アテネ五輪メダルの内訳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
同じ金メダル一つにしても陸上100mとクレーン射撃では大きな差があるような気がします
各国のメダル内訳を見て真のスポーツ強国を決めよう
誰か暇な人調べて
2クーベルタン男爵さん:2005/12/13(火) 17:22:54
クレーン射撃wwwwwwwwwwwwwwwwww
3クーベルタン男爵さん:2005/12/13(火) 17:42:56

アメリカ、ロシア、中国、

のどれかだろうな。
4クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 03:13:57
中国とアメリカが圧倒的

しかしやっぱ競技時間の長い方が金に対して充実感があったりするんだろうか。
(例 / シンクロ、アーチェリー、マラソン等)
5クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 18:18:48
【支那】金22−銀14−銅10(合計46)

金メダル22
 体操・男子種目別あん馬
 卓球・男子ダブルス
 飛び込み・男子10mシンクロナイズドダイビング
 重量挙げ・男子62kg級
 重量挙げ・男子69kg級
 射撃・男子ライフル射撃10mエアピストル
 射撃・男子ライフル射撃50mライフル3姿勢
 射撃・男子ライフル射撃10mエアライフル

 テニス・女子ダブルス
 競泳・女子100m平泳ぎ
 柔道・女子52kg級
 卓球・女子シングルス
 卓球・女子ダブルス
 バドミントン・女子シングルス
 バドミントン・女子ダブルス
 飛び込み・女子3mシンクロナイズドダイビング
 飛び込み・女子10mシンクロナイズドダイビング
 重量挙げ・女子58kg級
 重量挙げ・女子69kg級
 重量挙げ・女子75kg超級
 射撃・女子ライフル射撃10mエアライフル

 バドミントン・混合ミックスダブルス
6クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 18:19:34
銀メダル14
 フェンシング・男子エペ個人
 フェンシング・男子フルーレ団体
 重量挙げ・男子56kg級
 重量挙げ・男子62kg級
 射撃・男子ライフル射撃10mエアライフル

 競泳・女子4×200mリレー
 柔道・女子78kg級
 自転車・女子500mタイムトライアル
 飛び込み・女子10m高飛び込み
 バドミントン・女子ダブルス
 重量挙げ・女子48kg級
 フェンシング・女子サーブル個人
 アーチェリー・女子団体
 射撃・女子クレー射撃スキート
7クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 18:20:06
銅メダル10
 射撃・男子クレー射撃ダブルトラップ

 柔道・女子48kg級
 柔道・女子70kg級
 柔道・女子78kg超級
 体操・女子個人総合
 卓球・女子ダブルス
 バドミントン・女子シングルス
 トランポリン・女子個人
 射撃・女子クレー射撃ダブルトラップ
 射撃・女子ライフル射撃50mライフル3姿勢
8クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 18:20:29
ちなみに、飛び込み、重量挙げ、射撃の3競技を除くと
金10−銀8−銅8(合計26)になる。

日本は金13−銀6−銅7(合計26)だから
逆転して日本の方が上になる。
9クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 18:20:51
さらに柔道も除くと
金9−銀7−銅4(合計20)になる。

日本も柔道を除くと
金5−銀4−銅7(合計16)だから
総数では大して変わらない。
10クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 18:21:26
夏季五輪2大競技で比較すると

【日本】
競泳 金3−銀1−銅4(合計8)
陸上 金1−銀1−銅0(合計2)
合計 金4−銀2−銅4(合計10)

【支那】
競泳 金1−銀1−銅0(合計2)
陸上 金0−銀0−銅0(合計0)
合計 金1−銀1−銅0(合計2)

【韓国】
競泳 金0−銀0−銅0(合計0)
陸上 金0−銀0−銅0(合計0)
合計 金0−銀0−銅0(合計0)

【アメリカ】
競泳 金12−銀9−銅7(合計28)
陸上 金1−銀3−銅2(合計6)
合計 金0−銀0−銅0(合計34)
11クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 18:22:04
支那は五輪メダル大国だが
スポーツ大国ではない。
12クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 18:22:27
アテネ基本目標を達成、と中国選手団が中間総括
http://www.yomiuri.co.jp/athe2004/news/20040823iex2.htm
中国選手団の段世傑副団長が23日、記者会見し、22日までにアテネ五輪で
22個の金メダルを獲得したことなどで「金20個以上」などとしてきた
「基本目標を達成した」と発表した。

