【康生V3】2003世界柔道選手権大会【俵V6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;´Д`)ハァハァ@野村忠宏
★ 2003年9月11日(木)〜15日(月) 大阪城ホール ★
(予選ラウンド) CSフジテレビ739   9:50〜16:30(15日のみ13:00〜16:00)
(決勝ラウンド) フジテレビ系地上波 19:00〜20:54

更新されない公式サイト
ttp://www.world-judo.com/jp/index.html
フジテレビ世界柔道2003
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/judo/index2.html
(参考)複合敗者復活戦 (ダブル・レペチャージ)解説
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~tatami/data/repechage.html
2クーベルタン男爵さん:03/09/09 11:56
関連スレッド

(格闘技板)もう日本柔道にしか期待できない PART9
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062220084/
(武道板)柔道世界選手権を占う
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061857155/
(オリンピック板)=== 日本柔道アテネへの道・弐段 ===
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1047480108/
3クーベルタン男爵さん:03/09/09 11:57
9月11日(木)
男子 100kg超級(棟田康幸) 100kg級(井上康生)
女子  78kg超級(塚田真希) 78kg級(阿武教子)

9月12日(金)
男子 90kg級(矢嵜雄大)  81kg級(秋山成勲)
女子 70kg級(上野雅恵)  63kg級(谷本歩実)

9月13日(土)
男子 73kg級(金丸雄介)  66kg級(鳥居智男)
女子 57kg級(茂木仙子)  52kg級(横澤由貴)

9月14日(日)
男子 60kg級(野村忠宏)  無差別級(鈴木桂治)
女子 48kg級(田村亮子)  無差別級(薪谷翠/塚田真希)

9月15日(月)
男女国別団体トーナメント
4クーベルタン男爵さん:03/09/09 13:57
>>2
プロレス板にもスレが立ってた。吉田の影響だろうか。
5クーベルタン男爵さん:03/09/09 15:17
<2003年世界柔道選手権・関連スレ一覧> ※大会2日前現在

(スポーツ板)【HEY!】2003世界柔道選手権大会★その1【JUDO!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1063086372/
★世界水泳・世界陸上に続いて、放送当日は芸スポ+同様に盛り上がりそう。

(武道板)柔道世界選手権を占う
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061857155/
★本筋の板ですので有段者も多く、専門的な議論ならこちらのスレで。

(格闘技板)もう日本柔道にしか期待できない PART9
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062220084/
★吉田PRIDE参戦の影響で住人多いです。総合参戦が噂される矢崎に注目か?

(プロレス板)【9.11開幕】 世界柔道2003 【井上康生】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1062803771/
★プ板ならではの荒れ様で、マトモなレスは期待されていません。

(オリンピック板)【康生V3】2003世界柔道選手権大会【俵V6】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1063076172/
★普段は過疎板ですが、野村や井上の熱心なファンが住んでいる板です。

この他、芸スポ・オリ板・格板には、各選手の個人スレがあります。
6クーベルタン男爵さん:03/09/09 15:30
阪神の優勝とカブって、板が飛びそう。
7クーベルタン男爵さん:03/09/09 15:53
世界柔道スレ立てたのか・・・アテネスレ使えばいいかと思ったけど。
じゃ、せっかくなんでコピペしとこう。

スポーツ紙8紙の柔道担当記者によるメダル予想 byすぽると

【男子】
金…野村・井上・棟田・鈴木
銀…金丸
銅…鳥居・矢崎・秋山

【女子】
金…田村・阿武
銀…谷本・新谷
銅…横沢・茂木・上野・塚田

だそうです。皆さんの予想は?
8俺の予想:03/09/09 16:45
野村金
鳥居銅
金丸銅
秋山金
矢崎銅
井上金
棟田銀
鈴木銀
田村金
横澤銅
茂木銅
谷本銀
上野銅
阿武金
塚田銀
新谷銀
9クーベルタン男爵さん:03/09/09 16:59
棟田と鈴木は金は無理
10クーベルタン男爵さん:03/09/09 18:26
俺の予想・期待

野村銀・金
鳥居銅・銀
金丸金・金
秋山銅・銀
矢崎銅・銅
井上金・金
棟田銀・銀
鈴木銀・金
11 :03/09/09 18:59
シドニーでまったく期待されてなかった瀧本が金取ったしなあ。
今回も「お前か!?」って奴が金取るかもしれん。
12クーベルタン男爵さん:03/09/09 22:49
V6か・・・俵、偉大だな
V5でも超人レベルだけどな
13クーベルタン男爵さん:03/09/09 23:42
金丸が世界で通用するとは
思えないな。
ドイツ世界選手権もまぐれ銀の感じ。
14クーベルタン男爵さん:03/09/09 23:44
>>13
66kg級と73kg級は日本の鬼門だな。
古賀は偉大だったということか。
15クーベルタン男爵さん:03/09/10 02:03
漏れの悪寒

金 康生、TAWARA、男子団体
銀 阿武、棟田、女子団体
銅 野村、秋山、鈴木、谷本、塚田

日本人が誰も準決勝に残らない2日目か
3日目は決勝の途中で中継が終了。
16クーベルタン男爵さん:03/09/10 03:23
世界柔道選手権 見どころガイド
http://park11.wakwak.com/~doraneko/index.html
17クーベルタン男爵さん:03/09/10 07:19
>>15
>決勝の途中で中継が終了

それはない。9時24分までの延長は既に決まってます。
18  :03/09/10 07:29
>>17

日本人が誰も残らなくても延長するの?
19クーベルタン男爵さん:03/09/10 07:40
>>18
当然でしょ。世界陸上や世界水泳で同じことをやったら抗議モンですよ。
20  :03/09/10 07:50
>>19

それじゃ、ビデオに録るから楽しみにしてるよ。
21●のテストカキコ中:03/09/10 07:51
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
22クーベルタン男爵さん:03/09/10 09:21
☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://book-i.net/moromoro/
23●のテストカキコ中:03/09/10 09:29
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
24クーベルタン男爵さん:03/09/10 11:17
テストは専用スレでやれよ。マナーの問題だろ。
25クーベルタン男爵さん:03/09/10 12:11
【柔道】長嶋氏も来場!世界柔道開幕へ、康生・田村気合は十分
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200309/more2003091002.html
26クーベルタン男爵さん:03/09/10 21:49
age
27クーベルタン男爵さん:03/09/10 22:39
加藤晴彦って場違いすぎない?
チワワのくぅーちゃんが青柔道着着てた。かわいい。
29クーベルタン男爵さん:03/09/11 02:43
明朝9時50分より、CSフジテレビ739にて予選ラウンド生放送!
午前中からガンガン実況しましょう!!
(決勝ラウンドはフジテレビ系列で19時から生放送)

