1 :
風と共にさりぬ:
この大会、東京五輪以降では史上最低の
選手団と言われその反面、過去史上最多の
300選手も送り込んだ。また、ある競泳選手が
「楽しければいい。」「日本人はメダルきちがい。」と
言い放ち五輪競技終了後も色々と物議をかもしだした。
また、この大会の成績があまりにも非道かったため
補助金の改正も行われある意味日本のスポーツ界にとって
節目の年でもあった。この惨敗の原因は一体何だったんだろう?
2 :
クーベルタン男爵さん:02/09/24 23:12
この大会、日本はわずか金メダル3個で
しかもその3個は全部柔道。
不人気を挽回するために、オリンピック種目としての
生き残りを賭けたカラー柔道着の導入が検討されていたのもこの頃だから、
柔道が除外されたらどうなるんだろう、とマジで心配したよ。
シドニーのときも、高橋尚子以外の金は全部柔道だったから、何も
変ってないんだけどね。
「日本人はメダルきちがい」なのは、メダルをとれないゆえの憧れ
なんだと考えれば納得いくんじゃないの?
3 :
クーベルタン男爵さん:02/09/24 23:52
男子体操絶不振がショックでした。前年日本で開催された世界選手権では2位だったのに・・
4 :
風と共にさりぬ:02/09/25 00:01
>>2 金メダル3個を取った柔道は、田村亮子負けてるのにも
関わらずだったからね。あの底力には恐れ入ったね。
>>メダルをとれないゆえの憧れ
俺達が言う分には構わないんだろうけど金出して
もらってる選手は言うべき事では無いと思うんだよね。
どこかのスレで、五輪選手の派遣費用についての事が
書いてあったんだけどそのスポンサー的な人達がどう思うか
だよね。そして、一番重要なのはその選手が仮にメダルを
取ったとしてもそのようなセリフが言えたかとなると
俺は多分言わないような気がするんだよ。
5 :
クーベルタン男爵さん:02/09/25 00:18
入場行進のときの日の丸カラーのスーツがださすぎた。
6 :
クーベルタン男爵さん:02/09/25 00:36
アトランタのときは競泳陣の最も印象深い。
確か25人中五輪で自己ベストを出したのは、3人だけ。
自己ベストどおりで泳いでいれば5つくらいメダルは取れていたわけだ
から、見ていてとても残念だった。
7 :
クーベルタン男爵さん:02/09/25 01:06
>>2>>4 もし高橋尚子あたりがシドニーで金メダルを取った後、同様の発言をし
たらどうなっただろう?
やっぱり、叩かれるかな?
俺自身は何ら気にならないが…
8 :
クーベルタン男爵さん:02/09/25 01:30
>>3 同意。
鯖江の世界選手権が良かったから体操は結構期待していたんだけどね。
何でイマイチだったんだろう?
9 :
クーベルタン男爵さん:02/09/25 01:43
かの国のようにマイナー競技に目標絞って強化すればメダル増えるんじゃないの?
10 :
クーベルタン男爵さん:02/09/25 01:59
>>9 多分そうだろうね。
だからと言って、日本に是非それを意図的にやってほしいとは思わんが・・・
11 :
クーベルタン男爵さん:02/09/25 11:15
大会後、選手団の解団式のとき、たしか古橋だったか団長が
今大会は期待はずれの成績に終わったと敗戦の弁を述べ、
またナショナルトレセンや一貫強化構想の必要性を力説していたのを
思い出す。
これって、やはり金3個に終わった4年前のバルセロナのときと
まったく同じで、4年たって何の進歩もしてないんだから
勝てるわけないよとあきれた。
今JOCは、メダル倍増を目指して「ゴールドプラン」というのを作成しているが
これも実効性ははなはだ疑わしいね。
まあその答えは、今度のアジア大会で或る程度わかるだろう。
12 :
風と共にさりぬ:02/09/25 12:12
>>11 この強化の件では、選手の強化委員長的存在だった
小掛が、この時初めてプロを出した日本自転車振興会に
もう少し強化費用を回してくれないかとマスコミを
通じて泣きをいれたんだよな。ただ、競輪、競艇の
2団体は毎年15から30億円を出しているので結果的には
出さなかったそうだ。
13 :
クーベルタン男爵さん:02/09/25 13:35
アトランタは柔道と有森とシンクロあと何メダル取ったか思い出せない。
14 :
クーベルタン男爵さん:02/09/25 13:50
15 :
風と共にさりぬ:02/09/25 14:11
>>13 柔道 金3個 銀4個 銅1個
野球 銀メダル
ヨット 銀メダル
シンクロ 銅メダル
自転車 銅メダル
レスリング 銅メダル
女子マラソン 銅メダル
合計14個も半分が柔道勢だった。
16 :
クーベルタン男爵さん:02/09/26 00:09
>>9-10 っていうか、外国から見た場合、
日本は柔道だけを重点的に強化しているように見えるんじゃないの?
>>16 そう見えるかもね。
でも実際は総花的な強化になっちゃっていると思うよ。
韓国なんかはメダルを取れそうな競技を重点的に強化していると思うよ。
繰り返しになるけど、だからと言って韓国のマネをすべしとは思わんが…。
18 :
クーベルタン男爵さん:02/09/26 14:26
>17
韓国が重点的に強化してる競技って何なの?(無知でゴメソ)
19 :
クーベルタン男爵さん:02/09/26 15:23
>>18 主にアーチェリーと柔道、テコンドー。
(特にアーチェリーは現在世界最強)
20 :
クーベルタン男爵さん:02/09/26 15:26
>>8 団体戦のスタート直後か直前か名前は忘れたが、
ケガ人が出たから。
そのために波に乗れず無惨な成績になった。
21 :
クーベルタン男爵さん:02/09/26 19:42
22 :
クーベルタン男爵さん:02/09/26 21:47
>>18 フィールドホッケーにレスリング。
それに韓国はマイナー競技だけを重点的に強化しているわけじゃない。
バンコクアジア大会における女子ソフトボール以外は全部負けの
1勝13敗という日韓球技対決の戦績が示すように、ほとんどのボールゲームで
韓国は日本より強いよ。ラグビーでさえ、外人抜きの代表戦では
韓国に負けた。
「野球が日本が上」という人もいるだろうが、アジア大会でもシドニーでも
完敗している以上、対外的にそんな言い分は通らないね。
23 :
クーベルタン男爵さん:02/09/26 21:53
韓国は球技に関しては日本を圧倒してるけど
陸上や水泳では日本と比べてレベルが低いんじゃない
やっぱり日本に勝ったっていう優越感を味わうには
個人競技より団体競技のほうがいいからなのでは
24 :
クーベルタン男爵さん:02/09/26 21:58
>>23 メダル確率の問題もあるでしょ?
陸上や水泳をいくら強化しても、世界レベルではなかなか戦えないからね。
中国の馬軍団や魚軍団は、どうもドーピング臭かったし。
それに陸上だって、日本人が最もこだわる男子マラソンは、最近韓国に
抜かれた印象が強い。
森下が黄に競り負けたあのバルセロナの男子マラソンは、単にあのレースの
勝ち負けだけでなく、日韓の力関係をいろんな意味で暗示していたように思う。
25 :
風と共にさりぬ:02/09/26 22:30
>>22 とりあえず韓国のアトランタにおける
色別メダル表を出してはどうだろうか?
その方が他の方を説得させやすいのでは?
>>25 金7 銀15 銅5 計27
獲得メダル数でいうと全体で第8位
ちなみに日本は15位
27 :
風と共にさりぬ:02/09/26 22:43
>>26 数字サンキュー。そうやって出せば他を説得させやすいね。
アトランタの地点で日本のスポーツ界は世界だけではなく、
アジアにも取り残される状態にあったわけだ。
ちなみにシドニーでは
12 韓 国 8 9 11 28
15 日 本 5 8 5 18
多少差が詰まったとはいえ、日本が韓国より「格下」なのは変らない。
今JOCはメダル倍増を目指してゴールドプランという強化策に
取り組んでいるが、当面の目標は韓国に追いつくことだろうね。
29 :
風と共にさりぬ:02/09/26 22:47
あとは日本人の五輪関係者が、
この状況を素直に受け止められるかどうかだな。
>>29 確かに、相当な危機感を持つべきだと思う。
このままの状態が続けば、「韓国にはかなわない」という諦めムードが
蔓延するし、実際それは多くの競技関係者の間に浸透しているらしい。
1勝13敗だから無理もないが。
この前のワールドカップのような屈辱感を味わいたくないという思いを
多くの関係者に持ってほしいものだけど、
なんか釜山アジア大会で、また1勝13敗再現のヨカーン!
