☆放送★アテネと日本の時差情報★日程☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
【水泳】
解説:鈴木大地、高橋繁浩、野口智博
実況:石川洋、森下桂吉(テレ朝)、中山貴雄(テレ朝)、冨坂和男、広坂安伸(ハイビジョン)
【陸上】
解説:トラック競技、伊東浩司、山崎一彦(短距離担当)金哲彦、増田明美(長距離)
    フィールド  石塚浩(跳躍)、小山裕三(投てき)
    マラソン   谷口浩美、金哲彦(男子)有森裕子、増田明美(女子)
実況:工藤三郎、竹林宏、林正浩(TBS)、椎野茂(TBS)冨坂和男、広坂安伸(ハイビジョン)
↓つづく
【バレーボール】
解説:大林素子 実況:三宅正治(CX)、福澤浩行(ハイビジョン)
【ソフトボール】
解説:三宅豊、井川英雄 実況:岩佐英治、中山貴雄(テレ朝)、
【シンクロ】
解説:神保れい 実況:【水泳】と同じ
【ホッケー】
解説:寺本裕治 
【バスケットボール】
解説:倉石平(男子)原田裕花(女子)
実況:栗田晴行、町田浩徳(NTV)、福澤浩行(ハイビジョン)
【テニス】
解説:福井烈 実況:椎野茂(TBS)、植草朋樹(テレ東)
↓つづく
【体操】
解説:小西浩之(体操男子)、佐藤麻衣子(体操女子)、山崎浩子(新体操)
実況:刈屋富士雄(男子)、内山俊哉(女子)
【レスリング】
解説:高田裕司(男子)、鈴木光(女子)
実況:岩佐英治、植草朋樹(テレ東)
【自転車】解説:中野浩一 【ビーチバレー】解説:高橋有紀子
【卓球】解説:前原正浩
184クーベルタン男爵さん:04/07/24 20:19
>>183
自転車は実況なし?
それとも実況・解説兼任?

元祖アートネーチャー氏だからやりかねないような気がして怖いのだが…
>>184
調べがつかなくて分かりませんでした。実況はどなたかがやると思います。
自転車、トラックはやりそうだが、どうせロードの放送はないんだろうな。
実況、解説無しでもいいからやってくれないかな。
187クーベルタン男爵さん:04/07/27 22:40
>>185
メンツからいって三宅のような気がしないでもない。
おそらくジャンクでもF1でも一緒に仕事しているだろうし。
(禿はツール中継の解説をやってたころ、合間を見てF1によく来ていた)

中野禿は今回の解説陣の中ではトップクラスのキャラの濃さだろうし。
ああいうのを御すことができるのは限られてくる。

まあどこぞのバレー中継やテニス中継のような、
「解説になってない解説」をやる人よりかは数段マシだけどね。
188クーベルタン男爵さん:04/07/29 12:14
開始が15分繰り上げ アテネ五輪開会式

【アテネ28日共同】アテネ五輪組織委員会は28日、開会式の開始時間を当初予定から
15分繰り上げて、8月13日午後8時半(日本時間14日午前2時半)に変更したことを明
らかにした。
開会式の1時間前には、観客を盛り上げるためのアトラクションが始まる。108年ぶりに
近代五輪発祥の地に戻った大会のスタートを祝う祭典は、実質的には午後7時半(日本
時間午前1時半)に幕を開けることになった。
組織委のホームページでは開始時間は午後8時45分になっているが、販売されている
入場券では午後8時半になっている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20040729-00000005-kyodo_sp-spo.html
189クーベルタン男爵さん:04/07/29 18:06
アテネ五輪 東京スタジオキャスター(無記入は東京)

総合 13:00-18:45 與芝由三栄・塚原愛(大阪)
総合 19:30-24:00 青山祐子・曽根優
総合 深夜 白崎義彦(松山)・久保田茂(仙台)・森中直樹
BS1 8:00-15:00 田代杏子(高知)・小林千恵(福井)
BS1 日中 船岡久嗣(岐阜)
BS1 夜 田中朋樹(広島)・福田光男(札幌)・大蔵哲士(広島)
BS1 深夜 野瀬正夫(名古屋)・福原健一
BS-hi 昼 一橋忠之(盛岡)・泉浩司・辻智太郎(横浜)
BS-hi 夜 小川浩司(千葉)・星野圭介(長野)・塚本貴之(福井)
BS-hi 深夜 鈴木桂一郎・坂梨哲士・山田賢治(高松)・吉田賢(広島)

ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/sokyokutyo/pdf/0407_olympic-program.pdf

190クーベルタン男爵さん:04/08/01 16:00
>>189
深夜に重鎮がずらりと揃った印象。
多分、松本(一)アナと小野塚アナと斉藤アナは高校野球行きか。

それと、今回の五輪はNHKデジタル総合で
複数ch放送が実施されるので、TV欄で要確認してください。

また、番組表は台風情報と同様に最新のものと確認してみないといけない。
191クーベルダン男爵さん:04/08/01 22:28
JC・ラジオ実況スタッフ
田中崇裕(NHK,水泳・陸上・マラソン・体操),田代純(NHK,サッカー・競泳・バスケットボール・体操)
藤本憲司(NHK,柔道・レスリング・体操),吉松欣史(NHK,陸上・サッカー),
初田啓介(TBS,野球・陸上・ソフトボール・バレーボール),松島茂(QR,野球・ソフトボール・サッカー・陸上),
山内宏明(LF,野球・マラソン・ソフトボール・サッカー)
192クーベルタン男爵さん:04/08/02 01:53
>>179
放送日程は弱いが、五輪競技について詳しく載ってるのは
TV Stationの別冊のアテネ五輪完全予想だな。
シドニー、ソルトと読んだが、マイナー競技のルールも選手押さえてるから
いつも手元に置いてみてたな
今回、主要誌で一番遅かったから出ないかと思ったよ。
バレーはブラジル戦TBS椎野、ギリシャ戦NHK福澤、韓国戦NHK刈屋らしい。
あと2試合がわからない。三宅なのかな。
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/sokyokutyo/pdf/0407_olympic-program.pdf

194名無しでいいとも!:04/08/04 18:36
ラジオネタですまんが、8月22日の女子マラソン23:55から全民放AM&FM101社同時生中継するらしい (ソースはMRTのHPより)
195クーベルタン男爵さん:04/08/04 21:02
誰か放送日程のカレンダー作って!
196クーベルタン男爵さん:04/08/04 23:03
>>193
三宅で間違いないでしょう。

考えてみたら民放のアナ1人局は意外にもフジだったな。

どうやらドキュソを送る替わりに1人にされているようにしか見えないな。
シドニーの時の船越といい。
テレ東の植草朋樹アナは五輪を実況したいがためにRKB毎日放送から転職したらしい。
(三宅といい気合い入っているアナウンサーが一番要注意)
198クーベルタン男爵さん:04/08/05 00:27
アーチェリーの放送時間とかわかんないよね・・・?
知ってたら教えてほすぃ・・・

放送じゃなくて競技の日にちでもいいでつ
アテネ五輪 サッカー・男子
8/12 日本×パラグアイ
【フジ・BS1】解説:長谷川健太 実況:野地俊二 
【BShi】解説:植木繁晴 実況:町田右 
【ラジオ第一】解説:井原正巳 実況:山内宏明
8/15 日本×イタリア
【総合】解説:井原正巳 実況:栗田晴行 
【BShi】解説:植木繁晴 実況:町田右 
【ラジオ第一】解説:堀池巧 実況:田代純
8/18 日本×ガーナ
【日テレ・BS1】解説:堀池巧 実況:村山喜彦  
【BShi】解説:植木繁晴 実況:町田右 
【ラジオ第一】解説:宮澤ミシェル 実況:松島茂
前回派遣されたフジの塩原アナはバレーを担当したがバレー実況は初めてだったらしい
バレー中継の多いフジのアナだからという理由で未経験にもかかわらず
担当を割り当てられたのだが、五輪放送が実況デビューだなんて恐ろしい話だ
今回も未経験競技の実況をするアナには注目しておこうと思う
本来なら未経験のアナには絶対やって欲しくないんだよな。
まあ必ずしも理想どおりにはいかないのだろうけど。
ビーチバレー リーグ戦
Day 2 Sun (15/08)
20:00- Walsh/May (USA) Tokuno/Kusuhara (JPN)
Day 4 Tue (17/08)
10:00- Novakova/Celbova (CZE) Tokuno/Kusuhara (JPN)
Day 6 Thu (19/08)
12:00- Leenstra/Kadijk (NED) Tokuno/Kusuhara (JPN)
24名から16名へ
アテネオリンピック全放送予定
ttp://tv.yahoo.co.jp/special/athens/
ttp://www.ntv.co.jp/announcer/new/kyuto/index.html
自転車は町田アナが実況
206クーベルタン男爵さん:04/08/09 09:34
水泳や陸上の、種目別の日本時間が知りたいのだが・・・
>>207
そこの競泳の予定は間違ってるね。
決勝の開始時刻は19:00ではなくて19:30。
209クーベルタン男爵さん:04/08/09 21:21
決勝は午前0時〜午前4時代が多い。
仕事があるからまともに見られないな。
ひきこもりになりたい。
球技とメダル有望種目中心に見たいが、
放送表見てパニックになってしまった。
午前や夕方からもあるし
深夜主体だし、おまけに見たい競技が重なっている。
毎日ビデオを2台廻すはめになりそう。
まあその為にHDDビデオ1台買ったけど。
それも埋まりそう。
しかもなんらかのトラブルで競技時間が延期になったりとかもありそうだし。
朝6:30〜7:30の1時間ダイジェストとかあってもいいのにな。
でもやっぱり生で見たいなぁw
国際映像の字幕、シドニーの時と一緒で藁え・・・。
214クーベルタン男爵さん:04/08/12 10:34
スポルティーバの付録に、陸上と水泳の種目別タイムスケジュールが
載っていて便利だと思ったが、水泳の方は変更したらしいね。
決勝は日本時間で深夜25:30〜のようだ。

