップが格上になることもある
917クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 14:47:49
そうだそうだ。女子ソフトもワールドカップやろうぜ!
918クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 16:19:54
今日上野の親が福岡で教育のシンポジウムに出席して講釈したらしいけど
この両親タレント気取りで何か勘違いしてないか?
球場で見かけたがいいおっさんとおばはんが真っ黒のサングラスして
そのくせ周囲を意識しまくり、誰も声もかけてなかったが。
ただメダリストの親だってだけで自分の功績でもないだろ
本人謙虚かしらんがこれじゃ親が傍からイメージ悪くしてるよ
919クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 17:38:14
紫外線が強ければサングラスかけることもあるだろうよ
920クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 18:17:12
上野ファンて2ちゃんにへばりついてるからちょっと叩かれたらすぐ飛んできて馬鹿丸出しの擁護するヲバばっかw
あのキモスレ見たらファンの程度が知れるけど、明らかソフトに興味無い奴ばっかだしw
こういうファンも上野の足引っ張ってるよな、お気の毒
921クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 19:53:13
>>918
どーでもいいことじゃねえかなぁ?
ファンとしてはいいプレーを見せくれればそれでいいわけで
そこまで粘着する必要あるの?
ちなみに俺はルネファンじゃないけどね
922クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 19:58:19
>>921
wwwww
923クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 20:06:48
坂井をゲットする幸せ者の顔を見てみたい。
924クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 21:19:39
幸せになりたいw
925クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 21:21:29
>>920
いや、2ちゃんのファンはサトリエとか峰ちゃんオタじゃねーの?w
926クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 21:41:47
以上上野スレ住人の自演ですたw
927クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 21:46:50
いや、どー考えても上野だろ
928クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 21:50:40
とりあえず>>925は上野スレの人だな。
取り繕うレスはきっと入るだろけどねw
929クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 18:21:09
>>918
らしいが・・・って?
どこであったかもわかんないんだよね?
自分聞いてないのに なんかエラソーだね
友達が聞きにいったけど 講釈?はぁ?そんなのなかったってよ
930クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 20:02:34
>>929
あんたも他人に聞いた話じゃんか
931クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 20:28:55
シンポジウム関心ないが
両親のことまで持ち出すのはどうかとおもう
なんでそんな上野のことで必死になるんだ
あ、彼女の大ファンだったらごめん

それよか西山選手のことも話題にしてちょ!
932クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 20:42:33
宇津木―上野より
斎藤―西山の師弟関係のほうが好きだな
933クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 21:18:37
それはつまらんな!
むしろ本当に尊敬し合えるならチームを超えてできるはずだべ。
斉藤−上野の師弟関係なんて・・どうよ?
あの五輪のマウンド上での二人はまさに師弟関係に写ったが。
934クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 21:29:15
sageようよ
935クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 21:33:48
sage方わかります?
メールのところにsageって入れるんですよ
 
936クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 21:35:04
ageたるう!
937クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 21:37:21
ソフトファンならお気に入りに登録してるから
あげないでいいよ 
938クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 22:47:11
外国人選手つーのも、うまくいってるときはいいけど
歯車が一度かみ合わないと結構チームで修羅場になるのかもしれんね?
でも女子ソフトの場合は米やオーストラリア選手だからまだ日本人と相性悪くないしいいのかな?
何といっても偉大なミッシェルが道しるべ作ってくれたのは大きいんだろうね。
939クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 22:52:13
中国や台湾の選手ももっと来るといいと思う。
向こうの国でのソフトの発展のためにも。せっかく近い国なんだし。
韓国って野球は結構やってるようだけど、ソフトはどうなのかね?
940クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 22:57:15
どうかねー
NPBがそうなってるけど最近はあまりうまくいってないしね
別に他をまねる必要ない
女子ソフトは欧米中心でいいと思うよ。
941クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 23:15:39
じゃあ呼ぶだけじゃなくて、出て行ってみ
942クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 23:21:47
フロンティア野茂のように出て行くなら上p?or坂p?
943クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 23:29:21
すみません。少し前までソフトチームを持ってた会社はどんな所があるでしょうか。
ミキハウスだけは聞いた事あります。
944クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 23:36:03
大徳
945クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 23:41:39
>>944
サンクスです。Googleで調べてみます。
946クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 23:57:34
>>940
欧米の「欧」がいま一歩だから、五輪除外をはじめソフトが日陰者にされている。
実質「米」+豪だけといっても過言ではないよね、現状では。
947クーベルタン男爵さん:2009/06/23(火) 00:21:53
>>943
日通工
日立工機
東邦銀行
948クーベルタン男爵さん:2009/06/23(火) 12:46:21
>>947
ありがとうございます。
949クーベルタン男爵さん:2009/06/23(火) 20:14:02
>>943
銀猫さんのブログを読み返していけばいい。
950クーベルタン男爵さん:2009/06/23(火) 21:30:03
>>949
見つけました すごい情報量ですね!ありがとうございます。
951クーベルタン男爵さん:2009/06/23(火) 22:42:34
>>946
改めて日本リーグが女子ソフトに関してはNO1と感じるね
アボットもワトリーもバークハートもいるし豪も至宝のティッカムがいる

