ヤグディンの横のおばちゃん2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
ロシアの金メダリスト育成コーチ、タチアナ・タラソワさん(愛称おばちゃん)について語るスレ
アシスタントのニコライ・モロゾフたんについてもここでどうぞ。

前スレ
ヤグディンの横のおばちゃん
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013748172/
2クーベルタン男爵さん:02/10/10 21:14
2?
3クーベルタン男爵さん:02/10/10 21:15
3ゲットずさー
お疲れさま〜>1
4クーベルタン男爵さん:02/10/10 21:17
乙です。スレの立て方、よくわからないんだよね。
5クーベルタン男爵さん:02/10/10 21:20
タチアナ・タラソバ
6クーベルタン男爵さん:02/10/10 21:23
>1
乙かれー、新スレおめー
7クーベルタン男爵さん:02/10/10 23:03
モロゾフたんについても、ここでお話していいのね。ウレスィ〜
8クーベルタン男爵さん:02/10/10 23:16
>7
モロたん話、ウレスィ。 
9クーベルタン男爵さん:02/10/11 19:26
どなたか長野ワールドでモロゾフたんに遭遇した方はおりませんか?
10クーベルタン男爵さん:02/10/12 20:59
荒川さんの振り付けがモロゾフなんだって。楽しみだ。
あとディネフもモロゾフ振付らしいよ
結構多いから大変だなモロゾフさん。過労で倒れないといいが
なんかモロゾフ印だらけになりそうで、見る側からすると
なんだかなあ・・・
他にこれっていう人がいないからかな。
他に振付師で有名なのといえばローリー・ニコルだけどこちらは
主に北米スケーターで頼む人が多いと思ふ
14クーベルタン男爵さん:02/10/12 21:36
>10、11
ソースは????
売れっ子になっちゃったねーモロゾフは
売れっ子漫画家みたいに
キャラクターとエピソードの遣い回し現象が起きなければいいが
>>14 ディネフのバイオに書いてあった
ttp://www.icecalc.de/isu/bios/isufs00000109.htm

>>15 コーエンの新フリーのステップはヤグのと似てたよね…
おばちゃんは気にならないのだろうかね
>14 荒川のことはスポ板の荒川スレ。ソースは「銀盤」だそうだ。
>16,17
さんくす。
なんか一時の小室哲哉ばりに乱発しとるな。
小室哲哉が「適当に作った曲もあった」と告白してた
のを聞いてそうだろな〜と思ったけどモロゾフたん
もやっぱそうなんだろうか。
まあ小室は適当に作っても真剣に造っても、似たようなもんだと思うが。
21クーベルタン男爵さん:02/10/13 07:01
しばらくは大丈夫だとしても、
もう何年かしたときに枯渇しちゃわないといいが…
モロゾフってヤグのプログラムだけ見てても、結構同じような色を感じる。
(見てすぐモロゾフと分かるような)
これがヤグに合わせたものというわけでなく、単にモロゾフの色だとしたら、
他に何人も振り付けたら、見てる側からすると「皆んな似てる…」と思われる
ことになるんだろうな…
せめてヤグには新しいFPを作るなら、グラの振り付け師でお願いしたい。
モロゾフの振り付けって仮面とWinterかな?
繊細なプロを作る人だと思う。今までと違うヤグの個性が
引き出されていていいプロだと思うよ。
もちろんグラ、革命も男っぽくて好きだけど。
でも仮面の時も「いつもと同じ感じのプログラム」と言われてたような…
>24
受け取り方は人それぞれだからね。仮面よりWinterの方が評価
されてるけど自分は仮面、かなり好きかも。
おばちゃん、クリムキンのアドバイザーを引き受けたらしいけど
そのうちクリムキンのプログラムを手掛けるなんて事もあるんだろうか?
ところでアドバイザーって何するんだ?
荒川スレで東京ブロック見てきた人が
ストレートラインステップが見物だと言ってるが…
ヤグのフリーつくる頃にはアイデアが枯れて出がらしオンリー
だったりして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>28
「ヤグディン新境地・枯れた魅力」とかなったりw
30クーベルタン男爵さん:02/10/13 21:29
>28
プログラム作ってもらうのも早い者勝ち?
いっそのこと自分で振付やるか?(w<ヤグ
なんか、モロゾフスレみたいじゃんw モロたん好きだからいいけど
おばちゃんの話もしたいよ〜。
おばちゃんの話・・・
今まで何度もダイエットする!と言いつつ本当にこんなに痩せたの初めてでは。
一念発起したか、ヤグ&コーエンの世話が重労働なのかw
コーエンがキスクラでお行儀良くなったってのは良いね。
選手の人間性も育ててくれるおばちゃんの母性が好きだ。
おばちゃんは練習の時はかなり厳しいし、練習量も半端じゃない
らしいよ。アメとムチを使い分けているようだ。
モロゾフが売れっ子になり過ぎちゃったから、又おばちゃんに
ヤグのプログラム作って欲しい。
サーカスやロレンス、あとトスカも?多分おばちゃんだよね。
ちょっとお耽美風で、自分は好きだ
モロゾフ作品があれもこれもヤグっぽいなんて気にしすぎだと思う・・・
印象的なストレートラインステップは他の選手だって取り入れてるし
>36
胴衣!いちいちヤグと比べる必要はないと思う。
ヤグがどうこうって言うより
あれがモロゾフの味なんだろうな
>36
コーエンの今回のラフマニのストレートラインステップが
ちょっとヤグっぽいってだけで、あれもこれもとはまだ言われてないんじゃない?
まあ、これからジュベたんやディネフので言われるかもだけど・・・。
それぞれのスケーターの良さを引き出したプログラムだといいね。
荒川さんのフリープログラム、凄い評判いいみたいだね。
きっとモロゾフにも力が入れやすいタイプと難しいタイプがいるんだろうな…
倉田のも見てみたいな。彼のプログラムも二つとも評判良いみたいだし
(JGPのレポートによると。)男子の振付とはいえジュベたんとも
ディネフとも違う繊細なタイプのスケーターみたいだから見比べてみたい
(フリーは倉田スレによるとバトたんの昨シーズン使用した
ジェルソミーナらしいが)
ジュニアを見るチャンスってほとんどないね
Jワールドはスカパーで遅れて放映があるけど、後は誰かが
うpしてくれるのを待つしかないね。
ジュニアグランプリファイナルがテレビで放映されれば倉田も映るかも
しれないんだけどね…やってくれないからな…
ディネフのプログラムが気になる
キワモノっぽさを全面アピール?曲だけ見ると正統派にチェンジ?
まさかターザソお笑い路線??
>45
スレ違い。
でもないか。
48クーベルタン男爵さん:02/10/16 07:31
46-47 ワラタ
49クーベルタン男爵さん:02/10/16 10:51
あげ
502チャンネルで超有名:02/10/16 10:54
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
とにかく今季はおばちゃんとモロゾフたんが手掛けたプログラムが
イパーイ見られるという事で。
楽しみにしようじゃないか!
コーエンとジュベールが楽しみ。
それぞれの新しい個性が見られるといいね
>52
スケアメでまず、ヤグとジュべたんが見られるね。と言っても
観戦に行くわけじゃないから、TVでFS見るだけになるけど。
上位選手しか放映しないと思うから、ジュべたんにガンガって
もらわないと。
しかしヤグが理想の選手だというジュベ。
ヤグに似てしまわないように気をつけて欲しいもんだ。
モロゾフさんもそういう辺り考えて振り付けするんだろうか?
>54
どうだろうね。そんな所も含めて楽しみだけど。
ジュべたんのたどたどしいステップがどこまで洗練されてるかなw
おばちゃんとこ怪我人続出です
誰のこと?
58クーベルタン男爵さん:02/10/19 19:01
ボンクラ?
59クーベルタン男爵さん:02/10/19 23:53
続出ってことは他にも怪我人でてるの?
ラング&チェルニシェフも棄権したらしいよ、スケアメ
お〜い56たーーん。みんな知りたがってるのにぃ。
ところでボンクラは怪我なの?
62クーベルタン男爵さん:02/10/19 23:57
シェイリーンがアキレス腱やっちゃったらしい
ボンクラ、スケカナは出れるのか?
アキレス腱…ヤバイではないの

タラソワ組だけじゃなく、やたら怪我が多いような気がする
スケカナってスケアメから大して日にちないよね。出られるのかな。
アイスダンスの選手ってシングルやペアと比べると怪我少ないイメージあるけど…
>62
うわっ、マジ?
今季がアマ最後だったみたいなのに、残念だ
早く治るといいな
モロゾフ振り付けの荒川の動画がうpされてた。なかなか(・∀・)イイ!!
ttp://skate.jp/shi-chan/gallery/movie.shtml
>67
噂を聞いて凄く見たかったけど、これはいいね。
荒川さんってこんなに良かったんだ!
(記憶にあるのが良くない出来の時だったんで)

モロゾフらしいけどヤグを連想はしないな
ストレートラインのタメでモロゾフ作だってすぐわかる
スケアメはヤグ、グルゴン、ジュベ(←モロゾフ振付)です
応援しませう
71クーベルタン男爵さん:02/10/25 07:30
67サンクト!
今年は荒川もいい線いくといいね〜
おばちゃん、肥えてるとレポが上がってますが、短期間で
戻っちゃったのかな?
でも、健康でいてくるのが一番だよ。
グルゴン組、コンパル一位だよ。
ttp://www.icecalc.org/events/sa02/results/SEG008.HTM
ttp://www.usfsa.org/skatamer02/pics/pics-compdance-bkstg.htm

おばちゃん、やっぱ太った?
75クーベルタン男爵さん:02/10/25 19:45
急に痩せて急に太るんじゃ
ずっと太ってるより健康に悪いよ…
モロゾフたん、クワンのSPの振り付けに参加したらしい。
ttp://www.usfsa.org/skatamer02/index.htm
>76
クワンならどっかですぐうpってくれるだろうからみられそう。
男子SPはヤグ一位、ジュベたん二位と、タラソワファミリーにとっては
いい結果。ただヤグの怪我が心配だ。
ジュベのショートの衣装はおばちゃんとこで作ってもらのかな
あの絵がぺったん貼ってあるのはそれっぽいが
80クーベルタン男爵さん:02/10/26 22:52
おばちゃんのコメント待ってるよ
グルゴン組、スケアメ優勝! おめでとう。
82クーベルタン男爵さん:02/10/27 09:25
メデタイ
おめでとう、グルゴン!

しかしヤグ…もし引退が本当だとしたら、
タラソワ組でコーチ?
スケカナ
グルゴン、コーエン、ケビン君(←振付)

ケビン君は振付師のとこに2人名前が出てるから
SP、LPどっちかがモロゾフ?知ってる人いる?

なんか忘れてると思ったら訂正です

スケカナ
グルゴン、クリコワ組、コーエン、ケビン君(←振付)

モロゾフ、ケビン君の振り付けもしてたのか。
しかしジュベたんといいケビン君といい、期待の若手がモロゾフに
振り付け頼みに来るね。
スケアメで2位になったカナダペアもモロゾフ振付
しかもフリーがトスカとは激しく気になる
7位の雨ペアも
セベまで・・・なんかすごいことになってるな
90クーベルタン男爵さん:02/11/03 13:01
コーエンスケカナ優勝age
91クーベルタン男爵さん:02/11/04 01:20
モロゾフ振り付け一覧作ってみようかな
>>91
きぼーん
あとガイシュツじゃないのはアビトボル組ぐらいか
探せば探すほどワラワラ出てきそうで怖いが
ジュべのSPを動画で見たけど、いいプロだった。
でも、ヤグが滑ってるのかと思うくらい激似だった。
個性って事を考えるとどんなもんかなと思うけど、
ステップがあそこまで良くなっているとは、正直びっくり。
要素の配置がほとんどおんなじに見えるのは
自分に見る目がないからか...
自分も見る目がないようです。
見た時ヤグのコピーかと思った。曲を変えただけで殆どウィンターと同じ。
ジュベ、これからは別の人に振付けて貰った方がいいよ絶対。
そうだね。ジュべ、良くなったと思うけど、あそこまでヤグに似てしまうのは
かなりまずいよ。
ジュべも心配だけどモロゾフも心配だ
そのうち飽きられそうで
このぐらいの年代は個性の探求の時期かもしれないけどやはり・・・ね。

フランス男子は他のジャネットやダンビエがかなり独創的だから余計真似だと
悪印象になるよ。他国の選手ならそこまで気にならなかったのかもしれんが
その点ロシアは若い選手でも色んなタイプの選手がいて皆違って面白い。

でもモロゾフ以外でも振付師っているんだよね?他にバレエの人とか
モロゾフ来る前のタラソワチームの振付事情はどうだったんだ?
>100
グラディエーター、革命は良かった。振り付け師の名前は知らないけど。
ヤグのプロ作ったのは、01−02シーズンからじゃないかな?
ウインターは名作だと思うよ。今後の振り付けはどうなのか期待してるんだけど。
グリシュク&プラトフや栗苦が現役だった頃はどうだった?
103クーベルタン男爵さん:02/11/09 20:14
それ、自分も知りたいです。詳しい人はいないかな?
モロゾフのヤグ振り付けは、多分くるみ割もだよね。
プロの雰囲気がWinterと似てるし。
自分は、モロゾフはSPのほうが良いんじゃないかと思う。
ヤグに関して言えば、FSはロレンス、トスカ、グラとかの方が好き。
グラ以外は、多分おばちゃんの振り付けだと思う。
グラの振り付け師(多分革命も?)の名前は忘れてしまった。
過去の00-01シーズンのISUバイオから
ヤグのグラと革命の振付はVladimir Ulianovという人らしい
http://web.archive.org/web/20010609030349/www.icecalc.de/isu/bios/isufs00000254.htm
くるみ割りの時はモロゾフはまだヤグの振付参加してなかったんじゃないかな
ダンスはこの頃からホンクラとかの振付やってたみたいだけど
↑ボンクラの間違いです、スマソ
107クーベルタン男爵さん:02/11/09 20:59
>104 くるみ割りの振り付けはモロゾフじゃないよ。前にどこかで見かけて
ヤグスレに書き込んだことあるんだけど。とにかくモロゾフじゃないのは確か。
自分も革命とグラ好きだ。特に革命。
Vladimir Ulianovってヤグ以外で誰の振り付けしてる?
検索したけどヤグばっか出てくる…
クーリックやグリプラの振付師のこと、知ってる人って
いないかなあ。
ところで、おばちゃんは振り付けは全然しないの?
ケロの記事にあったけどクーリックの振付もVladimir Ulianovという人だったらしい
>105,107
サンクト くるみはモロゾフじゃなかったんだ。雰囲気似てるね。
どっちもいいプロだと思う。

>108
革命はパッとした派手さは無いんだけど、じわじわとしみてくる。
自分も大好きなプロだ。
Vladimir Ulianovという振り付け師、才能ある人なんだね。
栗のプロと較べるだけでも、その選手に合った上手いプロを作ってる。
モロゾフたんは、まだ若いからこれからに期待かな?
どっかで読んだけど、モロゾフは流行掴むのが上手い…らしいから
今のプログラムはみんな流行に合わせてるからああなだけで
来年再来年にはまた違った感じのプログラムを作ってくれると思いたい
確かにこれからに期待!だけど、ただでさえヤグに似てると言われてた
ジュベに、Winter パート2と言われてしまうようなプログラムを
作るというのはどうか…。
コーエンのFS『ラフマニノフ』もスケカナで見て来たけど、去年までの
プログラムの方がコーエンの魅力が出てたような気がした。
まあ、不思議と芸術点がえらく高くついてたので、選手にしてみれば
良いのかもしれないけど。
>>114
実際見てきてコーエンSPの方はどうだった?
>115
自分は良いと思わなかったけど、他の人達は良いと言ってたよ。
会場でもスタオベされてたし。
ランが多いと思った。最後のストレートステップで転倒。
そんなに難易度の高いプロには思わなかったけど、コーエンには
まだ完璧にこなすのは難しいようだった。
>>116
ありがとう。自分は小さい動画で見ただけだけどSPはいいと思った。
ラフマニはキャンベル動画見たときも周りが言うほどいいとは思えなかったんだけども。
去年までのプログラムがいいってのは自分も同意だったりする。これって少数派だろうけど。
>117
私見では、去年までの「何かやってくれそう」と期待させられるような部分が
無くなって、無難にそれなりの芸術性と女性的柔らかさを持った演技になってる
気がした。
自分もコーエンは去年の塩湖のFSやEXで気に入ってたので、今期のスケカナでの
演技は、正直期待はずれだった。
でも、まだシーズン初めだから、これからもっともっと良くなることを期待。
119クーベルタン男爵さん:02/11/10 00:53
コーエン自体がすごく手足の表現が繊細になったのはわかった>ラフマニ
でも、振付自体は???です。両手を上げる、片手を上げるといった
特徴のない振付だったように思う。ルーが滑ったベジックのラフマニの
ほうが遥かに秀逸。女性のプログラムの振り付けは不慣れなせいか?
女性なら荒川さんのはどう?
>120 荒川のSPはいいと思ったけど、FPは微妙な感じだった。
ttp://albums.photo.epson.com/j/ViewPhoto?u=4047349&a=30393238&p=61964750&f=0

モロゾフたんのbaby,カワユイ。でもこの3ショはいいんだろうか?
興味ない人もいるかもしれませんが。
>122 こういう写真を見ると、今年モロゾフが振り付けしまくってるのは
離婚の慰謝料のためか?などどかんぐりたくなる。
育児放棄で妻よりシェーリーンの方が面倒見てくれるとか
既に離婚してるんじゃないの?他の人が知らないだけで
>123
なかなか読みが深いねー。
これだけ堂々と一緒にいるんだからそうなのかも。
子供はモロゾフたんが引き取るのか?しかし妻の立場から見れば
酷い男だぞ。
ttp://www.sashafans.com/showthread.php?s=30a579f506d39c83330777bace6bbaa1&threadid=914
コーエンスレのものですが、ここでダウソできる「Sasha's New Life」
でモロゾフとのおもしろい練習風景や、おばちゃんインタビューなど見れましたでご報告。

