テレ朝総集編でカーリングが馬鹿にされている件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
何考えてるんだ・・・?
2クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:35:04
これから目指すって本気ならいいとしてギャグで言われてるねぃ
3クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:35:13
詳しく
4クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:35:59
テレ朝に常識を求めるあなたは非常識。
5クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:36:19
くりぃむなんか出すなよ。
6クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:36:22
TVに出てるだけで十分だよ
カーリングってスポーツをもっと知ってもらうためだ
7クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:36:35
NHKにきりかえ
今すぐ!
8クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:37:45
やっぱNHKはしっかりつくってあって面白いな
NHKのスレにしようぜ
9クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:38:13
テロ朝らしく、ビックマウス吊るし上げ特集しろや!
10クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:38:24
松岡「それ以外に何か工夫した練習をしようとは思わないんですか?」

・・・・・・
11クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:39:55
修造ってカーリング嫌いだよな
前もカーリングの話題のときテキトーに流してた
12クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:40:56
つーか企画構成仕切りと全部悪すぎ。すっげつまんね。
選手も退屈してるみたいだし疲れてるんだからもう帰してやれよ。
くりぃむの糞つまんねーギャグと修造のうざさが最悪。
13クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:40:57
でもうけたけど?悪意ないし選手達も爆笑してたけど?

>>1は冗談聞かない人?w
14クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:41:07
朝日新聞購読してたが、今月でやめ

15クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:41:22
2002年に
競技名がカーリング⇒オノデリングに名称変更されたのはご承知のとおりだが
今年はとうとう
オリンピック⇒オノデリンピックに変更することに決定しました
16クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:41:31
テレ朝の方はカーリング含め見ててイライラする。失言多すぎ…。
NHKの方がいいよ。
17クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:42:26
余計な演出がないっていいことだなあとNHK見てて思うわ
18クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:42:44
>>13
爆笑っつか失笑or苦笑にしか見えなかったが
19クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:43:02
実況するなボケ!!
20クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:43:14
そんなにひどかったのか・・・・?

俺は五輪中はNHKしか観なかったし
今もNHKの総集編を観ていたが

民放なんて糞だな、本当に
21クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:43:38
NHK感動するぞ
育ての親だ

22クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:44:53
荒川「ちょっと機嫌悪くなってきました」

これ本音っぽいw
23クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:44:56
受 信 料 を 払 い ま し ょ う 
24クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:46:14
NHKあのモーグルの銅メダリストの件がテロップだけで済まされてたのは何故だwわろたけどw
25クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:46:42
NHKの総集編いいぞ。
選手に敬意をあらわす作品になってる。
日本人だけじゃなく外国の選手もとりあげてるしな。
26クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:48:38
>>25
禿同

くだらん質問連発の民放より全然いい!
27クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:48:52
カスリングが持ち上げられすぎなだけ
28クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:52:50
>>27BS見れないの?一試合でもフルで見てたらそんなこと言えないよ
29クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 20:59:45
民放って本当にひどい
NHKおわちゃったよ・・・
30クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:00:07
こけろーってのは本音ではあるけどそれを放送するのはマズイんじゃね?
31クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:02:32
全体を通して失言や失礼に当るものが多すぎる。
よくこんなんで放送出来るな。プロデューサー頭悪いんじゃね?
32クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:02:47
こういう番組ってお笑い芸人が司会するとしらけるね、本当…。
ひたすら司会だけテンション高くてゲストの選手たちはみんなしらけてるし。
33クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:03:31
選手たちもあんな成績でよく糞番組にでれるよな
34クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:04:14
>>33
まあそれ言ったら荒川以外招けないからねえ…
35クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:05:04
救いは、選手を収録ではなく生で見れるところか

NHK終わちゃったけど、まんべなくあらゆる競技・選手に注目し
感動風味してて良かったな
36クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:05:53
番組なんて相当前から決まっているから、
余程の事がないと差し替えられないね。
37クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:09:22
生放送じゃないですよ!

中継録画じゃん 
38クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:09:50
一応両方とも録画しているが、この分だと民放の方は一回見て削除かな
39クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:11:26
とりあえず有田は氏ね
40クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:11:48
TV朝日

電話番号: (03) 6406-2222
受付時間: 月曜〜金曜 8時から「報道ステーション」終了まで
土曜・日曜 10時から18時まで(13:00〜14:00は業務休止時間になります)
祝祭日 11時から19時まで
41クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:12:21
もうテレ朝受信料払わない
42クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:13:19
まーたしゃしゃり出てきたよ!抗議する!
43クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:15:35
選手たちのうんざり顔が痛々しい…
44 :2006/02/27(月) 21:16:00
中継録画でもなんでも良いが、観るに耐えない番組ではあるね。

なんだか観ていて痛い・・・・しかし、選手達も観たいし・・・・・
45クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:16:03
イナバウアーやってくださいのところでNHKに替えた
46クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:17:15
オアイラがあんま文句ばっか言うから見たくなって来たじゃねーかよwww
47クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:17:29
テレ朝は視聴率偽装などしないのだが
昔から問題発言が多いな
デリカシーがないというのか
48クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:17:31
見てなかったけどテレ朝とか何言ったの??
49クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:17:45
>>45
あれ、荒川困惑してたよね。
「ブリッジやればいいんですか??」みたいな感じで。
50クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:17:45
イナバウアーやってください。
ゴム飛びしてください。

もうアホか。
51クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:17:58
もう峠は越したかな
52クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:19:05
なんでめ〜るで抗議できないシステムにしてるだろねえ<テロアサ
53クーベルタン男爵さん :2006/02/27(月) 21:19:50
「イナバウアーやってください」これには引いたね。
お涙頂戴も嫌いじゃないけど、選手を目の前にこんなVTR作るなよ。って感じがする。
54クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:20:53
今チャンネル変えた・・・見るに耐えん。
選手見たさに見てたけど限界。
55クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:21:57
選手たちもこんなマイナー競技だからこそ出場できただけだ。
普及したら困るだろうなあ
56クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:23:23
>>55
ん?
57クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:23:27
>>55
そのマイナーな競技を一般に広めた功績は大きい。
底辺拡大できればいいんじゃないか?
58クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:24:33

     松岡氏ね

59クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:25:25
テレビ朝日の罪は55みたいなやつを作り出しちゃったことだろうな。
60クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:27:01
こんな地味競技普及するわけないし
61クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:27:02
テレ朝は「今、視聴者がナニを観たい」と思ってるのか分かっていない。

ていうか小野寺と林「4年後の自分」を聞こー
62クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:27:47
>>61
カットされちゃったね・・・
63クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:27:47
ばかやろう
64クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:28:57
最後の4年目の自分も大幅カットかw
ほんとひっでー番組だったな
65クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:29:50
テレ朝は潰れろ
66クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:29:54
>>10
それが最強に痛かったな。小野寺も「はあ??」って感じだったし。
67クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:30:16
くりーむの新しいバラエティ番組面白かったね
68クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:30:34
低俗TV局wwwwwwwww
チョンのほうがまだましだろwwwwwwwwww
69クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:31:01
けんたろう食堂にまりりんが出ていれば盛り上がったのに
70クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:31:18
とくだねでもカーリング馬鹿にされてたぞ。
興味を持った連中としてお前らみたいなオタが紹介されてた。これはイメージダウン
71クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:31:33
高橋大輔と小野寺がイチャイチャ…orz
72クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:32:15
さすがテロ朝、というくらいに酷い番組
わざとやってんじゃねぇの?
73クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:32:20
>66
マリリンは「え〜?なんてことを。。」みたいな表情
74クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:32:29
ミキテーはマンセー感動物語に仕立て上げてたのに…
75クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:32:48
五輪に限らず、マジでスポーツ観るならやっぱNHKだろ
76クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:33:04
岡部のブラシワークがうまかった。家で掃除しているのだろうか。
77クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:34:18
>>74
ドームもうまかった
あのへんは空気読んで難しいフリをしてほしかった
78クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:35:19
まあ馬鹿にされて当然って感じの競技だし
79クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:36:00
テレビ朝日の罪は78の(ry
80クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:36:12
松岡「それ以外に何か工夫した練習をしようとは思わないんですか?」
オノデリング「その前に何か工夫した質問や取材をしようとは思わないんですか?」
81クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:36:27
それに比べてNHKの方はすげえよかったな。
長野五輪の映像も少し流して、その悔しさを晴らすために4年間頑張ってきた事を示した。
小野寺と林がインタビュー途中で涙流しながら良いコメント連発
82クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:36:51
これが現実です
カーリング選手もにわかファンも受かれすぎ
83クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:37:29
まぁ足腰がしっかりしてるからね
氷の上ならすってんだ
84クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:38:04
NHKは最高だったね。
ザッピングしながらだったが選手に対してのリスペクトを忘れてなかった。

民放は陳腐過ぎる。
85クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:38:06


もまいらも馬鹿にしてるくせによ!!!
86クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:38:59
>>83
スケートの氷とは全然違いますよ
87クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:39:31
にわかファンほどすぐこういうので騒ぎ出すんだよ
何をいまさらって感じだ
88クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:39:54
馬鹿になんかしてないよ。
カーリングは今大会初めてまともに観た。

男子カーリング決勝も観ちゃったよ。
カーリング凄い面白いよ。
89クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:40:12
なんでオリンピック種目なの?
それぐらいつまらん
90クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:40:48
マリリンの肉を鷲づかみしながら
バックから突きたい
91クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:40:51
関東地方だけなんだが、NHK夕方のローカルニュースで
カーリングの体験講座が満員って話をしてた。

レポータ役のアナウンサー(男)が、ストーンを投げてみたが
とにかくぐらぐらしちゃって、ちゃんとすわれない。
投げた瞬間に転ぶ。石はハウスのはるか手前で停止。

たいへんなんだな。
92クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:41:13
あーそうだね、頭の弱い人には理解できないかもね
93クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:41:25
>>89

武田薫さん、夜遅くまでお疲れ様です。
94クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:41:29
総集編うpしてくださるネ申キボン…
95クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:42:08
ムッチムチマリリン
96クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:42:16
カーリング面白かったよ
スカパーでもたまにやってるよね
97クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:42:35
野球ぐらいつまらん
98クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:43:20
NHKはカーリングに敬意を表していていいね。
オリンピックの放送に関しては民法はかかわらず、NHKに任せておけばいいよ。
選手へのNHKのインタビューはすばらしかった。受信料は払わんけど。
99クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:43:30
>>93
 あははは。ちょっとツボに入った。うまい。
100クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:43:49
カーリングはゲートボールよりつまらん
101クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:44:23
嫌いなスレに張り付いてる奴もいるんだな
102クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:44:51
自演も多いよ
103クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:44:53
面白いけど、五輪でやる競技じゃないだろ。
スポーツよりは圧倒的に卓上ゲームに近い。
104クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:45:16
>>101
まったくだ
105クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:45:56
これからアンチが増えてくるんだよw
今はまだ少ないくらいだ
106クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:46:43
テロ麻は氏ね
大熊とともに氏ね
107クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:49:27
>>103
でも、そんな事言い出したら競技なのに芸術性が・・・とか言ってるフィギア。特にアイスダンスなんかもちょっと
108クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:49:49
>>103
そんなあなたに今日カーリング特集で体験してきた
CBCアナウンサー(20代女)の一言を捧げます。

「2時間やって全身筋肉痛」
109クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:51:24
>>108
きも
110クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:51:31
トリノオリンピック
荒川静香が金メダル、銀はコーエン、銅はスルツカヤ

なんと全員、浅田真央に負けた選手
真央に、
荒川静香は、 全大会で負けてる
コーエンは、 全大会で負けてる
スルツカヤ 一回勝った後、負け中
111クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:52:25
>>108
そんなのどの競技でもあたりまえだろw
スノボ、スキーなんて命がけだし
112クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:52:24
いちいちスレ建てんなボケ


ただ、俺もあれは酷いと思った
113クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:54:46
女子アナがモーグル→複雑骨折で全治2ヵ月
女子アナがフィギュア→頭を打って全治2週間
114クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:55:23
>>107
俺、今回でカーリング最高!!なわけだが、
これまでの冬の五輪で一番感動したのは、
トービル&ディーンってイギリス人のアイスダンスの演技なんだ。
だから、そうやって他種目を例えに出されるとツライ。。。
(気持ちはすごくわかるけどな)
115クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:55:49
>>48
カーリング日本代表選手がブラシワーク(?)の練習を必死でやってる場面を流した後に、
松岡が>>10の発言とか、その他もろもろ。
116クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:56:17
>>113
危険度が高けりゃスポーツってもんでもないだろうに・・・
117クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:56:34
NHKの引き立て役としてしか意味を見出せない
118クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:57:03
他のスポーツ選手からは
「なんであんなのがスポーツ?」
と思われているに違いない
119クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:58:29
射撃とかアーチェリーみたいなもんだからな。
フィジカルより技術の要素が大きい。
120クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:59:04
本人達もそれをよく分かってるから戸惑ってるんだろ
フィギュアみたいに花形競技だったら安藤みたいに堂々としてるよ
121クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:59:36
ボーリングのほうが100億倍面白い
122クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 21:59:46
NHKではカーリングの面白さである、小野寺と林によるツーテイクアウトのスーパーショットを見せていた。

一方、テレ朝ではゴシゴシの方に反応し、出演者のいい加減なスイ―プ体験だった・・(呆
123クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:00:10
世界で最も金メダルを取るのが難しい100メートル走は危険度0だからな
危険度で比べても意味が無い
124クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:00:13
>>114
 あれは最高だったなあ。
 あと、サラエボのときのカタリーナビットのカルメン。

 あとは、長野の敦賀のプレイだ。
125クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:00:14
>>114
正直すまんかった
126クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:00:18
まーあれだ民放は最悪ということだな
なんで普通にできないんだろう?
途中で嫌になって風呂はいったよ
だいたい選手に怪我させるつもりか?
育成に幾ら金かかってると思ってるんだ?
127クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:01:32
>>126
おまえはカネの話ばっかりだな
128クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:01:49
>>123
馬鹿w
100mは怪我しまくりだよw
129クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:02:05
>>123
すごい釣りですね
130クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:02:13
>>122
しかも誰か「ブラシが悪くて上手くできない」とか言ってた人いたな。
131クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:02:15
より高く、より早くだけがスポーツじゃない
より正確に、というのもスポーツ
132クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:02:21
サッカーよりつまらん
133クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:02:47
131が良い事言いました
134クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:02:56
カーリングやった事ないけど、投げるのもこするのもスキップで指示出す
のも、プレイの意味を理解して集中してやらないといけないから大変そう。
ボーリングみたいに初心者でもとりあえず投げればゲームを楽しめるものでは
ないと思う。
135クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:03:08
>>123みたいなのが絶賛するカーリングって一体・・・
136クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:03:09
正直、今回は上村の泣き顔しか収穫がなかった。
テロ朝死ね。NHKマンセー。
137クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:03:55
>>131
んなこと言ったらシューティングゲームもスポーツになっちゃうぞ
138クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:04:37
わざわざ選手を呼んでおいて、ほとんど放置プレイとは・・・。
テレ朝は気が狂ってる。
139クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:04:37
サッカーより面白い
カーリングの「紳士らしく」と「フェアプレー」に
同じ単語を並べるだけのサッカーに引け目を感じた
140クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:05:02
>>135
萌えオタはスポーツなんてやったことないの
偉そうに選手批評してる奴は大概、生の試合や成績をしらない
141クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:05:20
馬鹿にするのは結構だが誰かがフォローしないとな。あれじゃこれからカーリング始めようかなーって考えてるちびっ子達がやっぱやめたって思うよ。彼女達が格好よく終わるように構成組まないと格好悪いお笑いネタの競技で終始してしまうな。
142クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:05:49
あのテクニックで家中掃除してもらいたいわ
143クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:05:52
まぁ他の競技の名前を出すのはやめよう
それぞれオモシロさがあるんだから
144クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:06:26
冬季でカリーングやるのなら夏季でボーリングやるべきだ。
しかし、つまんなそう w
145クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:07:25
ボーリングもビリヤードも1ミスで終わり。
>>144は何も分かってない。
146クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:07:39
まあ番組は生でスタジオと中継のタイムラグとかあって
企画もいかにも突貫的な印象だけどくりーむとか頑張ってた
147クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:07:44
結局メダル取った国知らない件
148クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:07:51
今NHK見ろ
149クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:08:41
>>137
 実際、アーチェリーもエアピストルもオリンピック種目じゃないか。
150クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:08:44
>>137
ピストルがあるじゃん
151クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:09:55
スタビライザー使わせてもらえないのね
152114:2006/02/27(月) 22:10:27
>>125
い、いや、こちらこそスマン。
アイスダンスに悪意があるわけじゃないのはわかってるよ。

>>124
ビット最強だよな。
あと、トービル&ディーンのアルベールビルのエキシビジョンのボレロも忘れられない。
あんなに美しい反戦の意思表示を見たことはない。
153クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:12:06
あの方たち本業って掃除のおばさんですか? 頼みたいのよね
154クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:12:21
155クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:12:28
「5回後のオリンピック」ってのはいいなあ。
「次」とかいってるやつとは違うな。
156クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:14:57
>>143
> まぁ他の競技の名前を出すのはやめよう
> それぞれオモシロさがあるんだから

同意。
料理の批評を、別の食べ物の味で表現するくらい愚かなことだな。


しかしまぁアンチカーリングの人、色んな意味で可哀想に思えてきた(嘲笑
157クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:15:13
くりぃむしちゅーうざかったな・・・
158クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:16:02
野球やサッカーより面白いとかいうニワカが大量発生してるからアンチが増えるんだよ
159クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:16:17
小野寺の気分悪そうな顔は観たくなかったが、あんだけ馬鹿にされれば仕方ないか。
160クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:16:53
有田がシザーハンズにみえた件について・・
161クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:17:03
もっと女子がセクシー衣装なら面白いのに
で、イナバウアーとか言いながらやればね
162クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:18:04
真剣に頑張った彼女らの健闘も台無しって感じの構成だったな・・・
163クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:18:20
番組みたときぜったい、このスレたつと思った・・・

冗談つーじないのかよ・・・
164クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:18:41
アンチが出てきたという事は
人気が出てきたという事。
165クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:19:12
>>161
あのスウィープするブラシにはメイド衣装。
これ最強。
166クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:20:11
どこの掃除屋サンですか? ダスキン?
167クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:20:15
>>163
冗談の質の問題。
168クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:21:05
禿銅
169クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:21:48
さんまならもっと凄い事言いまくってたぞ
くりーむとテレ朝でこれだから
他局だともっと酷いよ
170クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:23:38
>>163
大体松岡が冗談言うキャラじゃない。本気で言ってるように見えるから余計質が悪い。
171クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:24:22
さんまは洒落にならん
マイナースポーツは露骨に見下ろすし
ジャンク止まりしておけ
172クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:25:26
ちゅーか、番組構成の問題だと思う。
さんまさんならトークに絞られたような気がするが
173クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:25:36
荒川の演技を画面右端の小さなコマの中で有田が食い入るように見てる顔が

きもかった!
荒川が汚されるようで不愉快だった。
カーリングを馬鹿にするのもマジひいた!
174クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:25:48
さんまはシドニー五輪のとき、女子重量挙げを馬鹿にしまくりだったのを覚えてる
175クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:26:20
>>170
warota
176クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:26:39
>>170
そう言えばそうだなw
あの人、何が冗談で、何が本気なのかわからんなw
177クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:26:39
>>163
 ふざけんなよ。
 世の中には言っていいことと、言っておもしろいことがあるんだぞ。
178クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:27:36
俺も少しだけ見たけど2秒でNHKに戻した。とても見てられん。
そりゃあ、カーリングがつまらないと思うやつもいると思うが、
これからカーリングやってみようと思ってる人が見てるかもしれない前で
馬鹿な発言したりするのはどうかと思う。
179クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:29:19
恥ずかしい競技みたいな構成だったな
180クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:30:04
この番組全体がなんかダメポ
181クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:30:37
何ナンだよ。
司会(くりぃーむしちゅー)と五輪アスリートの魅力を見事なまでに「相殺」した
このテレ朝の番組は。

プロデューサー出て来い!
182クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:32:03
イナバウアーは背中を反らす技じゃないと言ってるのに誰も聞いていなかった件