今ティッカムとバッテリー組んでる米の若手投手なんてラッキーだよな
952クーベルタン男爵さん:2009/06/23(火) 23:33:28
>>949
銀猫?すぽばらさんならしってるよ
953クーベルタン男爵さん:2009/06/23(火) 23:57:58
銀猫さん=スポパラさん
ですか?
954クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 00:06:27
>>953
別人。
もうこの話やめれ。
955クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 01:30:58
湘南にあるチームがサッカークラブと一緒に活動していますが皆さんはどう思いますか?

他のスポーツと組むことについての意見がききたいです。
956クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 01:44:25
>>955
他のスポーツのファンの人にもソフトに興味を持ってもらえるかもしれないし、
ソフト選手としても刺激になっていいんじゃないかなぁ?
安藤美佐子さんのブログとか見てると、楽しそうに交流してるのが微笑ましい

五輪復帰活動とか、政治的なものになるとちょっと話は違うかもしれないけど。
957クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 21:26:16
ところで新生ぺヤングさん・・大学生や高校生に負けないでくださいw

でも土谷さん美人杉るw
958クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 22:46:28
959クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 22:54:08
いや、絶対に土谷さんのほうがかわええw
960クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 23:02:55
>>958
すげー練習試合の結果までうpしてくれるのか。マメな更新だ
間違ってるけどw
てか今は他に特にネタもないのか。東北福祉大つおいねー
961クーベルタン男爵さん:2009/06/25(木) 00:02:40
それにしても…ペヤング総合グラウンドっていう名前がシュールだw
今3連敗中なのね。木更津総合高校に東北福祉大はどっちも有名なだけあって強いな
962クーベルタン男爵さん:2009/06/25(木) 09:11:52
このネタ出てる?
戸田中速報掲示板、真ん中の投稿

********************

06/07 03:32 7回裏、ツーアウトから吉田のソロホームランで同点です!7回裏攻撃中表終了


06/07 03:32 7回裏、ツーアウトから吉田のソロホームランで同点です!7回裏攻撃中表終了、戸田6-7伊予。応援、ありがとうございました。


06/07 03:25 7回表、伊予銀が逆転です。ソロホームランと、ツーアウト満塁からのタイムリーで3点を返されました。7回表終了、戸田6-7伊予。これから戸田中の最後攻撃です。


***************


明らかに負けること前提で書いた予定稿じゃんかww
間違って送信してるのww
963クーベルタン男爵さん:2009/06/25(木) 19:54:22
>>962
そりゃーあの試合を生で見ていた人間として
あっさり最終回2アウト取られたから、
戸田中速報の中の人が負けたな、と思って準備したって気持ちはよく分かる。

まさか土壇場で同点ホームランがでるなんて思いもしなかったw
964クーベルタン男爵さん:2009/06/25(木) 20:57:38
両チーム共、この試合ですごい経験を積んだと思う。
しかし某チームファンとしては、この経験を後半戦に生かされては困るのだ。
965クーベルタン男爵さん:2009/06/25(木) 21:26:38
>>962
別に、あ・・そうって、感じで誰にも間違いあるしなぁ。。位の感じじゃん?
大騒ぎしてるオマエの感性は、悪いけど俺には理解できん
966クーベルタン男爵さん:2009/06/25(木) 23:11:55
>>965
大騒ぎとか、何言ってんの?
なんか冗談も全く通じないツマラナい人間って普段から言われてるでしょ君…
967クーベルタン男爵さん:2009/06/26(金) 04:48:56
wは1つにしとけ
968クーベルタン男爵さん:2009/06/26(金) 22:53:03
痛いやつを責めるのも悪いがw同意だなww
969クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 00:45:19
夏季交流戦の案内が群馬県上野村のホームページにのっていました
ttp://www.uenomura.ne.jp/
日程は
7月24日(金)〜26日(日)
参加チームは
太陽誘電・日立ソフトウェア・デンソー・レオパレス21・戸田中央総合病院
日立マクセル・静岡選抜(靜甲)・大鵬薬品・淑徳大学
ttp://www.uenomura.ne.jp/blog/kanko/2009/06/22/090619%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E9%87%8E%E4%BA%A4%E6%B5%81%E6%88%A6%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf
970クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 12:27:30
>>969
サンクスです。
971クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 16:34:11
>>969
時期的にも来るメンツ的にも暑苦しいなw
972クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 18:24:24
どういうところが暑苦しいの?
973クーベルタン男爵さん:2009/07/01(水) 22:44:59
この時期は外人選手は来ないのかな?
できればティンチャーやギブソンを見たいなぁ
974クーベルタン男爵さん:2009/07/01(水) 23:36:54
>>974
アメリカのプロリーグは6月から8月まであって
ティンチャーとギブソンはそこでプレーしてる
プロリーグに参戦していない選手も前半戦が終わったら帰国して
8月の終わりくらいに来日するらしいよ
975クーベルタン男爵さん:2009/07/02(木) 08:57:03
6〜8月は国内向けの活動が多いからね。
大学や高校が夏休みなるから練習試合やカップ戦やオープン戦多いし、若手の鍛え時でもあるし。