中立国であのザマだったんだから、完全アウエーではどうしようもなさそう。
31 :
クーベルタン男爵さん:02/09/26 23:40
韓国のソフトボールの実力はどれぐらいなんだ
日本は絶対に勝てるのか。ソフトがやばいと全敗が濃厚なのではないか
と諦めムードになってしまうのだが。大丈夫?
32 :
アスリート名無しさん:02/09/27 02:21
>>31 ソフトの力関係は「日本>中国」だろうな。
韓国はオリンピックに出場していないようなレベルにとどまっていたと思う。
33 :
クーベルタン男爵さん:02/09/27 02:24
>>30 この1勝13敗というのは日韓の対戦成績ではなくて、日本と他のアジア
諸国との対戦成績じゃなかった?
それと、ワールドカップのときの屈辱感というのは個人的にはなかった
な。(少数意見なのかもしれんが…)
34 :
クーベルタン男爵さん:02/09/27 02:31
>>22 バンコクアジア大会の日本の唯一の金メダルは女子バスケ。
35 :
クーベルタン男爵さん:02/09/27 02:32
>>29 「素直に受け止め」るとどんなイイコトがあるの?
36 :
クーベルタン男爵さん:02/09/27 06:57
>>34 女子バスケは韓国とは対戦してません。
>>33 いや確かな数字。大会終了直後にTBSのスポーツ番組でも取り上げてたし、
最近の新聞でも取り上げられてた。
アジア大会だと、オリンピックと違ってネットでもなかなか記録が探せないが、
2連敗した野球をはじめ、サッカー、バレー、ハンドボールなどなど、ことごとく
負けていたのは確か。日本がワールドカップに出場しつづけているラグビーでさえ、
外国人代表が参加できないアジア大会では韓国に負けたしね。かつての世界一のの
女子バレーなんか、韓国戦20何連敗とかいう記録があったし。
どんな競技でも、強化というのはまず自分たちの現状の力がどの程度なのかを
知ることから始まる。その意味で、競技力を冷静に受け止めるという意味でも、
屈辱感をバネに変えるという意味でも、多くの競技で日本が韓国より格下に
成り下がったという現実を受け入れないといけない。
37 :
風と共にさりぬ:02/09/27 08:10
38 :
クーベルタン男爵さん:02/09/27 08:17
>>37 日本人の五輪関係者は「この状況を素直に受け止め」ていないの?
39 :
風と共にさりぬ:02/09/27 09:19
>>38 五輪関係者に限らず日本人そのものが、韓国の成績と
いうより存在そのものを認めないという感性はいまだに
残っているんじゃない。北朝のように泥棒で嘘つきと
同じ民族というだけで毛嫌いしてる奴っていっぱいいるだろし。
本来、それとこれとは別なんだろうけど日本人って、
割り切って考えるのが元々得意じゃないしね。
このスレを読んでいる人間の中にだって韓国に対し
「スポーツ強くても所詮嘘つきじゃねえか。」と
思っている人間は間違いなくいるね。
40 :
クーベルタン男爵さん:02/09/27 09:43
>>38 JOCは認めてるよ。「日本の競技力は中国、韓国に次いで
アジア3位でしかない」って。
だからゴールドプランなんてメダル倍増計画が出てくるわけだし。
>>39 まあね。ワールドカップの4強に対してもそういう声が結構あったし。
それに限らず、日韓のメダル比較という話題は最終的にはどうしても
ナショナリズムの問題に帰着しちゃうけど、少なくとも日本のメダル
獲得数が韓国を下回っているのは厳然たる事実。
韓国はマイナー競技でメダルを稼いでるなんて批判は
柔道でばかりメダルを稼いでいる日本がいっても説得力ゼロ!
競技力をどのように強化するか云々という話は、とりあえず
この事実を認めてからでないと何も始まらない!
この事実そのものを認めないのは、単なる現実逃避か、
もしくは旧植民地に対する旧宗主国の歪んだ安っぽいプライドでしか
ないだろう。
41 :
クーベルタン男爵さん:02/09/27 17:37
38の問いに対して、39と40では正反対の回答なのだが、どっちが正しいの?
>>41 関係者でない以上どちらも憶測の域を出ないということで。
43 :
クーベルタン男爵さん:02/09/30 23:39
この大会で日本の野球は唯一すごかった
44 :
クーベルタン男爵さん:02/09/30 23:44
>>43 杉浦の気迫が凄かったね。プロを蹴って五輪にすべてを賭けた男の
魂を感じた。それでも崩せなかったんだからキューバの壁も
凄かったが。
その後のシドニー見ても、野球に関してはアマだけの方がよかったと
思えるけど、プロ化の流れの中で、典型的なプロスポーツである
野球がそんなわがまま言うわけにはいかないんだろうな、
45 :
クーベルタン男爵さん:02/09/30 23:50
アトランタのリナレスのスイングはまさに神
46 :
クーベルタン男爵さん:02/10/01 19:19
シドニーの野球はつまんなかった韓国にも当分勝てないね。
この大会って競技成績よりも参加してる女子選手が
ルックスの面で粒ぞろいだったんだよな。新体操の
山尾や競泳の黒鳥なんて成績の割にはCMやらテレビに
出まくってた印象があるな。まぁ、実際美人だったから
別に問題は無かったが。
48 :
怒りの名無し:02/10/02 12:35
軽薄さ加減でも粒ぞろい。
47、俺もそう思う・・・
まあ、やっぱり美人じゃなくてはスポーツもつまんないよな。
50 :
クーベルタン男爵さん:02/10/03 08:10
KASHIMA, Hitomi
51 :
クーベルタン男爵さん:02/10/04 04:25
>>50
鹿島って名前は覚えてるし、
2バタもリアルタイムで観たんだが、
このとき競泳に興味がまだなくて・・・。
顔が思い出せないんですけど
画像とかありますか?
52 :
クーベルタン男爵さん:02/10/04 04:29
>1
アトランタはやはり反省会が必要な大会だったんですかね・・・。
モントリオールやロスのよう懐かしめる大会ではなかったんですかね・・・。
でも、ソフト、バスケなどそれまで以上に
女性がスゴク輝いていた大会だったと思うんですが・・・。
53 :
クーベルタン男爵さん:02/10/04 05:06
日本は、ロサンゼルス五輪意以降、
ほんとにメダルがぜんぜんとれなくなった。
アテネではいっぱいメダルとって、昔の強い日本を復活してほしい。
アテネで、メダル38個とれ。
54 :
クーベルタン男爵さん:02/10/04 12:47
>53
「38」という数字には格別の意味があるの?
55 :
クーベルタン男爵さん:02/10/04 12:47
.
56 :
クーベルタン男爵さん:02/10/04 13:34
シドニーは18だから、38だと日本が、全盛期のころ強さに復活したといってもいいね。
>>56 今まで一つの大会で38個も取ったことはないぞ。
「全盛期のころの強さに復活した」としても難しい数字だよ。
58 :
クーベルタン男爵さん:02/10/04 15:16
昔は、競技数が少ないんだからあたりまえでしょ。
メダル倍増計画が成功すれば、38はいけると思う。
59 :
クーベルタン男爵さん:02/10/04 19:23
>>58
成功すればいいが・・・。
でも、昔と今ではメダルの数は確かに違うけど
お家芸と言われる競技が変わってきてない?
