[カーリング]映画シムソンズみるべし[ガンガレ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo
マジで感動した。

シムソンズ結成と成長を知って俺は久しぶりに泣いた。
そしてカーリングに対する想いも知った。
カーリングの小野寺・林選手はオリンピックに勝つまでマジでガンガレ!世界最強を目指せ!
そしてオマイラもすぐに見に行け!
2キョロちゃん(=゜◇゜):2006/02/19(日) 20:22:45


でも名前本名と劇中名は違うよね
小野が小野寺?
3クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 20:25:15 BE:403116757-
サムスンズ
4流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/19(日) 20:27:22
伊藤和子(加藤ローサ):小野寺
林田史江(星井七瀬):林
だと想われ。雰囲気はかなり近い。

とくに林はかなり近いといえるんじゃないかな?
5クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 20:29:10
話自体はほとんどフィクションと聞いたけど
6流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/19(日) 20:29:30
え、マジで?
7クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 20:30:43
酒のみてーーー

寿司くいてーーー

適当にやって帰りたいーーー


これも映画化?
8クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 20:31:06
伊藤和子(加藤ローサ)=加藤(ソルトスキップ)
林田史江(星井七瀬)=林
小野=小野寺


9流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/19(日) 20:37:17
トリノ冬季五輪・カーリング女子「チーム青森」に日本から、ひときわ熱い視線を送る女性たちがいる。埼玉県行田市の主婦、関和章子さん(27)と札幌市の会社員、堀美香さん(28)。今大会にも出場している小野寺歩選手(27)と林弓枝選手(27)と
一緒に前回ソルトレークシティー五輪に出場した。16日、日本はデンマークに負けて1勝3敗に。だが関和さんらは「心配はしていない」と仲間を信じている。
 4人はオホーツク海に面した北海道常呂(ところ)町で生まれ育った幼なじみ。チーム「シムソンズ」をつくり、そのメンバーがそっくり前回五輪に出場した。チーム名は米国のアニメと同じ「シンプソンズ」にするつもりだったが、勘違いしたという。
 前回は初戦で米国に5点差をひっくり返されて敗北したのをきっかけに7連敗し、8位に終わった。司令塔のスキップだった関和さんは「『絶対メダルを』と皆がガチガチに緊張した。どうしてミスをしたんだろうと考え、そのまま引きずってしまった」と振り返る。
 半年後、シムソンズは解散。小野寺、林の2選手はチーム青森に移籍し、関和さんと堀さんは一線を退いた。
 今回、日本を出発する前、小野寺選手から関和さんに電話が来た。「ミスしても笑顔で、気持ちを切り替えられるといいよね」と言うと、小野寺選手からは「あっ、それでいいんだよね」という答えが返ってきた。今大会は小野寺選手がスキップ。関和さんは
「やっぱりプレッシャーがあったんだ」と感じた。だが「テレビで見ている限り、焦っているようには見えない。心配していない」と言い切る。
 堀さんは「2回目なので雰囲気は分かってるはず。集中力を切らさずに、すべてを出し切って」と応援する。
 4人を描いた映画「シムソンズ」も18日から全国で上映される。常呂町は人口約4900人。ホタテとタマネギが名産の小さな町。五輪選手を計9人出した「カーリングの町」として知られるが、3月5日には合併して北見市になる。【早川健人】
10クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 20:40:21
>チーム名は米国のアニメと同じ「シンプソンズ」にするつもりだったが、勘違いしたという。

m9(^Д^)プギャーーーッ
11流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/19(日) 20:47:34
映画館は最後まで、誰も席を立たなかった。

てかね、カーリングのルールを説明してくれてるので
知らん人も必見ですな
12キョロちゃん(=゜◇゜):2006/02/19(日) 20:53:20
新宿でやってるかな
13クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 20:55:10

いくらなんでも馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 20:58:39
俺も涙ぐんだ
隣に座っている彼女に気付かれないようにするのに一苦労
15クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 21:01:12
>勘違いしたという

クッワイ〜!
16クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 21:06:01
17クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 21:06:07
18流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/19(日) 21:08:13
カーリングしって、小野寺・林のことを今回で知ったならば必ず感動物だけど
残念ながら知らん人は絶対見ないと思った。俺も、オリンピックなかったら見なかったな。
最低限の背景知らないとね。
まあその辺は商売上手だったってことだが。逆に感謝です。

