952 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 10:14:22
>>951 と思っていたら20km時点で
トップと約1分半差の7位。
メダルは難しくなってきたかな。
目指せ入賞!
953 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 10:15:06
星野JAPAN午前11時半から
フジテレビで午前11時から放送だから
忘れるなよも前ら
954 :
TBSだった:2008/08/22(金) 10:17:58
星野JAPAN午前11時半から
TBSで午前11時から放送だから
忘れるなよも前ら
955 :
8月23日(土) DAY16 ◆mkG0x0sdn. :2008/08/22(金) 10:35:39
【卓球】衛星第1…10:55〜13:00
「男子シングルス準決勝」<解説>前原正浩<実況>植草朋樹
【サッカー】テレビ東京系…12:30〜試合終了、衛星第1…13:00〜試合終了
「男子決勝・アルゼンチン×ナイジェリア」<解説>山本昌邦<実況>野地俊二
【シンクロ】NHK総合…15:53〜競技終了
「チーム・フリー」<解説>立花美哉<実況>道谷眞平
【ハンドボール】衛星第1…16:40〜18:45
「女子決勝・ノルウェー×ロシア」<解説>田口隆<実況>岩佐英治
【野球】フジテレビ系…18:30〜試合終了、衛星第1…18:50〜試合終了
「決勝」<解説>与田剛<実況>長坂哲夫
※日本準決勝敗退の場合、11:00からフジテレビ系で3位決定戦を放送
【陸上】NHK総合…19:30〜23:10(中断あり)
「男女1600mリレー,男子800m、5000m,女子走り高跳び・決勝」
<解説>尾縣貢、伊東浩二、山崎一彦、金哲彦<実況>竹林宏、松野靖彦
【バスケットボール】衛星第1…23:00〜試合終了
「女子決勝・アメリカ×オーストラリア」<解説>原田裕花<実況>石川洋
>>934 青山なんて最悪のKYバカ女じゃん
体操男子へのインタビューとか最悪だったぞ
金をはらってあんな不快な物体を見せられるなんて・・・
松岡修三・オヅラ・ジャニ・古田・愛撫・女子アナ全部消滅しろ
火曜日の陸上の最後の競技、男子1500
コレって、地上波で放送された?
NHKの深夜にやったのかな?
午前3時までの男子飛び込み決勝の所でレコーダー切れてたもので・・
>>909 まだあるみたいだよ
8月24日(日) 08:05 〜 11:00頃 録画 BS1
近代五種
>>879 137 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 11:44:01.53 ID:0zGmXZRI
オヅラがやらかしたらしい
ソフト金メダル獲得
スタンドで観戦してたオヅラ興奮
まだNHKは放送中なのに解説の宇津木に駆け寄り祝福
宇津木が席を立った為、放送中断
>>942 なんか規定というか契約があって再放送が難しいらしいんだけど
あとでゆっくり見させて欲しいよね。
アテネのとき、CSのヒストリーチャンネルでやってたオリンピックの歴史とかいう
海外制作の番組を録画し損ねて、再放送はありませんかって問い合わせたことがあるんだけど
放送できる日程が五輪中までだったか(うろ覚え)、IOCとの取り決めかなんかがあって
自由にできないんですという回答だった。
まあその後、日を空けて再放送されたからよかったけど。
五輪の放送ってめんどくさいもんなんだなって思ったな。
アテネの体操団体もあれだけ盛り上がった・・・けど、深夜で見逃した人も多かった
あのくらいの盛り上がりならノーカットで再放送したらすごい感謝されそうなんだが
やっぱりなかったしな・・・
たしか総合とハイビジョンで実況解説のメンツが違ってて
自分は朝の総合を途中から見てあの神展開を知って、
そのあとのハイビジョンの再放送を気合い入れて録ったら「栄光への架け橋」じゃなくてw
すごい脱力してNHKに刈屋小西コンビの再放送をお願いしますって
電話した覚えがあるわ。
初田は野村の解説の意味解ってないこと多いな
962 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 15:38:06
NHKが、現行のスタジオから現地を呼び出して放送する形式になったのはロスからだな。
応援ファックスもそうだと思う。(それ以前はファックス自体がなかったというのもあるが)
その前(ボイコットのモスクワは除く)のモントリオールは、ゴールデンタイムの録画中継のときに
番組の最初と最後にスポーツアナ(このときは土門さん)が少しまとめをしゃべるだけで、
あとは競技の映像が延々と流されるので非常に快適に見ることができた。
普通のスポーツ中継として、シンプルな放送を望んでいる人は多いと思うが・・・。
そうなんだよね。
フジF1の失敗と反省後の姿勢を見習えっての。もちろんフジもね。
964 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 17:27:46
どの局よりも真っ先に野球中継を見放したフジは、
日本が決勝戦に出て中継できるといううまい展開にはならなかった
世の中はうまくできてるものだな
965 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 17:41:55
これまで予選から数々の競技を差し置いて民放、BS1同時生中継までして
優先した野球がこのザマか。準決TBS→決勝フジに決まってた時点でいい結末はないとは思ったが。。。
966 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 18:44:13
>>962 ロスの時は応援メッセージはなかったよ。それ以前にファクス持っている家庭が
非常に少なかったし、電電公社時代だから通話/通信料も長距離だと3分で300円。
仮に受け付けたとしても、相当少なかったと思う。
その代わりハガキメッセージがあったんじゃなかった?