体操、バレー、レスリングが弱くなってしまった分
競泳、陸上男子短距離の大躍進振りは目を見張るものがあるよ。
千葉すず、高野進が出てきた時から変わってきたよね。
>>59 お家芸とまではいえないけど、陸上と競泳のレベルは確実に上がっているね。
きっかけは91年のパース世界選手権(水泳)と東京の世界選手権(陸上)だっ
たと思う。
競泳に関して言えば、90年の北京アジア大会で中国勢に全く歯が立たなかった
のが、数ヵ月後のパース世界選手権で千葉と司東がメダルを取った。
この頃から日本のレベルが世界のトップレベルに近づき続けていると思う。
陸上も東京の世界陸上とバルセロナ五輪で高野進がファイナリストになったこ
とが一つの契機になっていると思う。
彼のファイナル進出が伊東・朝原・末次・為末らを見えない部分で勇気付けて
いるような気がする。
61 :
クーベルタン男爵さん:02/10/05 02:25
日本がアテネで、メダル38以上とるには、
柔道は14人全員が、メダルをとる。
競泳でとりまくる。
シンクロで金とる。
女子レスリング全員メダル。
男レスリングも3つはとる。
女子マラソン金銀独占
男マラソンもとる
室伏金
ためすえメダル
男リレーもとる。
あとなんかでてきとうにあらかせぎする。
62 :
クーベルタン男爵さん:02/10/05 02:31
>>61 ソフトと野球でも取りたい。(多分最後だろうし)
あとシンクロはデュエットとチームがあるので2つはいける。
63 :
クーベルタン男爵さん:02/10/05 02:36
女子レスリングが日本スポーツを
これから引っ張っていく気がする。
65 :
クーベルタン男爵さん:02/10/18 02:17
女レスに期待したい
66 :
クーベルタン男爵さん:02/10/18 02:27
>>61 これ見るとやはり38はかなり厳しい数字だね。
オレ的にはメダルも大事だが
団体競技(球技)で沢山オリンピックに出場してほしい。
(卓球、バトミントンはダブルスがあるが除く)
バレー、バスケ、水球、ハンド、ホッケーなど
ソフト、野球、サッカー以外はシドニーに出場すらできていない。
昔の女子バレー、シドニーでのソフトには
多くの国民がテレビにかぶりついて日本の勝敗に一喜一憂した。
水陸もいいが、球技は独特の盛り上がりがあって楽しいので
ぜひ出場して欲しい。
話は変わるが男子体操でメダル一個いけないかな?
67 :
クーベルタン男爵さん:02/10/18 10:15
>>60 日本最大のお家芸といえば、何と言ってもマラソン選手選考のゴタゴタ
でしょう。あれほど確実に、オリンピックのたびに繰り返され、また
盛り上がりが期待できるものはない。
>>66 >球技は独特の盛り上がりがあって楽しいので ぜひ出場して欲しい。
たいがいの球技は、アジア枠が1つかよくて2つしかないからね。
サッカーみたく3つもあるのは例外(アトランタ以前は、それさえ
突破できなかったが)。
たいがいの球技は中国、韓国が壁になっているから、これを突破しないことに
はなんとも。
この前のアジア大会を見る限り、上で上がっている5種目はいずれも厳しいと
言わざるを得ない。
カザフが水球強いのは意外だったけどね。
68 :
クーベルタン男爵さん:02/10/18 17:39
>>67 >アトランタ以前は、それさえ突破できなかったが
バルセロナ以前の間違いでしょ。
69 :
クーベルタン男爵さん:02/10/18 17:45
>>66 今回のアジア大会を見る限り、シドニーで出場権を掴めなかった団体
球技のうちアテネ五輪出場の可能性が比較的高いのは水球だろう。
次は女子サッカーだな。
>話は変わるが男子体操でメダル一個いけないかな?
今回の冨田の金メダルは価値は高いと思うよ。
あれだけ不利な採点をされても取れたんだから。
実際アテネで取れるかどうかはやってみないと分からないだろうけどね。
70 :
クーベルタン男爵さん:02/10/19 01:38
ようは日本人が期待をうらぎらなければ、
大量メダルをとれる。
とれたら、中国にメダル数だけは、ならんでくれ。
71 :
クーベルタン男爵さん:02/10/19 22:41
夏は、40個以上取ること。
冬は、15個以上取ること。
韓国でさえ28個取ってんだから。
日本はこれだけ取んなきゃ世界の恥。
72 :
クーベルタン男爵さん:02/10/19 22:47
アテネで金メダル10個はありえないが、ゼロはありえる。
73 :
クーベルタン男爵さん:02/10/19 23:00
アテネで金候補の種目をあげると、
シンクロ
女子レスリング
競泳
柔道は確実だけど。
体操
ソフトボール
陸上
女子マラソン
野球
あとは、他の種目でとれるかどうか。
これらでどれだけとれるかで、日本の金の数も、メダル数もかかってると思う。
74 :
クーベルタン男爵さん:02/10/19 23:04
>>73 この中で、金確実なのは柔道だけ。
有力選手がコケることもあるだろうけど、さすがに男女計14階級
全部ダメってことはないだろうから。
あとは、全部で1個あるかないかってとこじゃないの?
バルセロナ、アトランタ、シドニーと過去3大会の実績は
日本が柔道以外の種目で金をほとんどゲットできないことを
如実に証明している。
JOCは去年からメダル倍増計画に着手しているけど、
この前のアジア大会の惨敗ぶりから見ても、
いい結果が出るとはとても思えない。
75 :
クーベルタン男爵さん:02/10/19 23:32
アジア大会は競泳(これはパンパックに出ていなければ
中国に金メダル数で勝つ可能性もあったと思ったが)が、
陸上はダメだったけど、
体操、新体操、飛び込みなど
採点競技は韓国贔屓のヘンな採点出てたから
気にしなくてもいいと思うんだけど、この競技が
アテネで金を取れる可能性は低いからな〜
やはりかなり厳しいオリンピックになるんだろうね。
シドニー以降特に伸びている団体がある訳ではないし。
76 :
クーベルタン男爵さん:02/10/19 23:43
金15銀10銅16
77 :
クーベルタン男爵さん:02/10/19 23:48
妄想
78 :
クーベルタン男爵さん:02/10/20 00:00
>>76 とりあえず種目別で内訳を示してくれや。
一応、聞いときたいから。
79 :
クーベルタン男爵さん:02/10/20 00:38
さすがにアテネで40個以上はむりだろう。
北京からだな。
80 :
クーベルタン男爵さん:02/10/20 04:50
北京も厳しいよ、この状態だと。
あと六年後だよ。
いまから六年前のアトランタが散々だったのに
それから良くなったのは水陸
ソフト、シンクロくらい。
しかし、この時はオリンピックに出ていたバレー女子、バスケ女子は
どちらもパッとしない。特にバレーは・・・。
あと十数年後であれば日本も大きく変わると思うが、六年後の北京はやはり
厳しいよ。
81 :
クーベルタン男爵さん:02/10/20 09:17
>あと十数年後であれば日本も大きく変わると思うが、六年後の北京はやはり
厳しいよ。
あと十数年後には、柔道がオリンピック種目から除外され、日本は金メダルゼロ
時代に突入します。
大陸別予選のキツイ団体球技や格闘技は、ほとんど出場さえできなくなります。
82 :
クーベルタン男爵さん:02/10/20 09:30
十数年後日本はアジア大会でしかメダルを獲得出来なくなります(゚д゚)ウマー
83 :
クーベルタン男爵さん:02/10/20 11:33
現実を突きつけられて猿は狼狽するのみww
84 :
クーベルタン男爵さん:02/10/20 12:42
きむちくさいな
85 :
クーベルタン男爵さん:02/10/20 14:44
>>71 >日本はこれだけ取んなきゃ世界の恥。
日本選手のメダル獲得数なんて、世界は無関心だと思われ
86 :
クーベルタン男爵さん:02/10/21 23:53
そうかな。
オレは世界は口には出さないけど
「アレだけの経済大国で人口も一億以上いるのに金三個って・・・」
とか思ってると思うよ。
87 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 00:01
今や日本は経済滞国です。
88 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 00:13
>>86 GDP/金メダルの個数でいうと、
日本の効率の悪さは世界でもぶっちぎりのトップだな。
強化体制や選手育成がいかに誤っていて、無駄が多いか
わかろうというもの。
89 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 00:30
何で日本はこんなにメダルが獲れないんだ?
ナニがいけないんだろ・・・。
ナショナルトレーニングセンターが無いからかな。
いやそれだけではないはず。
韓国には「ベスト4主義?」とかいうエリート主義があり高校などで
全国大会でベスト4に入らないと
ナショナルチームには入れないと聞いた事もある。
そう考えると選手層は明らかに日本より薄い。
さらに人口も日本の3分の1くらい。
しかし、今回のアジア大会では
おかしい点数が出たりした採点競技は抜きにしても
あれだけ金メダル獲ってる(日本の倍以上)。
いくら金メダル獲ったら徴兵免除というニンジンが
あり、選手のモチベーションが違っていたとしても
あれはものすごい差だ。
もの差はなんなんだろう。
みんなどう思う?