俺、めったに涙流さないが、良かったよ。
19流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/19(日) 21:11:39
>>17
そりゃ多少の脚色はあるさ。本当に実話だけ淡々と演じたら30分で終わるよw
まあどの変まで実話なのかは本人たちの映画コメント聞かないとわからんね・・・
帰ってくるまで観てないだろし。
20クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 21:17:24
>>19
それじゃ、もう知ってるかもしれないけどその後の物語を
ttp://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/025.html
21流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/19(日) 21:18:55
オリンピックの正式種目となった長野冬季五輪では、常呂町から男子3名と女子2名の選手を輩出することができ、とくに男子のアメリカとの息を呑む正確なショット合戦は、
惜しくも敗れたものの、テレビ放映があったことで、日本中にカーリングの様子を伝える絶好の機会となりました。

 ソルトレイクシティ五輪には、女子「シムソンズ」が出場しました。初戦のアメリカ戦では地元大観衆の中で大逆転を許し、
以降の試合に大きな影響を及ぼす結果となってしまいました。とはいえ、カーリングの魅力を日本に定着させた意義は大きいと思います。

-----------------------------------
対アメリカ戦が男女ともに因縁の戦いだったことがわかる。
今年は執念で勝った理由がわかりました。
22クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 21:19:54
シンプソンズをシムソンズと間違えるって・・・
作戦見ててこいつらの頭ちょっとあれだなあとは思ってはいたが・・・
23流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/19(日) 21:28:52
>>20
ありがとう。それも大体は知っていたが感動すた。
24クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 21:54:26
シムソンズ(笑)
25クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 23:18:20
主演は国仲涼子さんですね。
26クーベルタン男爵さん:2006/02/19(日) 23:37:39
メロのラップが映画になるなら見たい。
27クーベルタン男爵さん:2006/02/20(月) 01:31:23
歩タン・・・・( ´д`)つз
28クーベルタン男爵さん:2006/02/20(月) 02:44:30
八百長裸踊り団体が作った映画なんて絶対見ねえ
29クーベルタン男爵さん:2006/02/20(月) 07:52:19
ノアは関係ないだろが










小野寺アマゾネス軍入りは勘弁してね
30クーベルタン男爵さん:2006/02/20(月) 15:16:49
>>9
札幌市の会社員、堀美香さん(28)


これって小仲タソのこと? 当時ケコーンしてたけどリコーンしちゃったの?
だとしたら漏れにもチャンスが(;´Д`)ハァハァ
31クーベルタン男爵さん:2006/02/20(月) 18:09:28
32クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 06:04:46
33クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 15:02:12
出演者全員かわいいけど、青森チームのほうが
かわいいと思うのはオレだけですか?
34クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 15:35:09
>>22
間違ってサムソンズにしなかっただけマシ。
35クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 16:53:39
これで映画がそこそこヒットすれば、定石通りに秋か来冬のクールでTVドラマ化ですな
もちろん蛆テレビで
36クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 16:56:00
1は映画配給会社の人
37クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 16:58:39
見てきた奴が言うには、意外と出来が良いらしい。
ちょっと泣けたと言っていた。(そいつは男)
でも、個人的に邦画はあんまし信用してない。
この前もキャシャーンとかテレビでやってたけどな、あれをうっかり見たら…
38クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 17:56:41
シムソンズ 寿司 食いてぇ
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%80%E5%AF%BF%E5%8F%B8++%E9%A3%9F%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%87&hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2003-41%2CGGLD%3Aja
スシ食いてぇ、スシ!@モナー板スシ食いてぇ、スシ!@モナー板
; 1 名前: シムソンズ 投稿日: 02/03/02 23:28 ID:Nyq3hG/u ... 食えない寿司ネタモナー。 (*゚ー゚)<テンプラ、タベタクナッタ♪ (;゚Д゚)< 旨そうなすしネタだ…。 13 名前: シムソンズ 投稿日: 02/03/02 23:51 ID:Nyq3hG/u ...
choco.2ch.net/mona/kako/1015/10150/1015079287.html - 34k - キャッシュ - 関連ページ

【寿司食いてぇ寿司】カーリング女子を糾弾スレ477 名前: クーベルタン男爵さん 投稿日: 02/02/25 22:12
: まじて「寿司食いてぇ」だ もんね 逝ってよしとはまさに奴らへの言葉;
78 名前: クーベルタン男爵さん 投稿日: 02/02/25 22:12: つーかシムソンズに負けたデンマークとロシアは国恥だろ。 ...
sports.2ch.net/olympic/kako/1014/10146/1014640239.html - 283k - キャッシュ - 関連ページ