ブリッジを見てイナバウアーだと勘違いしている件
183クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:32:40
在日が絡んでるのかね、スタッフに。
184クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:32:38
プロデューサー在日だろ多分。
185クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:36:05
高橋と俺の歩が仲良さげにしてたのが気になった
186クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:36:32
岡崎と荒川だけいればよかったと思う
187クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:36:36
在日の巣窟だわなテロ朝は
188クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:38:09
スノボ兄弟対決を「アクシデント」と表現したり
練習で転倒した選手が本戦に出て、それを「奇跡の復活」と大げさに言ったり
上村、岡崎を差し置いて藤森を「NO.1美女」と称したり
189クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:38:39
まあ六本木蛭図なんて在日のすくつ
190クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:39:53

どこの掃除屋サンですか? ダスキン?
191クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:40:57
夏見、福田はどうした!
192クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:44:17
テロ朝がクロカンに注目するはずもなく…orz
193クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:45:11
テレビ局は明らかに番組の作り方が下手糞になっているわね
194クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:46:03
>上村、岡崎を差し置いて藤森を「NO.1美女」と称したり
これは仕方ないw
195クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:46:46
荒川がこれイナバウアーじゃないんですけど・・・ってちょっとムっとしてたけど
あれはなんだtったの?
196クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:47:00
>>193
テロ朝は定年が早いんだ。
2007年問題がいち早く訪れているんだろうな。
197クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:48:05
民放なら
フィギュア、スピードスケート、モーグル、スキージャンプをやって
ハーフパイプ、スノーボードクロスを織り交ぜて
カーリングなどはおまけ。

小さい扱いは仕方がないと思ってる。
だがあれはないだろう。
198クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:48:19
昨日のグレートマザーのヤツとは、同じ局とは思えんよな。



スポーツ&バラエティ班は、どんどん腐ってるな。
199クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:49:55
>>195
ただのブリッジ
200クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:50:53
総集編っていうんなら、アルペンの皆川とかも出せや!!
四位だぞ。


・・・・・あれスグリは??
201クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:53:03
村主もすっかり放置されてたよな。
カーリングは7位だからまだあきらめもつくが
村主を放置して安藤ばかりやるのはなぁ・・・
202クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:54:04
数日前、家帰ってすぐBSつけたら彼女らのカーリングの中継やってた。
前から気になるスポーツだなぁ、と思っていたが、ちゃんと見たのはこのとき初めて。

選手たち(もちろん特に彼女ら)の真剣さ・ひたむきさ・神わざなショットや
ルールの面白さなどに魅かれた。ものの5分でカーリングが好きになれた
203クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:56:25
民放はカーリングが流行るとまずいんだよ。
CM入れにくいし時間も長い。
204クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:57:04
ストーンに広告いれりゃ大もうかりだな
205クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:57:18
村主のドキュメントを流したら、荒川が怒るよ
>201
206クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:57:36
流行らないわよ
207クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:58:50
ミニチュアのストーン売って大儲け・・・って企業はないのかな。

ない方がいいけれど
208クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:59:30
>>204
目が回って気持ち悪くなるだろ。
カナダの放送ではリンクに広告が書いてあった。
209クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:00:10
クリームとかカーリング見てなかったんだろうなあ。そして小野寺が散々味わって来た辛酸をこの期におよんで再び味わわせた。
210クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:00:27
>>204ワロタw
211クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:01:50
弾き出されたストーンのスポンサーが謝罪と賠償を(ry
212クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:04:17
放映権も安そうだし、需要があればスカパーでやるかもしれないね。
213クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:04:50
今日のテレ朝見たらカーリングがとても恥ずかしい競技に思えたな
214クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:05:41
>>212
ESPNで最近カーリング放送してるお
215クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:07:55
まずは松岡とくりぃむしちゅーにオリンピックを目指してカーリングを始めてもらいましょう
216クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:08:00
岡崎が途中から、司会のバカに

「一緒に(バンクーバー目指して)やりましょうよ」

と何回も言ってたが、相当、頭に来ていたんだろうなw
217クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:09:59
>>213
奴ら(くり〜む)がそう思わせた。orz
218クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:11:08
>>216
あれは確かに怖かったw
マジギレの感じがした。
219クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:12:13
選手団主将としての面子があったのかな?
220クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:12:15
初めてちゃんと?ドーム君とやらを観たが漏れは好印象だった。

それだけが救いだったよ。
221クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:14:43
ドーム君が普通に見えるほど司会が糞だった。
222クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:14:56
ドームはくそ真面目だな。
盛り上げるべき時は周りが引いてても必死にやってる。
223クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:15:59
>>216

あれは「ふざけんな、てめぇ、やれるもんならやってみろ」と言っていたなw
224クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:16:19
場の空気を読めるヤツだったんだなw
225クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:16:21
3月2日深夜1:00〜3:00
ESPNで2005世界選手権やってるよ。
226クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:16:36
こんなことなら童夢&メロ特集の方がまだよかった
227クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:17:23
くりーむ さようならかな・・・
228クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:17:55
岡崎ハァハァ
229クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:21:07
>225
今度は保存用で録画するか
230クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:21:32
荒川が金とったから、カーリングああいう扱いになったんだな。
日本選手団メダル1個も無しだったらカーリングが主役だったのに・・・。
231クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:21:50
4年間の苦労が相当なものだったんだろう。
てめーどれだけ大変か知ってんのかって感じかな。
232クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:27:11
あれはヤバいよな……選手をバカにしてる感じにしかとれんかった…
233クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:27:46
>>231
まずは選手集めからだからな(w
234クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:28:49
カーリングはゴシゴシするより狙ったところに投げたりラインを読んだりする方がずっと難しいのに
アホな司会者のせいでゴシゴシがメインの競技と思わせてしまってる
235クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:29:09
中田久美ならブチキレ間違いなし
236クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:30:35
あーたぶんそのまま帰りそうだ。
237クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:31:20
テレ朝はカーリングをバカにしてるような気がする。
スーパーモーニングで司会の渡辺宜嗣失礼な発言してた。
238クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:31:52
カーリングが盛んなカナダでこの放送を流したらどんな反響があるんだろうな
239クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:33:15
>>230
同意
240クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:33:19
カーリング=ゴシゴシなんてイメージしてるテレ朝は古い!。
241クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:33:53
>>234

それ
242クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:35:08
思うに、民放ってお笑い芸人とかを一般大衆の代表みたいに
考えているのだろうか?
だとしたら、相当我々はなめられバカにされているわけだが。
243クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:35:36
カーリングあんまりわかんないんだろ?やつらは。
244クーベルタン男爵さん :2006/02/27(月) 23:35:38
くりーむ → 素人をダシにしてしか笑いが取れないカス芸人・・・(笑)
245クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:37:04
思うにお笑い芸人とスポーツ選手は相性悪いんだろうなぁ。
まー松岡みたいなアホもいる訳なんだが。
おまいはスポーツの苦しさを解ってるだろうにと(以下略
246クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:37:27
そういや、大熊もテレ朝なんだよな。
247クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:38:06
まあ元々海砂利水魚は悪徳芸人だったから大衆向けの番組は難しいだろ
248クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:40:02
この番組みたが、あまりにも軽い内容で、真剣勝負の選手達にものすごく
失礼だと思った。放送局のこのオツムの悪さは、もう、どうにもならないな。
いつからこんなに堕落しきったのだろうか。

成田ドームでさえ、こりゃ、まずいと危険信号察知したんだろうなぁ。
それはともかく、ドームはなかなか好青年で、応援したいなぁと思ったよ。
249クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:40:21
薀蓄ばかり言ってる頃の方がまし
250クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:40:23
>>245
ハマタは意外と選手から人気ありそーだが
251クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:41:36
松岡はパパがお金持ちだから、ジャンジャン遠征できてたって本当?
252クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:41:55
この番組での悔しさをバネにして翌日からバンクーバー目指してくれたらと思う。
カーリングがバカにされたと小野寺さん達はきっと思ったはずだから。
253流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/27(月) 23:42:05
テロ赤つぶすべき
254クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:42:41
岡崎の切れたところ見たかったな
255クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:43:25
国母は何だったんだw
256クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:43:28
ところで松岡修造は3回連続で、オリンピック出場したけど、結果はどうだったっけ?
257クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:43:50
おれはドーム君を誤解してた
あやまる
xgamesで頑張ってくれ

と思ったのが唯一の収穫
258クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:45:36
>>255
国保が最も放置されてたな。カーリングでゴシゴシしたのと、一回話しかけられただけだったような。
259クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:45:43
ドームはズッコケたからおとなしいんだよ。もしメダルでも取ってたらどうなってたか。むしろおとなしいくらいがちょうどいい
260クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:46:02
>>252
カーリングをもっとメジャーにしなきゃ→現役続行だといいな
喜んでいいのか分からんが
261クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:47:30
まーはやく日本に帰ってきてほしいよ>カーリング
そしたらあんなマスゴミだけじゃないって理解されるでしょ。
事実カーリング講座に問い合わせが殺到しているそうだし。
262クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:47:32
>>258
フルコースで食中毒起こしたんだからしょうがないべ
263クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:47:59
「話題になってるし、あの掃除みたいな変な動作でもやらせて一発笑いを取るか。」
「数字も結構いけるっしょ。」

てな感じだろうな。民放だし、テレ朝だし。
264クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:48:14
4年前は2ちゃんねらからボコボコにされ、
その4年後は世間から色物扱い。
報われないねえ。
265クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:49:44
及川も放置だったな
266クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:50:11
>>264
安藤は逆パターンw
267クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:50:17
朝日って名前が付くとろくなもんじゃないな
テレビにしかり新聞にしかり
268クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:51:34
この番組のスポンサーを晒せば良いんじゃないの?
269クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:53:32
有田はイナバウワーを間違って覚えているな。
270クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:53:39
荒川選手には「勘違いイナバウアー」やらせるし
岡崎にはゴム跳びさせるし
カーリングは意味不明なスウィーピング合戦させた上に
スウィーピングコールを下品な笑いのタネにするし

テレ朝はない方が世の中のためだな。電波使用権
返上して欲しい。貴重な電波を一つ独占する資格無いよ。
271クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:53:56
カーリング≒掃除と考えてるテレ朝
272クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:55:24
くりいむも仕事選ばなくちゃな。イメージダウン必至。しばらく(ずっと)
見たくなくなった。
273クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:55:53
>>265
え!及川いたんだ・・・気付かなかったorz
274クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:55:58
というか、スノボ陣がいまだにトリノをウロチョロしてるほうが驚きなんだけど
まさか、「五輪を楽しんでました」ってオチじゃないだろうな・・
275クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:57:10
>>274
スノボは日本で撮ってる
276クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:57:38
しかしまぁ、松岡は最低だったな。
カーリングに対してもだけど、岡崎の足の筋肉の話になった時に、
ドームに「このくらい努力しないとダメだって思うでしょ」なんて言ってやがった。
仮にもオリンピック代表なんだから、基礎トレーニングしてねーわけねーだろが。
いくらチャラチャラやってるように見えてもさぁ。
上っ面だけで、何も見てねーんだな。って思ったよ。

それに比べたら荻原次晴は全然マシ。
日テレでゲストのカーリングチームに「こんなに面白い競技ないっすよ」って
言ってたの見て「ああ、こいつも試合見たんだな」って思ったもんね。
277クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:57:39
ああいう謂われのない侮辱に慣れてしまっていて
寂しそうに笑ってやり過ごしていた選手達が可愛そう・・・。
278クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:57:41
カーリング、NHKドキュメンタリーみたいのでやってくんないかな
279クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:59:45
>>276
荻原次晴は本当に見てたんだろうね。本気で面白いって
言ってた。スタジオの峰さんもちゃんと見てたっぽい。
280クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:59:46
松岡、くりいむはファンだったけど、今日の放送で嫌になった。
テレ朝でカーリング擁護派は鳥越俊太郎さんだけ。
281クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:00:04
>>278
きのうのBS-i(TBS)が良かったですよ
282クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:00:15
>>276
あれはな…。
五輪選手はこの際、全員NHKだけ出て方が良いな。
カーリングもモーグルもNHKの方が感動できたし。
民放は感動できるとこだけ抜き取ってるから白々しい。
選手を泣かせて数字稼ごうとしてたし。
283クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:00:56
フジとテロ朝は完全スルーって事で
284クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:01:15
>>276
>ドームに「このくらい努力しないとダメだって思うでしょ」なんて言ってやがった。

それ自分も引いた。いくらなんでも露骨すぎる。
ドームはまったく努力してない、みたいな言い方。
確かに言動は非難ばっかだけどもうちょっとマシな言い方はなかったのか。
285クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:02:26
テレ朝はドラえもんを放映してりゃいいんだよ

あと大晦日のUFOと予言番組
286クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:02:50
次晴はウィンタースポーツの辛さ(金銭的な意味も含めて)を
知ってるからってのもあると思うなぁ。
テニスはよくも悪くもメジャーだからね、他の種目を見下げてるんでしょ。
287クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:02:50
松岡の失言、くりいむの寒いギャク、選手らの放置。

もしかしてテレ朝はオリンピックをなめてる??
288クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:03:06
俺も荻原次晴さんに好感を持った。
289クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:03:47
そもそも、競技について何も知らないお笑い芸人を連れてきて
真剣勝負を面白おかしく茶化すという基本姿勢がおかしい。
選手に対するリスペクトの欠けらもない。
NHKはその点しっかりしていた。
290クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:04:02
次晴はエキゾチック発言で株がうpした。
291クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:04:12
>>276

しかし、元4回戦ボーイ・元世界ランク3桁の松岡修三ごときが
なんでこんなでかい態度でいられるのだろうか?
伊達公子レベルの元アスリートなら許せるが...
292クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:04:29
>>290
まりりんのいじり方うまかったなw
293クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:04:46
そう考えると、ジャンクは全然まともだな。
294クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:04:58
裏でNHKも五輪ハイライトの番組をやっていたけど、
テロ朝とは打って変って中身のある至って真面目な番組だった。
それぞれの選手達の五輪に賭ける想いが凄く伝わってきて、
改めて選手の皆さんに敬意を送りたいと思った。
295クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:05:05
もうテロ朝の番組はタモリ倶楽部以外は一切見ません
296クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:05:24
松岡さんは「さんまのからくりTV」が似合ってる。
297クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:06:54
>>273
同じく・・・orz
298クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:07:14
まあ松岡は、脳味噌がアレで出来てるから。
コイツにカーリングは難し過ぎたんだろ。
あ、それと例のヘッポコ芸人も同様な。
299クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:07:20
鳥越俊太郎さんはカーリングに夢中だったからマンピコの番組を応援したい!。
300クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:07:33
このスレ、読めば読むほど、話が進めば進むほどテレ朝(くりぃむ・松岡)にムカムカしてくる。
301クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:07:56
松岡はバイアスロンの的になれ
302クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:08:32
>>299
それはライブドアつながりっつうか・・・
303クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:08:51
結論 テレ朝はドラえもんだけやってろ
304クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:09:39
民放の五輪総集編を観る香具師は負け組。
勝ち組はNHKのしか観ない。
305クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:11:03
まあしかし、選手村の食事が相当ひどいらしいってことは
NHKでは分からなかったな。NHK言うと大事になるから?

306クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:11:22
>>304
日テレも良いよ。
307クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:12:09
夜、用事があり、
NHKを録画して出かけました。
戻ってみたら、やはり感動。
カーリングのスーパーショットを、
小野寺と林が狙いを決めるところから流し、
狙いどうりに決まったところ。
スケルトンの越の予選時の安全確認からのスタートダッシュ。
上村の3D成功のドラマと、また冷静なメダルを取った選手とのの
すべりの対比。
など、選手の一人一人、また競技内容、競技の魅力に
視点を当て、必ずしも長くない時間の中に
総集編として凝縮されていました。
NHKの総集編は、アメリカのサッカーのワールドカップからの
ファンで、バッジオ、ロマーリオを中心として、予選から決勝、
他国も織り交ぜながら、PK戦までを見事に綴りました。
今後も、素晴らしい総集編を御願いします。
308クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:12:15
>>291
今回の件で、修造を擁護する気はさらさらないが、
やつの最高位は46位、ウインヴルドンベスト8
という日本人としてはかなりすごい実績がある。

女子とは単純に比較できないからな。

まあ、その実績を台無しにしてると思われるが。
309クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:12:17
>>304

悔しいけれど、もまいの言う通りだと思うよ
310クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:12:28
こんなにムカつくというか、悲しくなった番組もないだろ。
選手へのリスペクトのかけらも無い。松岡・くりいむの
顔を思い出すだけで・・・本人たちが分かってないのが
一番痛い。
311クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:12:44
ここで松木安太郎ですよ
312クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:12:58
民法ってこういったバカ番組とか感動をありがとう的な番組ばっか
313クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:13:18
>>308
それで天狗になってるんじゃないかねぇ>松岡
314クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:13:38
>>305
いちいち言い訳するべきじゃないってことなんジャマイカ
315クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:15:10
今回の件でイメージダウンしてくいしん坊降板になるよ。
316クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:16:35
>>308

だから余計にむかつくというか悲しくなるよ。
一流のスポーツ選手だったんだからさぁ。

まー、芸人は笑い取るのが仕事だと思えば、仕方ないと思えるんだけどね。

「そんなことないですよ。見た目と違って大変なんですよ」
なんてフォロー入れるような立場なんじゃないか、と。。。
317クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:16:44
>>285
タモリ倶楽部も入れてくれ
318クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:18:13
カーリングをバカにした著名人
くりいむしちゅう
松岡修造
渡辺宜嗣
319クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:19:29
カーリングって言うか、スピードスケートもフィギュアスケートも何もかも
まとめて侮辱されてたな、あの番組では。糞みたいな番組。
疲れているはずなのに、それに愛想笑いでつき合わなければならない
選手が可愛そう。
320クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:19:59
今もBS・Aでやってたけど、掛け声についての失礼な問いかけ後
小野寺さんの噴火を怖がるマリリンの姿があった。
321クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:20:05
>>315
ほんと、こういうのってでかいと思うよ。
だって松岡、くりいむが出てる番組
もう2度と見ないと思うから。
総集編って聞いて期待してみたらこの結果、
好感度(?)ダウン決定でしょ。
つくづくバカだねぇ。あいつら。
322クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:20:43
>>308
だが、修造はジャンプの団体戦の中継のとき、
「全員失敗ジャンプ」「僕達が見たいのは5位や6位じゃない」
と憤慨しまくった後、
ソファにふんぞり返って「がっかりですよ」と吐き捨てたぞ。

これはどうよ。
323クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:21:34
>>10
そのセリフマジで最悪。工夫も何も、カーリングのルールすらろくに知らないであろうやつに
何でこんな言い方されにゃあかんのだ。開いた口が塞がらなかった。
324クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:21:34
そもそも松岡って現役時代何か実績残したん?
325クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:21:54
>318
つおづら
326クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:22:30
あの番組はVTRだけ出てきて最後をかっさらってった愛子と真面目さと愛嬌を見せた岡崎だけが勝ち組だな。
他の選手は何のために居るのかわからんかった。
いまでもあの小野寺の微妙な顔が浮かんでくる。
327クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:22:33
カーリングを馬鹿にしたのは、
フジの小倉アナ、佐々木アナも同様。
マイナー競技はやはり不利。
328クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:22:55
せめて民放版総集編がフジだったらな…
浜田ならジャンクスポーツのノリで上手くやっただろうに
329クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:23:16
コナカの紳士服はもう買わないぞ!
330クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:23:51
それだけは勘弁しtけうダサイ!
331クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:25:09
>>329
コナカでスーツを買う貧乏人は負け組
332クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:25:20
テレビ朝日に文句言うのがいいんだろうか?
それともスポンサー?
333クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:25:54
>>324
伊達の試合で旗振り
334クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:26:10
>>318
腐れ電波芸者みのもんたも入れてくれ
335クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:26:20
>>333
ワロタ
336クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:26:44
BS朝日で今見てるけどこれは酷いなw
「僕はカーリングで五輪いくんでw」