んでは。
127126:02/11/12 09:03
あ、あとヤグもちょっと写ってマスタ。
>127
ありがと〜!!
さすが雨だね。こういう貴重な映像が出るとは。
あの操り人形みたいな練習は初めてみた。
130クーベルタン男爵さん:02/11/12 19:54
>126
サンクト!
あの操り人形は日本でもポピュラーな練習器具だよ
ディネフも出ないらしいしタラソワ関連呪われてるんじゃないのか?
ディネフも怪我なの?
え、ディネフまで怪我?
ジュべとコーエンは大丈夫だろか…
あと荒川さん…怪我すんなよ〜
グルゴンと倉田もね…心配してるの自分だけかもしれないが
コーエンとジュベが他の運を吸い取っています。
>>136
わからんぞー
ラリックで何かが起こったりして・・・
138クーベルタン男爵さん:02/11/16 01:34
不吉なこと言うなよ…
>136
おばちゃんが吸い取ってるんだよ
だからあんなにふくよか〜
いったん、ダイエット成功?と思わせておいて、
なんだかまた戻ってるよね…
リバウンドはマズイぞ、おばちゃん

でもとりあえず、SP1位だ、ジュべ
>137
コーエンに関しては起こりましたね。
いや、この選手の自爆は予定調和なのか(w
>>137
ジ、ジュべ5位になっちゃったよ・・・
>142
ある意味、順当
コーエン、ミスしながらもなんとか優勝!
ロシアでスルに勝ったらホンモノだね
2ndでは負けないと思うけど
カナダペアのトスカ、モロゾフっぽさがほとんどなかったね
アビトボル組みたいなの想像してたから
147クーベルタン男爵さん:02/11/17 21:43
>145
セカンドならコーエン>スルってこと?
そうは思えないけど…
負けない、とは思わないけど、かなり迫ってきていると思う。
でもまだまだかな。
スルの方が5・9多いもん。
ところでおばちゃん、リバウンドしてるじゃないですか。
150クーベルタン男爵さん:02/11/17 22:03
去年より三重アゴが立派になってる。
151クーベルタン男爵さん:02/11/17 22:42
痩せた意味ナイ
リバウンドはかえって不健康だ
いっそ脂肪吸引手術でもするか?おばちゃん
153クーベルタン男爵さん:02/11/17 23:02
>152
ぜひやってほしい、今おばちゃんに死なれたら
フィギュアがつまらなくなる。
154クーベルタン男爵さん:02/11/17 23:18
根本的な問題は脂肪じゃなくて内蔵なのでは
モロゾフの奥さんて誰なんですか?
元、アイスダンサーだったと思います。フランス人です。
じゃ、子供はもしかするとロシア、フランス、アメリカの三重国籍
かもしれないね。そんで義母がカナダ人になったりして、国際的だ。
曲がらずに、まっすぐに育ってくれと言いたい。
159クーベルタン男爵さん:02/11/18 18:18
>157
>義母がカナダ人になったりして

それはシェ−リ−ンのこと?二人はできてるんですか?
160クーベルタン男爵さん:02/11/18 19:23
シェーリーンとモロゾフ。不倫か・・・。
なんか、嫌なかんじだ。
161クーベルタン男爵さん:02/11/18 19:24
ボーンの名前を思いついたのは何故ですか?
このスレでは周知の事実なんだけど、知らないヤシもいるんだ。
163クーベルタン男爵さん:02/11/18 19:48
>162
まじ、不倫してんの?詳しく教えてもらえませんか?
>160 既に離婚してるのでは?そうでなきゃ一緒に写真に
映らないだろう
EOIのバンケで、ボーンは「自分の子供のように思っている」と言ってたとさ。
166クーベルタン男爵さん:02/11/18 19:53
>そうでなきゃ一緒に写真に映らないだろう

不倫だってツーショットくらい撮るだろう
息子は引き取った訳?3ショで写ってたけど。
>163
詳しくも何も、そいうことなんですよ。
モロゾフもはっきりしないとなそういう事。シャイらしいけど
結構やってる事は大胆ではっきりしない。
おばちゃんは何も言わないのだろうか
170クーベルタン男爵さん:02/11/18 20:04
つーかなに、もめてんの?
円満離婚なら取り立てて問題ないんじゃない?
よくある話
噂話に釣られる人々・・・
172クーベルタン男爵さん:02/11/18 20:07
憶測じゃなくてマジ、二人できてんの?
>167 アナベルたんはその名前からして、女の子だと思うよ。
やっぱ、小室とダブる。
>173
スマソ、写真見て男の子とばかり・・・アナベルたんなのか。
おばちゃんだって二回離婚(うち一回は今の旦那と!)してるから、
恋愛、不倫、離婚は芸の肥やしだくらいに思ってるんじゃないかと。
フィギャ界は多いよね、そういう話。
おばちゃんってクライネフと離婚したの?
初耳だ。一緒に住んでないと離婚したも同然かw
>178 クライネフと一回結婚して離婚、そのあとまた結婚。
今は別居状態だけど、結婚はしてるはずだよ。
今の旦那と1回離婚してまたくっついたってことでは?自分は初耳だが。
旦那様、おばちゃんが仕事続けるの反対らしいからまた別れちゃうかも
でも健康状態未だによくないしさ、減量してもリバウンドしちゃったし
既にメインで見てるのはモロゾフなんだしアシスタントで
ウソワとかもいるから引退と言われても仕方ないんじゃないかなって思う
でもさ、おばちゃん、トリノでサーシャに金メダルを取らせたら、多分
初めての4種目で金を取ったコーチになるんだよね。トリノまでは
続けそうな予感。
同じ相手と二度目の結婚か…
エリザベス・テーラーとリチャード・バートン思い出した。
古クテスマソ
184クーベルタン男爵さん:02/11/18 20:41
>176
本当に今のだんなと一回離婚してるの?
>182 もし金メダルだめだったらどうするんだろうね…
引退かもしくは続けるのか…でも今シーズンもコーエンの
自爆癖直ってないし、フルッツ余計酷くなってるし…。
日本にも安藤さんとかの若手が着々と育って来てトリノの
メダル取れるとか言われてるからな…。
同じ日本人として日本人の活躍も期待してるし複雑…
ただの噂じゃないのかねえ・・・
このスレッド立てたiceboyって確かラリックのとき重複スレ立てたり、
他のスレでも喧嘩腰でやりあってたりしたから、注目されたいがための
噂立てじゃないのかな。
189:02/11/18 22:31
コーエンは資質的にはおばちゃんじゃなくっても充分五輪金が取れそうだ
でも今期のコーエン、自分は去年より魅力がなくなってる感じがしてる。
まだまだトリノまでは長いから、これからだとは思うが、
無難な演技で何となく金を獲得、なんていうのは勘弁。
これぞ金メダリストという演技が出来るようになるまで成長して欲しい。
じゃあおばちゃんとこじゃなくて自爆癖直してくれる先生のところに
行けばよかったのに。
>>188
そういや立ててたな・・iceboy
問題児くさいね。
>>189
>コーエンは資質的にはおばちゃんじゃなくっても充分五輪金が取れそうだ
コーチ変えるにしてもなんでおばちゃん?って感じだった
芸術性はそう問題ないからスケーティングとかジャンプの指導してくれるコーチがいいんじゃないかと。
193クーベルタン男爵さん:02/11/18 23:11
コーチだけの問題かなあとも思うよ。
ダグリーのとこいってからのテケみたいな例もあるし。
最後は本人の才能じゃないのかねえ。
コーエンが山田まちこのところいったからって
上達するとも思えないんだよなあ
でも、確かに垢抜けたよね、コーエン。
より洗練されたと言うか。プログラムも見栄えすると思う。
私はズミさんとかのの所で綺麗な滑りを教わった方が良かったと思うけど。

っていうか、ニックス爺と共同でプログラムを作っていたんだよね、前は。
その頃の方が彼女の魅力はあった気がする。
>194
確かに動きにしなやかさは出て来たと思ったけど、それより
失った物が大きいような気がした。
自分もコーエンはズミさんの方が良かったように思う。
でも、本人がおばちゃんのところに行きたかったなら、仕方ないね。
結局おばちゃんの所にいって大成功だったのって、近年では
ヤグぐらいなような気が。(ミシン時代も自分は悪くないと思うけど)
>195 いやコーエンの母親がタラソワに売り込んだらしいよ。
私もズミエフスカヤの方が良かったと思うけどでもフォンタナ見て
ると彼女もズミエフスカヤだけどフルッツだったし回転不足だし
振り付けはいまいちだったような…

基礎はクズリャツェフが教えるの上手いとか言われてるね
夏の間だけでも教わりに行くとかすればいいのに。
ロシア語わかるんだし
(ボルチーの元コーチ、ソコロワの現コーチ)
そうか、母親売り込んだのか。
今シーズン始まったばかりでどうなるかは分からないけど
今のところあんまりいい方向に出てない感じはするね。
コーエン好きだからなんとか立て直して欲しい。
コーエン、よくないかなあ?自分的にはいいと思うけど。
まだ動画しか見てないから、スケカナ、ラリックを楽しみにしてる。
2大会優勝なんだから、まあ、今のとこ移籍は成功なのでは?
コーエンの今シーズンのこと、ヤグ老舗サイトに
雨記事UPされてたよ。
あんまり評判よくないねえ・・。
>199
ロシア人のコーチにスイッチしたのでそういう記事になるのかな、とも思うけど。
ここでも、スポ板でも評判悪いけどねw
>199
あの記事、キャンベルをビデオで見、スケカナで生で見た自分としては
全く胴衣だった。
でもあれで点数が貰えてるんだから、本人やコーチたちは満足なのかも。
それじゃいけないと個人的には思うんだけどね…
本人達気付いてくれないかな
ファンサイトは見てないけど
2ちゃんのコーエンスレでは爺のほうが人気ある感じだな。
198ですが、自分タラソワファンなもんですから、かなり前から。
2chでは数少ないかもしれないけど(w
コーエンの演技、今季は注目してるんだけど評判の悪さを踏まえて、
スケカナの放送を見てみます。
>204
その心づもりでいれば、評判ほど悪くないなと思えると思うよw
206クーベルタン男爵さん:02/11/19 21:02
ヤグファンだからタラソワも好き、とかそういうのも含めれば
タラソワファンは少なくないと思うよ。
生粋のタラソワファンていうのがどれくらいいるかは分からないが。
ヤグを見て凄いスケーターだと思った、コーチがタラソワだと知って
ますますファンになった。てなところです。
タラソワに母親が売りこんだ、っていうのはソースどこ?

今期のコーエン、言われるほど酷くないと思う。
2ちゃんでも女子スレなんかでは評判良かったと思う。
一般の人にはアクの強さが薄まって垢抜けた今期の方が良いのでは。
コーエンファンにとっては、荒削りな分むきだしだった前期の方が良いのだろうけど。
(私、マラゲーニャは良いと思う。ああいう気性の激しいのは彼女合っている。ラフマニは悪くないけど、あのステップが余計に思える。)

フルッツは、あの年になると癖が抜けないんじゃないかな。
どんなコーチでも。
タラソワのインタビューとして、ヤグ関連のアメリカの記事に書いてあった。
確か最初はプログラムを依頼しにニックとタラソワのところに
訪れたらしいが、その後母親からの売り込みがあって完全移籍
となったらしい。
>208 コーエンスレのパート2で見た覚えあるよ。
コーエンのママ、いっつも試合にひっついて来てるよね。
家族ごと引っ越してくるぐらいだし、相当なステージママだと思われ。
自分もラフマニステップ要らないと思う。マラゲーニャのステップもちょっと疑問。
おばちゃんとこいる限りモロゾフプログラム滑ることになるのなら嫌だな
コーエンのはちょっと異常かなって思う…もう18なんだし
お母さんももうちょっと子離れさせた方がいいかもと思う

第一ロシアなんて10代前半で故郷離れて母親とかとサンクトやモスクワの
コーチの元に行くパターンも多いと聞くしな。ソ連の時もそうだったとみたいだし
同じタラソワ門下のグラツェフもそのパターンだし、プルのは有名だし
同年代でもロシア選手の方がしっかりしてそうだ。
213だが
×子離れさせた
○子離れした
の間違いですスマソ
215クーベルタン男爵さん:02/11/19 22:49
そういうのは個人差があるからなあ
それでコーエンが精神的に安定するなら別にいいんじゃないの

>208
フルッツ今年になってひどくなってるという話もありますが…
216クーベルタン男爵さん:02/11/19 22:56
コーエン、親離れ(親が子離れ)したら自立して自爆癖治ったりして。
母親がどこにでもついてくるのが続くと、リンクに立った途端
一人感(孤独感)が強まるとか?w
ま、どっちにしてもコーエンは好きなのでがんばってほし。
コーエンは母親どころか家族みんなで試合について来てたみたいだけど
最近は母親だけなの?
サラはショーに家族を招待してたというのは聞いた事あるな
しかも兄弟全員いたらしい(確か6人兄弟、サラは4番目)
あと両親が試合についていってた時もあったらしい。

コーエンはおばちゃんになってからはどうか知らないな。
現地で見た人どうだったんだろう
219クーベルタン男爵さん:02/11/19 23:03
タラソワと一緒に移った母とか、試合のレセプション会場での母とか
練習会場での母とか、麗しい母娘愛なのかステージママなのか、きわどい。
>>218
ショーに招待はまああるんじゃない?
>217
コーエンの所は一家で来ているよ。
ママだけでなく、パパとママと妹、猫まで連れて行ってます。(笑)
別にママだけが熱心なわけではないと思うけど。
トッドの所も毎試合両親が観戦に来ていた。
地元に住んでいるのなら別におかしくないんで無い?
地元とかなら家族総出の応援もあるだろうけど
コーエンとこは海外のGPシリーズにも家族で行ってたらしいからねえ

>>21たん、海外にも猫まで連れてってたの?
ママだけが過保護というより、一家がコーエンを中心に回っている感じか?

そういやママ売りこみ説、私はおばちゃんが引きとめたって聞いていたんだけど。
タラソワが引きとめたの?ニックス爺がいるのに?
なんかこのスレ、コーエンスレみたいになってるな・・・
コーエンファンの人達は、自スレのほうが静かになってるから、
戻ったほうがいいんじゃないの
違うと思うよ。最初はテスト的に預かって、コーエンの滑りを
見て、その後引き受けると返事したんだと思う。
おばちゃんのインタビューだったけど。
おばちゃんが引き止めたとは聞いたことないよ
私もコーエンの演技や振付けの話題はともかく、両親のことはどうでもいいや。
ネタがなにので黙っていたんだけど。
(まあこの話題もつまらないわけじゃないけど。)
229クーベルタン男爵さん:02/11/19 23:59
母親が売り込んだってことは本人は?
タラソワチームへの移籍はサーシャの熱烈希望ってわけじゃないのかな?
親の話はスレ違いかもだけど今の流れならここでいいんじゃ?
つーか、いい加減「誰がおばちゃんの所へ」ネタ、うざいよ。
本当のところは本人たちしか分からないんだから。
232クーベルタン男爵さん:02/11/20 00:18
カリカリするなよ。
どんな話題なら気に入るんだお前は。
>>231
他のネタをふってください
まあ、そうギスギスせずに。
タラソワの所ってあまり女子シングル選手長い間いない気がする
イリーナ・ニコラエバってロシアの選手も以前見てもらってた
らしいけど1〜2年で離れたらしいし。女子シングルの選手
育てるの苦手なのかな?今季の振付も女子選手少ないし
おばちゃんの離婚話やモロゾフの不倫話よりは
コーエンの移籍話のほうがスケート寄りだ

>235
男子シングルの選手だって数はそう扱ってないんじゃ?
おばちゃんの厳しさに耐えられないとか。練習はかなりハード
らしいよ。
単に専門じゃないだけでは
女子シングルはアリサ・ドレイも一時見てもらってたらしい
ISUバイオの前のコーチ欄に名前書いてあった
>>237
クーリックはヤグディンに
おばちゃんとこ行ったら死ぬぞとか言ったらしいね

おばちゃんとこの練習がハードってことについての
エピソードなんかあったら聞きたいす
わーしゃが言っていたような。
荒川さんのスレより抜粋。
竹内のインタビューによるとタラソワチームでは・・・
・シングル選手もスケーティングをしっかり指導される(ダンスの選手多いから)
・プログラムと音楽を表現する事を重要視(ここで手を抜くとすごく怒られる)
・モロゾフは一緒に滑りながら教えてくれる(しかも下手な選手よりよほど上手い)

その時の事がここのリンクにちょっと載ってた
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/7832/basha/basha2.html

ヤグなんてレッスンでムカついて右手で壁殴ってたら骨折した例あるし
(99-00シーズンのユーロと世界選手権は包帯巻いてた)
その後は脚で壁やフェンスをガンガン殴ったり蹴ったりで反抗してたらしい。
>ヤグなんてレッスンでムカついて右手で壁殴ってたら骨折した例あるし
>(99-00シーズンのユーロと世界選手権は包帯巻いてた)
>その後は脚で壁やフェンスをガンガン殴ったり蹴ったりで反抗してたらしい。

それは単にDQNだから
ヤグは練習がきついからとかじゃなく自分で自分にムカついて
壁殴ったりそういう行動とってるんだと思うが
ヤグは練習逃げ出したとか無かった?
うろ覚えだけどなんかの雑誌で読んだような。
練習がきつくてだったか他の理由があったのかは覚えてない。
アイスダンサー陣は大人が多いからそんなに反抗しなさそう
コーエンはどうなんだろう。ニックス爺の今までの弟子で一番
手がかかったというしなぁ、グラは大人しそうだからちゃんと
言う事聞いてそう。
アイスダンサー陣で練習キツイってインタビューとかで言ってる人いる?
>245
塩湖前のユーロ前に、3日間ぐらい家出してたらしい。
高度の高い場所に慣れさせる為に、相当ハードな練習させたのでしょうと
ノリピーが言ってた。
練習中ヤグは、「んなことできねーよー」と叫びながら
壁を蹴ってる(た)らしい。
コーエンは練習熱心だというから、ハードだからという理由で反抗したりはしないのでは。
>235
女子はジャンプで魅せられる選手は少ないし、
どうやって他のスケーターより磨きをかけるか、
おばちゃんにとってもムズカシイと思われ。
251にとってヤグはジャンプで魅せるスケーターなの?
女子の方がむしろ男子より楽だと思うけど。
今のところおばちゃんの練習が厳しいって言ってるのは
クリクとヤグだけ?ふたりとも厳しいの苦手そうだもんな
厳しいの苦手というのもあるかもしれないけど、
おばちゃんの要求度も高く厳しいというのもあるんでは。
おばちゃん、当時は栗にも凄い期待してたみたいだし。
男子はジャンプだけでも肉体的にも厳しいからね。
ヤグの場合はミーシン見返したいとかいろいろあるだろうから
金メダルのためには練習厳しいのもなんのそのってイメージがあったんだけど
そうでもないんだ。
半端な厳しさじゃないんだと思う。ヤグがミツンのとこにいた時は、
こんなに練習したことなかったとインタビューで言ってたから。
257クーベルタン男爵さん:02/11/20 19:29
コーエンはタラソワ組のリンクの広さ、コーチの目を一身にうけて練習できること、
などが気にいって移籍したんじゃないのかな?コーエンHPに本人が語っていた
ような。今のところコーエンは彼らのとの練習はすごく気に入ってるみたいね。
>>256
そうなのか。
栗ヤグ以外の練習も厳しいのかな。
それともこの二人はおばちゃんの期待もあって特別だったのか
りんごダイエットとかやるくらいのヤシだから、
科学的じゃなく、がむしゃらに自分を痛めつけるタイプかも<ヤグの練習法
>>259
それおばちゃんの練習が厳しいんじゃなくて
ヤグがお馬鹿なだけじゃん
261クーベルタン男爵さん:02/11/20 21:23