【ツルツル】カーリング ◎ スレ【ゴシゴシ】
192 :雪と氷の名無しさん :2005/12/06(火) 05:52:32 ID:pJQwh2mc: 寿司食いてぇ 寿司! ...
206 :雪と氷の名無しさん :2005/12/10(土) 22:22:21 ID:w+kZ7BUX: シムソンズ があるからしばらくは忘れなさそうな予感。 ...
sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1101109407/ - 74k - キャッシュ - 関連ページ

今、BSでやっている競技を実況するスレ Part42
シムソンズ祭りを見ていたチャネラーとしては、 7:30からのリクエスト結果発表は見たい。 さて、ご飯食べてくるかなー ... 寿司食いてぇ寿司
; 811 名前: 名無しさん 投稿日: 02/02/25 19:55: 正直、女子フィギュアがカーリングより下なのは残念 ...
live.2ch.net/dome/kako/1014/10146/1014605540.html - 221k - キャッシュ - 関連ページ
[ 他、live.2ch.net内のページ ]

【五輪】ソルトレーク冬季オリンピック 総合スレッド 6
シムソンズが今回代表になったのは、長野のときに混合チームで行って 成績がいまいち 振るわなかったので、
普段から一緒にプレーしてる選手で ... 名言:寿司食いてぇ、寿司;
39クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 17:58:26
カーリングで一番重要なのは容姿
40クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 18:33:26
チーム名は米国のアニメと同じ「シンプソンズ」にするつもりだったが、勘違いしたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
41クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 20:12:50
かわゆす。天然かわゆす。
42クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 20:15:51
福岡でもやってるのか?
43クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 21:27:33
日本カ−リング協会お飾り会長・鳩山邦夫
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1140514209/
44クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 21:31:13
出演者:大泉洋

見る気失せた('A`)
45クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 22:51:21
大泉、今までの映画&ドラマ比べると、これがいちばんいい演技だったとおも
46クーベルタン男爵さん:2006/02/21(火) 22:51:56
チーム名は米国のアニメと同じ「シンプソンズ」にするつもりだったが、勘違いしたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
47クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 00:39:20
これドラマにしたら売れるね
48クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 01:10:58
>>45
かっこよかったな
49クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 01:14:45
50クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 01:30:24
スゥィングガールズのようなノリを想像してるのですが…どうでしょうか?
51クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 01:42:57
>>50
これ見ないで済んだらたいしたもんだよ
5250:2006/02/22(水) 01:45:55
>>51
そ、それはどういう意味でしょうか。
ちなみにスィングガールズは見てすごく楽しめました。
53クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 01:47:57
まあ、邦画特有のすっぱさはあるけど、俺は泣いた。もう一度見に行こうかな。
第二のスクールウォーズ目指せる
54クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 01:55:23
この映画の主題歌、ジュディマリのBLUE TEARSなんて
懐かしいのになってるけど、リアルシムソンズのリクエストなのかな?

ちょうど俺ら(俺は小野寺・林と同い年)が中学生のときに
ジュディマリはやってたから、やっぱこいつらも好きだったのかな〜なんて思った
55クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 02:33:20
フィクションが結構入ってるみたいだし、
そのまま林、小野寺に投影するのは危険
56クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 02:38:02
ジュディマリ最高!!
57クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 02:41:49
この映画の客が入れば入るほど
弓枝たんにお金がいっぱい入るインセシティブ契約だそうなので
お前ら絶対見に行け。
家族親戚友達みんな連れて見に行け。
58クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 17:38:02
今日の日刊スポーツに映画『シムソンズ』の収益の一部を
カーリング協会に寄付って出てたね。
こりゃ何回も見に行くかな。
59京都市民:2006/02/22(水) 17:50:41
でかいシネコン2つもあるのに府下でどこにも上映してるところがないってどういうことやねんヽ(`Д´)ノウワァァン!!