氏ね
337クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:27:18
>>328
 民放はどこも終わってると思ったが、
浜ちゃんは選手をリスペクトしつつ笑いを取る
点で、改めてすごいと思った。
海砂利とはやっぱり格が違うね。
338クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:27:44
前田忠明さんはカーリングに好意的だった。
339クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:27:47
ねねねねね氏ねねねねねねねね氏氏氏ねねねねねねねねね
ねねねねね元木氏ねねねねねね氏元氏ねねねねねねねねね
ねねねね氏元木ねねねねねねね元木氏ねねねねねねねねね
ねねね氏元木氏ねねねねねね氏元木氏氏氏氏元木氏ねねね
ねねね元木元氏氏ねねねねね氏元木元木元木元木元氏ねね
ね氏氏元木氏ね氏元木氏ね氏元木氏氏氏氏氏元木元ねねね
氏元木元木氏氏元木氏ねね氏元木元ねねね氏元木氏ねねね
氏元木元木氏氏元氏ねね氏元木氏元氏ね氏元木元ねねねね
ね氏元木元木元木氏ね氏元木氏氏元木氏元木元氏ねねねね
ねね氏元木元木氏氏ね氏元氏ねね氏元木元木氏ねねねねね
ねねね氏元木氏氏元氏ね氏ねねねね氏元木元ねねねねねね
ねねね氏元木ねね元木氏ねねねねね氏元木氏氏ねねねねね
氏氏氏元木元氏元木元木氏ねね氏氏元木元木元氏ねねねね
元木元木元木元木氏元木氏氏元木元木氏元木元木元木氏氏
元木氏氏氏元木ねね氏氏元木元木ね氏氏ね氏元木元木元氏
氏氏氏ねね元木ね氏氏氏元木元氏氏元氏氏氏氏元木元木氏
ね元木元氏元木氏元木氏元木氏ね氏元木元木氏氏氏氏氏ね
ね元木元氏元木氏元木ねね氏氏氏氏元木元木元木氏ねねね
ね元木元氏元木ね氏元木ねねねねね氏元木元木氏ねねねね
氏元木元ね元木ね氏元木氏ねね氏ねねね氏元木氏ねねねね
氏元木元ね元木ね氏元木氏ね氏元木氏氏氏ねねねねねねね
氏元木氏ね元木ねね元木氏ね氏元木元木元氏氏ねねねねね
氏元木氏ね元木氏ね氏氏ねね氏元木元木元木元木氏氏ねね
氏元木氏ね元木氏ねねねねねね氏氏元木元木元木元氏ねね
ねねねねね元木氏ねねねねねねねねね氏元木元木元氏ねね
ねねねねね元木氏ねねねねねねねねねねね氏氏氏氏ねねね

元木氏ね
340クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:28:05
>>336
いってみろやby岡崎朋美
341クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:28:17
>>332
朝日に文句言っても意味無い。

朝日は身勝手で感情的で残酷で無力だから
342クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:28:45
テレ朝の恩恵を最も受けたのは(大会を通して)
ケンタロウのご馳走を2度完食した大菅小百合
343クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:29:34
>>328
えっ、今回ジャンクでそういうのやらないの?
残念・・・・・・
344クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:29:35
>>337
言われてみると、そうだなぁ
しょせんこいつらは二流なんだな
345クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:29:35
>>337
海砂利かよ
346クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:29:39
松岡はマイナー冬スポーツ見くびってるな。
やれモーグルの愛ちゃん。やれスケートの加藤。やれ金メダル荒川。
お前は長いものに巻かれろ精神満載だな。
カーリング嬢や、番組の中でも第3の男扱いだった、
及川があまりにも可愛そうだったよ。
347クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:31:02
どこにクレームぶつければいいかねえ?
348クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:32:16
酒を飲んだかと小野寺さんが聞かれた時、俺は凍ってしまった。
349クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:33:05
とりあえず、ジャンプのW杯につれてって、フライングヒルから
突き落とせばいい。
350クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:33:12
「まさか特集」に「まさか」でもなんでもないのが多数
351クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:33:25
>>347
スポンサーでしょ。
352クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:33:32
荒川も芸人にブリッジさせられて哀れだったな。
イナバウアーが何かすら知らない奴に。
353クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:34:24
松岡 が荒川選手に 『なんでオリンピックで緊張しないのか、よくわからないんだけどなんでか教えてよ!』
上田『何ケンカ腰で
聞いてるんですか;』 松岡が加藤・及川両選手に 『岡崎選手は二人にとってどんな選手?』
加藤・及川両選手
『頼りがいがあるし、いいお姉さんです』
松岡
『わかってるよ』

…どんな答えがほしかったんだろう…
354クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:35:03
世陸の織田のがよっぽどマシだったぞ
355クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:35:13
ケンタロウ食堂・・・このくだらないシーンを荒川に延々と見せる意図はなんですか?
356クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:35:29
なんでお笑い芸人に司会させるのかテロ朝
笑いのレベルが下劣だ 
弱い相手は貶め、強い者にはおもねる、そんな笑いの獲り方最低
カーリングはおとしめるターゲットにされたな
フィギュアスケートなら無理でも、カーリングなら自分達でもオリンピックに出られるかもしれないだと?!
荒川におもねり、カーリングを貶めた、ほんとに腹立つ
ヤクザにおもねり、素人にいきがるチンピラと一緒 チンピラ芸人なんか出すな
357クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:35:35
>348
小野寺もびっくりしてたとおもうw
358クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:35:49
おまえら結局NHKの思う壺じゃんwwwwwwww
359クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:35:50
>>347
そやね。番組のスポンサーを始め連中が出ているCMの会社とか
360クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:36:13
松岡最悪だな。二度とテレビに出るな。
361クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:36:37
岡崎は怒っても良かったよね。
番組なんて壊していいんだから。

ほんとは荒川が怒るところがみたかったけど。
362クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:36:43
ある意味もう一度見たくなった・・・怒りを増す為に(苦
363クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:36:45
>>354
あの人は純粋に競技楽しんでる感じがして何か良い
開幕当初は2chでも否定的だけど、たまに飛び出すアホ発言もあって
毎回終わる頃になると好意的な雰囲気になってるw
364クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:36:46
>>358
NHKの番組は立派だった。選手へのリスペクトがあった。
365クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:38:05
こんなの海外で放送したらますます日本の民度は凋落の一途を辿るな
366クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:38:12
>>352
>>353
そんなんあったの。聞いただけでゾッとする。
すぐNHKにチャンネル変えて良かった。
367クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:38:12
選手団みんな怒って帰れよ。
マジむかついた。誰だプロデューサー、氏ねよ
368クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:38:22
ホンッとうにこの番組見ててムカムカした。
ここまで見てて腹が立った番組は初めてかもしれん。何故だ。
369クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:39:43
俺、BSで見てるけど最悪だな。これ
殺意が沸いてくるよな
370クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:40:07
>>365
そういえば、年末の超能力大喧嘩SPで海外のグラハム・ハンコックさんに低レベルな
議論だと言われてた。
371クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:40:21
荒川は切れかかってなかった?「むかついてきました」
とか聞こえたような気が。
372クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:41:08
スイープの実演なんかするなよ日本のスタジオ
373クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:41:58
テロ朝のあの番組のスポンサーどこだ?
374クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:42:08
>>371
それ>>22の発言じゃない?確かに言ってたよ。
荒川も結構きてた気がする。
375クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:42:28
でさ、海砂利水魚よ松岡よオマイらは例えばスルツカヤやショーンに
同じように馬鹿なことさせたり馬鹿な事を言えんのかよ?ぁあん?


豚が
376クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:42:28
まりりんが何か食べればよかったのに
377クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:42:35
清水がマスゴミ嫌いになった理由がわかるわな
378クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:43:01
岡崎や荒川は対応が大人だよな
相当疲れてるだろうに
キャプテンは特にうまく切り返せたりするからそんなに険悪にならない

俺はくりぃむそんなに嫌いじゃないけどな
変に知ったかぶりするよりはまだいい。逆に織田のほうが苦手

・・・松岡は論外。死ね
379クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:43:35
選手たちもかわいそうだが、こんなの見て喜ぶと思ってるなんて
国民を馬鹿にしすぎだろ。馬鹿かもしれんが、いい加減にしろ。

荒川がイナバウアーは反らすんじゃないって説明しようとしてるのに
口を挟ませないでバカ質問する糞くりいむマジ氏ね 
380クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:43:36
年末の超能力大喧嘩SP

あれもヒドイもんだったな
その時NHKは紅白やっている
381クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:43:55
>>372
思わず、小野寺さんの胸が揺れてないか注目してしまったじゃないか!
イヤラシイ目で小野寺さんを見たこと無かったのに・・・。
382クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:44:15
漏れ2年目の某広告会社の社員なんだが、
この番組含めトリノ全般の民放の酷さには目が向けられない
自分がこんな腐った業界にいるのが恥ずかしいわ

それに比べてNHKは流石だと思う
NHKへ転職したいな…
383クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:44:43
>>371
洒落だろ?
ケンタロウが作った料理を岡崎や大菅、上村が食べ
日本のスタジオで他の選手も食べてるのに、
何であたしだけおあずけなのよみたいな
384クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:44:58
スタジオでイナバウアーやってくれってのは失礼だよな。
385クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:45:21
中島みゆきがテレビに決してでなくなった事件を思い出した。
(いまは、でるようになったけどね)
386クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:45:37
トリノには食事ねえのかよwww
まじ糞だな
387クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:46:29
>>382
NHKに行ってモトGP復活させてくれよ
388クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:46:53
今、BS朝日で見てるんだがこれは憎いなホント
でもまりりんと桜子の2ショットはよかった。
389クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:47:03
やっぱ上田は最高だな
アイツのおかげで場が和んだ
390クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:47:54
>>389
テロ朝工作員乙
391クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:47:57
同じ時間にNHKでもトリノ総集編を放送していたが、
カーリングだけを取ってみても、そのクオリティの差に悲しくなった。

小野寺と林の、ソルトレークからの競技を通じた友情話を、
淡々と、でもしっかり感動話に持って行った手腕は、さすがに見事。

こういう感動バナに持っていくことへの批判はあると思うけど、
しっかりと競技に絡めて作っていたのであまり白けなかった。
392クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:48:31
そら小野寺もおもいっきり欠伸しますよ
393クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:49:14
>>381
それはテロ朝のせいじゃないと思う。。。
394クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:49:42
ジャンプ陣もW杯出発前にとばっちりだな。
395クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:50:02
あまりにもいたたまれなくてほとんどNHK観てた。この面子揃えてこの内容は
ヒドすぎる。NHK良かった。これからオリンピック放送はNHK一本化でいいよ。
民放はくだらなすぎ。浜ちゃんはちょっとオモロかったけど。
396クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:50:14
荒川だけ別格扱いで真ん中に座らせてたけど、
かえって居心地が悪そうだった

ってのを別スレに誤爆した。まあいいか
397クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:51:12
荒川、岡崎が本当にいい人だということだけはよくわかった
テロ朝マジ氏ね 
398クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:51:16
>>396
名言・珍言集だろww
399クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:52:01
NHKは再放送の予定あるのかな?
400クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:52:03
民放の一番嫌いな所は、内容に関係なくお笑い芸人を入れすぎること。
お笑いなんて自分をバカにしててなんぼなのに。
その点、伸介を初めとしてこの頃のお笑いは勘違い君ばかり。
お笑いを入れると必ず場を壊す。
お笑いはお笑い番組だけに出てろ!
401クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:53:21
NHK再放送はあるはず。
402クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:53:43
このスレのびるなぁww
403クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:54:14
選手本人の書き込みもあったりして・・・
404クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:54:31
>>395
「いたたまれない」たしかに
こんな言葉がぴったりの糞番組だった。
405クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:54:40
>>402
キモヲタの逆鱗に触れたからね。
406クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:55:19
明日(もう今日か)の19:30からBS-1で総集編やるよ。
407クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:55:25
小野寺と高橋が仲良さ気だったのがなんかホノボノした。
408クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:55:51
>>398
おっしゃるとおりでございます

荒川が長島三奈のこと大好きだという理由について、
もうちょっとツッコんで欲しかったなと思うの俺だけ?

しかしまあ、あの番組だけ見たらカーリングが何かさっぱりわからんな
タレント云々より製作スタッフの無知ぶりがよく分かる
409クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:56:07
>>406
トン。録画忘れてたからするわ
410クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:56:35
>>408
そりゃカーリングのためだけに作られた番組じゃないし。
411クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:57:18
>>410
だからってみんなでスイープ合戦って
412クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:57:32
松岡って子供いるんだろ?
こんな父親の姿をみて、将来グレなきゃ良いんだけど。
ご近所さんからは、白い目で見られる事必至だし。
カーリングファンのお偉いさんの怒りを買って・・・・
413クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:57:40
今回の件でNHKを見直した。NHKの番組制作ガイドラインはやっぱり民放よりマトモなんだろ。
それにスポンサーの縛りがないのがいい。視聴料払っててよかったと初めて思った。
NHKは出演してくれる選手に尊敬の念を払って、真摯に対応してくれるとこがうれしい。
競技自体の面白さもきちんと紹介してくれるし。民放では荻原が一番良かった。
松岡最低。選手より松岡が前面にしゃしゃり出てくる感じが鬱陶しくてかなわん。
海砂利も最低。相手にリスペクトなしの芸風は一生かわらんだろ。
414クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:57:42
>>408
でもカーリング以外の競技も貶されてばっかりだったな
何のために選手たちを呼んだのか?
415クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:57:50
>>406
                  _i:::::,、,:<
                j::い' /::::>
                )::/ ノ:::::フ
               /`<^'⌒''='

            ,. -'   ::/            、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   :::::::i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|    BSアンテナ買ってくる!!、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !ェァ ィェァ| :::|                    ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    lー^ーー''! ;l三三ゞ、           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ,...、/ ' ノ`ヾ=='ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::::`ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
416クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:59:11
岡崎がバンクーバーまでに引退したら、キャスターやってほしい
三宮とかと違って知名度高いし喋れるから結構いけそう
中居とか松岡はもう勘弁
417クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:01:23
>>414
強調したのは主将の良い人っぷりと荒川・安藤の仲良しぶりだけだったね
418クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:02:13
しかし、これだけの選手集めてこのつまらなさ…
MCって大事なんだね
419クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:03:38
ほとんど触れられなかった選手可哀想だったね。
420クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:03:44
>>416
>中居とか松岡はもう勘弁
禿同
それに某アイドルも。わからないのに背伸びして喋るから
こっちが恥ずかしくなる。こっちが期待してるのは
素人の予想や感想じゃありませんから〜っ!
荻原氏好感度200%!
421クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:03:48
>>415
すげー速そうw
422クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:03:51
とりあえずいちばんウザイのは上田だったわけだが・・
423クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:04:34
>>414
松岡、海砂利出して番組構成した時点でアウト。
松岡は我が強すぎのわがままで選手を否定。海砂利は選手を貶める芸風。
荒川だけは否定のしようがないので別格扱いするところが、またいやらしい。
プロデューサーも司会連中も品性下劣ということでしょ。さすがテロ朝。
424クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:05:14
>>422
俺は有田だった。
425406:2006/02/28(火) 01:06:12
>>415
行って鯉!今後の詳しい放送予定はNHKのHPを見てくれぃ。
426クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:06:12
松岡って沢口靖子が所属してた芸能プロダクションのボンボンじゃなかった?
サーブは良かったけど途中棄権ばかりで応援しなくなった

荻原次晴は双子の兄の影にかくれてずーっとマスコミに出涸らし扱いされながら
最期の五輪でエース並みの頑張りと意地をみせた奴(結果は出なかったけど)

まあとにかく全ての選手を小馬鹿にしていたね構成も司会も
怪我してたらどうするんだ?
427クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:06:46
>>423
 荒川にも相当失礼だったと思うが・・・。
428クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:06:52
浜田がいかに上手くイジるのかがわかった
429クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:08:45
>まあとにかく全ての選手を小馬鹿にしていたね構成も司会も

それってなにげに朝日の体質そのものなんじゃねえの?
430クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:09:54
おまいらにいいモン見つけてきたぞ。
まだ見てない人はどぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=GiWUPiYD2Tw&search=Torino%20curling
431クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:10:57
>>427
おっしゃる通り。
正確に言うと、別格扱いの振りをしてたってことです。
言葉足らずでスマソです。
432クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:11:41
選手わざわざよんで何やるかと思ったら
イナバウアー(実際はただのブリッジ)見せろだの、
ゴム跳びやれだの、スイープやらせたりだの寒い展開に加えて、
カーリング勢やドームに対する失言。
挙句ほとんど会話に絡みすらしない選手も数名。

ここまで腹ただしい総集編を放映したテレ朝の罪は重い。
433クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:13:19
安藤の手紙は、スケ連代筆かw?

出演させなかったのはGJ!
434クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:13:39
おれはドーム嫌いだったが、ドームに対する発言聞いてドームに同情さえしたぞ。
それひとつとっただけでも、ひどい番組だったってことがわかる。
435クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:14:02
でもノリのいい選手たちに結構助けられた感じしねぇ?
岡部とか絶対スイーピング断ると思ってた
436クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:14:14
あ、読売か産経新聞の投書欄にハガキ出せばいいんでね?
嬉々として載せそう。
437クーベルタン男爵さん :2006/02/28(火) 01:14:40
松岡のキャラはあれこそが実体なんだろうな〜
以前、(キャラを)テレビ用に作っているとは言っていたが
438クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:15:21
童夢に失言ってなんだっけ?
439クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:15:30
岡部と葛西はオトナの余裕醸し出しすぎw
440クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:15:31
>>426
阪急東宝グループのぼんぼんだったかと
441クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:16:00
>>420
ああ、一番嫌いなの上戸だわ
何にでもしゃしゃりでてきてお前はキリコか
442クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:16:49
443クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:16:53
>>437
たしかに、テニスを普及させるためにキャラを造ってるって言ってた。
444クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:17:09
番組は見ていないが書き込みからすると、選手が気の毒な状況だったのが
伺える。テレ朝ってどうしようもない局だな。(他も似たりよったりだが)
445クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:17:12
一瞬、玖保キリコの顔が浮かんだ俺は負け組。
446クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:17:20
>>436
それGood Idea!!!
ただあそこほんとハガキじゃないと受け付けないんだよね。
Webからのフォームかメールにしてくんないとメンドイ。
447クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:17:21
スイーピングに関しては、岡部と葛西が一番張り切ってた
ようにさえ見えたww
448クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:18:24
>>442
サンクス、これは酷いな。事前番組などで、散々、豪太の元で筋トレしてる映像とか流れてたのに。
449クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:19:41
まったく関係のない話だが、
ハーフパイプ本番直後に比べて、
成田に対するここ最近の評価がぐんぐん上がってるのは何故?
あいつが終わってからどんな発言したかほとんど知らないんだけど
450クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:19:49
松岡の勝手に自己陶酔がキモイ。まるで松岡のマスターベーションだ。
451クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:20:38
>>426
>芸能プロのボンボン
そういう表現もあるかなw

曽祖父は小林一三、父ちゃんは東宝の会長だ。
452クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:21:01
>>447
ちょっと興味があったりするのかなw
453クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:21:52
岡崎の筋トレの成果がいかに凄いかってのを表現したかったんだろうな
気持ちは(10%にも満たないが)わからんではない
ただ、言葉が失礼だということに気づいてないんだろうな
454クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:22:27
わぁー(T.T)
455クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:23:52
番組見てて思ったけど、オノデリングの口がトトロの口に思えてならないのはオレだけか?。
456クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:23:57
>>449
やつの透き通った瞳を見るんだ!
457クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:24:21
>>452
 と、思うなあ。
 ちょっとやってみたいじゃん。
458クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:24:44
岡部.葛西は元メダリストで35.33歳の大人だからね
今回メダル取れない責任も感じつつ
しょうがない って感じでしょ本心は
459クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:25:00
>>449
ドムのオリンピック前と競技時の言動はいただけない評価は変わらないが、帰国後の
一応すみませんでしたってケジメつけたことと、妙に明るい顔してたことで何となく
憎めない感じになってきたってことかな。メロは雲隠れ中でちゃんとしたコメントも
だしてないが・・・

あときょう(もう昨日か)の番組でなんかこいつ少しはいいやつっぽいかなって雰囲気
出してたからじゃね。スイープもマジでやってたし。
460クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:25:18
普通にドームはマシな人間だと思うけどな。
競技中のパフォーマンスは賛否両論だったが今日の総集編では全然まともだったし。
461クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:25:20
>>455
むしろ、ねこバs(ry
462クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:25:23
全英オープンゴルフでもまた醜造出てきちゃうのかな・・・
463クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:25:25
>>448
 俺は観ていたが、思わず爆笑してしまった。
松岡は真顔で言うから・・・。
ドームにアスリートの先輩としてのアドバイスのつもりか、
単なる大馬鹿か・・・?
松岡はドームをずっと取材してきたのか?
そうでなければ、単なる・・・。
464クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:26:32
テレ朝なら松岡よりナンチャンの方がいいと思う
ナンチャンはああ見えて選手への尊敬の思いが強い
465クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:26:48
単なる...じゃあ、テニスはできないよ。
せいぜい世界46位くらいだ。
466クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:26:53
だいたい大勢の選手を五輪直後にスタジオに一気に集めるなんて非常識だよ。
恐らく経費を安く抑える為に集めたんだろうけど、こんな無礼なテレビはアメリカではない。