>もの差はなんなんだろう。
この差の間違い。
92 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 01:00
イギリスはバルセロナ、アトランタで金メダルがほとんど取れなかった。
そのため欧州のライバルであるドイツ、フランスに大きく水をあけられた。
原因を追究すべく国会で大激論になり、それまでほとんど五輪選手強化に
公金をを使わなかった政策を改め、選手強化にまとまった額の公金を投入
することになった。そしてシドニーでは大幅にメダルの数を増やす結果
となった。やはり日本ぐらいの経済力を持った国で、しかも大量に選手を
送り込んでいることを考えると、ある程度のメダル数は確保しないと外国の
関係者にバカにされることになる。
93 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 10:28
強化が思うように進まず、成績がイマイチな競技の関係者に
話を聞くと、ほぼ例外なく「金がない」という。
メダリストに報奨金を出せない話、
つぎつぎつぶれる企業運動部など、とにかく不景気な話ばかり。
世界第2位の経済大国のはずなのに、
金はどこにあるんだろう?
強化に金と手間隙かかるのは当たり前の話なのに、その金を惜しんでいて
強くなるはずない。
で日本には、アメリカ以外のどの国よりも金があるはずなのに、その金が
スポーツの強化に還元されない。
この不透明な金の流通システムが改善されない限り、日本のスポーツは
決して強くならないよ。
94 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 10:30
アテネから、各国を見返すためには、
中国と同じメダル数をずっととること。
アテネからのメダル数ベスト4は、アメリカ、ロシア、オーストラリア、フランスだろう。
日本は5位タイになる。
95 :
アホどもが・・・:02/10/22 10:37
96 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 18:01
>>93 >強化に金と手間隙かかるのは当たり前の話なのに、その金を惜しんでいて
>強くなるはずない。
それだけ、日本人にとってスポーツは金をかける価値のないものなんだろ。
97 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 18:12
>>92 >ある程度のメダル数は確保しないと外国の関係者にバカにされることになる。
本当?
98 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 18:19
>>86 日本の経済力と日本の人口とオリンピックでの日本選手の成績を意識している
外国人はよほどの日本マニアに限られると思われ。
99 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 18:27
まあ、一般人では日本人でも英国人でもアメリカ人でも国別のメダル数なんて
意識してる人はわずかだが、各国の五輪関係者は意識してるだろう。
どこの国がどれぐらいのメダルを取ってるか、その国の人口規模、経済規模、
政府の選手強化への支援の程度、そういったものを比較検討してるよ。
それが仕事でもあるんだからな。
100 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 19:04
>まあ、一般人では日本人でも英国人でもアメリカ人でも国別のメダル数なんて
意識してる人はわずかだが、
そうか?
五輪報道のときは、どの新聞でも必ず国別のメダル数のグラフを乗っけてるし、
NHKのニュースでも放映している。前にアメリカで五輪報道見たときも、
その点はほとんど同じだった。少なくともメダルの数を意識しているヤシは相当
多いよ。
もっともその関心は大会中だけに限られ、終わるとすぐ忘れられるがな。
成績が悪かったこと自体忘れられてしまうから、いつまでたっても強くならない
とも言えるな。
101 :
クーベルタン男爵さん:02/10/22 19:07
>もっともその関心は大会中だけに限られ、終わるとすぐ忘れられるがな。
>成績が悪かったこと自体忘れられてしまうから、いつまでたっても強くならない
>とも言えるな。
同意。
>少なくともメダルの数を意識しているヤシは相当多いよ。
だからといって、日本の成績を気にする外国人なんて五輪に興味を持っ
ている世界中のファンのうち極わずかだろう。
102 :
クーベルタン男爵さん :02/10/29 01:20
アトランタのスターって誰だっけ?
103 :
クーベルタン男爵さん:02/10/29 16:36
「自分で自分を誉めたいです」のひと
104 :
クーベルタン男爵さん:02/10/29 18:24
ろば
105 :
クーベルタン男爵さん:02/10/29 20:25
松中
106 :
クーベルタン男爵さん:02/10/29 22:47
ある意味岩崎恭子。
「自分で自分を誉めたい」という言葉は
この人が言った方がシックリきたようにも思える。
オレは岩崎恭子を誉めたい。
レース後NHKアナのインタビューで「お疲れ様でした」
と声をかけられ
言葉につまるシーンは最高に感動的だったよ。
107 :
クーベルタン男爵さん :02/10/30 02:37
もうちょっとしゃべれたらな>岩崎
108 :
クーベルタン男爵さん :02/12/20 03:11
この大会って誰がヒーローになったっけ?
>>89 >>90 弱いから。実力がないから。
それに尽きるね。
その現実を直視して強化策を講じない限り、いつまでたっても強くならないのは
過去数大会のヘタレな実績が証明している。
>>108 個人的にはカヌを推したいね。あのあと心臓病になっちゃったけど。
日本で? 誰もいないんじゃない?
金メダル柔道の3個だけだもん。
>それだけ、日本人にとってスポーツは金をかける価値のないものなんだろ。
じゃああのプロ野球選手のクソ高い年俸は何なんだ?
ゴルフツアーのバカ高い賞金は何なんだ?
スポーツに金をかける価値がないわけじゃなくて、
金の使い方を誤っているんだよ。
111 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 12:56
世界一のスポーツ大国ドイツ。
夏も冬もメダル大量量産。
冬はほとんどランキング1位。
人口も面積も日本より下。
このドイツと日本五輪委員会はてをくんだのでよくなるだろう。
>このドイツと日本五輪委員会はてをくんだのでよくなるだろう。
ホント? 提携だか契約だかを結んだの?
どういう内容なのか知らないが、金だけ毟り取られて終わりという気もするが。
日本がドイツに学ぶことは多々あるが、
逆にドイツが日本から強化ノウハウを学ぶ種目って、はっきりいって柔道しかないからね。
こんなメリットの偏った提携をドイツが喜んで結ぶとはとても思えない。
第一、日本とドイツじゃ選手の身体能力とか国内の強化体制とかが違いすぎて
そのノウハウはすぐには役立たないだろう。
113 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 13:06
112はマイナス思考だな・・・・・・
>>113 じゃあ教えてよ、この提携?によってドイツが得られるメリットを。
国際親善?
日本みたいな弱小国からドイツが学ぶことなんてほとんどないし、
逆に自分たちが苦労して開発した強化ノウハウを易々他国に教える
ほどお人よしでもないだろう。
自ずと目的は限定されてくると思うんだけど。
よくしらんけど、
サンケイにかいてあった。
ちかじか中国とも結ぶらしい。
116 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 13:45
>>92 >イギリスはバルセロナ、アトランタで金メダルがほとんど取れなかった。
そのため欧州のライバルであるドイツ、フランスに大きく水をあけられた。
ここんところは、日本と中国、韓国の関係とほとんど同じだな。
違いは、日本はいつまでたっても抜本的な対策を講じずに
ヘタレのまま指をくわえてみたままでいることだが。
今までが今までなんだし、ドイツとの提携にも大して期待できるはずない!