しかたがない、隣の滋賀まで遠征するか(´・ω・`)
60クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 17:51:34
1は東映の社員
61クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 17:54:28
>>57
小野寺にも入るんだろ。ビデオになってから借りても入るのかな。
まぁ、入るだろうな。よし、映画見てビデオ購入することにした。
62クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 17:55:58
>>60
そうであってもいいじゃない 彼女達や協会にお金がはいるんなら
63クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 22:12:47
映画シムソンズ収益カーリング協会に寄付
 カーリング映画「シムソンズ」から日本カーリング協会へ映画の売り上げの一部が寄付されることが21日、決定した。
11日のプレミア試写会で、出演したPRIDE高田延彦統括本部長が「次世代の育成と10年バンクーバー五輪への強化」として提案していた。
 今大会で活躍した小野寺、林らが過去に結成していた「チーム・シムソンズ」の自伝で、2人も協力し、
日本協会も推奨するほどつながりがある。配給会社は「18日の公開と同時に彼女たちの調子が上がっていった。
映画もより盛り上がって、その収益の一部でさらに競技が普及したら最高」と話した。
現在、カーリング施設は国内に9つ(うち北海道5つ)しかないだけに、強力な援軍となり得る。

 日本協会も動き始めた。現在加盟するのはわずか19都道府県。国体種目となるのに必要な40を目指して、
今後「カーリング教室」などのPR活動を行うことにした。競技人口は約2500人と、メジャー化にはまだまだ遠いが、トリノ五輪で沸き上がった機運をしっかりととらえて、バンクーバーでのメダル獲得へつなげる。




収益金はチーム青森に入るというわけではなく、カーリング協会に入る
まぁ製作段階で旧シムソンズにいくらかの謝礼はあったと思うけど。

64クーベルタン男爵さん:2006/02/22(水) 22:20:44
おなじこと。強化費が増える
65小野寺渉:2006/02/22(水) 23:43:15
      __┓__
 ピュー ( ゚∀゚ ) <これからも小野寺を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
      ̄ ̄ ̄                        小野寺渉
66クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 03:56:12

 ↓DVD化切望。私も賛同しました。^^ みなさんもよろしく。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56420
67クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 05:16:20
シムソンズの単行本、amazonでも品切れ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591089762/qid=1140638467/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-6273009-9214613

 ↓こいつら許せない。(価格は2/23現在)

 bookalive=4980円
 the_water_front=6000円

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4591089762/used/ref=sdp_used_b/250-6273009-9214613
68クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 10:00:26
42 名前:雪と氷の名無しさん 投稿日:2006/02/21(火) 09:31:25 zIjfrfYy
12月の女満別空港での出来事

東京へ向かう最終便を待つレストランで某映像制作会社の3人が飲みながら、一番の若手に情熱大陸みたいなの、長期取材がどうのこうの、小野寺がどうのこうのって言ってた。映像も提供すれば取材も〜とかも。
若手が乗り気じゃなかったんだよね。

乗っていればね、見たかったな。

クラスJの広さにやたら感動してたww
69クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 11:04:03
おれ北海道ツーリングが好きで、道東は何度も行ってるんだけど、
常呂町は「サロマ湖と網走の間のな〜んにもない町」って印象しかなくて
通過するだけだったんだよなあ。
今度行くときは「しゃべりたい」で「流氷ソーダ」絶対食べてくる。
70クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 12:07:39
>>69 ハゲドー
俺は去年の夏にいった。サロマ湖畔のホテルに泊まったが、正直
「なんにもねーのかよっウワァァアアン!」って感じだったな。
ドライブの途中に寄って、静かに時を過ごしたいときにはいいだろうけど。
71クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 12:11:46
しゃべりたい 0152-54-3942 北海道常呂郡常呂町字常呂本通
72クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 13:19:12
http://www9.plala.or.jp/wl-garden/favoriteshop/shaberitai.html

ホタテフライカレーもうまそう・・
73クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 16:07:58
マリリンが高校時代に所属してた土建屋が映画に協力したおってな記事を
業界紙で見つけたんでうpしたす
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=4296242
74クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 16:55:48
>>73
サンクス!
75クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 18:56:00
>>69
常呂町にはまりりんの実家「焼肉ハウスレンガ亭」もあるでよ
76クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 20:45:53
2ちゃんの力は凄いなあ
77クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 21:54:26
>>75
きっと店内にはマリリンの写真が沢山貼ってあるのでつね
78クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 22:07:43
選手が日本に帰国したら、ついでに東京で映画「シムソンズ」も
見に行くんじゃないかと思うんだけど、

ついでだ、凱旋舞台挨拶とかこっそりやんないかな?できれば土日に。

おれもいい年だけど、きっと行くな。やっぱ本人を生で見てみたい。
79常呂町民:2006/02/23(木) 22:14:44
>>69
常呂に住んでる俺が言うのも何だが、実際な〜んにも無いぞw
以前は町中に、キツネとか鹿が出没したりしたけどなw
確かに「しゃべりたい」は実在する。
80常呂町民:2006/02/23(木) 22:16:01
>>77
黄色い壁が目印だべさ。
81クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 22:36:37
実家が焼き肉屋ってことはマリリンは在日なの?
82クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 22:47:59
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38674508
この高騰ぶりは凄いな
普通に書店で客注とってもらえばいいのに
83クーベルタン男爵さん:2006/02/23(木) 23:04:48
林スレにいた在日認定厨こんどはこっちかw
またアク禁くらっても知らんぞ。
84クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 01:16:54

