【競泳】アテネで活躍が期待できそうな選手【競泳】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
○日本水泳連盟 http://www.swim.or.jp/
  リンク http://www.swim.or.jp/07_link/index.html

第80回日本選手権水泳競技大会 競泳競技 
 兼 アテネオリンピック代表選手選考会 速報 http://swim.seiko.co.jp/

1 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1017/10173/1017367796.html
2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1041911145/
3 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1062213006/
2クーベルタン男爵さん:04/04/21 01:33
田淵三木天野柴田山田は五輪内定
3クーベルタン男爵さん:04/04/21 01:34

4クーベルタン男爵さん:04/04/21 02:18
乙!
5クーベルタン男爵さん:04/04/21 09:02
北島君、筋肉がつきすぎて体が相対的に重くなった感じがする。
水に浮いた感じでは去年の世選の方が良かったな。
今は少し沈んだ体を力で前に持っていく感じがして、やや先行きに不安を感じる。

あと、ターンの際、ドルフィンキックが自然に入っちゃっているよ。要注意だ。
6クーベルタン男爵さん:04/04/21 10:30
>>5
キックが入ってるのは昔から。
7クーベルタン男爵さん:04/04/21 11:37
>>5
それを五輪直前に指摘して
調子を狂わせる算段か?>欧米
8クーベルタン男爵さん:04/04/21 12:53
標準タイム突破で自動的に内定なの?これって前回もそうだった?
9クーベルタン男爵さん:04/04/21 13:00
>>8
前回は裏基準だったため、千葉すず問題になった。
10クーベルタン男爵さん:04/04/21 16:12
>>5
ブレストのターン後のドルフィンキックは禁止されてるけど、
実際には失格取れないから。
だから意識してやってる人のほうが多いよ。
11クーベルタン男爵さん:04/04/21 16:19
北島は明らかにチンポ使い過ぎてパワーダウンした
五輪には期待してない
三木 二郎選手が優勝した瞬間(アテネオリンピック出場決定、決定、新記録)ををうpしましたぁ!!
http://uproader2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-21%20005.JPG
http://uproader2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-21%20006.JPG
http://uproader2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-21%20007.JPG
http://uproader2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-21%20002.mov

★アテネオリンピックを応援してます♪★日記!!を
始めました!よろしくお願いします★
http://diary3.cgiboy.com/1/atene/
アテネオリンピックを応援してます♪★日記!!
にものせていきたいと思ってますーー!!
13クーベルタン男爵さん:04/04/21 18:20
age
14クーベルタン男爵さん:04/04/21 18:28
北島選手は世界記録更新したの?
15クーベルタン男爵さん:04/04/21 19:02
大西日本新で五輪内定
16クーベルタン男爵さん :04/04/21 19:10
中西は標準記録破ってないじゃん
本番は200だけになっちゃうの?
17クーベルタン男爵さん:04/04/21 19:12
本番は200だけだね。
18クーベルタン男爵さん:04/04/21 19:18
森田日本新で五輪内定
19クーベルタン男爵さん:04/04/21 19:24
北島世界新は出なかったけど五輪内定。
20クーベルタン男爵さん :04/04/21 19:25
>>17Thx
21クーベルタン男爵さん:04/04/21 19:35
結局、今日内定決めたのって誰?

北島と大西くらい?
22クーベルタン男爵さん:04/04/21 19:37
今日五輪決めたのは
100背森田
100平北島
100バ大西。
この3人は五輪内定。
23クーベルタン男爵さん:04/04/21 19:38
今日の日本新は2つでした。
24クーベルタン男爵さん:04/04/21 19:38
>>22
サンクス。

今日1バック女子、決勝かと思ってたよ
25クーベルタン男爵さん:04/04/21 20:15
http://athens.daa.jp/
速報速し!
26クーベルタン男爵さん:04/04/21 20:50
>>16
多分200で出場権をつかめば、本番の100も出られると思う。
27クーベルタン男爵さん:04/04/21 21:03
北島2大会連続オメ。
大西2大会連続オメ。
森田初五輪切符オメ。
28クーベルタン男爵さん:04/04/21 21:16
今日一番の収穫
プレゼンターとしてレース前にインタビューを受けた鹿島タンがとても可愛かった。
受け答えもしっかりしていて好感度UP。
辰巳まででかけた甲斐がありました。
>>7
明らかな泳法違反で失格をとられる。金メダルをとってからでは遅すぎるから忠告した。
30クーベルタン男爵さん:04/04/21 21:21
>>10
アドリアンムーアハウスが金メダル獲得後失格になったことを知らないのかい?
31クーベルタン男爵さん:04/04/21 21:28
>>30
ムーアハウスってソウルの100平の金メダリストだよね。
いつの大会で失格をくらったの?
>>28
昨日のプレゼンターは木村衣里、山野井絵理でした。
結婚しているようです。
既出ですか?
33質問?:04/04/21 22:10
近大の選手はバスで移動しているのでしょうか?
それとも辰巳駅にいき電車を利用しているのでしょうか?
どなたか教えてください。
34クーベルタン男爵さん:04/04/21 22:22
>>31
ソウルの2年前のマドリード世選。
最悪なことに、その日彼の母親が観戦していた。
だからこそ、ソウルで100分の1秒差で金をとったときは狂喜乱舞したわけだ。
35クーベルタン男爵さん:04/04/22 00:22
三木次郎って、歌手の森山にクリソツだな。
36クーベルタン男爵さん :04/04/22 01:44
大久保嘉人にも似てる。
>>26
え、そうなの?
じゃあ松田君も200バタで五輪決めればフリーも出られたりする?
森田=水泳界の清水宏保
100m背のこと考えると昨日は眠れなかった
>>37
実際アテネでどの種目にエントリーするかって言うのは
正式にアテネ派遣が発表されてからだから
シドニーの女子バックの時もどっちにエントリーするか決まったのは
シドニー派遣発表後
>>28
引退した選手がプレゼンたーとして出てくるんだ。知らなかった
しかし山野井妹引退してたのは知らなかった
42クーベルタン男爵さん:04/04/22 12:48
松田丈志 15:09.52 日本新
43クーベルタン男爵さん:04/04/22 13:16
日本新オメ
>>40
エエエェェェ(;´Д`)ェェェエエエ
じゃ、自由形のはぎともが個めに出たり、背泳ぎに出ることもあるわけ?(枠に空きがあれば)
>>44
可能性としては0ではない。
でも萩原の場合はないだろうね。本人が出場を望まないだろうし。
46クーベルタン男爵さん:04/04/22 13:49
萩智よ。
枠に空きがあれば個人メドレーだけには出場してほしい。
してくれ。
背泳ぎは有力選手が沢山いるから別に出なくてもいい。
47クーベルタン男爵さん:04/04/22 13:51
という事は
中西は100バで派遣標準を突破しなかったが、
200バで出場権をつかめば自動的に100にも出場出来るんだね。
それで本番では大西と中西調子が良い方を使えばいいんだね。
48クーベルタン男爵さん:04/04/22 13:52
訂正
メドレーリレーに使う
でも2個メは枠埋まっても1つじゃない?
はぎともがフリーでアテネ行きが決まって2個メに出るかどうかは別にして
50クーベルタン男爵さん:04/04/22 14:08
訂正
中西悠子
51クーベルタン男爵さん:04/04/22 14:42
今回は派遣標準記録切った種目だけしか出れんのと違うか。
52クーベルタン男爵さん:04/04/22 15:06
森田がイケメンといわれているのは納得行かない
キヌガサ絵理
54クーベルタン男爵さん:04/04/22 15:36
>>10

北島のターン後のドルフィンは露骨過ぎる。
日本じゃ失格とらないかもしれんが、
五輪本番だと泳法違反で失格とされても仕方ない。
北島潰しの圧力もあるだろうし。
水中カメラの映像が何よりの証拠。
>>54
よし!54は今から辰巳に行って北島に失格になるぞ、と忠告してこい!
>>55
いや、本人が自覚してないなら忠告したいよ。北島応援してるし。
でも、それは当然コーチの役割。
問題は確信犯でやってるのかどうかだ。
>>51
派遣標準記録は日本水連が独自に決めた数値であって、
自動内定を出す出さないの基準。
だから五輪標準だけ後の数試合で切っとけば
出場できるんじゃない?
>57
いや、選考会の成績で選考するとされていて、選考会は
日本選手権しかない。リレー、メドレーリレーも選出
基準があって、それを突破しない場合派遣されない。
派遣標準に0”01でも届かなかった人は絶対選ばれないの?
>>59
派遣標準記録はあくまでこの記録を切れば「自動的に」内定する基準だから、
切れなかった人でも選考委員会で選出される可能性はあるんじゃ?
突破したのに選ばれないっていう不平等さをなくすための派遣記録設置であって
自動内定ってやつだろ
↑あ、もちろん順位(2位までってやつ)もね
100も200も礼子と華英 と予想
64クーベルタン男爵さん:04/04/22 19:20
【4月22日木 第3日午後 概報1】
■バタ 200M 男 準決勝
1松田 丈志(標準突破)
2山本 貴司(標準突破)
3武藤 慎(標準突破)
■個メ 200M 女 準決勝
1天野 美沙
2藤田 紗和美
3竹内 浩美
-------------------------------------------------
■自由 200M 女 決勝
1永井 奉子
2上田 春佳
3浦部 紀衣
■自由 200M 男 決勝
1奥村 幸大 標準突破内定 日本新
2桜井 裕司
3内田 翔
■平  100M 女 決勝
1田中 雅美
2中村 沙耶香
3三輪 芳美
■背  100M 女 決勝
1中村 礼子 派遣標準突破 内定
2稲田 法子 派遣標準突破 内定
3中村 真衣
4寺川 綾
5伊藤 華英
※詳細は
ttp://swim.seiko.co.jp/
65クーベルタン男爵さん:04/04/22 19:22
寺川綾応援してたのに……ショボーン
66クーベルタン男爵さん:04/04/22 19:24
中村礼子、00秒台出たね! すごい。

そして稲田、おめでとう!! 感動しました (T-T)
奥村ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
マジ嬉しいよ・・・
68クーベルタン男爵さん:04/04/22 19:25
【4月22日木 第3日午後 概報2】
■決勝終了・派遣内定者
・自由 200M 男 奥村 幸大
・自由 200M 女 なし
・自由 400M 男 なし
・自由 400M 女 山田 紗知子、柴田 亜衣
・背  100M 男 森田 智己
・背  100M 女 中村 礼子、稲田 法子
・平  100M 男 北島 康介
・平  100M 女 なし
・バタ 100M 女 大西 順子
・個メ 400M 男 三木 二郎、 田渕 晋
・個メ 400M 女 天野 美沙
・リレ 800M 男 なし
・リレ 800M 女 なし
・MR 400M 男 (森田、北島、*、*)
・MR 400M 女 (中村礼、田中、大西、*)
■新記録
・個メ 400M 男 三木 二郎  日本新
・バタ 100M 女 大西 順子  日本新
・背  100M 男 森田 智己  日本新
・自由1500M 男 松田 丈志  日本新
・自由 200M 男 奥村 幸大  日本新
・平  100M 女 中村 沙耶香 高校新
中村レイコは200もイケそうだな。
残り1枠、伊藤と寺川どっちがいけるか。。。壮絶すぎ
70クーベルタン男爵さん:04/04/22 19:27
【4月22日木 第3日午後 概報3】
■4月23日金 第4日種目 午前
・自由 100M 女 予選
・自由 100M 男 予選
・バタ 200M 女 予選
・背  200M 男 予選
・平  200M 男 予選
■4月23日金 第4日種目 午後
・自由 100M 女 準決勝
・自由 100M 男 準決勝
・バタ 200M 女 準決勝
・背  200M 男 準決勝
・平  200M 男 準決勝
・バタ 200M 男 決勝
・個メ 200M 女 決勝
・自由 800M 女 決勝
・自由1500M 男 決勝
71クーベルタン男爵さん:04/04/22 19:32
今日の五輪内定者。
中村礼子
稲田法子
奥村幸大おめ。
日本新奥村オメ。
994 名前:クーベルタン男爵さん 本日の投稿:04/04/22 15:51
勝手に予想

100Ba
1中村礼 2中村真 3伊藤
200Ba
1中村礼 2伊藤 3稲田
今日も面白かったー。
ところでなんで松田君は短距離バタと長距離フリーが得意なの?
彼はかなり特殊なの?
去年はどっちかに絞れって声も大きかったけど、
今年はそれをはねかえす勢いだね。
明日のスポーツ新聞の見出し

「綾惨敗」
松田は2Buと15frでイケるな。
1500泳いだあとであの記録もスゴイ。
>>74
悪いがそれほどのネームバリューはないと思われ。
>>74
明日のスポーツ新聞の見出し

「火星人見つけた こんな顔」
78クーベルタン男爵さん:04/04/22 19:42
>>28
鹿島瞳たんは、さいたま市のセントラルスポーツフィットネスで
インストラクターやってるらしいね。
筋肉トレのコーチらしいが。
女子の100Baで0秒台に入ったのは2人目?
80クーベルタン男爵さん:04/04/22 19:47
女子の背泳ぎ、なんとも華のない二人が代表に。。。
こうなったら200はハナエとアヤでうまいことバランスとれないものか???
でも礼子が割り込んでくるんだよなぁ
礼子は華はあるんじゃない?
可愛い顔していると思うけど。
>>79
日本では2人目。
83クーベルタン男爵さん:04/04/22 19:57
>>60
その可能性はないと思う。
礼子はいつの間に100mこんなに速くなったんだ?

乗ってるだろうし、得意な200mだけに楽しみだよ。
>>78
もう辞めちゃたよ
ケコーソするからヽ(´ー`)ノオメ

奥村中村礼稲田おめ
予選見た限りでは稲田がクルとは思わなかった
すげー
真衣はどうにか200で出れないもんか?
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
86クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:03
前スレに寺川は無理って意見があったが、それを見たとき俺も結構同意だったんだけど、
今日の100を見た限り、寺川と伊藤はあまり差がないね。
200は本命中村礼だろうけど、2番手争いは微妙だ。
見てる方は面白いが、やってる方は大変というレースの典型になりそう。
礼子と稲田って肝心の本番で力出し切れないタイプだから
信用できないねぇ。
ゴリラ真衣が遅すぎだからいけないんだが。
>>87
まいまでゴリラに昇格カヨ!
89クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:06
>>85
ありゃ、もう結婚するの?
恭子たんより2つか3つ年下なのに……
早いねえ。>鹿島たん
90クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:06
ちょっとリップサービスが混ざってるかな?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20040422-00000049-kyodo_sp-spo.html
91クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:08
稲田は岩崎に化粧が濃いことを注意してやれ
92クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:09
>>91
そういえばバルセロナのときは岩崎、稲田、春名の3人で
『花の中2トリオ』
なんて言われてたよなあ……
あれから12年だもんねえ。
93クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:10
コーチ陣では、平井コーチ、田村コーチ、鈴木陽二コーチの代表入りはほぼ当確かな?
>>87
それは過去の話だな。
今回、選考方法が変わり、相当な重圧がかかる中で結果を出した2人はアテネでもきっとやってくれるはず。
95クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:16
こっちもよろしく

実況 スポーツch
http://live12.2ch.net/dome/
 日本水泳選手権 兼アテネ五輪代表選考会 Part2 
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/dome/1082622934/
96クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:19
錦織って200mにエントリーしていないんだね。
ちょっとびっくり。
これでメドレー要員奥村がゲット?
98クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:20
奥村は素晴らしかった。
これで1フリの代表争いでも精神的にかなり優位に立てそう。
細川はタイムから推察するに、今日の決勝は体力を温存したかな?
99クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:23
>97
800リレーは派遣条件を満たさないから男女とも派遣なし
100クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:26
>>91
ゲラゲラ
チークの入れ方からすると、丸顔を気にしてるんだろ。
つーか、ヘアメイクさんくらいつけてやれよ。>NHK
101クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:26
田中は自分の日本記録にはるかにとおいタイムだったの?
102クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:29
>>100
チークも凄いがアイシャドーも凄い
さすが金メダリスト
103クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:31
ttp://up.nm78.com/data/up000457.jpg
これが今日の恭子たん
104クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:32
3日目終了時点で5種目で日本記録更新というのは悪くないペース。
>>101
ttp://swim.seiko.co.jp/2004/S70701/ranking/22R034.pdf
105クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:38
稲田タソオメ(TдT) チョー感動した
106クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:45
勝ってもほのかに喜んだ礼子タンに好感もったよ。
去年の永井≒今年の永井
108クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:49
永井はもういいよ
109クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:50
一番がっかりしてるのは、外国人選手らしい。
110クーベルタン男爵さん:04/04/22 20:59
中村真衣はもう絶望的ですか?
大西は酒好きなんだな。
アテネまでは酒量はセーブかな。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/swim/athens/column/200404/at00000284.html
>>110
シドニー以降は200ではいいタイムが出てないから、ほぼ絶望だと思う。
112クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:27
113クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:31
200は伊藤じゃ全然華がないから寺川で。
中村礼稲田は華はないが、伊藤も華はない。
114クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:32
(゚Д゚)ゴルァ!!真衣、最後まで諦めるな!
115クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:34
稲田は五輪でも結構期待できる。
世界水泳でもノーマークでメダル取っちゃったし。
中村礼も今まで大舞台で本当に弱くてことごとく期待を裏切ってきたが、
今大会の中村礼を見るかぎり物凄いかくへんしたのは間違いない。
彼女は本物だ。
かなり実力を付けた。
今度こそ五輪でやってくれそうだ。
116クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:37
中村礼は自信もつけたみたいだな
弱弱しい顔で挑んだ中村真とは対照的だった
>>112
やっぱり出ないのか〜残念。
ここまで見る限り、中村礼は前評判どおり
ttp://www2.asahi.com/2004athens/athletes/TKY200404170193.html
119クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:44
>>109 どういう意味かいな??

明日の松田は、バタの決勝後1500の決勝だな。
好調とはいえ、1500の派遣記録突破は決勝後にはきついのでは。
是非頑張って欲しいッス。

勝負強さはやはり稲田だな。

永井については応援する方もいい加減疲れたッス。
藤野も完全に調整失敗で残念だったなぁ。

120クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:46
三田がフリーにエントリーしてくれてれば。
121クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:47
藤の予選落ちだったのか_| ̄|○
122クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:48
200も中村礼はほぼ間違いない。
事実上
伊藤対寺川の争い。
123クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:49
田中はリレー要員としてアテネ行き内定(萩原のタイム次第だが)だろ。
そして何故だか個人100平も泳ぐ事態が発生する可能性100%。
124クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:49
伊藤も寺川も(゚听)イラネ
萩原の枠あけといて
125クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:50
三田はどうせフリーに出ても二分は切れないな
126クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:50
今まで寺川対伊藤の場合は伊藤のほうが一歩有利かなと思ってたけど、
今日の試合見るかぎり全然分からん。
どっちが勝ってもまったくオカシクナイ。
3年ほど前、福岡で世界水泳があった時
日本代表の合同合宿が漏れの近所であったんよ。
で、近くの本屋で中村真が男といっしょにいるのを見かけたから、
サインもらったんだよねえ。今も額縁入れてるよ。
だから今度の五輪出れないのは残念だわ。

ただ、もっと残念なのはその時いっしょにいた男ってのも競泳の選手だったんだけど
シドニーでたいした活躍せんかったから無視したんよ。
そしたらその後、そいつ世界新連発しちゃった。
ちゃんとサインもらっときゃ良かったよ・・・(;´Д⊂)
128クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:51
萩原の自由形の選択は結構いいかも。
田中の成績次第では再びメドレーでメダルの予感がする。。。
129クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:51
>>123
なんで萩原と田中が関係あるんだ?
わからん!俺は馬鹿なのか!!!!!!!!!
そっか、メドレーリレーで救われる選手もいるのか。
誰が選ばれるのか。楽しみだなあ。
131クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:54
中西と中村礼子は負ける気がしない。
なんか体からオーラが出てる。
132クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:54
田中は平泳ぎで+0.03秒。残るは萩原の記録。
派遣標準はバタ、背は突破。
リレーに関しては残る二人が派遣記録1秒以内なら追加で派遣することになってる。
従って、田中も選ばれること決定。
133クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:56
ちなみに女子100自由の派遣記録は55.07。
リレーメンバーでの救済は56.06。
これなら萩原は泳げるでしょ。永井にもまさか負けないだろうし。
134クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:56
4年前からまったく何も変わらなかった奴。
中村田中。2人とも無様だな。哀れ。情けない。他が沢山変わってるのにね。
田中はメドレーリレーがあるからどっちにしろ五輪に行くが、
中村は3回目の五輪出場なし。
135クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:58
>>127 シドニーで大した活躍をしていない、、、
とあるが、北島は100で4位だ。
これだからにわかファンはウザイ。逝ってよし。
136クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:58
>>132
なるほど、そういうことか!
萩原がブレスト泳ぐのかと思ってびびった。
137クーベルタン男爵さん:04/04/22 21:59
>>134
俺は中村真がメダルを取っても更に4年間続けたこと自体評価したい。
中村>>田島・中尾
138クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:00
>129
メドレーリレーの派遣要件として
・100mの各種目で2種目以上派遣標準を突破していること。
・派遣標準を突破していない種目は、1秒以内であること。