(実況板スポーツch)
【棟田・井上】2003世界柔道初日【塚田・阿武】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1063208710/
30クーベルタン男爵さん:03/09/11 04:40
31クーベルタン男爵さん:03/09/11 08:06
>>30
まだ載ってない。。。
どこかトーナメント表が見れるサイト教えて!
32”ヘ( ̄- ̄ ):03/09/11 08:08
33  :03/09/11 08:17
>>31
日本語じゃないけど。
ttp://www.ippon.org/
フジのオヅラワイドショーで何かやるはず…とはってたら秋山だった(;´Д`)
>>34
秋山の特集多いな・・・
36クーベルタン男爵さん:03/09/11 09:57
CSフジテレビ739キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
世界柔道、いよいよ開幕しました。予選ラウンドの実況開始です。

(実況板スポーツch)
【棟田・井上】2003世界柔道初日【塚田・阿武】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1063208710/
37クーベルタン男爵さん:03/09/11 10:21
棟田、最悪の組み合わせだね。
野村も厳しそう。矢崎は、シドニー
で吉田の肘脱臼させたブラジルの
選手と同じグループだね。
38クーベルタン男爵さん:03/09/11 13:04
いまのところ
4人全員
ベスト4進出決定!!
39クーベルタン男爵さん:03/09/11 13:43
いい感じだ
40クーベルタン男爵さん:03/09/11 13:54
<男子初日・予選ラウンド結果>

棟田 2回戦 反則勝ち
    3回戦 優勢勝ち ☆vsトメノフ
    4回戦 一本勝ち(内股すかし) ★準決勝進出

井上 2回戦 一本勝ち(背負い投げ)
    3回戦 一本勝ち(内股)
    4回戦 一本勝ち(送襟絞め) ★準決勝進出

<女子初日・予選ラウンド結果>

塚田 1回戦 一本勝ち(体落とし)
    2回戦 反則勝ち
    3回戦 総合勝ち ★準決勝進出

阿武 1回戦 総合勝ち
    2回戦 優勢勝ち
    3回戦 一本勝ち(大外返し) ★準決勝進出
41山崎 渉:03/09/11 14:23
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
42クーベルタン男爵さん:03/09/11 15:36
<男子100kg超級準決勝カード>
 ソトニコフ(ウクライナ)−棟田
 ヘルナンデス(ブラジル)−ヴァンデギースト(オランダ)

<男子100kg級準決勝カード>
 ギル(カナダ)−井上
 ルメール(フランス)−モンティ(イタリア)

<女子78kg超級準決勝カード>
 塚田−ベルトラン(キューバ)
 孫(中国)−コッペン(ドイツ)

<女子78kg級準決勝カード>
 阿武−サンミゲル(スペイン)
 シルバ(ブラジル)−ラボーデ(キューバ)
43クーベルタン男爵さん:03/09/11 19:17
柔道、今日出てる男も女も4人全員ブサイクばっかで
テレビで見るにはあまりに見苦しいんだけどこんなのしかいなの?
井上って麻原彰晃みたいな顔してるし棟田はダルマ
女子の2人なんてコメントのしようがない。
44クーベルタン男爵さん:03/09/11 20:20
康生は男の中の男
45クーペルタン男爵さん:03/09/12 00:50
康生で何とか締めてくれたな。
晴彦いらんという事が改めて明らかになった。
46クーベルタン男爵さん:03/09/12 01:18
明日の予想
秋山金
矢崎銅
谷本銀
上野銅
47クーベルタン男爵さん:03/09/12 02:52
明日は2ちゃんねる的には秋山祭りだろうな
48クーベルタン男爵さん:03/09/12 03:19
紀香もいらん

スポーツ世界大会から芸能人を追放しよう
49クーベルタン男爵さん:03/09/12 03:29
秋山おめでとう
50クーベルタン男爵さん:03/09/12 09:49
今日もCSで予選から実況します

【矢嵜・秋山】2003世界柔道2日目【上野・谷本】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1063320666/
51クーベルタン男爵さん:03/09/12 14:08
秋山上野はベスト4
谷本矢崎はメダルを逃しました。
52クーベルタン男爵さん:03/09/12 16:48
結局今日は男子も女子もチャラチャラしてるヤツが
負けたわけで保守派の思うつぼですな。
53がsdがs:03/09/12 19:46
国籍なんかどうでもいいという奴を応援できない。
日本のため、日本人のために頑張るという奴でないと
感情移入できない。便宜的に国籍を取ったチョンには負けてもらいたい。
54クーベルタン男爵さん:03/09/12 20:19
上野、金メダルみたい?
55がsdがs:03/09/12 20:29
やったー!!!!、チョンが負けたー!!!!
56クーベルタン男爵さん:03/09/12 20:36
ワナー選手おめでと―――――――――――――――――――――――――――――――――――
イェイ
テレビの前でひとりで喜んでました(w
57クーベルタン男爵さん:03/09/12 20:48
なにがお家芸だ笑わせるな。負けたやつは
負けた相手の国の国技を習って来い!!
58クーベルタン男爵さん:03/09/12 21:08
上野、おめでとう
59クーベルタン男爵さん:03/09/12 21:21
谷本、俺の胸で泣いていいぜ
60BMW‘うう:03/09/12 22:11
おまえらオタク軍団死ね
くそだな
くやしかったっら
ナンパ研究会の掲示板こい
怖くてこれねか?
うぴゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BMWさんが相手してやるわ
61クーベルタン男爵さん:03/09/12 22:20
明日まじ期待できる奴いね〜〜。
せめて金丸がドイツ銀としての意地を見せて欲しいものだ。
詳しい人に教えてほしいのですが、
消極的姿勢でとられる指導が積み重なると、
相手は一本までポイントが重なるんでしょうか。
あるいは、技の結果としての効果、有効を積み上げると、
一本になるんでしょうか。

ポイント制柔道になって、柔道がしょぼくなったような気がする素人です。
63クーベルタン男爵さん:03/09/12 23:09
しかし、先にポイント獲った方を勝ちにする
延長戦で、そのポイントが指導で決まるようなことが
あったら激萎えだな。審判次第でどうにでもなるし。
ていうか、今のルールのまま改正されると
ホントにそうなりそうだから怖い。
64クーベルタン男爵さん:03/09/12 23:21
上野雅恵
バーミンガム世界柔道5位
シドニー五輪敗退
ミュウヘン世界柔道金
大阪世界柔道金
釜山アジア大会銅
彼女はバーミンガムとシドニーと釜山の反省がきちんと出来ているね。
アテネ五輪が集大成だと思う。
アテネの金を祈る。