117 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 21:52
シドニー後二年の間にシドニー以上にその団体が成長していれば○、
同じくらいであれば△、やばくなっていれば×にしました。
柔道、(×)シドニー組みのような充実振りは到底期待できないので
(前年の世界選手権で日本は男女16階級中8階級を制していたんだからこれはしょうがない)。
陸上、(○)エドモントンを見る限りではココはかなり成長している。
(アジア大会はボロボロだったけど、グランプリシリーズもあって疲れている選手もいたし)。
しかし、女子マラソン、ハンマー投げ以外はメダルの可能性は低いが、為末は保留で。
水泳、(○)競泳は98年の世界選手権では3個のメダルを獲っていた。シドニーでは
それをひとつ上回る4個。これはよくやったと思う。
シドニーのメダル組がゴッソリ休養をするなどして抜けている中で
女子では山田、萩原の二人、男子では北島というエース級の選手が出てきた。期待が大きい。
飛込みでは寺内が銅メダルを世界水泳で獲っているし、
シンクロのデュエットは金を同大会で獲得するなど競技レベルは上がっている。
ソフト(△)アメリカには今年も勝てなかったが、アジア大会は全勝優勝(決勝は中止だったけど)
ますます、金の期待は高まる。
男子体操(×)塚原に代わり冨田がルール変更の影響なども出て日本のエースとなったが
アジア大会はいまひとつだった(落下があったので個人総合、団体は中国、韓国に敗れた)が。
非常に綺麗な体操をする選手なので期待したい。今年行われた世界種目別選手権で銅メダルを鹿島が
獲っているし、△に近い×と言えるか?冨田は個人総合に強い選手なので
今年の世界選手権は個人総合、団体が行われなかった為、比較が出来ない。
野球(×)まるでダメ。ココでいう野球は全日本なので全日本の成績をいうが
W杯では4位、インターコンチネンタルでは史上最低の予選敗退。最悪です。
サッカー(△)ここの判断も難しいがアジア大会の銀は素直に誉めていい。
しかし、世界ユースで銀を獲ったメンバーが乗りこんだシドニーとは
役者が違うという声もあり、評価がわかれるところ。ってサッカーはよく知らないので
雑誌から引用したような表現になってゴメン
他はよくわかりません。補足お願いします。
わたしが挙げた競技の評価では×が三つ、△が三つ、○が二つです。
これはわたしの見方ですので皆さんがここは違うと思ったところは指摘して下さい。
とにかく、私はシドニーよりも日本の競技力は落ちていると思う。
シドニー以上のメダルを獲るためには
アテネから正式種目となる女子レスリングに頑張ってもらうしかありません。長文スマソ
競技力が落ちてる(メダルが獲れるかということに関してね)というか
上がってはいないという言い方の方が適切ですね。
柔道は△に近い×かな。
体操は△でいいんじゃない。
レスリングは○
アジア大会に関してはアーチェリーは○
121 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 22:05
>>117 競泳の98年の世界選手権のメダルは5個
122 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 22:37
>>121 え!?中村の二つと田島ヤスコの一つだけじゃなかった?
青山あやりとかが獲ってたの?<メダル
123 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 22:39
>>122 青山と女子のメドレーリレーも獲っている
124 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 22:40
>>117-
>>119 しかしこれ読むと、JOCのゴールドプランがいかに内容空疎なものかがわかるな。
シドニーの金5個は確実に下回りそうだし。
水泳がレベルアップしたといっても、金を狙えそうなのは今のところ北島だけだし
陸上でも手が届く可能性があるのはQと室伏だけ。
彼らが怪我したりコンディション不良に陥ったら、その代役が勤まる選手がいる
わけじゃないし目も当てられない結果に終わるだろう。
結局、柔道頼みの体質は何も変わってないし、その柔道だってシドニー
のときほどには期待できなさそう。
あれだけ能力に疑問符のつく長嶋を監督にした野球なんかは論外!
88年のソウル以来、ずっと世界の舞台で無様な姿をさらしつづけているのに
その悔しさから何も学んでないんだよな。
その点、女子レスリングの正式採用はたった一つの明るいニュースだけど、
日本の場合、浜口をはじめ多くの主力はかなり前からの選手で
他国と比べても平均年齢がかなり高いから、あと2年間トップの力を保って
いられるかどうかは?
でも新採用のマイナー種目にメダルの期待をつなぐしかないなんて、
日本も韓国の批判なんかできる立場じゃないよな。
125 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 22:49
>>120そういえば、アーチェリーはアジア大会良かったね。
>>123青山が獲っていたってのは覚えてるかも・・・?
いや、正直知らなかった。
シドニーで中村、田島がメダル獲った時に
「98世界選手権で二人はメダル獲っていた」って聞いたから
この二人しかとっていないんだと思ってた。
メドレーリレーも知らんかった。 さんくす。
ていうか
>>123(おめ!)。
126 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 22:54
>日本の場合、浜口をはじめ多くの主力はかなり前からの選手で
>他国と比べても平均年齢がかなり高いから
これって本当?
吉田は20歳、伊調は18歳だぞ。
他国の選手はもっと若いの?
127 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 22:56
とりあえずこのスレの住人は、
ググルで「メダル獲得率」って言葉検索して
関連ページ見てみろ!
いかに危機的でどうしようもない状況かよくわかるぞ!
128 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:16
>>124 >でも新採用のマイナー種目にメダルの期待をつなぐしかないなんて、
>日本も韓国の批判なんかできる立場じゃないよな。
わたしはバレーボールが結構好きでよくテレビで全日本の試合も観るんだけど
ここ数年はずっと「日本は韓国には勝てない」という雰囲気がある。だから
韓国コンプレックスをずーーーっと持ってる。
だから、今年のW杯の時は「サッカーでは韓国に勝ってくれ!」
と思ってみていたんだけど、やっぱりダメだった。
水陸(特に陸上)もアジア大会ではパッとしなかったし。球技では全然勝てない。
まずはアジアで勝てないと、世界でも勝てないはずなのだが
ほとんどの球技は韓国、中国の壁をどうしても破れない(ということは
オリンピックの地区予選で敗退し出場すら出来ない競技が多いということ)。
確かに、採点競技の新体操、体操はアジア大会の採点はおかしかった。
しかし、同大会で韓国は日本の倍以上金を獲っている。これは、ものすごい差。
萩原智子や高橋尚子など金候補選手が出ていなかった事もあるが
彼女達が出ていても、この差はそんなに詰まらない。
簡単には埋められない大きな差があるように思える。
129 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:19
>>128 W杯で日本は韓国と戦っていないわけだが…。
まぁ、2年前にやったときも1分1敗だから、韓国の方が強いんだろう
けどね。
130 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:20
131 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:22
>>126 俺は
>>124さんじゃないけど、浜口と共に女レスを引っ張ってきた
山本聖子(世界選手権3連覇?)も結構、年とってるから間違ってはいないと思うよ。
その吉田って山本と同じ階級の吉田かおり(下の名前自信ない?)選手?
アジア大会と世界選手権の金を今年獲った。だとしたら、吉田で行けば平均年齢は下がるね。
132 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:24
>>129 大会での成績のことだよ、対戦成績じゃなくて。
日本はベスト16。韓国はベスト4でしょ。
133 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:27
>>128 韓国がオリンピックで初めて金メダルをとったのは76年のモントリオール大会
のとき。それも、レスリングの一個だけ。
そのとき、日本は9個の金メダルを取って、それでも期待を下回ったため
「惨敗」と叩かれた。
それが今じゃ……。
日本と韓国の逆転現象は、いかに両国の強化体制に差があるかを物語っている。
人口で3分の1、GDPでいうと10分の1の隣国の半分程度のメダルしか取れない
ってことは、それだけ強化体制が間違っているということだ。
JOCの役員が、恥をしのんででも韓国に留学するとか、指導者を招くぐらいの
ことをしない限り、この差は絶対縮まらないだろう。
10年間でメダルを倍増するというゴールドプランは、今のままじゃ失敗間違いなし!
それにしても不思議なのは、日本の選手団はなぜあんなに人数が多いのだろう。
予選落ちして出場できない競技が多い分、参加選手は中国や韓国より少ないはずなのだが。
134 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:27
>>132 その前にバレーのことを書いていたから、対戦成績のことだと思ったん
で、突っ込んだ。
急に話が大会の成績のことに切り替わっていたのね。
135 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:29
>>133 つーか、韓国や中国はもはやNOCレベルで強化をしているわけではないでしょ。
そこより一段高い次元で強化をしているわけで、JOCだけの努力で今の
中国や韓国のような成績は収められないと思う。
136 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:33
>>132 まあ散々言われた事だが、あの判定は度を越しておかしかったからね。
大会運営者の作為を疑われても仕方ないだろう。
ただ、共催国として組み合わせや地元びいきの判定に恵まれたのは
日本も同じだし、大会運営全体の仕切りまで考えてみても、
韓国>>>日本だったのは間違いない、。
同じ日に行われたあのトルコ戦とイタリア戦をモデルに考えてみても
直接対決で勝てる気はまったくしなかったし。
まああれは、選手や監督の差以上に
鄭夢準と岡野の差という気もしたのだが。
137 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:39
138 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:41
>>135 日本がなぜダメかというのは10年以上前から言われていて
原因もはっきりしていることなのに
それが一向に改善される兆しがない。
いまだに本格的なトレセンもできないし、
ちゃんとした強化プログラムも組まれないし。
だからダメなんだよ、と何度言ったことか!