ということから、ハギトモがフリーで派遣標準から1秒(56.07)以内
であれば派遣となるが、1秒以上遅れると派遣がパーになるから
おのずと田中の100m出場もなくなることをいいたいんだよ。
139クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:00
田中は維持でも200で標準記録切って出ろ。
おまけでついていくなんぞ自分でも情けないだろ。

サンデースポーツはじまた。
140クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:01
だね、中村は短水路で日本新を出したが五輪へ行けず。
田中は4年前より退化しているが五輪へ。
まったくなあ。

流石に田中は200平で派遣標準記録を突破すると思うが。。。
141139:04/04/22 22:01
しまった。
真衣タソショックでサンデースポーツなんて書いてしまった。
142クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:02
>141
違和感なかった
143クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:03
中尾はさておき、田島!!!
あぁ!!!!!!!
144クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:04
>>140
女子のブレストには中村礼や伊藤や寺川のようなポストシドニー世代がほとんど
出てこなかったってことよ。
145クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:05
田島がの記録が破られるのはいつなんだろう・・・・
てるてる家族で「うちは昔水泳やっとったんよスーイスイ」とか言って泳ぐ真似してたな。
146クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:06
中村礼子、中西は立派になったなね。
見ていて安心していられるレース展開に万歳。
147クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:06
中村の五輪落選は物凄いショック。
また稲田と一緒に行ってほしかった。実力者である事は知ってたし。
勝負の世界は厳しいね。
でもこれが現実か。現実も厳しい。
148クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:07
>>141
ノシ
スポーツは36分?頃からだそうです。
149クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:08
>>140 中村サヤカ選手はもう一年早く育っていたらば、かな?
はて、川辺選手はいずこ?
150クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:08
前回シドニー五輪銀メダリストが出れない五輪衝撃的だな。
日本もレベルアップした物だ。
151クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:09
>>138
( ノ゚Д゚)ドモ!
リレーに出れても
また田中がキモになるのか_| ̄|○
152クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:10
世界中もビックリするだろうな。
前回シドニー銀メダリストが出れなくて。
153クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:12
中村礼子が調子よくなるのは200だけでよかったんだよ!(泣)
154クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:13
今までの自分とは違うという自信が、確信に変わった瞬間だった。「必ず最後は自分が
勝つと思っていた。その気持ちが自分が一番強いということが分かった」。激戦の女子
百メートル背泳ぎ。勝ったのは、二百メートルを得意としてきた中村礼子だった。
勝利への執念に体が鋭く反応した。持久力に定評のあった21歳が抜群のスタートをみ
せる。「いざ泳いだら無我夢中だった」。29秒41のトップで50メートルを折り返したときに、
平井コーチは「勝ったと安心できた」と既に感じていた。最後まで勢いは衰えなかった。
昨年の世界選手権では百メートルで準決勝敗退。飛躍を求めて、昨年9月の静岡国体
でバスで隣の席に座った平井コーチに指導を願い出た。「全部お任せします」。北島康
介を世界一にした手腕と環境に自らを委ねた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20040422-00000064-kyodo_sp-spo.html

平井コーチとバスで隣同士に座らなかったら、今頃中村真が代表入りしてたりして。
妄想スマソ。
155クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:13
中村礼中西は成長した。よく頑張った。
中西は200は凄い期待できる。
200バは高1の矢野も最有力。


156クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:15
>>149
そうだね。ちょっと遅かった。
でも、シドニーの翌年に背泳ぎの新世代が台頭したように、来年中村さやかには
代表入りして欲しいと気長に期待しております。
157クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:16
アテネメドレーリレーメダル獲得の青写真

中村礼子(1:00.68)→田中(1:08.25)→大西(58.13)→萩原(53.48)
で、4:00.54の日本新!
158クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:17
200背でのメダル獲得は真衣の確変だよりだったろうが
派遣標準突破できなかったんだから仕方ないと思うぞ。
159クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:17
>>158
なんで過去の話になってんだ
160クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:18
派遣標準記録が厳しい分、いいタイムが続出したと思われ。
やっぱりオリンピックイヤーはいつもと違うね。
それにしても、前年度の成績が必ずしもイコールではないのも驚いた。
ということは、ハギトモも期待できるかな。
いや、やっぱムリかな。
161クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:20
>>159
過去じゃないよ。本番での話し。
162クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:21
真衣の200背って、昔世水でメダルを取ったと思うがなぜ今は?
163クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:22






   中     村     真     は     2     0     0     に     出     ろ






164クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:25
>>163
酷な事言うなよ。
今大会の調子・失意のどん底の中ボロボロになってしまう。
165クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:27
>>164
オリンピク最後の望みをかけて泳いでほしいんだよ_| ̄|○
166クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:28
真衣は200に出たところで4〜5位の平凡なタイムに終わると思う。
予定では100で派遣内定して、オマケの200のつもりだったはず。
167クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:29
中村真衣は高橋Qだな

前回メダル
若手台頭
結果出せず
最終選考棄権
168クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:30
奥村の新記録、代表内定はすごいと思うが、
あの雄叫びはちょっと・・・・。
169クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:30
>>165
真衣のファンか。気持ちは分かる。
本人はとてもじゃないが泳げる気になれないんだろ。
わかってやれ。
>>169
_| ̄|○
171クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:31
尚子とは全然違うよ。
中村の落選はある意味仕方ないが
土佐より全然実力のある尚子が落とされたのは全然違う。訳が違う。一緒にするな。
3年前の記事
---
世界レベルといわれる日本女子背泳ぎ。そこにまた新たなヒロインが誕生した。
中村礼子・18歳。中村が日本のトップに登りつめたのは、世界水泳の代表選考
会を兼ねた日本選手権200m背泳ぎ。中村は日本歴代4位 の記録を叩き出し、
代表のキップを手に入れた。このタイムは、シドニー五輪5位 に相当する。しか
し、そんな中村の、意外な事実が判明。「全然筋力が無くて…。普通 の人より
無いんです」(森谷博コーチ) 実際に腕立て伏せをやってもらったところ、なん
と2回でダウン。
しかし、中村の強さの秘密は、徹底的な泳ぎ込みに裏付けられた持久力にある。
3歳から水泳を始めた彼女は、1日およそ2万m泳ぐ。
「本当に多い時は、結構昔なんですけど1日3万mとかありました」そんな彼女が
大切にしている言葉があった。 『がんばるということは、もうだめだと思った時
が始まりです』 この言葉を心の支えに、持久力をつけてきた中村。ラスト50mは、
世界のトップレベルの強さを誇る。7月、福岡、世界水泳。徹底した持久力を武
器に世界に挑む中村礼子! 常識を超えたスイマーが、この夏、世界の扉を
こじ開ける!!
---

今はパワーも付いたろうし、敵無しか?
報道ステーションに真衣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
174クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:34
中村大好きだしこの落選は本当に悔しいし
再び五輪で大活躍してほしかったが、
ある意味スッキリした。
実力で蹴落とされた訳だから。
全然納得もいく。
175クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:35
2年前からマターリ進んできたこのスレ。
夏にはpart8くらいまではいくかな?
>>173
_| ̄|○見たら奥村になってた
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
178クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:39
あーまいたんにでてほしかったなー
200mがんばれ!
イナはぶすいので落選してほしかった・・・辞退っていうてもあるんじゃない
179クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:40
中村礼は200だけ調子が出ればよかったのに・・。
そうすればこんな悲劇は・・。
180クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:41
こんなに真衣ファンがいるとは正直思わなかった・・・。
181クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:41
辞退するわけが無いジャソ
つーか、辞退しても繰り上げにはならないよね?
182クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:41
>>179
誰のファンですか??俺はまいたんです
183クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:42
稲田も心中複雑だろうな
184クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:42
泣いても笑っても恨みっこ無しが今回の派遣標準記録設定。
真衣は好きな選手だがおれはスッキリとしてるよ。
185クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:43
マイ&はなえたんの巨にゅうコンビで出てほしかったなぁ
186クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:44
まいは50は出るのかな?
今日の試合が見納めになる可能性もあるな。
187クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:44
200ででるんじゃないの??
188クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:45
伊藤はブスだから勘弁華もない。
200は寺川になんとしても頑張ってほしい。
189クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:45
まあ今日の結果如何にかかわらず、中村真衣は現時点でも日本の競泳史上最高の
女子バックストローカーであることには変わりはないけど。
>>180
同意。ちょっとビクーリ。
190クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:46
秋葉原とかでマイのイベントしてくれーー
サイン会とか(競泳)水着撮影会とか
191クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:46
200で選ばれるのが寺川でも伊藤でもちょっと・・・
192179:04/04/22 22:46
別に誰のファンでもない。
日本代表は皆頑張ってほしい。
193クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:46
山本貴司のタッチを合わせてくるところはやっぱり上手いな。
田中雅美は最後のタッチが流れたような気がする。
今の真衣じゃアテネ行ったところで何も出来ずに終わるのは目に見えてるよ。
ここは新鋭(でもないけど・・・)の礼子に期待しよう!
195クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:50
中村さんお疲れ様。現役生活お疲れ様。
第2の人生も頑張れ。
引退だが君は日本の競泳の歴史にきざまれたよ。
カリスマ性もあった中村というスイマーを絶対に忘れないよ。
今まで良く頑張ってくれた。日本の競泳を支えてくれた。
数々の感動をありがとう。そして本当にお疲れ様。
196クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:52
真衣はレースの時ピアスしてたけど、ピアス禁止じゃなかった?
197クーベルタン男爵さん:04/04/22 22:52
中村真ファン多いな。
田島寧も芸能界入りせずに今も現役で頑張ってれば
ファンに愛さry
>>193
まあブレストはタッチ合わせるのが難しいからな
199クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:02
4/23
 女子 100m 自由形 予選
男子 100m 自由形 予選
女子 200m バタフライ 予選
男子 200m 背泳ぎ 予選
男子 200m 平泳ぎ 予選
 女子 100m 自由形 準決勝
男子 100m 自由形 準決勝
女子 200m バタフライ 準決勝
男子 200m 背泳ぎ 準決勝
男子 200m 平泳ぎ 準決勝
男子 200m バタフライ 決勝
女子 200m 個人メドレー 決勝
女子 800m 自由形 決勝
男子 1500m 自由形 決勝
200クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:04
200背の入場のとこ見てたけど
中村真衣だけスタッフの人に礼してなかったような。
100背泳ぎはなぁ……やっぱり同じ中村でも
マイの方に来てほしかったなぁ…
202クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:09
一躍中村礼子は200背でメダル候補か?!
203クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:10
>>200
予言者でつか?
204クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:12
松田のスタミナがいくら日本人ばなれしているとは言え、明日2種目
決勝は凄いな。しかも山本との死闘のあとに、1500泳ぐわけだからな。
気になって調べたら、アテネは200バタが3日目4日目で、1500自が
7日目8日目だった。
205クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:24
俺も気になっていたけど、サンクス。
本番の日程は違うんですね。
206姪督:04/04/22 23:29
感動をありがとう!まい、まさみ!
次の人生はきっとバラ色だよ!
207クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:29
>>203
素で間違えた。
100背の時。
8レーンから順々におじぎしてたんだけど
3レーンが・・・
208クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:31
アテネ本番でのテレビ中継での実況アナが気になるな。
前回シドニーでは、NHKのアナと日テレの船越雅史アナが担当だったが。
テレ朝の角沢は勘弁してほしい。
ハギトモ、種目をフリーに絞ってきたのは
よっぽど自信があるのかな。
53秒台出たりして。
>>208
北島とイアンソープの時だけ古館にするのだけはやめてほしい
>>210
さすがに古舘はアテネで実況している場合でもなかろうかと
212クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:49
稲田にアテネ五輪でメダル期待。
中村礼は200ではメダル候補かも。
213クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:51
中村マイちゃんと稲田ちゃんで100出てほしかった。
中村礼は200だけに出てほしかった。
本当に悲しい。非常に残念。
でも今まで頑張った。マイちゃん。
マイちゃんの分も稲田頑張れ。
そしてアテネで完全燃焼だ。
島村の再臨きぼんぬ。
215クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:55
田中雅巳の横で泳いでた、佐藤かほり選手がものすごく美人でビビッタ。画像が手に入る所ないかなー
216クーベルタン男爵さん:04/04/22 23:56
マジで関係ないけど、結果速報ページは、
田島ようこ激怒間違いなしの、男→青、女→ピンクですな。
>>214
はげどー

大地の時も恭子の時もこの人だったから、
是非、北島はお願いしたい。
218クーベルタン男爵さん:04/04/23 00:06
頑張れ
島村?定年退職しただろ
だから再臨なんじゃん。
221クーベルタン男爵さん:04/04/23 00:11
>>214>>217
残念ながら、現在NHKにはいらっしゃらないので不可。
スレ違いかもしれないが、
東京のテレビ局専属のアナウンサーだけするのは止めようよ。
オリンピックで島村氏・倉敷氏・寺西氏の実況を聞いてみたいよ。
222クーベルタン男爵さん:04/04/23 00:46
内田翔かなり速いぞ。
前半押さえてたのに後半アウトサイドから上がってきて200Fr三位は凄い。
400個メも速いので次のオリンピックに期待大。
島村氏は五輪は無理にしても世界水泳やパンパシのときにテレ朝でしゃべってほしい。
>>222
確かに内田もなかなか将来が楽しみな選手だ。
224クーベルタン男爵さん:04/04/23 01:10
「次の目標は秘密。でも女優にはなりません」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040422&a=20040423-00000098-mai-spo

この状況で冗談を言える中村真にやや萌え。
225クーベルタン男爵さん:04/04/23 01:47
NPOか会社を作るんじゃないか?
「選手をやめたら先生・コーチ・イントラにしかなれない現状は
さびしい。引退後はそういう状況を変えるために....」と以前インタ
ビューで言ってたよ。
>>42
すげえ!
227衿殃洒淡折参醗:04/04/23 02:32
しかし、0.03秒で泣く世界なんですね!そして、0.05秒で笑う世界!!
厳しい!!!まさに1秒1秒を真剣に生きてる!!!
228クーベルタン男爵さん:04/04/23 06:32
奥村幸大選手が派遣標準記録突破して優勝した
瞬間の動画を撮りました!!(容量の問題で期間限定)
http://f37.aaacafe.ne.jp/~soft/2004-04-23%20001.mov

中村礼子選手が派遣標準記録突破して優勝した
瞬間の動画を撮りました!!(容量の問題で期間限定)
http://f37.aaacafe.ne.jp/~soft/2004-04-23%20021.mov

中村礼子選手の優勝インタビューです!
http://f37.aaacafe.ne.jp/~soft/2004-04-23%20022.mov

稲田法子が2位で派遣標準記録突破したインタビューです!
http://f37.aaacafe.ne.jp/~soft/2004-04-23%20023.mov

他にもたくさん画像うpしたのでぜひ見てください!!
http://diary3.cgiboy.com/1/atene/
>>228
見れねーぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!
だからateneって何だよateneって

言おうと思ったんだけどさ、聞くわけないかあんたなら
画像ひどすぎ
今日は200バタだな
昨日山本がラスト50流した感じがあったので
決勝のベスト更新あるんじゃないかと思ってるんだが
>>228
日記、他サイトからのコピペそのままで工夫がないし
何より速報サービスしてくれている所に失礼すぎ
せめてリンクにしてサービスしてくれてるところのアクセスカウンター増やしてやれって
そうなるとそれをコピペしているあなたも情報入らなくてHP運営できなくなるよ

あ、いいのか、にわかだから

そして何より、
自分が無知だってこと晒しちゃったね
234クーベルタン男爵さん:04/04/23 10:01
萩智、予選で57秒掛かって5着か。厳しいかもしれないね。
228ブラグラだぞ、おい!!

お前ら踏むな
>>235
ブラクラだった
壊された勢いで自分も壊れてしまった・・・
>>234
でもはぎともにとっては今回一本目のレースだから
感触確かめたって所じゃないのかな?
みんなこれくらいプレッシャーかかるレースは久しぶりだけど
彼女はその比じゃないだろうし
>>234
でも組1位だし。
ダメなのかどうなのかは夕方見てみないと何ともなあ・・・
100Fr男子は細川がなかなかいい感じ
240クーベルタン男爵さん:04/04/23 10:47
山野井兄、100は予選全選手中最下位だね。
54秒かかってるし。。
50を控えて、押さえたのか、今回の実力なのか・・・
241228:04/04/23 13:40
>>229
サーバーのほうで削除になってしまいました・・・
ムービーはだめみたいです。
>>230
オリンピック応援のために作ったのでそういう名前をつけただけです。あんまり愚問なんで放置しました。
>>231
テレビからの画像です。どうしても画質が悪くなるのは仕方ありません。性格の悪そうな書込みですね。
一応、400万画素のデジカメです。
>>233
一応リンク貼ってます。
242228:04/04/23 13:54
ムービーと画像のほうなんですが、サーバーのほうで削除となりました。
誠に申し訳ありません。他のサーバーのほうでなんとかもう一度うpしたいと思います!
243228:04/04/23 14:02
>>235>>236
ブラクラじゃないです!あまりにも失礼すぎます!名誉毀損になりますよ。
244クーベルタン男爵さん:04/04/23 14:13
(TдT)漏れもまいちゃんと逝ってほしかった
http://www.swim.or.jp/02_shuyo/2004/nippon/news/20040422_03.html
245クーベルタン男爵さん:04/04/23 14:44
アテネのスペルは「Athens」

>>230はきっとこの事を言いたかったのだと思うが・・・。
>>245
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

勉強になった。
俺も別板でリンクしてあったの踏んだら壊されたんだが・・・>>228のサイトで

だから気をつけろ・・・本当に
>>245
それを愚問で片付けられたのか・・・
>>244
そのコメント見て泣いてしまったよ
稲田云々はともかく、真衣には行って欲しかったなあ
昨日からのいろんな人の繰り返しになるけど

50が最後なのかな?お疲れ様といいたい
御トロンで沢山ブロックしたけど
251228:04/04/23 17:18
>>247
いい加減にしてください!!ブラクラじゃないです!!
252228:04/04/23 17:20
>>248
ローマ字でつけただけですよ。愚問じゃないですか!第一、いちいち失礼ですよ
253クーベルタン男爵さん:04/04/23 17:39
予選5位、って何だよ
255クーベルタン男爵さん:04/04/23 18:31
昨日の雅美の水着ってなんかエロかった
濃い色が多い中で、薄いグレーってなかなかイイ!
真衣もグレーだったな・・・
お二人とも残念賞ですた
256クーベルタン男爵さん:04/04/23 18:45
高1の矢野は明日の決勝アテネ目指して頑張れ
257クーベルタン男爵さん:04/04/23 18:50
萩智五輪に行けるのか?本当に。
>>257
不安だ
259クーベルタン男爵さん:04/04/23 18:58
自分も不安だ。
明日の決勝頑張ってくれ。
萩原はやる気が感じられない。
標準突破は無理そう。
261クーベルタン男爵さん:04/04/23 19:23
山本松田日本新はならなかったが五輪内定オメ。
262クーベルタン男爵さん:04/04/23 19:27
森田日本新オメ。
明日の決勝でも200でも五輪目指して頑張れ。
263クーベルタン男爵さん:04/04/23 19:32
天野200は派遣標準突破はならなかったが、
400出れるから200も出れるかも。
萩原、ためてるのか、あれでいっぱいいっぱいなのか
永井はあれでいっぱいぽいからなあ
265クーベルタン男爵さん:04/04/23 19:38
永井はあれでいっぱいいっぱいだろうね。
萩原も余裕があるようには見えないから心配だ。

あと俺様は三田に期待!
三田は何かずいぶんしょぼくなっちゃったなあ
故障だっけ
267クーベルタン男爵さん:04/04/23 19:48
>>266
腰痛らすぃ。
つーか、三田こそフリーに登録すべきだったんじゃないのか。
萩原は2個メで勝負して欲しかったよ。
268クーベルタン男爵さん:04/04/23 19:49
山田圧勝日本新2つ目の種目内定オメ。
269クーベルタン男爵さん:04/04/23 19:50
山田凄すぎ。ストックバウアー、ムンツ真っ青。
270クーベルタン男爵さん:04/04/23 19:50
おお、山田刈ったのか。
柴田の泳ぎはどうだった?
>>270
かなり良かった。柴田も内定
今回の一番の収穫は柴田だ
272クーベルタン男爵さん:04/04/23 19:58
柴田も内定か。
2つ目内定オメ。


>>267
腰痛か。きついなあ・・・
三田こそ永井なんか目じゃないと思ってたんだが・・・
>>269
山田はいつもここまではいいんだよ、山田は・・・

自分を脅かす柴田が出てきたからちょっとは変わるかな
禿げタコ、山本に勝とうとして力使いすぎなんだよ!タコ
276クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:12
同じ日に2種目というのはキツイわ。
277クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:13
普通に疲れてるだろ・・・
278クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:18
表彰式のプレゼンターって、引退した歴代の名選手がやってるらしいね。
こないだは鹿島瞳さんが出てた。
279クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:22
松田、2バタと千五って…。
1時間もなかったんだろ?
なんてタフな奴だ。
280 :04/04/23 20:24
いBSハイビジョンでやってたけど
中央大学のハゲすごいな

200mバタフライ勝って30分後ぐらいに1500m自由形で勝ったぞ。

バタフライはオリンピックだけど自由形はタイムでいけないってさ(準決勝で日本記録出している)
んな競技間30分でできるわけねーだろ。
これ大会作ったやつ何に考えてるの?
281クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:24
今日の五輪内定者

200バ松田山本
800自山田柴田
282クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:26
でも松田は1500にも出れるかも。
バタフライで出れるから。
400自由形も。
283クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:27
内定選手一覧表どっかにある?