本当は、1〜2年掛けて、各選手を個別に呼んでドキュメンタリー風にしたり
対話方式の番組にしたりする。
メダルを取れなかった選手を祭壇に祭り上げるテレ朝の神経は相当逝かれてる。

だいたい、あんな糞番組構成では選手の本当の姿を見ることは出来ないし
選手も本音も語らない。マスコミを警戒するだけ。

マスコミって団体主義なんだよね。 個人競技の選手に団体的な思考を押し付ける
のが人権侵害だよ。 
467クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:27:49
>>449
アメリカで揉まれて4年後目指すとか意外に謙虚な人間らしいからジャマイカ
それに比べて国母カズの存在感の無さにムカついてきた
468クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:28:23
ドームの件は、帰国時に謝ってケジメつけたことがアンチ派をなだめることにつながったんだと
思う。
469クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:28:41
松岡…不快指数100だった…
470クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:29:42
今日観て、クリームはいつか消えると思った。
浜ちゃんや南ちゃんは相手に失礼なく笑いを持っていける。
きっとこれも生き残りの分水嶺なんだろうね。
471クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:30:35
>>467
存在感ない分にはいいんじゃないの
てか、意識がどこかに逝ってる感じがヤバス
472クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:31:20
>>466
番組内での選手への扱いなどはともかく、この時期に特番組んで選手呼ぶことは悪くないだろ。
473クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:31:28
安藤が出てたら松岡はどんな失言をしてただろうかと想像するとちょっと苦笑いがw
474クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:32:10
小林一三があの世で泣いてるぞ
475クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:32:35
>>324
遅レスだが・・・
「修造ルール」という画期的なルールができるきっかけを作った。
ケガじゃなくて痙攣でも試合中に治療を受けられるというルール。
476クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:33:08
コンテンツ作りが本当に下手なんだよね。
しかも下品。

もっと上質で上品でゾクゾクさせるような番組を作って欲しいが
残念だけどテレビ朝日の人材や社の体質では不可能かもね。

477クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:33:19
>>470
するどい意見だと思う
相手に失礼なく、リスペクトをもってというのが重要なポイントだよね
結局、クリームが相手に失礼だということは相手を傷つけてるわけだからね
相手を傷つけて生き残れるわけがない
478クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:33:40
こういう番組に出なかった村主さんは偉いと思ったぞ
(声がかからなかっただけかも知れないが)
479クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:34:12
>>470
細木の予言的中か?くりいむは解散して、有田はピン芸人、上田は放送作家に
なるらしい。
480クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:34:59
国母ってフルコースがどうとか言ってた奴?
確かに逝っるな。
しかも、暗いし。救いようがない。
481クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:35:22
>>478
金メダル荒川の出る番組に出るわけねーだろ、村主がw
だから村主は閉会式にすら出なかったw
482クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:35:37
>>479
ホリエモンへの予言ははずれたわけだが・・・
483クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:38:00
>>427
日本の番組では、そんな扱いが普通だろうけど、欧米では
そんな酷い扱いはされないし、拒否するだろうね。

負けた人間を集めて何が面白いの?って感じで視聴者からクレームを
付けられるでしょう。
484クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:38:22
>>459-460>>467-468
なるほどねぇ
スノボ(特にハーフパイプ)って、
競技自体がチャラチャラした印象で誤解受けやすいのかな
つか、国母いたのかw

フジの前半ハイライトは、
女子モーグルに女子ハーフパイプ(決勝進出組3人)がいたよな
畑中みゆきの圧倒的な存在感に脱帽
485クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:38:29
>>470
確かに。オレの頭の中では今日(昨日)くりいむは頂上から
下りはじめる第一歩を踏み出しちゃったかなぁ。
(結構好きだったのに)やはり銭金がお似合いか?
松岡もある意味パフォーマンスの”熱さ”は好きだったんだけど
今日のを見ると・・・・もう終わりかな、と。
486クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:38:34
国母ってどうすればあんな風に焦点の定まらないというか、何を見てるかわからん目つき
できるんだろう。クスリやってるわけでもないだろうし。素で逝ってる?
487クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:38:44
>>482
細木「あんた女に気を付けな、すっからかんになるよ」
ホリエモンは細木の忠告を忘れ女に気をつけなかったからすっからかんになった。
488クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:39:39
浜田はスケートの3人が出口から出てきたときも
馬鹿騒ぎしないで普通に挨拶だけしてたな
489クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:41:28
>488
めちゃくちゃ優しげな顔で挨拶しててビビった
はまじょんすげーっておもったな
490クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:41:42
 ちなみに、松岡は報道ステーションでも、取材のこぼれ話として、
荒川あるいは日本の関係者が フィギュアの音響担当者と一年ほど前から親しくなり、
荒川の演技の時だけ音量を上げるよう要請していた事を説明した。
 海外メディアが聞いたら大変だと思うんだけど・・・。生放送だよ?!
荒川に、真央ちゃんのおかげでもあるよね?とも言ってるし。

 くりいむ共々、最強コンビ!
プロデューサーは意図的にこんな番組にしたんだろうな。
491クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:42:42
これは番組構成考えたヤツの責任だろうな。
492クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:42:49
今回の件で、松岡、クリームともにカーリングファンを敵に回した。
ファンの中には、メディア・スポンサーの偉い方もおられる訳で・・
493クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:43:22
>>485
おれも同じような感想持った。
笑いもクリエイティブな仕事だと思うが、生み出すことより相手を否定したり貶めたりして
笑いとろうとするほうが楽だからね。楽な道選んだということかな。
松岡は結局ボンボンだってことかな。相手への気遣いないもんな。無思慮な発言大杉。
494クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:44:18
くりーむの二人も会場での取材、特に競技後であれば馬鹿コメント求めたりはしないでしょ。
495クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:44:33
>>488
高橋尚子復帰レースで、
数十秒後にスタートするってときに真横で声をかける松岡とは違うね

フジは三宅アナがそばに付いてたのも大きいかな
そういや女子フィギュアのとき、
号泣する松岡と岡崎の後ろに三宅いたな
496クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:45:02
>>492
たしかに、カーリングファンは老若男女幅が広いらしいからね。
497クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:45:29
作り手や芸人(マツオカ含む)にオリンピック出場した選手に対して
尊敬する気持ちがないんだろうな

メダル取れば別なようだが。
その対比がキモ過ぎる
498クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:45:43
>>490
そんなに悪い事じゃないのでは?そもそも全員曲違うんだし。
499クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:45:53
>>490
すごく浮いてんだけど。テロ朝関係者?
500クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:46:56
俺的には、今五輪で一番ウザカッタのは藤井隆。
501クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:47:03
選手の中でテレ朝に対して訴訟起こしてくんないかな?
502クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:48:08
テレ朝は司会もアシスタントも現地リポーターも全て
森下桂吉アナがやればいいと思う
503クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:48:20
北海道常呂町が訴え、それを北見市が引き継ぐ。
504クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:48:27
松岡の涙は自己陶酔の涙
505クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:48:32
>>502
ゴルフの人?
506クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:49:44
>>490
俺も聞いてたけど
何かあったとき難癖つけられてもおかしかーないとおもたよ
507クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:49:47
ゴルフといえば、ここで高評価の浜田が全英オープンで顰蹙買ってたけどな。
508クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:50:48
>>505
そう、で、オリンピックではよく実況を任される
個人的には一番好きな実況アナ
509クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:50:53
悲しい時・・・
テレ朝総集編の終わりの方で小野寺さんが番組でバカにされた
ゴシゴシをやってたこと(歩タン壊れたのかと思った・・・)
510クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:51:00
松岡はいつか行き過ぎて問題起こしそうな悪寒がする
511クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:51:00
パンチ佐藤といい松岡といい、仮にも元スポーツ選手が言っていいことと悪いことも区別もつかんのか?
これだから民放って…。なんでもテンション高くすればいいとでも思ってるのかな?
512クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:52:04
裁判沙汰になれば、小野寺の過去が出てくるからね。
513クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:53:08
持参したCD(CDかどうか知らないが)を本番会場での練習で流してみて音が小さいと思えば音量上げてと注文するくらいの融通は誰でも聞いてくれるだろ。
514クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:54:24
なんでも派手に、過度にすればいいと思う底の浅い考え方で番組作ってるね。
テロ朝はじめ民放。変なたとえだけど、まんじゅうにはいっぱい餡こ詰めれば
いいんだよ、みたいな感じ。
515クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:56:02
松岡って自分は事実を抉り出すジャーナリストくらいの大きな勘違いしてるように
思えるんだが。
516クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:57:15
松岡は家で焼き肉食うとき、嫁は一緒に食べさせない人間だからな。
517クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:57:16
いや バカにはしてないやろ。 お前等はすぐアホなとらえ方するなぁ〜。2chのオオバカやろう
518クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:58:53
>>517
テレ朝関係者だな。
519クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 01:59:36
スイープをあんな風にとりあげるなんてばかにしてるよな。
番組の構成考えたやつカーリングほんとに見たのかよ?
見て面白さを感じたやつなら絶対あんな扱い方しないはずだ。
520クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:00:05
>>516
詳しく!!
521クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:01:09
>>519
禿同
522クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:02:16
 プロデューサーはオリンピックを身近に、
より選手を身近に感じて欲しいためにこんな番組を
構成したのか?(善意解釈すれば)。
 それならば南原呼ぶべき。

 きっと人選のミスじゃなくて、
オリンピック選手呼んで視聴率取ろう!
っていう軽率な考えなんだろうなぁ・・・。
523クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:02:31
このスレをテレ朝スタッフみてくんねーかな?
524クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:02:38
>>517
反論があるなら、きちんと自分の意見を展開してみれば。
幼稚なテロ朝関係者orシンパ君。
525クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:03:45
>>523
既に怪しいのが一名・・・
526クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:03:52
>>519
無知なテレ朝は「何かよく分からんがゴシゴシしてて見てて笑えるからみんなでやれば面白いんじゃねーの」
みたいな感じでこういう扱い方したように見えるな。
527クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:03:56
っていうか、男子の代表は無理だが、
女子代表の奴らには俺でもちょっと練習すれば勝てると思う。
528クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:04:46
>>527
勝てないよ。断言しておく。
529クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:05:01
とにかく、テレ朝はカーリングファン、にわかカーリングファンを敵に
回したよ。
530クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:05:08
 俺はテレ朝好きだけど、
今回のには引いた。
そもそも「人」としてのあり方に問題があったよ。
531クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:05:28












532クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:06:26
>>520
食卓で修造は肉を食うのだが、嫁はキッチンで肉を一枚焼いては修造の皿へ肉を運ぶ、で、その肉を修造が食い終わるまでに嫁はキッチンへ戻って次の肉を焼いてはまた修造のもとへ・・・

修造曰く、「焼きたてが一番美味いから」
奥さんはどうするのですか?の質問に「食べますよ。僕が食べ終わってから。」
だったらホットプレートでも用意して食卓で一緒に食えや!と思った。
なんかもの凄く戦前の大金持ちの家の嫌な男尊女卑の間柄だなと感じた。
533クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:07:06
松岡は純粋無垢
真っ白な心をしてるから無邪気に相手を傷つけて何も気づかない
534クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:07:16
ここで「カーリングは面白い」とか力説してる奴等は、
チーム長野が出てきたらチャンネルを変えるとみた。
535クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:07:22
>>532
てんぷらもそうやって食うって聞いた
536クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:07:27
>>528
楽勝だよ。断言しておく。
537クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:08:00
>>534
変えねぇよ。ばかが。
538クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:08:04
>>520
松岡は家で飯食べる時出来たてしか食べたくないと言って
奥さんにレストランのように一品ずつ作らせてるらしい
自分が食べ終わるまで奥さんに一口も食べさせんらしいぞ
539クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:08:08
>>508
角沢を指導したりしないのかな
540クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:10:50
>>536
言うのは誰でもできんだよ!
そういうお前におれは楽勝だよ。断言しておく。
541クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:11:02
>>532
別にいいじゃん。
その嫁が馬鹿なんだよ。
いやなら離婚すればいいだけだし。
嫁のほうも打算で結婚してるんだろうから
似たもの夫婦だよ。
542クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:11:52
>>527
 実際の距離を知ってるかな?
テレビで観ればすごく近くに感じるけど、
実際は40メートル以上先にある目標物に対し、
数センチ単位での正確さが求められる勝負なんだよ。
しかも氷上で投げる。
ちなみに、地面は平らというより氷の粒粒って感じだから、
スウィープする必要があるの。
これくらいは覚えておいてね。

543クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:12:06
>>536
こういうアホが出てくるのもテロ朝のせいなんだな
544クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:12:31
>>540
お前には負けるよ。
すごいなあ。
せいぜいネットで自慢してくれw
545クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:12:35
>>541
そんなことは解ってる。ただ印象が悪かったのは事実。
546クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:12:38
>>537
言うのは誰でもできんだよ!
お前はチャンネルを変える。断言しておく。
547クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:13:30
520だが詳しいレスTHX

アナクロな男尊女卑の世界に生きてるね。そんなこと嫁にさせてかわいそうだと思いやる
心はないのか、松岡には。そんなやつに選手の気持ちなんかわかるはずもないな。
548クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:13:42
カーリング王国のカナダや、アメリカ、スウェーデンなどに知れたら・・・
もし、カス芸人と元ボンボン庭球屋の身柄を要求して来たら・・・(笑)
どうぞ、トリプル・テイクアウト!!!
549クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:13:45
そもそも民放がおかしいなんて最近始まったことじゃない訳でw
女子穴からしてもう程度の低さがわかるだろうよw
550クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:14:04
あのー、岡崎さんも相当頭に来てた様ですよ。
あんな太もも太くてズボン履けないだろとか・・・
ゴム飛びやれっつぅ少し前は本当にムっとしてた。
・・・それでも気を直して笑顔に戻り、ゴム飛び
してた朋美ねいさん大人・・

最後の4年後「子供作りたいけどダンナはイラネ」発言は既出ですか?
551クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:14:16
>>525 ホントだ。一匹まぎれこんでる。
552クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:16:21
断言しておくが微妙にはやり出した件について。
553クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:16:29
>>550
レズ的な発言に感じた。小野寺さんはそうあって欲しくない。
554クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:16:31
司会者だけがはしゃいでる様子はホント痛いな。
555クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:17:57
一匹って誰?
556クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:18:15
番組終わったあとは、選手全員で食事をしたりするのかな。

もし、局のスタッフがいなくて、選手だけだったら、面白い会話をしてそう。
557クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:19:08
みんな眠いんじゃない?
とっとと帰って寝ると思う。
558クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:19:29
>>557
真っ昼間だよ。
559クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:19:31
>>556
テロ朝の番組より面白いはず。断言しておく。
560クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:21:04
>>550
そこの部分見てなかった?
ほんとにそんな失礼なこと言ったのか、信じられんほど品性下劣な連中だな。
(>Д<)カァーッ ( -д-) 、ペッ
561クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:21:12
番組は見なかったがひどそうだな。修三はスポーツの素晴らしさをわかっている熱い男だと思っていたが見損なったよ。この勘違いピエロ野郎
562クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:21:42
>>557
乱交パーティーだろw
563クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:21:57
>>557
飛行機の中だよ
564550:2006/02/28(火) 02:22:21
片方録画で、NHKとテレ朝両方の全編見ました。
テレ朝、余りに酷い。こんなんに連れ出された選手達が可哀想で
ならない。明日、抗議電話します。
565クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:23:40
>>500
俺もだな。
本業ですら空気読めず視聴者を凍らせる芸人を
司会に起用するなんてイカレてるとしか思えない。
566クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:23:58
( ≧Д≦) 、 、 、ペッペッペ!!>>松岡+砂利
567クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:25:04
>>563
あ、そっか。d
568クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:25:17
アテネ五輪の時の総集編も、酷いもんだった。民放ってそんなもんなのかな。
569クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:26:40
シドニー五輪後のどっかの局でやったみのが司会した五輪特番が一番酷かった。
570クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:27:37
民放なんてたいていがくだらない番組じゃんね
571クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:28:18
NHKとテロ朝の番組制作ガイドラインを比較して見てみたいもんだな
572クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:29:21
NHKとテレ朝ザッピングして見てた(NHKは録画も)が
選手に対する姿勢が真反対だったな。
NHKの総集編はドームも輝いて見えたし選手に対する尊敬
の念を強く感じれる番組でマジ感動した。

以前から感じてたけどスポーツ中継はこれからNHKだけで
いいんじゃね?
来年は2月にノルディックスキー、3月にフィギュアスケート
とカーリングの世界選手権、8月に世界陸上が日本で開催され
るがそのときの民放のバカ騒ぎがいまからウザイ。
573クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:29:59
選手はコケにする、競技の勉強はしない、スポンサー押しの選手だけは
ひたすら美化、これで「社会の公器」だもの。
テロ朝だとさらに在日バイアスも掛かるだろうしね。
574クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:31:21
カーリングの試合を今後ちゃんと放送してくれたら、おれ的にはNHK完璧になるんだが。
視聴料倍払ってもいいぞ。
575クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:32:23
少なからず選手に対する尊敬の念って必要だよね。
民放はとにかくバカ笑いできればいいやって感じの作りで嫌になる。
クソ真面目にやれとも言わんが、選手に対する配慮0はダメだろ。
576クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:32:42
>>571
スポンサー重視の民放とFAXなど視聴者重視のNHK。
あんだけ恥晒した豚を未だに押す民放。
577クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:32:51
>>573
凄い!みんなの考えを見事に集約してる。偉い!
578クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:32:54
NHKの総集編は今回もすんげー良かったけどソルトレーク
の総集編が個人的には絶品だな。
579クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:35:04
NHK良かったなあ。
外国人選手も扱ってくれたし。
もっと他の選手も取り上げて欲しい、
時間が短すぎると思ったくらい良かった。

NHKが終わってTVタックル始まるまで
朝日の方見たら胸糞悪くなったよ。
なんだあれ。
朝日馬鹿じゃねーの?
580クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:36:46
>>576
NHKが流したブヒティの似顔絵FAXは凄かった
581クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:37:58
テレ朝総集編で良かったのは、岡崎の靴の話かな。
直前になって歯の位置をちょっとずらしたという内容。
ああいうのは、なかなか表に出ないので良かったかも。
総集編では、この種の駆け引き、悩み、戸惑いなど心理面の
取材をしたものを紹介してくれると、面白いと思う。
582クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:38:25
>>580
村主のも、ものすごい悪意のあるイラストあったぞw
583クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:39:10
>>576
そうだよね
NHKは視聴者重視と言えるね。民放はスポンサーあっての民放かもしれないが、結局番組
見てるのは一般視聴者、そこんところ間違えると視聴者にそっぽ向かれ、スポンサーにも
そっぽ向かれる。自分達のエンドユーザは誰かを再考すべきだね。
584クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:40:09
同じ感想持ってる人がたくさんいて良かった。
くりぃむの番組見ないことぐらいしか出来ないけど…
みんなありがd♪ おやすみなさい。
585クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:40:50
多分、テレ朝はプロットが殆ど無く、取材素材を適当に
繋いであとは司会(松岡とかくりいむなんとか)に丸投げ
なんだと思います。
NHKは構成・プロットがしっかりしており、伝えたい事を
良くこの短期間にまとめた物だと感心します。
586クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:41:27
そう言えばオリンピックとかワールドカップのたびにNHK見直してる気がする。
587クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:41:47
童夢は標準語だけどメロは関西弁なんだな。
588クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:42:32
NHKのヤツみて初めてHPでドームや日本選手の点数が伸びな
かったのか理解できたw
ドームの涙も真摯で見直したよ。
何気にエアリアルの回転おじさんにジーンときた。
テレ朝の阿呆は足元にも及ばない。
普段はNHKはほとんど見ないがスポーツに関してはNHKに
限るなって思ったよ。
589クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:43:58
長野五輪の直前にNHKは札幌からリレハンメルまでの各冬季五輪の総集編(当時放送されたもの)を再放送してた。
590クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:44:38
アホかドムも関西弁やし!!しらんのにしゃべんな!
591クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:46:17
以前NHKに受かったんだが、商社に入ってしまった自分がいる。NHKでスポーツ担当を目指せば
よかった。
592クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:46:53
今回はカーリング含めてNHK1人勝ち?
オリンピックみたいに各局のアナウンサーが一堂に集まるイベントって
アナ個人の力量が悲しいほど出ちゃうから・・・
全部見たわけじゃないけど日テレのKアナ、テレ朝のOアナ、いつもの自局の
カラーが出ちゃうからいつものワンパターンで押せばいいやって感じが全然
競技にあってなくて。その点NHKのKアナはあえて感情を抑えつつ、解説者の
意見を引き出しつつ、オリンピックには欠かせませんなぁ。民放のアナも常に
勉強しないとボロが出ますよ。
それは解説者にも言えてて視聴者にもっと分かりやすく説明しろ〜っ!っていうのが
何件か。(HP等ボード系、モーグル系?)
593クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:49:32
NHKの総集編とテレ朝の総集編の放送時間が被ったけど、どういう行動をした人が多かったのだろうか。