↓(`ω´)こいつら許せない。しかもそれぞれ今朝より1000円値上げ。
bookalive=5980円
the_water_front7000円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4591089762/used/ref=sdp_used_b/250-6273009-9214613

↓ここならまだ在庫あり。もちろん定価1260円。
http://www.bk1.co.jp/search/search.asp?kywd=%83V%83%80%83%5C%83%93%83Y&srch=1&Sort=za&submit.x=0&submit.y=0
85クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 02:51:26
>>69-70
「余計なものが」な〜んにもないんだよ。
だから素晴らしいストーリーとか感動的なチームが生まれる。

余計なものだらけの中で暮らしていると気付かなくて当然じゃね。
だからこそ行きたくなるだろ?

>>79
いいとこそうでうらやましいぞ。
8679:2006/02/24(金) 07:22:07
>>85
いい常呂ってか。

「住めば都」と言うが、常呂はそのまま「住めば田舎」だ。
もうすぐ北見市になるけど・・
87クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 07:31:17
フィギュア会場での旗見てガックリ
なんか空気嫁てない感じで痛かったよ
88クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 07:52:37
>>87
禿同
あれは関係者なのかな・・・
映画観に行こうかと思ってたけどやめるよ
89クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 07:55:21
>>87

あれ見る度にゲンナリした。

十分盛り上がったのに
なんで水差すかね。

もうカネに眩み始めたか。

選手のがんばりを汚すマネすんな
90クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 10:05:05
三連続の自演を見た気がする。
91クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 14:43:12
紀伊国屋でもジュンク堂でも、webから普通に買えるのにな。
在庫もあるみたいだし。
9270:2006/02/24(金) 15:51:30
>79 念のため補足すると、サロマ湖周辺とオホーツク海沿いの
風景はよかった。
知床よりも「ノンビリしてていいなぁ〜」と思わせられたんだわ。
昨夏に「しゃべりたい」を知っていたら、絶対に寄ったのに。
常呂町=カーリングの町ってのは知ってたし、バスターミナルの
前も通ったのに残念。
93クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 17:18:43
>>90

違うわ。

オリンピック会場で映画の宣伝したアホなんて前代未聞じゃねぇのか?
94クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 17:41:44
>>69
素通りって事は、バイパス通ったんだね?あそこ走るとあっという間に
常呂通過だからなw バイパスを網走方向に走ってると、左側に四角く
茶色い建物がある。それがカーリング場。チーム青森のトリノへの道、
っていうより日本のカーリングの歴史は、そこから始まった・・
95クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 18:34:08
>>90
とりあえずフィギュアの録画見てみ
選手が演技してる画面の上のところに旗が何回も映ってくるから
あとNHKのLIVEで見たけど朝5:55頃の映像で選手演技してるとこに旗持って映ってる奴なんて国際映像に映ってるって分かった瞬間に立って旗振り始めるからさ
96クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 18:48:59
シムソンズの旗は2人(枚)あったな。
結構映るポジション。

カーリングの会場でなら意味はあるから許せるが
フィギュアはお門違いだろ。 

ハウスが日の丸に見える。 (゜Д゜)ハァ?
9769:2006/02/24(金) 19:33:30
>>94
そのとおりです。早く網走観光に行きたかったのと、
あの頃はカーリングにほとんど関心なかったから・・。
そういえば常呂には常呂遺跡もありますね。たしか司馬遼太郎の街道を行くにでていたような。次回はとにかく常呂はじっくり訪れたいです。
98クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 21:09:11
旗は応援の連中が膝掛けにでもしてたんだろう。
それをあんまり深く考えず、
手持ちのもの振って応援しようって程度だろ。

映画知ってる奴以外は何の旗かわからないし、
結果オーライで許してやれ。

>>86
素直にありがとうと言っとけ。
謙遜のしすぎは逆効果で、褒めてるほうがしらけてくる。
99クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 21:33:31
TBSラジオにオノデリン出演。
冬スポ板の小野寺スレにmp3うpした神がいるよ。