女子サッカーは1位通過が濃厚になったので、
準々決勝も準決勝も、深夜27時〜の方のようだ。
女子サッカー スウェーデン戦の視聴率 13.3%だそうです。
216クーベルタン男爵さん:04/08/13 02:29
>>200
12日のラジオ解説は、宮澤ミシェル
宮澤ミシェル懐かしいな。
小学生の頃、初めてJリーグチップス買って
入ってた選手のカードがこいつだよ。
14日主な競技
【総合】
15:10ソフト予選 日本×オーストラリア 三宅豊竹林宏
17:30競泳予選 女400m個人メドレー男平泳ぎ 野口智博石川洋
22:00柔道 女48k・男60k決勝 南喜陽三宅正治細川伸二道谷眞平
24:05女子サッカー 日本×ナイジェリア 堀池巧内山俊哉
【BS1】
16:20 柔道 女48k・男60k予選 南喜陽三宅正治細川伸二道谷眞平
18:30ホッケー日本×中国(録画) 寺本裕治岩佐英治
19:50バレーボール 日本×ブラジル 大林素子椎野茂
21:30ソフトボール 日本×オーストラリア(録画)
22:40女子バスケ 日本×ブラジル 原田裕花福澤浩行
24:30柔道 女48k男60k決勝(録画)
25:10競泳 男100m平準決勝・男400m自決勝・男100m平決勝 鈴木大地森下桂吉
26:20男サッカー 韓国×メキシコ 宮澤ミシェル沖谷昇
28:30男サッカーギリシャ×マリ (録画) 長谷川健太野地俊二

219名無しさん@お腹いっぱい:04/08/14 02:42
ラジオ開会式
解説:大林素子 実況:初田啓介
220クーベルタン男爵さん:04/08/14 18:17
明日も総合の競泳放送時間は17:30からなのですか?
無理してでも、生で見るつもりだけど、
仕事始まったら、寝る時間無いな。
仕事中に競技やってるのなら諦めもつくが、
今回の日程きついわ。
222クーベルタン男爵さん:04/08/14 23:47
女子重量挙げ48`、放送時間内に間に合うか?
もう女子バスケの中継はやめとけ。見てて辛い。
あの監督は自分のチームの選手育成しか考えていない。
225クーベルタン男爵さん:04/08/15 22:18
16日放送日程
【総合】ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20040816/main_05-29.html
【BS1】ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/bs1/20040816/main_05-29.html
BS1で自転車ロード、ボート、フェンシング、射撃がお楽しみ頂けます。
明日はバレーと体操くらいかなぁ
体操って個人戦(個別)しか興味ない。
団体戦とか総合だとみんな無茶しないっしょ?
てか今回団体でメダル期待できそうなの野球と体操くらいしかないよな
17日放送日程
【総合】ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20040817/main_05-29.html
【BS1】ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/bs1/20040817/main_05-29.html
フェンシング、テニス、飛び込みが登場する17日
230クーベルタン男爵さん
18日放送日程
【総合】ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20040818/main_05-29.html
【BS1】ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/bs1/20040818/main_05-29.html
刈屋アナ、ビーチバレーの実況に降臨