>258
色々文句を言いながらも、ヤグは与えられたら与えられた分だけ
こなしていける奴だと分かってるから、
おばちゃんも厳しい練習をさせるのだと思う。
栗に対してもきっとそうだったんじゃないかな。
唯、栗はおばちゃん時代、殆どクリーンな演技をした(出来た)こと無かったけど。
唯一それが出来たのが長野五輪。それも又凄いが・・・w

少なくとも今受け持ってるアイスダンスのチームに対しては、
そこまで厳しくしてないと思う。
雪スレで雪ちゃん兄さんペアの新SPがおばちゃん作だという情報が出てた。
>262 グルゴンのフリープログラムはいまいちだよね。グルシナ一人が
頑張ってる感じってアイスダンススレで言われてたし

じゃあコーエンやグラの若手選手に対してはどうなんだろう?
2人とも18と17だし。まだ1年目だから様子見であまり厳しくしてないか?
グルゴンのFDわりと好きなんだが・・・。もっと上手い人がやったら
さぞかしかっこいいとか思わない?(w

>263
じゃああの妙なセンスの衣装もおばちゃんとこ作?
にわかに信じ難いが・・・。
>264
自分的には、G&Gのプログラムは全部好きじゃなかった。
FSなんかは、技術的には頑張ってるんだろうなーと思うけど、
彼等の演技自体が好きじゃない。
元々おばちゃんチームのダンスチームには、好きな人達いない・・・
バーバラ姉さんは好きだったけど、ちょっとしか教えてなかったよね。

ヤグもおばちゃんのところ移ったのは18才の頃だったけど、
どうなんだろう・・・
その時からヤグは一応ワールドチャンプだったから、又違うのかもね。
267クーベルタン男爵さん:02/11/21 13:26
激しく遅レスなんだが、
おばちゃんは6月時点では離婚してないようです。
この前テレビに6月の旦那が映っていましたが結婚指輪してますた。
その後のことは知らないが。
好き嫌いをいうとキリがない
おばちゃんも体力が続かないだろうしつききりで厳しく・・・
という選手は少ないんではないだろうか。
>267
それは良かった

>268
まあ、そうだけどね…。でもそれを言われると
271クーベルタン男爵さん:02/11/21 21:24
>269
まだそれほどの年じゃないのにね
やっぱり肥満がすべての元凶か
おばちゃんは、リングに出て、選手と一緒に
滑ってみるという事はしないんだろうか?

273クーベルタン男爵さん:02/11/21 22:06
寒いからしません
274クーベルタン男爵さん:02/11/22 01:06
足が痛いらしい・・・・そりゃ、足に負担もかかるでしょう。
またコピペ・・・
276クーベルタン男爵さん:02/11/22 01:33
>>263
それ本当なのかなー?
プロフには何も書いてないしね。雪ちゃんたちとおばちゃんの接点も
よくわからないし・・。
277クーベルタン男爵さん:02/11/23 12:12
おばちゃん、トリノまでがんばれるのかなあ
・・ここみんなアゲるのね・・。
長野のころ、重症だったよね。体が動かないとかナントカ。
279クーベルタン男爵さん:02/11/24 04:03
体動かないって末期的…
大丈夫か?
おばちゃん、コーエンたんのフルッツと口の悪さをどうにかしてあげて下さい。
そんな事まで面倒見きれないかもしれませんが・・。
>280 フルッツはニックス爺の責任と本人の意識もあるから仕方ない
だが口の悪さは親が言うべき。
>281
勿論コーエン本人の責任だけど、
現在の指導者はタラソワなんだから、フルッツについては
もう少し考慮すべきでしょう。
283クーベルタン男爵さん:02/11/24 11:13
仕方ないで済ませるなー
フルッツマジなおしてほしい
これからはおばちゃんの責任で頼むよ!
284クーベルタン男爵さん:02/11/24 22:43
モロゾフカコイイ!!age
ケツクラ見るのがいつも楽しみ。ますます男前ですな。
どんどん男前になっていくよね
ヤグよりもカコイイぞ
いえ、ヤグたんも負けず劣らずいい男になってます。
288クーベルタン男爵さん:02/11/24 23:03
つーかモロゾフってサーシャのこと狙ってないか?
あの耳打ちがなんとも・・・
>288
いくら何でもそれはないでしょうよ。
でもちょっとやらしかったw 26才でなんであんな雰囲気をかもし出せるんだ?
でも耳打ちのあとすぐにサーシャ耳を手で拭いてたね
今の段階じゃサーシャにはセクハラおやじ位にしか思われてない様子w
次から次へ生徒に手をだす・・・モロゾフたんなら、それも許せるな。
292クーベルタン男爵さん:02/11/24 23:24
>290
気になってビデオで確認したw
いや、拭いたというより耳の後ろの後れ毛を直したようだ。
むしろ耳打されてコーエンの方が寄っていっている。
293クーベルタン男爵さん:02/11/24 23:27
むしろ耳打で何をいったのかが気になる。
当然カメラには聞かれたくない内容の企業秘密か「あの得点低いな」とか
そんなかんじのものと思われ。

クリコワとチューしてたぞ
うらやますい
クリコワ組もモロゾフたん振り付けだったんだ。
いいプログラムだなあと思って見てたんだよー。
296クーベルタン男爵さん:02/11/24 23:35
>280
朝日新聞のBeの佐藤コーチへのインタビューで佐藤コーチが言ってたけど、
スケートを覚えることは言葉みたいなもので、大きくなってからでは
なかなか覚えられないし、教えてもすぐにもとに戻ってしまうとか。
だから佐藤コーチはすぐりんのジャンプにはあまり手をつけていないんだって。
おばちゃんもコーエンのフルッツには手をつけないんじゃないかって気がする。
そっか。ニックス爺のような昔かたぎのコーチについててあのフルッツは?
と思ってたんだけど、爺のところに来る前に付いた癖なのかも。絶望的だ。
モロゾフはサーシャがかわいくて仕方ないみたいだな
サーシャもおばちゃんよりモロたんとばっかしゃべってたし
299クーベルタン男爵さん:02/11/24 23:57
おまいらキモイ
大きなお世話
301クーベルタン男爵さん:02/11/25 00:13
ロシア杯の写真さっきみてたんだが、写真にモロたんの姿がない。
もしかしてロシア杯にはモロはいかなかったのだろうか。
なんとなくサーシャの顔が冴えない(写真をみるかぎり)

などと、妄想するときりがないわなーw
カップリング妄想は嫌
303クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:08
まーまー。モロゾフがカコイーのは確かなわけで。
304クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:09
わざわざ言わないだけで
モロゾフをカコヨクナイと思う人もいますが
わざわざ書き込まなくてもいいよ
>303
だからといて何でこんな妄想?
307クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:14
妄想はやだ
マジで言ってるわけじゃないし、深夜にそんなにつっかかるなよー
309クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:16
どこからどこまで妄想というのか?
310クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:18
妄想っていったって、2ちゃん自体が妄想みたいなもんじゃんね。
フィギュアスレだって素人が妄想批評、妄想感想だらけなのに。
311クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:19

今度から「妄想いやんチヤソ」と呼んであげよう
312クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:25
ボーンとの不倫は?
妄想なんだろうか。
それは事実
314クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:29
あ、妄想いやんちゃんだ
いちいち「事実」か「妄想」が噛み付くつもり?w
ヤグとモロゾフで妄想するのも
サーシャとモロゾフで妄想するのも
基本は同じだ罠
316クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:32
ヤグとモロゾフも怪しいと思う
って、これも妄想かいな
せめてsageでやれ
318クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:35
sage厨ウザイ
妄想ちゃんは誰のヲタなの?
320クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:35
コーエンはもともとニックス爺とのコンビが面白くて
たぶんこーだろうあーだろうとあれこれカキコされてた子だしな。
おばちゃんやモロゾフとの関係もいちいち書かれても当然ぐらいに
しか思わないす。
コーエンヲタでしょ
コーエンスレでコーエンとモロゾフとできてたらいいとか言われてたもん
それにコーエンをサーシャと言うのはコーエンスレ住人だけ
322クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:41
それってコーエンに彼がいるかどうかって話じゃなかった?
それでモロゾフとかジョニーとかが出てきただけだったのでは。
彼女の実生活なんて全然違うと思うけど実際。
コーエンをサーシャと呼ぶと自動的にコーエンスレ住人と認定されるのね・・・
賑わってるねー
コーエンファンの間ではモロゾフそれほど重要視されてない感じ
でも実際コーエンをサーシャって言うの
コーエンスレ以外で見ないような気がするよ
女子スレではコーエンだし
最近コーエン風当たり厳しいな。
コーエンの話題はしばらくやめておくか。
328クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:45
っていうか、気分次第でサーシャともコーエンとも呼ぶけど、
通りすがりの自分は。
329クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:45
>321
その決め付け具合はヲチスレ住人でしょw
330クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:46
>325
いえてる。コーエンファンはあまりモロゾフは目に入ってないと思う。
むこうで全然話題に出てないし。
331クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:46
967 名前:クーベルタン男爵さん :02/11/10 (日) 11:39
サーシャって何となく、すごく年上の人を好きになりそうな感じがする…。
マイフェアレディみたいな感じでw

968 名前:クーベルタン男爵さん sage :02/11/10 (日) 11:46
>>967
わかるー
モロゾフなんかどうだろw

969 名前:クーベルタン男爵さん sage :02/11/10 (日) 11:50
>968
実は私もモロゾフ×サーシャのカップルを想像してみたりしてましたw
意外とお似合いではないかと・・・。


985 名前:クーベルタン男爵さん sage :02/11/10 (日) 23:16
サーシャを相手にしない大人のおじさまがいい。
やっぱモロゾフだよ。

986 名前:クーベルタン男爵さん :02/11/10 (日) 23:22
私もモロゾフとコーエンに一票。
振付師とスケーターの恋ってドラマになりそうだから。
332クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:48
コーエンはまじで風当たり強いね。
かつてのクワンのようだ。
でも私はタラソワ組とコーエンの組み合わせすき。
333クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:49
>328
私も両方呼ぶ
ここのスレ前もコーエンの話題で荒れてたね
タラソワチームじゃ新参だし、嫌いな人がいるのか?
>>332
自分はスケカナラフマニでニックス爺の頃のサーシャのほうがよかったと思った
335クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:50
>331

で?
>>288とか>>301みたいなのに荒らしがここぞと反応したんじゃないの?
337クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:51
わかった!
モロゾフとサーシャ・コーエンの組み合わせに嫉妬してる人がいるんだね。
ね、331ちゃん!=妄想いやいやチャン!
338クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:51
途中参加だが最近コーエンスレも覗いてるけど
どこでもあまり話題に出来ないね。
サーシャって呼ぶだけで過剰反応あるし。  
ここまで荒らしが来たか。
339クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:53
>336
288も301も荒らしではないよ
モロゾフ好きでそういうノリの人は前からいた

むしろ今妄想いやいやちゃんとかセンスないネーミングしてるヤシのほうが
いつもの粘着っぽいな
340クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:53
うん、どのスレもコーエンってだけで過剰反応されそうな雰囲気。
>333
コーエンの話題を嫌がってる人いるね。
その挙句コピペまでされるのもうざいから、
しばらく話題やめとこうか。
>>339
いやだからそれを荒らしが面白がってつついてきたのかなと
343クーベルタン男爵さん:02/11/25 01:57
というか331の深夜の血眼執念が怖いんですが。
>>329
ヲチスレってまだあんの?
>343
しかも落ちている前スレからだよ・・・。
>331をみて、
「コーエンヲタってこんな事いっていたのねっ!!」
と思う人より、>331を怖いと思う人のほうが多いと思うんだけど。

演技や振付けから離れた発言は自分も時々嫌だな、と思うときは有るけどね。
でも、すぐにどうせながれる話題の一環だし。
346クーベルタン男爵さん:02/11/25 02:02
サーシャって呼ぶだけでコーエンヲタなのね。よくわかった。
名前を呼んだだけで何でヲタ扱いされないといけないのか悪いのかわかんないんだけど。
>345
禿銅
女子スレなんかもコーエンヲタうざいだのなんだので荒らしてるけど
ああいうの逆効果だってわかんないのかねえ・・・。
あ、わかんないようなオツムだから荒らしなんかするのか(藁
348クーベルタン男爵さん:02/11/25 02:07
>345
私は住人じゃないけど、331がご丁寧に引っ張ってきた
コーエンスレのやりとりはなんか微笑ましく思ったけど。
フィギュアフファンってそういうの夢みがちな人多そうな
イメージなので。(悪い意味じゃなく、フィギュア自体
夢を描いてるようなものだから)
まあまあおちけつ

今シーズン、シングル以外ではおばちゃんの息のかかっている選手は
どのくらいいるのでしょうか
>348
うん。可愛いじゃんコーエンスレ住人w
なんかサーシャよりサーシャヲタの方が可愛いかもとか思っちゃったよ。
351クーベルタン男爵さん:02/11/25 02:09
つまり散々今荒らしてるコーエンsageのひとは
一体目的はなに?で誰のオタなわけ?
なんかコーエンに恨みあるんだろうなあ。
コーエンファンも風当たり強くて大変だろうけどがんがって。
出る杭は打たれる。それだけコーエンが注目されてるってことだよ。
胸をはれ!!
もうコーエンの話題から離れよう。荒らしに発狂されても困るし。
>>351
何かしら恨みはあるんだろうねえ。ここまで来ると哀れになってくるよ
355クーベルタン男爵さん:02/11/25 02:12
モロゾフ、プログラム作りすぎじゃない?売れっ子なのはわかるが。
これじゃいつかネタ切れになって、小室かつんくみたくなってしまうぞ。
356クーベルタン男爵さん:02/11/25 02:14
コーエン私は好き。
別に他の人を誹謗中傷したりサゲてるわけじゃければ
コーエンの話題でも問題ないはずなのにね。
なんなんだろう、この過剰反応は。
モロゾフはヤグとはもう組まないという話も出ているようですが
目指すものが違ってきちゃったのかね
358クーベルタン男爵さん:02/11/25 02:16
>357
そうなの?!
359クーベルタン男爵さん:02/11/25 02:18
それほど長い間一緒に仕事してたわけでもないし
まあそういう選択もアリでしょう
>>356
こう理不尽に叩かれたりしてるの見ると、今まで特別好きじゃなかったけど
がんがれー!って応援したくなってきたよw
荒らしたん、逆効果ですよん
361クーベルタン男爵さん:02/11/25 02:21
>359
そおか〜。確かにそうだね。


362クーベルタン男爵さん:02/11/25 02:24
コーエンも来年からもずっとモロゾフ振付とは限らないかもしれないね。
363クーベルタン男爵さん:02/11/25 02:26
>360
叩かれるのは一流になったってことなんでしょうね。
無名の選手たちは叩かれないし。
>>363
うむ。なんだかんだでおばちゃんとこに来てGPシリーズ2大会優勝で
一気にスルクワンに並ぶとこまで来たからなあ
残念なのは、ディネフのなんちゃってボレロ(メイドインタラソワT)が見れない事だな。
楽しみにしていたのに・・・。
有る意味ズーリンとの対決でもあるし。
>>362
モロゾフ振付にはあのステップが絶対入るのなら
むしろそうなってくれた方がウレスィ
コーエンとかシングルの振付よりクリコワ組の振付の方が良かったよ
モロゾフはやはりアイスダンスの振付の方が上手いと思う
>367
禿同!クリコワ組、スゴクいいと思った。
モロゾフたんは元アイスダンサーだから、やっぱ得意分野なのでしょう。
>357
今シーズンはもう一緒に仕事はしない、ということじゃなかったっけ・・・
でも、どっちにしてもいろんな人に振付けてもらうのは良いと思うよ。
ヤグだったら、自分は革命・グラの年が一番好きだったけど
あれはモロゾフ作じゃなかったよね。

>367
同意。
クリコワ組、まだ荒っぽいけどこれから期待できそう。
370クーベルタン男爵さん:02/11/25 14:52
懐かしのスケータースレでサーシャのラフマニノフ素晴らしいと言われているよ。
ヤグがモロゾフから離れるってなんか意味深
iceboyたんのボンクラと独立説とかあったし
ま、ヤグがおばちゃんから離れなければそれでいいんだけどさ
>371
それも噂で、はっきりしたソースはないみたい。
>371
あまり信憑性のない話らしくヤグのボードでは削除されていたよ。
ロシアからの情報だったよ。確か
>371
あまり信憑性のない話らしくヤグのボードでは削除されていたよ。
376クーベルタン男爵さん:02/11/25 22:14
タラソワとモロゾフが分離するってこと?
あくまでもウワサだから。有り得なくもないからややこしいw
>>370
だねえ。見る眼のある人が見ればいいのかなあのプログラム。
私は初心者だからかな、前のワルツやカルメンがいいとかおもったけど。
五十嵐さんもサーシャのプロはジャンプにだけ集中してればいいプロではないと言っていたし
玄人受けするプロなのかもね。私も見る目を養わないとかなあ。
379クーベルタン男爵さん:02/11/25 22:49
age
380クーベルタン男爵さん:02/11/25 23:01
 
http://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=&threadid=1719

ボンクラはやはりモロゾフに。
コーエンはおばちゃんに。
>381 この人記者でよく色々提供してくれてる人だから多分
正しい情報だと思う。ラング&チェルニシェフやグラジエフに
ついては書いてないね。多分タラソワさんについてくのかな
えっ、じゃサーシャは来季からはモロゾフプログラムは滑らないってこと?
振付師はヤグのトスカとかロレンス振付けたり
クリクの振り付けとかもしてたVladimir Ulianov氏に戻るのかも。
でもそちらのプログラムの方が好きだな。