  397 :雪と氷の名無しさん [sage] :2006/02/24(金) 20:34:41 ID:KUMO4+LF
  うpしました。

  普通のあぷろだ

  ファイル名:onodera-radio.mp3

  pass:onodera

  たぶん問題ないはず。
  http://www.rupan.net/uploader/
100クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 21:52:44
OK
101クーベルタン男爵さん:2006/02/24(金) 21:59:25
>>99

GJ

今聞いてるけどすげイイ?
102クーベルタン男爵さん:2006/02/26(日) 03:53:53
■日本カーリング選手権大会 3/8(水)〜3/12(日)■

もちろんチーム青森も出ます。
http://www.ishida-sports.co.jp/curlngclub/torino2.htm

↓NHKに放送お願いしますとみんなで要望を出そう!
http://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

↓ちなみに、ちゃんと返事来たよ。まぁ自動返信なんだろうけど。
○○○○様
日頃、NHKの番組を視聴していただきありがとうございます。
お寄せいただいたご意見・ご要望・お問合せは受付番号[#******]でお受けしました。なお、

いただいたご意見・ご要望・お問合せの中には、お答えできないものもあります。ご了承くださ

い。

ついでに、みんなで投票しよう。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/questionnaire/gorin.html
103クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 11:01:44
見に行きますよ
104クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:34:55
この映画、マジで何か賞とるんではないか?

脚本賞、編集賞に加えて、大泉洋の助演男優賞もありそう。
105クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:41:57
ジュディマリの歌が良いよね
106クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:43:36
渋谷の映画館はせまいんだね
107クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 22:55:08
>>104
同じように4人で何かを始める『リンダ リンダ リンダ』は映画賞を取り捲ったよ
108流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/27(月) 22:59:05
2週連続で観てまいりました。
先週の公開時はせいぜい20人しかいなかったのに
昨日は50人以上!
一気に人気でたんだなあと実感しつつ、また泣けたよ。
ただ、ちょっと観客の質が落ちた気がする・・・

ところで、シムソンズの5円玉のエピソードは実話ですか?
実話ならマジなけるね。
109クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:10:32
実話じゃないと思う。
小説版には出てこないし。
っていうか小説版と全然内容が違うんでビクーリした。
110クーベルタン男爵さん:2006/02/27(月) 23:35:46
五円玉の表裏を初めて知ったおれ
111流氷ソーダ ◆dFB52BNHbo :2006/02/27(月) 23:43:29
まあたしかに、どっちが表なんだかわからんかったけど
空気を読んで勝手に納得した。
112クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:15:41
491 :名無しさん@恐縮です :2006/02/28(火) 00:14:41 ID:AOgcEWpP0
おまいら、TBSラジオ「バツラジ」深夜 0:00〜1:00で、
映画「シムソンズ」のスジいじりをやるよ!
番組終わりくらいのコーナー、深夜0:42分くらいから聞いてみよう。

あと30分くらい後だよ。(TBSは954KHz)
113クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 00:32:24
コンビニにフォトブックおいてあってワロタ
114クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 08:36:50
5円玉シーン、あれ本当は裏なんじゃなかったっけ?
で、和子はそれを知りつつも仲間ともう一度やるために、
みきの嘘を受け入れた
という

違ったらゴメソ
115クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 08:39:43
昨日シムソンズ見ようと映画館に行ってジャーヘッドを見てしまったw
116クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:06:38
5円玉の裏表問題。
俺も映画で出てきた方が表だと思ってたんだが。
違うのか?
117クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:12:10
田園都市線沿線では渋谷のシネ・ラ・セットのほかにどこでやってますか?
118クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 09:22:52
119クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:10:46
おぅ!ワーナーでやってるんだな。
こういう類(ウォータームーン・・・じゃなくてボーイズやスィングガールズ等)
の映画は一度も見たこと無いんだが、一度見に行ってみるか。
120クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:48:53
>>114
正解

>>116
違う
121クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 10:58:09
>>115
失格
122クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 11:26:45
123クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 20:45:40
常呂ばかりが注目されているが、南富良野でもかなりの熱の上げようだったようだ。
南富良野町の広報誌にたくさんのってる。
特に一月号を見る限り、目黒、寺田はかなりの有名選手だったみたいだね。

1月号
http://town.minamifurano.hokkaido.jp/koho/koho_2006_01_01.htm
 本町出身者から初のオリンピック選手誕生、オリンピック出場喜びの声
 http://town.minamifurano.hokkaido.jp/koho/pdf/web0601/060101.pdf
 快挙達成 オリンピックまでの道のり
 http://town.minamifurano.hokkaido.jp/koho/pdf/web0601/060102.pdf