残り試合で可能性あるのは誰?
>>280
別に松田のひとりのためにプログラム作ってるわけじゃないし
285 281:04/04/23 20:28
>>284
でもさ、これ考慮とかないのかと。
出てなくてタイムとどかないなら実力がないだけだが
30分そこらでタイムだすってのは無理だろ。
>>283
明日のバタ中西
あとメドレー要員でブレストの田中とフリーの永井か萩原かどっちか
200バックももう1人は誰かいくんじゃない
287クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:29
>>285
それを見込んで他の選手も今年は種目絞ったりしてるから
>>285
松田1人がやってるわけじゃないんだからさ
先にプログラム(日程)発表してどこにエントリーするかはそれからの話だし
289クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:32
個人的な希望で悪いけど
永井か萩原ならに萩原に出て欲しい
>>289
同意

どっちかって言われたら萩原だな、やっぱり
>>285
1つでも内定もらってたら、他の種目でもエントリーしてもらえる可能性はあるから
一応予選でタイムは出してるし
松田君、疲れてるとか何とか言い訳しなかった。エライ!
前からこのハードな日程にあわせて練習してきたって。カコイイ!
アテネのスターは松田君!
293クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:37
萩原頑張ってくれよ。
五輪に出れたらもしかしたら枠に空きがある200個人メドレーに出れるかもしれんし。
何とか派遣標準記録をやぶって五輪に出てくれ。
永井に負けるな。
永井が出たって何も期待できないし、
リレーでも足をひっぱるだけ。
294 281:04/04/23 20:38
ってことは日本じゃ複数に能力ある人間がオリンピックに出るのは
運の要素が結構強いってことか。

たとえば2種目出る場合でも大会のプログラム(もちろん干渉できない)により
同日内とか1日置いて・・・。とかってこともあるわけですよね。

それって結構もったいないと思うんだけど。
295クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:39
松田と山本2人で200バの五輪メダル目指して頑張れ。 
296クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:43
ハギワラーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!1
なんで2個メに出なかったーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!1
297クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:46
もし50出れなくても、
100で頑張れば。
298クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:49
訂正
50で頑張れば自動的に枠に空きがある種目に出れるかも。
まあでもとにかく100も頑張れ。
崎本予選ビリ墜ち萎へ〜
やる気ないのかな?
燃え尽き?
300クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:50
智ちゃんは、おととしのパンパシのあと、3ヶ月ぐらい入院してたから……
以前と比較して体力が戻ってないって感じがある。
301クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:51
>>294
理想は五輪と全く同じ日程の8日間で選考会をやるのがいいんだろうけどね。
運営上難しいのかもしれない。
>>301
本番とは違って選考会ではリレーがないから
実質は7日間って所かな
内定者
男子
自200奥村
平100北島
バ200松田、200山本
背100森田
個400三木、400田渕

女子
自400/800山田、400/800柴田

バ100大西
背100中村礼、100稲田
個400天野
−−−−−−−−−−−−−−−
残る可能性は
200個の森、200平の田中、200バタの中西・矢野
200背の伊藤or寺川
以上でつね。
304クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:58
>>302
そうなんだよね。
もし杓子定規に五輪と同じ日程でやったら、最終日は女子50Frと男子1500Frの決勝
だけやって終わりということになっちゃうからね。
まあ、それでも五輪と同じ日程で選考会をすべきだという意見も悪い意見ではないけど。
>>280
中京大だね。
305クーベルタン男爵さん:04/04/23 20:59
今ビデオ見てるんだけど、山田と柴田って仲良くなさそうだな
306クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:01
>>303
ヽ(`Д´)ノ三田もマゼテクレヨ
307 281:04/04/23 21:01
ううむ、もったいないなぁ。
準決勝という同じ日程の会場で日本記録(選考タイム突破)
出しているんだから考慮あってもいいと思うけど。

でも決まった限りはがんばってほしいですよ。
308クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:02
>>307
いや、だから多分アテネでは両種目出れるから、
おまいの心配には及ばない
309クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:05
>>307
でも松田に関しては五輪では1500も出るだろうから、そんなに心配しなくてもいいと思うよ。
連盟も意外に欲が深いから
決まった奴はどんどんエントリーさせるって

水連に嫌われてなければ、だが
北島マジで調子悪いのかも。
標準切れてもギリギリかもよ?

ハギトモはマジで無理と思う。
個目の森にはなんとか踏ん張って入ってもらいたいが。
312クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:07
はぎとも、もう1位獲るしかないよ。。。
>>311
もうアテネは決めてるから
もし明日切れなかったところで本番絶対エントリーはする
数少なくメダルが期待できる種目だし選手だし
314クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:08
山田がアテネで活躍できる(決勝に残ってほぼ自己ベストどおりに泳げる)確率を
10%から15%に上方修正。
>>311
明日の2ブレは接戦になっちゃうかもね。
315クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:09
萩原は50か100どっちかでも出場が出来れば大丈夫なのだが。
どっちとも出場権を逃せばその時点でアウト。
何せ今大会はこの2種目しかエントリーしてないから。
316クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:09
ハギトモの為に、氏ぬ気で田中も応援するぞ
ここでハギトモネガティブキャンペーンはってたら
明日はやる!・・・かもしれない
318クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:11
>>316
一寸待て、萩原は自力で出られない場合はリレーもアウトなんじゃないの?
319クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:11
萩原どうしたんだ??
去年の国体ではあんまり調整してないように見えたが
好タイム連発したのに。
まじで限界なのかな? このままじゃさみしい。
>>318
ログ嫁や
田中か萩原(永井)のどちらか1種目は
個人エントリーできないとメドレー派遣はナシだっけ?
予選後の段階だが
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/swim/athens/column/comment/200404/at00000317.html

やっぱりかなり緊張していたみたいだな
これはしょうがないか
>>319
確かに去年の国体レベルのパフォーマンスは期待したいなあ。
今日見る限り無理っぽいけど。
324クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:15
>>303
まとめ乙
325クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:15
>>321
明日の女子100Frの優勝タイムが56.07以内ならば、100Frの優勝者と田中
のアテネ行きが決まり。
萩原はもう”楽しみたい”レベルになってるし
もう終わってるな
327クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:17
森、三田、がんがってくれ。
真衣を失った俺には、もうおまいらしかいないよ_| ̄|○
328クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:17
神はどうしてここまで萩原に試練を与えるのか。
一生懸命頑張ってる子なんだがね〜。
男子の49”31+1秒
つまり50”31もかなり怪しい
330クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:19
森君には頑張ってほしいと思う。
>>329
男子はいざとなったら奥村がいるから
メダルの確率は下がるけど・・・

ということで細川頑張れ
332クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:21
細川は派遣してくれるだろ。リレー要員として。
個人種目の派遣標準突破しなくても。
333クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:25
メドレーリレー
山本北島森田
3人だけのリレーだったら絶対にメダル決定なんだが。w
334クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:26
事前の基準どおりだと、50.31を切れなかったら100自由形の優勝者は、リレー要員としても
五輪には行けない。
どっちみち女子メドレーは期待できないけどねw
女子背泳ぎなんて穴種目だったのに外国勢が力入れだしてきて
日本はシドニー以後全然伸びなかった。。。
中村マイが象徴的。
336クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:34
田中雅美ってこの4年間無駄にすごしたな。
何も進歩してない。
いったい何のために現役を続けたんだか。
厳しい事言うがシドニー終わった時点で辞めればよかったのに。
大舞台にも相変わらず弱いし。
っていうかそんな今や全盛期はとっくにすぎてる彼女をこえられない、
日本女子平のレベルの低さも問題。
337クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:37
>>303
男子100バタで山本以外もう1人。
女子200平で中村沙あたりの確変。

可能性は薄いけど、最後まであきらめずにがんがってほしいね。
338クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:37
逆に大西順子には頭が下がる。
彼女が長持ちしてるのは、10代で活躍できずに
消耗しなかったからなのかな?
29歳という大西の年齢を考えると、いわゆる『シドニー世代』
もまだまだ記録を伸ばせるように思うんだが。
やっぱ難しいのかなあ。
339クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:37
中村マイ田中は本当にこの4年間は何だったのか・・・。
4年前から彼女達は何も変わらなかったから結局こうなる。
340クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:39
無駄な4年間だったね。
中村田中。
341クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:40
>>336>>338は同一人物が書いているっぽいが論理が破綻してるな。
342クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:40
いくらなんでも田中は200平では標準記録は突破できるだろうと
思う。それでも2分26秒台が出るのか...?と心配してしまうとこに
衰えを感じずにいられない。
シドニーのリレーメンバーで生き残ったのが
なんと最年長の大西とはな。
しかも記録伸びてるし。
344クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:43
シドニーに出場した女子選手でアテネ五輪に向けて大きく成長したのは、
中西稲田大西山田だけかな。
345クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:45
萩原がここにきてこんなに失速するとは思わなかった。
2年前まではなにかしらの種目でメダルは確実だと思ったのに。
まだ明日見てみないとわからないが。
>>344
山田は保留
大舞台での弱さが覆されたわけではないから
タイムは伸びてるけどね
347クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:46
今回は男子200背、女子100バタ、男子1500自といった今は第一線を退いている選手が
保持していた古めの日本記録が更新されている。
在庫一層セールみたいでいい感じだ。
これで、一番古いものでも5年前の千葉の200自。
男子に至ってはすべて21世紀生まれの日本記録ばかりで、鮮度が高い。
優勝者は全員行かせろよ、せめて18以下は経験積ませる為にもね。

予算(金)ないの?
349クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:48
まがりなりにもこの4年間で日本男子競泳陣は成長した。何せシドニー五輪男子の成績は入賞が3つだけだもんね。
それが今や自由形以外はホープも出てきたし北島という日本競泳大エースが生まれたし。
女子は全体的のレベルとしてはじゃっかん後退した。
350クーベルタン男爵さん:04/04/23 21:48
山田に関しては、柴田というライバルも出現してきたので
何かしらの気持ちの変化が生まれてきてると思う。
そのへんで大舞台での精神力の変化を期待せずにおられない。
>>348
金が足りないってことはないと思う。
基本的に最近の水連は五輪に出られて満足というレベルの選手とメダルや入賞を
狙える選手がチーム内に混在することを嫌っている感じだね。
水連の考えも不正解ではないと思うし、一方であなたの意見も一理あると思います。
>>347
女200フリーは萩原が超えなければ
しばらく時間はかかりそうだ・・・
353クーベルタン男爵さん:04/04/23 22:00
今更ならが五輪に出られればそれで満足という気持ちだけだったすずを
落とした水連は豪い。相当。
五輪や世界選手権やパンパしやアジア大会は楽しみに行くんじゃない。
世界と勝負しに行って勝ちに行く場所。
遊びで行く奴は強化費の無駄。
そんな奴は世界の大舞台に行く資格はないという事だ。
大舞台が汚れるという事。
354クーベルタン男爵さん:04/04/23 22:07
金はないよ。国やTOTOの補助金頼み。
以前ならオリンピックキャンペーンでそれなりに入ってきたけど、
せっかく育っても、一流になったとたんプロ宣言で肖像権もって
いっちゃうからな。もうぴーぴーです。
>>353
だとするならば、はぎともも同じでは?
■萩原智子(女子100メートル自由形予選5位 57秒51)
 すごく緊張した。(エントリーを自由形のスプリントに絞ってきたが)頑張るだけ。大きく泳いで、自分らしいレースがしたい。
五輪ってそんなもんだったっけ
他競技なら参加だけの人いっぱいいるんじゃ・・・
357クーベルタン男爵さん:04/04/23 22:13
萩原は出場が出来ればちゃんとやると信じるよ
358クーベルタン男爵さん:04/04/23 22:15
>>350
個人的には、山田に関してはバルセロナの岩崎恭子だと思って応援するつもりだ。
当時、岩崎(と粕谷)には「何とか決勝に残ってくれ」というレベルで期待していたが、
今回の山田もそういうレベルで期待しようと思っている。
自分としては、山田に対する期待の仕方と中西や山本に対する期待の仕方とでは
性質がかなり違う。
359クーベルタン男爵さん:04/04/23 22:15
>>356
自分も冬季五輪夏季五輪を見るたびに遊びにいくだけの奴は本当に金の無駄だと思う。
決勝以上ならいいと思うけど
361 281:04/04/23 22:22
>>308-309
あ、そうなんですか?
参考記録でない=終了ではないんですか。

なんかマラソン見たく枠決まっててシビアに決まるかと思ってました
362351:04/04/23 22:25
>>353
> 今更ならが五輪に出られればそれで満足という気持ちだけだったすず

俺の解釈はちょっと違うな。
千葉は五輪に出られて満足などとは思っていないな。
普通に好成績を欲していたと思う。
ただ、問題なのは本音の部分でそう思っていながら、口先では全然違うことを
しゃべって、自分で自分に嘘を付いていたってことだな。
水連は例えばアトランタに向けての合宿等の中でその千葉の姿勢を正すような
ことをして、アタランタの失敗を回避していたならば「相当凄い」と思うよ。
363351:04/04/23 22:30
>>354
ちょっと言葉足らずだったが、水連は別に金持ちではない。
ただ、厳しい選考基準にしてる主な理由が金の問題ではないことを言いたかった。
もちろん肖像権の問題と厳しい選考基準もあまり関係ないな。
明日も楽しみ 
365クーベルタン男爵さん:04/04/23 22:44
今日の放送は何時から?
男子100自決勝ある?
366クーベルタン男爵さん:04/04/23 22:45
今夜は12時15分から
367クーベルタン男爵さん:04/04/23 22:50
放送時間〜判断すると総合は半分以上カットされるみたいだな
368クーベルタン男爵さん:04/04/23 22:55
>>359
五輪開会式の行進なんかを見てると各競技の連盟の方々の
多いこと多いこと...彼らは自費なのでしょうか...
369クーベルタン男爵さん:04/04/23 22:56
確かに開会式とか連盟の奴ら沢山いるな・・
>>305
目も合わせないし、握手もしないね
同い年、同じ種目で何度かナショナルチーム一緒になってる筈なのに
371クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:02
私も田中雅美選手が0.03秒でオリンピックだめなのはちょっと非情な感じがします。
優勝してるなら0.1秒未満だったら協議して決めるとか、なんとかすべきだと
思います。オリンピックに行ったらメダルの可能性があるだけに非常に残念でなりません。
372クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:03
>>370
お互いライバル心あるのはわかるんだが、
同時に出場決めたならたたえあって握手したりしそうなもんだが。
しかも隣で泳いでたのに。
〜連盟とかって、天下りと縁故の巣窟ですか?
374クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:04
>>371
基準は明確な方がいいよ。
それと田中は現時点では五輪に行ける可能性の方が高い。
375クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:05
田中雅美のメダルの可能性はどうかね・・・
少なくともメダルを取るには200も100も自己記録更新は最低条件。
200頑張れば100も出れるかもしれないから200は気合を入れて頑張れ。
376クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:08
>>372
けっこう握手とかってどっちかがやらないとできないもんだよ。
ある意味そうとう余裕がないと。若いと(高校生とか)特に
377クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:08
それにしても中村の五輪落選は世界にも衝撃が走っただろうね。
これが勝負の厳しさか。勝負の世界は厳しい。
>>376
そうね インタビュー中もお互いそっぽ向いててなんか笑える
2人とも優しそうな子なのになぁ
379クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:10
田中のメダルはないだろー・・・・・
出られるだけでばんばんざい
380クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:11
どっちもおとなしいタイプなのかもしれないね<山田&柴田
それにしても山田のインタビューはいつも小動物のように声が震えてる
もう一つの芸だな
382クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:20
383クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:22
>381
ゲラゲラ
山田はあれだろ、柴田のことはライバルと思っていないんだろう
まだまだ私には遠く及ばないわ、ってやつ

つまりまだ格下、と
>>384
本番ではその考えが反対になるよ
山田<<<柴田
山田はマスコット三回連続で観客席に投げるの失敗してた
笑わそうとしてるとしか思えない
387クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:38
>>305
たぶん、山田さんが一度でも負けてれば状況は変わってたとは思う。
一度も負けてないからまだプライドが健全。けっこう握手してるのって折れたほうが
するもんだから。
>>385
自分もそう思う
389クーベルタン男爵さん:04/04/23 23:53
荒瀬洋太頑張ってたな☆
390クーベルタン男爵さん:04/04/24 00:01
明日は男女100Fr&200Ba&200Brが見ものです☆
柴田がアテネまでに山田の上を行く可能性はない?
>>391
山田がアテネでシボンの可能性が高いかな
で、その間に評価を上げる、と
393クーベルタン男爵さん:04/04/24 01:10
山田頑張れ今度こそ五輪でメダル取れ。
松田、IMやらせたらおもしろそうじゃない?
395クーベルタン男爵さん:04/04/24 01:16
>394
Brもやや遅め出し、スピードに関したらちょっとキツイかな?
396クーベルタン男爵さん:04/04/24 01:53
24日の放送予定

第80回 日本水泳選手権〜5日目〜 24日(土) 18:00〜(20:00) 生中継 BS1
第80回 日本水泳選手権〜5日目〜 24日(土) 18:00〜(20:00) 生中継 ハイビジョン
第80回 日本水泳選手権〜5日目〜サタデースポーツ枠内 24日(土) 21:50〜22:39 録画 総合
397クーベルタン男爵さん:04/04/24 02:05
24日

09:30
女子 50m 自由形 予選
男子 50m 自由形 予選
女子 200m 背泳ぎ 予選
女子 200m 平泳ぎ 予選
男子 200m 個人メドレー 予選
男子 100m バタフライ 予選
----------------------
18:05
女子 200m 背泳ぎ 準決勝
女子 200m 平泳ぎ 準決勝
男子 200m 個人メドレー 準決勝
男子 100m バタフライ 準決勝
女子 100m 自由形 決勝
男子 200m 背泳ぎ 決勝
女子 200m バタフライ 決勝
男子 100m 自由形 決勝
男子 200m 平泳ぎ 決勝
早かろうが何だろうが、あの雄たけびはちょっとなあ…。しかも泳ぐ前に。
399クーベルタン男爵さん:04/04/24 02:49
399
400クーベルタン男爵さん:04/04/24 02:57
なんで競泳ファン人口ってこんなに少ないんだろう!
水ゴリは2ちゃん的に大人気なのに!
400M&200Mメドレーの天野美沙さん頑張れ
402クーベルタン男爵さん:04/04/24 07:34
         я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ
 
      ._________  ハァハァ
      |             |  
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  /  はぎともがんがれ☆
    \|      ∨    ; |/     ついでにみたまきも☆
403クーベルタン男爵さん:04/04/24 07:53
背泳の中村麻衣って、アトランタのときって凄い細かった子だっけ?
どうしても思い出せないんで教えてー
404クーベルタン男爵さん:04/04/24 07:57
>>403
誰と間違えてるのか知らんが
中村真衣は細くない。
406クーベルタン男爵さん:04/04/24 08:13
柴田、山田ほどではないが大柄だよね。身長いくつ?
407クーベルタン男爵さん:04/04/24 08:19
170センチ68キロ
408クーベルタン男爵さん:04/04/24 08:42
>>407
一応、世界で通用するな。
409クーベルタン男爵さん:04/04/24 08:53
200メは萩原出る可能性ないのかね
今回の優勝タイムみても差は歴然
天野の成長度に期待するしかないのか
410クーベルタン男爵さん:04/04/24 08:55
>>409
はぎともならば、14秒くらいで泳げるはずなのに...
日本女子はヤマサチと中西だけっぽいな
もし女子のリレーメンバーが
萩智・田中・寺川(伊藤)・大西になったら大西だけ浮くなw
414クーベルタン男爵さん:04/04/24 09:58
>>407

新発田は176だ。
山田と同じ。
>>413
かもしれないが、シドニーのメドレーリレーで中村、田中の失敗を取り返したのは大西だ。
416クーベルタン男爵さん:04/04/24 10:01
ハギトモ、50は予選トップ通過。
417クーベルタン男爵さん:04/04/24 10:18
>>416
何秒?25.50くらいだと、24秒台が見込めるのだが?
418クーベルタン男爵さん:04/04/24 10:22
大西は今年30だぜ。尊敬とあこがれをこめて今回は大西を応援するよ。
419クーベルタン男爵さん:04/04/24 10:24
萩原 智子  26.11
真島 江里子 26.20
喜田 恵   26.36
420417:04/04/24 10:52
>>419
ありがd。決勝は25秒の前半だな。五輪では5位くらいだな。
421クーベルタン男爵さん:04/04/24 11:15
派遣標準2が25.30
派遣標準1が25.07
日本記録が25.14
世界記録が24.13