おばちゃん達の拠点は変わるのかな?もうちょっと調べてみないと
おばちゃん&モロゾフ&ヤグのキスクラ3ショットが見られなくなるのは残念だけど、
自分もVladimir Ulianov氏の振り付けの方が好きだから、
そうなったら嬉しい。
でも、おばちゃんの話(真相は不明)では、「今年は(ヤグはもう)組まない」
というニュアンスだったよね。
その振付師ならサーシャの個性に合ったプロを作ってくれそうだね。
来季はワールド優勝も狙えるかも!?
でもプロだけじゃなくてフルッツもどうにかしないといけないからなあ(ナミダ
カンジワル
Vladimir Ulianovの作るサーシャのプログラムが今から楽しみだったりする
ヤグにはVladimir Ulianovのプログラムもモロゾフプログラムもどっちもいいと思うんだけどね
モロゾフ振り付けのヤグ、もっと見たかったなあ。
かなり残念。
Vladimir Ulianov氏ってまだおばちゃんチーム(?)にいるのかな
昨シーズンか今シーズンで誰かの振付やってたりする?
モロゾフ作のヤグSPはイイ。それについては胴衣。
だけどFSは他の人キボーン
モロゾフの振り付けの雰囲気がヤグに凄く合ってたと思う。
グラや革命もいいけど、あの繊細な感じがよかったな。
繊細ですか。。感じ方って人それぞれだなーとシミジミ
>393
そいうもんですよ。
>392
確かにWinterとF1は良かったね。
でも、トスカもいいよ。あれは違う人の筈。
仮面はちょっとヤグのスケーティングの良さが無くなってたように思う。
グラや革命は男性的だけど雄美さがあって自分は好きだった。
振り付け師がかわって、またヤグの引き出しが増えればそれはそれで
いいのかも。
ヤグの引き出しはたくさんあるとおばちゃんも申しておりました。
早く引き出しを開ける日が来るのを待つとしよう。
私もヤグはモロゾフ以外のプログラムのほうが好き。winterも実はそんなに好きでもない。
くるみ割り人形とかのほうが好きだった。
コーエンのもマラゲーニャはいいんだけど、ラフマニノフのあのステップは好きじゃない。
来シーズン違う振り付け師のヤグ&コーエンを見られるのはちょと嬉しいかも。
発展的な独立のようなのでモロたんにも御目にかかる機会は増えそうだしね。
ちょっと事務的な話だが、このスレのうちはモロゾフ話もOKというので
いいかな? 次スレが立つときに、別れるなら別れるということで。
>398
自分はコーエンのマラゲーニャもあまり…だった。
ワイース兄のプログラムの方が、格段良かったように思う。
モロゾフはルックス的には好きなんだけどね。

自分も新しい振り付け師で、新たなヤグを見せて欲しい。
>>400
そういやそうだねえ。
ここが終わっても流石にモロゾフスレ立てるってわけにもいかないだろうし
次でも一緒でいいんじゃないかなと思ったんだけどどうかな
>400 モロゾフの話もオーケーだよ。最初の方に書いてある
>>403
アシスタントじゃなくなっちゃったからどうしようかって意味かと思った
>400
そうか、もうタラソワグループじゃなくなる訳だしね。
モロゾフたんの単独スレがたつのだろうか?
このスレまではモロゾフたんの話題もOKでいいよね。
結局、おばちゃんのとこに残るのは、ヤグ、コーエン、グルゴン、クリマルで、
ボンクラはモロゾフ、ってところなんでしょか?
別に気にしなくていいと思うよ。別れてもおばちゃんとはこれからも
関わっていくとは思う。友好的な別れ方だというし。

私はOK
>406 ラング&チェルニシェフともう一組のアメリカカップルも
おばちゃんところじゃないかな?あと倉田もおばちゃんだと思うけど
モロゾフ単独スレはさすがに駄目では?

コーエンやヤグその他の振り付けなんかでタラソワと関係あるし、
次スレいっても、少なくとも今季はここでモロゾフ話続けていいんじゃない?
>408
モロゾフのとこ行くのはまさかボーン組だけ・・・?
そんな感じだね>410
IDがもっと行くのかと思った
ttp://skatinginc.com/SkateForum/viewthread.asp?forum=AMB_AP256249480&id=45
海外のボードにあったが倉田と他のタラソワチームのメンバー
(誰かはわからないがGPSの試合が無い人だと思う)はシムバシーの
リンクで練習してたらしい。(ズミエフスカヤコーチとかペトレンコ夫妻が
いる所。)今はどうかわからないけどね、ロシア国内やユーロも近い
しロシアに帰ってリンク借りるのかも。ヤグの時はそうだったらしいし

あとニューイントンのリンク事情についての記事、あまり良くないらしい
ttp://www.ctnow.com/news/local/hc-newlawsuit1123.artnov23,0,5106282.story?coll=hc-headlines-local
>>186 のリンク先にあったけどモロゾフはニューイントンのリンクに留まり
タラソワ達はシムバシーに行くんじゃないかという話があるらしい
414クーベルタン男爵さん:02/11/26 23:49
うーん。モロゾフの振付作品が増えすぎて大変とは思うけど
まさか独立とは。振付はともかく、タラソワのおかげで
モロゾフも大きくなったようなものじゃないのかしら?
独立してもコーチの才能はあるんだろうか。
いつまでもおばちゃんにくっついててもしょうがないし
おばちゃんが引退しないなら独立は自然な流れかと
ウソワは?
417クーベルタン男爵さん:02/11/27 00:03
キャリア積んだらそのうち独立するんじゃない
ヤグが塩湖で引退してたらおばちゃんもコーチ業続けてなかったかもね
そだね>418
でも塩湖後は、おばちゃんの方が鳥野へ燃えてたのが嬉しかったw
ズミさんとおばちゃんの関係って、今はどうなんだろう。
ヤグの棄権騒動の時は随分辛辣なことを言ってたみたいだし、
ズーリンと協定?結んだらしいので、ライバルって感じなのかな?
ズミさんは基本を教えるのが上手いから、おばちゃんチームの
選手達もちょこっと教えて貰えたりすると良いと思うんだけど。
>420
ズミじゃなくてチャイコフスカヤじゃなかった?
ヤグの棄権をフェイクだと非難したのはチャイコフスカヤだよ。
423420:02/11/27 01:13
>421,422
すまん、勘違いしてた
424クーベルタン男爵さん:02/11/27 07:22
タラソワチーム人多いからシムバシーのリンクでも受け入れ
無理な気も。基礎を重点に置く教えのズミコーチとおばちゃんが
合うとは思えないし…当分の間はジプシー生活だろうか?
425クーベルタン男爵さん:02/11/27 17:33
きついね
426クーベルタン男爵さん:02/11/27 19:54
ん?タラソワがリンク追い出された形になってるの?
普通逆じゃない?モロゾフたちがジプシーになるのはわかるが・・・
427クーベルタン男爵さん:02/11/27 20:18
グルゴンを見るとグリプラを思い出す。
リニチュク→おばちゃん、でオトコの無能さが暴露・・・
タラソワチームは今まで無償で借りていたリンクを
同じ条件では借りられなくなったと聞いたけど。
>>412 のボードのリンクを再度見たら今もシムズベリーのリンクにいる
らしい。その子によるとクリコワ組、グルシナ組、コーエン、倉田らしいよ。

アメリカカップルのラング達とNussear&Gatesの二組は
どうなのかは不明なんだよね…モロゾフの所に残るのかな?
430クーベルタン男爵さん:02/11/28 07:33
>428
今までが無償だったのか…それは破格の条件だな
雪組のSPみたかったな。
スケカナってスケアメから大して日にちないよね。出られるのかな。
アイスダンスの選手ってシングルやペアと比べると怪我少ないイメージあるけど…
433クーベルタン男爵さん:02/11/28 19:13
>>427
禿同
434クーベルタン男爵さん:02/11/28 19:41
きな、家の近ぐの吉野家さいったんず吉野家。
したっきゃ、なんだがさ人がっぱいで座らいねーんず。
んで、よぐ見だっきゃ垂れ幕さがってで、ふぇぐごんじゅえん引きって書いじゅーんず。
もうな、ほんずがと、バガがど。
ふぇぐごんじゅえん引きぐらいでいっつも来ね吉野家さくるなじゃよ、ほんずが。
ふぇぐごんじゅえんだよ ふぇぐごんじゅえん。
なんが家のやづみんなきちゅーし。
一家そろっで吉野家な おめでてーじゃ。
「とっちゃ、特盛り頼むじゃ」とかいっちゅーんず。 もう見でらいね。
おめ達や、ねぷた煎餅やるはんでその席空げろって。
吉野家ってのはもっと殺伐としちゅーべぎなんだね。
いづ Uの字カウンターさ向かい合っちゅーやづさやすめらいるがもわがんねー
やすめらいるがふんじゃまがいるが、、そった雰囲気がいいんでねーんずな。
かっちゃわらしだば家さ引っ込んでろ。
で、やっと座るにいいがと思ったっきゃ、となり奴が、つゆだぐけじゃ〜とか言っちゅーんず。
そごでまんだブヂ切れだべさ。
なーよ、つゆだぐだの今時流行らねんだいな、ほんずこの。
なにいい面してつゆだぐけじゃ〜、よ。
吉野家通のわぁがら言わさへりゃ今、吉野屋通での最新流行だっきゃやっぱし、
白、これだねな。
大盛り白ギョク。これが通の頼みがだや。
白ってば白飯だげ。そんかわり肉も汁もなんも入ってね。これや。
で、それさ大盛りギョク(玉子)。これ最強。
だばってこれとば頼むど次がら店員さ目とば付けらいる諸刃の剣。
素人さだっきゃ薦めらいねな。
まぁ、おめみてった素人だば、十万国でめぐねウニでも喰ってろってごったね。
>432
それずっと前に自分が書いた文章だ
ここも、コピペか・・・
コチン、ファデーエフ、ペトレンコ、フルマノフ
クーリック、アブト、みんな好きだったけど、
やっぱりヤグ。ヤグってなんか芸術的なのに情熱的なんですよねえ。
そこが今までのロシアのスケーターとの違い。
それも見たことある。>437
439クーベルタン男爵さん:02/11/28 23:07
フルマノフ、が印象的だったから覚えてる
芸術的か?ってツッコマレてたから覚えてる
コピペしても意味ないよ
荒川さんのSP、なかなか素敵だった。
ああいう動きが大きく柔らかさがあって、滑りに伸びがある人には
モロゾフのプログラムが映えるね。
勿論、モロゾフもその選手の良さは出るようなプログラムを作ろうと
してるんだろうけど。
FSのタイタニックの方が前評判が良かったようなので、こっちも楽しみ!
荒川さん、イイ!モロゾフたんのプログラムが凄く合ってる。
オリンピックを逃したのが残念。3人の中では一番可能性ありそう。
しかし、コーチが稔たんなのね。いいんだけど(w
モロゾフならもっと印象的で独特の振付が
入っててもよさそうなのに。
俺様並にこゆくしろとはいわないけどさ。
荒川さん感動したよ!涙ちょちょぎれそうになった。
彼女がやるとステップもかっこいい。サーシャにもガンがって欲しいものだ。
荒川さんはクールな雰囲気もってるから、押さえ気味でちょうどいいかも。
あらかーさんヨカタ!!
でもステップはもうちょっと力強くやってもよかったんじゃないかなって感じ
力強くと言っても、一応白鳥ですからw
印象的で独特な振付は所々入ってたと思うよ。
それがどのくらいのインパクトで見えるかは、選手の見せ方や技量でしょ。
自分は荒川さんのSPも充分魅せてくれたと思うけど。
FSはもうちょっと滑りこんで欲しいかな。
モロゾフ振り付けって、SP>フリーって感じがする。
去年のヤグ、今年のジュベ、コーエン、荒川・・・
みんなSPのほうが洗練されてて、フリーだとちょっと・・・と思うのだけど。
>>449
そういわれてみると・・・でも荒川さんはSPもFPもどちらも好きだな。
第1印象はSPがの方が良かったんだけど、
今日の放送見て考えが変わったよ。
451447:02/12/01 00:05
>>448
いや、タイタニックの話。
力強くというか、音楽が盛りあがってステップに入るのに
本人は淡々とステップ踏んでる感じがして、
もうちょっとメリハリ効かせればいいんじゃないかなーと思ったもんで。
>447
ああ、失礼。タイタニックの方ね。確かに・・・。
唯、男子上位の選手見てると、演技にメリハリつけるのって
難しいんだなーと思う。
それが出来る選手が上に来てるんだなと。
女子はそういう人が殆どいないよね。皆んなのべーんと
何となく優雅風に滑ってる感じ。
ジャンプが安定してきて、それが出来る選手が出てくると、一気に
女王になりそうな気がする。
荒川さんやコーエンは頑張ればそれに近付きそうなので、応援したい。
453クーベルタン男爵さん:02/12/01 00:43
アラカーさんもともと淡々としてるからな…
今年上手くいったら来年またモロゾフに振り付け依頼するのかな
荒川さんコーエンばりにジャッジに睨みきかすとかやってほすぃ
ぐっと印象が変わるはず。モロゾフはそこんとこも指導してやれば
よかったのに。
荒川、せっかく大柄で手足が長いんだから、見得を切るつもりで派手派手しく
モロゾフステップをやって見せてほしい。動画で見たとき、タイタニックいまいち
と思ったけど、全体的に予想よりよかった。
荒川さん、全体は今みたいに淡々とやって、
あのステップだけは睨み効かせて派手派手しくやれば
タイタニックすごく良くなると思うんだけどねえ。
457クーベルタン男爵さん:02/12/01 09:04
淡々としたままで魅力的に見えるプログラム作ってもらうほうが早そう
>>457
でもそれじゃ上位に行くのは難しいんじゃ
おばちゃん、ウソワと一緒にレークプラシッドのSOIに来てたらしい。
新しいホームリンク、早く決まるといいね。
460クーベルタン男爵さん:02/12/04 18:34
いやもう決まってるのでは?シムスバリーの所じゃないの?
WFS9が今日、届いた。モロゾフたんのインタブがあったんだけど
なんとグラディエーターはモロゾフが作ったんだそうな。
知らなかった。ここでも違う人が作ったって話になってたから。
惜しい、惜しすぎるぅ。
さんざんけなしたくせに態度変えるなつーの
>462
自分はタラソワ、モロゾフファンで通してるよ。
ここじゃ随分反論もされたけどね。w
>461
モロゾフが言ってたの?自分も違う人だと思ってた。
革命は違うんだよね?
んじゃ、偶然?にもあのシーズンのヤグは、
闘う男系のプログラムが2つ揃ったのか。
>464
そうだよ。グラはヤグのイメージとぴったり合ったみたいな事を
インタブで言ってた。
モロゾフのプロって繊細なイメージを持ってたんだけど、ああいう
力強いプロも作れるのかと改めて萌えだ。ヤグのプロをまた作ってホスィ。
同じメンバーで組んでるとマンネリになるから
いろんな新しい選手と組んだほうがいいと思う。
革命については何も触れてなかったよ。
おばちゃんとモロゾフも特に不仲になって別れたわけじゃないようだし、
モロゾフが振付師として成長すれば、また新しいヤグのプログラムを
作って欲しい。荒川は世界にイメージをつけるために、来年もモロゾフ
でいってほしいな。
469クーベルタン男爵さん:02/12/04 20:04
荒川さんは今後もモロゾフきぼん。ヤグ、コーエンは他の人がいいな。
モロゾフのプロが繊細かどうかは置いておくにしてw、
自分も改めてモロゾフを見直した。
グラみたいなヤグの良さを全面に出したプロが作れるのに、
あえて仮面みたいな誰がやってるある程度様になるプロを作ったんだとしたら、
かなり引き出しの多い、才能溢れる振り付け師だと思う。
モロゾフが手掛けたヤグのプログラム、いいと思うけどな。
全く違ったプログラムも見てみたいけど。
>469
禿堂。荒川さん、がんばって賞金いっぱい稼がなきゃw
仮面も好きなんだけど。ボソッ
ヤグのプログラムは、モロゾフが他の人に作ったプログラムより、
かなりいいとは思うw
>474 でもまだボーン達やラング達のはまだ見てないね。あとシングルではセベとかヴァンデルペレンとか
その辺もまだ未見だ。
ボンクラは確かショーでも演ってたエニグマのsadnessがフリーだったよね。
去年のマイケルジャクソンとは大分雰囲気違いそうなので楽しみだ。
でも、ラングチームの方が楽しみかな〜。どんな感じに変わってるのか。