2月号
http://town.minamifurano.hokkaido.jp/koho/koho_2006_02_01.htm
 みんなで応援しようトリノオリンピック
 http://town.minamifurano.hokkaido.jp/koho/pdf/web0602/060203.pdf


もし、小野寺、林の両巨匠が引退したら、1月号にコメントを書いている、
村上由加さんという人が次の五輪あたりにメンバーが加わるかもね。
124クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 21:12:14
125クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 21:15:17
カーリングの圧勝でした。投票したみなさん乙です。
http://torino2006.nikkansports.com/paper/p-ol-tp5-060228-0013.html
126クーベルタン男爵さん:2006/02/28(火) 22:21:31
掃除機のコマーシャルとか、依頼がきそうだね
127クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 02:05:42
>>126
そういうの、カーラーはすんごくイヤがるんじゃねえかw
128クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 02:12:34
今日、映画の日だからワーナーで見てくるわ。
129クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 19:15:39
映画見てきた。
ストーリーは加藤と小仲が中心だね。
それにしても小仲はやなヤツだ。
130クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 20:20:06
マイマイの演じた役が、もし小野寺の中学生当時に本当に近いとすれば絶対にスキップなんてありえないよね。
小野寺自身も私はそんな器じゃないみたいなコメントをしていたが、今の姿を見ると、ものすごく成長したなと思う。

ローサとミーナの役も良かったが、俺はマイマイとなっちゃんに、現在の小野寺・林を重ねたら自然と泣けてきたよ。
特に映画の前半戦、サロマ湖の5円玉まではハンカチが手放せなかった。
131クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 21:07:48
美希に萌えたのだが
4年前、小仲をオカズにしたのを思い出した。
132クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 21:25:53
美希役の子って、南野陽子+中山忍って感じだね。少し、水川あさみも入ってるか。
133クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 21:52:46
>>132おれは三船美佳に見えた。
134クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 22:25:53
>>130

>俺はマイマイとなっちゃんに、現在の小野寺・林を重ねたら自然と泣けてきたよ。

この部分、激しく同意
家の外から叫んでるやつとか、ちょっとやばかった
135クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 22:29:10
>>129
この映画の試写会で、小仲は「この映画は事実とは違っていますけど」と強調していたぞ。w
136クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 22:30:23
>>134
私を見つけてくれてありがとう。だったよな。
このシーンはガチじゃないかな。
欲を言えば、二人が青森に渡るシーンまでやってほしかった。
137クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 22:37:29
>>134
受験勉強で親が面会させてくれなかった場面ね。
あれはじーんときた。
138クーベルタン男爵さん:2006/03/01(水) 23:00:37
事実とも違うし小説版とも違う。
小説版のオノデリングはアホのように明るい。
試合後取材に来てた記者と乱闘しちゃうしw

しかし、小説版って文章酷すぎ...
場面展開めちゃくちゃだし、シムソンズデビュー戦前に
既に塩湖オリンピック終わってるってどーゆーことよ?
139クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 00:25:49
4年前シムソンズと常呂町を侮辱した2chねらー
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1141218661/l50
140クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 00:47:26
今日見てきて、もっと続きが見たいとオモタ。part2作ってホスイ

てかやっぱテレビドラマ化がいいな。塩湖で基地外どもに叩かれ
青森に落ち延びた2人が、七人の侍よろしく仲間を探し、やがて
トリノオリンピックへ…シナリオ書きたいw
141クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 00:54:07
>>132
その子(藤井美菜)は、水野裕子に似てるかなと思った。
加藤ローサは、ビビアン・スーに似てるかな。
142クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 07:00:54
スイングガールズに比べて、女の子たちの方言が少なかったな。
せめて「見えるしょー?」は入れてほしかった。
143クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 07:19:01
いまさらで、既に見てる人も多いのですが、そうでない人もいるのでアップしました。