また22日時点で、メダル数や入賞種目の広がりから判断し「(通算で28個
の金メダルを獲得した)前回のシドニー五輪よりもよい状況」と分析した。

副団長は、90種目で上位8位に入ったほか<1>若い選手が活躍<2>
弱かった団体競技で8強入り<3>テニスなどの弱かった競技で金メダル獲得
―などをあげ「2008年北京五輪の開催に向けて良好な基礎を築いた」と
中間総括した。

中国は22日現在、国・地域別の金メダル数でトップの座を維持しているが、
段副団長は「中国は参加する203種目中、約3分の2を終えているものの、
ロシアやドイツなどは優勢な種目が残っている」としてメダル争いでは、
依然3位を目標とする構えを変えず、「気を緩めずに全力を尽くす」を
姿勢を示した。(共同)
13クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 18:32:30
アメやヨーロッパには色んな人種がいて羨ましいと
五輪の度に思う。(特に黒人は陸上系に強杉)
14クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 21:55:41
>>10
アメってもっと陸上でメダルを稼いでいるのかと思ってた。
こうやって比較してみると面白いね。 まとめてくれてありがd!
15クーベルタン男爵さん:2005/12/14(水) 23:18:04
つうか間違ってるだろw
途中経過だろそれは

中国のH金 日本は女子マラソンとハンマーで金ふたつだしあめりかはもっととってる
1614:2005/12/15(木) 00:06:42
だまされるところだった・・・ 自分で集計しなおしてみた。

【日本】
陸上 金2 銀0 銅0 (2)
競泳 金3 銀1 銅4 (8)
-----------------------
合計 金5 銀1 銅4 (10)

【中国】
陸上 金2 銀0 銅0 (2)
競泳 金1 銀1 銅0 (2)
-----------------------
合計 金3 銀1 銅0 (4)

【アメリカ】
陸上 金8  .銀12 銅5 (25)
競泳 金12 銀9  .銅7 (28)
--------------------------
合計 金20 銀21 銅12 (53)
17クーベルタン男爵さん:2005/12/15(木) 15:46:30
このサイトの五輪データは面白いと思う。
各国ともかなり偏った競技でメダルを量産してることが分かる。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/TVCM_archeology/zakki/zakki0409.html
18クーベルタン男爵さん:2005/12/17(土) 04:46:10
その表見ると、ドイツの没落は陸上と競泳の地盤沈下が大きく影響してるみたいだな。
あとロシアは体操がものの見事に落ちぶれてるね。
バルセロナでシェルボやミシューチンがメダルを量産しまくってたのと比べると悲しくなる。
19クーベルタン男爵さん:2005/12/17(土) 22:49:50
>>18
そういう時代の栄枯ってのはありますよ。
例えばそのロシアの体操メダル量産時代の前は、それこそ日本が体操のメダル量産をしてた。
(それこそ笠松とか塚原とか…)
20クーベルタン男爵さん:2005/12/17(土) 23:19:19
ドイツが力を入れてるスポーツはサッカーとジャンプだけ。
そのサッカーも昔のような絶対的なものではなくなってきた。
21クーベルタン男爵さん:2005/12/22(木) 02:22:54
団体競技でもメダル一つってのが腑に落ちないな。
アルゼンチンなんてサッカー、バスケと2大球技でメダル獲ってるのに総数は少ない。
まあどちらも本気の大会じゃないから、それまでといえばそうなんだが。
五輪は所詮アマチュアスポーツの祭典じゃね。
22クーベルタン男爵さん:2005/12/22(木) 20:22:52
サッカーもバスケもオリンピックはギャグだから1個で十分
23クーベルタン男爵さん:2005/12/26(月) 21:57:39
>>17
これ見るとオリンピックってマイナースポーツの祭典って感じがするな
中国なんかメダルの取り方がいかにも共産圏って感じ
24クーベルタン男爵さん
よっこら