139 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:43
>>137 あのーわたしは今年は吉田がアジア、
世界選手権両大会に出たと書いたんですが・・・
140 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:46
141 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:49
142 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:50
>>138 >いまだに本格的なトレセンもできないし、
これはJOCの力だけではいつまでも経っても出来ないということでしょ。
143 :
クーベルタン男爵さん:02/12/20 23:55
このスレを読む限り、とりあえず女子レスリングはアテネでは期待できそうだな。
なんたって世界的にはまだマイナーで、強敵の数も少ないから
実績のある選手を多く抱えているのは強みだろう。
ただしあくまでもアテネの話であって、その先は?
正式採用されたことで、これから各国も力を入れてくるだろうし、
世界のレベルアップに追い抜かれる可能性も十分ある。
今の日本の強化体制だと、かつての体操やバレーと同じ
目に会う可能性が限りなく高いといわざるを得ない。
144 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 00:01
>>143 今の女子レスリングの強化体制がどうなっているかは具体的には知らな
いが、一般論としては同意。
まぁ、そういう意味では柔道はよくやっているよ。
体操や男子レスリングみたいにならず、ギリギリで良く踏みとどまって
いる。
145 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 00:13
>>144 柔道の場合は、強化の現場でも依然として「勝って当たり前」という
プレッシャーがキープできているんだろうな。
ブラジルにとってのサッカーと似たようなもんだろ。
国際的に普及したといっても、あの胴着はいかにも日本オリジナルのデザインだし、
どうしたって本家だってことを意識しないわけにはいかないからな。
それに、やっぱり山下の出現が大きかったんじゃないの?
試合の面白さは二の次で、とにかく勝ち優先で出る試合出る試合すべて
勝ってみせた山下の存在は、ヘーシンクやルスカのパワーの前に
影が薄くなっていた日本柔道を中興する役割を果たしたと思うね。
他の競技にも、ああいう象徴的存在が一人いるだけで全体の
レベルがグッと上がるのだが。
146 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 00:22
>>145 山下の存在も大きいと思うが、俺が「ギリギリで良く踏みとどまって
いる」と書いたのは、むしろ90年代以降のこと。
ソウルで金1個の後、日本の柔道は他の競技と同じように凋落しても
おかしくなかったと思う。
それが、男子柔道の五輪メダルはその後、2−2−3と推移している。
もっとも、去年の世界選手権は良くなかったから、今後も楽観は出来
ないけど。
147 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 00:25
>>144 まさに最後の砦だよな。
逆を言うと、柔道にしがみついていれば金メダル0という最悪の結果は
避けられるから、どうしてもそれに頼ってしまって他の競技の
強化が進まないのかもしれないか。
もともと東京オリンピック以前はなかった競技なのだから、
強化の原点に戻り、甘えを絶つという意味でも柔道抜きでの
参加を検討したほうがいい気さえする。
シドニーの篠原の誤審騒動のときも、きっと外国のメディアには
「日本は柔道でしか金を取れないから、その金を1個逃したことが
悔しいんだろう」みたく思われたに違いないから、
何とも情けない気分になる。
148 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 00:26
山下って外国人選手に一度も負けてないんだよね。
149 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 00:34
>>146 山下ほどの安定感はなかったけど古賀もいたし今は康生がいる。
女子では田村が出現した。
その時代時代に競技の「顔」になるような選手がいるというのは強みだよ。
世界選手権及びオリンピックでは一度も負けてない。
206連勝くらいして引退したけど、その連勝記録は77年くらいから
はじまっているので、それ以前に外国人選手との対戦記録があるかどうかは
知らない。
まあ勝ち優先で、モーションの大きい背負いは一切やらず投げは内股一本槍、
相手が転んだらすぐに締めか押さえ込みだから、試合としてはつまらなかったけど。
150 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 00:46
日本は柔道以外の競技は、
シドニーでメダル11個しかとってない。
とにかく数多くのことを、ドイツなどスポーツ王国にいっぱいまなぶんだな。
151 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 00:49
>>147 >外国のメディアには「日本は柔道でしか金を取れないから、その金を
>1個逃したことが悔しいんだろう」みたく思われたに違いない
本当かよ?
152 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 07:17
>>151 本当だよ。
騒動の直後、英語版のYAHOOにはそういう書き込みが一杯あった。
153 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 07:21
>>150 だからソウル以来、日本は何も学んでいないから
あの程度のメダルしか取れないんだろ。
トレセンが必要だってわかっているのにいつまでたってもできないし。
オリンピックのたびに同じ失敗繰り返して、その場限りの反省で
ことをすませているんだから、学習能力が欠如しているとしか思えない。
154 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 13:40
155 :
クーベルタン男爵さん:02/12/21 18:31
156 :
クーベルタン男爵さん:02/12/22 00:56
>>155 東京大会のときの16個をピークに
60〜70年代の日本は常時2桁の金メダルを獲得していた。
その栄光も84年のロスまで。
あとは(以下略
日本のオリンピックの歴史を見ると
ホントに「落ち目」「ちょう落」「没落」という言葉がピッタシ。
人間こうはなりたくないという見本を母国に見るのは悲しいし情けない。
こんどのアテネは時差問題ものしかかる
158 :
クーベルタン男爵さん:02/12/22 09:22
米国開催の大会は地元びいき判定の連発で鬼門です
欧州開催の大会は地元びいき判定の連発で鬼門です
韓国・中国開催の大会は地元びいき判定の連発で鬼門です。
結局、地元で開催できなきゃロクな成績挙げられないってこったな。
この前の大阪の惨敗振りからして日本誘致は当分なさそうだし、
いい成績挙げるのも無理ってこった。
159 :
クーベルタン男爵さん:02/12/22 10:28
160 :
クーベルタン男爵さん:02/12/22 10:52
>>158 戦前の花形は水泳と三段跳び。
戦後、これらの競技で勝てなくなった日本は欧米との体格、パワー差を悟り、
技術とスピード次第で互角に戦える競技へと方針転換、体操と軽量級レスリングで
大量のメダルを獲得した。
またまだ新採用のマイナー種目を強化、柔道とバレーでも多くのメダルを獲得した。
これらの種目は適正的に日本人向けだったことと、いずれも欧米で不人気で、
ソ連くらいしか強敵がいなかったことがメダルラッシュに結びついたといえる。
でも84年のプロ化を境に、世界の精力図は大きく変わり、日本のこれらの種目の
競技力は柔道を除いて軒並み大きく低下した。
有効な強化策を打ち出せず、かといってそれに代わる新種目も開拓できず、
世界どころか、アジアレベルでさえ中国、韓国に大差をつけられてしまった。
ここまで酷くなるまで放置していたJOCの責任は重大だね。
161 :
クーベルタン男爵さん:02/12/22 12:30
>>160 柔道はよく知らないけどバレーに関しては
日本(日本オリンピック委員会)が強化をしてきたようには思えない。
それよりも日立やユニチカなどの企業が先頭に立って強化していたと聞く。
柔道のように階級別ではなく無差別で行われ、高さが勝敗に大きく関わる
バレーは日本人には特に向いていたとは思えない。
当時、ブロックのワンタッチをカウントしたり
ブロックでオーバーネットしてはいけないといったルールで救われていたんだとは思うが
バレーへの適正はもともとないと思うよ。
他の部分(他の国が特に強化していなかった、プロ化の流れに乗り遅れたなど)は同意だけど、
バレーは決して日本人には向いてない(特に今のルールでは)。
162 :
クーベルタン男爵さん:02/12/22 12:37