ディネフとヴァンデルペレンはユーロで見られるといいなー
ボンクラのsadness、画像で見る限りではかなりsexy系かな?
彼らに限って言えば、前のデュポワコーチの時の方が好き。
長野オリンピックの時に見たリバーダンス、凄く良かった。
478クーベルタン男爵さん:02/12/05 20:21
ボンクラではディーンのプログラムが一番好きだったな。
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=31a81c2d266b5ca412ecb610b2c72b16&threadid=1961
おばちゃんが教えていたクリコワ達が解散したらしい?という話が。
>479 これ投稿したの、FSUの管理人だよね。なら、噂とは思えないな。
スケカナ見て、トリノに期待のカップルだと思ったのに。
マジ?>479
自分もスケカナで見て、トリノのID金メダル候補だなと思ったのに・・・
これからの注目カップルだったんだけどな。何でなんだ?
結果も出してるし、これからなのに。
パートナーと上手く行かなくなったのかな?
ttp://pub1.ezboard.com/fmichellekwanforummkfanchat.showMessage?topicID=16680.topic
FSUさまよってたらクワンのニューSP見つけたよ。
これモロゾフなんだよね?てかステップが。
>484 見た。しかしクワンがやると、モロゾフステップも優雅に見えるもんだ。
これどこの放送?中国語?曲はナフカ組のFDと同じやつだね
ステップはスムーズでいいけどそれ以外の見所が薄いような
>>486
うん。プログラム全体が??という感じした。
栗○解散てマジなんだね
なんで今頃ってかんじだが
タラソワグループは何かガタガタしてるね、怪我人続出だし。
嫌〜な予感がするんだけど…ハズレであって欲しい。
490クーベルタン男爵さん:02/12/06 20:57
盛者必衰
厳しいお言葉
クワンのSPは、アドバイスをしただけじゃないの?
>>476
ボンクラのフリーはsadnessじゃなくサラ・ブライトマンのアダージオ(T.アルビノーニ)
>493
それはプルのSPと同じ曲?よく知らないんだけど。
モロたんは自分から独立宣言したんだっけ?
揉めないといいけど、イヤーな予感が。
おばちゃんはとても傷ついているようです。
>495
それでも独立したってことは勝算があるんだと思う
まあ大丈夫でしょう
>496
おばちゃん、嘆きのコメントかなんかだしたの?
ダンスのいらん騒ぎには首つっこんでないようなので安心したよ。
>>494
原曲はそう。日本ではよく一家心中とかの暗い話のBGMになる曲です。
ダンススレに続報が・・・マジですか・・・?
ボ、ボンクラ・・・
大騒動になってきたね・
でもタラソワとモロゾフが別れるならボンクラは
モロゾフについていくのが自然の流れでしょ
>593
そりゃそうだろうけど
>タラソワがリンクを去ったことをボンクラはメディアを通じて知った。
>その時点でもまだ自分達はタラソワにコーチしてもらえると思っていた。
>彼女とはなにも話し合いがなかった。」
これはなあ。かわいそ。
>503ですた
切られたボンクラにモロゾフが付いて行ったってことはさすがにないか
モロゾフとおばちゃんの仲がどーのこーのというより
リンクに留まるかどうかが問題だったんじゃないかという気がする。
お金を払ってまでそこに留まるつもりがなかったおばちゃんと、
そこに留まるべきと思ったモロゾフ。
何となくモロゾフは人間的に義理がたい人なんじゃないかという気が・・・
今までのそのリンク所有者への恩を感じてたのでは?
>>507
でもそんだけで独立したりはせんのでは…
義理堅いならおばちゃんへの義理はどうなるのかなと
モロゾフは今が売り時だから仕方ない
ここにも記事がある。モロゾフはニューイントンのリンクに残ることを望んだとあるが。
ttp://www.globeandmail.com/servlet/ArticleNews/sports/RTGAM/20021206/wjailfs/Sports/sportsBN/breakingnews-sports
511クーベルタン男爵さん:02/12/07 17:20
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1037720853/473
473 :アスリート名無しさん :02/12/07 17:04
どうやらモロゾフ、コーエンに淫行やらかしたらしい。
でタラソワの逆鱗に触れ、タラソワはコーエンを守る為にリンクを移動。
スケカナのキスクラでコーエンかなりモロゾフいやがってたのはこのせいだったのか。

アンチコーエンのホラかよ。
相手にして欲しくてたまらないんだろうね。かわいそうに。
514クーベルタン男爵さん:02/12/07 22:06
既出だったらスマソだけど、
コーエン、おばちゃんのもとで、今期用のフリー新しいのつくるんだね。
ロミジュリだそうだけど、誰のロミジュリを使うのだろう?

ttp://bbs8.otd.co.jp/876973/bbs_plain
>>514
コーエンスレで出てましたよ。ニーノロータ版だそう。
516514:02/12/07 22:16
>515
さんくすです。
ついついチャイコかグノーのロメジュリorロミジュリを想像してしまっていた。
個人的には、プログラム作り直すって驚きだけど、意外な感じはしないような。
まあ、一連の事件?への驚きと比べれば微々たるものでしょうが。
作りなおすっていうかGPファイナル用のもう1つのフリーなんじゃないの?
全米、世選でどっち使うのかは知らんけど
ヤグのアイスダンスに対する暴言って今回のこの騒動と関係あるのだろうか。
あるいは、暴言がこの騒ぎの呼び水になったのだろうか・・・
それはないんじゃないかな?だってあれは本人の好き嫌いでは?

ただタラソワチーム、未成年もいるのにこういう大人の騒動で
ごたごたするのやめてはっきりしてほしい…。
>518
ヤグは前からアイスダンスについては微妙な発言が多かったよ。
周りの人も、今更あのぐらいで騒ぐことは無いと思う。
おばちゃんとこ、倉田君とかコーエンとかまだ若い選手がいるのに。
スカッと解決は難しいのかな。
>520
確かに518の発想はピント外れてるけど
しかしあのぐらい…?
特に倉田は今週ジュニアグランプリファイナルだし…この時上位入賞したら記者がタラソワチームの事について聞くのだろうか。
>522
520じゃないが、「ヤグに関しては」あのくらいってことでは。
やつのDQN発言は今に始まったことじゃないからな…

しかし実際何が原因なんだろう。気になる…
525520:02/12/08 16:32
>522
524がフォローしてくれた通りです。
塩湖でのカナダジャンパー事件などのほうが、かなりの顰蹙だったと思うし。
それにアイスダンスへのヤグの今回の発言は、自分には
そんなに酷いと思わないのです。
言い方は悪いけど、ジャッジングの不透明度は、今季になっても
更に増している・・・と思ってるので。
競技としてアイスダンスが好きだから、余計腹正しい。
526クーベルタン男爵さん:02/12/08 22:42
タラソワチーム続報きぼん
527クーベルタン男爵さん:02/12/10 07:19
もうすぐ倉田の試合なのでage
リンクの問題とかヤグも怪我が酷いとわかっておばちゃん心労で倒れないといいが
FSU読んでたら、I know nothing of Nikolai's former wife.という書き込みがあった。
モロゾフ、離婚したようだ。
女性問題でおばちゃんの逆鱗にふれたのか
530クーベルタン男爵さん:02/12/10 19:41
いつ頃離婚したんだろうね?前シェリーンとモロゾフ、娘のアナベルちゃんが写ってた写真があったけど
その時にはもう離婚してたのかな
こわ〜〜。やっぱしボーンと再婚すんの?
慰謝料代のために馬車馬のように働くモロゾフ
533クーベルタン男爵さん:02/12/10 19:57
やはり離婚の原因はモロたんの浮気でつか?
534クーベルタン男爵さん:02/12/10 20:53
モロゾフ女癖悪いみたいだからねえ
ボーンもよくそんな男と付き合うよね、彼女ならもっと他に良い男見つかるだろうに。
そんなに色んな女に手出しまくってるの?>モロゾフ
まあ、ロシア男なんてそんなものでは。
537クーベルタン男爵さん:02/12/10 21:58
ボーンには幸せになって欲しいから
いつでも別れられる恋人止まりできぼん
間違っても結婚なんかしないでくれ
妻の立場から言わせれば、略奪女ってことになるんだけど。
妻子ある身だと知ってたんだし。どっちもどっち。
ズーリンの時のパターンと似てるな。ズーリンの時は子供いなかったけど
モロゾフの娘はモロゾフが引き取るのだろうか…
540クーベルタン男爵さん:02/12/11 09:50
ヤグファンサイトにあがってたおばちゃんのインタブーによると、
コーエン一家が丸ごと引越して来て 責任重くて大変らしい
倉田はまめによく働くいい子ちゃんみたいだw
ヤグファンサイトって何処?>540
日本のサイト?
>>540
倉田君は日本で言う内弟子状態?
レッスン+家事・雑用って感じなのか?(w
>541
金羽たん
おお倉田、屋根のあるところで暮らせているんだなよかった
>542
プラスアルバイトかも…
ヤグがおばちゃんの所に来たばかりの時も同居していたというがヤグも雑用
やってたのだろうか?実家にいた時はお母さんに任せてばかりだったというが。
>546 どうなんだろうね。確かローリーックが子犬の頃、夜中に粗相をすると、
おばちゃんを起こしにきたというのを読んだことはあるよ。あんまりやってなかったのでは。
育った環境もあると思うけど倉田の方がヤグより精神的に大人だったりして。(試合除く)
>547
ヤグが起こしに来たの?
ローリーが、朝ヤグじゃなくっておばちゃんのところに起こしに来ると
いうのは聞いたことあるけど。
>549  ローリーが、です。だからローリーから見て、自分の世話してくれる人って
おばちゃんだったのかな。つまりヤグは家事はやらなかったのではってこと。
犬って自分の世話してくれる人の方を大切にするというからね。
ローリーは今ロシアの実家に預けてるらしい。
犬って人間に対して役割つけるらしいから、おばちゃんは世話してくれる人、
ヤグは一緒に遊ぶ人なんじゃないかな?
あと、自分の飼い主(ヤグ)の世話をしてくれてるから、自分の世話も
見てくれるものとおばちゃんのことを思ってたのかも・・・
って、犬ってそんなに利口なのかは知らんがw

ところで、ケビンがモロゾフのところにしばらく滞在(3ヵ月くらい?)して、
面倒見て貰うみたいだ。
モロゾフのコーチとしての資質ってどうなんだろう?
モロゾフ、アイスダンスに関してはおばちゃんのメソッドも吸収したろうし、
やれるだろうね。ただ、シングルの選手に関して、振り付けと基本のスケーティング
以外がどれだけ見られるかはわからんね。実質見てた選手がヤグだけだし。
アイスダンスのみのコーチなら、いいって事か。でもアイスダンスって
ロビー活動とか必須なんじゃなかったっけ?モロゾフはまだ若いし、コネ
もなさそうだけど、大丈夫なんだろうか?
来年のワールドでボンクラの点が低かったら、モロゾフの政治力不足なんだろうな。
しかしこういうところがあるから、アイスダンスって不透明だよね。プレゼンなんて、
シングルやペアよりジャッジによって割れそうな競技に見えるのに。
キスクラで誰が横に座ってるかで点が出るなんて揶揄されてる
競技だからね〜
>552
ゴメソ ソースキボンヌ
ヴァンデルペレンがあの人間関係の中に放り込まれるのかと思うと……
>559
サンクト! モロゾフの所にいるのは3ヶ月だけなんだね。
怪我のこともあるし、自分では滑れないにしても、
プレゼン方面でものすごくいい勉強になりそうだ
561クーベルタン男爵さん:02/12/15 14:57
おばちゃんは今季、すごくコーエンに入れ込んでいる気がする。
家族ごと引っ越してきて責任重大だと言ってたからね>コーエンについて
これで失敗して放棄したら家族路頭に迷いあぼーんだし。
ただ入れ込みすぎてコーエンのフルッツが酷くなってるのは問題だが…
コーエンの家は金持ちだと聞いたが
確か父親が弁護士だったような。
コネチカットとカリフォルニア行き来して大変らしいね。
それでも家族ごとの移住費としてかなり使用してるし
父親はコネチカットからロスへ飛行機通勤、タラソワ代も
何百万でしょう?結構お金使ってると思うよ。
それだから今回プロアマに出まくってるんじゃない?
せめてお父さんだけでも単身赴任すればよかったのにね。
567クーベルタン男爵さん:02/12/15 16:36
コーエン一人でコネチカットってのは無理だったんだろうか・・
っていうか、コーエンだけコネチカットへ行けばいいのにね。
18歳なら一人暮ししてもいいんじゃ。
569クーベルタン男爵さん:02/12/15 16:41
若いロシアンたちや本田だってハイティーン時代から
単身移住してきてるわけだしね。
ただ、タラソワ的には家族ごと引っ越されてきたほうが
プレッシャーはかかるわな。それっくらいコーエン家は
気合はいってるのか。
でもコーエンサイトの試合かなんかの観戦記見たけど
オフ以前は自分の日程さえ母親に聞いてもらってたらしいよ。
今はどうか知らないけど。自分のスケジュール人任せの
人間が一人暮らしの家事雑用なんて絶対できないと思う。

でも同じ年の倉田だって一人で渡米してきて家事雑用やれるのに

>>569 意地悪な言い方すると金と名誉じゃないの?アメリカ女性の
金メダリストって凄い金入るというしサラやクワンも相当な
収入だって聞くし。
単に家族でいれあげているだけなんじゃないの?
普通箱までしないと思うけど、
金と名誉が目的なんでしょ、って本当に意地悪な見方だね。
572571:02/12/15 17:47
×箱まで
○そこまで

でした。
573クーベルタン男爵さん:02/12/15 17:58
家族で引越し=金と名誉、っていう発想がすごいよね。
単身で引越し≠金と名誉?
574クーベルタン男爵さん:02/12/15 18:02

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
自分のスケジュールをマネージャーにまかせきり、
という有名人は多いと思うよ。
金持ちのお嬢さんみったいだし、普通の感覚で
スケジュール人任せだの、絶対家事手伝いもしなそう、
とか言ってもなあ・・・。
ていうか、ここでコーエン叩きしなくてもいいと思うけど。
優勝したのが気にいらないからか?
サーシャの家は皆仲がいいんだよ。
どっかみたいに父親が家出とかよりよっぽど健全でいいじゃん。
家族皆で一緒に暮らすことのどこが悪いのか・・・。
>>570は穿った見方をしすぎ。そんなにサーシャが気にいらないの?
叩くネタが見つかって大喜びだったんだろうけどあてがはずれたね。
>どっかみたいに父親が家出とかよりよっぽど健全でいいじゃん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>577
誰のことなんだろうか・・・?
ファンだけど、コーエンがあらゆる事をネタにして悪口を言われるのは
いつもの事なのでなれっこです。

みなさんどうか、マターリしてください。

そ、それはヤグの事?それともバイウルの事?
いっとくが父親が家出で母子家庭なんて旧ソ連圏では
いくらでもあるぞ。
>580
そうそう。出る杭は打たれる。叩かれてなんぼ。
サーシャもトップ選手の仲間入りってことよ(藁
583580:02/12/15 19:56
で、コーエンが移動したのは家族、特に父親が協力的で背中を押してくれたと
どこかで読みました。

旧ソ連圏の経済的な困窮、孤児の話も良くあることだと認識しています。
不健康だとか、そういう話ではないと思いますが。

>>582
コーエン自体が性格がお子様かつ、技術的にも未熟なのは認識していますので、
まだトップ選手の仲間入り、そこまで贔屓目で考えてもないですね。
584クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:01
ヤグはタラソワんとこ出てったりして。
ミーシンはプルに、おばちゃんはコーエンにとられてかわいそ。
何だかただの煽り臭いのも来たな。
学会の糞偽善者どもは、さり気なく情報を訊き出しては、
行く先々にあらゆる人材を送り込み、偶然を装っては
チンケな猿芝居やコザカしい罠、悪質な嫌がらせを次々と仕掛けてくる。
その、あまりにも回りくどく分かりにくい嫌がらせの手法で、
実際、気付くのに五年以上かかった。普通はまさか?と思うものだ。
だが偶然ではなかった。全て計画的に仕組まれたものだった。
あくまでも偶然を装ってである。何とも白々しく腹黒く悪質で陰険なことか!
こっちが気付かない、或いは知らん振りしてると、しつこく睨み続けてくる。
こっちが気付き不快感をあらわにすると、知らん振り。
頭にきて攻撃すると、散々自分から仕掛けて来ておきながら、
いかにも自分が被害者ぶるのである。
たとえ地元から遠く離れていても、である。
前以って嫌がらせを組織や会場にに潜り込ませたり、
あらかじめ通過地点に嫌がらせを配置・待機させる事もある。
一体奴らは何がしたいのか?気に入らないならダイレクトに来い!
被害妄想と思うかもしれないが、そうする事で
今までの不可解な出来事の全てにおいて、つじつまが合うのである。
偽善者という言葉は奴等の為にある。
学会のあるクソ信者と一緒にいると、
必ず初対面の人間からも頭ごなしに白い目で睨まれる。
明らかに年下の人間も俺を見下した目で見ている。
「あいつはロクでもないガキだ!」とでも吹いて回ってるんだろう。
表面上は親切ぶっていても、裏で糸を引いているのは奴等である。
正に偽善者と呼ぶに相応しい。
いつでも助けてやるよ!と言いながら、足を引っ張っているのは奴らだ!
偽善スマイルの裏では、腐ったはらわたがドス黒く渦巻いている。
学会の人間に心を開いてはいけない。
自分の知らない同一人物が目の前に度々現れたら要注意である。
今日はここが荒らしたんのターゲットなのか?
張ってるみたいね。
すかさず対立構造に持っていこうとするんだろうが。
589クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:10
煽るつもりはないんだけど。
ヤグは自分が一番じゃないと気が済まないでしょ。
今まではおばちゃんはヤグにつきっきりで他のスケーターはモロゾフが見てたらしいけど
モロゾフ独立しちゃったしコーエンも来ておばちゃんもヤグばっかかまってられないだろうしさ。
ヤグ、モロゾフのとこいったりして。

ヤグはヤキモチやくような年齢かなぁ?
591クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:14
ヤグかわいそ〜〜〜〜!
>>589
ヤグヲタを煽ってるわけですか・・・アフォらし。
593クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:18
ヤグがかわいちょうですつД`゚)゚。
>590
p://groups.msn.com/FIREONICEALEXEIYAGUDIN/searsopen2002screenshots.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=727
ヤキモチを焼く餅・・・に見えなくもない(w
どこに逝っても相手にしてもらえないもんね、荒らしたん。
じゃあね。
ttp://www.skatinginc.com/SkateForum/viewthread.asp?forum=AMB_AP573198265&id=7843
でもそういう噂あるらしいよ。バンクーバーに移るかもって。
あちらのインタビューか何かで答えてたらしい。
>>594
ワラタw
バンクーバーに移ってどうするの?
静養のため?
>>594ヤキモチやきまくりじゃん!!!W
>596 それ、カナディアンオープンのTVインタビュー。リップサービスだよ。
キャンベルのインタビューでプルがアメリカに引っ越すと言ったのと同じようなもん。
荒らしじゃなかったら、ヤグの話題をしつこく振らない。
602クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:31
ヤグたま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ええ〜〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。
ヒステリー状態
んじゃヤグから話題かえよう。
サーシャのロミジュリって誰が振りつけたの?おばちゃん?
605クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:35
ヤグ様!!!!!!!!!
606クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:37
ヤグはタラソワんとこ出てったりして。
ミーシンはプルに、おばちゃんはコーエンにとられてかわいそ。
>604
空気嫁。おまいも荒らしか?
608クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:39
ヤグはタラソワんとこ出てったりして。
ミーシンはプルに、おばちゃんはコーエンにとられてかわいそ。
でもヤグがプロに行くならコーチとしてのタラソワの重要度は下がっちゃうから
タラソワがコーエンを次のメインの生徒に据えたとしても全くおかしくない
4年間みっちりコーエンとつきあって、トリノで金メダルっていうのもいいかも
610クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:48
ヤグかわいそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
611クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:49
じさくじえん
612クーベルタン男爵さん:02/12/15 20:50
酷い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>609
ヤグがプロへ行くなんて勝手に言ってるんじゃないよ。
うざい
でも怪我酷いんだしアマでは4回転3回跳んでる
選手もいるんだからそういう選択肢もありえると思うよ。
男子は3アクセルも跳べないと話にならないし。
ゲーブルのこと?>>614
614だけどヤグの事。これからショーもあるというし
大丈夫かな・・・
医者と相談しながらやってるようだから、心配ないと思ってるんだけど
今後のことはまだ何とも言えないな。ってスレ違いかw
アマで頑張るのならヤグのこれからの課題はジャンプか。
タラソワのとこよりジャンプ教えるのが上手い他のコーチの方がいいんじゃないの?
コーチ変えるまではいかなくても、掛け持ちとか。
でも今のリンクにはペトレンコ夫妻とかズミエフスカヤコーチもいる
んだよね。彼等はジャンプ教えるの上手いの?テケの時はジャンプが
低くなってるとか言われてたらしいが。ペトレンコやバイウルが
現役だった時はどうだったんだろう?
ペトレンコの3Aは綺麗だったと記憶してますが。
>619
S田はテケのジャンプを見てこれではいかんと思ってコーチをダグに変えた…んだっけ?
>>621 それと同時に本田がペット化して練習時間も有効に
使ってないというのもあったらしい。ちょっと曖昧な記憶だけど。
だから引き離すと知った時ズミコーチ凄いショックだったらしいよ。
>622
ありがとう、そういう理由もあったのか。
ズミさんがショックを受けたというのは自分も聞いた覚えがある
なんかの大会の解説でS田が喋ってたよね