斧 Ultimate 0034 sweep

NHK BS1 カナダ戦アンコール放送 高画質フルバージョン、カット無し
MP4なので、PSPやiPod 5Gでそのまま再生できます。
144クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 08:11:41
おととし全国大会で網走行ったんだけど、まさか常呂の近くだったとは…
ビックリしたと同時に早く知ってればよかった、と思った(´・ω・`)
145クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 08:25:08
>>137
常呂高校で受験勉強する人間は皆無
146クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 08:30:40
劇中では優秀な生徒役っぽかったから、
多分受験先は北大辺りだったんだろうな
まぁ道都大学の紋別校ならorzなわけだが
147クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 08:50:50
>>144だけど、さらに関和さんの漬物屋(だっけ?)隣町だった。
ニアミスばっかだなぁ(´・ω・`)
148クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 08:59:50
机の上の赤本の背中には「東京大学」と書いてあった気がしたが、見間違いだったか。
149クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 12:10:25
まじで?
でもマジレスすると、地元高校のレベル考えたらそれは希望というよりも無謀だけどなw
塾にも行ってるみたいだが、どう考えて町内にはないわな
北見まで行ってもあるかどうか…
150クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 20:31:41
もえとさっちゃんは頭いいのかな
151クーベルタン男爵さん:2006/03/02(木) 22:11:48
それだけ現地の事情の知らない演出者による、ものすごい脚色が入ってるって事
152クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 02:10:44
この映画がPRIDEを運営している会社の企画によるものだと知って見ている人は
どれくらいいるんだろう
153クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 03:00:54
でも映画面白かったよ。
大泉がいい味出してる。
154クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 04:55:15
お前らこれは観ないのか?

東京でカーリング映画の制作発表
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0302/nto0302_16.asp
155クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 12:36:46
取り合えず、最後の決勝戦では、ストーンを追っかけてスイープの真似事ができる程度には上達してたね。
全然腰が入ってないけど。なんてこと無いようで、実は氷の上でやってるということ、
見た目ほど易しくは無いということが良く分かった。
156クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 15:53:51
>>155
小仲さん役のコのは素人目にもフォームが綺麗だね。
経験者って設定だから当然なんだろうけど。
157クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 17:56:49
>>154
見ない
158クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 22:10:32
>>156
デリバリーの体勢がずいぶん低い感じを受けたけどね
あれはあれで正しいのだろうか

>>154
見ない
159クーベルタン男爵さん:2006/03/03(金) 23:11:46
>158
トリノでのスイスのスキップも、かなり低い姿勢でデリバリーしてたような気がする。ま、レベルが違うが。
160クーベルタン男爵さん:2006/03/04(土) 11:02:43
オットさんか。
男子決勝でのフィンランドサードのメガネも
異常に低い姿勢だったが、こちらは正確性に欠けてた。
低い姿勢がいい姿勢、悪い姿勢ってわけではないんだろうな。
161クーベルタン男爵さん:2006/03/05(日) 13:45:39
age
162クーベルタン男爵さん:2006/04/06(木) 20:40:31
あげ
163クーベルタン男爵さん:2006/04/06(木) 22:19:40
>>158
なんで見たのか忘れたけれど、フォームだけならオリンピック級と褒められたらしい。

別な映画の方は設定がそもそもアレだし。
一恵たんがフレア(だったと思う)のミニスカートでデリバリーするんだぜ〜w
昔はそういう時代もあったらしいので嘘ではないようだが。
164クーベルタン男爵さん:2006/04/08(土) 14:44:33
>>163
ミニスカというかキルトなら健在
ttp://www.olsoncurling.com/Kilt.html
165クーベルタン男爵さん:2006/04/16(日) 07:23:41
>>163
> 一恵たんがフレ
江夏→江夏の21球→吹石徳一→吹石一恵
とネットサーフィンすると面白い。
江夏の前に王でも田淵で江川でも好きな人加えてもいい。
166クーベルタン男爵さん:2006/04/18(火) 10:38:32
スポーツ一般
冬スポーツ
(冬スポーツ板)
にもシムソンズスレあります。むこうの方が情報多いです。
167クーベルタン男爵さん:2006/06/22(木) 23:19:41
寿司くいてぇ寿司
168クーベルタン男爵さん:2006/08/22(火) 08:18:20
>>158
加藤から直接指導を受けたらしい。
あの低いフォームは加藤独特だからね。
でもそう考えるとローサがあのフォームじゃないとおかしいんだけどな。
小仲はああいうフォームじゃなかったから。
169雪と氷の名無しさん:2007/11/11(日) 00:47:35
age
170クーベルタン男爵さん:2007/12/14(金) 23:28:12
酒だよ、酒。
酒かぁビール。
って、必死に劣勢の頭の中を切り替えようとしている姿が、いじらしいじゃないか!
あんまり揚げ足とるなよ。
171クーベルタン男爵さん
↑禿同。
あら、美味しそうなこと。
だ!