日本は教育が間違ってるよ。体のできてない小さい子供に
無理なトレーニングさせすぎ。がたいのいい子に合わせた画一的な練習って言うか。
俺少年野球で肩壊しちゃったし(そんなひどくは無いけど)。
結局上までいけるのは、小さいころ体のできてたやつと一部のちゃんとした
トレーニング受けてたやつだけ。日本のスポーツの下地はすごい狭いと思うよ
これは学問の方にもいえるけど。
>>161 だから「新採用のマイナー種目」って点を強調しているわけ。
それにバレーの場合は、オフェンスはともかく
ディフェンス面ではレシーブが主体でバスケほど高さに左右されない
面があるし、時間差攻撃を開発した日本には戦術的アドバンテージもあった。
欧米各国に普及し、ルールが改正された今は、世界トップへの返り咲きは
ほとんど不可能だろうね。体格的に差のないアジアでさえ勝てないくらいだし。
それにしても、金メダルを量産していた60〜70年代、日本の
得意種目はどれもソ連が最大のライバルだった。エンターテインメント性の
乏しい不人気競技でメダルを稼ごうとした日ソ両国の狙いが一致して、
オリンピックの舞台でかち合った結果だろう。
こう考えると、日本がいかにプロ化の波に乗り遅れたかがわかるな。
164 :
クーベルタン男爵さん:02/12/22 19:11
メダルを獲得した国・地域は計80だが、この中で人口比、GDP比ともに最下位はインドとなった。
メダル獲得の実数で世界一の米国は、人口比で46位、GDP比で76位。メダル18個の日本は、
人口比で61位、GDP比では79位だった。
165 :
クーベルタン男爵さん:02/12/22 19:39
>>163れすさんくす。
当時は試合数も少なかったみたいだし、相手の情報は入りにくかっただろうからね
(逆に言えばこっちの情報もそれほど盗まれることはないし)。
バスケはディフェンスの上からシュートされればどうすることも出来ないが
バレーはいくら上から打たれてもそれをレシーブできれば相手の得点にならないという
競技特性があるね。しかし、これも限界かな・・・。
◎これまでのメダル量産システム
西側諸国―ロス以降、プロ化に移行し競技レベルをアップ(イタリアのバレーなど)
東側諸国―戦後?ステートアマでメダルを稼いでいた。
日本―実業団(←海外ではプロ扱いみたい)が日本スポーツを支えていた(いる)。
しかし、今は休、廃部が相次ぎ企業任せの強化は期待できなくなっている。
ロス以降、日本が世界で全然勝てなくなってしまったのはやはり、
>>163さんが言うようにオリンピックのプロ化による影響が大きいと思う。
ソウルの頃まではそんなに目立たなかった(プロ選手)が
海外の大きな大会、例えば都市マラソンでは優勝賞金などで大金が得られるようになり
その金を求めてアフリカなどの選手が急に増えてきた(特に近年は顕著)
(それ以前もケニアの選手はトラックでは強かったみたいだけど←ここには触れないでw)。
スポーツは相対的なものだから日本が弱くなったということは世界が強くなったとも言える。
スポーツが先進諸国だけのものではなく世界的な広がりをはじめた。
世界の選手層が厚くなった。これは大きいと思う。
だからといって、このまま負け続ける日本はもう見たくない。何か手を打たねば!
やはり国からの援助も必要だと思う。トレセンの効果は
>>141を見れば
わかるし。しかし、国に頼りすぎるのもどうかと思う。
理想は「トレセン+総合スポーツクラブによる選手の強化育成」
そんなの日本ではあと数十年待たないと無理かな・・・。 長文スマソ
169 :
クーベルタン男爵さん:02/12/22 22:25
>>168 >だからといって、このまま負け続ける日本はもう見たくない。何か手を打たねば!
やはり国からの援助も必要だと思う。トレセンの効果は
>>141を見れば
わかるし。しかし、国に頼りすぎるのもどうかと思う。
だから154の記事の直リン見ればわかるけど、強化費がまだまだ足りないんだよ。
合計でも27億円で、松井や中村ノリのFA資金より安いんだから。
一国のスポーツ振興のための総予算が一プロ野球選手の引きとめ資金より
安いなんて、こんな金の使い方しているうちはいつまでたっても有効な強化はできないよ。
プロ野球のドラフト制が典型だけど、日本は何でもアメリカの真似をする傾向があるけど、
>>164で書かれているように、アメリカの強化システムも決して効率的じゃない。
そもそもMBLとかNFLとか、オリンピックと関係ない競技にかなりいい人材取られてるし。
それでもあれだけ勝てるのはスポーツ大国の底力。
選手層やら身体能力やら条件が違いすぎるのに、日本みたいな弱小国がアメリカの真似
したってうまくいくわけない!
日本が真似するとしたらどこだろうね?
日本のスポーツ界の選手強化費用のほとんどが
競輪と競艇の売り上げからきてるわけですからとりあえず
ここの板に来ている方々が100円でも多く車券や船券を
買うだけでも違ってくるんでは無いでしょうか?ギャンブルに
依存している事自体賛否両論あるでしょうが、現実問題として
基礎となるこの部分の売り上げを上げない事にはどうにもなりませんね。
171 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 03:06
俺はとりあえずtoto買うようにします。競輪、競艇はよく分からないので。
172 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 07:32
そう考えると、日本の強化にとっての一番のガンは野球だよな。
公営ギャンブルやサッカーだってその利益が他競技の強化資金に当てられるのに、
野球は自分とこだけが儲かればいいって自己チューな発想。
そりゃ自己チューの極めつけみたいなヤシがオーナーやってる球団中心に回っている
スポーツだしな。
この前の除外騒動のときだって、ロビー活動に大金使わせて
それでいて選手は出し惜しみって何様のつもりだよ。
それでも、日本が強かった時代ならまだよかったかもしれないが、もう弱体化してしまった今
野球に金が還流するのは明らかなマイナス
野球に金が流れなくなれば、身体能力の高い人材が他の競技を選ぶようになるからいい事ずくめだよ。
日本はアメリカとは違う。アメリカみたく野球を放置してても強くはなれない。
173 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 09:40
174 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 09:43
「がんばれ日本キャンペーン」さえなければ、日本のスポーツは、国やJOC
等が何もしなくても勝手にプロ化されていたように思うけどね。
違うかな?
175 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 09:48
>>174 そんなことないでしょ。
日本のプロ競技が五輪のプロ化にうまく対応できていないのは
野球を見れば一目瞭然!
逆に、外国勢が続々プロ化する中、アマチュアにこだわりつづけて
結果を出している柔道のような競技もあるし。
がんばれ日本キャンペーンによる肖像権の一括管理と予算バラマキは
効率的な強化にとってマイナスだと思うけど、それの排除で
すべてが解決するわけじゃない。
176 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 09:49
>>175 じゃあ、何が一番プロ化を阻んでいるの?
177 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 09:58
>>176 結局は学生スポーツと実業団に長らく戦力を依存してきた日本のスポーツの構造的もんだいでしょ。
日本では長い事、野球や相撲のような国内向けのプロスポーツと
オリンピック向けのアマスポーツとが棲み分けてきて、オリンピックが
アマの時代には、その棲み分けがそれなりに効力を発揮していた。
ところが五輪プロ化でその構図が崩壊し、もはやかつてのような棲み分けは
できなくなっているのに、サッカーのような例外を除けば、いまだにその
流れにのれずにいる。
それにメディアも、相変わらずの野球偏重報道で他のスポーツをろくに取り上げも
しないから、プロ化の必須要件である興行人気が盛り上がらず、放映権料も
入ってこない。
根が深い問題だから、すぐには解決しそうもない。
現状での解決策は、柔道のようにアマチュアの枠組みで頑張るか、
レベルの高い海外のプロチームに選手を送り出して戦力の底上げを図るかの
いずれかだろうね。
178 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 10:05
>学生スポーツと実業団に長らく戦力を依存してきた日本のスポーツの構造的もんだいでしょ
一部例外はあるけど、この構造は今も残っているよね。
でも、「がんばれ日本キャンペーン」の適用除外を希望する選手は続出
しているよ。
あんまり関係ないんじゃない?
179 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 10:13
>でも、「がんばれ日本キャンペーン」の適用除外を希望する選手は続出
しているよ
それは高橋とか室伏とか、主に陸上の選手でしょ?
