フィギュアスケート☆女子シングルPart52

このエントリーをはてなブックマークに追加
952クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:44
最近コーエンのノーミスとか良い出来の演技ってたまにあるけど
こけた時より印象うすいんだよね・・・。
953クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:45
あの少女っぽさがちょっと損している気がする。
954クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:46
コーエンのノーミス演技の時って、スピードが普段より無いような。
迫力も。
アメは3人のうち2人ぐらいはトリノに出てくるんじゃない?
ブサ3人衆はかわいそうだが・・・・・
956クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:47
コーエンって、なんであすこまで転倒してしまうんだろう。
単なるミスでは済まず。
プレッシャーだけじゃなく、技術的な問題がありますか?
>>949
コーエンってスケーターとしての魅力ってあんまりない気がする
じわじわ良さがわかるフィンランド勢と逆で。
スケーティングに味があるとか感じないから飽きるのかな
958クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:47
>>943
現在無名の雨ジュニアが伸びてくるには
もう遅すぎないか?
コストナーや太田・安藤(あと舞)なんかの方が
かなり先行しそうだし。
柔らかすぎるのも考え物、って感じ。
ぶさ3人衆でもリャンはうまくすればのびるかもしれん。
サラ次第な気もするが。
モクやマクドは多分クワン以下という位置づけだろう。
961クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:50
そろそろ次スレ?
次スレもオリ板?スポ板に戻る?
962クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:52
>957
胴衣。
正直言って同じ体操上がりならボナリーの方が…
コーエン一つ一つの技の質はいいけど(ジャンプ以外)
流れとか雰囲気はあんまり感じないな
表現力はまだまだ
テストで難しい問題が解けた!!
でも・・・その後にマークミスや簡単な問題文を読み違えるイージーミスで点数を
失うタイプ>コーエン
965クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:54
>>961
どっちでもいい。
物凄く分かりやすい例えだ。
967クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:56
>964
要はつめが甘い、と…
その点クワンはじっくり慎重に解いていってって感じだねw
968クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:57
コストナーってワールドのショートで3+3やったらしいけど
3ルッツ+3トウですか?それとも3ルッツ+3ループ?
969クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:58
全米見てコーエンよりリャンの方が良いと思った。正直。
ルッツ+トウだろ。ルッツ+ループはまだ出来ないはず。
971クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:59
>>970
教えてくれてサンキュー。
それなら安藤の構成の方がコストナーより上だね。
>>969
自分も。
コーエンとリャンに同じ顔がついてたらリャンが上じゃないかなと…
973クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:00
リャンって本当にすげー顔してるよな。
チビだし。
リャンは88年3月生まれか。若いね。背が伸びてどうかな?
Jワールドでのコストナー3ループ3ループだったが、ワールドはしらん。
基本的にループが得意の選手のようでフリップは苦手っぽい。
フリップでも3−3はやるがね。
ストレートラインのステップがワンフットで全体にスピードもあるのが
評価されるみたいだ。>コストナ
976クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:04
「全米全員同じ顔選手権」でもやるか。
モクも健闘しそうだ。モクのスケートって結構いいと思う。
>975 ジュニアワールドはSPが3LP+2lp、FPが3f+3tで3lz+3tはlzで転倒。
978クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:08
>>975
フリップ苦手だとシニアにいって厳しいね。
あとあのストレートラインステップは全然構成が難しくなくて
見映えはよくなかったなぁ。
979クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:09
コストナーは猫背。
猫背だと見栄えが悪い。
どんなにスタイルが良くても。
姿勢って大事。
>977
そうそうジュニアだからSPは3−2だね。コンボのは3tゥみたいだね。
サンクス。
981クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:10
>>976
そうね。
ジュニアワールド見てリャンの評価が下がってモクが上がった。
リャンがプログラムが全然合ってなかったせいもあるけど。
982stef:03/04/04 03:11
>>979
猫背じゃないよ!
モクってまるで佐藤ゆかだと思った。
滑りは綺麗。でもひたすら地味。ジャンプもふつう。
ただステップはユカほどうまくない。
984クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:12
>>982
言われてみると、チョイ猫背に私も見えた
リャンは普通の表情してても、採点に不満があるように見えて不利かもw
コストナーは微妙に猫背だが微妙にいかり肩の安藤といい勝負かも。
987クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:16
モクは貫禄のないクワンみたいなイメージ
コーチがキャロルだから仕方ないのかもしれないが
技の見せ方がクワンに似てる

988クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:19
やっぱ現時点のトリノ候補の若手の有力度では

安藤・太田・コストナー>舞>マクド・リャン・モク

の順かな。
これにコーエンも入れるなら、認めたくないけど実績からいって
頭一つリードかな。
コーエンどうなるんだろうねこれから
トリノでは金メダル最有力候補でプレッシャーに負けて自爆かと思ってたけど
ただの有力候補くらいにしかなれないかもって気がしてきた
コーエンは今のままでいっても金最有力の一人になりそう。
ソコや村主、クワンがどうなるかは全然わからん。
安藤、太田も未知数。だがくいこんでほしい。
舞は正直、シニアにいったらプレゼンのびないと思う。今のままでは。
991クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:26
コーエンはやっぱり怖いよ。
現時点でこれだけセカンド出てる選手だし。
できる事ならトリノまでに3ブス(マクド・リャン・モク )に
そのポジション奪われて欲しい。
トリノで金獲るには4回転はどうかわからないけどSPからの3-3は必須かな?
コーエンはSPに入れられるほど3-3安定するだろうか。
993クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:29
ジャンプの不安定さをなくさないと雨若手に食われていくだろうけど…
ジャンプがすごいor表現力がすごいって選手にはならないだろうから
技の質で勝負かな>コーエン
994クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:29
>>992
それは無理だろうね。
でもコーエンには脅威の柔軟が・・・
995クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:35
マクド・リャン・モクはある意味怖くないから伸びて雨3枠に入って欲しい。
996クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:47
84 名前:クーベルタン男爵さん 投稿日:03/04/03 19:00
ttp://pub116.ezboard.com/fplushroom1789frm1.showMessage?topicID=833.topic

GPSがドイツから中国に変更確定したみたい
どの大会に誰が出るかって大体毎年の傾向みたいなものがあるけど
来期は変動がありそうだ…

プルスレからの転載。
やっぱり中国開催本決まりらしい。
これで来季以降アジア勢に少し有利になりますね。
ヨーロッパ勢、特にドイツで練習していたコストナーあたりには
かなりの打撃かも。
997クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:48
恩だ中国とN杯しかでなさそう
>>996
欧州勢悲惨・・・
ラリック以外はロシア行くか北米行くしかなくなる。
日本勢は人によってはアジアだけで済んじゃうから楽だね。
北米勢は少しマイナス。
日本・中国の選手は、かなりのプラス。
長期的に見て、アジア勢に凄くいい事だね。
最近、日本と中国の連盟は仲がいいしね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。