65クーベルタン男爵さん:03/09/12 23:39
ちょっと聞きたいんだが、当日でもチケットとれるのか?
66クーベルタン男爵さん:03/09/13 00:23
兼三じゃあメダル取れないよ。
はっきりいってこの階級は逸材がいないから、
秋山でほぼ決まりだね。
五輪は。
滝本にもわずかに可能性があるけど。
67クーベルタン男爵さん:03/09/13 00:34
>65
13日、15日なら取れるんじゃないかな。
14日は日曜日だしTOYOTAがタワラの応援に社員を3000人よこすこともあり
もう空席は無いでしょう。
68クーベルタン男爵さん:03/09/13 00:37
入賞も出来なかったくせに
ヘラヘラ開き直ってる
谷本矢崎まじ死ね。
69クーベルタン男爵さん:03/09/13 00:41
アテネは上野姉妹で五輪出場希望。
70クーベルタン男爵さん:03/09/13 00:49
秋山すっかりダーティーキャラとして有名人になっちゃたtね。
芸スポでもスレ伸びまくり
ほんとのところ胴着の件はどうなんだろう?
こんなに度々違う選手からクレームつけられるところを見ると
やっぱり細工してると考えるべき?
71クーベルタン男爵さん:03/09/13 01:30
夕方の放送で篠原が矢崎の敗戦について
「髪と一緒に真っ赤に燃え尽きましたね」とか言ってた。ナイス篠原。
>70
全日本で抗議されて故意じゃないと言い訳したのに、まただからね。
偶然なわけがないし、少なくとも今度やったらそう思われるということを
心して柔道着の準備をしなかった時点で、秋山の非が発生してる。
おまけに道着を替えた途端に敗北・・・。
×今度やったら
○今度あったら
三四六ってだれだよ!!
教えてくれ
>>74
【さんしろう】

1.姿三四郎=黒沢明の長編第1作
2.平成の三四郎=バルセロナ五輪・金メダリストの古賀稔彦
3.三四六=スカパーMCで元・強化指定選手だったものまねタレント
4.三四郎◆j4r0yuLgJM=格闘技板・日本柔道スレを立てた自称初段

ちなみに3だ
昼間にCS739で予選見てるほとんどの人間から好評(あと深夜の決勝ラウンドの放送も
解説が的確でわかりやすい
76クーベルタン男爵さん:03/09/13 03:47
明日は期待しないほうがいい。
かなり苦戦筆頭だ。
77クーベルタン男爵さん:03/09/13 05:23
>>75
三四六の解説は本当に的確だね。
78クーベルタン男爵さん:03/09/13 09:45
今日も9時50分から、CS予選の実況を始めますYO

【金丸・鳥居】2003世界柔道3日目【茂木・横澤】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1063403573/
79クーベルタン男爵さん:03/09/13 11:35
ナツラ負けちゃったね。相手の名前が
ヘポ(ヘボ?)っていうのも何か笑えるけど。初戦は
怖いね。日本選手全員勝ってよかった。
80クーベルタン男爵さん:03/09/13 14:01
兼三なんてメダル取れる訳ないのに、
絶対嫌。
あんな役立たずのタコ。
シドニーだってぶざまに終わったくせによ。
あんな奴がいいなんて言ってる奴オオバカだな。
日本がメダル取れなくていいと思ってるのか?
秋山が滝本に勝ったら秋山でいいよ。
滝本か秋山でいい。
現時点でこの2人しか
日本で世界に通用する奴はいない。
初日と明日とおいしいところだけチケット買ってて良かった。
82クーベルタン男爵さん:03/09/13 14:13
横澤、金丸どっちも土俵際の大逆転だね。
もうちょっと、気楽に見たいけど。でも、
金丸のウエマツ(スペイン)戦は、どっちが
勝ってもおかしくない判定でした。技あり
と言われても仕方なかったけど。でも、
今までさんざんヨーロッパの大会で日本選手
が変な判定されてるから、おあいこかな。
83クーベルタン男爵さん:03/09/13 15:30
フジテレビの中継ってサイテーじゃない?

NHKカンバーーーーック!
84クーベルタン男爵さん:03/09/13 16:01
<男子3日目・予選ラウンド結果>

金丸 1回戦 一本勝ち(大外刈り)
    2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦 一本勝ち(袖釣り込み腰) 
    4回戦 一本負け(体落し)
(敗者復活戦)反則勝ち(累積指導)   ☆敗者復活最終戦へ進出!

鳥居 1回戦 一本勝ち(大外巻き込み)
    2回戦 優勢勝ち
    3回戦 優勢勝ち
    4回戦 一本負け(引き込み返し)
(敗者復活戦)一本勝ち(内股)      ☆敗者復活最終戦へ進出!

<女子3日目・予選ラウンド結果>

茂木 2回戦 優勢勝ち(大内刈り)
    3回戦 一本勝ち(大内刈り)
    4回戦 優勢負け(累積指導)
(敗者復活戦)一本負け(朽木倒し)   ★予選ラウンド敗退

横澤 2回戦 優勢勝ち(出足払い)
    3回戦 一本勝ち(背負い投げ)
    4回戦 優勢勝ち(背負い投げ)  ☆準決勝進出!
85クーベルタン男爵さん:03/09/13 18:08
男子はもし明日も金なしだったら
斎藤の責任追及だな
86クーベルタン男爵さん:03/09/13 21:00
フジの放送見てたんだけど、金丸が韓国の選手に一本負けしたあと
「まだ銅メダルの可能性はあります!」って加藤晴彦が言ってた気がしたけど、その後
金丸の試合がまったく放送されずに終わったのは私の気のせいですか?
87クーベルタン男爵さん:03/09/13 21:02
決勝がダイジェストって・・・
選手に失礼でしょ>フジテレビ
>>75
セガタ三四郎が抜けてるyo
89クーベルタン男爵さん:03/09/13 21:39
「背負いの金丸」ってあれだけ煽っておいて
一回も背負いが決まらず、7位で終わっちゃうなんて(´・ω・`)カワイソ
>>86
横澤以外の三選手に同じ事言っててその後全く触れなかった気がするけど、
俺途中で寝ちゃったのかな…!?
91クーベルタン男爵さん:03/09/13 22:36
これってキャスター陣、結果知っててわざとらしく、
「これからに期待ですね」とか言ってるのでは?
だって試合の様子はは録画でしょ?
92名無しさん:03/09/13 23:28
>>91
後ろの観客がほとんどいない状態だから、
決勝ラウンドの始まる直前に放送の録画を始めてる。
だから予選の結果はわかってるよ。
93クーベルタン男爵さん:03/09/13 23:51
横沢普通っぽすぎるところが好き♪
それにしても選手の親を必要以上に映すのはウザイ
選手も嫌だろうに
94クーベルタン男爵さん:03/09/14 00:06
金丸ってアジア大会の決勝でも韓国人にやられたよね。
今日優勝した73の韓国人はまた別の選手?
95クーベルタン男爵さん:03/09/14 00:54
>>94
別の選手
96:03/09/14 03:48
無差別の鈴木に期待してるんだけど、
同じブロックにバンデギーストがいるんだよね〜。
これをクリアすれば、別ブロックから上がってくるであろうミハイリンと決勝で戦えると思う。
97クーベルタン男爵さん:03/09/14 06:51
昨日の結果が悲惨だっただけに、
今日は4人全員の金希望。
理由はなし。もう取ってもらわなきゃ
困る。
98いいわけ:03/09/14 12:28
>89 金丸の肩はぶっ壊れていて背負いは使えない状態だったのですが
最後は強引に背負いに行って返されちゃいましたね。
99クーベルタン男爵さん:03/09/14 12:38
初戦負け野村新谷
敗者復活に進めるかは未定。
田村鈴木は順調。
100クーベルタン男爵さん:03/09/14 14:15
野村敗者復活最終戦に進み銅のチャンスあり。
新谷はメダル無し決定。
鈴木田村は準決決定。
>>99
野村が負けたのは2戦目
102クーベルタン男爵さん:03/09/14 15:02
野村死ねr
103クーベルタン男爵さん   :03/09/14 15:32
外国人選手が強くなってきてるのもわかるけど、
やっぱ、柔道ぐらいは日本勢が強くあってほしいっす!
マジ、みんな、一から出直してほしい!
精神的にもっと強くなって、これから日本勢にいい成績のこしていってほしい。
柔道で負けるとかなり悔しい。
104クーベルタン男爵さん:03/09/14 17:46
韓国選手が勝つと不愉快になるんだよね。チョンは汚い手ばかり使うから。
105クーベルタン男爵さん:03/09/14 18:00
>>104
73で優勝した韓国選手はナチュラルで強そうだったが。
66から上がってきたばかりの奴。
106クーベルタン男爵さん:03/09/14 18:08
>>103
この大会の日本勢は十分頑張ってると思うが・・・。
メダルの数が減ってるのは、メダルが多くの国に分散しているからで、
日本より良い結果を残してる国なんて他にないよ。