(1)両方をダブル録画(ダブル録画できる機材を持ってる人)
(2)NHKを録画して、テレ朝のみを見た
(3)NHKを録画しつつ、NHKとテレ朝を交互にチャンネル変えながら見た
(4)テレ朝を録画して、NHKのみを見た
(5)テレ朝を録画しつつ、NHKとテレ朝を交互にチャンネル変えながら見た
(6)どっちも録画はせず、NHKだけを見た
(7)どっちも録画はせず、テレ朝だけを見た
(8)どっちも録画はせず、NHKとテレ朝を交互にチャンネルを変えながら見た
594クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:49:41
昔NHKの資料室みたいなところでバイトしてたことあるけど、ちょくちょくアナウンサーが来て
本を借りて勉強してたよ。
595クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 02:56:33
>>589
また是非その企画やって欲しい。
NHKの冬季五輪の総集編ではリレハンメルのときのウルリケ・
マイヤーの死(W杯)やソルトのウォザースプーンなど外国人
選手にスポットをあてたヤツが印象深い。
日本人選手だけにスポットをあてない姿勢が好き。

>>593
3。
596クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:01:19
>>595
なるほどね。
NHKは片寄らない放送を心掛けてるのかもね。というかスポーツの素晴らしさを伝えようとするとき
結果的に片寄らなくなるのかもしれないけど。
597クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:01:32
NHKよかったけどマリリンって呼ぶのがちょっとなー
評判良かったみたいだが選手をあだ名で呼ぶのは嫌い
598クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:02:26
特にチーム青森のみんな、元気出して帰っておいで。
ゴミムシ芸人やエセ熱血野郎の事は忘れてさ。
君達の苦労や悔しさは、誰もが分かっているから。
掲示板にたくさんの励ましの書き込みがあったんだから。
友達や関係者の方たちからでも、内容を見せてもらうと良い。
本当にお疲れさん。ゆっくり休んで下さい。
599クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:02:45
荻原次晴はいいね。
競技と選手に対してリスペクトがある。
600クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:05:54
601クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:08:48
NHKも良くないけどな。総合、BS1、BS-hiと3チャンネル使ってるのに
同じ競技を同時に2枠使って流す神経はオカシイとしか思えない。
ジャンプ団体とカーリングのスイス戦が被った時に、延々とジャンプを流してた。

チャンネルが3枠あるのに、有効に活用できていない。
ただ、民放がクソすぎたようだからマシに思えるだけ、ちなみにオレは民放は見てない。
602クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:12:40
バレーの中継とか、世界陸上とかみてたら、民放のスポーツ中継なんて
どうしようもないってわかるやん。

アナウンサーは知識がなくて、ニッポン、ニッポンって騒ぐだけ。
どうでもいい芸能人をよぶ。日本選手の出番以外は直前まで
どうでもいいスタジオでのトークとビデオ。
知識がないから、スポーツそのものを中継することができずに
ごく一部の選手だけをとりあげて無理矢理ドラマを作ろうとする。

今まで様々な番組で散々やらかしてる松岡修三の評価が今まで高かった
ってのが信じられない。

今回のトリノの放送でも実況陣のNHKと民放のアナの実力の違いは明らか。
603クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:14:03
番組を見て堂夢兄ちゃんの素に感激した。
チンパンジーみたいで嫌いだったけど。
604クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:14:44
どんな競技であろうと死ぬほど努力しないとオリンピックでメダルを争うなんてむりなわけだ。その辺をわかってあげないスポーツマン…がっかりだ。
605クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:14:45
>>600
うん、その話知ってる
でも民放じゃあるまいし、と思った。
606クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:18:49
カーリングを遊びでやってはいけないっていうことでもなし。
607クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:21:06
費用がかかるゲートボールだと思えばな
608クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:22:17
>605
知るだけじゃなくて理解しようね。
>みんなでマリリンと言ってあげようということになりました。
>ふざけているわけではありません。
>そう伝えることが、一番、このチームの雰囲気を
>正確に表現するだろうと思い、決めたのです。

NHKが良かったのは「民放とは違う」じゃなくて
「スポーツを真摯に伝えよう」というところ。
609クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:24:08
オリンピックの総集編ってんなら日本人の活躍以外も放送しろって思う。
610クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:25:43
>>608
なにその上からモノ言う感じ
611クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:30:38
テロ朝の方は見るまでもねーだろ、って思ってNHKの方見た。
露骨な感動路線がちょっと気に入らなかった。
612クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:33:27
>>610
たしかに>>608は子供に諭すようで感じ悪いね。あからさまに自分より目下のものに対する
口の聞き方だよね。リスペクトない点では誰かさんと一緒と言われても仕方ない。
613クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:35:21
別に>>605をリスペクトする理由なんてないよねwオモシレー
614クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:36:41
>>610
>>608は少なくとも自分の着目した部分の「真摯さ」はない罠。
615クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:40:03
なんだこのキモい流れはw
616クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:41:35
>>610ってどうせ腐女子だろ
万個くせー物言いだしなwww
617クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:41:35
>>615
ひとり上手
618クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:43:07
>>613
オモシレーだけじゃなくて理解しようね。
自分の指摘した部分の本質である真摯さを自分は持ち合わせていない
というところ。
619クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:45:40
くりぃむは選手にたいして上田のフォローがあるだけマシかも。
さんまだったら、もっとひどい事に…
620クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:47:57
どっちにしても、みんな口の聞き方には気をつけよーぜ。
リスペクトだよ。リスペクト。これがねえとテロ朝と同じになっちゃうぜ。
621クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:49:53
有田が貶めて上田がフォローってのがひとまとめで彼らの芸風?
上田のほうがマシというより単なる役割分担でしょ、きっと。
622クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:50:23
>>618
あ〜ゴメン、俺本人じゃないんだわw
雌豚必死になってるから釣ってみたら見事食いついてくれたね
ごめんごめんオマンコちゃん
623クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:50:24
pgr
624クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:50:51
みんな、カーリングなら自分でもオリンピックに出れそう、って
ちょっと本気で思ってるからだと思うよ。
有田も言ってたように。
俺もちょっとそう思うもん。
俺が常呂町住民で子供の頃から
コーチについて練習してたら絶対出れると思うもん。
625クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:56:15
なんにしても
松岡にはガッカリだ。
結局金持ちのボンボンに過ぎなかったな。
626クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:56:26
リスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞ
リスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞ
リスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞ
リスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞ
リスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞ
リスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞリスペクトするぞ
627クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:57:17
それはあるかもしれない。
が、少なくとも4年間いろんなこと犠牲にして継続して練習して、日本代表になり、しかも世界でベスト8に入らなくちゃ
オリンピックにでられないんだろ。簡単じゃないだろ。
628クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:57:55
>>622
わし608だが605もそれ以外もわし違いますぜ旦那
629クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 03:58:00
常呂町のリーグだけで4部くらいまであるらしいぞ。
630クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:00:01
年齢別か?
あいつらはメディア露出を増やすことが至上命題だから
カーリングと関係なくない限りは何でも出るべき。
631クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:00:07
628だが608じゃなくて610の間違いですわ。
もうわけわからんからいいか。
632クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:01:38
松岡は浮世離れした生活に長年親しんできたこともあって、一般人の常識がないんだろ。
633クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:02:15
>>627
いや、全くその通りだよ。
多分今からカーリング初めても絶対に代表なんかになれない。
現実はそうなんだろうけど、
あのカーリングと言う競技のスローさや、じいちゃんばあちゃん選手が出てることが、
「カーリングなら自分にもできそう」と思わせる部分が確実にある。
その「簡単そうに見える」ってとこがこの競技が馬鹿にされやすい点だと思う。

実際に出場枠の5人を競技人口で割ったら、カーリングが一番代表になれる確率高そうだが、ちがうのかな?
いや、きっとそうに違いない。
634クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:03:09
スイス戦、最初から見たいな。
中継始まった時点で半分勝負付いていたしね、あの試合
635クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:03:24
>>631
もうそんなこと誰の脳裏にもない
わけわからんのが2chテイストw
636クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:03:46
http://pr3.cgiboy.com/S/4198816/

大阪府堺市在住
生活保護でネット三昧の池沼
637:2006/02/28(火) 04:03:52
まあ,昔は,トライアスロンですらイロモノ競技あつかひだったからな.
NHKのアナが,トライアスロンの有名選手を小馬鹿にしてたし.
638クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:04:14
>>633
日本代表までならテコンドーのほうが確立高そうだぞ。
空手から転向してくる奴が居るから、そうでもないか・・・・
639クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:05:23
>>633
でもそれこそが底辺拡大のいちばんの売りになるのでは
640クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:05:37
>>638
テコンドーなんて絶対無理。
一見して難しそうじゃん。
あんなの素人にできるわけないよ。
でも、カーリングならできそう。
まぐれでも勝てそうだし。
641クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:05:42
カーリング漬けの生活すれば出れるかなって思わないでもない。
だってぶっちゃけた話、あの競技ラインとウェイトさえ完璧にできれば良いわけじゃない?
ストーンの投入位置なんて考えればわかるからあとは氷を読めるかどうかだな。
それだけって言うのは恐ろしくシンプルであると言える。
マスターするまでに4年掛かったら出れないけどギリギリで自分を売り込んで
代表にねじ込むくらいは出来そうだよ。
642クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:06:39
日本代表ならエアリアルが最短
たった今、競技人口がゼロになりました・・
643633:2006/02/28(火) 04:06:49
ほらね。>>641みたいに本気で勘違いしてる奴もいるでしょ。
644クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:07:18
女子を見ると簡単そうに思えるのも無理はない気もするが
男子の決勝とか見ると「絶対無理」って思えるぞ。
645クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:08:57
でも4年近いんだぞ?
本気で何かに打ち込む4年て恐ろしく長いぞ。
646クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:10:06
アーチェリーが一番簡単そうに見えるのは気のせいか。
647クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:10:33
>>642
ダメダメ。あれ、超難しそうじゃん。
怪我しそうなのはダメだよ。
ああいうのはトランポリンの選手とかスキーの他の種目の選手出身じゃないと無理。
648クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:12:12
>>642
そういえば44歳のおっさんが出てたな。
40代半ば以上のおっさんやおばさんでも出てる競技というのは、
簡単な競技を選ぶ一つの目安になりそうだ。

>>646
競技人口がすごく多いので無理。
649クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:12:21
>>633
テロ朝の放送でも、小野寺は競技をバカにされてることにムッとしてたね。
競技人口が増える分には、どんな気持ちで競技をはじめても構わないけど、
舐めてると予想以上につらいことに気付くんじゃないかな。

そういう人は途中で挫折しちゃうんだろうけど。結果がどうあれ、やってみて
ほんとのとこカーリングってどうなのっていう情報をみんなが知ることが出来れば
いいと思うよ。
650クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:13:11
バカにされてもある意味では仕方の無い競技だけどな
求められる運動能力、ストイック性も
カーリングの競技性も競技より遊びに近いものだから。
カーリングに人材が流れたら日本の損失は大きいしなw
そこを考える人間ならカーリングを持ち上げたりしない。
日本のスポーツを全体的に弱くしたい奴等は露出増やしたりしてチヤホヤするだろうけども。

才能無い奴とかスポーツを遊びでする奴には
ボーリングやパットゴルフ並に気軽な娯楽だな。
だって芸能人と試合やって負けちゃったり
負けそうになっちまう代表だったのも事実なんだから。この競技性の低さw
和田アキコが大嘘付いてフィギュアが異常に金のかかるスポーツとTVで言ったのも
フィギュア弱体の為に競技人口を少しでも減らしたいあいつの番組のボスであるチョンの意向が出ている。
実際の費用の10倍以上高い費用が必要だと断言してやらせるなって言ってたからな。
651クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:13:37

バカーリングのどこが面白いの?
ビリヤードの方が遥かにオモロイwww



652クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:16:01
>>651
俺、ビリヤード好きだけど、カーリングはやったことないからやってみたいな。
でも友達を5人ぐらい集めないとできないんだよね。
相手チームを合わせると10人ぐらい必要か。
そこがメンドクサス。
653クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:16:05
日本スポーツ界全体を考えたり、見る人間で
カーリングをやたらチヤホヤするのは良く思わない人がいるのは当然。
他に優秀な選手や頑張った選手たくさんいる。
どう考えても意図も含んでTV出してるんだから。一派は。
654クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:16:42
 仮に100歩譲って、
4年間、日本代表がしたようなカナダ合宿を
送れば、代表になれるかもね。
でもそんなのは経済的にも精神的にも物理的にも
無理でしょ?
 1度やってみれば難しさが分かる。
655クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:18:03
>>653
修造や海砂利はそこまで考えたわけじゃなかろう
ただバカだっただけで
656クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:18:17
松岡が言っていたのは他の競技ではやる
多角的な観点から弱点を克服するような話が出てこないから
もっと工夫しないんですか?ってことなんだろ。
657クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:18:56
>>日本スポーツ界全体を考えたり、見る人間で
それ誰?つーかそんなふうに考える人間がマイナースポーツを
貶めようとするか?
658クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:18:57
カーリングでオリンピック出たいヤツはやってみればいい、ただそれだけ。
出れた暁には、2chで高言吐いて出ましたって自慢すればいい。
659クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:19:10
>>654
そうそう。

>日本代表がしたようなカナダ合宿

それをさせてもらうのに莫大な費用が必要なんだよな。
仮に一人でカナダに武者修行に行くって手もあるけど、
これって団体競技だから、自分だけ上手くても
代表に選ばれないだろうし。
660クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:20:02
カナダのマーク何とかみたいに馬鹿ウマで俺を3rdに使えって言ったら使うと思う。
661クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:20:23
>>658
やってみたいけど、やれる場所がない。
場所さえあれば俺なら100%出れるのに残念。
662クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:21:53
もともと何の背景も無い人間が
オリンピック出るためだけに4年潰すかね
出てる奴は彼等なりの人生があってああなってる。
663クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:22:16
>>660
サードじゃダメだ。
せっかくカナダに武者修行にいったんだから、俺をスキップにしてくれ。
664クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:24:29
>>662
奴らは単に長野か常呂町に住んでただけだろw
665クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:25:59
いや松岡の発言は明らかにそんなスイープ以外の練習はないのかといった小ばかにしたような
質問だった。スポーツのトレーニングにはもっとこんなものもあるんだよ、と教えたいような
腹積もりから(やつにすればまじめなつもりか?)だったのかもしれないが、自分の発言が
相手にどうとられるかという想像力が欠如してる。

仮にまじめな気持ちから発した言葉であっても、そこに相手の受け取り方を考慮する知恵とか
思いやりがないのは明々白々だと思う。最近の松岡のそんなところが鼻につく。
666クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:29:19
ぶっちゃけあの程度ってレベルなのも否定できないものとしてあるからな
カーリングの競技性の低さが素人に自分には何やっても絶対無理と思わせない面もある。
それもまたカーリングがもってる要素として認めるべき。

>>656
だな、それが普通の見方だし正解だろな。
ストイックに突き詰めるべきところってのはカーリングにもあるからな。
ダーツでもビリヤードでも上に行くにはストイックな研究や分析は必須。
心構えとしても必要。でなきゃ芯のないずっとやっててうまいだけの趣味。
そこから上に踏み込んでやってないの?てことだ。
667クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:30:06
>>665
でもまあ、松岡の発言も理解できるよ。
彼は死ぬほどきつい練習をやってウィンブルドンのベスト8までなった選手だぞ。
その一流選手から見れば、ぬくる見えるのも道理。

あの田舎娘たちの体型を見れば、たいした練習やってないことは明らか。
スイープ以外に「走ったりしてます」と答えてたけど、
たいして走ってないの見え見えじゃん。あの体型は。
明らかにデブが2人位いるじゃん。カーリングぐらいでしょ。
あれほどトレーニングしてない弛んだ体つきのオリンピック選手は。
668クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:31:00
>>664
それが背景だ
669クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:32:53
>>661
 日本は君に期待してるよ。
ぜひ頑張ってもらいたい!
場所なんて長野でも行けばあるから、
下手な理由つけないで、チャレンジしてみてね。

 >>664
それは小野寺・林の事情を知ったうえでの発言?

 
670クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:33:03
そこまで人が人に気を使ってて本音の話ができるかっての
徹子の部屋にでも出てろw
松岡の大好きな熱の入ったもの、熱いものが伝わってないんだっての
そんなんで生きていけるか弱すぎ
671クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:33:29
カーリングのピッチャーやりたい。
672クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:33:33
>>668
その程度の背景でよいのならば、
「俺だって常呂町に住んでたらオリンピック出れたのに」という謗りは免れないな。
馬鹿にされても仕方ない。
673クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:33:53
こんなスレが立ってたんだ・・・
俺もあの番組を見て気分悪くなった。

くりぃむしちゅーはもう2度とスポーツ関係の番組はやるなよ〜。
気持ち悪い位のヨイショか茶化すことしかできないんだから。
674クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:34:33
>>667
確かにそのとおりかもね。本橋なんてスポーツしてる人の体型じゃない。
675クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:35:29
>>669
残念。
俺、西日本在住なんだよ。
県内にあれば絶対に五輪代表になれる自信あるのに。

>>671
じゃ、俺がキャッチャーやってやる!
二人でバンクーバー目指そう!
676クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:36:37
上田の松岡に対するフォローも弱かったな
有田の掛け声についても
「そんなんじゃない」
だけだったし
677クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:37:49
>>674
でしょ。
明らかにそうでしょ。
カーリングの練習だって本気でやれば絶対にもっとアスリートらしい体型になるはず。
でも、他国見ても、おばさんおじさんが出場してるから
やっぱり筋力とか心肺機能とか必要ないぬるーい競技なんだよ。
オリンピックから外すべき。
678クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:38:30
>>672
>オリンピック出るためだけに4年潰すかね
679クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:39:00
松岡は「ブスのくせに若い女ッてだけでチヤホヤされすぎだろ」と
言いたい他の選手の気持ちも理解してるから
ネットにある引き篭もりで女と無縁の
ブスでも女なら何でもカワイク見える生活状況にある奴や
童貞などが悪い風潮を生みすぎだ。
女ッ気無い生活してるとドブスと思ってた奴でも
あれ?かわいくなったなんて餓鬼症状出るからな。

そうした作用を知ってる奴等からすれば、
ブスをやたらカワイイカワイイ言ってる奴は生活環境見透かされて笑い者だっつのw
680クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:39:12
私はここ番組を見ていないのでどんなことを言ったか知りませんが、いろいろな意見から想像するに、
おそらく左斜め上方面の国もしくはそこから帰化された方もしくはその子弟もしくは、その方面に幼少
時から洗脳された日本の方が番組のディレクターまたはプロデューサーだったのではないでしょうか?

くりいむ?とか松岡とか電波芸者は所詮電波芸者でDorPそして金を握るスポンサーと広告代理店
には逆らえません。番組の意図はそういった方たちの胸先三寸で決まるわけじゃないですか。

そして皆様ご存知のようにテレビ朝日のDやPには左斜め上方面の国もしくはそこから
帰化した、もしくはその子弟、またはその方面に幼少時から洗脳された日本の方が多い
という事実があるわけでして。

また、NHKさすがだの声がありますが、それもたまたまだったのではないでしょうか?
あそこは、テレビ朝日以上に逝ってしまってます。

逆にいえば、こういった左斜め上な方々の攻撃にカーリングがあったのは、日本のふつうの人に
受けていたという危機感が、左斜めうえの方々にあったからではないでしょうか?

