[カーリング]映画シムソンズみるべし[ガンガレ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
122クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:26:45
123クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 20:45:40
常呂ばかりが注目されているが、南富良野でもかなりの熱の上げようだったようだ。
南富良野町の広報誌にたくさんのってる。
特に一月号を見る限り、目黒、寺田はかなりの有名選手だったみたいだね。

1月号
http://town.minamifurano.hokkaido.jp/koho/koho_2006_01_01.htm
 本町出身者から初のオリンピック選手誕生、オリンピック出場喜びの声
 http://town.minamifurano.hokkaido.jp/koho/pdf/web0601/060101.pdf
 快挙達成 オリンピックまでの道のり
 http://town.minamifurano.hokkaido.jp/koho/pdf/web0601/060102.pdf

2月号
http://town.minamifurano.hokkaido.jp/koho/koho_2006_02_01.htm
 みんなで応援しようトリノオリンピック
 http://town.minamifurano.hokkaido.jp/koho/pdf/web0602/060203.pdf


もし、小野寺、林の両巨匠が引退したら、1月号にコメントを書いている、
村上由加さんという人が次の五輪あたりにメンバーが加わるかもね。
124クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 21:12:14
125クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 21:15:17
カーリングの圧勝でした。投票したみなさん乙です。
http://torino2006.nikkansports.com/paper/p-ol-tp5-060228-0013.html
126クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 22:21:31
掃除機のコマーシャルとか、依頼がきそうだね
127クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 02:05:42
>>126
そういうの、カーラーはすんごくイヤがるんじゃねえかw
128クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 02:12:34
今日、映画の日だからワーナーで見てくるわ。
129クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 19:15:39
映画見てきた。
ストーリーは加藤と小仲が中心だね。
それにしても小仲はやなヤツだ。
130クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 20:20:06
マイマイの演じた役が、もし小野寺の中学生当時に本当に近いとすれば絶対にスキップなんてありえないよね。
小野寺自身も私はそんな器じゃないみたいなコメントをしていたが、今の姿を見ると、ものすごく成長したなと思う。

ローサとミーナの役も良かったが、俺はマイマイとなっちゃんに、現在の小野寺・林を重ねたら自然と泣けてきたよ。
特に映画の前半戦、サロマ湖の5円玉まではハンカチが手放せなかった。
131クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 21:07:48
美希に萌えたのだが
4年前、小仲をオカズにしたのを思い出した。
132クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 21:25:53
美希役の子って、南野陽子+中山忍って感じだね。少し、水川あさみも入ってるか。
133クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 21:52:46
>>132おれは三船美佳に見えた。
134クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 22:25:53
>>130

>俺はマイマイとなっちゃんに、現在の小野寺・林を重ねたら自然と泣けてきたよ。

この部分、激しく同意
家の外から叫んでるやつとか、ちょっとやばかった
135クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 22:29:10
>>129
この映画の試写会で、小仲は「この映画は事実とは違っていますけど」と強調していたぞ。w
136クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 22:30:23
>>134
私を見つけてくれてありがとう。だったよな。
このシーンはガチじゃないかな。
欲を言えば、二人が青森に渡るシーンまでやってほしかった。
137クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 22:37:29
>>134
受験勉強で親が面会させてくれなかった場面ね。
あれはじーんときた。
138クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 23:00:37
事実とも違うし小説版とも違う。
小説版のオノデリングはアホのように明るい。
試合後取材に来てた記者と乱闘しちゃうしw

しかし、小説版って文章酷すぎ...
場面展開めちゃくちゃだし、シムソンズデビュー戦前に
既に塩湖オリンピック終わってるってどーゆーことよ?
139クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 00:25:49
4年前シムソンズと常呂町を侮辱した2chねらー
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1141218661/l50
140クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 00:47:26
今日見てきて、もっと続きが見たいとオモタ。part2作ってホスイ

てかやっぱテレビドラマ化がいいな。塩湖で基地外どもに叩かれ
青森に落ち延びた2人が、七人の侍よろしく仲間を探し、やがて
トリノオリンピックへ…シナリオ書きたいw
141クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 00:54:07
>>132
その子(藤井美菜)は、水野裕子に似てるかなと思った。
加藤ローサは、ビビアン・スーに似てるかな。
142クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 07:00:54
スイングガールズに比べて、女の子たちの方言が少なかったな。
せめて「見えるしょー?」は入れてほしかった。
143クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 07:19:01
いまさらで、既に見てる人も多いのですが、そうでない人もいるのでアップしました。