日本が弱いっていったら、フランスとかキューバとかロシアとか韓国とかベルギーとかどうすんのよ。
107クーベルタン男爵さん:03/09/14 18:19
>106
たしかに
イラン選手が2連覇、昨年はチュニジア選手も優勝したしね。
キューバ女子だって金メダル減ってるし
108クーベルタン男爵さん:03/09/14 22:51
最低でも全員メダル取れよ。
いい加減に。
やっぱり柔道は日本勢には金をいっぱい取ってもらって
全員にメダルを取ってもらわなきゃ満足しない。
109クーベルタン男爵さん:03/09/14 22:58
>>108
それはそれで各方面で文句が出そうだが
どっちにしろ世界の競技人口とかみても日本人選手全員がメダル取る時代は来ないと思う
110クーベルタン男爵さん:03/09/14 22:59
>>108
っていうか、そこまで日本だけ突出したら
柔道は確実にオリンピックから除外されるよ。
「国際的に普及している」ってのは「各国に強豪がいて、メダルが分散する」
意味だし、
日本が世界選手権で好成績を収めた翌年のオリンピックは、不利な判定が
連発されて成績下がることはシドニーのときに立証済み。
何ごともほどほど。
111クーベルタン男爵さん:03/09/14 22:59
勝手におまえが決め付けんな。
死ね。
112クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:06
109=110
はチョン。
まあとにかくこのメンバーじゃ大苦戦は予想された事だし今回は選考メンバー見ても
メチャクチャ疑問を感じたし、
こうやって柔連がいつまでもエコヒーキしてるようじゃ
日本勢の全員メダル獲得は間違いなくない。
柔連がまじめになって
ほんとに日本1強い選手を
出せば日本勢はやってくれると思うよ。
113クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:10
まあ自分もこのメンバーじゃ
間違いなく苦戦するとは思ってたけどね。
とにかくアテネ五輪からガンバレ。
114クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:13
>>112
君の考えるベストメンバーとは?
115クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:35
茂木じゃどう考えても世界で通じない事はわかっていた。
それと試合感が離れてる野村じゃなく徳野を出してれば
金の可能性があった。
谷本より上野妹のほうが強く感じる。
116 :03/09/14 23:35
傍目から見たら >>111>>112こいつら物凄い低脳だなwwww
117クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:35
>116
おまえが低脳だね。wwww
118クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:37
アテネ五輪は
ちゃんと選考して欲しいよね。
まあとにかくメダルを取った選手にはお疲れ様。
119クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:40
上野姉妹には五輪に出てもらいたい。^^
120クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:41
日下部たん
ガンバレ。
121クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:47
日下部は茂木に負けて選考から漏れたってことは知ってるが、
山下、前田のシドニー組はどうしたの?現役ですか?
122クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:49
引退したんじゃないの
123クーベルタン男爵さん:03/09/14 23:50
前田はマグレ世界王者だったな。
124クーベルタン男爵さん:03/09/15 00:04
>>118
基本的には春の体重別選手権の優勝者って線で行くんでしょ。
田村クラスだと、欠場しても今までの実績で選ばれそうだけど。
それに、ノーマークの選手が五輪や世界選手権で実績残した選手を
破っちゃった場合にはどうするか揉めそうだな。
125クーベルタン男爵さん:03/09/15 00:25
「田村6連覇に向けいよいよ決勝に臨む!」ってとこでCM。
チャンネル回したらNHKで田村金獲得とのニュースが。
はっきり言って冷めた・・。これだから録画って・・。
126クーベルタン男爵さん:03/09/15 00:26
>>123
あの時は文句なしに世界王者だろ。
っていうか「マグレの世界王者」って言い出したらキリないでしょ。
世界中にどっさりいるわ。
>>125
俺は2年前の世界水泳で似たようなことやっちまった。
北島の200平銅メダルゲットを、たまたまチャンネルを変えて目に入ってきたNHKの
7時のニュースで知ってしまった。
 団体ってだれがでる?
129クーベルタン男爵さん:03/09/15 02:05
長坂哲夫を来年のアテネ五輪のフジ代表にしたのかなあと思わせる大会でした。
130クーベルタン男爵さん:03/09/15 02:32
誰か
このスレ終わったらアテネに向けて柔道スレ作ってね。
鈴木は五輪に行くには
棟田と勝負だね。
勝ったほうが
100超で五輪に行く。
131クーベルタン男爵さん:03/09/15 02:33
鈴木>>>>>>>>>>>>棟田
132クーベルタン男爵さん:03/09/15 02:34
団体って秋山出るの?
133クーベルタン男爵さん:03/09/15 12:00
玄人の方から見て、今回の世界選手権でおかしな判定はありましたか?
素人がテレビで見る限りでは、おおっぴらな誤審は無かったように思うけど。
少なくとも去年のアジア大会に比べたら。
134クーベルタン男爵さん:03/09/15 12:10
こんにちは、私は国際大会しか見ないくらいのチソカスです。
最近、選考について不満が出てますが、
今回の世界選手権はどういう過程で代表選考されたのですか?
昨日の放送を見ていても、数日前に出場が決まったとかいう選手もいて、
素人には???でした。
また、アテネ代表の選考会(選考材料)についても教えてください。
よろしくおねがいします!
>>134
男女ともいくつかの選考試合があり、その結果から選手が選ばれます。
(選抜体重別や海外での試合など)
アテネも同じ方法で選ばれると思います。
4月に行われる選抜体重別が最終選考試合で試合終了後に代表選手選出。