普通の日本人なら感動しますからね。今回のカーリングには。
681クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:41:06
カーリングで優勝しても金メダリスト、
NHLの強豪でも敗れ去ったアイスホッケーで優勝しても同じ金メダル。
納得がいかない。
ものすごく不公平。
カーリングなんて優勝しても上村がしてた手作りメダルで十分だよ。
682クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:41:23
>>675
 愛知県、京都府、島根県、岡山県、福岡県には協会もあるし、
日本に住んでるならカーリングやれるよ。
 敦賀を倒せば日本代表だよ!
スキップがみんなベテランであることから分かるように、
キャリアは相当大事なのに、4年以下の経験でオリンピック代表に
なれたら、注目は荒川以上だぞ!
ぜひ、頑張ってくれ!
683クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:43:53
>>677
試合はちゃんと見た上でその発言?
684クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:46:53
まぁ確かにもうちょい鍛えろよって思っちゃう体けいだわな
685クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:47:24
>>681
何か言おうと思ったけど、フィギュアスケートとショートトラックで同じような事
思った俺には何も言う資格はないなw
686クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:47:38
>>682
残念。うちの県にない。
県内だったら4年といわず2年もあれば敦賀なんてひとひねりなのに。
カーリングなんてちょろい競技がオリンピック種目であることがおかしいんだよ。

むしろこの番組はGJ!だよ。
多数の国民が抱いたであろう「カーリングなんて簡単そうじゃん。俺でも代表になれるよ」を
代弁してくれたくりいむしちゅーはGJ!
もっともっとカーリングは馬鹿にされも良いぐらいだよ。
代表になっても価値なんてないんだから。
カーリングごときを同じ五輪代表として扱ったらスケートやスキーの代表選手に失礼だよ。
スノボ代表はカーリングと同じでいい。
687クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:48:12
皆川なんて文字や読み上げと10秒程度の映像だけの扱いやからなw
その一方でぬるい遊び競技で各局のハシゴインタビューにTV出演てw本人達も考えんと。

今回、何人がトリノ行って何人が放送されて
インタビュー流れたの何人やねん?一握り以下やんけ。
入賞してもハシゴイタビューすらない選手ばっかやん。
予選落ちの奴等は開催前からえらい露出させまくりやったのにな
ほんまマスゴミに振り回されて好きに動かされちゃあかん。
世の中わるくしてる第一の存在は商業メディアや。
688クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:49:23
カーリングは野球よりも消費カロリー多いからスポーツでいいんじゃね?
689クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:49:40
>>685
ショートトラックでも十分すごいよ。
カーリングに比べれば。
690クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:50:43
>>686
 そのスケートの選手にもあまりに失礼発言連発だが、
それもGJ? 荒川、岡崎マジキレだよ。
 
691クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:51:17
>>686
競技自体を馬鹿にしてるようなあんたには
絶対無理。
692クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:52:17
上田が岡崎に「4年後もまた目指してもらえるんですよね?」って発言にはマジで腹立ったな。
岡崎の年齢でここまで来れた事は並大抵の努力じゃなかったはずなのに、
芸人のあまりにも無神経な発言。
岡崎も「上田さんも一緒に目指してもらえるんですよね?」って笑顔で返してたけど
目が笑ってなかったからな。
ジャンクはともかくやっぱ五輪の司会は芸人がやっちゃだめだな。選手がかわいそうだったよ。
693クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:52:26
>>683
見たよ。イタリア戦。
ものすごくぬるかった。
相手のミスで勝っただけ。
ノルウェー戦も見た。
自分のミスで負けただけ。
どっちもひたすらぬるい試合をしてた。
694クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:52:36
カーリングはフィジカル面ではきつくなさそうだが、メンタル的にはかなり厳しそうだ。
695クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:53:17
ビリヤードやボウリング、手品とかなら、
俺でもできるとか思うのか?
ただ、カーリングはこれらに比べて、
圧倒的に試合時間が長く体力も使うが。
696クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:55:48
>>690
それは競技そのものを馬鹿にしてたわけじゃないからOK
マジ切れなんてしてなかったし。ま、してたとしても、
実演の後、両者に対して尊敬のコメントもあったじゃん。
すっごーい!俺には絶対できねーわ!みたいな。

カーリングは「俺でも代表になれる」とか「その程度の練習かよ」的なコメントがあり、
岡崎や荒川に対する扱いとは明らかに異質。
697クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:55:54
>>693
イタリア戦だけでいろいろと言うのか。。
まあいい、君には合わなかったんかったんだろう。
最初から、いやせめてカナダ戦から見てれば
視野が広がったと思うんだけどね。
698クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:57:17
>>695
ヒント:それらに比べて圧倒的に競技人口が少ない。
699クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:58:31
カーリングは体力も頭脳も集中力も根気も必要。
2chでグダグダやってる連中には無理なスポーツであることだけは確かだ。
700クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:58:34
>>693
ゴメン、ノルウェー戦も見たって書いてあったな。
あれは逆にレジェンドが見どころだったけどね。
701クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 04:58:38
五輪競技にしちゃった時点で
ある程度の全体としての人材損失は避けられないでしょ
メダル獲得数を増やしたい欧州の意見が通りすぎて
夏季でも冬季でも五輪競技していいのか?何でもかんでも認めるなって
言われる競技の一つとして、カーリングの名前は当時も出てたし。
当時からTV以外でも誰でもできるんじゃとの声は溢れてた
代表チームと芸能人チームの対決も毎回何度もやってる
結構いい勝負してしまってるのと、代表が負けることもあった。
代表も競技人口が少ないから、数年もやれば誰にでも代表になれる機会があると発言していた。
702クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:00:20
>>696
 お前はくりいむか?
イナバウアーやってみて、って番組で一番のひどい
言葉だろ?荒川オリジナルのものだよ。
 カーリングについては色々な感じ方は仕方ないと思うが、
くりいむ理解はさすがにおかいしよ。
703クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:00:25
>>699
あんた経験者?ならばそれらがどの程度必要なのか教えてください。
説得力ねーべ。
704クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:00:37
>>699
やってもないのに無理って決め付けるなよ。
2chらーが何万人いると思ってるんだよ。
そいつらの中から才能ある奴を選んだら、
女子代表なんて1年もかからずに超えちゃうと思うぞ。
705クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:01:49
今後はこうしたこともあったのだから、
TVではぶっちぎりで代表が勝つようにすべし。
いや、普通にやればそうなる筈。
やはり代表だなと思わせる放送となるようにすべし。
706クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:02:32
天邪鬼の構ってクンはどこにでもいる。
言うだけ番長相手に何言っても暇つぶしに使われるだけ。
競技の好き嫌いは自由。やるやらないも自由。
誰も無理に好きになってくれとは思わんし、アホの戯言で
五輪種目から外されるわけでなし。
馬の耳に念仏。
707クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:02:34
>>701
え!芸能人チームに負けたことあるの?
しかも、代表自身が「誰でもなれる」発言かよ・・・
そりゃどうしようもないわ・・・

>>702
イナバウアーは稲場宇和さんが考えた技で
荒川のオリジナルでも何でもない。
708クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:04:07
カーリング体験としてスウィープさせるなら、
氷上でやるか、せめてストーンの移動する速度でないとな。
で、それを2時間やり続ける。
709クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:04:54
>>706
根拠のない俺の勘だけど、野球が一度五輪種目になってから、
たいした年数が経たないうちにやっぱり外されたように、
カーリングもそのうち外されると思う。
710クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:05:00
>>707
違うだろ。イナ・バウワーさん(ソ連)だろ。
711クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:06:09
どうやらオリンピック=筋肉が好きみたいね。
技術は嫌いかな?
アーチェーリーも射的も、カーリングと似てると思うんだが。
どれも体力は使うが。

712クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:06:17
>>708
なら本橋にも同時にやらせてくれw
その辺の運動部集めたら、
多分、真っ先に本橋がへばると思うぞw
713クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:07:27
>>709
そうなったらなったときの話。ってだけのこと。
おまいの力でもないし、カーリングファンの負けでもない。
競技も色々。別に貴君の考え方を否定する気はない。
それも見方の一つというだけ。
714クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:08:01
>>704
決して実行しない奴ほど「もしやったら出来る」と言いたがる。
黙って行動に移せ。
715クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:08:47
>>709
カーリングは初期冬期五輪(20世紀はじめ)に何回か正式採用された
あと長野まで外されてた。
716クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:08:50
>>711
だからそれらは競技人口が意外と多いんだってば!
何度言えば分かるんだ!
カーリングだって何万人の代表なら文句は言わないよ。
だが、奴らはせいぜい数十人程度の代表だろ。
競技自体は年寄りや子供もやってるだろうけど、
その中のまともに動ける大人はそんなもんだろ。
717クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:09:04
しかしカーリングに求められる体力や集中力や技術などの能力は
歳とってもできる、なまけた体でもできることからして
一般人なら誰でも出来るものであって、それほど高くないのも事実。
道具と場所があれば今でもやるだけなら誰でもできる。ボーリングのようにな。
別にすげぇのを決めろってのはルールとしても技術としてもないのだから。
代表になるのは無理でもやるだけなら誰でもできるスポーツだっつのアホか。

飛べないとできないとか、滑れないと無理とか
競技に入る最初の時点で一定の技術が必要なものではない。699は頭悪すぎ。
718クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:09:53
普段、民放の馬鹿バラエティばっかり見てるアホ視聴者が
こういう最凶番組を作る後押ししちゃってるんだよな

719クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:09:55
野球が外されるのは、ヨーロッパで人気がないからだよ。
カーリングは人気があるから外されることはないと思うが。
720クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:10:45
>>715
バンクーバーで是非とも外して欲しいけど、
バンクーバーで外される可能性はないなあ。
カナダでは結構盛んらしいからな。
721クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:11:16
やるだけなら技術もいらん
722クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:11:49
陸上と水泳や空手と柔道を比べるように
とても無意味な議論がされているので、
口を挟んだ。
スポーツ議論で喧嘩する必要が感じられない。
それぞれの競技にそれぞれの歴史や背景があって
優劣を語ることに意味はない。
嫌いなら見るなやるな、というだけのこと。
他にやることは幾らでもある。
723クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:12:10
>>709
 野球はやってる国が世界で少なすぎるでしょ。
確かに冬のオリンピック自体少ないけど、
カーリングは45地域からの世界選手権を経て
オリンピックがあるから、野球のようにはいかないのでは?
724クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:12:17
>>717
うん。お前はそれでいいや。
何ひとつやり遂げる事もなく、達成する事もなく
そうやって必死に自己弁護と屁理屈だけを言い続ける人生。
お前にはお似合いだよ。
がんばってる五輪選手とまさに対照的だ。
725クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:12:39
>>719
>>715を声に出して100ほど読め!
726クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:13:31
裏のNHKの総集編とは対照的な出来だったな。
そもそも、司会のお笑い芸人なんかを使った時点で
ダメ番組になるのは目に見えてるわな。
しかも本職の笑いもまったく冴えてなかったし。<くりーむ
727クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:13:33
本橋はああ見えて高校からの強化選手なんだが。
どうもスポーツを理解してないらしいな。
ビルダー体型ならポーリングがうまいとか、そのレベルの誤解だな。

種目によって必要とされる筋肉は違うくらいわからんのか。

イチローがマラソンで遅ければ、野球はへたかよ。
実際の野球選手の体型は、これっぽっちもスポーツマン体型じゃないし、
長距離マラソンできないし、だからって野球選手にそんな資質なんか求められない。
728クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:14:37



格言

「何ひとつやり遂げない奴ほど理屈をこねる」


以上。
729クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:15:04
>>723
カーリングの男子はどこで予選してどこに負けて出場できなかったの?
女子はどこに勝って出れたの?あんなに下手なのに。
アジア予選だとチーム数少なそうだけど。
730クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:15:15
欧米が自分がメダル取れる競技を外すなんてしないだろ。
欧米の国が2つしか出てないとかだったらともかく。
米国への嫉妬も絡むものでないし、場所作るのにも特に高い費用が必要なわけでもない。
731クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:15:50
うーん、717みたいなのが出てくるとほんと反論する気が失せるな。
732クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:16:09
>>727
賛同。
733クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:16:14
>>727
>イチローがマラソンで遅ければ、野球はへたかよ。

誰もそんなこと言ってない。それは屁理屈というものだ。
734クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:16:41
テレ朝の放送は酷かったな、だいたい他の種目の選手同士それほど密接な
関り無いのにあれだけトリノとスタジオに集めて中継で時間差ある上に
芸無し有田の寒いネタですか。
荒川にイナバウアーお願いした時も打ち合わせなかったんだろうね、
かなり不機嫌、その上イナバウアーの意味も理解してなかった
カーリングの試合もまともに見てないだろうに、有田・修三
一昨日のBS超人でも観てたらもう少しまともな発言だっただろうか?

735クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:18:09
>>717
道具と場所があれば誰でもできるスポーツって、ほとんどのスポーツがそうでしょ。
736クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:18:21
実際、基礎体力さえあればカーリングできると思ってる馬鹿がいるが、
もしそうなら、
カナダじゃみんなできるんだから、
ホッケーとかアルペンから選手を引っ張ってくるはずだ。

ところがそんなのはいない。
それどころか国内で名プレーヤーを選抜して最強チームをつくってる国さえない。

短距離選手を集めて鍛えれば3日でバレーボールチームができると思ってる馬鹿大杉。
737クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:19:02
>>727
本橋の肥え太った豚な体型の前ではどんな理屈も虚しいだけ。
本橋がいるだけで、TVを見た人は
「これはたいした練習しなくても出来る競技なんだな」と思う。
バンクーバーで公式種目を外されないとなると、
日本の予選落ちを願うしかないな。
もうTVでやって欲しくない。目障り。
738クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:19:14
>>717
部屋に閉じこもってパソコンを打つ指を動かすだけじゃなく、
何でもいいからもっと身体を動かしてやってみろ。
五輪に出るような大それた事とは言わない。
勉強でもバイトでも何でもいいから本気で何かやってみろって。
739クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:19:17
>>736
>短距離選手を集めて鍛えれば3日でバレーボールチームができると思ってる馬鹿大杉。

そんな奴おるかいな〜〜〜〜〜
740クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:19:55
カーリングが軽く見られるのはカーリングだから
カーリングはそうしたものを持ってるものなんだから気にしたら負け
年寄りが第一線でできるのもカーリングだから
野球の第一線であんな体の年よりは活躍できない
カーリングだから可能であって、カーリングだから軽くも見られやすい
カーリングが好きならカーリングが内在している要素、側面は認めよう
741クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:21:24
>>736
メダル取るとかは別にして、やるだけならできる。
742クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:21:45



引き蘢っていてはカーリングさえも出来ないよw



743クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:21:59
>>737
おまえが偉くなってTV界を牛耳れ。
さすれば願いはかなう。
TVのチャンネルも変えられないほどの馬鹿でも
あるまいに。嫌なら見るな。
744クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:22:46
誰か日本がどの程度(相手国と出場数)の海外予選を勝ち抜いてオリンピックに出場したかを教えてください。
その予選が厳しいものであれば素直に今回の代表のすごさを認めます。
そして男子代表はどうなったのかも教えてください。
745かい:2006/02/28(火) 05:22:55
何でもかんでもお笑い芸人だすなよ。特にくりぃむは神経に触るんだよ。大の大人がそろってこんな番組作りしかできないのかよ。
746クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:23:33
>>733
おまえが言ってるのはそういうことだ。

運動できない&頭悪い、無能なオタほど、
運動能力に対して、非現実的な誤解をするもんだ。
スポーツに秀でるということは運動能力は確実に偏るもんだ。

おまえはフィギュアスケートとスピードスケートを同じ選手がやれとお言ってるのと同じだ。

松岡が言ってるのも同じようなことだから、
おまえが松岡擁護してるのもよくわかる。
松岡ならテニスができればスケート滑れるし、相撲もとれるんだろう。
747クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:23:57
でもモーグルとかスノボの選手とカーリングの選手どっちがすごいかって聞かれたらやっぱ前者のほうがすごいって答えるかな
748クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:25:09
>>743
俺が見てなくても
TVがカーリングを放送してること自体が嫌。
たいして練習もしてない奴らが大きな顔で五輪代表としてテレビに映るのも嫌。
749クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:25:18
しっかし、実りのねーはなし展開してるなココ。
750クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:25:26
ダーツだって世界チャンピオンは
白髪の腹の出た60はありそうなジジィだろ
でもそのすごさは一度見れば誰でも感じる。
カーリングにはそこまでの 正に神技!てな思いに至りにくい面もある
そんな場面に出くわすのもその時の配置などで左右されるんだ
それがカーリングなのだから別に気にすることはない。
751クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:25:46
>>744
検索すればすぐにわかる。自分で調べろ。
752クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:27:10
>>749
全くだ。それを見てる自分も人のことは言えんが。
753クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:28:17
>>745
一派から何でもかんでもお笑い化、バラエティ化、白雉化させよとの命令でてます。
世界で通用しなくなるからね。それ観て埋め込まれて育った世代は
某兄妹のように世界の舞台で日本の恥晒すようになるからね。
754クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:29:27
>>748
>>たいして練習もしてない奴らが大きな顔で五輪代表としてテレビに映るの
今日のテレ朝見ただけ?他に論拠あるの?
755クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:29:50
カーリングの良さが伝わらない人だったんだ。
だから、くりいむのような番組が成り立つんだよ。

 まぁ人の好みはそれぞれだから、
仕方ないよね。
くりいむのような、スポーツを娯楽扱いするのは
やっぱり許せないけど。
756クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:30:00
メダル取ってもないのに変に持ち上げるからいけないんだろな。
女子バレーみたいに。

アルペン回転だってメダル取ってないけど凄かったんだから
もうちょっと派手な扱いにしてくんないかな。
皆川と湯浅の頑張りをもっと取り上げてくれー。
やっぱ女の子じゃないからいかんの?
757クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:30:14
>>737
ふーん。
野茂とか大魔神佐々木を実際に見た人間は、
デブの中年男でも野球はできると思うってわけか?

野球で脚が武器って野手はウエイトコントロールするが、
ピッチャーはしない。

だいたい20キロのストーンを投げるんだから、
選手がデブなのは、理にかなってる。
そうでない選手には力以外の能力がある。
たったそれだけのことで、それはどんなスポーツでも同じなんだが。

スケートでさえウエイトをかけて滑る選手と軽くして滑る選手がいる。
それは個性とか資質であって、
固定した理想があるわけじゃない。
758クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:30:28
>>751
検索したけど、長野チームに勝っただけでオリンピックに出たみたいだ。
滅茶苦茶やすいじゃん。
759クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:31:35
カーリング5人娘…日本の誇り
お前ら…日本の埃
760クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:31:41
俺が100b9秒で走るのは一生かけても不可能だと認めるけど
イチローのパフォーマンスは一生かけても俺には無理だと認めるけど
日本女子カーリング代表のパフォーマンスはそうではないと思う

そんなことやってても飯が食えるか、それをやるかやらないかはあるけど。
761クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:32:04
なるほど、カーリングの種目を否定している奴は
オリンピックの射撃、アーチェリー、馬術などもそうだと言ってるんですね?
要するに気に入らないんですね、注目されたのが
762クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:32:14
>>746

残念ながら私は>>733以外の発言はしていないのだよ。
ただキミがあまりに極端な例えを出したから言ったまでだ。
763クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:32:20
>>758
世界選手権で日本代表枠を獲得。
チーム長野との選考会。
764クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:32:24
やっぱり海外予選ないんじゃん。
国内で長野に勝っただけでもうオリンピックかよ!
そりゃ下手な豚娘でも代表になれるわけだ。
何が世界49地域の代表から予選だよ。
騙されたよ。
765クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:33:02
>>758
その程度のスキルしかないなら、PCの電源切って
寝ろ。電気の無駄だ。
766 :2006/02/28(火) 05:33:05
どこもかしこも比較バカばっかりだな・・・・・。

仮に2chの中で論破したところで
世界からカーリングが消えるわけでもなし、
何を目的にやってんだかさっぱり分からねぇ・・・・・。
767クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:34:15
>>761
誰かそんなこと言いました?
768クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:34:54
>>766 この2chのなかで"言い負かされたくない"ってことが大事だろww
769クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:34:54
>>761
それらはカーリングよりも圧倒的に競技人口が多いから代表になるのは難しい。
よって代表は尊敬できるし、すごい。
カーリングは競技人口少ないし、内容もぬるいし、やってる奴も豚だから
馬鹿にされて当然。
以上。

770クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:35:28
なんか最近の2chは何処もそうだって言われるとそうなんだが、
ここも叩くために叩くていうか負のリベート状態になってる稀
ガス。
771クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:35:49
>>758
 検索もできないのか?
開催国を除く、上位9カ国に入らないと出場資格なし。
まず、チーム青森で出場資格獲得。
長野とはその後の代表権争いだよ。
 
 ちなみに、日本は去年の世界選手権9位。
まだ後進国ではある。
オリンピックではよく頑張ったよ。
772クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:35:58
>>760
カマじゃなかったら、日本男子のカーリング代表って言えよ。

いっとくが長野の代表は北海道の漁師だぞ。
同じ程度には、できるんだな?
773クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:36:41
>>769
どのくらい多いんだよ?
774これが現実:2006/02/28(火) 05:37:06
それでもカーリングは野球より世界で認知されてるスポーツ
775クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:38:26
ズブの素人がスピードスケート岡崎選手に1000回挑んでも勝てない。
ズブの素人がカーリング代表に1000回挑めば、1勝はできるはずだ。
とかっつー妄想でしょ?