倉田もこれからクワドマスターしないといけないし
ジャンプ教えるのが上手いコーチがいてくれればいいのになあ。
そういやズミコーチとおばちゃん仲良いらしいと海外のボード
で見た事あったな。正反対の属性同士のコーチだから足りない
部分は刺激受けるのかもね。ズミコーチもコーエンとか
倉田にアドバイスしたりする事はあるかもしれないね。

倉田スレによれば何かのEXかで倉田クワド跳んで成功させた
事あるらしいよ。ジャンプの大きさは褒められてるからこれが
決まりだしたら迫力あるだろうね。元々芸術性が上がるタイプだし。
>594
ハゲワラ
626クーベルタン男爵さん:02/12/15 23:14
>ジャンプの大きさは褒められてるからこれが
>決まりだしたら迫力あるだろうね

ジャンプさえ決まれば…と言われて幾星霜、という選手のいかに多いことかw
627クーベルタン男爵さん:02/12/15 23:39
>ジャンプ教えるのが上手い
つーか、ヤグがいるじゃない。
ミシンから基本をしこまれてるんだから、ヤグが見てあげれるでしょ。
ヤグは怪我が治れば、今でもジャンプは他のコーチに見て貰わなくっても
飛べる筈だし。
と、ヤグマンセーな書き込みなわけですが。
ヤグも人に教えてる場合じゃないんじゃないの?
怪我が治るまでは倉田をみることもあるだろうけど。
あっ、そう?
んじゃ、逝くわ
631クーベルタン男爵さん:02/12/16 00:09
飛べるのと教えるのは別物だからな
教えるのが上手いコーチが現役時代ジャンプの第一人者だったかって言ったら
そうでもないし
テケは物につられて3Aだったかクワドだったか跳べるようになったって言うしねw
ジャンプの天才よりも、苦労して跳べるようになった人の方が教えるのには向いてそうだ。
跳べる人には跳べない人の気持ちはわからんかもね。
だね。
すぐ出来る人には、どうして出来ないのかわからない鴨ね。
確かに、自分が飛べるのと教えるのは別物だね。
唯、飛べるようになる過程までを経験してる人に教わるというのも、
それはそれでメリットもあるような気もするけど。
今4回転教えてるコーチは誰一人自分では飛んでないはずだしw
ダグリーやミーシンって現役時代ジャンプうまかったの?
ミシンスレによるとソロジャンプは上手かったらしいよ>ミシン
それに昔の旧ソ連のペアって旧ソ連のトップシングル選手を
転向させてたりしてたみたいだし。

ヤグ、夏に倉田を見てたみたいだけど今はどうなんだろう?
アドバイスぐらいならしてるかもしれないけど。
コーエンも夏の間、ヤグにちょっとジャンプ見て貰ってたみたいだね。
ヤグは元々ジャンプ得意だから他のシングル選手のジャンプも見られる
しね。結構教えるの好きらしいね、ヤグ。
>639 なら、なんとかしてコーエンのフルッツをひっそりフルッツまで直してやってくれ。
でもヤグもフルッツでしょ?同類が言っても説得力ないよ。
モロゾフやウソワのサブコーチ陣もうるさく言えばよかったのに。
昔の方がアウトにしっかり傾いてただけでフルッツというほどひどくないよ。
ちゃんと見て言ってる?ヤグのルッツがフルッツなら現役選手の7〜8割はフルッツかもね。
ヤグがサーシャのフルッツに拍車かけたってことか
余計なことをしたもんだw
645クーベルタン男爵さん:02/12/16 22:50
>643
そうかあ?
現役選手の平均と比べてヤグのエッジがキレイとは思わないな
せいぜい人並み
誰もキレイだなんて言ってないじゃん
いちいちつっかかってくるなつーの
>646
あんたもね
648クーベルタン男爵さん:02/12/16 23:07
yagヲタウザイ
649クーベルタン男爵さん:02/12/16 23:09
このばばあ泥臭い。
ズミの方が断然洗練されていた。
650クーベルタン男爵さん:02/12/16 23:12
デブのそばにいるとデブがうつる
弟子も贅肉たっぷりになっちゃったね
651クーベルタン男爵さん:02/12/16 23:15
>645
ステップからただちに飛ぶルッツは、確かに最近フルッツ気味。
でも単独のルッツは(人並みに)綺麗だよ。
652クーベルタン男爵さん:02/12/16 23:16
泥臭いヤグが金取ってうんざり。
コーエンまで芋臭く泥臭くなってて興ざめ。
センスない芋ババア。
653クーベルタン男爵さん:02/12/16 23:39
凄い分かりやすい煽りだね
そんなにヤグヲタとコーエンヲタを対立されたいのW?
654クーベルタン男爵さん:02/12/17 00:00
この流れでなんでヤグヲタVSコーエンヲタになるんだ?
単に嫌いな選手を叩いてるだけ
対立させられてるって被害妄想か?
656クーベルタン男爵さん:02/12/17 00:15
常に妄想気味ですから
あっそう。じゃあ、お好きにどうぞ>654
ヤグの話題はヤグスレで。ここでしつこく話題を振らない。
荒れる元です。
老舗ヤグサイトでおばちゃんの長いインタビューを訳してくれてる人がいるよ。
おばちゃん、凄いや・・・
>659
見たよ。おばちゃんの怒濤のような反論に
インタビュアーがたじたじになっててワラタ
コーエンを引き取ったことに関して、結構反感ももたれてるようだね。
「その競技の裾野を広げる」って考え方、凄く大事だと思うんだけど
そうは思わないヤシも多いんだろうなあ
フルッツを広めるのはやめてね。おばちゃん…
倉田はおばちゃんにコーチして欲しいと自分で頼みこんだんだね。
ただの幸薄ではないようだ。後は結果を出してくれ。
サチウスはおばちゃんに練習みてもらえてるんだろか。
おばちゃんはコーエンで忙しそうだしね
モロゾフが抜けたし、難しいところかも。インタブーでも演技に関しては、
どうでしょう?って感じだったし。
インタブー>「ちょ、ちょっと待って・・・」はワロタ
おばちゃんの迫力勝ちですな。
ウソワがアシスタントコーチやってるし大丈夫じゃない?>グリャーゼフ
ジュニアグランプリファイナルにはウソワがコーチとして行ってたようだし。
グルシナ達も彼女が見てるのでは?

おばちゃんあまり贔屓するのもやめてほしいな。アニシナ達のコーチ
のミリュエルコーチなんてアイスダンスカップル10組以上抱えてるし
アシスタントコーチのカメレンゴ達もいるけどちゃんと全員
見てるっていうし。
またヒイキ話題か・・
>>661 だってフルッツ酷くなっちゃったし、元々芸術性があるから
あとは基礎を磨いてフルッツ修正してほしかったと思ってた人
多かったんじゃない?

ttp://bladesonice.com/mag/blaweb1.htm
おばちゃんに関する情報が。
>670
ジャンプの癖っていうのは、なかなか修正出切るもんじゃないらしいよ。
フルッツが端正されたら、他のジャンプが悪くなったするかも。

タラソワsageは勘弁して欲しい。結果だしてるんだし。
672クーベルタン男爵さん:02/12/20 18:19
>670

>296-297 を読んでくだされ。
668さんは何処のスレの住人さんなんでしょう?
>>670さんじゃないけど、
でも、フルッツ少しずつ修正してくる選手もいるからね。
おばちゃんの元にいる限りそれはなさそうだけど。
ここ、レスが付き始めると必ず煽りにくるヤシがいるな。
コーエンの話題はコーエンスレでやれば?
ここはおばちゃんオンリーの話題。
677クーベルタン男爵さん:02/12/20 18:48
こーえんうざい しね
タラソワsage、モロゾフsageの書き込みが多過ぎてウザイ。
ここに来てわざわざ書き込まなくてもいいと思うんだけど。
おばちゃん55歳なんだ、やっぱり体が心配だなぁ。
>670にちと同意だよ
すぐりの場合は塩湖が目標だったろうからそれまでにスピンやステップ、スケーティングに加えて
ジャンプにまでなんて下手に手をつけられなかったってのもあると思う。
コーエンの場合スピンなんかは既にかなりのレベルだし芸術性にもそう問題ないし、
トリノまでまだ間があるし矯正もできないこともないと思うんだけどな。
タラもちょっとはどうにかしようという姿勢は見せてたし。
>>680
おばちゃんにコーチを受けるようになってまだ日も浅いからね。
結論はトリノでって事で。
コーエンの話題はこのくらいで。
683クーベルタン男爵さん:02/12/20 20:53
仕切り屋うざ
今更だけど、インタビュー読んできた。
おばちゃんカッコイイ。(藁
いうべき事はちゃんと言って、それが筋がちゃんと通っている。

コーエンのフルッツ問題だけど、
まあおばちゃんに責任が無いとは言わないけど、
コーエン自身の意識の問題もあるよなー。
(おばちゃんが最初にフルッツをしこんだっていうならともかく。)
私達素人は、一度癖がついてしまったジャンプの修正がどれだけ大変かは
結局分からないしね。
明かに直した方が良いものを直さないのは、なんか考えがあるんじゃ?
おばちゃんはたぶん欠点を矯正して勢いがなくなるより、
長所を伸ばしてトップアスリートに育てたいのかもしれない。
それがいいかどうかはわからないけど、
それが二人の選んだやり方なんだと思う。

コーエンもおばちゃんの生徒なので、ここで話題にするのは構わないけど、
(おばちゃんの指導という所から離れなければ。)
コーエンの面倒を全部おばちゃんのせいにされるのはちょっとなあ・・。
そう?ちょっと言い方きつすぎるよ。訳し方もあると思うけど。
山田コーチや佐藤コーチとかのインタビューでもあそこまで
言わないし。外人と日本人の差もあるかもしれんが
どうでもいいけど、おばちゃん料理するんだね。
それがなんか意外だった
ああ見えて家庭的(w
>685
っていうか、日本ではあそこまで失礼な質問される事あまりないと思う。
テケスレで読んできたけど、モロゾフが新フリーのプログラムを振付けたらしい。
ついにテケまで・・・見てみたい気はするけど
という事はテケ、マミーはやはりやめたのか・・・。
全日本で披露するのかな
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20021222k0000m050063001c.html
ビックリしたよ…一応リンク。曲は何なんだろう。
そしてヤグステップと言われるようなステップは入ってしまうのだろか?
その時ヤグを例にアドバイスしてたみたいだが・・・
今どう思ってるんだろう。
全日本明日行くのでプログラム見て来るよ。
男子選手の振り付けがモロゾフだらけになるのは勘弁だけど、テケが滑る
のは見てみたい。

ヤグは練習とタイミングが同じっていうけど、それが難しいんじゃないかと
思うんだけど
692たん、是非レポおながい。かなり興味あります。
>>693
練習とではなく練習でのタイミングがいつも一緒だって書いてる。
テケも練習で常に一定のタイミングで跳ぶように心がけだしたのかな。
言い方変えればテケは練習ではいろんな入り方の四回転が跳べるってことだろか?よくわからんが
>>695
タイミングが同じだから、失敗するわけがないといってるね。しかし、
おばちゃんを離れたとはいえ、これは裏切り行為ではないんだろうか?
>696
どして?
いや、ジャンプのタイミング云々までアドバイスする必要があったのかな
と思ったわけなんだけど。それもヤグを例に挙げて。
>>696-697
テケはまだヤグに勝った事ないけど良い線は行くしね。場合によっては
ヤグを倒せるかもしれないし。

それにモロゾフが今まで男子の振付した選手って確か竹内君とあと
同門だった倉田、ジュベール、ヴァンデルペレン、ディネフ。
そしてヤグ・・・だったよね?ヤグとは力量差がある選手ばかりだし。
もしかしてタラソワに対する挑戦?
コーエンがいるのにクワンの振付にアドバイスしたりしてたけどね。

…でもヤグのライバルにあたる選手の振付するとは思わなかったなあ
独立したとはいえ。
円満な独立ではなかったのかも。
まあ、トップ選手の振り付けをしたいという気持ちは当然あるだろうけど。
ローリーもゲー坊の振り付けしてるし・・選手も今一番ホットな振り付け師に
頼みたいと思うのかな。
アメリカのアイスダンスカップル、ナシアー&ゲイツもタラソワ一門
だったけどニューイントンに残った模様。
北米カップルはボンクラ、ラング達といい全員モロゾフの元だね。
ttp://www.ice-dance.com/nussear-gates/inside.htm
でもモロゾフたん仕事引き受け過ぎなのでは?前にも言われていたが、
小室状態にならなければいいけど。
そういえば、私生活もどことなく似てるような・・w
しかしテケサイドもよく依頼したなあ。
ダメモトで頼んでみて、引き受けると言われてビックリだったりしたんだろか
だけど、独立してすぐにヤグのライバルのプログラムを振付けるのはありなのか?
おばちゃんが憤慨しそうな予感。
なんでローリーにしなかったのかな?やはりマンネリ化防止?
ともかく明日楽しみだ。
ヤグとは全く違うタイプのスケーターの振付か。
これでモロゾフの力量がわかる…かも。小室かそうでないのか…
>708
うん、そういう意味では楽しみでもあるね。
荒川に白鳥をあてたのは村主@ローリーの白鳥を意識してのことみたいだし、
アランフェスを意識してないことはないだろうけど、さてどうくるか。
ロミジュリだったりして・・・
コーチつながりでバトルの振付師に頼んでみればいいのにと思ってたんだけどなー
バトル、去年も今年もなかなかいいプログラムだと思うし。
でもモロゾフも楽しみ。
いやー、明日は盛りあがるのは女子だけかと思っていたけど男子でも見どころができてなにより。

おばちゃん何かのインタビューでこのことについて聞かれたりするかな?
ラフマニモロゾフテケ見てみたいなぁ
テケモロどんな風になるんだろう。
今季はカートのプログラムが凄いカコイイ!と
思ってたんだけど、今度はモロゾフとは・・・・!
しかし、テケに限らずゲーやプルの振り付けまでやり出したら、
明らかな挑戦だわな、モロゾフ。
ゲーはローリーいるからまず有り得ないけど、軒並み男子が振り付けを
頼みだしたらと思うと・・
やはり、フィギャ界の小室ですな。
ニコライ・コムロ
小室と呼ぶのは明日のテケを見てからだ!
ゲーはあり得るんじゃないかな?>モロゾフ
今シーズン前、おばちゃんのところへの移籍の噂があったくらいだし。
モロゾフもおばちゃんチームを離れたし、ヤグもこれからもアマ続けるかは
分からない状態だし・・・。
もう何でもありのような気がしてきたw
これがモロゾフの試金石だな。
あのステップだったら笑い倒すぞ。
ステップだけを踏み続けるわけじゃないんだし、
全体通してのプログラムが良ければいいんじゃないか?
まあ721が笑い倒したところで、モロゾフもテケも何も困らんが。
テケのプログラムにあのステップ入れて全体通していいなんてことないと思う…
テケはステップ上手いのわかってるから意外とモロゾフもいいのつくってくれてるかも
いつもそれ?な状態なのに、エッジ系ステップを得意とする選手にまで
あのステップだとしたら、ねえ・・・。
カート作のSPが評判だから、対抗してwステップ部分に特に気合入れてたりして。
いつもと違うのでいこうと気合入れてたら新境地かも。
ヤグっぽいと言われてるコーエンジュベや荒川さんあたりは
元々ステップそんなにうまくないからトウ系をやらせてるのかな。見た目は派手だし。
クワンのはヤグっぽくないというし、テケにもそういうプロを作ってくれているかもね。
でもヤグのステップはかなり難度は高いですよ。
ヤグもエッジ系の難度高いステップも踏めるよ。
トゥ系のステップを多用=ステップ下手というわけじゃないと思うが。
それぞれのステップの組み合わせとかによって全然難度も変わってくる。
>ヤグっぽいと言われてるコーエンジュベや荒川さんあたりは
>元々ステップそんなにうまくないからトウ系をやらせてるのかな。
何を根拠に言ってるの?
>726
物の見方が偏ってませんか?
もちろんヤグのステップをそのへんのスケーターに踏めといったら無理な罠。
でもチャンピオンクラスがやるステップとしては、正直すごく難度が高いとは
いえないと思う。見栄えと秤にかけてああなってるんだろうし、
ヤグにはすごくハマッてるからいいと思うけど。
>731
具体的にどのプログラムの何処のステップのこと?
>731
WFS9の平○さんのインタブー読んでみて。4回転ジャンプ級の難度だとの事。
ちゃんと評価されるべきとある。
734726:02/12/22 02:15
なんかすいません上手くないからトウというつもりではなかったんだけど
エッジワークで魅せるのよりはトウワークの多用と演出の総合で攻めてるのかなと
高い技術に裏打ちされた演出ですから。
>726
誤ってるから構いませんが、726の書き込みではどう解釈しても
「上手くないからトゥ系のステップ」と言ってるように読めますよ。
2chの一部の人が適当に言ってる技術論を鵜のみにして、
選手たちを辱めないで下さい。
>731
ヤグのステップは相応かそれ以上に評価されてると思うよ。
fsuにテケの新フリーリバーダンスって書いてあるけどマジかな?
739クーベルタン男爵さん:02/12/22 04:33
ヤグの話題はヤグスレで。ここでしつこく話題を振らない。
荒れる元です。
コピペしてんじゃねー
741クーベルタン男爵さん:02/12/22 08:09
コピペもヤグスレで。ここでしつこく話題を振らない。
荒れる元です。
バーカ
743bloom:02/12/22 08:26
744クーベルタン男爵さん:02/12/22 09:16
206 :名無し草 :02/12/22 08:56
おばちゃんスレの731の事を言ったんですが・・・