数日前に出場が決まったというのは薪谷のことだと思いますが
彼女は代表に選ばれたが怪我のこともあり、+78で銀メダルをとった塚田と
どっちかが無差別に出場するということになっていました。

136クーベルタン男爵さん:03/09/15 12:39
>>133
結構日本選手に有利な判定が多かった気が・・・
まあシドニーのあれを見ちゃってるからねぇ
137クーベルタン男爵さん:03/09/15 12:42
うん、日本選手には有利な判定がいくつかあったね。
でも薪谷の効果はないだろう・・・とは思う。
棟田のトメノフ戦と鈴木の準決勝はかなり怪しかったな。
海外だったら負けてたかも。
139クーベルタン男爵さん   :03/09/15 13:54
日本人選手には結構審判きびしいけど、
今回はそんなに酷くはなかったね。日本国内でやってるからかもしれないけど。
でも来年のアテネではまた厳しくなるかもしれないから、
綺麗なはっきりとわかる技で確実に勝っていってほしい。
できれば一本勝ちが理想だけど。
とにかく日本勢がんばれ!
140クーベルタン男爵さん:03/09/15 17:18
ホームってのは感じた
特に棟田の決勝、ヤワラちゃんのはよくわからん。
141 :03/09/15 20:24
オリンピックでは無差別とか団体戦がないみたいなんだけど
どんな階級があるのか知ってる優しい方教えておくれ
142クーベルタン男爵さん:03/09/15 20:26
>>14
無差別以外の階級は全て。
143クーベルタン男爵さん:03/09/15 20:52
>>135
丁寧なレスTHXです。
試合は一発勝負じゃないんだ。
それでも不満が出るってことはよほどおかしい選考がされたってことなのかな?

薪谷のこともども。
正直、無差別と+78の違いもよくわかってなかった。
144クーベルタン男爵さん:03/09/15 21:25
団体戦見て思った。矢崎やっぱりダメポ。
金丸より高松の方が技切れる。
145クーベルタン男爵さん:03/09/15 21:34
兼三の三角締めが見たい。
146クーベルタン男爵さん:03/09/15 22:04
矢崎と泉って闘ったことあるの?
147146:03/09/15 22:06
ごめん、検索したらあった。
矢崎が勝ったみたいだね。

http://www.sponichi.co.jp/others/judo/2003/result/kanouhai.html
148クーベルタン男爵さん:03/09/15 22:13
http://sports.2ch.net/budou/
誰か武道板の次スレを
149クーベルタン男爵さん:03/09/15 22:32
だちたい男子のメンバーは最初から
最後まで見てどう考えても2軍だな。
いくら本家だからって
2軍メンバーで勝てるほど世界は甘くないよ。
150クーベルタン男爵さん:03/09/15 22:33
訂正
だいたい
151クーベルタン男爵さん:03/09/15 22:33
矢崎はたしかにだめぽ…ただ、90kg級に現時点で矢崎より上のヤシが
いないような。高松はキレが良くて見てて気持ちよかったけど、
マークされてない点を差し引かないといけないと思う。金丸は
前回の銀で随分マークされてただろうからね。ただ、マークされても
勝てる力がないと、アテネで金は無理ぽ。
>151
90kgだと団体で出ていた泉はどうだ?
矢崎よりも2歳若いし
153クーベルタン男爵さん:03/09/15 23:08
高松とは高校時代、金鷲旗で対戦した。
背負いでやられたけど、2分粘ったからいい思い出です。
武道板

世界柔道〜アテネ五輪を総轄するッス3本目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1063631806/l50
155クーベルタン男爵さん   :03/09/15 23:30
日本男子の団体戦、くやしいな〜〜〜。ほんとにさ〜〜〜。
日本女子の方が見てて向っていく気持ちっていうか、絶対に負けない気持ちが前に出てた。
相手に対して気合、気持ちで勝ってた。
でも男子は気持ちで負けてたように感じる。特に矢崎。
世界は力が上がってるから、今度のアテネもそうだけど、
今後かなり気持ちを引き締めて向っていかないとメダル厳しいよ。
もっと技を磨いて、精神も強くして、がんばってくれ!
あ〜〜〜くやしかった。
156クーベルタン男爵さん:03/09/15 23:44
>155
男子はメンバーがメンバーだったから仕方ない部分はある。
大舞台の経験が少ない小見川、泉を使ってる時点で、ああこりゃ
あんまり優勝する気ないなとオモタ。(矢崎は…正直補欠の選手を
出せよと思ったけどね)それに、アテネのことを考えると
ここで日本が男女共に優勝してしまうのは色々とマズイ。
半分余興のような団体戦だから、先のことを考えてメンバー組むのは
仕方ないっしょ。個人的には、野村・高松・誰か一人・井上・鈴木
のオーダーで逝って欲しかったけど。
157クーベルタン男爵さん:03/09/16 00:09
ヤザキは前にデュモンフォコンに勝ったことあるよね?
泉は悪くなかったとは思うんだけど90kgの選手だからなあ・・・
100kgの選手にぶつけるのはちょっときついよな。
井上はあれだけでかい奴にも一本勝ちしたが井上と比べるのも酷だね。
>>157
ワールドカップで腕十字で勝利。
160クーベルタン男爵さん:03/09/16 00:54
>>151
高松ってマークされてないかな?
フランス国際でも優勝してるよ。
161クーベルタン男爵さん:03/09/16 00:57
>>160
金丸ほどじゃない。
162クーベルタン男爵さん:03/09/16 00:57
ガイシュツかも知れないけど、
中軽量級が弱くて、重量級が強い今大会の結果は
少し意外な気がした(日本人は小さい人が多いから)。

と思ったが、この大会だけではなく最近の国際大会の結果って
大体こんな感じだったね。
163クーベルタン男爵さん:03/09/16 01:00
   赤 髪 を 矢 崎 に 勧 め た の は 井 上 康 生





l
164クーベルタン男爵さん:03/09/16 01:01
とにもかくにも

       フ ジ は 糞

165クーベルタン男爵さん:03/09/16 01:15
↑烈しくドゥイ。

バレーボールのワールドカップなんかもっと酷いぞ。
ジャニーズの新ユニットのお披露目イベントにされてるからな。
のりかも加藤もクソだったが、ジャリタレを使わないだけマシだった。
166クーベルタン男爵さん:03/09/16 01:19
コピペ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 23:28 ID:chkLUyoX
柔道着の扱いに基準設置へ
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-030915-0037.html