全日程終了後に放映の総集編あたりで。
バルセロナん時は間違いなく受け付けていた。しかし夜に放送のハイライトの時に
しか受付していなかったはず。
あと気になったのはモスクワ開催時の中継の仕方。
なぜNHKでなくテレ朝が中継権を獲得出来たかが気になる。
当時幼稚園年長組だったが、「コマネチ」の言葉しか印象に残っていないぞ(笑)
やっぱ、朝日は共産圏とのコネクションを持っていたから?
>>965 その意味では次回からなくなって良かった
その分他の競技をやってほしい
ソフトは復活させてあげたいが
969 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 19:51:24
>>968 サッカーのAFC独占放映権と同じ構図・・・。>テレ朝五輪独占
970 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 20:18:42
日テレはとうとう、自局のアナウンサー以外のアナウンサーのテロップを出さなかった!!
やはりオリンピック放送はNHKが無難!
971 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 20:27:56
俺は中居くんと小倉さんが大好き
次回も是非やって欲しいね
972 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 20:29:38
野球はTBSのアナウンサーがうるさすぎたよ
うるさいだけじゃなくてよく間違うし
973 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 20:38:14
>>966 NHKと民放が共同で放映権を獲得するやり方は、モントリオール大会で初めて行われた。
次のモスクワも当然その方式を踏襲する予定だったが、NETが「抜け駆け」をする形で
独占放映権を勝ち取った。
そのため、放映権料が跳ね上がったのは
>>968の言う通り。
怒ったNHKとNET以外の民放は、日本の放送局で作る団体(日本放送連合?)
からNETを締め出した。(復帰まで数年かかっているはず)
当時、NETは全国でネット局が多くはなかったので、
オリンピック放送が見られなくなる地域がかなり出る恐れがあった。
その点の改善を当時の郵政省?あたりから要望されていたような気がする。
974 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 20:47:40
テレビ朝日はルーツの成功から、外国のコンテンツを思い切って買い込む手法が多かったな
まあ、名前が変わって心機一転、積極攻勢に出たんだろうが
その後、ダラスとモスクワ五輪でこけた
975 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 21:13:45
>>970 ソフト3決では
「実況・戸崎」ってテロップ出てたぞ
976 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 21:17:42
今NHK総合とBShiで全く同じ内容放送してるんですけど、なんでこういう無駄やるんだろう?