五輪で決勝に出るには派遣標準1のタイムが見込まれてる。
せめて日本新は必要だよね。
422クーベルタン男爵さん:04/04/24 11:50
女2背予選、中村礼子、ひとり11秒台か。
好調だな。

423クーベルタン男爵さん:04/04/24 12:01
>>422
2分9秒87が決勝タイムと思われ。
今夜の男子100自の予選は?
425クーベルタン男爵さん:04/04/24 12:24
田中は見ていて不快。本当に成長していない。人生無駄に過ごした人間の典型。
前回のリレーでも、自分が足を引っ張ったくせに態度はでかかったし。
あなた程度の人には、もうオリンピックに行って頂かなくて結構です。
426クーベルタン男爵さん:04/04/24 12:24
>>423
えっ、いきなり、10秒の壁、破っちゃうわけですか。
427クーベルタン男爵さん:04/04/24 12:28
田中は泣いたから許す。
>>425
まあ、なんだかんだ理由をつけて整形ry

>>426
森田とセットで大ブレーク。辰巳の会場の空気を読め。
429クーベルタン男爵さん:04/04/24 12:33
はぎともはよお、シドニーでタッチの差で中尾に200背で負けたのだから、
今回は何が何でも出場しなければいけないんだよ。やり直しの意味で。
人生負け下になっちまうぞ。コーチはそういう人生と言うものを教えないのかなあ。
> 今回は何が何でも出場しなければいけないんだよ。やり直しの意味で。
> 人生負け下になっちまうぞ。

本人は全然こんなこと考えてなさそうだな。
真衣はやっぱり棄権したのか・・・。
432クーベルタン男爵さん:04/04/24 13:23
記録更新サイトってどこ?
433クーベルタン男爵さん:04/04/24 13:26
田中雅美は結局4年前のへたれ状態から何も変わってない。全然成長してないは同意。
434クーベルタン男爵さん:04/04/24 13:34
田中にとってこの4年間は何だったのか。
現役を辞める前に100も200も自己ベスト出せないようだと
本当に田中にとってのピークは4年前の代表選考会で、
今やピークはもうとっくにすぎてる衰えまくってるこの4年間は本当に無駄だった事の証明になっちまうな。
435クーベルタン男爵さん:04/04/24 13:54
>>434
二重にして、アメリカ逝って語学留学したかったのではないか。
436クーベルタン男爵さん:04/04/24 14:22
今回の田中にはライバルが居なかったのも一因だろうね。

437クーベルタン男爵さん:04/04/24 16:45
>>434
まあまあ、そう言うなよ。
田中雅美は、逝きたくてしょうがなかったアメリカの地で、しかも憧れのコーチに
しっかりお世話になって、異国での友達との交流をエンジョイしたハズだ。
選手としてはともかく、本人が人生をエンジョイしていればいいじゃないか。w
アメリカ逝く前にきっちり二重まぶたになって美しく「変身」できたワケだし。w
女優としてさらなる活躍をきぼんぬ。。。
438クーベルタン男爵さん:04/04/24 17:05
そういえば田中も、中村真も
「彼氏います」
って言ってなかったっけ?
439クーベルタン男爵さん:04/04/24 17:38
今夜放送ないみたいねツマラン
440クーベルタン男爵さん:04/04/24 17:40
あらためて中村マイちゃん今までお疲れ雅
441クーベルタン男爵さん :04/04/24 17:52
そういや、引退してテレ朝に入社して、
やっぱり現役に戻りたいとかゴネてすぐ退社しちゃっちゃ
女がいたと思うんだが、あの馬鹿どうなった?
443馬鹿ではないだろ:04/04/24 18:28
学生結婚してテレ朝に入社したが、旦那が転勤して退職。
その後、現役復帰を目指して国体に出たりしてた。でも結局タイム的に
オリンピックは難しかったらしく、選考会そのものに出てない。
地元で後輩の指導にあたっているらしい。
前回参加選手の中では、大西選手と共に良い人生送ってると思う。
しちゃっちゃ

マジに答えると、源は旦那と一緒に徳島帰りたいからって
テレ朝やめたと思う。
445クーベルタン男爵さん:04/04/24 18:36
>>438
中村真衣の彼氏は同じ中央大の水泳部じゃなかった?
まあ、その話自体中村真衣が大学生の時のだから、今はどうかわからん。
>>444
というか旦那が仕事で徳島戻るからついてったんでしょ
447クーベルタン男爵さん:04/04/24 19:17
女子2平の派遣水準は何秒?
448クーベルタン男爵さん:04/04/24 19:20
>404
別人だっけ。アトランタ五輪のとき中学生か高校生で、
五輪前に好記録出してて期待されてたような。
細めで鼻の脇にほくろがあったような記憶があるんだけど、
中村じゃなかったか。
>>448
それは、青山綾里でつ。
450クーベルタン男爵さん:04/04/24 19:31
_| ̄|○ミタマキタソ...
漏れはあと4年、応援を続けるよ...

長田の追い上げには驚いたっぽ
451クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:00
誰かメドレーリレーの選考基準教えて!
452クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:01
誰かメドレーリレーの選考基準教えて!
453クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:03
北島やはりきっちり決めたな。
454クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:04
北島100今季世界ランク2位
  200今季世界ランク1位
世界新は五輪までお預け。
そして2種目五輪内定オメ。
455クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:04
北島、中西までくると文句の言いようが無い

しかし、はぎとも・・・・・・
456クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:05
中西も五輪で金狙えるね。
頑張れ。
457クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:07
萩原はひらきなおって50頑張れ。
50で出場権を逃すと君は五輪に逝けなくなる。自動的に。
458クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:09
敗戦後の萩原の余裕の顔はなんだったんだ
本人より俺のほうが悔しがってるなんて
459クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:09
実況板の新スレです。

日本水泳選手権 兼アテネ五輪代表選考会 Part3
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/dome/1082804203/
460クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:10
萩原はもう五輪はあきらめたのかな・・
461クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:14
やはり北島は流石としかいいようがない。
アテネ五輪では4年前と全然違って君は真の日本のエースとして
のぞむ。
アテネでも日本競泳陣をひっぱってくれ。
462クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:17
男2平2位の今村の記録も昨年の世水のファイナルに
残れる好記録。
>449
おお!ありがと!!
>>458
明日の手応えを感じているとか
465クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:55
今日の五輪内定者
北島2種目め200平
今村200平
中西200バ
長田200バ
466クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:56
永井と田中雅美も内定
467クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:57
これで競泳は18人内定。
468クーベルタン男爵さん:04/04/24 20:58
せめて100で萩原が1位になっていれば
469クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:01
萩原は50で五輪出場権を獲得出来てれば
枠に空きがある100に出れる可能性があるから、
とにかく何としても50で頑張って五輪に出てくれ。
50で出れなければその時点で
五輪もアウト。
470クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:03
高一の矢野は惜しかったな。
自己ベスト更新したのに五輪に出れなかったか。
若いから世界の大舞台で経験もさせたかったけど・・。
長田がよすぎた・・。確変してしまった・・。
471クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:05
高校生以下は結局天野だけになりそうだな・・・。
もっともっと沢山若い子が出て経験してほしかったけど。
472クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:06
三田(TдT)
473クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:23
25日

第80回 日本水泳選手権〜6日目〜 25日(日) 18:00〜19:50 生中継 BS1
第80回 日本水泳選手権〜6日目〜 25日(日) 18:00〜(19:50) 生中継 ハイビジョン
第80回 日本水泳選手権〜6日目〜サンデスポーツ枠内 25日(日) 21:50〜23:00 録画 総合
-----------------------------------------
09:30
女子 50m 背泳ぎ タイム決勝
男子 50m 背泳ぎ タイム決勝
女子 50m 自由形 準決勝
男子 50m 自由形 準決勝
女子 50m バタフライ タイム決勝
男子 50m バタフライ タイム決勝
女子 50m 平泳ぎ タイム決勝
男子 50m 平泳ぎ タイム決勝
17:05
女子 1500m 自由形 タイム決勝
男子 800m 自由形 タイム決勝
女子 50m 自由形 決勝
男子 50m 自由形 決勝
男子 200m 個人メドレー 決勝
女子 200m 平泳ぎ 決勝
女子 200m 背泳ぎ 決勝
男子 100m バタフライ 決勝
474クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:24
今村は土壇場でクソ力を出したね。
狂気のペースの北島と途中まで同画面に入っていたのは見事。
五輪でもしぶとく決勝に残ってくれ。
475クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:27
>>470
惜しかったね。
心情的には矢野に2着に入って欲しかった。
まあ、選考会の結果は尊いので五輪では長田を応援するが。
>>447
2.27.87
476クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:32
【It】C ZIPPO 13【Works!】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1079265972

589 質問[] 04/04/22 23:43 ID:
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 589[] 04/04/22 23:47 ID:
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m

長田て萩原のチームメイトだっけ?
ちっちゃいSSなのにすごいね
478クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:41
>>437
整形なの?夏目雅子さんにそっくりの美人じゃないの!!
二重したってぶすはぶすだし、綺麗な顔見るほうがこっちだって気分いいし
いいんじゃないの?ふたえなんて今じゃ、当たり前でしょう。整形というより
医療手術だと思う。もともと、二重のほうが優性遺伝なんだし一重は劣勢遺伝
479クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:44
これが勝負の厳しさか・・。
勝負の世界は本当に厳しい。
泣くのもいれば最高に笑うのもいる。
>>478
医療手術なんだって

それを整形整形とバカにしてる人が多いだけで
481クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:48
長田は7年前に日本選手権に一度勝ってるな。
確か、そのとき2位だったのが中西だったような記憶がある。
今は立場が逆転してるが。
>>477
そうだね。
482クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:48
サンスポより。
リレー要員で、永井、田中の選出内定。
http://www.sanspo.com/sokuho/0424sokuho072.html
483クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:51
北島以外に山田と中西も上手く
いけば金メダル取れるかもね。
そうすれば金4個。
北島2冠。
山田800か400どっちか。
中西200バ
484クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:51
永井のアシストもあったわけだし、田中は明日思い切ったレースをして欲しいね。
485クーベルタン男爵さん:04/04/24 21:58
永井萩原三田山田のフリーリレーがみたかったぜ
くそーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
女子のメドレーリレーはまたメダル取れるかな?
487クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:01
永井はいつもリレー要員で世界大会に出られてラッキーな香具師だな

あと、森は予想以上にがんがってた!
明日もあれなら期待が持てる!
しかし改めて200バタ見たけど
長田ラスト50すごい追い込みだな
>>487
永井はこれだけ世界行ってるにもかかわらず
進歩がないよなとつくづく思う
490クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:25
>>486
前回よりはかなり厳しい。
>>487
森はいい感じで立て直してきたね。
491クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:27
萩原・・・。
結局五輪に逝けないのかしら・・。
492クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:29
萩原五輪に行けなかったら悲劇のヒロインになっちまうな。
493クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:31
教えてヽ(`Д´)ノクレヨ
50で萩原が出場権を取って、アテネで永井共々空きの100にエントリーするとするジャソ、
で、萩原の方が順位が上の成績を残したら、萩原がメドレーリレーに出るのか?
それとも、リレー要員として正式に選ばれた??永井がメドレーリレーに出るのか?
494クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:33
>>493
その場合は基本的に萩原がメドレーリレー出る。
495クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:34
>>494
レスサンクスコ!
ヤパーリそうだよな!
これじゃ永井の立場無いな。
全部仮定の話だが。。
496クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:34
>>493
メドレーリレーのオーダーはいわゆるターンオーバー制。
予選と決勝で選手を入れ替えられる規定。

だから五輪の本番で調子がいい選手が起用するのが当然だから、
萩原も明日の50mで権利取れば、リレーに起用される可能性はある。
497クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:36
あらためて勝負の世界はつくずく本当に厳しいと思う
498クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:36
急に腰痛でシドニー棄権した磯田を思い出したよ。
磯田はナンチャンと不倫アナのいわく付きの番組に出てたな。
499クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:38
メドレーリレーでターンオーバー制といえば、
去年の世界選手権では予選を礼子が決勝を真衣が泳いでたんだよね。
一年後にこんなことになるとはな・・・
500クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:42
>>496
THX!
萩原は50どうなんだろう
どうかアテネに逝ってくれ(TдT)
501クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:44
女子内定者
大西
稲田
田中
中西
長田
永井
中村礼
山田
柴田
天野
男子内定者
山本
田淵
今村
北島
奥村
三木
森田
松田

正直今日の北島の優勝タイムは12秒くらいになるんじゃないかと思っていたので予想以上だった。
まさか150まで世界記録ペースで行くとは思わなかったし。
503クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:56
>>502
奴は大和魂を持った「漢」だよな。
504クーベルタン男爵さん:04/04/24 22:59
今大会誕生した日本記録は8種目。
明日男子2個メと女子2バックで日本記録が出て、2桁の大台に乗ればサイコー。
非五輪種目では、北島の50ブレ、森田の50ブレ、松田の800自にも期待。
505クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:00
アテネ五輪代表日本競泳陣はおそらく平均年齢が史上最年長になる事は間違いなし。
戦後史上最強日本メンバーになる事も間違いなし。
だが北京五輪はもっと平均年齢若返ってくれ。
北島世界記録出すって言ってなかった?
507クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:07
今大会の今までの北島の顔はなんかウジウジしてたけど、
今日は終わったあと開き直って何時もの良い顔に戻ってたよ。
流石に笑顔はなかったけどね。
アテネ五輪では最高の笑顔を見せてくれ。^^
508クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:11
森君にはできれば北京五輪までやってほしいな。
大西だって30なのに頑張ってるし。
今大会2種目出れたならアテネが終わった後引退してもいいけど、
1種目しか出れなくなっちゃったし。
509クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:13
森が1種目しか出れず、永井が2〜3種目出れるというのも、
どちらにも酷な話だな。
510クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:14
>>505
最強かどうかは五輪が終わってみないと分からないけど、戦後最も経験値の高い
チームになることは間違いなさそう。
五輪3回目が3人もいるしね。
>>508
森は松岡修造本では、アテネが最後だって言ってたね。
変心してくれれば、ファンとしては嬉しいが。
511クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:17
>五輪3回目が3人

だれ?
512クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:17
>>511
稲田、田中、山本
>>511
稲田、山本、田中
514513:04/04/24 23:18
カブタ スマソ
515クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:19
>>511
稲田、田中、山本
516クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:20
>>512-515
ケコーソ
517クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:22
男のキャプテンは山本で女のキャプテンは大西になるのかな?
518クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:26
唯一の高校生以下の天野は
アテネ五輪で経験をつんでね。
519クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:27
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
地上波の放送、もう終わったのか?
520クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:33
>>519
とっくにおわりますた。
521クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:43
「もう世界記録保持者(のタイトル)を捨てて、初心に戻ってもう1回、チャレンジしていく」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/swim/athens/column/200404/at00000341.html

五輪は肩書きだけで戦えるような甘っちょろい場ではないだろう。
今日みたいに果敢にチャレンジする北島をこれからも見たいぜ。
>>519
0:15とかからなかったっけ?
それにしても今夜のああいう形式の放映は嫌い。
今村、北島のことを呼び捨てにしたな。年齢が上ならばいいが、下ならばコーチ他指導しておけよ。
なお、顔が少し柳沢シンゴに似ているところが笑えた。
524クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:49
北島は相変わらずDKが入っている。一かきの際の下半身脱力による反動とはいえ、
直さないと、DQになるぞ。そして、それでDQになったら、真性のDQNになっちまうぞ。
526クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:57
今村元気選手が派遣標準記録突破して2位になった瞬間の動画を
撮りました!
http://uproader2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-24%20013.mov
http://uproader2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-24%20027.mov
527クーベルタン男爵さん:04/04/24 23:58
中村礼子の準決勝はほんのちょっとだけ自己ベスト更新
>>524

あれ、ほんとにやばいよね。
なんでアレが泳法違反にならないのか不思議。
本番までに誰か言ってやれよ。
529クーベルタン男爵さん:04/04/25 00:39
50mタイム決勝というのは、予選なしでばらばらに泳いで、
タイムで1〜8位の順位を決めるということですか?
530朝日新聞から:04/04/25 00:46
競泳に熱い視線 深夜も異例の視聴率、北島人気も

競泳が近年にない熱気に包まれている。東京辰巳国際水泳場で開かれている
アテネ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権で、北島康介(東京SC)が自らの
世界記録更新を狙う男子200メートル平泳ぎ決勝がある24日の切符は完売
した。テレビの視聴率も、地上波は深夜の再放送にもかかわらず、4.3%(大
会第1日、ビデオリサーチ調べ)と異例の高さを記録。スポンサーの企業も熱い
視線を送っている。

「こんなことは記憶にない。観客席といっても選手の関係者ばかりだったから」。
大会関係者は驚きを隠さない。今大会は観客席(1914席)に加え、プールサイ
ドに仮設席(380席)まで設けたが、そこも大半が埋まっている。記録速報ホー
ムページへのアクセス数は、1日18万件を超えた。
531朝日新聞から:04/04/25 00:48
大会スポンサーの協賛金は1社あたり500万円から1500万円まで3ランク。全体では
昨年に比べると倍以上の引き上げだが、2社増えて過去最多の14社がついた。「チケッ
ト売り上げなどを含む大会収入は約1億1000万円で、00年シドニー五輪の時の5倍」
(泉正文・日本水連総務委員長)

テレビ視聴率に加え、会場内に設置する看板などの広告効果も「プールのコースを行っ
たり来たりする競泳は、ボールの行方が不規則なサッカーなどと比べて視認性に優れて
いる」(広告会社の担当者)と再評価につながっている。

サッカーの02年日韓ワールドカップなどを手がけたスポーツプロデューサーの杉山茂
さんは「さわやかな北島君のキャラクターといい、マラソンの代表選考に比べた明快さ
いい、今の水泳界が注目されるのは当然。これが根付くかどうかは、大リーグなどのよ
うに、運営側がファンに来て見て楽しんでもらえる心配りを考えていけるかにかかる」と
話している。
http://www2.asahi.com/2004athens/athletes/TKY200404240204.html

水連は儲けた金を選手や水泳界の発展のために有効に使えよ。
532クーベルタン男爵さん:04/04/25 00:51
奥村幸大選手が派遣標準記録突破して優勝した瞬間の動画を
撮りました!
http://uproader2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-23%20001.mov
http://uproader2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-23%20002.mov

中村礼子選手が派遣標準記録突破して優勝した瞬間の動画を
撮りました!
http://uproader2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-23%20022.mov

奥村幸大選手が気合を入れているところ
http://uproader2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-24%20030.mov

(容量の都合でのせられなかった選手のみなさん申し訳ありません。無料サーバーなのですぐに削除となる点はご了承ください)



533クーベルタン男爵さん:04/04/25 00:55
近年(1990年頃から)の日本選手権の最多回優勝者って誰なんだろ?

男子は山本のような気がするが、
女子は田中?千葉?ハギとも?それとも山田?

それと女子背泳ぎの優勝者の変遷が特に知りたい。

どっかに近年の日本選手権の優勝者を記述してるホームページとかないかな?