976クーベルタン男爵さん:2009/07/02(木) 23:28:33
>>974
詳細きぼんぬ

つか、アメリカと日本のプロリーグの時期が逆なのは偶然?
それとも日本側の高度な調整?w
977クーベルタン男爵さん:2009/07/03(金) 01:15:10
アメリカのプロリーグNPFは6月〜8月にかけて6(今年は5)チームの総当たり戦で約40〜50試合を行う
しかしアメリカ代表の強化遠征ツアーと時期が重なっていたり、報酬が安かったりと色々な課題を抱えているようだ
どのチームも財政的に厳しいらしく、チームが潰れたり入れ替わることもよくある
978クーベルタン男爵さん:2009/07/03(金) 01:29:21
NPFはMLBのサイトで動画配信してるよ
ttp://mlb.mlb.com/mlb/mediacenter/npf.jsp

しかしお客さんあんま入ってないみたいだ
財政難になるのもうなずける。

日本の企業の支援が手厚い実業団スタイルって
かなり恵まれてるように最近思えてきた。
チームを持ってくれる企業に感謝
979クーベルタン男爵さん:2009/07/03(金) 01:43:58
>>976
自分も詳しくは知らないけどGAORAの日本リーグの中継などでは
外国人選手は前半戦と後半戦の間は帰国していると言っていたよ
アメリカのプロリーグの選手は大学などでコーチをしている人が多いみたいだから
大学が休みの時期の6月から8月に集中して開催してるのかもね
980クーベルタン男爵さん:2009/07/03(金) 01:44:59
アメリカのプロリーグのホームページ
ttp://www.profastpitch.com/
を見たら試合の動画や試合のデータものっていて面白いです

たまたま見た試合の先発がティンチャーさんとギブソンさんで
トッピングさんがサヨナラヒットを打っていました
ざっと見た感じですが
ギブソンさんがバトラーさんにデッドボールを与えていたり(46分あたり)
ブストスさんのホームランもありました(1時間4分あたり)
ブストスさんは最初サードで途中からショートを守るなど見どころがあります
動画の最後ではスコアがPhiladelphia4-2AkronになっていますがPhiladelphia3-4Akronのはずです
動画
ttp://mlb.mlb.com/media/player/mp_tpl_3_1.jsp?w=http://mfile.akamai.com/76051/wmv/npfstorage.download.akamai.com/76052/2009/062409_phiakr_tv_400.asx&vid=npf&pid=gen_video&cid=mlb&v=2
試合のデータ
ttp://dev.infinitydesign.net/dev7/profastpitch.com/statistics/?stats=box&game_id=141
981980:2009/07/03(金) 01:48:19
>>978
重複しちゃいましたね
すいません
982クーベルタン男爵さん:2009/07/03(金) 20:15:46
野球もそうだけど日本は不況とはいえ企業バックの社会人野球があるから恵まれてるよね

そういう意味では外人選手の球数制限なんか撤廃して、もっともっといい選手を
世界中から集めてほすい。もちろん日本人選手のプロ契約ももっと推進するべき
983クーベルタン男爵さん:2009/07/03(金) 22:03:42
>>980
サンクス
アメリカだとギブソンがやせて見えるw
ブストスのショートってすごいな
984クーベルタン男爵さん:2009/07/04(土) 04:57:59
http://www.itmssports.com/sports/baseball/baseball.htm

As baseball's popularity continues to grow around the world, so too does
its presence in Europe, where baseball is quickly evolving from an 'American'
sport to an 'international' sport. In Germany alone, baseball's popularity among
teens surpasses that of hockey and American football and is considered
one of the top-ten favorite sports of German youths today.
985クーベルタン男爵さん
ギブソンがやせて見えるとか・・
随分失礼なことを書く奴がいるんだな