よって、俺様にも勝機がある競技のメダルに価値はナシってな変換だよな?
776クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:38:28
>>774 しかも中村のり豚やキヨ豚でもできるんだから、
馬鹿にされて当然だわなww
777770:2006/02/28(火) 05:39:24
リベートじゃねえディベートだ。間違えた。
778クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:40:02
「俺でも出来そう」「やってみたい」って奴らがカーリング始める

そのうち何人かはオリンピック目指すかも

競争激化、日本代表レベルUP

オリンピックで活躍、競技としても洗練される

ウマー

…ってなったらいいね。
俺は腰が悪いから見てるだけでいいや。
779クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:40:41
>>773
競技人口が二桁は軽く違う。
780クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:40:56
カーリングアンチが1人でがんばっちゃってるなw
781クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:41:35
>>778
海外はおろか国内の強化選手のほとんどが小学校、中学ではじめた
やつらだからそうはいかないっぽい。競技場自体ないし。
782クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:42:03
だいたい男子カーリングを誰も見てないらしいな。

女子カーリングのスキルを体型から勝手に妄想してもムダだよ。
女子パレーボールだって身長のぞいたら、別にスポーツ選手体型ってわけでもない。

岡崎の太ももは岡崎の肉体的事情でできたもんだし、わりとスケート選手特有のものだ。
それくらい松岡だってさすがにわかってるから、ドームには「それくらい努力しろ」って意味で言っただけだろ。
あんな筋肉、ボードじゃムダ。
ショーンの体型みてみろ。
783クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:42:38
>>770
マスゴミに思考回路埋め込まれてしまった家畜どもやからな。
マスゴミと同じ反応してしまう脳味噌になってもうてる。
叩くの大好き、とにかく叩く、批判する。でも褒めるのは殆どしない。
マスゴミ脳ってやつ。オギャオギャー泣いてる時からマスゴミ観ながら育ってきてるからな。
TVにお守りさせる親もその意味と影響わかってない。
TV中毒になっとるからな。
784クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:42:45
>>779
なるほど カーリングの方が二桁多いのかー

785 :2006/02/28(火) 05:43:02
ここはカーリングの是非を語るスレじゃないんだが。

根拠無しのカーリング批判繰り返すアホは
どっかに行ってくれ。
786クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:44:18
>>764
 こら、もっとちゃんとしらべろ。
 それは、日本代表を決める試合だ。ついでに言えば、その決勝な。
 日本が出場枠をとるためには、その前2年(3年だったかな)の
世界選手権で、ベスト9に入らなきゃいけないんだよ。

787クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:44:42
>>783
あんた少しキモイ
788クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:46:09
とりあえず、世界選手権で10位以下になれば
もうバンクーバーでは見なくて済むのか。
よし、ここは他の国に頑張ってもらうしかないな。
男子の方はほっといても10位以下になりそうだし問題ないな。
問題は女子の方だ。
上位国があんな下手糞なんじゃ日本の9位以内もまたありうる。
もっとヨーロッパに頑張って欲しい。
789クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:46:24
スピードスケートだと、加藤が「太もも鍛えるのは必要ない」
っていいきるんだよね。清水や岡崎を目の当たりにした上で
あれが言えるってのはやっぱりたいしたもんだと思う。
790クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:47:19
>>778
カーリングの人口が増えたら
有力競技や心身をもっと来る効果のある競技に
人材面でのシワ寄せがくるから困る。日本人弱くなる
カーリング強くても格好よくないしぶっちゃけ誇れないしね
世界もあまり大きく見てないものだから
やっぱ花形競技が強いのとは明らかに世界の目が違うからね
791クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:47:28
だいたい競技人口の多い少ないで議論するなら、

サッカー以外はすべてクズ!・・・っていう言い方だってできるんだよな。

まあ実際サカヲタの一部はこれに近いこと言ってるけどさw
792クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:47:56
>>788
 わたしは、どこの国がでてもかまわないんだが、それでテレビ中継が
減るのは困るな。
 実際、今回も決勝リーグの方が一生懸命みてたもんな。
 男子の予選リーグの放送がなかったのも不満だ。
793クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:48:28
>>788
応援するなら中韓だろな。そこらに負ければヤバイ。
794クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:48:48
 思うに、くりいむ本人が現れた!
そして自らへの非難を論点すり替えで回避。
うまくやられたなぁ。
795クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:48:53
>>788 自分が見なきゃいいだけだろww
796クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:49:04
>>790
大丈夫だよ。
カーリングなんて常呂町のみなさんしか本気でしないから。
他の県の連中は遊びでやるだけ。
797クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:49:34
で、テレ朝に対して抗議の電話くらいしたのか?おまいら。
798クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:49:36
>>790
陸上やサッカーなど花形競技とは求められる資質が違うから大丈夫。
799クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:49:37
イナバウアーやってが一番失礼だったと思うな。
カーリングは見た目簡単そうだから、代表目指すって言う奴がいるのは仕方がない。
それより、スイープ=カーリングみたいな伝え方が気になった。
800クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:50:04
>>785
同感
801クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:51:18
カーリング、かっこいいじゃん。
あれ、そこからして認識が違うのか。

2時間肉体的にくたくたになりながら、ずっと難しいこと考えてる
ってだけですげえと思うんだが。わたしも、みてるだけなら一緒に
考えてられるんだけど、肉体が疲れたら、集中してもの考えるのは
すごくむずかしくなりそうだ。
802クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:51:24
>>796
南国はやりたくても出来ないヨー(TOT)
803クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:51:41

カーリングの歴史は16世紀からで今では世界で48カ国の国と地域で1千万人以上のプレイヤーが居るそうです。
804770:2006/02/28(火) 05:52:00
>>783
まあ、そういうマスコミ追従もあるかもしないわな。
けど、カーリングってマスコミに持ち上げられたわけ
でもないし(イギリス戦以降は微妙だが)なんかそう
いう香具師だけじゃないと思うんだけどな。
805クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:52:33
カーリングは要求されるスキルが多様だから面白いってのもあるだろうな。
本橋とかスイスの選手、男子のアメリカ選手みたいに、
ヒットが得意な選手は、体重があった方がいいだろう。
コントロールが必要なスキップは、むしろバランス感覚が要求される。

スウィープに必要なのは腕の筋肉だけじゃなくて、
氷上をストーンについていく反射神経だ。

陸でやればなんでもなさそうなことでも、
氷上でやるから大変になる。
フィギュアスケートだって陸でやるなら、ただ踊ってるだけだ。

実際やってみないで見てるだけなら同じに見えるんだろうな。
哀れな引きこもりだ。
806クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:54:14
 で、くりいむはどうなんだ?
807クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:54:27
>>805
最後の1行を哀れなくりーむしちゅーに変えても可?
808770:2006/02/28(火) 05:55:30
>>783
一言足りなかった。
要するにマスコミに注目される前はアンチも多分いなかっただろう。
つーことです。
809クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:55:36
>>805
最後の2行が余分
810クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:56:30
>>805
詳しそうだから聞くけど、
スイープする時にブラシがストーンに触っちゃったらどうなるの?
反則だと思うんだけど、
放送で、そういうシーンなかったから。
でも、絶対にあるよね。そういうことって。
811クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:58:07
そもそもスポーツというものが単純に筋肉の量でも消費カロリーの多さでもないのに、
そんなふうに思っている香具師が多すぎなんだよな。
まあスポーツという概念自体が日本にはなかったから、
スポーツ=体育とか運動とか、そういう考え方しか出来ないのは仕方ないんだけど。
松岡もそういう考えが底のほうにあるんじゃないのかな?
スポーツが本来持っているはずの多様性を軽く見てしまうんだな。
812クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 05:58:21
露出が増えればアンチが増えるのも仕方のない事
813 :2006/02/28(火) 05:58:55
さっきようやく録画を見終わった。
やっぱりアホ番組だったのね。

でも特にカーリングを馬鹿にしたって感じはしなかったんだが。

全体的にバカ番組。
選手乙って以外、言葉が無い。
814770:2006/02/28(火) 06:00:32
しかし、平日深夜というか早朝なのにレス早いな。
ここ2週間でみんな生活時間帯ズレちゃったのか。
815クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:00:37
カーリングの話題は分かったが、
カーリングの評価に関わらず、
松岡の発言はだめだろ?
カーリングの選手への言葉に関わらずね。
816クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:02:36
米CBC、ABCはフィギュアはコーエンのことばかり。でもほかの金メダリストも
ピックアップしてる。だけどすでにNBAオールスターに話題がシフトしつつある。
韓国のKBSはショートトラック勢を神扱いで報道。日本の荒川旋風以上の扱い。

欧州のユーロスポーツはすでにサッカーCLの話題にシフト。
ドイツZDFはソリ競技メインで中継。フィギュアライブ放送も切り上げて
ボブスレーのダイジェストやってた。
カナダの国営cbcはカーリングの男子金メダルなどを含めさよならトリノ五輪っていう感じ。
地元イタリアのRAI放送はトリノ五輪を大プッシュ。スピードスケートのファブリスが
94年のバッジオみたいに神扱い。フィギュアスケートの視聴率も40%
日本はフィギュア一色でもほかの国は自国のメダリスト一色っていう印象。
特に米メディアの荒川バッシングはヒドい。ロシアはスルツカヤの悲劇ぶりを
報道。フィギュア3大王国の日本、アメリカ、ロシアでこれほどまでに取り扱いが
違う。
817クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:02:58
松岡はテニスの解説とコーチだけやっていればよい。
818クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:04:23
>>814
狂いすぎて毎日朝9時に寝るリズム
819 :2006/02/28(火) 06:04:28
>>810

横スレだが
一度あったな。

足だかブラシだかは忘れたが
触れて5〜10cmくらい動いていたのがスローで流れていた。

その時は何事も無く試合が進んでいった。

小林さん解説でもメジャー測定員がコケた話は出たが
選手が触れたらってのは言ってなかったのでわからんな。
820クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:04:44
>>810
反則だから相手が好きにしていい。無効でも放置でも。

ここらへんが独特だよな。
821クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:05:23
>>817
だよね。全英オープンとかにも出てきてうざいこと限りなし。
822710:2006/02/28(火) 06:07:38
>>818
俺もだよ。そのせいか痔になってしまって尻が痛い。
823クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:07:49
>>816
妥当な線だね。日本だってやきぅWBCに行くでしょ。
五輪もコンテンツの一つに過ぎないし。
何も世界の中心ではない。スポーツどころじゃない国
だってたくさんある。
824クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:08:27
>>810
 いかにもイギリス起源なんだけど、「相手にまかされている」。
 スキップ同士が相談して決める。
 たいていの場合は、放置になるみたいだ。
 あと、ハウスの中の石をうっかり動かしちゃったってのも
なんとなくもとにもどしてOKってのが多いようです。
825クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:08:34
>>810
救済措置があるそうです、国内選手権の映像で足引っ掛けてたけどそのまま
ブラシではいてた
826クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:08:57
なぜ松岡がこういうところに出てくるのかわからん。
テニス関係の大会なら一応わかる。
でもテニスのスペシャリストを、まるでゼネラリストみたいに使うもんじゃなかろうに。

ぶっちゃけ長嶋や野村や星野連れてくるのといっしょだろ。
827 :2006/02/28(火) 06:09:09
>>816

>特に米メディアの荒川バッシングはヒドい。

これってここでコピペされてる内容より酷いのか?
828クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:10:05
>>798
資質、素質はあっても興味を持つかするかは別。
素質ある人がそれを知らずに小さい頃に流れるから困る。
気付いた頃には既に遅い。
花形競技は幼い頃からやらないと世界の一流にはなれない。
あるいは転向可能な競技を続けてきていたかどうかなどが必要となる。
カーリングでは心身が他の競技に転向可能となるような技術、肉体の下地は付かない。
素質云々が分かる頃には遅い。

日教組などの一派系の奴等がやたら子供の自主性を尊重とか
物心付いてから個性を尊重してからでいいと言い続けてきたかわかるか?
そんな左翼言葉にポワーンとなってしまったら手遅れになるからだよ。
そうして育てられた世代がまんまといい年しても自分が何が向いてるか分からない、
何をしたいのか分からない、自分探し〜なんて状態になってしまった現実がある。
小さい頃に一生の趣味や生きがいを与える、示唆してやるのは親の務めだけど、
それをさせないようマスゴミも使って工作されてしまった。

一流やそれに近い選手で物心付いてからなんて殆どいない、そんな人は例外の範囲でしか存在しないし、
下地となる肉体を水泳や陸上などで元々作ってたから転向して1年で頭角を〜なんてのも可能なわけ。
天才といわれる選手の多くは幼少からはじめている。
カーリングは多くのスポーツに転向できる体を養えるものではない。
言葉は悪いがぬるいスポーツが普及してしまうと日本スポーツ界の損失となりかねない。
829 :2006/02/28(火) 06:11:17
>>828

長文ご苦労だが
スレ違いだから消えて。
830クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:12:06
それはなんか将棋が普及するとノーベル賞が取れなくなるからやめろ
って言ってるように聞こえるんだが、間違ってたらごめん。
831クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:13:11
>>828
20分もかかって作文乙。
人のことはいいからおまいが鍛えろ。つか寝ろ。
832クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:14:09
>>827
アメリカは世界で一番フィギュアが人気ある国。4大スポーツの下に米PGA、
全米オープンテニス、MLS、プロフィギュアって言う感じ。アイスショー人気は
日本以上で自国の選手が金取れなかったのがよほど悔しいみたい。もちろん
フィギュアではコーエンが一番扱いが大きい。荒川のことをまぐれとか棚から
ボタ餅みていな言い草。

冬季五輪の花形はフィギュアっていうイメージがあるのならビジネス大国アメリカが
プッシュしまくってるから。荒川のスタンディングオベーションっていうのは
会場の3割くらいが日本人だったから。地元イタリア人とアメリカ人とロシア人しか
いなかったよ、あそこには。
833クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:14:18
>>830
そう言ってるんだと思う。
834710:2006/02/28(火) 06:16:01
828は無理矢理自分の政治的主張とカーリングを結び付けてるな。
835クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:16:42
>>828
幼い頃からカーリング一筋なんて子は居ないから大丈夫。
カーリングやってると他のスポーツができなくなるなんてことはない。
ジェフ千葉の巻はアイスホッケーと掛け持ちでやってました。
836クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:17:13
>>832
>冬季五輪の花形はフィギュアっていうイメージがあるのならビジネス大国アメリカが
>プッシュしまくってるから。

ハーディングとケリガンの事件を思い出したなあw
日本以上にドロドロしてんだろうなあ。
837クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:17:31
みんな寄付した?俺まだだけど今日までOK?
838クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:17:39
>下地となる肉体を水泳や陸上などで元々作ってたから転向して1年で頭角を〜なんてのも可能なわけ。

歌舞伎役者は誰でも狂言できるとでも思ってるようだな。
こういう妄想オタが愛国者や右翼を気取って、
その無知を恥じないところに、今の日本の思想的な悲劇があるんだよな。

だいたい国技である相撲は、どう考えても他のスポーツに転身不可能だが、
あれは左翼と日教組の陰謀かよ。
これじゃ永田議員のバカと変わらん。妄想、乙としか言いようがない。
839クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:18:40
>>828
日本スポーツ界の損失になるほど普及することはないし、
仮になるとしてもずっと先だから、安心して良い。
840クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:19:03
838は>>828
キモオタは寝るな。むしろ国益のためにハエのように氏ね。
841クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:20:15
>>816
プロになれば仕事場は主にアメリカとなる荒川にとって、
アメリカメディアの批判は悩ませるものとなるだろうな。
ま、アメリカのメディアはユダヤやチョンや中国に入り込まれまくってて
それらを使って日本を批判するって手法は以前からあるけどな。
中国の新聞が言うと印象悪くなるから、アメリカの新聞で言わせる
そしてそれを嬉しそうに日本のマスゴミが取り上げる
中国への印象を悪くさせないで言いたいことを言い
アメリカへの印象を悪くさせることができる。

荒川の浅田への思いや、記事で対立関係のように報じること
読んだ者に浅田に勝たないと荒川は最高で無いと思わせる。
コーエンも浅田が出れてれば負けるかもなんてことを五輪前に述べてたりもする。
浅田が出れないってことを米国紙が散々取り上げて浅田こそ世界一とベタ褒めしていたのもある。

これまで作り上げてた下地を使っての
荒川潰しのメディアによる心理戦工作はもうはじまっている。
荒川にアメリカで何億も稼がせて成功者となられるのを歓迎しない奴等がいる。
842クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:20:16
地元のイタリア人はいろんな競技大会にたくさんいるんだけど、
その競技に有力メダリストがいると自国の応援でやってくる
外国人が多い。それは当然なことでフィギュアも3人のメダリスト候補が
いたから(前評判で)日本人がかなり多い。

ほかにはオランダはサッカーの次にスピードスケートが人気で
会場はオレンジ一色。カーリングは地元イタリアがほとんどで
王国カナダのファンも来てたみたい。

違和感を感じるのはフィギュアの金メダリストが世界中で大騒ぎに
なっているかのような日本の偏向報道。あくまで五輪競技の花形で
あるのはアメリカと日本の影響が大きい。IOCへの出資はアメリカが
一番だからね。
843クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:20:22
カーリングは特に全国で普及されなくてもよい気が。
東北の地域はこれを機に発展して盛り上げていけばいいのかと
国内でもそれぞれ地域によって特色あればよいのでは?
変にブームで終わるのもなんだしね。
844クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:20:53
実を言うと、全体主義的にしてメダルの数が増えるより、
「うわ、こんな競技にもでてるのか」ってのがいっぱいある方が、
この国らしくって私は好きなんだけど、まあ、それはあんまり
多数派じゃないね。

845クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:23:18
まあ運動神経のよい女の子はすべて体操をやらせるみたいな国もあったわけだし。

そういうのが幸せならそれもまたよかろう。
846クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:24:30
>>838
言ってることの次元が違うし、そもそも理解できてないみたいですね。
お笑いです。
847710:2006/02/28(火) 06:25:02
>>843-844
それはそれで同意。でも、裾野が広がんなくちゃ今より上
は目指せないし。。
848 :2006/02/28(火) 06:26:42
>>841

当日はCNNだっけかは褒めてたのにな。
アメリカもあれだけメダル取っててケツの穴が小さいな。

荒川が君が代歌いきったのがカンに触ったのかなw

でもスレ違いになってきてるな。
849クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:27:03
>>841
アメリカメディアが荒川をバッシングしても荒川は日本公演向けの
花形スケーター確定だから向こうの劇団は荒川獲得にやっきになるよ。
米ツアーじゃ花形にはなれないけど、日本でのフィギュア人気はすごいから
ビッグビジネスになる。初年度契約1億いくと思うけど、荒川としては
まずは国内企業のアンバサダーとして高橋尚子みたいに稼ぎたいと思ってる。
っていうかそれがプロ転向の本音。ミッシェル・クワン人気の後継者は
米国人じゃなければならないっていうルールがある。
850クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:27:42
ま子供に水泳をやらせるのは多くの家庭でやってるしな
子供がスポーツやりたくなった時に体力ついてて損にはならないってことで
851クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:28:20
>>848 わはは!さすがに君が代は大丈夫だろw

やっぱ自国の香具師がコケたのが腹立ったんだろ。
じわりじわりとww
852クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:29:05
本橋に成田空港で卵投げたくなってきた
853710:2006/02/28(火) 06:31:10
>>852
なんで?
854クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:31:36
真央を褒めまくって気分良くさせて
米国で優れたトレーニングさせていずれは帰化させて米国代表にして
クワン化させる狙いなのでは?て書き込みを見たことがある。いやそれだけ。
真央のようなジャンプを得意とする選手好きだからね〜むこうは。
855クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:32:45
826=846=852
856クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:33:24
>>852
かえって本橋の人気があがる。おまいは捕まる。
やめとけ。
857クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:33:56
カーリングに関しては基本的に北国のスポーツなので
九州でスキーヤーが育たないのと同じように全国規模での
選手強化はまず無理。常呂、青森など土壌が築かれつつある
地域での局所的な強化で十分だと思う。まぁお金がない自治体だから
国庫からの補助金もほしいけど実績が微妙なのでムリっぽい。
一時的なブームであっても底上げにはつながるのでありがたいとは思うけど。
858クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:35:44
まあ、そうだね。ただ、東京とか大阪にひとつずつくらいカーリング場があればいいなとは思う。裾野ってそういうので広がるから。
(札幌にはあるの?)

859クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:36:20
卵がもったいないからやめてね
860クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:37:20
>>847
今回でかなり盛り上がってるでしょ、引退した選手も復活する兆し
そうすると競争も激しくなる、それでレベルも高くなる
そしたら地域で盛り上がる
でも企業があまり密接に絡んで欲しくないな、チョコの会社みたいに
リンクも無駄に増えていってほしくない、ブームは必ずかげりがあるから

今回トリノへ行った人数は選手よりも役員が倍だったそうで
もっと強化に費用使って海外に出して欲しいな

861クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:39:31
>>855
違うぞw
862クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:40:23
>>860
電通が絡む可能性は3割くらい?荒川オンリーで来るとは思うけど。

こういう地元ローカルチームの支援にはやっぱり地元企業
にやってもらいたいね。
863770:2006/02/28(火) 06:40:55
俺間違ってた。822以降の710は770です。
710さん、本当にすまなかった。
864クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:46:40
目的を履き違えてはいけないね
裾野を拡げるのは強くなる為には重要だけれど
それは最終目標ではなくもっと大きい目標があっての
通過点となる第一的な目的であって条件、手段。
今回はちょっとばかりとにかく出せっぽくなった感は否めないしね。
戦略が無いとか理念が無いとか分析能力が無いとか情報収集能力が低いとか
基本的に頭で戦うってのを良くわかってない人達が上にいたようだね。
メダル予想を甘く見て報告とか、役所みたいな思考でやってしまってたようだしね。
865クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:47:53
まあ、荒川とどっちが先にスマスマに出るか、だな。
866クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:49:47
>>852

止めとけ。
856の「捕まる」まだしも
たぶんファンに「半殺し」の目に遭うか、下手すりゃ殺されるかゾ!
867クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 06:51:30
今回、カーリングファンになったやつらが望むのはCS放送でも
いいから国際ゲームのオンエア回数を増やしてほしいということ。

Sports-iとかEPSNで世界選手権をやってるけど、本場のカナダリーグとか
パシフィック選手権も見てみたい。
868770:2006/02/28(火) 06:53:37
>>864
関係者の方ですか?もっと具体的なお話があれば面白いん
ですけど。
869クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 07:33:55
カーリングがこういう状況になっちゃうのは
最低1試合通しで見てないと本当にまったくもって意味わからんスポーツだから
コメントとか適当につけようもない。で見てないのに適当つけちゃうと
とんちんかんで馬鹿にしてるような感じになる。

見てない人にとってクリケットと同じような感覚を持っているはず。
まったくもって未知のスポーツ。
870クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 07:38:51
>>869
その未知のスポーツがどんなものかを世間に知らせることができたのは大きいと思うな。
871クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 07:39:55
NHKで日本選手権を放送してくれたらいいのにね。
民放は放送しなくていい。変なニックネームつけられてぐだぐだになるから。
872クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 07:43:06
変なニックネーム・・・(笑

「ニッポンの元気印」とかそういうやつねw
873クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 07:51:16
とりあえず「マリリン」は認めてやってくれ。
874 :2006/02/28(火) 08:31:46
マルリンはテレビ局がつけたんじゃないし。
875クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 08:32:04
自称だし
876クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 08:32:26
877:2006/02/28(火) 08:33:34
グロ
878クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 08:35:10
うんちって書いてありますやんか
879クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 08:43:31
ざーっと見てたら途中からいきなりカーリング叩きが頑張ってたのなw
まぁメダル0だったときの予防線として5人娘とか言って持ち上げすぎた感はあるけど

素人が手を出して結構いい線行きそうだと思えるなら北国の町おこしかなんかに利用すればいい
880クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 08:45:21
有田の薀蓄出た?
881クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 08:48:18
全ては>>10に集約される。
882 :2006/02/28(火) 08:54:21
>>878

何となくワロス。
883クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:05:33
テロ朝カー娘の扱い悪かったのか

そう予想してNHK見た漏れは勝ち組
884クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:10:14
感動秘話の間に入れるお笑いネタにされてました。

7位なのでしょうがないことというのはあるんだが、
岡崎や荒川も相当いらついてた、ひどい番組でした。
885 :2006/02/28(火) 09:15:44
>>883

今時Wレコ所有者なんぞ珍しく無いと思うがw


中身はゴミ番組だったな。
アスリート連れてきてよくあんなアホ番組に仕上げられるものだ。
886クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:20:08
競技者に対しての扱いがひどいんだよ
つーか俳優、映画人もそうだけどね
それがジャップという国
887クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:21:15
結果出してないアスリートに凄いっていうのは何か違うな
あの程度の扱いで十分だろ

888クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:25:42
電波芸者と一緒にするな
河原乞食が
889 :2006/02/28(火) 09:27:32
>>887

凄い?

よく分からんが金メダリスト荒川の扱いも正当か?

それに凄いかどうかの前に
アスリートを出演させるにふさわしいかの問題。

なんか勘違いしてないか?
890クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:35:20
まあカーリングにはまっていたやつの半分以上はカナダ戦後
食いついてきた連中で

おやつタイム

の生中継も見たことないやつほとんどなんだけどな。
891クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:36:21
>>470
南ちゃんて、タッチの南ちゃんかと思って
しばらく意味が分からなかった
892クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:46:02
寝て起きたが、500前後からの荒れた


 がれ

は」むかし懐かしい感じがした。
893クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:07:52
選手はみんな疲れ切ってるのに
荒川が「イナバウアーじゃない」というのも構わずブリッジさせ
岡崎にゴム跳びをさせ
カーリングは意味不明のスウィーピング合戦をさせ
もう何が何だか分からない番組だった。


894クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:15:12
もっと詳細
895クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:17:48
>>893
民放がいかに低俗でくだらない下品な所か、よく分かっただろ?
ああいう低俗で下品な事を、永遠とやってるんだよ、民放は。
視聴者は感覚が麻痺してんじゃないの?
そうして、知らない間にバカになっていくんだよ。

896クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:20:55
もう地上波でカーリングの録画試合ない? ダイジェストとか総集編とかじゃなくて試合が見たい
897クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:20:58
>>895みたいに自分だけは神聖な視聴者だと言い張りたいやつが一番ゲス
898クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:25:58
もうアスリートはジャンクスポーツとNANDAに出てれば良いんだよ
あんまり露出が増えると調子に乗り出すし
899クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:27:29
>>896
NHKにお願いすれば放送されるかも
そういや地上波ではカーリングの試合放送されたなかったな
全部BSだったし
900クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:30:50
カーリング馬鹿にしてる香具師は20キロの石を
750投出来る集中力と筋力を身につけてからこいってんだ。
あと、お前は男子だからな(おそらく)
女子の試合だけ見て言ってるんじゃネーゾ。
あっちではトリプルテイクアウトも当たり前だ。

あー胸糞悪ぃ。
901クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:32:41
>>894
大体は>>432を読めば分かる。
カーリング勢への失言ってのは、選手たちが必死でスイープの練習している場面を流したあとに、
松岡が>>10の発言をしたこと。ドームへの失言は>>276を見ればよいかと。
岡崎、荒川なんかは気のせいかもしれんが結構気に触ってたようにも見えた。
他にも放置プレイされた選手たち多数。全体的にくりいむ・松岡の寒い痛い不愉快な発言が目立った。
902クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:32:44
それを松岡に言ってやってくれ。
903クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:34:10
小野寺ってガマガエルみたいな顔してるな。
904クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:36:15
その中にアスリートと呼ぶに相応しい選手が何人いたか?
905クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:36:44
>>901
荒川「ちょっと機嫌悪くなってきました」
岡崎「いっしょに(バンクーバー)目指しましょうよ〜」

なんてことない発言なのかもしれないが、
こんな番組構成だと本気で頭にきてたんじゃないかと疑いたくなるな。
906クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:37:58
総集編なんぞNHKだけで充分
アテネの秋刀魚といい、海砂利水魚といい選手をバカにしすぎ
スポーツ選手だった松岡がいるから日テレのアテネ総集編よりマシかと思ったら
たいしてかわんねーし('A`)
907クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:38:10
岡崎は主将だというのもあるけど
今のウインタースポーツの窮状を実感してる故にってのはあるだろ。
金メダリスト清水でさえスポンサーがつかない、
雪印の影響で原田達への栄養士がつかなくなった等々。
つぐはる(変換できんw)が理解あるのも
ノルディック複合が兄貴が勝つ前は超マイナースポーツだったからだろ。
大金持ちでプレイだけやってりゃよかった松岡に
その苦労がわかるかっての。
908クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:38:40
アスリートって他人に評価されて呼ばれるものなの?
909クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:39:00
910クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:40:14
まぁお笑いタレント起用した時点で.......
なんでもお笑いにしようとするのが彼らの仕事だし。彼らは仕事をしただけだしな。
911クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:40:16
確かにひどかった。
試合を見てもいない芸人がスウィーピング指示の声を「あの変な絶叫は何ですか?」
とか言って侮辱してたし、何の意味も説明せずにブラッシングさせて「何か笑えますね」
という空気を醸し出させて笑いを取りに行ってた。
912クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:41:03
カーリングってスポーツかぁ?
913クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:42:34
>>910
芸人板へ(・∀・)カエレ!!
914クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:42:49
いい年したオバはんなんだから大人になれと。
テレビが苦手なら出るなよと言ってやりたい。
915クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:43:07
松岡もボンボン息子で知能低いし
クリームも面白さで売れた芸人じゃないから
許してやるよ
916クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:44:10
くりいむが在日じゃねえのか、って気がしてきたよ。
悪意有り過ぎ。
917クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:44:44
うちの小野寺はともかくおまえらのまりりんまではぁ?って態度だったな
918クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:44:54
芸人板の奴らってわざわざスポーツ関連板まで何しに来るの?
919クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:45:13
くりぃむの失態と言うことは内村に文句を言えばいいのか?
南原の方が良いかw
920クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:45:49
同じ時間帯にNHKの総集編をやっていたが、そこでのカーリングの特集は、
真摯で良いものだったけど、民放にあそこまでの真面目さを期待するのは無理。
とはいえ、もう少しまともな内容にして欲しかったなあ >テレ朝総集編
921クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:47:02
まつおかきもかった。
922クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:48:47
カーリングメンバーの評価が決まるのはこれからだよ。
聞けば、日頃は質素な生活を送っているというじゃないか。
マスコミにチヤホヤされて舞い上がってしまうのか、これからも今までと変わらず質素倹約でやっていくのか。
後者であることを願う。
923クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:48:57
>>914
誰の事を言ってるのか?
まずはスポーツへの理解と普及を考えると
マスコミに出る事が一番だと何故わからん。
それだけ日本ではウインタースポーツはお寒い状況なんだよ。
過程を応援しないで結果だけ求めて、アホか。
924クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:50:23
五輪バカのメダル基地外だから許してやって
925クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:50:39
>>909
日テレでのこの人のインタビューはちゃんと敬意が感じられてたね。
松岡は無自覚であろうとこが痛々しい。
926クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:53:27
松岡はただ騒ぎたい、感動したいだけのお馬鹿
927クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:54:41
民放なんか観なきゃいいのに。選手はリスペクトしてほしいんであれば民放に出なきゃいい。それかメダル獲ればいい。そもそも、DQNばっかり・メダリストが1名の散々な大会だったのも原因なんじゃねーの。話題に困るしな
928クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:55:43

携帯から乙。ハロワ池よ
929クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:56:15
選手が出演番組を選べるとは思えんがね。
930クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:57:05
メダルを取ればもっとひどい扱いであっただろうことは荒川を見れば分かる。

松岡もテニスやってたなら基本練習がどれだけ大事か分かるでしょうに。
931クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:57:38
>927
なんだかんだ言ってよく見てるじゃんwwwwwwwww
932クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:58:13
>>276
次晴は取材にいったらしいからな
ヤフーのブログにも書いてあった。
933クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:58:35
>>923
お寒い状況なら、なおさら我慢しろよw
マイナーなくせにがたがた文句言ったって仕方ねーだろwおまえバカじゃね?wひっこんでな
934クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:01:08
>>931
テレ朝の文句はひとことも言ってませんが、それが何か?w
935クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:02:22
民放は総じてゴミだったがNHKは良かった、と思ったら荒川のウイニングラン
放送妨害。
日本にまともな放送無いんか・・・
936クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:02:34
>>934
墓穴掘ってるからとりあえずハローワーク行って職探せ
937クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:04:06
くりぃむしちゅー公式BBS 404
最近危機管理が早くてつまらんな
938クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:04:20
>>935
ダウソ板で見たんだが、あの時間帯の放映権をNHKは買ってなかったらしい。
それで放映出来なかったんだとさ。
939クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:04:49
長嶋三奈を松岡の代わりに使えば
もう少し良かったような気がする。
940クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:05:51
>>933
ガキくさ
941クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:06:32
だーかーらw
選手はヒルズ堪能しにきたんだって(・∀・)  
田舎もんならかならず六本木へ☆
里谷みたいにならない様に気をつけなきゃw
942クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:07:06
スレの流れはやいからそろそろ次スレ考えなきゃだけどテンプレとかスレタイはどうしますかもまいら。
943クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:08:23
>>942
もう終わって日がたつから別にいらないではないかと
944クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:08:27
>>941
放送はトリノ滞在中。ヒルズなぞ絶対見えん。あほ
945クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:08:32
テレ朝総集編で選手が馬鹿にされている件

でいいよ
946クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:08:59
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) カレーライス作るよ!!
 /   o━ヽニニフ)) ケンタロウだよ
 しー-J
947クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:09:25
>>940
頑固しるばー臭プンプンw
これからはよく読んでねw
948クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:09:40
もう終わりでいいんじゃね?
くりいむとか修造の話してたって、しょうがねーだろ
949クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:10:10
次スレいらないでしょ
950クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:10:16
>>946
スキー選手が快挙達成したようですよ。なのにスルーですかそうですか。
951クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:10:40
次スレはバンクーバースレか本気で〜スレにでもw
952クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:11:11
あっそ。観てないから知らねーし(・∀・)
953クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:13:20
恥ずかしい奴ww>>952
 でも11:11:11だぞ。すごい。
954クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:13:32
次スレたてないとニートの居場所が…
955クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:14:08
まぁでも結構ノリノリなわけだが。
http://cream.ath.cx/ichigo/dl.cgi?filename=IchigoCream3681.avi
956クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:17:58
生活保護ニートが税金を払ってるスポーシ選手をバカにするスレはここですか?
957クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:19:49
とくダネ!でのカーリング選手へのインタビューを見てられずにチャンネルを
変えた俺は、今回は最初からNHKの方を見てたよ。でも受信料は払ってないw
でも払おうかなと思ったのも事実。カーリングのおかげで不払い減ったりしてw
958クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:19:59
とりあえず大人はしっかり働いてね(・∀・)
959クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:22:19
>>958
ピーターパンシンドローム(´・ω・)カワイソス
960クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:23:58
松岡の公式サイトにはBBSがないのな
961クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:24:07
>>958
社会に出てないから土日以外にお休みの企業がある事も
講義が午後からの学生がいる事も知らないんだね。。。。。。。。


m9(^Д^)プギャー
962クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:24:56
>>958 ノシ
963クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:26:17
テレ朝に電話しる!
964クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:26:56
もはやカーリングは関係ない件
965クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:30:11
>>963
時間と電話代の無駄だろ。あいつらが素人のクレームを
聞くわけがない。
966クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:32:17
テンプレ案。何か修正や追加あったら言ってくれ。

・荒川に対して「イナバウアー(実際はただのブリッジ)やって」としつこく懇願。
荒川本人は「これイナバウアーじゃないんですけど…」と困惑気味だったが、一切無視して強引に話を進めたくりいむ。
選手の話くらいちゃんと聞け。

・今度は岡崎に対して「ゴム跳びやって」と懇願。岡崎は笑っていたものの、突飛な展開に視聴者は呆れ気味。

・女子カーリング選手のスイープ練習場面を流した直後、松岡が
「それ以外に何か工夫した練習をしようとは思わないんですか?」と失礼極まりない質問を投げかける。
小野寺はじめ、その場にいたカーリング選手らは明らかに困惑。
その後、他の選手たちにスイープをやらせるという寒い展開へと発展する。カーリングはお掃除競技じゃない。

・岡崎の太腿の筋肉の話題中、成田童夢に対して「このくらいの努力をしなきゃダメだって思うでしょ?」と、
またもや松岡が失言。仮にも五輪代表に対してもっとマシな言い方はなかったものか。

・その他、ほとんど会話にすら絡んでない選手多数。一体何のために招いたんだか…。


967クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:33:38
安豚とともに消えてください。テレ朝。
968クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:34:35
>カーリングはお掃除競技じゃない

これにめっちゃワロタwwww
969クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:36:45
なんか殆どセットか一般観覧者と化してた選手がいたね。

特定の選手の話題しか取り上げないなら、あんなに沢山の選手を
わざわざスタジオに招く事無いのに・・・
970クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:37:24
フジテレビでのパンチ佐藤に続いて、今度は松岡か・・・
971クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:37:56
・その他選手へのリスペクトというものが感じられず、むしろ選手や競技をネタにして笑いをとろうという姿勢が見え見え。
くりいむの寒いギャグや松岡の失言など、全体を通して司会だけがはしゃいでいる寒い展開は見れたものではなかった。

これ追加。
972クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:38:14
豚いなかったの?
973クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:38:54
スィープの話をふられたとき小野寺でなく林が説明したあたりさすがに日本屈指のスィーパだとは思った。
974クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:40:27
制作がバラエティー班なんだろうな。基本バラエティーで
いじって遊ぶ素材にオリンピック選手を使ったと。そんな感じ。
975クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:40:36
スレタイは>>945でいいよ。
976クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:43:19
つーか次スレイラネ
977クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:43:46
前に朝まで生テレビで野坂ってやつが司会やって抗議の電話殺到して田原さんに速攻変わったよね。
978クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:44:36
臨時マネージャーに中田久美さんをお招きしよう
ふざけた取材には、「テメーラバッキャロウ!」
979クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:44:58
まあレスが続いてるうちは次スレ立ててもいいんでない?
過疎ってきたらそれで終わればいいことだし、一応人がいるうちはな。
980クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:49:42
テレ朝は放映権持ってない競技に視聴率持ってかれて悔しいんだと思う。
プライムタイムで13.2%ってヤバす。
981クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:50:56
982クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:50:58
>>980
そしたら叩かずに取り込もうとすんじゃね?
983クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:52:42
ゲストで出演した選手

荒川(フィギュアスケート)
高橋(フィギュアスケート)
岡崎(スピードスケート)
大菅(スピードスケート)
及川(スピードスケート)
加藤(スピードスケート)
藤森(スノーボードクロス)
成田(スノーボードハーフパイプ)
國母(スノーボードハーフパイプ)
カーリングチーム(小野寺・林・本橋・目黒・寺田)
ジャンプチーム(岡部・葛西・伊東・一戸)
984クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:53:05
野球なんか全然体力イランよ。 バッテリーだけだよ疲れるの
985クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:56:54
ハイハイワロスワロスハイハイワロスワロス
986クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:57:18
>>981


野球はピッチャーに負担かかりすぎだよなぁ。
高校球児は肩壊す選手多いらしい。
スレ違いスマソ
987894:2006/02/28(火) 12:01:24
>>901
サンクス
988クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:10:32
埋めようぜ
989クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:17:50
埋め(´-ω-`)
990クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:20:20
うめうめ
991クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:22:14
992クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:24:31
うめめ
993クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:26:30
994クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:28:45
経済的に苦しい冬スポーツ選手の足元見たんだろうね。
どんなに屈辱的なことをしても文句は言えないだろうと読んで
糞バラエティー風に演出。
995クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:30:34
NHKの工作員に乾杯
996クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:30:57
テロ朝鮮総連偏
997クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:31:00
1000でマリリンに変身
998クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:32:23
1000ならテレ朝倒産
999クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:32:53
1000ならこれからウィンタースポーツ繁栄
1000クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 12:32:54
1000なら脱糞(´-ω-`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。