534クーベルタン男爵さん:04/04/25 00:59
>>533
千葉です。
>>529
そうです。
535529:04/04/25 01:01
>>534
まりがとう
>>530
>視聴率4.3%
>観客席(1914席)に加え、プールサイドに仮設席(380席)まで設けたそこも大半が埋まっている。
>1社あたり500万円から1500万円まで3ランク

どれも規模が小さいねえ。
537クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:02
>>536
何と比べてる?
538クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:10
>>536
たしかにそうだよなぁ。
なんでだ。みんなもっと水泳を見ろ!
539クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:12
既出だったらゴメン
ゴール数秒前から選考ラインとかワールドタイムラインがテレビを見てると
でますよね。
いつも最後にラインがとてつもない早さで逃げていく様に見えます。
あのラインは単純にその記録をスタートからゴールまでの距離で割った
平均速度で進めてるのじゃないの?
最後のほうは疲れてて泳ぎのスピードが出ないですよね。ただラインは
機械的にむなしく進んでるってこと?
>>536
>>538
>視聴率4.3%
>観客席(1914席)に加え、プールサイドに仮設席(380席)まで設けたそこも大半が埋まっている。
>1社あたり500万円から1500万円まで3ランク

でもさ、競泳の五輪の選考会でこれだけの関心が集められる国って他に多くあるかな?
豪州ならば、日本以上の人気がありそうだけど、それ以外の国で深夜の再放送で
4.3パーセントも取れる国ってあるか?
541クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:17
競泳の花形種目といえる100m自由形と
あらゆる種目の競技者が乱入し
競泳の王者決定戦といえる200m自由形が
日本では全く放置状態なのがむなしい。

世界的に注目を浴びる種目ほど出場が難しくなるという
日本のオリンピックの選考基準には問題があると思うのだが。

才能ある人は、どんどんもっと競争が緩い
他の種目に逃げていくよね?
542クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:17
糞素人共氏ねよ。
北島のドルフィンキックなんて誰でもやってんだよ。
泳法違反取らないって分かってるからやってるにきまってんだろアホか?
大体飛び込んだ後ドルフィンキック打たなかったら赤い線の近くまで進むわけねぇだろ。
おまえらアンチは醜すぎるんだよ。ウザ過ぎ。
543クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:23
>>539
答えは知らんけど
言われてみれば、赤い線の中の人は疲れ知らずだな・・・
赤い線を出したときと同じように動く方が臨場感が出てよいよね
>>541
男子200mに関しては今回の選考基準がいい方向に作用した。
それから、100自由形はメドレーリレー要員として選ばれるんだから他の種目より
基準は緩いぞ。
更に言えば今回50.31を切って、メドレーリレーのアンカーになれれば五輪のメ
ダリストになることも十分可能だった。
50秒そこそこで五輪のメダリストになれるなんて、こんなオイシイ状況なのは
日本だけだ。
545クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:29
200m自由形の自由形中で一番キツいと思う。
辛さの度合いで言うと
200m>>100m>400m>1500m>>>50m
と思う。
200は高いレベルでのイーブンを続けなきゃいけないから相当辛いと思う。
1500は最初の100が大事で後は乗ってくればなんだか知らないけどイーブンで行ける。楽ではないけど200や400よりはまだ楽か。
だから200と400が速いソープやフォーヘンバンドは尊敬してるよ。
546クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:31
明日森には頑張って欲しいな。
シドニーの時も代表の一番手だったのに、
三木、田淵、谷口の台頭で出られなかったからね。
>>545
1500は意外と楽だね
でも松田はやっぱりきつそうだった
1000位から体が紅潮してた
548クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:32
細川はあんなデカい身体して50秒なんて才能無いよな。
200mなんか決勝最下位だし。
549クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:40
中野 高×森田 智美

中学時代
全国中学校水泳選手権大会 200m背泳ぎ ○中野×森田

高校時代
全国高校選手権大会 200m背泳ぎは中野のほうが速かった

現在
日本選手権 200m背泳ぎ 予選タイム 中野×森田○

決勝は・・・。
>>510
すんません。
松岡修造本ってナニ?
>>532
相変わらず必死ですね(w

NHKに通報しておきました。
萩原やはり絶不調の様子。
それかやる気がないか。
背泳ぎにはとても出られる状況じゃなかったのね。
2個目の標準もあの様子では無理だったな。
彼女もこれで引退かも。
553クーベルタン男爵さん:04/04/25 01:59
中野(2分0秒17)森田(2分0秒16)○

森田はついに全てのバック種目で無敵に。
錦織が負け最後の砦中野高も200背泳ぎで負けた。
もう森田を止める奴はいないのだろうか。
554クーベルタン男爵さん:04/04/25 02:01
100自で50秒切る(あるいは100自や200自で世界と戦える、といっても
おなじだが)には、やはり190cm前後以上の身長があってしかもスタミナの塊
みたいな選手が出てこないと無理だと思う。松田を拡大コピーしたような選手だ。
フェルプスの一日摂取カロリーが8000kcalぐらいだと何かで読んだとき、これは
日本選手は到底かなわないなって思った。
100自由形男子って本当に成長しない。
毎年同じ展開。
タイムも落とすし。
隣を意識してる余裕はないと思うが、
牽制してるとしか思えない結末に。
556クーベルタン男爵さん:04/04/25 02:10
>>554
山本啓照ならいけると思うんだがなぁ。50秒切るの
2年前の全中でも51秒出して全中新で優勝したし、国体でも優勝した。
彼ぐらいしか思い浮かばないよ。てか彼で切れなかったら日本は一生無理。
>>555
けん制してるんでなくて、
単純に一発ねらっただけなのでは?
んでハイラップになりすぎて大外からまくられたと。

なんかテスト勉強しないで山勘で受験するやつみたいだった。
細川、記録意識しすぎたな
559クーベルタン男爵さん:04/04/25 07:10
細川は藤田と共に落選か_| ̄|〇
49秒台狙うんなら、失敗レースとしても51は出しちゃいかんよな。

しかしメドレーリレーは、個々の記録ではなくて、100bの優勝者のタイムを
足して、メダルに届きそうなら派遣すればいいのに。
前の3人がせっかく調子いいのに、自由形だけで派遣見送るのは勿体ない気がする。
560クーベルタン男爵さん:04/04/25 07:43
一夜明けても三田真希タソが落選なんて悲しくて泣けてくる。
絶対に中西の日本記録は真希タソが塗り替えてください!
>>542
以前に世界選手権でとられたことがある。
まあ、あなた様が生まれる前のことだからご存じないとは思いますが。
また、水泳は「白人のもの」というのが昔からあります。
あまり黄色人種が出しゃばるとつぶしにかかるのですよ。
古くは平泳ぎの潜水泳法、最近では高橋さんの水没禁止、鈴木大地のバサロ15m制限。
どれもこれもが日本人(黄色人種)つぶなのです。

アテネでDKでDQしないことを願ってやみません。わかりましたか、DQN様。
>>548
気持ちが優しすぎる優等生。だからデカくなるわけで。
森田ぐらい茶髪にして、ピアスして、異性を食ry
>>554
奥村のガッツ+森田の不良+北島の大和魂+細川の体
を持ち合わせた選手が5年後に現れる。
564クーベルタン男爵さん:04/04/25 09:21
>>559
送るでしょ?
>>559>>564
奥村が個人のフリーで行くことは決まってるんだから
奥村出すだろ。タイムはともあれ100泳げるんだし

そういえばパンパシだったかア大会だったか奥村がアンカーの時なかったっけ
報知は桜井リレー要員の派遣かもって書いてるね
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/apr/o20040424_10.htm

19で若いんだから、これもありかもしれないな
567クーベルタン男爵さん:04/04/25 11:21
桜井って19なの?
えらい老けてるなあ。
>>565
アジア大会のメドレーリレーのアンカーは奥村
570クーベルタン男爵さん:04/04/25 11:38
男子50背 森田日本新 25.68
女子50背 中村礼、伊藤は棄権。寺川は元々エントリーせず。
男子50バタ 大林一樹中学新 25.65
女子50平 田中は棄権
高安ガン( ゚д゚)ガレ
572クーベルタン男爵さん:04/04/25 13:17
>>570
50自以外、やっても意味無し。
573クーベルタン男爵さん:04/04/25 13:28
200背泳ぎに出てた山野井健太ってのは
山野井兄妹と血縁なの?
おい!
575クーベルタン男爵さん:04/04/25 15:47
>>561
アメ公のモーゼスがやってんのに北島が取られるわけないんですがw
水泳未経験者が出しゃばって
人をDQN呼ばわりし、50mろくに泳げない引き込もりが常駐するスレはここですか?
>>573
確か山野井(兄)って自由形の選手じゃなかったっけ?
記録持っていたような……

山野井健太はシランナァ…でもよくある苗字じゃないしね
577クーベルタン男爵さん:04/04/25 18:12
萩原智子引退表明?
578クーベルタン男爵さん:04/04/25 18:16
はぎわらを引退させたくない協会が、フリーリレーのメンバーに押し込む可能性はどれくらい?
選ばれてもはぎともが辞退しそうな勢いなんだけど_| ̄|○
579クーベルタン男爵さん:04/04/25 18:19
永井、三田、萩原、山田でフリーリレーキボンヌ!
580クーベルタン男爵さん:04/04/25 18:20
ハギトモ復活してほしかった。
昔、ハギトモが泳いでいると、周りの外国人が次々と釘付けに
なって見とれてしまうというCMなんだったっけ?
カッコよかったなあ・・。
萩原もう辞める気まんまんだな
582クーベルタン男爵さん:04/04/25 18:25
三田と萩原を絶対に辞めさせてはならない(`・ω・´)
583クーベルタン女装さん:04/04/25 18:39
>>573
妹の絵理はアトランタに出てたな。
584クーベルタン男爵さん:04/04/25 18:42
50で優勝した伊藤に期待だな。
藤本隆宏ハケーン。。。なつかしー
586クーベルタン女装さん:04/04/25 18:43
>>585
こいつ、今は劇団員じゃなかったか?
587クーベルタン男爵さん:04/04/25 18:45
やっぱりあれ藤本なんかか
IMつながりでいえば倉澤はいま何してるの
田島は引き際のタイミングが良かったのでは?いう気もしてきた。。。
589クーベルタン男爵さん:04/04/25 18:46
バルセロナ代表だっけ?藤本
かなり濃ゆい顔のイケメンだがな。
>>587

たしか、日大のコーチ
591クーベルタン女装さん:04/04/25 18:57
藤本はバルセロナ。良い男だよな。
ぶすと一晩共にするなら俺はこいつと寝る方を取る!
592クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:00
森君アテネ五輪出場オメ
593クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:08
あややキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>592
何秒だった?
595クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:10
>>575
他がやっているから自分もやっていいのか?
ルールで禁止されているものはやるべきではない。
それが日本のよさだったが、お前の脳はすでに世界水準並みに低下しているんだな。
596クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:11
伊藤が落選か・・・。
これは意外な結果。
絶対に寺川が落選だと思ってた。
まあこれが勝負の世界だな。
めずらしくへたれ寺川の五輪への執念気迫が勝った。
597クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:13
中村礼子空気嫁よなッ!!
寺川は勝負強い
つか寺川の土壇場の勝負強さはガチだな
まぐれで何回も続かないよ
600クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:13
>>596
何秒ですたか?
601クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:13
>>590
サンクス。
200baの標準記録は何秒ですか?
寺川は切ったの?
603クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:14
あーあ。
寺川は華はあっても実力が・・。
伊藤の方が期待できただろうな結果は。
まあ背泳ぎは100も200も中村礼子の成長に期待だ。
604クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:14
寺川 2:11:27
中村礼 2:10:18

オリムピク2人出場
寺川は決勝に残るのが精一杯だろうがなぁ。。。
伊藤は好不調の波が激しすぎ
606クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:19
伊藤_| ̄|○ダメポ
寺川が出た方が、水泳連盟もうれしいっしょ
メダル無理でも注目されるし
608クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:20
寺川は決勝残れないだろ。
中村礼はこのまま順調に成長すれば200はメダル取れそうな感じ。
100も中村か稲田どっちかがメダル取りそうだ。
609クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:23
まあシドニー五輪同様
女子背は100も200もメダル取りそうだ。
中村礼と稲田に期待。
高安。。。行かせてあげられないのかよ
611クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:33
稲田はアテネでやってくれそうな気がする
612クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:44
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

アテネで漏れた香具師らも北京までがんがれ
613クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:59
今回五輪代表の美人度

1.山田
2.寺川
3.柴田

だね。
614クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:59
200は寺川と伊藤にすればいいのに
中村は100に専念してよ
615クーベルタン男爵さん:04/04/25 19:59
中村礼は200に専念してよ。
そうすればマイが出れる。
616クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:01
中村礼はどっちかっていうと200の方が得意だから200に専念してほしい。
そうすれば100にマイが出れる。
それもこれもレイコがいなければ良かったのにってハナシじゃんw
ヒールやなあ
618クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:06
結局萩原は気持ちが弱すぎ。気が弱すぎだから、
大舞台で勝負する気が全然なかったんだろ。
能力はあっても大舞台では力を出せるパワーがなかった。
彼女が尊敬してたから好きだったから才能もあって能力もあったからこんな形で引退するのが残念でならない。


619クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:07
>>609
シドニーのときよりはやや厳しい。でもチャンスはある。
>>578
基本的にはゼロ
やっぱり中村礼が200とったのか……
個人的にマイとか伊藤に行かせてやりたかったなぁ。

まぁ寺川が行ったので良いとするか
萩原お疲れさま。
彼女のベストレースは02年パンパシの2個メかな?
本人の意見を聞いてみたいところだ。
622クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:10
萩原って馬鹿みたい。
結局自分で自分をおいつめて
自分で勝手に悲劇のヒロインになったんじゃン。
悔しくないの?情けなくないの?
これで本当に後悔しないの?
満足してるの?
623クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:13
>>622
女性の方ですね。禿胴です。
北京五輪まで頑張って、涙のメダルで引退してほしい。
624クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:13
情けないな〜。
萩原これで本当に悔いがないのだろうか?
ハギトモは死に場所を探していたのだと思ふ
626クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:18
本当に悔いはない、後悔はない。
っていったら100パーセント嘘になると思う。
でも本人の気持ちがあ〜なっちゃったらしょうがない。仕方ないよね。
萩原の気持ちがこんなに小さくなっちゃったのって、
結局倒れて入院しちゃったからなのかな。
水泳がトラウマになっちゃったのかも。
だとしたら本当に気の毒。可哀想。
日本は大器をこんな形で失っちゃた訳だから。
神は時に本当にムゴイ事をする。
627クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:19
595 :クーベルタン男爵さん :04/04/25 19:10
>>575
他がやっているから自分もやっていいのか?
ルールで禁止されているものはやるべきではない。
それが日本のよさだったが、お前の脳はすでに世界水準並みに低下しているんだな。

そんなこと日水連にでも言えば?
それが日本の良さだっただとw
飛び込み後のドルフィンキックやターン後のドルフィンキックなんて
中学生や高校生でもJOCの予選会なんかで普通にやってますが何かw
世界水準並に低下してる?
お前の頭が昭和のまんまなだけだろw世界でも日本は充分フェアな国だよ。
ただ北島を叩きたいだけなんだろ?
お前じゃターン後のドルフィンキック無しでも余裕で北島に負けるよw

田中と寺川が決まってビジュアル的にもまとまって良かった。
惜しむらくは萩智か。
Qちゃんといいなんで選考会で結果出さんのよ。
ハギトモおつかれさん
630クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:23
萩原の気持ちを察すると本当にこっちまで悲しくなるね。切ない。
本当は泣きじゃくりたいと思う。
無理に笑顔作ってやせ我慢してるんだと思うよ。
萩原の分も日本競泳陣はアテネ五輪で最高結果を出してほしいよ。
631クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:25
>>625
そうだね。
今日でアスリートとしての萩原は死んだね。
今日は彼女の葬式。
静かに冥福を祈りたい。

ハギトモ、お疲れ様。
「萩原智子が引退 五輪逃したことを契機に」

やっぱり引退しちゃうのか……引退しなくてもいいから
選手として泳いでおけばいいのに…
633クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:41
634クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:41
中村礼 自己ベスト
寺川は自己ベストタイ
田中はシドニー五輪以降では自己ベスト

男子50Frで原田蘭丸(日大豊山高2年)高校新 23.31
635クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:42
誰か辞退しないかなあ〜
637クーベルタン男爵さん:04/04/25 20:55
三木は2分の壁突破おめ。
自由形の泳力は森>三木だと思っていたが、今日のラストのフリーは見事。
638クーベルタン男爵さん:04/04/25 21:04
森は「400に出られないマイナス」を「200に集中できるというプラス」に変えて欲しい。
639クーベルタン男爵さん:04/04/25 21:05
結局メドレーリレーのアンカーは奥村になったみたい。
これはどうなの?
彼でメダルの可能性はあるの?
640クーベルタン男爵さん:04/04/25 21:08
>>639
若干難しくなった。
可能性はない訳でないけど。
でも今大会はメドレーリレーで無理でも
他の種目でメダル候補沢山いる。
641クーベルタン男爵さん:04/04/25 21:09
>>639
奥村でも桜井でも細川でも大差はない。
4人(森田北島山本奥村)が100で自己ベストを出せるくらいの調子で五輪に臨めば
十分可能性はある。
642クーベルタン男爵さん:04/04/25 21:25
伊藤選手、なんか前半から空回りしてたね。 体のラインの美しさは溜息が出るんだけど。
>>641
まあ誰が出ても日本はフリーが穴になることは変わりない
644クーベルタン男爵さん:04/04/25 22:21
50秒切れないのは痛いよなぁ。
どうしても山本と北島で上位キープしても自由形で抜かれちまうからねー
いまNHKのアナがいってたけど
萩原って、今日の競技の結果が出る前から
引退する意向をほのめかすコメントしてたの??
全くしらなかったんだけど。
今日のコメント聞いてはじめて引退なんだ!!とおもったんだけど。
エロいひとだれかおしえてください。
646クーベルタン男爵さん:04/04/25 22:37
萩原に俵なみの図太さがあれば無敵だったのに・・
647クーベルタン男爵さん:04/04/25 22:38
1〜2年したら、現役復活をしてほしい。中村マイとともに、ね。
特にはぎともには、平泳ぎの鶴田選手の言葉をまるごと送りたい。
「苦しみから逃げた者は、一生その苦しみから逃れられない」
とりあえず、好きなことをやって、よくよく考えてみるがいい。  
648クーベルタン男爵さん:04/04/25 22:40
>>627
負けてもいいさ。ルール違反で掴んだ汚れた金メダルなんか見たくない。
649クーベルタン男爵さん:04/04/25 22:46
中村の引退は別に逃げた事にはならん。
だが萩原の引退は完璧に逃げ。
中村にはお疲れ様今まで日本競泳を支えてくれてサンクス。
って心から言えるけど、
正直萩原にはね〜。
650稲田がんばれ:04/04/25 22:47
稲田すごいよー。バルセロナの時に岩崎と春名とで中2トリオで出て、12年後の今でも五輪代表って。ほんとにすごいよ。
>>649
千葉と同じで、マイク向けられてつい心にもないことを言ったと受け止めたい。
今頃きっとこうかいしているだろうな。
>>649
中村真衣ははっきりしたことは言ってないな。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20040425-00000103-spnavi-spo.html
653クーベルタン男爵さん:04/04/25 22:56
萩原の気持ちを察してやれ。
千葉と一緒だ。
絶対に心にもない事を言ったんだ。
我慢してるんだ。
やせ我慢してるんだ。
654クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:03
age
655クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:06
age
656クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:10
岩崎恭子復活キボン
657クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:10
>>648
北島が金取って優勝して汚れた金メダルだとかほざくのはお前だけだろうなw
お前の発言だとアメリカなどの他国の選手が取った平泳ぎの金メダルは全て薄汚れたものになるなw
ほら!早く水連に抗議しろよ『北島君は泳法違反ですよ』ってw
できないんだろ?なぁ抗議してみろよ早く!
658クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:12
青木は金の可能性は北島山本と言っているが、
金の可能性なら山本よりも
山田中西の方が可能性高くないか?
山本はあの怪物フェルプスを倒さなくちゃいけないし。
>>658
青木は大会前から山本の金の可能性について言ってたね。
フェルプスは他種目出場だからチャンスあるとか無理矢理理由をつけて。
でも、多分彼は意図的に山本の名前を出してるんじゃないかな?
マスコミに対して、「山田や中西に注目するなら、まず北島と山本に注目してくれ」
というメッセージを発してるんじゃないか?
山田や中西への期待があまり高騰しないようにするために。
660クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:21
>>657
[email protected]
出しておいたよ。
661クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:23
>>659なるほど。そういう事か。

マイケルが他の種目に出てくれる事を願うよ。
662クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:25
山田は打倒シュトックバウア〜。
中西は打倒ポーランドの選手。
663659:04/04/25 23:26
>>661
あ。ごめん。漢字間違えた。
×他種目
○多種目

フェルは2バタは出ると思うよ。
664クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:27
>>657
すべてとは言わないが、実際にある。アトランタのメドレーリレーで、
平のリンという選手が、入りの50mで、蹴りと蹴りの間に毎回ドルフィンを入れていたな。
それも泳法違反にならないというのかな?
なお、wを連発するな。自分の弱さ・低脳さをさらけ出しているように思えてならない。
>>658
山田、中西、金は無理じゃない?
世界選手権よりは絶対タイム上がるし
中西はトーマスが復活したから、イェジェイチャク、トーマス、リストフに次ぐ4番手かな。
あとは、米国勢で記録を伸ばす香具師が出てくるかどうか・・・
シドニーのミスティ・ハイマンみたいなのは勘弁して欲しい。
667クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:32
フェルプスは2バタ出るのか。
できれば
出ないでほしいけど。
まあとにかくタイムが上がってハイレベルになる事は間違いなし。
今のままでは駄目。
もっともっとタイムを上げてアテネで最高の笑顔を見せてくれ。日本勢。
668クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:34
トーマスってもう婆だし全盛期の力は今あるのかね。
落ちてる事を希望。
669クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:36
シュトックバウアーよ。400か800のどっちか山田に金譲ってくれ。
670クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:38
まあとにかくこれで選考会終了。
あとは本番を待つのみ。
泣いた選手もいれば最高に笑って選手もあり。
五輪ともなるとまた伏兵が突如現れるんだよねえ
男子の平とかかなり怪し気。
あと、ド●ッグ系が疑わしいような覚変。
672クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:42
礼子は良くて200で銅。
10秒を切らないことには厳しい。
673クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:43
女子の有力種目はドイツなどのヨーロッパ勢との競合が多いので、来月にマドリードで
行われるヨーロッパ選手権(ドイツはアルムジックやシュトックバウアーなどの主力を
派遣しないと伝えられているが)や6月のドイツ選考会の記録が気になるところですね。
男子有力種目は、米選手との競合が多いけど、米選考会が7月でアテネ直前だから気に
しようがないかな。


674クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:44
男子100m自由形決勝の後、櫻井だけサッサとプールから上がってたけど
他の選手は皆電光掲示板を見て唖然としてたな。
本人も含めて、決勝泳いだ奴らも水連も観客も
平井コーチでさえも予想してなかったんじゃないか?
伊藤真と合わせて、これからに期待していいか?
675クーベルタン男爵さん:04/04/25 23:45
寺川さんの嬉し涙には感動しました!!がんばってほしいです!!
結局東京SC勢ばっかだったな。
677クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:01
三木の平泳ぎもやばいなあ。
678クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:06
スッキリした選考というか、記録だけだからマラソンみたいにゴタゴタがなくてよかった。
ハギトモが引退したのはちょっと寂しかったけど、これもまた時間の流れか。
相変らずFrは派遣選手が少ない結果になったけど、奥村が頑張ってくれました。
アテネも寝不足状態になること間違いなしだが、手に汗握るレースを期待したい。
679クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:16
>659
アテネのスケジュールを見ると、男2バタ決勝は4日目で、
この日の決勝種目に背、個メはない。一方、6日目には
男2背と男2個メの決勝がある。また、米の背にはピアソル
もいる。フェルプスは、バタと個メ中心に出場してくると
考えるのが自然だと思うが、どうだろう。山本の金は厳し
いかもしれない。マルチョーもアテネで引退ということを
表明して、相当気合い入れてるみたいだ。
680クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:20
>>679
フェルプス、1自や2自もいけるが、さすがに挑戦してこないか。
予想してみた

天野美沙→準決勝敗退
稲田法子→4位入賞
今村元気→準決勝敗退
大西順子→銅
奥村幸大→準決勝敗退
長田友喜子→入賞
北島康介→100銅200銀
柴田亜依→400800入賞
田中雅美→6位入賞
田淵晋→入賞
寺川綾→準決勝敗退
中西悠子→4位入賞
中村礼子→1005位入賞200銅
松田丈志→4位入賞
三木二郎→2005位入賞4004位入賞
森隆弘→4位入賞
森田智巳→4位入賞
山田沙知子→400銅800銀
山本貴司→100入賞200銀

希望もちょっと入ってるけど、こんなもんかな。
実現したら、メダル7個か。。。つくづく暇人だ(汗)
松田は1500出られないの?
683クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:27
>>682
でられないですよー
決勝で切れなかったので・・・
684クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:32
ソープを出場させるオーストラリア…。
辞退する選手はそれでいいのかなぁ。
日本だったらありえなそうな展開なんだけど。
685クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:33
北島の2冠への条件。
100は59秒台前半の勝負。200は2分8秒台の勝負。


686クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:37
北島は2分8秒99なら金間違いなし。
100は59秒50なら金間違いなし。
山本松田はバタ2001分53秒台後半から54秒台前半が金から銅メダルの条件。
100は50秒台後半から51秒台前半が条件。

>>683
もったいない。
200バタの表彰式の後
すぐ開放してくれなかったからな。
あれ見てたときあほマスゴミとおもた。
688クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:47
山田は400は4分3秒台から〜4分5秒台が条件。
800は8分16秒から20秒が条件。
中西は2分5秒から〜7秒が条件。
中村礼は200は2分6秒から〜9秒が条件。
100は59秒台後半から1分前半が条件。
大西は56後半から57秒前半が条件。

689クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:51
>>683
一度五輪代表に選ばれたのならば、常識的な範囲で、本人が自由にエントリーできる
というのはどうかなあ。たとえば奥村選手。2自の他に、1自に出ていいとか。
>>677
どうやばいの?
691クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:53
三木田淵は4分9秒台から〜13秒台が条件。
三木森は1分55秒台から〜57秒台が条件。
森田は100は53秒台後半が条件。
以上ざっとメダル候補に厳しい条件を付けてみました。
やはり五輪となるとレベルの高い争いになる事は間違いないから
これぐらいの覚悟気持ちでのぞまないと駄目だと思うし。
あとの選手は皆目指せ決勝進出。目指せ入賞って感じでしょうか。
あとはメドレーリレー頑張ってくれ。
692クーベルタン男爵さん:04/04/26 00:59
寺川って出ても大舞台を楽しむだけのくせに、
もう駄目で落選間違いなしって時にここぞという時に絶対選考会で強さを発揮して上手く代表入りするよな。
美味しい所は誰にも渡さないって感じ。
どうせ結果出せないくせに。
腹黒い。セコイ。


693クーベルタン男爵さん:04/04/26 01:04
「そして、選考会で寺川より遅い奴が出て行っても
寺川以上の結果は出ない」っと・・・・。うーん、
若い奴に経験させてやりたいって話だと、選考方法が
前回オリンピックの様になって千葉すず問題アゲインに
なる悪寒。
高安、52秒台のバタでダメだなんて、厳しすぎやしないか?
695クーベルタン男爵さん:04/04/26 01:07
>>692
逆に、伊藤ハナエははぎともに似ているかもね。ここぞというときが弱い。
696クーベルタン男爵さん:04/04/26 01:10
>>690
足が伸びた後、ドルフィンキックうっている
697クーベルタン男爵さん:04/04/26 01:11
寺川はそのここぞいう時の勝負強さを大舞台で発揮できればいいんだけどさ・・
高橋繁浩(だっけ?)もだったし、
青山綾里もルールにつぶされた感があるから、
(去年の世陸の末次もスタート前にイチャモンつけられてたし)
北島も要注意だな。
たとえば直前にそこら辺を厳しくとるとか警鐘が出たり。

699クーベルタン男爵さん:04/04/26 01:23
>696
今ちょうど録画をしてた2コメを見てた。
レース終了後の水中映像だよね?
片足でドルフィンを明らかに入れてるね。
泡も出てるし、反動といいわけは出来そうもないなぁ。
>>698
鈴木大地のバサロもそう。大昔の平泳ぎの50mほぼ全部潜水もそう。
平泳ぎでのドルフィンキック(長沢?)やバタフライ的リカバリーもそう。
>>699
古い話だが黒鳥選手もドルフィン入れてたな
個メの選手はある程度仕方ないかもしれん
702クーベルタン男爵さん:04/04/26 02:04
結局アテネ競泳は北島だけに注目が集中しすぎて
このまま調子が上がらず北島も潰れて金ゼロだったりして。
で山本が最高の銀。北島は銅1個。
源純夏はたしか去年、水泳に復帰したはずだけど
今度の日本選手権にはでたんですか?
競技これからもやってくんですか?
705クーベルタン男爵さん:04/04/26 02:12
寺川ウザ。
ちょっとスレ違いで申し訳ないんだけど…
大卒以上で、企業ではなくてクラブ所属になっている選手って
仕事はしてないの?
どうやって生活しているのだろうとちょっと不思議に思ったもので。
707クーベルタン男爵さん:04/04/26 02:20
寺川みたいなちゃらちゃらした奴じゃなくて伊藤みたいな真面目な選手に行ってもらいたかった。
勝負の世界は残酷だ。
>>703
でてないらしい
>>706
中村真衣は無職。
710クーベルタン男爵さん:04/04/26 02:24
フランス選考会(英の選手も出ている)7日目↓
http://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=2974
男1バタのエスポジト、意外とよくないね。復調途上かな。
女2背のセクストンとマラシノーは13秒台で本気モードじゃないんだな。
711クーベルタン男爵さん:04/04/26 02:27
寺川ってぶりっ子だな。
チャラ子め。
そんなにチャラチャラしてもらいたかったら芸能界にでも逝け。
別にお前は萩原と違って水泳界が惜しむ
選手じゃないから。
消えたってどうでもいい選手だから。
とっとと引退しろ。
>>710
エスポジトは胃が悪いみたいだな。
そこの4日目のところに書いてある。
713クーベルタン男爵さん:04/04/26 02:30
寺川は卑怯者
>>683
出られないってソースはある?
なんか寺川叩いてる奴みてると
柔道で谷本叩いてる奴とそっくりだ。
寺川は性格が悪い
717クーベルタン男爵さん:04/04/26 05:31
山田さちことエッチした奴いる?
長身フェチなんだ俺。
718クーベルタン男爵さん:04/04/26 06:13
寺川は何時もの選考会でのどたんばでのその強さを発揮しろ。
719クーベルタン男爵さん:04/04/26 06:40
寺川も大舞台で弱いよね。
伊藤もそうだけど。
大舞台での弱さを克服できるか。
中村礼は間違いなく確変した。
絶対に克服できる。
720クーベルタン男爵さん:04/04/26 06:42
>>698
元はといえば外国の選手がドルフィンキックを意識的にやってるんだからね。
日本の選手は長いこと我慢してたって。昔、中村真衣さんがJOでバレバレの
ドルフィンキック打ってたのを会場中の人が目撃してたけどね。

スイマガにたまにその手の記事が出るけど、スタート、ターン後のドルフィン
キックを認めるようにルール改正したほうがいいって意見が多いよ。
問題は、バタフライのようなキックのタイミングだと思う。
第1キックが普通の平のウィップキックとすると、第2キックをバタみたいに
豪快かつ明らかにドルフィンだとするならばヤバイのでは?
ターンの際の北島みたいに、自然に打ってしまうならば問題ないのかも。
いずれにせよ、現段階では完全な泳法違反だと思うが。
東島さんをはじめ識者の意見を聞いてみたいものだ。
722クーベルタン男爵さん:04/04/26 13:35
永井と田中はそれぞれ100自・100平でエントリーできないの?
リレーの調整のために出場できるようにしておいた方がいいと
思うんだけど。永井は特に。
>>722
普通にエントリーすると思うよ。
724クーベルタン男爵さん:04/04/26 13:44
なるほど。サンクス。田中は意味の無い涙を流したなw
725クーベルタン男爵さん:04/04/26 14:34
中西の100mバタと松田の1500m自由もエントリーだろうね。

山田や柴田が200m自由にエントリーする可能性もありだと思う。
永井の50m自はエントリーしないだろうな。
チーム北島に期待!

北島、三木、中村ガンガレ!!!!!
女子個メの女子高生に
背泳ぎとバタ特訓させてあげたい。
この二つはまだまだ伸びしろありそう。
山本森田大西中西中村でなんとかしる!
729クーベルタン男爵さん:04/04/26 19:42
寺川って意外とセコクてズルイ。
ずるがしこいんだな。
730クーベルタン男爵さん:04/04/26 19:52
今日の東スポでビューティー寺川とかいう見出しだったが、
どんな内容か教えてえらい人
731クーベルタン男爵さん:04/04/26 19:55
日本競泳陣頑張れ。
今回はマジに期待できる。
732クーベルタン男爵さん:04/04/26 20:56
なんで水泳ってピーク年齢が低いの?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1082699890/
733クーベルタン男爵さん:04/04/26 21:19
上野広治ヘッドコーチは「銀2、銅2を獲得したシドニー五輪を上回るメダル獲得」を目標に掲げた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20040426-00000042-kyodo_sp-spo.html

「世界と戦えるチーム」を目指して編成された20人は、厳しい標準記録を突破して選ばれた。
17人だった“幻の代表”の1980年モスクワ五輪以降では最も少なく、少数精鋭となった。

5月の欧州選手権、7月の米国代表選考会などで、世界記録の更新も予想される。
上野ヘッドコーチも「(25日に終了した)選考会の結果の再現ではアテネでは戦えない。
北島の世界記録も破られることを想定している」と予断は許さない。五輪まで、あと110日。
すべてはこれからだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20040426-00000055-kyodo_sp-spo.html
734クーベルタン男爵さん:04/04/26 21:53
イェジェイチャク(イエドルジュイチャク、イエジェイチェク3通りの訳名あり。
どれにしても発音しにくいよう)、オーストリア国際女2バタで軽く7秒台か。
いまのところ、最強かな。
735クーベルタン男爵さん:04/04/26 21:58
寺川叩いてるのはハギトモが金メダルとかいってたハギトモヲタだろ?w
736クーベルタン男爵さん:04/04/26 22:02
イェジェイチャクやはり強い。
メダル争いは2分5秒台前半から〜7秒台前半の高いレベルになりそう。

737クーベルタン男爵さん:04/04/26 22:06
4年に一度の大舞台だからね〜。全種目絶対に物凄い高レベル争いになる事は間違いなし。
北島ですら守りに入るようでは絶対に勝てないと思う。
金メダルを取るには100は59秒台前半。200は2分8秒台を出さなきゃ駄目。
真衣タソ、自分の掲示板に書き込みしてたよ
739クーベルタン男爵さん:04/04/26 22:20
> 全種目絶対に物凄い高レベル争いになる事は間違いなし。
「全種目絶対に」というのは少し言いすぎ。
意外に記録の伸びない種目もある。
例えばシドニー五輪なら女子2フリ。
アトランタ五輪では世界記録は3種目でしか更新されていない。
> 北島ですら守りに入るようでは絶対に勝てないと思う。
これは同意だ。
北島だけじゃない。ソープもハケットもピアソルもフェルプスも守りに入ったら危ないと思う。
740クーベルタン男爵さん:04/04/26 22:33
>>664みたいな糞素人が我がもの顔で北島を語るのはいかがなものか。
低能ぶりを発揮してるのはお前だろ。
カナヅチだから大会にも出たこと無いんだろ?
過去の水泳の話持ち出して玄人ぶんなよなぁ。何もわかっちゃいないんだから。
金が見たくないなら観なきゃいいだろ。
アホかっての。
世の中には暗黙の了解って言葉があるんですよそれも知らないんですか?
早く水連に抗議してみろよチキン野郎!
741クーベルタン男爵さん:04/04/26 22:44
>>740
まあもちつけよ
チキンってある意味死語だよね…。
4月25日時点での今季の世界ランキングが出てます。
ttp://www.fina.org/wranklcmfront.html
>>743
中村真衣は8位か!
ほんとに惜しい!
欧州選手権と全米選手権が終わってないからね。
山田と中村礼子は今のところ1位か。

シドニーのときは中村真衣・田中雅美・田島寧子はランク1位だった(トオイメ
746クーベルタン男爵さん:04/04/26 23:55
昨日の男子バタフライ100m2位の人
出してやればいいのに。
屋外プールだからなバックは波乱あるよ、マジで!
748クーベルタン男爵さん:04/04/27 01:46
昨夏のバルセロナ世水で期待を裏切ったコフリン(コグリン)のリベンジも気になるな。本番で、フェルプス女版みたいな感じで来られると、日本勢にとっては辛いなあ。
749クーベルタン男爵さん:04/04/27 02:48
三木二郎選手男子200m個人メドレー
優勝、派遣標準記録突破、日本新おめでとう!優勝した瞬間とインタビューを動画で撮りました!
http://popmail2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-27%20028.mov

寺川綾選手、女子200m背泳ぎ派遣標準記録突破、2位おめでとう!インタビューの動画を撮りました!
http://popmail2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-27%20041.mov

荻原智子選手、女子50m自由形優勝おめでとう!残念ながら派遣標準突破できませんでしたが、ほんとうにおつかれさまでした!
http://popmail2.hp.infoseek.co.jp/2004-04-27%20012.mov

他にもたくさん画像撮ったのでぜひ見てください!!
http://diary3.cgiboy.com/1/atene/
750クーベルタン男爵さん:04/04/27 07:34
>>749
通報されるぞ。やめとけって。
>>750
こういう人は言っても聞く人じゃないと思うから・・・
まあ犯罪者は常習性あるからね
のぞきとか痴漢とか

そういう人ってハダカで自分のマ●コやチ●コを
TV画面の前で
女だったら三木二郎あたりのイケメソ系のアップ
男だったら寺川系の前で捧げてたりするんだよね(←イケメソの目安はあくまで世間的に)

大概そういう奴ってデブかオタクかブサだったりするんだけど

まあともあれ、>>749がやってることは犯罪だ
寺川はメディアに露出しすぎ。
実力者じゃなくせに。
そんなにマスコミにちやほやされたければ芸能界にでも逝け。
寺川は何か勘違いしてる。
>>749
テレビをデジカメで撮影って凄いな。
少しでも質が良いものを提供しようという心意気が微塵も感じられないとこが凄い。

学生さんだよね?きっと。
ハッキリ言うけどお前社会出たら通用しないぞ。
>>755
カメラは一応400万画素らしいぞ
(上の方にあった)
BSの画像なので画質が悪い点にはご了承くださいって
画質が悪いのはBSのせいって言ってるようなものだな
テレビの画面をデジカメで撮影したので・・・って断りいれるべきだろ
まあ一般客が見たらそんなことは一目瞭然なんだが

拝借してくださってってどうせ無断でしょ
許可とってても許可するわけないんだが、NHKに限らず

まあ犯罪しまくりのページにいちいちフォローする権利もないんだが
もうちょっと著作権と肖像権について勉強した方がいいよ。HPを作るための知識はご立派のようだけど

758クーベルタン男爵さん:04/04/27 17:48
寺川ってそんなにマスコミに露出してる?
見た事ないけど
759クーベルタン男爵さん:04/04/27 18:07
別に画像うpするくらいいいんじゃないの。
悪意があってやってるわけじゃないし。
外野がごちゃごちゃ言う筋合いはない。

何かあったらその時は本人が責任とるだけ。
760クーベルタン男爵さん:04/04/27 18:15
>759
バカはだまっておいた方がいいぞ
761クーベルタン男爵さん:04/04/27 18:19
>>760
全く無意味なレスをわざわざどうも。
762質問?:04/04/27 18:24
スイミングマガジンの発行部数ってどれくらいなんですか?
どなたか教えてください。
せめてキャプくらいしろってこった。
764クーベルタン男爵さん:04/04/27 20:36
2背はせめて9秒中盤なら、メダルをゲットできそう。
2バタはトーマス、イェドシェリチャックには厳しいか。となると6秒台が欲しい。
山田は山寺にでも精神面を鍛えに行け、したらばメダルを獲れる。
柴田の存在も吉と出そう。
女子は上手く行けば、4個のメダルだね。
メドレーリレーは今回は難。
765クーベルタン男爵さん:04/04/27 20:38
寺川「今回は五輪出場が目的でした」
しかも泣きながら、考えもまとまらずダラダラと。
こんな奴が五輪でまともに戦えるわけがない。ホントイラネ。
766クーベルタン男爵さん:04/04/27 21:25
>>757
NHKの方ですか?でしたらほんと申し訳ありません。
>>763
そのやりかたが分かりません。PC全く詳しくないので
767クーベルタン男爵さん:04/04/27 22:34
寺川頑張ったじゃん。注目されていただけに
「ダメかも……」という思いで、結構苦しかったと思うよ。
いじめるのはやめようよ。決勝に行けるように応援しようよ。
しかし糞重いHPだな
見る人のこと何も考えちゃいないな
どうやったらこんなに見づらいホームページが出来るんだろう・・・。
ある意味脅威。
770クーベルタン男爵さん:04/04/27 22:53
選考会決勝で派遣標準記録を切れなかった種目の出場に関して、
読売の朝刊に書いてあったね。
基本的にはエントリーするみたいだ。
>>770
そりゃそうだろう
行ってるんだからエントリーしとけって
2種目エントリーで値段が倍になるってわけでもなく
772クーベルタン男爵さん:04/04/27 23:08
今大会の総括。
80パーセント合格。
駄目だった点は全体的に若手の台頭が全然少なかった点と、
もっともっと日本新が出てほしかったのと、
まだまだ全体的な層が薄い。
だったら最初からそういう規定にすればいいのに。
「1種目でも派遣基準を突破したら、突破できなかった種目でも出場可」ってね。
774クーベルタン男爵さん:04/04/27 23:09
そして相変わらず男女自由形の層が薄すぎ。
775クーベルタン男爵さん:04/04/27 23:10
訂正
自由形が弱すぎ
776クーベルタン男爵さん:04/04/27 23:16
自由形が弱いのは仕方がない。
日本記録がポンポンでるわけがない。
それが日本の水泳さ。
777クーベルタン男爵さん:04/04/27 23:18
今回は奥村が1分48秒台に突入し、松田が15分10秒を切っただけでもかなりいい方なんだろうなあ。
ハギトモ・・・
779クーベルタン男爵さん:04/04/28 00:09
競泳やってる俺からすると奥村はクソ速いとしか言えない。
松田の15分はハケットからみたらまだまだだけど、それでも化け物としか言いようがない。
前半のラップが速いし、ブーメランパンツであのタイムはすげえなと思ったよ。
森田と中村礼子が相当速くなってたのには驚いたね。
780クーベルタン男爵さん:04/04/28 01:08
今回の選考会ですが稲田選手の力泳に一番しみいりました
萩原とか寺川といったひ弱な選手たちと比べると
渡辺健司なみのあの勝負強さはたいしたもんです
781クーベルタン男爵さん:04/04/28 01:29
高安亮はかわいそう・・・。
782クーベルタン男爵さん:04/04/28 01:32
>>768
Bフレッツなんで重いのが分かりませんでした。
783クーベルタン男爵さん:04/04/28 01:34
はぎとも気が弱すぎだよな。
彼女が精神的にたくましくて気が強かったら
今回の決断はなかったかもしれないと思うと非常に残念だ。
才能があって能力がある選手だけに24歳で引退は惜しまれる。
早すぎ。
日本水泳界も彼女のような全てに恵まれてる貴重な
存在をこんなに早く失う事になろうとは夢にも思わなかっただろう。何とも痛い。
背の伊藤も強気があったなら五輪出場権を失う事にはならなかっただろうね。
中村礼子がしたたかな女だということはよくわかった
785クーベルタン男爵さん:04/04/28 01:51
やはりマイたんに出てほしかった。
100は。
礼子は200だけにしてほしかったよ〜。
786クーベルタン男爵さん:04/04/28 01:52
寺川になんか負けるなよな。
伊藤。
馬鹿だね〜。本当に残念だ。
787クーベルタン男爵さん:04/04/28 01:56
萩原は度胸もなかったな
788クーベルタン男爵さん:04/04/28 02:00
萩原は根性と意地もなかったな。
あと寺川は実力者でもないくせにメディアに露出しすぎ。ウザイ。
789クーベルタン男爵さん:04/04/28 02:03
ハギトモはもともとこのレースでやめるつもりだったんだと思う。
肩が小さくなっていたから、たいして泳ぎこんでなかったんじゃ
ないかな。
790クーベルタン男爵さん:04/04/28 02:11
見たくれがいい女がメディアでチヤホヤされるのは仕方がない。
水ゴリラや水ダヌキでは誰も興味を持ってくれないし。
791クーベルタン男爵さん:04/04/28 03:08
>>788
ジャパンの決勝に出てる人に実力が無いとはあんた凄いね。
よっぽど競泳を知ってるか知らんかどっちかでしょ。
792クーベルタン男爵さん:04/04/28 03:19
田中、中村まい、萩原、中西、大西・・同じ顔ぶれが
4年でも8年でも第一線にとどまっていられる水泳界・・
意外と層が薄いんですね。源とか田島も引退しなければ
アテネも行けただろうに。

ところで、青山綾里っていつ、何故引退したの?中村まい
なんかと同じぐらいの年でしょう?
793クーベルタン男爵さん:04/04/28 03:24
>787

萩原は胸もなかったな
中尾美樹はなにをしてるんでしょう?
まだ近大職員で水泳してるんでしょうか?
今度の日本選手権ではみなかったような・・・
>>794
引退したんだ。ハギトモと一緒にイベントでてたみたい
>>794
最終日にはプレゼンターとして来てたよ。
797姪督:04/04/28 06:57
>>790
うむ

>>792
青山は今年の春に大学卒業じゃなかったかな?
競技は2年ぐらい前にやめてる
>>792
おまいらはいつもいつも、なんで稲田と三田の存在を忘れるんだ!
799クーベルタン男爵さん:04/04/28 08:23
三田は中西がいるからその勝負弱さを指摘されない。
最後の砦であった日本記録も更新された。
というか、相手にもされない存在に成り下がってしまったね。
800クーベルタン男爵さん:04/04/28 10:28
>>ところで、青山綾里っていつ、何故引退したの?中村まい
なんかと同じぐらいの年でしょう?