斧 Ultimate 0034 sweep

NHK BS1 カナダ戦アンコール放送 高画質フルバージョン、カット無し
MP4なので、PSPやiPod 5Gでそのまま再生できます。
144クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 08:11:41
おととし全国大会で網走行ったんだけど、まさか常呂の近くだったとは…
ビックリしたと同時に早く知ってればよかった、と思った(´・ω・`)
145クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 08:25:08
>>137
常呂高校で受験勉強する人間は皆無
146クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 08:30:40
劇中では優秀な生徒役っぽかったから、
多分受験先は北大辺りだったんだろうな
まぁ道都大学の紋別校ならorzなわけだが
147クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 08:50:50
>>144だけど、さらに関和さんの漬物屋(だっけ?)隣町だった。
ニアミスばっかだなぁ(´・ω・`)
148クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 08:59:50
机の上の赤本の背中には「東京大学」と書いてあった気がしたが、見間違いだったか。
149クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 12:10:25
まじで?
でもマジレスすると、地元高校のレベル考えたらそれは希望というよりも無謀だけどなw
塾にも行ってるみたいだが、どう考えて町内にはないわな
北見まで行ってもあるかどうか…
150クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 20:31:41
もえとさっちゃんは頭いいのかな
151クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 22:11:48
それだけ現地の事情の知らない演出者による、ものすごい脚色が入ってるって事
152クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 02:10:44
この映画がPRIDEを運営している会社の企画によるものだと知って見ている人は
どれくらいいるんだろう
153クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 03:00:54
でも映画面白かったよ。
大泉がいい味出してる。
154クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 04:55:15
お前らこれは観ないのか?

東京でカーリング映画の制作発表
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0302/nto0302_16.asp
155クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 12:36:46
取り合えず、最後の決勝戦では、ストーンを追っかけてスイープの真似事ができる程度には上達してたね。
全然腰が入ってないけど。なんてこと無いようで、実は氷の上でやってるということ、
見た目ほど易しくは無いということが良く分かった。
156クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 15:53:51
>>155
小仲さん役のコのは素人目にもフォームが綺麗だね。
経験者って設定だから当然なんだろうけど。
157クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 17:56:49
>>154
見ない
158クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 22:10:32
>>156
デリバリーの体勢がずいぶん低い感じを受けたけどね
あれはあれで正しいのだろうか

>>154
見ない
159クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 23:11:46
>158
トリノでのスイスのスキップも、かなり低い姿勢でデリバリーしてたような気がする。ま、レベルが違うが。
160クーベルタン男爵さん:2006/03/04(土) 11:02:43
オットさんか。
男子決勝でのフィンランドサードのメガネも
異常に低い姿勢だったが、こちらは正確性に欠けてた。
低い姿勢がいい姿勢、悪い姿勢ってわけではないんだろうな。
161クーベルタン男爵さん:2006/03/05(日) 13:45:39
age
162クーベルタン男爵さん:2006/04/06(木) 20:40:31
あげ
163クーベルタン男爵さん:2006/04/06(木) 22:19:40
>>158
なんで見たのか忘れたけれど、フォームだけならオリンピック級と褒められたらしい。

別な映画の方は設定がそもそもアレだし。
一恵たんがフレア(だったと思う)のミニスカートでデリバリーするんだぜ〜w
昔はそういう時代もあったらしいので嘘ではないようだが。
164クーベルタン男爵さん:2006/04/08(土) 14:44:33
>>163
ミニスカというかキルトなら健在
ttp://www.olsoncurling.com/Kilt.html
165クーベルタン男爵さん:2006/04/16(日) 07:23:41
>>163
> 一恵たんがフレ
江夏→江夏の21球→吹石徳一→吹石一恵
とネットサーフィンすると面白い。
江夏の前に王でも田淵で江川でも好きな人加えてもいい。
166クーベルタン男爵さん:2006/04/18(火) 10:38:32
スポーツ一般
冬スポーツ
(冬スポーツ板)
にもシムソンズスレあります。むこうの方が情報多いです。
167クーベルタン男爵さん:2006/06/22(木) 23:19:41
寿司くいてぇ寿司
168クーベルタン男爵さん:2006/08/22(火) 08:18:20
>>158
加藤から直接指導を受けたらしい。
あの低いフォームは加藤独特だからね。
でもそう考えるとローサがあのフォームじゃないとおかしいんだけどな。
小仲はああいうフォームじゃなかったから。
169雪と氷の名無しさん:2007/11/11(日) 00:47:35
age
170クーベルタン男爵さん:2007/12/14(金) 23:28:12
酒だよ、酒。
酒かぁビール。
って、必死に劣勢の頭の中を切り替えようとしている姿が、いじらしいじゃないか!
あんまり揚げ足とるなよ。
171クーベルタン男爵さん
↑禿同。
あら、美味しそうなこと。
だ!