207 :名無し草 :02/12/22 09:06
選手を辱めないでくださいってワロタ
多分ネタだろうけど、本気だったら更にワラウ


208 :名無し草 :02/12/22 09:11
偉そうに解説しといて、平○さんの話題を出すと謝ってんの。
かなり情けない。だったら語るな。
リバーダンスか。選曲もモロゾフかな。
テケのプログラム、かなり評判良いようですね。
今日の放送が楽しみだな。
小室じゃなかったみたいだね。
テケも短期間でよく頑張ったみたいだし
ストレートラインどんなのなんだろ。楽しみ。
これでテケのステップが自分たちの想像してたのと
違った(落ちた)からといって、モロゾフを叩くなよ!
749クーベルタン男爵さん:02/12/23 01:35
振り付けが悪かったらそりゃ叩くさ
予防線張るなよ
AHO>749
先に言っておくが、モロゾフはやっぱりモロゾフだよ。
それが個性とも言う。
あれが好評だったらまたモロゾフに頼むの?
ヤグの振付師からテケの振付師に転身?
なんだかなーーーーー。
小室ですた
昨日は寝てしまったので、今見ましたがう〜ん・・どうなんだろう?
リバーダンスといえばボンクラを思い出してしまう。曲はテケにあってると思うけど。
どうしても、ヤグと被ってしまう。滑り込むとまた違うのかな。
754クーベルタン男爵さん:02/12/23 09:51
笑わせていただきました。
あれじゃまるでヤグのコピーじゃないですか!!??>最後のストレートライン
リバーダンスだと、どうしてもモニオット組の柔らかい流れとか、
ボンクラ組の歯切れの良さをかぶせて見てしまって、ちと見劣りしてしまうというか。
ボンクラ、モニラバ見た後だと確かにね。でもアイスダンスとは別だからなー。
ストレートラインはリバーダンスだから小刻み系でも違和感はないと思いたい。
756クーベルタン男爵さん:02/12/23 10:58
今のところあんまり好評じゃないね
757クーベルタン男爵さん:02/12/23 11:03
モロに男子上位陣総なめグランドスラムしてもらいたいよ
それがぜーんぶ一緒だったらその時はホントに小室ケテーイ
だな
と、ざまーみろなage書き込みが続くわけですが。
モロゾフたん…
>754
不謹慎かもしれないけど、自分も深夜に一人で笑ってしまったよ。
リバーダンスだからあれでいいのかもしれないが、それをモロゾフがやると小室に見える。
リバーダンスbyモロゾフって感じで別にヤグって感じはしなかったけどなー。
小室くさいとはオモタ(W
モロゾフ、アイスダンスやペアはそんなに似ないのに…。
もうカップル競技専門の振付師になった方がいいと思われ。
762クーベルタン男爵さん:02/12/23 15:04
>757
そんなリスク犯して欲しくないので
下位選手でおねがいします
>761
自分はアイスダンスも似てると思た。
たしかにシングルほどではないが、
ダンスもモロゾフ振り付けって知らなくても見たらすぐわかった。
専門振付師については賛成。
>760
胴衣。トゥをついたステップが多いからといって、ヤグのコピーという
わけでもないだろうに。
よく見てると、ステップ自体はそんなにヤグと似てないと思ったぞ。
モロゾフの色が出てるプロとは思ったけど。
ステップ部分は滑りこんでいけばもっともっと良くなると思うけど、
全体(特に前半)のスカスカ感と、シットスピンのお粗末さが目についた。
スピンのクオリティーをもっと上げて、もう少しプロの手直しをして貰ったら、
結構いいんじゃないかと思う。
今のとこやっぱりモロゾフといえばヤグだからヤグに似てるという言い方になるけど
モロゾフプログラムが全部似たような感じってことだよなあ
766クーベルタン男爵さん:02/12/23 18:47
>もう少しプロの手直しをして貰ったら

モロゾフ以外に?w
767クーベルタン男爵さん:02/12/23 19:09

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
今日、代々木でテケシの新プロを見てきました。TVで見るよりかなりいいです。
モロゾフ色は出ていますが、ストレートラインステップは素晴らしかったですよ。
滑りこんだらいいプログラムになるのではと感じました。
実際見ればテレビで見るよりかなりいいっていうのは
ヤグもコーエンもジュベールもなんだろうか。
スケーターにもよるんじゃないかと思うけど。
自分はフィギャ観戦歴浅いから、よう分からんけど。
スピード感はTVで見るのとは全然違うね。
生リバーダンスは本当にかなりいいと思う。手直しの必要はもちろんあるが。
初披露で生で見た観客はそりゃ盛りあがるだろうな。
モロゾフ作ってことはアリアリだが、ヤグとは違うと感じたよ。
虻の新プロも生でみたヲタは絶賛してたけどTV組には評判がた落ち。
テケのリバーダンスは昨日の放送だとストレートライン以外ぜんぜんスカスカで
自分はおもしろくなかったけど。
>772
虻のは東伏見で見たけど、これを練っていけばいいプロになると思ったのに、
ズーリンがポカった。シーズンインした時には改悪されてたんだよ。
虻に曲があってないというのもあるけど。
リバーダンスはスカスカなのをこれから埋めていけばいいわけで、
土台のプロはかなりいいよ。ズーリンと同じ轍を踏まないことを祈る。
リバーダンスは曲調がテケに良く合っていると思うよ。
短期間でよくあれだけのものが出来たと思うし、こなしてるテケシも凄いよ。
リバーダンスのストレートラインよりカート作SPのストレートラインの方が難しいの?
それは五十嵐さんでも呼んでこないと素人がみても解らないのでは?
解説を聞いてみたいものです。
素人の見方にしか過ぎないが、体力&身体的にきついのは
リバーダンスの方だと思う。
モロゾフプログラムの曲の繋ぎが気になる
779クーベルタン男爵さん:02/12/24 15:47
ちょっとボンクラのに似てない?>曲の繋ぎ
780クーベルタン男爵さん:02/12/24 18:32
ボンクラのリバーダンス好きだった
テケのリバーダンスもお気に入りプログラムになるといいな
テケのリバーダンス悪くないと思う。
でももし来季からショートフリー共にモロゾフ振付になったら泣く。
782クーベルタン男爵さん:02/12/24 22:56
それはならないと思う…というよりならないと信じたい
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=&threadid=2322
クリコワ&ノビコフが結成したばかりなのにロシア国内に出るらしい…
それで今シーズンは競技には出ないかもしれないが
マルコフとロマニュータが組むらしい?
784クーベルタン男爵さん:02/12/24 23:02


もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

誰が次モロたん御指名か予想でもたてるか。
男子は絶対誰か頼みそう。荒川繋がりで田村とか。
>783 ありがと。アイスダンスの世界は、奥が深いなあ。
おばちゃんのオフィシャルはいつからつながんないの?どうして?
>>787
ホームリンク変わったり、モロゾフ独立でサイト更新し直すとか。
おばちゃん、お元気ですか?ロシア国内来てなかったみたいですね。
おばちゃんはきっと休暇をとっているのでは
1月12日からコーエンの全米があるから、クリスマスはハノーヴァーの
旦那さんと過ごして、そのあとはアメリカでコーチにがんがるのかもね。
ロシア国内選手権の方はウソワが行ってるみたいだね。
倉田とクリマルがいるし。クリマルはユーロまで続けるらしい。
倉田のショートは出来がよかったらしく演技が終わった後
ウソワとクリコワが一緒に座ってたらしいけどキスクラで
3人ともとても嬉しそうだったみたいだよ。
>792
サンクト。日本でもロシア国内選を放送してくれたらと思うよ。
無理かなー
794クーベルタン男爵さん:03/01/02 09:53
ウソワさんにおばちゃんのあとを継いでほしいなぁ
>785
荒川は来季もモロゾフでくると思うよ。
>794
ウソワにはそんな才能はないよ
技術教えるのは上手そうだけど、芸術は独自の感性だし難しいかな。
ロシアンコーチには芸術面の才能を伸ばすノウハウがあるっていうイメージが
なきにしも非ずだと思うんだけど、実際ノウハウあるのかな?
ネリディナのコーチはブッチーのコーチなのに何で・・とか、ヤグはおばちゃんとこで、
テケシはズミエフスカヤのとこで開花したと言われるけど。
ノウハウというより伸びる時期に伸びるプログラムを与えられるかどうかなのかなー。
ネリディナはスルのコーチのところにいたとどっかで読んだ
ブッチーのコーチのところに来たのはいつごろなのかな
>799 ↓によると5月らしいよ。しかも来季は4回転入れるかもって。
ttp://www.goldenskate.com/articles/2002/112402.shtml
ttp://www.skate-central.com/russkating/media/Tchaikovskaya2.htm
ここにも見つけた。少しだけだけど書いてある。
>796-797
当時のことはよく分からないんだけど、
ナフカと組んでいたころのモロゾフを見て今の大ブレークを予想できた人は
そんなにいなかったんじゃないのかな・・・
だからウソワも、またそれ以外のおばちゃん組のダンサーでも
コーチ(あるいは振付師)として頭角をあらわすことは十分有り得るのではないかと。
>802胴衣。
現役時代のモロゾフに何か観るべきものなんて思い当たらないし、おばちゃん自体
どういう戦歴の持ち主なの?
コーチししての仕事はまったく別ものだと思う。
アイスダンス好きには現役時代のモロゾフはかなり評価が高かったけど
>804
そ、そ、そう!? いやーそういう印象なかったけど、自分の近辺では・・・

とりあえず現役時代はどうでもいいよ。コーチ(コレオグラファー)として
今売れっ子なんだから。
5,6年先に今思いもよらなかった様な選手が飛ぶ鳥落とす勢いの
敏腕コーチになってたりするかな。そういうのも楽しみだな。

でもモロゾフは売れすぎ。
ttp://home.snafu.de/figureskating/romaniuta-barantsev/news.htm
モロゾフはロマニュータ&マルコフのコーチも引き受けるらしい。
公式なので正式決定だと思われ。
振付師界はモロゾフとローリーの二大巨頭が他をぶっちぎり?
モロゾフ一人でどこまでやれるのか、楽しみだな。
何かずっこけそうな予感。
おばちゃんは百戦錬磨だから振付&コーチといろんな雑務を両方うまく
さばいてきたんだろうけど、モロゾフにそういう社交能力もあるのかが
みもの。生き残ってるコリオグラファーやコーチはその辺がたくましい。
タラソワというネームバリューがあったからこそ、その元で振り付けの才能を
発揮できたのではと思う。
タラソワから去っいった人ってその後パッとしてないとうな…
812クーベルタン男爵さん:03/01/04 02:28
コーチと振付師の才能って別物だよね、かぶるところがあるだろうけど。
モロゾフはコーチとしての才能はまだ未知数ってところかな。

コーチとコリオグラファーは独立産業、普通はこれにトレーナーもつく。
日本は兼任することが多いけど。
813さんのいうトレーナーとはフィジカルトレーナーのこと?だよね。
基本的にはコーチとトレーナーは同意語。
元になってる乗り物(coachとtrain)の違いだけです。
例えばロシアではトレーナーと言う方が一般的だけど、英訳和訳の時は
よりポピュラーなコーチの方を使うことが多いかな…。
>814
アメリカでは3者別ものでしたが
Hallmarkフリーのキスクラ
んhk放送ではおばちゃんがカメラワークからはずれてて悲しかった。
アナとヤグとおばちゃんでぎゅうぎゅうづめのシート・・・
おばちゃん、客席でペアを観戦してたね。貫禄ありました。
818クーベルタン男爵さん:03/01/07 18:11
>815
どう使い分けるの?
>810
社交能力は程々はありそうに思うな。
少なくとも日本(選手)からはこれだけ振り付けを頼まれてるということは、
日本スケ連のTOP達とは良好な関係を作ってるということだと思うし、
ケビンやジュベたんを考えても、欧州のスケ連etc.ともなかなかなんじゃないかな?
820クーベルタン男爵さん:03/01/10 20:04
少し前にはモロゾフに後を任せてタラソワ引退説が流れてたけど
こうなってみるといつまで続けるんだろうね
引退説の原因の健康面は改善されたのか?
とにかくトリノまではやるつもりとインタブでは言ってるね。
問題は健康状態がそれに耐えられるのかだね。
まし途中でダメになったらウソワに後を任せるのかな?
でもウソワはプラトフとのプロのショーにもたまに出てるし
それか同じリンクにいるズミエフスカヤコーチ達?
823クーベルタン男爵さん:03/01/11 21:53
シーズン途中でリタイアなんて無責任なことはしないと思うから
丸ごと誰かが引き継ぐんじゃなくて、キリがいいところで選手それぞれで
新しいコーチ見つけるなりなんなりするんでは?
824クーベルタン男爵さん:03/01/11 23:51
>823
それはそれで厳しいものがあるなー
モロゾフ、おばちゃんが引退しないと分かって待てなかったのかな。
一家でやってきたコーエンいるしトリノまでは体壊せないだろうな..
待つ、待たないとか、そんな単純な問題じゃないと思う>825
もっと色々と複雑極まりな問題があったのでは?
>826 けどコーエン一家だっておばちゃんの体調が本格的に
まずくなったらやっぱ別のコーチ探すと思うよ。それに
現にダイエットしたけどリバウンドしちゃってるんだし
体力の事はかなり前から言われてるんだし。
829クーベルタン男爵さん:03/01/12 11:37
健康ばっかりは気力や根性でどうにかなるってもんでもないからなあ
リバウンド知ったときは心の中で突っ込みいれたけど
もうダイエットはあきらめたの?
オフィシャル復活してたよ
目新しい更新はないけどベステミノワ・ブキンとか若いタラソワさん
とかの写真が増えてた
831山崎渉:03/01/13 11:38
(^^)
832クーベルタン男爵さん:03/01/16 23:23
ボンクラの点数すごかったね
ごたごたが影響しないでよかった
>832
あれはカナダの国内選だから・・・。

ゴタゴタが影響するとしたら今後だと思う。
(しないといいなあ・・・。)
834クーベルタン男爵さん:03/01/17 21:53
ボンクラはいつまでアマチュアでいるんだろう
今年までじゃないかな?
でも、ワールドで金取れなかったら、
ロバアベさん達は多分今シーズン限りだろうから、
来シーズンまで続けるかもね。
ちょっと寂しいが・・・
836クーベルタン男爵さん:03/01/18 18:24
あのふたりは確実にプロに行きそうだが
モロゾフコーチ続行かな
モロ話も多分このスレまでと思うんで記念カキコ?してしまうけど
モロ振り付けのクワンすごく良かったらしいね。どんなんだろうか興味がわいた。
>837 スポ板クワンスレに動画リンクがあるよ。クワンはモロゾフのSPを
しっかり自分のものにして滑ってるね。FSもモロゾフの手が入っているのか
気になるところ。
>838
ありがとう!行って見ます。
840クーベルタン男爵さん:03/01/21 08:46
ゴールデングローブ賞の出席者の写真を見てたらおばちゃんの顔が!
えっ、招待されてたの?もしやヤグも一緒に?!
と思って良く見たら、キャシーベイツだった。
似すぎ。
キャシーベイツ、禿ワラ
でも、彼女も金髪だっけ?
髪の色は多分だいぶ違うと思うけど、
そういやちょっと似ているかもねw
843山崎渉:03/01/21 23:15
(^^)
844クーベルタン男爵さん:03/01/24 17:53

845クーベルタン男爵さん:03/01/24 18:11
売国外務省を始末しないと肝心の日本国が滅ぶ!!これだけ腐った連中はいるだろうか?

706 :名無し組 :02/10/19 14:11
北京の国際空港、航空管制の施設、港湾をはじめとして、地下鉄、
周辺地域から北京市に乗り入れる各種鉄道、高速道路を含めた道路、
上下水道など主要インフラ施設はほぼ全て日本からのODAで作られている。
病院も青少年交流センターも環境保護センターも都市作りの基盤になる
教育施設も日本国民の血税から出た経済援助でできている。
それでいて中国人民はこれだけのものが日本からの援助でできているという
ことをまったく知らされていない!!!