意外と層が厚かったんだろw
>>774
いや逆に自由形の層というか競技人口が世界的に圧倒的に多いから
必然的に決勝相当タイムが上がって切れないんだよ
802クーベルタン男爵さん:04/04/28 14:18
>>799
三田真希は勝負どうこうよりも、大学入る時に田村コーチから離れたから
もうトップ目指してやってはないと思うよ。
>>802
そうか?
中西が三田の日本記録破って今回の選考会で
「また破り返したい気持ちはある」ってニュアンスの事言っていたから
トップ目指してないとは違うと思うよ

でも田村コーチと離れたらこうも変わるものかね
故障もあったけど
804クーベルタン男爵さん:04/04/28 16:53
>>801
それ考えると
世界ランク何位相当突破(メダルの可能性あるなし)というだけで
オリンピック出場権を決めるのはいかがなものかなあと思う。

例えば200m自由型と400m個人メドレーでは、
世界で見たときの競技人口は全く違うだろう。

そして今の日本の選考基準だと能力ある人は
オリンピック出場が難しい自由形よりも他の「マイナー」種目を
選ぶだろうね。

「参加することに意義がある」も「メダル重視」もどちらでも
極端なのは、その競技に歪みを生じさせる。
805クーベルタン男爵さん:04/04/28 17:05
マイケルは何の種目に出るのかな?
五輪。
世界選手権と違って期間が短いから多くの種目は出れないと思う。
できれば200バタには出ないでほしい。
そうすれば山本の金の可能性が強まるから。
100バと200、400の個人メドレーとリレーの4種目にしてほしい。
806質問?:04/04/28 17:43
>>796
今回のプレゼンター
鹿島瞳(結婚予定?の噂を聞いた)
山野井絵里(結婚)
木村衣里(結婚)
鈴木大地
平野雅人
藤本隆宏
中尾美樹

他にどなたがプレゼンターとして来たんですか?
教えてください。
807クーベルタン男爵さん:04/04/28 20:23
>>804
一つの解決策としてはフリーリレーの選考基準を個人種目同様入賞が狙えるレベルまで
引き下げることだろうな。(例えば男子800フリーリレーなら上位4人のタイムが7分20秒を
切れば上位4人は五輪行き決定)
今回のリレーの選考基準はちょっと厳しすぎるからね。
>>805
世界選手権も五輪も競泳は8日間開催で同じだよ。
808クーベルタン男爵さん:04/04/28 20:29
まあでもマイケルも出るのは多くても4種目だろうね。

809クーベルタン男爵さん:04/04/28 20:35
>>806
岩崎恭子さんも最終日の女子200m平泳ぎ表彰式プレゼンターで出た。
テレビの解説の合間にね。

岩崎さんといえば、今日(4/28)の読売新聞朝刊のオリンピックシンポジウムの
パネラーとして出てたね。
810クーベルタン男爵さん:04/04/28 21:12
三田真希は200Frでも千葉すずの高校記録に0秒09と迫るタイムを
出してただけに、ここまで落ちてしまったのはほんとに悔やまれる。
田村コーチの影響は、やはりあるのかな?
早稲田の練習はどうなんだろう。
200Btと200Frでは日本記録を目指してまだまだ頑張って欲しいな。
811クーベルタン男爵さん:04/04/28 22:23
>>806
来てたというのとは違うけど、もちろんドン・古橋廣之進氏もいました。
>>806
昔の選手で知ってる名前では
橋爪(男子自由形長距離、古橋と同時代)
西側よしみ(主に個メ)
813クーベルタン男爵さん:04/04/29 01:41
>>802
競泳やってる以上は記録狙う気持ちはあるだろうけど、日本一厳しいと言われた
田村コーチの練習から離れたらもう高校時代のようには泳げないよ。
自分の精神力だけで追い込んでいくのは難しいだろうし。
それにコーチを変えるっていうのは練習と泳ぎを変えることになるから
選手にとっては一大事だよ。
どこの大学に行くかで、選手が大学でやる気あるか無いか分かる。
水タヌキって誰?
まいたんのことでは?
816姪督:04/04/29 06:55
>>806
山野井って結婚してたんだな。23歳ぐらいまで
現役でやってたみたいだけど。全盛期の千葉に唯一
勝った(400M)選手のような気がする
>>816
96年の日本選手権のことだね。
あと千葉が負けた例としては、94年日本選手権の100で源に負けたことがある。
818個人的意見:04/04/29 17:43
今回の選考会の良かったところ
競技水準がほぼ予想どおり


改善点
観客席が6割ぐらいしか埋まらなかった。
私は6日間、行きました。
来年から、日本選手権は時間があれば行こうかなぁと思っています。

皆さんの良かったところ、悪かったところを聞かせてください。
良かったところ
 派遣標準記録を設ける事で明瞭選考に。又、メンタル面で脆さが出て
 本番で戦えない選手を削ぎ落とせた。

悪かったところ
 なし
 
水島茜という掘り出し物がいたこと。
821姪督:04/04/29 18:00
>>817
源がそんなに早く千葉に勝ってたのは初めて知った。
当時中三ぐらいじゃないか?
山野井は95年のパンパシにも出てたんで印象に残ってたけど

>>818
観客席の6割が多いのか少ないのかは判断できない。
ただ、競泳の何十倍も実績ある柔道ですら五輪イヤーしか
注目されない事を考えればこれはアマチュア競技の宿命じゃないか?
今回に関して言えば選考方法の斬新さで他の競技に対しての
道筋を作ったのは評価出来ると思う。

まあ、観客数に結びつくのは8年先、12年先が妥当かな。
822質問?:04/04/29 18:31
良かったところ
 競技水準がほぼ予想どおり

悪かったところ
 選手のプレッシャーを考えれば、地上波よりも衛星放送のほうが
 適していたのかもしれないが、アマチュアスポーツからプロスポーツに
 脱皮するにはより多くの人に見られるのもしかたがないかも、と思った。
事前に基準を明確にするという当たり前のことは今後の選考会でも続けて欲しいね。
ここで派遣標準が高杉なんて言う厨の意見を期待してみる
悪かったところ
 辰巳の照明が暗いと思いました。
 特に後ろの席が暗いと思いました。
 改善してほしいなぁ
826クーベルタン男爵さん:04/04/29 22:02
>>824
悪かったところ
派遣標準が高杉
メダルの絶対数を増やそうとしたらもう少し基準をゆるめるべき。
今回の基準だったらバルセロナの岩崎とか福岡の山野井兄、女子フリーリレーは代表になれなかった。
本大会で急激に力を出したり、幸運に恵まれたりで好結果を出す場合もあるのだから
もう少し選手数は増えても良い。
827クーベルタン男爵さん:04/04/29 22:04
昔と今とじゃ違う。
828クーベルタン男爵さん:04/04/29 22:12
age
829クーベルタン男爵さん:04/04/30 10:18
>>827
!!!!!!!
830クーベルタン男爵さん:04/04/30 20:55
三田はなんで田村コーチから離れちゃったんだろ。
大学では自分でメニュー組んだりしてやってるんでしょう?
この世界のことよく知らないんだけど、
もう一度お願いして再入門することはできないの?
大西、稲田、中西のように選手寿命はどんどん伸びているというのに。
青山のように早々に辞めてしまうのだけはやめてくれ。

831クーベルタン男爵さん:04/04/30 20:56
>>806
岩崎恭子タソ
山野井も木村もケコーソしてたんだ
そういや木村はもう30くらい?
832クーベルタン女装さん:04/04/30 23:39
山野井はやっぱ競泳選手と結婚したのか?
スイマー同士の結婚ってなんだか多いみたいだな。
833クーベルタン男爵さん:04/05/01 00:26
私は、マジに、北島康介選手だと思います。
日本人らしくなく、プレッシャーにも強そう。
「勝負師」という感じ。鈴木大地や清水宏保に近い。
モーゼスやハンセンはオリンピックで勝てる雰囲気は感じない。
屋外プール大歓迎。条件は同じ。本当に強い奴が勝つ。
本人もそう思っているはず。

834クーベルタン男爵さん:04/05/01 00:27
勝ちたいと一番思ってる奴が勝つ
835クーベルタン男爵さん:04/05/01 03:31
>>833
風が吹いて波が立ってたらパワーのある選手が有利だけどね。
836クーベルタン男爵さん:04/05/03 14:00
オリンピックではベテラン選手の活躍がみたい(日本に限らず)。

日本では稲田や山本、大西選手。

そして世界に目を向けると、ポポフやファンアルムジック。
ポポフもファンアルムジックも
共産圏による選手英才教育システムの最後の生き残り(ポポフはソ連、ファンアルムジックは東独)だからねえ。
837836:04/05/03 14:03
バルセロナオリンピックから現在まで活躍してる選手は
それなりにいるけど(前記のポポフやファンアルムジック)
ソウルオリンピックとアテネオリンピック、両方出る人はいるのかな?
838クーベルタン男爵さん:04/05/04 00:23
自分北京狙ってます!!
マジです!!
839クーベルタン男爵さん:04/05/04 00:29
だったら2chで遊んでるなよ。
明日も早朝練習だろ?
840クーベルタン男爵さん:04/05/04 01:03
アテネの屋外プールだと、北島も世界記録は無理だろう。
世界記録なんかどうでもいいので、金メダルを取ってもらいたい。
銀メダルでも銅メダルでもいい。予選落ちして中継を観ている側をずっこけさせ
るのはやめてくれ。
841クーベルタン男爵さん:04/05/04 04:24
金じゃなきゃ駄目
>>837
カロリーギュトレル。
バルッケ。
844クーベルタン男爵さん:04/05/04 08:59
訂正。バルネッケ
845クーベルタン男爵さん:04/05/04 18:39
>>839
朝練いったぞ
今帰ってきた。マジ狙いです。
846姪督:04/05/04 18:55
>>845
頑張れよ。スランプになったらまずオナニー。
これ定説
BSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
848クーベルタン男爵さん:04/05/04 21:22
>>846
OK!!
>>848
まず種目とタイムを聞いておこうか。
850クーベルタン男爵さん:04/05/05 07:02
>>847
何が着てたんだ?!
教えてよろしこ。
851クーベルタン男爵さん:04/05/05 08:27
>>847
さんくすでした!おかげで大地さんの水掻きも拝見できますた。

>>850
その時間にBSでオリンピック特集をやっていて、ちょうど競泳の枠だったのだよ。
853クーベルタン男爵さん:04/05/06 00:56
>>849
得意なのは1フリで、
現在は長水で51秒台です!
まだこれから改善すべき場所もあるので伸びると思います!
>>853
有望だね!
855クーベルタン男爵さん:04/05/06 09:01
200m背泳ぎの世界の情勢を教えてください。
シドニーの時16才だったモカヌの現在は?
中村礼子の金はありえますか?
856クーベルタン男爵さん:04/05/06 10:02
金は難しいけどメダル獲得は十分に可能。
>>806

ビデオを見ていたら、Ba200mのプレゼンターは糸井統に似ている。
人違い?
858クーベルタン男爵さん:04/05/06 18:55
>855
まずは、もうすぐ始まるヨーロッパ選手権の結果を見てから↓。
http://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S54/E6753/schedule_Lng0_Spo54_Evt6753_Sea12.shtml
ただ、ブシュシュルテ(100の方が強いが)はどうも出場しないみた
い。セクストンは英選考会や仏選考会の結果を見るとまだ調整中
って印象。

昨年度のランキングも参考に↓。
http://www.swimnews.com/Ranking/index.jhtml?ty=1
859855:04/05/06 21:27
>856,858
レスありがとうございます。早速ランキング見てみました。
欧米選手が昨年並みでも、
「運が良くてメダル、5〜8位が妥当」という感じですね。
860クーベルタン男爵さん:04/05/06 23:01
>>854
ありがとうございます☆
頑張っていきます☆
861クーベルタン男爵さん:04/05/07 10:56
シドニーにいた谷口しんやは今どうしてる?
862クーベルタン男爵さん:04/05/07 19:57
風ありや波立ってる状態、強い太陽光(特に背泳ぎ選手)をシュミレーションして練習してるのかな?
上にあったみたいに、悪コンディションだとパワーのある人が有利だろうね。
>>861
普通に日本選手権出ていたが・・・
自衛隊体育学校所属
866クーベルタン男爵さん:04/05/07 23:18
客入りを考えれば、選考会の決勝レースは19:00開始が良かったような気がする。
五輪も19:00開始なんだし。
867クーベルタン男爵さん:04/05/08 00:57
>>866
オリンピックの決勝って夜なの?たぶん屋根ないから時間変えるでしょ。
海外の試合で暑さ避けるために夕方から試合したことあったけど、
いくら照明つけてても暗いと泳ぎにくいよ。なんか不安になるし。
>>867
とりあえず現時点での予定。
ttp://www.joc.or.jp/athens/sch/040814swimming.html
869クーベルタン男爵さん:04/05/08 12:53
元女子100mバタフライ日本記録保持者だった青山綾里さんは、
今年3月、日本大学を卒業しました。
そして、今年4月に産経新聞社に入社し、5月1日付で記者として横浜総局に配属されました。
5月8日付産経新聞神奈川版に、新任の挨拶を兼ねたミニコラムが掲載されてます。
最初は神奈川県警察本部担当、いわゆる『サツ番記者』から記者稼業を始めるものと思います。
870クーベルタン男爵さん:04/05/08 15:34
新聞記者かぁ・・・
これも現役時代の実績をかわれての事なのかなぁ?
871クーベルタン男爵さん:04/05/08 17:30
>>870
現役時代の実績を買われるなら、本社運動部に配属されてるはず。
つまり特別扱いしないってことだね。
873クーベルタン男爵さん:04/05/08 18:22
選手は基本的に五輪直前の代表合宿(イタリア)までは所属チームごとに強化に取り組む。
北島は、17日にスペインでの高地合宿に出発。代表全員が出場する欧州グランプリ・ローマ
大会(6月12、13日)に加え、女子背泳ぎの中村礼子(日体大)ら他の代表8選手とともに同バ
ルセロナ大会(6月9、10日)にも参加し、実戦を経験しながら準備を進める。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20040508-00000023-kyodo_sp-spo.html
875クーベルタン男爵さん:04/05/09 01:55
ファンデンホーヘンバンドはまだ健在ですか?
876クーベルタン男爵さん:04/05/09 03:02
去年の世界選手権では、リレーとはいえ46秒70で泳いでる。
>>874
皆さん、きれいになられましたね。
http://www2.asahi.com/2004athens/special/9stories/040420.html
今も残る200メートル自由形の日本新(1分58秒78)を出して99年日本選手権で復活したすずは、00年五輪選考会でも派遣標準A記録を切って優勝しながら、五輪代表に選ばれなかった。

これってまじ?なんで標準記録切って優勝してるのに選ばれなかったの?ひどすぎ!!!
879クーベルタン男爵さん:04/05/09 14:16
きちがい発言で水連がキレたから
880クーベルタン女装さん:04/05/09 18:28
>>874
前原さん以外は粒揃いと言われていたアトランタ勢ですね
>>878
この記事の「派遣標準A記録」は国際水連が設定してるもの。
今回水連が設定した「派遣標準記録」は日本独自のもの。
両者は別物。
882質問?:04/05/09 20:23
松田修一さんって早大の個メの選手?


それとも、人違い?
>>879
メダル基地外っていう言葉に切れたということらしいけど
関係ないかもしれないが、自分は野球好きなんだけど野球きちがいというHNで
HP作ってるのもいるし、そういう単純な?気持ちでつい言葉に出ちゃっただけだと思う。
(もちろん、言ったあとでしまったとは思ったと思う)
そういう精神病の人に対する発言というわけではないと思う。
確かに、放送禁止用語だが、知らない場合もありうるし。
884クーベルタン男爵さん:04/05/09 23:37
ヨーロッパ選手権のエントリーが出てるが、ファンデンホーヘンバンドが100、200に
エントリーしてるのに対し、ポポフは50にのみエントリー。
直接対決は夏までおあずけ。
>>883
連盟の鈴木大地は、レース直後、選出決定のようなことを口走っていたね。
886クーベルタン男爵さん:04/05/10 00:53
コグリンの調子はどうなんだろう
887クーベルタン男爵さん:04/05/10 01:24
>>876
875です。ありがとう。ファンだったので(w
アテネで金取ってほしいなー♪
888クーベルタン男爵さん:04/05/10 02:54
もう、オリンピクは競泳だけが楽しみだよ
889クーベルタン男爵さん:04/05/10 09:41
>>886
最近の大会で、100自54.87秒というのがあります↓。
http://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?action=get&id=2981
米選考会は7月はじめですから、まだまだ調整中かな。
同大会にはレザックやクレイゼルバーグも出てますね。
890クーベルタン男爵さん:04/05/11 00:03
ヨーロッパ選手権、開幕ですね↓。
http://www.omegatiming.com/
クロチコワは余裕のトップで決勝へ。
892クーベルタン男爵さん:04/05/12 01:39
はぎともとみたまきがアテネに出ないなんてまるで夢を見ているようだ
893クーベルタン男爵さん:04/05/12 22:43
オリンピックイヤーになると何気に出てくる
イタリア勢。アテネ、屋外プールという設定
も何となくイタリア向きのような・・・。
欧州選手権の結果を見て思った。
894クーベルタン男爵さん:04/05/13 17:59
欧州選手権の結果激しく知りたいよ
日本の有力種目がとくに
女子背なんかどうなんだ?
895クーベルタン男爵さん:04/05/13 19:50
欧州選手権、今日までの結果を見ると、イタリア男好調、
ロシアやや期待外れ、(ドイツは6月の国内選考会のせいか
有力選手不出場)、みたいな感じ。
日本の有力種目は、タイム的には日本選手権の優勝タイム
の方が少し上回ってるかな。
ファンデンホーゲンバンドが100自で負けたのには驚いた。
イタリアはフリーに48秒台がいるとなると、男100×4混
リレーで日本の強敵になりそう。
896クーベルタン男爵さん:04/05/13 20:08
>>863
どうも。自衛隊か。中央でてるのにね。まあ、実績はほとんどないし。そんなものなの
かなあ。けど水泳なのに自衛隊というのはちょっと意外だな。レスリングとかなら分かる
けど。
風船おじさんカナダで発見!!!