977 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 21:19:52
テレ朝はモスクワの1,2年前から、ゴールデンタイムに
オリンピックに関する30分のクイズの帯番組を流していたような。
西側のボイコットで最も面子が保たれたのはNHKなんだな。
>>968 テロ朝が放映権を高値でゲットしたこと…
そのことが今の「商業主義」を加速させていないかと思うがどうだろう。
>アメリカABC放送が、76年のモントリオール大会を独占放送し、3大ネットワーク(ABC、CBS、NBC)の視聴率争いで最下位から一躍トップに踊り出た。
北米で開催の五輪が、アメリカで高視聴率を取った良い例だ。
ABCにあやかろうと考えた(当時も今も視聴率の芳しくない)テレビ朝日が、モントリオール大会の4.5倍もの大金を支払い、独占放送を企てたのが80年のモスクワ大会。
五輪のような巨大国際イベントは民放には手が出せず、NHKの独占中継が当たり前だった時代、このニュースは、日本中をあっと言わせた。
社名がNETからテレ朝日に改称したばかりで、社運を賭けたCI事業だったと記憶している。
ところが、日本初の民間放送による五輪中継独占は、契約時は予期もしなかったボイコット騒動に巻き込まれていく。
日本の不参加で巨額の放映権料を埋めきることは当然出来ず。
日本選手の出ていない五輪に国民が関心をもつわけもなく、開会式、閉会式のほかは、早朝にダイジェスト放送、深夜は予選を延々と放送していた。
テレビ朝日のスポーツアナがモスクワに大挙して出張中、東京が手薄になり、入社早々の古館伊知郎氏がプロレス等に起用され頭角を現したというまことしやかな話も残っている。
東西冷戦の最中、ボイコットは予期できなかったとしても、何らかなアクシデントに巻き込まれる可能性はあり得たのだから、どの程度の保険をかけていたのか、詰めの甘さも感じられる。
テレビ朝日以外の他局は映像を使用するのは24時間後、ニュースでも3分以内といった、五輪放送の制限が細目まで決められていた。
余談ながら、テレビ朝日は第1回世界陸上(83年ヘルシンキ)も独占中継したが、その後NTVを経て現在はTBSが中継している。
980 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 22:52:31
解説者が付くようになったのはロスからだったなぁ
>>976 hiはもれなくLIVEの文字が小さくなります。
マニア向け専用。
本当はBSって難視聴向け対策なので
地上波が映らない地域に作ってる…はずなんだけど
そんな世帯がどのくらいあるのかは不明。
>>978 これはあるみたい。
総合は各地方放送局が差し替えたりするので
d押しても総合案内しか出てこない。
今に至る商業五輪への道筋を作ったのは紛れもなくテレ朝だな。
モスクワ五輪も共同で報道権を獲得しておけば幾分抑えられたと思うが。
いくら米ABCが独占放映したからって、それを真似する必要はなかったし、
電○の暴走を防ぐことも出来た。
絶叫風の中継をやり始めたのもテレ朝の新日プロレス中継だったなあ(遠い目
>>977 それ+「こぐまのミーシャ」モナー
(うちの地方ではなぜかバルセロナの後位に再放送が。
ソ連崩壊直後だっただけに一部で密かに話題になっていたよ)
モスクワ五輪のビデオ録画をしていた人ってどれだけいたんだろ。
コマネチブームで女子体操あたりだといてもおかしくないのだが。
>>982 難視聴地域なんか、今や地デジでカバー出来るようになったし、
大抵はケーブルテレビに加入しているよね。
985 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 23:21:48
986 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 23:26:37
>>984 当時の家庭用VTRの普及率は10%くらいじゃないかな?
987 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 23:55:54
近代五種
明後日BSでダイジェストだけど放送あるんだな
良かった
989 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/23(土) 00:08:41
990 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/23(土) 00:36:22
山梨
991 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/23(土) 00:45:14
あのな、盛り上がるってのはな、競技自体であってな、てめえら低脳アナどもの
絶叫や故意に声裏返しによってじゃねえんだよ。
そろそろ気付け民放。
992 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/23(土) 00:57:08
「がんばれニッポン」がスタートしたのは…
実はモスクワ五輪の選手関連資金集めのためだった…
1979年ね。
豆知識でな。
993 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/23(土) 00:57:49
女子5000mで金(初の1万mと2冠)のティルネッシュ・ディババのことを
5000mの表彰式で「ディババ姉妹の姉」と言ったが、「妹」だろ。
しっかし、ディババは黒人にしては例外的にかわいい顔をしているな。
18の頃はもっとかわいかったよな。
がんばれ日本モスクワは近い!!
995 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/23(土) 01:08:05
>>955氏に補足
サッカー決勝のNHK-BS1の中継は、野球3位決定戦の試合終了後となります。
996 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/23(土) 02:05:43
フジはいいとこなしだったなw
放送する競技はことごとくgdgd...
野球決勝の放映権も無駄に...
997 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/23(土) 02:07:17
民放はほとんど見てないな
NHKの地上波とBSでほぼ網羅できてる
つぎスレたのむ
ハゲ中居ザマー
1000 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/23(土) 02:13:38
1001市ね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。