707 :名無し組 :02/10/19 14:16
今も中国政府は日本から莫大な援助を受け続けてる!
少なくとも2008年北京五輪までは脅したりすかしたりしながら
日本からむしり取るつもりであろう。
オリンピック競技を行える施設はほぼすべて日本が負担し、
大阪は北京と争ったが負け、援助をした国が不況でひぃひぃ言って
援助を受けた国が選手養成にも金をかけて金メダルを取り捲る!
あ〜いまいましい!反日国なんかに支援せず親日国に支援しろよ!
そしてもっと国内につぎ込めよ!!!
( コ ピ ペ 推 奨 )
846bloom:03/01/24 18:29
ttp://chicagosports.chicagotribune.com/sports/international/cs-0301150265jan15,0,7133111.story
この記事ガイシュツ?
クワンの振り付けをしたのが独立の原因ってこと?
>>847
う〜ん・・・そういうことなのかな。タラソワグループを離れてからクワンの振り付けを
引き受けたのかと思ってたんだけど、そうじゃなかったみたいだね。
独立後とはいえ、テケシの振り付けも引き受けてるし、モロゾフってどういう人物なんだろう?
ttp://pub116.ezboard.com/fplushroom1789frm1.showMessage?topicID=766.topic

ヴァンデルペレンのコメントを見かけた。
おばちゃんのところにいたって理由でミツンに追い出されたって意味だよね?
因縁深いなー・・・
>849
何て大人気ないんだ、ミツン・・・ヤグの事を相当根に持ってるのか?
でも、ケビン君もはっきり言うね。
なんか泥々していますな。
ジャンプを教えても手柄を横取りされちゃうとおもってるのかな。
でも、ミツンに練習を見てもらったりすることもあるんだね。
モロゾフに振り付けしてもらってるから、教えてやらないとは・・・
ヴァンデルペレンは主に独立後のモロゾフのところで
見て貰ってたんじゃなかったっけ?
それでも駄目なのか!?>ミシン
>>853
in the summerってあるからモロゾフ独立前の話でないの?
>>850 ヤグだけでなく倉田も出て行っちゃったからね。
まぁミシンのこういう話聞いてると…はっきり言ってガキというか…
でもヤグはともかく、倉田はミシンも見捨てたも同然な扱いだったんじゃないのか?
まあ、当人たちにしか分からん問題だろうが
まあ、塩湖でプルがヤグに勝っていれば、ミツンもここまで粘着しなかったんだろうね。
でもこけたのはプルの勝手だしなあ。ヤグがおばちゃんのところで化けたのが、
ミツンの予想外だったんだろうか。
ここまでくると、どちらから詫びを入れるかって感じでしょうか
どちらも折れそうにないけど
>>856 仮に見捨てたとはいえそれでもミシンだってまた
タラソワの所に行かれるとは思ってもなかっただろう。
まぁ二人ともチームのみんなとは良い関係らしいからいいけどね。

ミシンとの和解の日々は遠い、いや下手したら一生ない気がする…
おばちゃん、ユーロ目撃情報読みましたよ。モロゾフとは目も合わせなかったとか。
やっぱり色々あったんだね。
ヤグのポスターを買い込んでいたんだってね。w 微笑ましいです。
ユーロでのおばちゃんのヤグヲタぶりと、crestでの頬を寄せ合っていたというのを聞いて、ホントに
ヤグはいいコーチとめぐり合えたんだなと思うわ。トリノまで一緒にがんがってね。
862クーベルタン男爵さん:03/02/02 00:29
ヤグヲうざー
おばちゃんとヤグはセットだし
そんな訳でおばちゃんの話題にヤグが絡むのは仕方ないかと
865クーベルタン男爵さん:03/02/02 11:04
( ゚Д゚)ポカーン
単なるビジネスパトーナーじゃん。>ヤグとタラソワ
んでもってトラブルも多いし。モロゾフとは険悪になったし
モロゾフは金メダリストの振付師として有名になって、仕事の依頼がドーンと
増え、自分を見失ってしまったんじゃないかとちょっと心配。
クーリック、グリシュク、おばちゃんの所を離れてその後は・・・
クリクは今来日してるけど評判は良いみたいよ。
グリシュクも娘が生まれて子育ての傍ら
コーチとして活動はじめたらしい。
それって、金メダリストとしては成功していると言えるのかどうか。
SOIからプリンスだし。

グリシュクはプラトフとパートナー解消した後は色々あったし。
あれだけの才能をもったいない。
870クーベルタン男爵さん:03/02/06 20:34
解消する前からいろんな噂のある人だったけどね
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
872クーベルタン男爵さん:03/02/07 20:39
力かしました
私はひ弱なので力が貸せません。悪しからず。
874クーベルタン男爵さん:03/02/13 20:52
ここだけの話、フタをあけてみれば、
タラソワさんが声をかけまくった有望ユーロ男子選手達は、
移籍まではしなくとも全員、モロゾフ振付になっていた。
ケビン君とミーシン先生は色々あったらしいし。
その点で、ステファン君はミーシン先生派閥の一員なわけだ。
話を聞く限り、ミーシン先生の覚えも、なかなかめでたい範囲なのでは?

好きなスケーターはクーリックとヤグさんでも、ミーシン派閥(笑)
私的には、こんなに嬉しいことはない。
彼にはサロメさんの振付がよく似合うし、コーチとも相性がいい。
私的にそれ以外は考えられない。
もし彼がこの先ずっとモロゾフ振付で滑っていく…なんてことになったら、
正直ファンを続ける自信はないぞ。
でも、いつかそんな日が来てしまうのかなぁ…。
874たんは誰のファンを続けていける自信がないと言ってるのかな?
アフォな自分にはよく分からん・・・
876クーベルタン男爵さん:03/02/13 21:26
どっかのコピペじゃないのか
877875:03/02/13 21:28
あ、ランビエールか。
分かった、スマン・・・
ランビエールの好きなスケーターって栗とヤグなの?
こぴぺなの?
カンジワルイ
おばちゃん誕生日おめでとう。
長生きしてね。
>>877
ランビエールは塩湖でヤグの金が決まったとき大喜びだったらしい。
栗を好きというのは知らん。
>ヤグの金が決まったとき大喜びだったらしい

ランビエール…自分が出てる試合でそれは情けなさすぎるぞ
勝手にファンサイトからコピペ持って来るってどうよ。しかもコピペならコピペ
って書いとけよ。なんなんだよ、874。書いた本人ならいいけど。
ageでコピペにマジレスしたって。
874なんて見るからに悪意あるコピペじゃん…
875のマジレスのほうが不思議
>882は何でそこまで興奮してんの
886クーベルタン男爵さん:03/02/14 01:30
マジレスしちゃった875が恥ずかしさで逆切れ
おまいがageコピペ廚か>886
他人を自分と同じ物差しで測らないようにね
>886に一票
んじゃ887に1票。
ageコピペ厨のデカ面ウザ。開き直ってないで逝け。
874みたいなファンサイトからのコピペなんて至る所で見るのに何でそこまで・・・
891993:03/02/14 03:57
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







いい感じに荒れてきました(W
宣伝リンク報告スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044151192/
四大陸ではボーン達とラング達が色々評価割れながらも
1位2位独占だけど…タラソワがいたら評価
割れなかっただろうか…
割れたんじゃないの?
どっちもおばちゃんのところにいて、
今はどっちもモロゾフのところでしょ
896クーベルタン男爵さん:03/02/14 18:33
ヤグオタおばちゃんも絵
4大陸選手権にモロゾフたんが逝ってるんだ、そういえば。
放送が楽しみだ。もちろんボンクラやラング達も楽しみだけど。
おばちゃんいなくてもボンクラ6点満点5つも出てたね…
良いプログラムなのかな〜早く見たいよ。
899クーベルタン男爵さん:03/02/15 12:25
そりゃボンクラはもう誰がコーチとか関係ないレベルでしょ
900クーベルタン男爵さん:03/02/15 12:42
あたいこそが900げとー
男子スレで一生懸命モロゾフsageてるのってやっぱり
あそこのひとたちなのかな
902クーベルタン男爵さん:03/02/17 01:01
どこの人たち?
あそこのひとってどこの人?
904クーベルタン男爵さん:03/02/17 01:28
ヤグ見飽きたって叫んで太ひと
901、がんがってageて来い
906クーベルタン男爵さん:03/02/17 01:34
ヤグはさげられてないと思うけど。
確かにモロゾフのプログラムはヤグとの相性はいいけど
会わない選手もいて当然なのかね。
クワンのSPよかった。
あれはモロゾフ振付なんだっけ?それともアドバイスしただけ?
モロゾフは女子だとそんなに気にならないのに、
男子だとおんなじ感じに見えるって前に男子スレでいわれてたんだっけ。
あれ同意。
それはやっぱりジュベのプログラムのことでしょうか(W.
でもコーエンも荒川さんもやっぱりモロゾフって感じする。
シェべはどうなんだろ。
911クーベルタン男爵さん:03/02/17 01:50
つまり男子選手は個性が薄いということ?
それとも皆ヤグにあこがれて真似してるとか?
シェべスチェンもモロゾフ振り付けらしいから早くみたい。
912152:03/02/17 03:57
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





>911
ちゃう。男子のプログラムの作りがおんなじ感じってこと。
モロゾフはステップに特徴がありすぎるけど、女子だと一応
それなりにその人にあわせて作ってる気がする。コーエンはあれだけど。
昨日はモロゾフたん祭りだったのか・・・早寝してしまったよ。
男子スレもモロゾフたんの話題になるとレスがたくさんつく。
sageが多いけど、それだけ注目されてるってことか。
確かにモロゾフプログラムは合ってる選手とそうでない選手
とに分かれてるよね。表現力の差もあるのだろうか?
相性はもちろん大きいと思うけど
逆に誰が振付けてもあんまり変わらんヤシもいるかも?
例えば誰が作った曲だろーが、五木節みたいなw
>915
五木節とは誰のことかしら?
ひょっとして五木ひろし?
確かに演歌の人って歌が変わっても同じように聞こえる。
ってか、ファンでないとあんましわかんないかも?
何で五木節の例えが出てくるんだw
おばちゃん、サーシャのGPFの準備のためサンクトで練習したいと
ミツンにお願いしたが断られた模様。
結局フランスで準備してるみたい。ジュベールも見てあげてるのかな?

ttp://groups.yahoo.com/group/SkateFans/message/109659
忙しいね。倉田のこともちょこっと答えてるね。
体平気なんだろうか。
全米放送で顔色あんまり冴えないように思ってしまったよ。
サンクトだめならジュべのところっておばちゃん喧嘩売ってるね
まずサンクトに行こうとする所で既に充分喧嘩を売っている
でもミシンも練習場所ぐらい貸してやれば良いのにガキだね。
元教え子が2人も裏切ってそのコーチがタラソワだから
気に入らないのかもしれんがもう少し大人になれと思う。
ミツン的にはおばちゃんは人攫いの魔女みたいなもんだろう
フランスで場所を提供してもらう替わりにジュベの練習を見てあげるって
事なのかな。

ミシンとの確執は解消しそうにないね。
ミシンとの確執は言い方が悪いがミシンが亡くならない限り
無理だろう。何せ二人も、しかも男子シングルの選手が
タラソワの元に移ったしね。これが女子だったらミシンは入れ込んで
ないから気にも留めなかった気がするけど。
以前倉田スレで倉田は寿退社だって書いてあったけど、まさか
その後おばちゃんの所へ移籍するとは思ってなかったのかもね。
そりゃそうだろう…4年前のヤグと同じ道選んだ事知って
かなり驚いたよ。これから益々悪化しないと良いが。
でもヤグはミシンに関して悪口のようなコメントしてるし…
どうだろうか…
928だが悪化というのはミシンとの関係ね。
おばちゃんとの関係は良いみたいだから一安心。
クリコワ&ノビコフについても語ってるね。
ベステミアノワが興味持ってるって。
930クーベルタン男爵さん:03/02/19 20:34
>919
つーかさ、お願いしたら引き受けてもらえるなんて思ってたのかな?
今までの経緯をフツーに考えたら断られるだろう
いままでは『ヤグ』の練習リンクの交渉だからダメなのであって、女子選手の練習には
貸してくれると思ったのかも。
いずれにしても非現実的だが。
あ、それとグルゴンの練習リンクもかな?
頭の固い頑固ジジイは困ったね
>>930
自分もちょっとそう思った
よく頼むなあと
最初はモスクワでと考えたらしいけど、交通の便が悪いのでサンクトで
準備したいと思ったらしい。かなり無理があると思うけどw

コーエンは2つ目のフリーはカルメンを滑るらしいけど、これって昨季の
プログラムの事かな。
カルメン好きなので、おばちゃんがどんな味付けをしてくれるかとっても楽しみ。
しかし放送はあるのかな?
>>894
四大陸の最終結果はラング組3位、2位はベルビン組。
おばちゃんがいても結果は一緒だったと思う。
おばちゃんなりに、ちょっと歩みよってみたつもり…だったのかな?
ヤグとプルはかなり歩み寄りがあったようだけど、コーチ同士は
難しいのかねえ・・・
それも本当に歩み寄りあったのかなって疑問に思えてくる。
ミシンはあの様子だし、ヤグはミシンの悪口言ってるし・・・。
とりあえずミシンは誰とも歩み寄ってないと思う
ミシンとマティコって、ガチンコで戦わせたらどっちが強いだろう。
戦わせるならタラソワとマティコは?
ミシンは二人に負けそう
タラソワとマティコだと体格に差がありすぎるからなー。
あ、でもマティコの方が機動力に優ると考えれば互角かも。
マティコ腰悪いぽかったけど機動力ある?
もう治ってるのかな。
タラソワがボディスタンプで向かってきても
マティコの体格と体積ならかわせるかなと思ったんだけど
でも、最初に仕掛けて来るのはマティコ側っぽいな。
タラちゃんの心臓対マティちゃんの腰ね。
お二人とも若く見えるけど、そろそろ無理のできないお年ですので
あまりハードなのはw
お互い爆弾持ちか。スポ魂物らしい展開。
何でガチンコ対決してるんだw
と、なんだかんだ話つつでこのスレももう950ですな。
で、ヨロ選も一段落、モロゾフスレの必要性を感じているんだが
皆さんどうでしょうか。
>950
以前はいらないって事になったんだけど、タラソワグループから独立したし、
語りたい事も多々あるので必要だと思ってます。
952クーベルタン男爵さん:03/02/20 23:51
オリ板にまた増やすの?
うーん、スポ板の方がいいかね…?
規制も厳しいし、あっちはあっちでフィギャ乱立だから
まだオリ板の方があたりさわりが無い気がするんだけど、どうかね。
オリンピック選手達の多くを手掛ける…という事で
厳密な板違いでは無いと思うんだけど。
モロ単独スレはいらないんじゃない?
このスレもそんなに伸びがあるわけでなし、
モロゾフの話題もOKで良いのではないかと。
久々に見たモロゾフ、少しふっくらしたような…
でもやっぱりちょっと違和感が。
もうすぐこのスレも終わるし、次スレから
おばちゃん&モロゾフのスレにするってのは?
うまいスレタイ思いつきませんが
>>954
同意。今のままでいいんじゃ?
おばちゃん話&モロゾフ話同時進行で大丈夫かな?
やっぱりどうしてもこの二人の共通点というとヤグディンになってしまう訳で、
モロゾフが独立した今となってはちょっと不自然な気がしないでもない。
モロゾフもネタ(コリオグラファー)として一人歩きし出したし。
分けるほど話題もないしこのままでいいのでは
スレタイこのままじゃ駄目かな。微妙に愛着が…
>>1の本文の
>アシスタントのニコライ・モロゾフたんについてもここでどうぞ。
をちょっと変えれば。
>957
そうか?今までもヤグ以外の話しも出て来てるし、
反対にモロ単独の話題というとそんなに出てないわけだから、
遠慮なくこのスレで語ればいいのでは?
分けるほどこのスレ繁盛してないし同居でいいと思う。おばちゃんネタとモロゾフネタ。
スポ板なんかでフィギャスレが顰蹙買ってる中で新たにスレ立てるほど切羽詰ってもないかと。
圧倒的に同居意見が多いのかな?私は必要ありとレスしたんだけど、
みんなの意見を聞いてると無理に立てることもないかもとも思う。
とりあえず次スレは同居にして様子をみませんか。
むーん、反対意見多いな。結構意外だ。
多いであろうヤグディンファンの人とかはむしろ同じスレ内で
モロゾフ話するの嫌がるかなと思ってたんで言ってみた。
廃スレ利用も考えたんだけど、ちょっと卑屈すぎるかな、
もっと堂々と話していい事かなとかね。
けど、そういう人達がいいって言ってくれるならこのスレで話させて貰おう。
>963
ヤグヲタですがモロゾフたんも好きなんで全然オケーですw
自分もヤグヲタだけど、全然オケーだよ>963
モロゾフプロの話し、ヤグとは関係なしに興味あるし、
何より無意味なスレの乱立は必要ないかと。
言い出しっぺとして了解。
それでは、次スレもおばちゃん話と共によろしくおながいします。
ではスレタイとかどうしますか?
スレタイはそのままで、959たんの本文追加で良いのでは?
タイトルにもモロを入れたほうが良いなら、自分はそれでもOK
969クーベルタン男爵さん:03/02/21 07:03
モロゾフの話題はこちらでやるとか。
ここあまり書き込まれてないし。私も同居は反対。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1018198563/l50
>>969
何かそこでモロゾフの話題とか出すと荒れそう。
ここで同居でいいと思う。
今年の男子はヤグディンステップ花盛りでリンクはガタガタ・・・
むやみに氷削るような演技って減点対象にならないの?
モロゾフの振り付けはみんなこのタイプ。
あの程度のステップでリンクガタガタにはならないよ
>>971
別にモロゾフステップでリンクがガタガタな訳でもないと思うけどw
今や超人気振付師。叩かれる事も多くなるのかな。
選手の個性を生かすという点では右に出る者はいないと思うよ。
あのステップも、あんなにガシガシ氷削ってるのはヤグだけのように思うけど。
他の選手は男女共、ほとんど氷を削っていない・・・
>974
ど素人の意見ってことで。
>選手の個性を生かすという点では右に出る者はいないと

それはどうかな
みんな同じようなプログラム滑らされてるじゃん
個人個人の個性を尊重してはいないと思う
アンチうざい
なんかモロゾフスレの話題が出たらいきなりsage書き込みが増えたね。
ここは割りとマターリしてたのに・・・スレは今のままでいいと思う。
荒れるのはゴメンだよ。
荒れるのが嫌なら分けた方がいいよ
でいうかsage発言が場違いなだけ
>>979
何で?
実況やら男子スレでsage足らずにこんなところにまで
乗り込んでくるとは
sageてるのって誰のヲタなんだろうね。
984クーベルタン男爵さん:03/02/21 20:34
じゃあageるか
実況から戻って来たね。
986クーベルタン男爵さん:03/02/21 21:03
age
っつーか氷を削るのは氷を投げる演出のためでしょ。
リンクガタガタとか減点対象とかわけわからん。

合う選手と合わない選手がいるし、
あれだけ沢山作っていたら、なかにはハズレもあると思う。
でも、全てを駄作の様に言うのはちょっとなあ。
ヨロ選見たけどセベとか凄く良かったよ。
クワン、荒川、仏ペアのプロもよかった。
(個人的にジュベテケコーエンはイマイチだ。)
988クーベルタン男爵さん:03/02/21 21:43
シェベは本当に素敵でしたねえ。
見違えちゃった。
>988
シェべって昨シーズン仮面を滑ってた選手?あの時は全然いいと
思わなかったけど、プログラムでこんなに違うのかとオモタ。
クワンのSPも凄くいいよね。
シェベは仮面でもとっても素敵だったけど(私の中では)…
シェベのいい所をモロゾフもとってもよくわかってくれてるよ〜、
その上でとっても素敵なプログラム作ってくれたよ〜、と
我が事の様に嬉しかったwです。
>990
それはスマンかった。仮面というとヤグのイメージなもんで・・・
992クーベルタン男爵さん:03/02/21 22:05
マンセー以外が場違いって明らかにおかしい
>>991
いえいえ、演技の好き嫌いは人それぞれですから。
荒川さんもシュベも振り付けをモロゾフにした途端飛躍してびっくり。
選手のいいところを引き出すっていう面ではすごい才能だと思うよ・・
>>992
個人スレでsageレス、叩きレスを付けるのは荒らし。
そんな乱暴な定義があるか
バンデルぺれんたんはどうよ?
>997
何か調子悪そうで動きも悪かったし何とも言えない。
昨季はもっと迫力があった気がする。そんなわけで
プログラムもあんまりいいとは思わなかった。
キスクラのモロゾフたんに釘付けでしたよw
1000クーベルタン男爵さん:03/02/21 23:13
あたいこそが1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。