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
>>874
>>880 4年後にはシドニー組の結婚がある筈...
知ってる人多いかもしれませんが、このサイトおすすめです。
EUROSPORT.COM
http://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/F12/sport_Lng0_Fml12.shtml
901クーベルタン男爵さん:04/05/15 01:48
モカヌ、100背5秒台で予選落ちか。
マノウド、好調だな。0秒台をコンスタントに出してるな。
http://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/madrid2004/F73_ResByHeat_122_Final_Women_100_Back.pdf
902クーベルタン男爵さん:04/05/15 11:09
日本の主なトップスイマー学年別分類 カッコ内は今回代表に選ばれていない選手・元選手
74年度生まれ(社会人8) 大西 
75年度生まれ(社会人7) (千葉)
76年度生まれ(社会人6) 
77年度生まれ(社会人5) (山野井兄)
78年度生まれ(社会人4) 山本、田中、稲田 (山野井妹、岩崎、中尾)
79年度生まれ(社会人3) (源、中村真)
80年度生まれ(社会人2) 森、田淵 (萩原)
81年度生まれ(社会人1) 今村、永井、中西、長田 (青山、田島)
82年度生まれ(大学4年) 北島、山田、柴田、中村礼 (細川)
83年度生まれ(大学3年) 奥村、三木 (三田)
84年度生まれ(大学2年) 松田、森田、寺川 (櫻井裕司、伊藤華英)
85年度生まれ(大学1年) (伊藤真)
86年度生まれ(高校3年) 天野
87年度生まれ(高校2年) (原田蘭丸、山元啓照、内田翔、中村沙耶香)
88年度生まれ(高校1年) (上田春佳、矢野友理江)
89年度生まれ(中学3年) (大林一樹)
90年度生まれ(中学2年)
91年度生まれ(中学1年) (高田寛幸、田實毬沙)

現在大学在学中の選手が高い意識を持って頑張れば、08年時点で一気に層が薄くなるってことにはならないかも。
更に言えば、大西を基準に考えると、山本、田中、稲田世代にすらまだ未来はある。
903:04/05/15 12:53
popovはロシア選手権から五輪でるのかな?
結果論だが、はぎとも、アテネ五輪に逝けなくてよかったのかも。
ひょっとしたら、五輪会場でミュンヘン以来のテロ発生→日本人選手巻き添え
ということもありうる。だとしたらまさに、平成版「人間万事塞翁が馬」として、
後世に語り継がれることだろう。
905名無し@チャチャチャ:04/05/15 15:58
>>904
ありえるね。
選手宿舎でアメリカ選手大量射殺
   ↓
アメリカ軍報復
   ↓
第三次世界大戦へ

ってなことも。
906クーベルタン男爵さん:04/05/15 18:51
ホーヘンバンド200自は優勝したね。
907矛盾?:04/05/15 18:56
>>879
ttp://www.sankei.co.jp/olympic/delegate/swim.html

「プロの考えで臨む。最年長ではないが、上の人が頼りないんだったら、生意気といわれてもまとめていきたいと思います」
オリンピック前はプロの考えで臨むと言っていた。
>>902
鹿島タソを思い切り忘れたな!
しかし最後の方は多いにどーいする。
三田は絶対に諦めるな!大西順子は立派だ。
909クーベルタン男爵さん:04/05/16 18:59
イェジェイチャクまだ調整中かな。
910クーベルタン男爵さん:04/05/17 01:01
あちゃー(>_<)、イェジェイチャク、決勝で6秒台。
トーマスと一騎打ち?
911クーベルタン男爵さん:04/05/17 20:21
欧州選手権はそれなりの好記録は出てるけど、強烈なインパクト・サプライズは少なかった。

日本選手権の優勝タイムが欧州選手権の優勝タイムを上回った種目(00年版)

男子100平 男子400個メ
女子100背 女子100平 女子200平 女子200バタ 女子400個メ  計7種目

日本選手権の優勝タイムが欧州選手権の優勝タイムを上回った種目(04年版)

男子100背 男子100平 男子200平 男子200バタ
女子400自 女子800自 女子200背 女子100平 女子200平 計9種目
912クーベルタン男爵さん:04/05/18 05:05
age
913クーベルタン男爵さん:04/05/18 13:25
911>
情報サンクス
これ見るととりあえず北島と山田は安泰だな
しかし田中の記録が破られなかったのは意外
女子バタはやはり厳しいな
914クーベルタン男爵さん:04/05/18 22:33
オリンピックが本番ならヨーロッパ選手権はオープン戦?
オリンピック選手選考にこの結果が使われるのでしょうか。
今更だが、日本の選手選考は厳しすぎたのでは?と思う。
ギリギリで落選した人が可愛そう。国際的な基準を満たしていれば
出してあげればいいのに。
915クーベルタン男爵さん:04/05/19 09:45
ハゲは試合に出てはいけないって事?
ありえね〜。
スキンヘッドの外人はたくさんいるのに
そんな話聞いたことない。
http://6624.teacup.com/chukyosw/bbs
>>914
中途半端な実力では通用しないことはアトランタで証明済み。
それにしても女子平は相当レベル低いなあ。
>>917
アトランタ五輪のときに今回のような厳しい基準が導入さえていたとしても、
結局その「中途半端な実力」者は代表入りしてただろうな。
選考会ではかなり速いタイムで泳いでいたのだから。
>>806
>>857
ビデオ、見直してたら糸井統、春名美加も来てました。
>>918
でも観光目的のような選手と本気でメダル獲りを目指す選手が
チームに混在すると全体の士気が低下するっていう反省から
じゃないの?
921836:04/05/19 22:54
>>920
「観光目的」

んな奴いねーよ。

予選落ちした選手のことを「観光目的」と罵倒する奴ならたくさんいるだろうけどね。
922クーベルタン男爵さん:04/05/19 22:57
「参加することに意義がある」も「メダルを取れなきゃ意味が無い」
も極論。

少なくても準決勝に残れる可能性があるか、日本新記録を出せる可能性がある選手なら、オリンピックに出すべきだろうね。

日本が貧乏国家というなら話は別だが。
923クーベルタン男爵さん:04/05/19 23:12
>>918
波消しの巨大なコースロープなど、辰巳は魔法のプール。
そこで出したタイムがそのまま五輪で出せると勘違いしたのが痛かった。
924918:04/05/20 00:23
>>920
私が言いたいのは、選考会で厳しい選考基準を設定したとしても、
「観光目的のような選手と本気でメダル獲りを目指す選手がチー
ムに混在する」ことを完全に避けることはできないということです。
大事なのは、選考会でどういう基準を設定するかではなく、いかに
して選考会後に高い意識を持ったチーム作りができるかどうかだ
ということです。
>>923
アトランタ五輪の日本チームが期待されたのは、選考会のタイムが
良かったことが主因だけど、95年に同じアトランタで開催されたパン
パシでの好成績も一因だったように思う。
925 :04/05/20 06:42
たくさん選手出す分には構わないんだよ。そのかわり負けたらその場でとっとと
荷物まとめて帰ってくればいいだけのこと。
926クーベルタン男爵さん:04/05/20 10:54
競泳決勝を30分繰り下げ 五輪でテレビ映像に配慮(共同通信)

国際水連(FINA)のラルファウイ会長は19日、アテネ五輪競泳の
各日の決勝、準決勝の開始時刻が、当初の午後7時から30分遅
い同7時半に変更されたことを明らかにした。
アテネ五輪組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)も既に了承
しているという。
午後7時半は日本時間の翌日午前1時半となり、北島康介(東京S
C)の金メダル獲得が期待される男子平泳ぎ決勝は百メートルが日
本時間16日午前2時すぎ、二百メートルが同19日午前1時半開始
となる。
変更の理由について、ラルファウイ会長は「テレビ映像のためには、
少しでも日差しが弱まった方がいいと、テレビ局側から要請があった。
最高の映像を提供するために協力した」と述べた。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040520&a=20040520-00000048-kyodo-spo
927クーベルタン男爵さん:04/05/21 13:49
2012年はモスクワになりますように
928クーベルタン男爵さん:04/05/21 16:33
>>927
試合中にプールの屋根が崩落する鴨
929クーベルタン男爵さん:04/05/23 00:52
コバンザメ柴田が優勝争いに絡む
930クーベルタン男爵さん:04/05/23 02:10
ロシア選手権男100平、
コモルニコフ、スルドノフ、ともに
1秒台後半(スルドノフは準決で1秒台前半)。
http://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=2993
931クーベルタン男爵さん:04/05/23 11:11
>>924

あそこまで厳しい設定タイムなら
オリンピック直前(一月前ぐらい)に選考会やった方が良かったねー。

あるいは日本選手権で2位以内の選手は
オリンピック一月前までに派遣標準記録を突破すれば
オリンピックに出場できるというシステムでも良いかも。
932クーベルタン男爵さん:04/05/23 13:02
>>931
そんなにむちゃくちゃな日程じゃ調整できんわ。
>>932
同意。テーパリングというのを知っているよね。
でもアメリカはそれくらいの日程だね
>>931
今回19人だっけ?これだけ選ばれてまだ少ねーのかよ。
はっきりいってこれくらいの派遣標準突破できないようじゃ
世界で戦えねーよ。
日本だけ選考基準が厳しいって言いたいんだろうが
それだけ日本の選手層が厚いってこと。オリンピック目指すなら
それだけ高い意識をもってやりなさいってことだよ。
むしろ選考基準下げてまた紛れを呼ぶ選考会にしてしまった方が
すっきりしないだろ。
それにしても、自由形短距離は育たないな。
男子ならば細川以上、女子ならば萩原以上の身長が必要だと思うが。
女子バレーの選手、引っ張ってこれないかな。
↑この人はいつも身長の事を言っているが、
身長が高いだけで速い泳者になれるとは思えない。
938クーベルタン男爵さん:04/05/23 19:59
>>937
短距離、170センチ台、男。五輪でメダルを取った例をあげよ。
短距離、160センチ台、女。同上。

ないというならば、認めろ。事実は事実だ。
>身長が高いだけで速い泳者になれるとは思えない。

どうしてこう短絡的に人の意見を理解するかな。技術だけじゃ
カバーできない身体能力の事を言ってると思われ。
男子の日本記録と世界記録を比べてみれ。
技術だけじゃどうしようもないぞ。
espnで短水路のワールドカップやってる
やっぱりすごく速いな
>>937
五輪でメダルを取った例は、おそらくないだろうが、
市川洋介(162)のほうが前田泰平(194)より速い。
また、身長だけなら今回も100、200で細川が勝っていた筈。
更に、山野井兄(174)は100よりもスプリント能力の必要な50で世水で銅メダルを
獲得している。


仮にジャイアント馬場(209)が15〜20才の間トレーニングしても
100で1分を切れるとは思えない。
>>938
>技術だけじゃカバーできない身体能力の事を言ってると思われ。

それは分かる。
ただ、更に競泳に適した体をつくる方がはるかに難しい。
>>938

バスケ・岡山(230ぐらい)が100で50秒を切ることを証明しろ
>>936氏は何度もこのスレに身長の話を書いてると思うけど(それもバレーボールの
国際試合の開催時期に)、もうあなたの脳内では高身長の選手が必要だということで
完結してるわけだから、どうやったら高身長の(になりそうな)人材を発掘できるかとい
う視点で論を進めた方が面白いと思うが。

>>934
アメリカは突然前回の五輪から1ヶ月前に選考会をやるようになったよなあ。
アトランタまでは日本と同じような時期に選考会をやっていたような記憶があるが。
松田、4フリで少しだけ自己記録更新(3分50秒85)
http://www2.asahi.com/2004athens/jnews/TKY200405230105.html
946クーベルタン男爵さん:04/05/23 22:18
>>943
高身長が必要条件なわけ。十分とはいっていない。
そこらへんは、高校の数学で学ばれましたよね?

>>944
小さいときから競泳をすると筋肉がつきすぎたりで伸びきらないと思う。
やはり、ポポフみたいに、ローティーンのときはロングをやり、タイム管理をしないほうが
心身の発達に好影響を及ぼすと思う。また、中国みたいに、両親ほか一族の
身長を見て大きくなりそうな素材を発見し、それを長い目で育てることが大事だと思う。
たとえば、山本とすずの子供ならば、♂185、♀175オーバーは見込める。
948クーベルタン男爵さん:04/05/24 00:58
「戦えない(準決に残れる確率50%以下)選手は派遣しない」
というのは極論だと思う。
どこの国もそのように考えたら一種目のエントリーが16人に満たない。
つまり予選がなくなってしまう。
国際的な基準を満たしていれば、参加させたって良いじゃないか。
ケチケチするなよって言いたい。
>>948
荒らすつもりはないからな。例えばの話し、ということを前置きしておく。

女子マラで高橋尚子が落選したよな。あれだって他のライバル国から
すればありえない話しだが日本人の俺らからすると賛否両論あるが
論理的な結果だろ。

つまり五輪に対する考え方、世論、選手層、歴史、いろいろあって
選考基準ってのはその国ごとに価値基準が違うのは当然だと思うぞ。
950クーベルタン男爵さん:04/05/24 09:29
尚子が落選したのはどう考えたって間違ってるんだが。
どう考えても土佐なんかより実力あるし。
土佐が裏で密約したらしいけど。
>>950
どんな?
953クーベルタン男爵さん:04/05/24 22:35
>>946
小さい時からある程度の筋肉をつけて置かないと、体がでかくなった時に故障するんだよ。
小さい時から選手やってて世界新出してる選手がいるのはご存知だよね?
まぁ、お前が選手の指導することはないんだから黙っとけ。
大昔の糞みたいな文句引っ張り出してきて知ったかぶりすんなよ?
954クーベルタン男爵さん:04/05/25 00:27
>>953は指導者ですか?
さぞかし自分の育成理論に自信がおありのようで。
そこまで言うのなら最低でも日本記録保持者くらいは
輩出したことあるんでしょうねw
955948:04/05/25 00:50
昨日書き込んでから今日色々考えたけど、
確かに基準が低いと「出れればいい」と考えて
皆が目標を低くしてしまう可能性があるな、とも思った。
つまり、戦えない選手ばかりになりかねない、ということですね。
>>955
どのレースも引き締まった、内容の濃い大会だったことは確か。
936,938は同一人物かなぁ
958クーベルタン男爵さん:04/05/25 19:02
>>953
まあ、お前も黙っとけ。
960クーベルタン男爵さん:04/05/26 08:00
>>959
ブラクラ。踏むとHDD全部初期化。

ちょっと速いけど立てといた
【競泳】アテネで活躍が期待できそうな選手【競泳】5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1085536466/
>957
自演と思う。age進行とsage進行やわざと文面から受ける印象の違う文で
複数人いるようにみせていると思う。
それで、対応しきれないようにしてると思う。
今までも、2〜10分など早い時間でのレスだったし。
963クーベルタン男爵さん:04/05/26 19:37
936=938=957
また、946=947

age、sageが見事なほど交互になってる
>936>938>957
>946>947
いい意味で山田沙知子が目立っていない感じ。
このままアテネまでマスコミも彼女を放置しておいてほしいな。
>>964
自明だろ。
>>961
乙。
969アテネ後の話:04/05/27 20:18
第7回アジア水泳選手権(UAE・アルアイン) 2004年9月18〜22日 ※集合・出発:9月15日

自由形 伊藤  真  明治大学(1年)・東京SC
自由形 櫻井 裕司  日本体育大学(2年)・東京SC
自由形 内田  翔  高崎商業高(2年)・群馬SS
自由形 松本 尚人  日本大学(2年)・セントラル
背泳ぎ 宮下 純一  筑波大学(3年)
平泳ぎ 山口 嘉久 中京大学(4年)
平泳ぎ 天満  宏 東海大学研究生・AFASDC
バタフライ 高安  亮  ミキハウス
バタフライ 武藤  慎  日本大学(2年)・東京SC
個人メドレー 田渕  晋  KONAMI
自由形 山田  香  岡山県水泳連盟
自由形 浦部 紀衣  須摩学園高(3年)・KONAMI
自由形 上田 春佳  武蔵野高(1年)・東京SC
自由形 貴田 裕美  前橋国際大学(1年)・群馬藤岡SS
背泳ぎ 五十嵐貴美  鹿屋体育大学(2年)
平泳ぎ 中村沙耶香  武蔵野高(2年)・NITTAISC
平泳ぎ 坂口 結子  中京大学大学院
バタフライ 土肥亜也子  ミキハウス茨城
バタフライ 三田 真希  早稲田大学(3年)
個人メドレー 天野 美沙  桐蔭学園高校(3年)
970アテネ後の話:04/05/27 20:21
第7回世界短水路選手権(アメリカ・インディアナポリス) 2004年10月7〜11日

自由形/バタフライ 松田 丈志 中京大学(2年)・東海SC
背泳ぎ 中野  高 法政大学(2年)・イトマン昭島
平泳ぎ 今村 元気 翔泳会
個人メドレー 佐野 秀匡 明治大学(2年)・アクラブ調布
自由形 山田 沙知子 関西大学(4年)・KONAMI
背泳ぎ 及川真沙紀 中京大学(3年)
平泳ぎ 三輪 芳美 早稲田大学(2年)
バタフライ 矢野友理江 太成高(1年)・KONAMI
>>969
真希タソやめないでいてくれてありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
半分本気・半分テキトーに書いたけど、
あれだけ威勢のいい936が言い返してこないところをみると、
自作自演ケテーイ


でも彼はしつこいから、反論してくるだろう。
973936:04/05/28 23:22
>>972
ROMっていればいい気になりやがって。
974クーベルタン男爵さん:04/05/28 23:25
アテネ五輪は完結しない。
テロとか設備不全とかで、何かトラブルが発生する。
不測の事態があれば、五輪の競泳は日本で代替開催キボンヌ
>>975
日本でスポーツイベント開催すると観客のテンションがちと
さみしい・・・
テレビ観戦派の漏れは外国でやってほすぃ
>>976
観客のテンションという意味ではアテネで行われるということは日本で行われる以上に
さみしいものがあると思うよ。
多分地元ギリシアの選手はあまり活躍しないだろうから、あまり会場のテンションは上
がらないんじゃないかと思う。
ここ2大会の五輪競泳は地元の選手が活躍してたから、会場のテンションが高かった
けど、3大会前のバルセロナ五輪ではそれほどでもなかったという記憶がある。
確かにロペスズベロが勝ったときや、パーキンスが大幅にWRを更新したときは、テン
ションが上がっていたと思うけど、それ以外では比較的牧歌的な雰囲気だったような印
象があるなあ。
978クーベルタン男爵さん:04/05/30 16:55
age
979クーベルタン男爵さん:04/05/30 17:00
松田の400自の記録、驚いた。
アテネでファイナリストになれる?
980クーベルタン男爵さん:04/05/30 17:25
5/30付産経新聞神奈川版の『父の日特集』の記事を
元競泳選手で、今年産経新聞に入社した青山綾里記者が書いてるよん。
本格的記者デビュー記事ですだ。
981クーベルタン男爵さん:04/05/30 17:38
アテネ代表松田が日本新 四百自由形で3分48秒81

アテネ五輪の競泳男子代表、松田丈志(中京大)が30日、福岡県立総合プールで行われた
西日本年齢別選手権の男子四百メートル自由形で3分48秒81の日本新記録を樹立した。
従来の記録は、藤田駿一(JSS宝塚)が2001年7月にマークした3分50秒36。松田はこれを
1秒55上回った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20040530-00000029-kyodo_sp-spo.html
982クーベルタン男爵さん:04/05/30 17:57
ソープ、ハケットは別格として、47、48秒台あたりなら、
ロッソリーノ、プリルコフ、チャド・カービンあたりといい
勝負ができると思うぞ。前半200いいレースができたら、後
半の松田のスタミナは侮れんぞ。屋外プールはしんどいからな。
切れそうで切れなかった3分50秒が切れて良かった。

男子400m自由形予選8位のタイム
 00年シドニー五輪 3分48秒91
 01年世界水泳 3分50秒99
 03年世界水泳 3分50秒29
984クーベルタン男爵さん:04/05/30 18:49
今回男子はかなり期待できるね(´・∀・`)
前回シドニー女子も世界ランカーがたくさんいて期待感は相当あったが。
五輪は本番にならないとわからないけどね・・・
986クーベルタン男爵さん:04/05/30 20:40
うんwでも期待感があったほうが盛り上がるね。
あれこれ妄想できるし。期待感ないマラソンは・・・
松田は去年の世界選手権かなんかで
1500を16分以上かかってたよね
難しいモンだね
988クーベルタン男爵さん:04/05/30 23:29
松田ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
松田は去年世界選手権に出てない。
【競泳】アテネで活躍が期待できそうな選手【競泳】5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1085536466/
991競泳ファン(937):04/05/31 13:56
時間を有益に使いたいので、今後は彼をスルーします。
992クーベルタン男爵さん:04/05/31 14:18
昨日、松田丈志さんからサインもらった〜!
ラッキー!!
993!」
994クーベルタン男爵さん:04/05/31 16:32
>>992
おおー!!いいねぇー!テレビの上に飾って応援だね!
995クーベルタン男爵さん:04/05/31 17:23
松田選手、苦労人のようだから、是非、大成してほしいね。
個人的には、2バタで山本選手の後継者になってほしい。
996クーベルタン男爵さん:04/05/31 18:43
997懸賞0枚@名無しさん:04/05/31 20:23
998
何で下がらないんだよ。馬鹿
初めて1000ゲット出来ましたー!
おまんこおまんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。