167クーベルタン男爵さん:03/09/16 01:42
フジ中継はクソだったが解説陣はなかなかの名前が・・
中村ギョウセイに岡泉(シゲルの方)、そして長井アッコちゃま!
168クーベルタン男爵さん:03/09/16 01:56
長井たん声も可愛いね。

あー団体戦って萌えるわ。
特にタカマシの背負い投げに萌えまくり!!
169クーベルタン男爵さん:03/09/16 03:24
上野妹まじ強い。
アテネは彼女で決まりだね。^^
170クーベルタン男爵さん:03/09/16 04:16
野村のアテネは絶対に嫌
徳野がアテネ
徳野は何度かチャンスを与えてるのに
一度もモノに出来てないからなー
正直、徳野じゃアテネの金は望めない。
172柔道部員:03/09/16 16:29
スカパーの柔道を毎日見た。三四六の解説も柔道家らしさを存分に出した
まさに「歯に衣着せぬ物言い」もわりと楽しめた。
彼をあまり知らない人は「なんだコイツ?」と思ったかもしれないけど。
特に矢崎はボロクソ言われてな。
173クーベルタン男爵さん:03/09/16 16:36
スカパーで解説してた人は何者なんですか?
柔道のこと良く知らないんだけど結構わかりやすかった。

世界水泳(テロ朝)もだけど、BSやCSの方が構成や解説がずっといいんだよね。
174クーベルタン男爵さん:03/09/16 16:38
矢嵜はどうボロクソにいわれてたのですか?
175クーベルタン男爵さん:03/09/16 16:44
野村の人間性に失望。
たとえ金が取れなくても
徳野が出たほうがよっぽどましだ。
いろんな柔道スレでアンチ野村の徳野ヲタが
同じようなレスをしてるね。
しかも書いている内容がどれもこれも同じなので
自作自演丸出し。
177クーベルタン男爵さん:03/09/16 17:13
>173
三四六は小学生のころから柔道を始めて
中学から大学まで6回全国制覇を果たし、オリンピック強化選手だったらしい。

>>174
172さんじゃないが…
頭を黒くしろ。バカタレ。
だらしない試合をした。
自分がこの階級で日本一という誇りを持って戦って欲しかった。
ずっとさがっていた。
日本として恥ずかしい試合。出直せ。
頭を剃れ。など・・・
178クーベルタン男爵さん:03/09/16 17:19
>>177
サンクスコ

いいこと言う人なんですね
179クーベルタン男爵さん:03/09/16 17:20
別に野村でもいいけど
あのインタビュー聞くとちょっと
ひくよね・・・・・
180クーベルタン男爵さん:03/09/16 17:23
上野妹に感動。
五輪はまじに期待してる。
今回も彼女を世界選手権に出してればな〜〜。
CSの三四郎は野村のインタビューはシブかったと言ってたよ。
182クーベルタン男爵さん:03/09/16 17:28
上野妹最高だよね。^^
アテネ五輪の姉妹出場を絶対に実現させて欲しいよね。
三四六がそこまで矢嵜を批判できるのも、
明大柔道部の先輩だから。
もし矢嵜が東海や國士舘なら、あそこまでは言えん。
184クーベルタン男爵さん:03/09/16 17:59
三四六オトコマエ!ウホッ!
http://www.346.ne.jp/index.html
185クーベルタン男爵さん:03/09/16 18:15
スポ板、武板、格板の世界柔道スレは大盛況だったのにここは・・・
さすが過疎板だね。
186クーベルタン男爵さん:03/09/16 18:31
日下部たん
187クーベルタン男爵さん:03/09/17 00:04
>>183
あーなるほどな。
阿武の活躍には嬉しそうにしてたもんな。
188クーベルタン男爵さん:03/09/17 00:11
康生いまの髪型かっこいい
189クーベルタン男爵さん:03/09/17 00:54
徳野オタじゃないけど野村嫌い
190クーベルタン男爵さん:03/09/17 01:08
野村でも徳野でも金取れるならどっちでもいい。
ただし秋山はもう出てくんな
191クーベルタン男爵さん:03/09/18 00:15
ぬるぽに対して何かコメントするかな?
192クーベルタン男爵さん:03/09/18 00:17
秋山選手は言い訳をせずに次の機会をみつめてました…?
柔軟剤の次のヌルヌル戦法を考えてたのか?
193クーベルタン男爵さん:03/09/18 00:21
afw
194クーベルタン男爵さん:03/09/18 00:23
鈴木は?総集編で鈴木はやらないの?
>>194
最初の方でやったぞ。

