213 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 22:57
日本はもう2軍とアマで最高のチーム作って目標銅メダルがいいね
・日本は全員プロで総年俸約40億円以上
・前回金メダルのアメリカ、銅メダルの韓国が出てない
・野球人気が日本でいうカバディみたいな位置付けの国ばかり
(オーストラリア・イタリア・オランダ・ギリシャ)
・70年を越える歴史を持つ日本プロ野球
・アマチュアのキューバと2A選手主体のカナダ
・野球を真剣にやってる国が一桁しかない
・試合会場はアテネなのに野球だけ選手村に入らず(コック帯同)
・ガラガラで何のプレッシャーも無い仮設スタジアム
・出場8カ国(メダルの確率8分の3)
215 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:04
ライブドアの社長は良かったよな。
『まさか、日本の野球がここまでへタレだとは思わなかった』
とか言って、近鉄買収を撤回できる。
元々、買うつもりないんだし。
216 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:06
>>211 同じ先発投手と抑え投手に同じようにやられてるよね。
打線に関しては、予選時のVTR流してるだけかと思った。
217 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:08
>>215 こんばんわ。
ナベツネさんも2ちゃんねるをやるんですね。
218 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:16
mん、
219 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:18
選手村じゃなくて高級ホテル貸しきりってのが一番萎える。
220 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:21
>>213 二軍公式戦で四球&エラー連発する二軍選手たちは使い物にならない。
頼れるのは、廃部の危機と戦いながら必死に野球をしているアマのみ。
221 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:28
選手村とかの方が色んな人間がいて刺激があって楽しそうだけどな〜
やっぱ日本人同士で固まっていないとイヤなのかね。
222 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:29
一生懸命やってこの程度か!
223 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:29
高級ホテルに専属コックや家族まで引き連れても栄養費が足らなかったんだよ
予選1位の特典ってあるんだろ?
225 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:31
なんか栗山の解説はようわからんな。
226 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:32
227 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:33
>>224 一番弱いはずの予選通過四位のチームとの初戦対戦カード以上の
どんな特典を望んでんだよてめぇ。
228 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:34
>廃部の危機と戦いながら必死に野球をしているアマのみ。
悪いが、選手のパフォーマンスとチーム存続は関連性がない。アマならなおさら。
そもそも野球知らないでしょ?チミ
230 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:39
中畑の馬鹿はどんな特典が有ると思っての発言なんだろ
231 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:46
232 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:47
長嶋じゃぱんの銅<∞<女子ソフトの銅<<<<<その他の選手たちの銅メダル
233 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:48
こっそり関空あたりに帰ってきそうな気がする
234 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:51
235 :
クーベルタン男爵さん:04/08/25 23:56
■アテネ戦士の発言
中畑 清「なんで負けたのかなぁー」
城島健司「何の後ろめたさもない」
中村紀洋「結果は銅だが、金に等しい価値がある」
藤本「ウィリアムスには、シーズンでもああいうピッチングをしろ、と言いたいです(笑)」
仙一「強いものが弱いものに負けることもある」
■五輪選手の発言
【飛び込み】寺内健 「今日のことを忘れたくない。終わってみて、自分がまだまだということを痛感させられました。」
【陸上】為末大「プロですから、結果が出ないのは情けない。申し訳ないです」
【シンクロ】立花美哉 「もっともっとパワフルな演技をしたい」
【卓球】福原愛「オリンピックはまぐれや偶然で勝てる大会じゃないと思いました…」
・・・二度と五輪にくるな野球関係者
236 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 00:04
五輪終
i~
237 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 00:10
仙一は、今は五輪中で他の競技の解説なども残っているから、目立つ
発言は抑えているのかな?
どちらにせよ仙一には、長嶋教からの反撃を覚悟のうえで批判もして
ほしいとこだな。
これで、プレーをした選手も「良くできた」、監督も「何でかな?
仕方がない」、周りの大きな影響力をもつ人間も「これが
野球というもんだ」、で丸く治めたら、日本は同じことを繰り返すよ。
238 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 00:35
239 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 01:06
「予選を1位で通過すれば何かしら特典があると聞いていたのに、何もないんだよね。そういうことをもっと教えてほしかった。これがアマチュアといってしまえばそれまでだけど」。中畑ヘッドの言葉は出たとこ勝負だったことを物語る。
240 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 01:17
アテネオリンピックの舞台では日本は三番目の力しかなかったという事実を
素直に認めてコーチ選手は国民にきちんと謝罪しろ。
トーナメントは勝ったチームが強いというルールを尊重しろよ。
日本は弱かったんだよ。
241 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 01:18
これは、行為無価値かそれとも結果無価値だったのか
どうなんだろう?
オーストラリアのアマチュア野球リーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>日本ピュロ野球
これは確定だな
243 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 01:36
【レスリング】伊調千春
オリンピックの銀でもうれしくない。いままで自分を支えてくれた人に申し訳ない気持ちです。
【卓球】福原愛
オリンピックはまぐれや偶然で勝てる大会じゃないと思いました。
244 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 01:47
長島監督の背番号は3だろ。それにあわせて3位だよ。
今度は王さんを監督にするべきだな。
246 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 01:52
昨日勝つ事に意味があるわけで、今日勝って喜んでる選手って、ほんとにアマチュアだと思う。
247 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 01:58
台湾にスレスレの勝利。
オランダに打ち込まれ
豪州に連敗。
予選のキューバは本気ではない。
ギリシャに途中まで1点に押さえられている。
日本は弱かった。
248 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 07:37
【レスリング】伊調千春
オリンピックの銀でもうれしくない。いままで自分を支えてくれた人に申し訳ない気持ちです。
彼女はいいことを言う。
それに比べて野球のカスどもは・・・
249 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 10:47
250 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 10:49
仕返しに、オーストラリアはW杯ラグビーでボコボコにしてやるよ。
251 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 11:35
中畑はじめ、野球の選手、男らしくない。
伊調千春の方が、男らしかった。
あれでよく
「全力を尽くした」って言えるよね。
オーストラリア戦の最後の攻撃なんか、全く気合い入ってなかった。
ソフトも野球もオーストラリアに負けてしまって、ここ数日、カンガルーがイヤ。
野球は日本で一番人気とレベルにギャップのあるスポーツということか
253 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 18:52
全力出し切って銅という方がうつだよ
254 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 20:09
野球って全力を出し切るスポーツじゃないね。
残尿感のある前立腺肥大スポーツというべきだな。
255 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 20:12
256 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 20:39
表彰式見たら腹立ってしょうがなかった。
257 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 21:05
258 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 21:12
259 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 22:22
まあ巡業ついでに拾ってきた10円玉みたいなもんですから。
260 :
クーベルタン男爵さん:04/08/26 23:59
age
261 :
クーベルタン男爵さん:04/08/27 10:16
>>255 っていうかデーゲームの暑さと陽射しにやられたんだろ。しかもドーム多いし。
ファームの選抜のほうがいろんな意味でいいんじゃないの。つぎのオリに野球があるなら。
262 :
クーベルタン男爵さん:
勝利への執念負けだわな。
にしてもアテネでの行動と言動はヒドイな。