糊化も晴男ももう柔道には関わらんでくれ。
196クーベルタン男爵さん:03/09/18 01:49
>>195
私もそう思ったんだけど、加藤は
「僕はこれからもずっと柔道と関わっていきたいと思います」と
ほざいてたよね。萎え〜。世界陸上の織田状態になりたいのか?
197クーベルタン男爵さん:03/09/18 01:52
司会っぷりは織田以下じゃない?
加藤晴彦さいあく。
キョドってるし、かみすぎ。
織田は陸上が好きなのがよく分かるけど
加藤は柔道に興味ないのがバレバレでさむい。
消えてくれ。
199クーベルタン男爵さん:03/09/18 02:36
アテネ五輪は頑張って男女共全階級制覇だ。
200クーベルタン男爵さん:03/09/18 02:47
加藤は言うまでも無いけど、糊化はそんなに嫌な印象ないかなぁ。
決して上手くはないけど、淡々と司会してていい感じだと思った。
加藤の発言へのクールな切り返しや、冷めた切り返し、無視っぷリが
所々炸裂してて良かった。>糊化
織田って陸上好きなのかなあ?
202クーベルタン男爵さん:03/09/18 11:40
アテネでは
女子も男子も高校生代表も1人入れて欲しいです。
だって日本勢ベテランばっかなんだもん。
物凄い若い子も見たい。
田村の初五輪だって
高校2年生だったし。
203クーベルタン男爵さん:03/09/18 11:52
>>202
高校生がそのベテランに勝てる実力がないからだろ
高校生も・・・なお情けだけで五輪に出れたら楽だわなw
204クーベルタン男爵さん:03/09/18 12:03
>>200
俺もノリカは結構良かったと思う。
アイツって空手やってたんだっけ?
205クーベルタン男爵さん:03/09/18 12:48
>>200>>204
ノリカ、良かったか?
あのわざとらしいハイテンションな司会には、
激しく引いたが…。
206クーベルタン男爵さん:03/09/18 14:21
中村ヨシオが解説しなかったのはなぜ?
見た目に反して声が高くて間抜けっぽいから?
207クーベルタン男爵さん:03/09/19 01:09
何で司会者の批判してんの?自分たちは出来るわけ??まーお前らが司会なんか
出来るわけないかぁ。織田さんは本当に陸上好きですよ!!!好きじゃなかったら
あそこまで選手のこと分からないでしょ。
208クーベルタン男爵さん:03/09/19 01:32
>>207
恥ずかしい奴 ププ
209クーベルタン男爵さん:03/09/19 02:33
アテネまで時間がない。
最強全日本を作るのだ。
210クーベルタン男爵さん:03/09/19 02:48
柔道大好き
211クーベルタン男爵さん:03/09/19 09:26
>>208
お前が生きてる方が恥ずかしい。
早く死んだ方がいいんじゃないの?この世から消えろ!!!!!
212クーベルタン男爵さん:03/09/19 10:37
団体戦で上野妹をフューチャーしすぎ。
「次はアテネだ」だって。
谷本の面目丸つぶれ。
213クーベルタン男爵さん:03/09/19 10:42
俺谷本はどうも強いとは思えなかった。
上野妹のほうが絶対強いと思ってた。
実際谷本は今回あっけなく敗退してるしさ。
アテネは絶対上野妹じゃ。
彼女なら絶対にやってくれると思うよ。
>>205
ノリカ頑張ってたと思うよ。
飾りに近かった加藤の分頑張りすぎて、アップで表情を作り気味なのが気になったけど。
加藤は本人が本気で感動してないのがバレバレ。感動してナンボのタレントだからなぁ。
嘘をつけない性格なんだろうけど、白々しいから浮いてしまってた。
215クーベルタン男爵さん:03/09/19 11:11
うーん、だけど谷本のほうがかわいい。
上野の妹のほうは・・・・
こんなことはいいたくないのだけど
216クーベルタン男爵さん:03/09/19 11:15
顔は関係ない。
強いものが五輪に行くのだ。
217クーベルタン男爵さん:03/09/19 13:10
>>207=211
芸能人のファンがなんでこんな所に来てんの。場違い。
218クーベルタン男爵さん:03/09/19 13:37
てか211の異様なキレっぷりが気持ちわるい
どうしちゃったのかねぇw
219クーベルタン男爵さん:03/09/19 13:43
こうゆう人がいるから芸能人が起用されるのだろうか?
芸能人イラネ
220クーベルタン男爵さん:03/09/19 22:25
加藤って糊化・織田・優かよりもランク下だと思うし、何であいつなの?
糊化は頑張った方だと思うよ。
米倉とか菊川なんかじゃなくて良かった。
でも勿論、芸能人はヤメテほしいけどね。
221クーベルタン男爵さん:03/09/19 22:46
載りかの衣装がダサくて朝鮮中央テレビの女性アナウンサーみたいに見えた。
それより何より、コメンテーター吉田秀彦の存在価値がなかった。
一般視聴者が柔道に興味を持つような、技術的な解説もしてほしかったのに
柔道経験者じゃなくても言えるようなコメントばかり。
何のためにあそこにいたのかと小一時間・・・
222クーベルタン男爵さん:03/09/19 22:49
あーーーー
223クーベルタン男爵さん:03/09/19 23:32
>それより何より、コメンテーター吉田秀彦の存在価値がなかった。

同意。
篠原は良かったが。
224クーベルタン男爵さん:03/09/20 01:13
篠原も当たり障りのないことしか言ってなかったけど
まあ喋ってる絵だけで面白いからな。
225クーベルタン男爵さん:03/09/20 01:17
吉田は糊化のおっぱいしか見てなかったな
おれも。
227クーベルタン男爵さん:03/09/20 02:37
吉田って見るからにスケベ
228クーベルタン男爵さん:03/09/20 20:24
アテネ五輪
229クーベルタン男爵さん:03/09/22 08:16
アテネ五輪に向けて最強メンバーを作らなければな。
230クーベルタン男爵さん:03/09/22 14:22
90は矢崎より泉の方がいい。
231クーベルタン男爵さん:03/09/22 15:54
糊化はこういうものは無難にはこなすが
どうもよくも悪くも無難以上のインパクトは与えない。
果糖は女に放送見せるための客寄せパンダでしょ。

そういえば篠原の矢嵜の赤髪チクリコメントには笑った。
でも近柔での特集なんかだと髪染め別にいいじゃん的意見が
かなり多いように思えたけど
実際にトップ選手が世界選手権にそうやって出てくると風当たり強いね。
単に負けたからか? 
232クーベルタン男爵さん:03/09/22 16:08
矢崎のは度を超えてるもん。美しくないし・・・・
ホントピエロみたいだった。
秋山のはさほど思わなかったんだけどね。
>232
確かに・・・
康生が突然赤髪にして、アテネでオール一本勝ちで金メダル取ったら叩かれるのだろうか?
235クーベルタン男爵さん:03/09/22 18:27
>>234
そういうイメージじゃないゆえ、
それはそれで、「凄いけど、あれはどーなん」って感じで
言われるとは思う
236クーベルタン男爵さん:03/09/22 18:54
W杯の戸田の赤トサカは2ちゃんでもそんなに叩かれなかったけど
矢崎の赤髪は負ける前から叩かれてたね。
世間は柔道家に奇抜さやファッション性など求めてないのでは?
2ちゃんイコール世間でないことはわかってるがね。
ヤザキは、同じ日に試合がある秋山に比べて陰が薄かったから
髪型で注目引きたかったんだろ。
4月くらいから、どんどん派手な髪型になっていった。

たぶん吉田からこってり絞られたと思う。
ま、出直しだね。
238クーベルタン男爵さん:03/09/22 22:15
矢崎って総合に行きたいんでしょ?
だったら、価値をあげるためにも今は柔道で成績あげないとね。

井上康生が赤髪したら、もっとバッシングじゃないの?
日本柔道界の顔があんなんでいいのか?って。
大討論会になりそう。金メダル獲ったからって何してもいいのか?と。

サッカーと柔道は別だもん。柔道は柔道のよさがある。
秋山くらいはおしゃれともみれるけど。
239クーベルタン男爵さん:03/09/22 22:20
秋山の銀髪くらいは、大学生や自由業ならありえる髪型の範疇。
でも矢嵜の赤髪はプロレスラーかお笑い芸人にしかありえない髪型だった。
鳥居のモヒカンも然り。
街中で見ても奇抜な髪形を柔道選手がやったわけだからね。
240クーベルタン男爵さん:03/09/23 00:10
>>231
篠原はどんな風にチクリといったのですか?
241クーベルタン男爵さん:03/09/23 01:59
五輪出場選手を簡単に予想

男子

60キロ級野村か徳野
66キロ級混戦模様
73キロ級混戦模様
81キロ級瀧本か秋山
90キロ級混戦模様
100キロ級井上
100超級鈴木か棟田

女子
48キロ級田村
52キロ級混戦模様
57キロ級日下部
63キロ級上野妹
70キロ級上野姉
78キロ級阿武
78キロ超級塚田
242クーベルタン男爵さん:03/09/23 03:22
私も何としても57キロ級は日下部でお願いしたい!
243クーベルタン男爵さん:03/09/23 03:48
>240
たしか予想外に早々と負けたことについてアナに聞かれて
「髪の毛で燃え尽きちゃったんじゃないですか」と。

矢嵜って顔をよく見ると競泳の北島にブサイクさ加減が似てる。
目、ホオ、口元あたりが。
244クーベルタン男爵さん:03/09/23 04:47
WJだけは勘弁してください
245報知:03/09/23 05:38
柔道 矢崎、金丸らが出場
 アジア柔道選手権
 

 全日本柔道連盟は22日、アジア選手権(10月31日、11月1日・済州島=韓国)の代表選手を発表した。同選手権は6月に予定されていたが、新型肺炎(SARS)の影響で延期され、一部の代表が変更となった。

 世界選手権(大阪)で、アテネ五輪の出場枠を確保できなかった階級は、男子が90キロ級に矢崎雄大、73キロ級に金丸雄介、66キロ級に鳥居智男(以上了徳寺学園職)と、すべて世界選手権代表組に変更された。
女子は従来通りで63キロ級に上野順恵(三井住友海上)、57キロ級に日下部基栄(福岡県警)が出場する。

 アジアの五輪出場枠は各階級で男子が5、女子が3。来年のアジア選手権(カザフスタン)で優勝すれば出場枠が確保でき、残りの枠は昨秋の釜山アジア大会と、今年と来年のアジア選手権の合計ポイントで決まる。
246クーベルタン男爵さん:03/09/23 12:08
地元韓国はアジア選手権に世界柔道王者を出場させるのだろうか。

ところで秋山は?
247クーベルタン男爵さん:03/09/23 13:18
秋山は5位なので五輪出場権は確保している。
81は確か小野が出る
248クーベルタン男爵さん:03/09/24 09:14
矢崎、次回は「青」か「緑」にしてくれないかな。

黒髪の矢崎なんて矢崎じゃない。

249クーベルタン男爵さん:03/09/24 16:07
黄色→赤×黒 ときたから次は緑か青ね。
って信号かヨ!!

でも、たしかに黒髪坊主のよい子な矢嵜なんてつまらん。
瀧本、矢嵜、鳥居 この3人は「世間受けを考えずつっぱしる変人」
を貫いて欲しい。秋山は世間の反応を狙っているのがミエミエで
面白くない

250 :03/09/24 16:40
矢嵜って国体出るの?アジア選手権の1週間前なんだけど。
251クーベルタン男爵さん:03/09/24 17:12
ヤザキがこのまま赤髪をキープし
秋山がこれからもバラエティに出まくったら
それはそれで面白い。

おめーら懲りねーのかよ。と。
252クーベルタン男爵さん:03/09/24 18:31
世界柔道 銀髪・秋山と赤髪・矢崎 「柔の道」逸脱? メダル取れず論争に拍車
2003.09.22 読売新聞大阪夕刊

 「見苦しい」「なんで、あんな髪の色を許すのか?」――。日本が6個の金メダルを獲得した柔道世界選手権
大阪大会で銀髪や赤髪の日本男子選手が登場し、全日本柔道連盟に電子メールや電話で約100件の意見が寄せ
られた。丸刈りで臨んだ3選手が優勝したのに対して、染髪した2選手が結果を残せなかったことで議論に拍車
をかけているようだ。 
                     
 81キロ級に出場した秋山成勲(28)(平成管財)は銀色の短髪で5位。90キロ級の矢崎雄大(23)
 (了徳寺学園職)は赤く染め上げ、後頭部にかけて7本のそり込みをした奇抜な髪形で畳に上がり、3回戦で
一本負けした。
 国内では、柔道は人間形成の場との考えが根強く、礼節や身だしなみが重視される。シドニー五輪81キロ級
優勝の滝本誠(28)(武興)は茶髪にしていたが、「金メダリストが髪を染めると、青少年に悪影響があると
言われ、黒髪に戻した」こともあった。今大会の2選手についても「髪をなんとかすべきだ」「あんな選手をど
うして選んだのか」などという年配の人からの声が多かった。
253クーベルタン男爵さん:03/09/24 18:32
 秋山は、柔道選手も格好良くなければならないという信念を持つ。筋力トレーニングで鍛え上げ、日焼けマシ
ンで焼いた褐色の肌。髪形もおしゃれの一つという考えだ。
 自らを「反逆児」と呼ぶ矢崎は「(寝技を得意とする)自分の柔道が地味で、髪の毛ぐらいは目立ちたい」。
黒髪に戻した方が良いという意見もあったが、「批判の声を逆に力にしたい。柔道界の保守的な部分を変えたい
」と話す。
 大会前、ほとんどの男子コーチは短く整髪。「心を清らかにして試合に臨む表れで、選手時代から一緒です」
と説明した。
 確かに、大会前から2選手の髪形については話題になっていた。コーチ陣は「髪の毛で柔道をするわけではな
いから、とやかく言わない。勝ちさえすれば、構わない」。試合以外のことで煩わせたくない思いがあり、容認
していた。しかし2選手がメダルに届かなかったことで、コーチの一人は「やはり、柔道は気持ちなんですよ。
丸刈りの3人は気合を見せて金メダルを取ったでしょ」と、やんわり批判した。
 アテネ五輪に向けた選考会の試合は、11月の講道館杯から来春まで行われる。今回の雪辱を期したい秋山と
矢崎はいかなる思いを抱き、どんな髪形、髪色で臨むのだろうか。(清水裕)
     
254クーベルタン男爵さん:03/09/24 18:40
>>250
矢嵜は辞退。いま代わりの選手を探すのに奔走してまふ
>>251
もう丸刈りにしました。つまんないなー。
あのまま突っ走って欲しかった
255クーベルタン男爵さん:03/09/24 19:52
>>252 >>254
サンクスコ
気になってたんだよ
256クーベルタン男爵さん:03/09/24 21:26
>>254
ずっと晒し者でいるほど太い神経持ってないだろ矢崎は。
257クーベルタン男爵さん:03/09/24 22:32
ぷっぷー。
ヤザキネタおもしろすぎ。
258クーベルタン男爵さん:03/09/25 01:43
大阪読売の記事、引用ありがと。読みたいと思ってたんだー。
>>256
そうそう。なにげに小心者っぽそう。
今回のも、地味な女の子が東京に出てきて思い切ってパーマかけたら
大不評、みたいな感じがするよ
259 :03/09/25 02:40
>>254
矢嵜に無理なら静岡の副将は誰になるのかな?
今から探しても間に合わないと思うが。
瀧本と上野は出るのかな?
260クーベルタン男爵さん:03/09/25 04:00
静岡チームって
先鋒:佐々木
時報:石川
中堅:瀧本
副賞:矢嵜
対象:大村
の予定だったらしいよ。
261クーベルタン男爵さん:04/04/12 00:23
これ落ちてないんだ?
そうなんだー
263クーベルタン男爵さん:04/05/30 19:35
あげ
264クーベルタン男爵さん:04/06/07 11:18
あげあげ。
hosyu