世界レベルの実績や記録を残したし、まだしばらく第一線で戦う自信があるから、
出場試合の賞金とかCMの出演料とかを、JOCにピンハネされずに自分の懐に
入れたいって。それは当然の事だと思うけどね。
主に問題にしたいのは、かつて日本がメダルを量産していたのに、今は見る影もない
落ち目の種目のことさ。
体操やレスリングのプロ化が実現するとはとても思えないし、Vリーグも成功したとは
言いがたい。ほかに新たな有望競技が出現しない限りは、これらの過去の実績のある
競技が再浮上しない限りメダル増加は見込めないわけで、これらの競技のプロ化が
難しい限り先行きは暗いといわざるを得ない。
180 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 10:23
>>179 今明るみになっていない選手以外にも適用除外を希望する人はいるし、
今後も出て来るとJOC自身が見通しているんだよ。
今の体操やレスリングの選手が実際に希望しているかどうかは知らん
けど…。
でも、そもそも体操選手やレスリング選手を受け入れる企業自体減っ
ているわけだし、企業に仮に入っても引退後社内に居場所がなくなる
選手は多いだろうし、希望する奴は多分いるでしょ。
(それと、俺の言っているプロ化というのは競技自体のプロ化だけを指
しているわけではなくて、選手個々のレベルでのプロ化も指しています。)
181 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 10:32
>>180 結局プロ化の実現には、その競技自体の人気アップが欠かせないでしょ。
興行に多くの客が集まり、テレビが多額の放映権料を払い、スポンサーもつく、
そういう収益性が生まれて初めて競技のプロ化が可能になるのに、
今の日本ではその条件を満たしているのはオリンピックと関係のない競技ばかり。
野球ばかりとりあげるマスコミの弊害が、ここにも現れている。
結局そういう状態では、今後プロ化に名乗りを挙げられるのは陸上や水泳などの
個人競技、それも高橋や室伏みたく世界レベルの実績を持っている選手だけ
ってことになってしまう。
一部の選手だけが突出し、全体の底上げにつながらないんじゃ
プロ化してもあまり意味はないよな。という以前に、そのプロ化ができないんだけど。
182 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 11:39
>>181 >結局プロ化の実現には、その競技自体の人気アップが欠かせないでしょ。
人気があるからプロ化するんじゃなくて、人気を出すためにプロ化する
のが本来なんじゃない?
Jリーグ以前の日本のサッカー人気なんて悲惨だろ?
プロ化は人気がなくても本来出来るの。ただ人気を維持できるかどうか
がムチャクチャ大変なだけ。
そして個人レベルのプロ化に関していえば、もっと容易なはず。(もち
ろんプロとして成功するのはやっぱりムチャクチャ大変)
基本的に自分さえ食えればいいわけだから、例えばプロ野球のような広
範な人気は必要ない。
ところが頑張れ日本キャンペーンっていうのは、人気があろうとなかろ
うとプロ化を阻止しっちゃっているんだから、「人気を出すために失敗
のリスクを負ってでもプロになろう」と考えてそれを実行する奴が出て
くること自体を阻んじゃっている。
>今後プロ化に名乗りを挙げられるのは陸上や水泳などの
>個人競技、それも高橋や室伏みたく世界レベルの実績を持っている選手だけ
>ってことになってしまう。
スピードスケートの外ノ池の事例は?
彼女なんか、五輪には出ているけど、大して有名じゃないじゃん。
そういう選手ですら、「がんばれ日本キャンペーン」の適用除外になっ
ているんだよ。
183 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 14:17
>プロ化は人気がなくても本来出来るの。ただ人気を維持できるかどうか
がムチャクチャ大変なだけ。
最近のオリンピックで日本が全然ダメなのはプロ化の波に乗り遅れたから、では
そうすればよいかっていうのがここでの主旨のはず。人気が出なくてもいいから
とにかくプロ化しろっていうんでは、競技力の向上という本来の目的が伴うとは
とても思えない。柔道という例もあるし、逆にバレーみたくプロ化の失敗が
競技力の低下を招いた例もある。競技力の向上に結びつかないプロ化ならしなくていい!
もちろん俺もがんばれニッポンキャンペーンの廃止には賛成だよ。
せっかく自分の実力で稼いだ賞金やCMオファーもJOCにピンハネされるんじゃ
なかなかモチベーション上がらないし、野球やサッカーみたいなプロ選手には
ハナから適用できないし、中途半端に適用除外を認めたりしているから、
本来の主旨からドンドン反れているし。ただそれにしても、今までの強化費の
かなりの部分はこのキャンペーンで捻出してきたんだから、代わりの財源を見つける
必要があるだろうね。
その意味で言うと、やはり貢献すべきはプロ野球。
FA選手一人引き止めるだけのために、文部科学省が計上している
スポーツ振興基金を上回る額の金をつぎ込む資力があるんだから、
それくらいは拠出してもらわないとね。
184 :
クーベルタン男爵さん:02/12/23 21:18
日本はがんばれば、
ドイツ、中国、オーストラリアにならぶことはできる。
がんばれ。
アメリカ、ロシアの2強はかわらんけどな。
185 :
クーベルタン男爵さん:02/12/24 00:19
>>178 >一部例外はあるけど、この構造は今も残っているよね。
競泳のことだよね。
>>185 柔道もそうなんだと思う。
町道場が機能してるし。
あと室伏なんかは個人的にこの構造から外れていると思う。
(陸上競技自体はこの構造の中のままだが…。)
187 :
クーベルタン男爵さん:02/12/24 01:05
>>183 >競技力の向上に結びつかないプロ化ならしなくていい!
気持ちは分かるが、競技力が上がるかどうかはやってみないと分からないからね。
とりあえずプロ化の入り口は開いておかなきゃ。
ところが、日本の場合は、それがキャンペーンのせいでかなりせまくなってい
るからね。
ただ、俺はプロ化の入り口は開いておいて欲しいと思うけど、実際全ての競技
や選手がプロでやっていく必要はないと思う。アマチュアであり続けたいと思
う奴もいるかもかもしれんし、そういう奴のための選択肢も残すべきだと思う。
それに、仰せのとおり「プロ化即レベルアップ」にはならないとも思う。
(Jリーグだって始まった頃は全然レベル低かったからね。)
レベルアップはむしろ選手育成方法の問題だろうね。
プロ化はレベルアップを補完する役割を果たすだけなんだと思う。
個人的にはプロ化の一番の効用は、選手の意識の変化なんだと思う。
普段から、自己責任のような感覚を選手一人一人が強く感じてくれるようにな
れば、大舞台でプレッシャーとまともに戦える選手も増えていくと思う。
アトランタの千葉のようにプレッシャーと戦うことを初めから避けるような選
手は減っていくと思う。
188 :
クーベルタン男爵さん:02/12/24 01:12
>>183 >その意味で言うと、やはり貢献すべきはプロ野球。
>FA選手一人引き止めるだけのために、文部科学省が計上している
>スポーツ振興基金を上回る額の金をつぎ込む資力があるんだから、
>それくらいは拠出してもらわないとね。
これって、他国はどうなんだろう?
北米の4大スポーツはアメリカ五輪委員会に金出しているの?
欧州サッカーはサッカーくじの金が五輪選手の強化に回っているから
間接的な貢献をしてると思うけど、直接的な金銭面の拠出をしている
の?
189 :
クーベルタン男爵さん:02/12/24 11:22
>>188 ヨーロッパはどうか知らんが、少なくともアメリカの4大スポーツが五輪の強化費
出してるって話は聞いた事ない。選手にしても、NFLははなから五輪と無関係だし、
正式種目なのにMBLも選手出さないし。
でもアメリカがどうだからって関係ないっていうか、日本がアメリカの真似
すりゃいいってもんじゃない。
このスレの上の法に出てるけど、対人口比、対GDP比で見るとアメリカの強化システム
は決して効率良くない。かなり無駄が多いにもかかわらず、とにかく人材と資金が
豊富だからそれによって大量のメダルを獲得している。
アメリカが韓国や中国なみに効率の良いシステムを作り出したら、ほとんどの競技で
メダルをかっさらってしまうだろう(逆に言えば、アメリカに無駄が多いから
まだ他国にも勝負になる競技が多いということだ)
日本は同じか?どう考えても違うだろう? 身体能力の高い人材だって限られているし、
多くの競技は資金不足で悩んでいるし。アメリカよりはるかに効率の良いシステムを
作らないと、ハナから勝負にならないだろう。
俺がプロ野球のことをいうのはだからだよ。資金が豊富で、それでいて五輪には非協力
的で、日本のシステムの効率の悪さを象徴する競技。
この金を他の競技に還流させるのが、手っ取り早い強化の道ではないかろ。
190 :
クーベルタン男爵さん:02/12/24 20:57
>でもアメリカがどうだからって関係ないっていうか、日本がアメリカの真似
>すりゃいいってもんじゃない。
そう思うよ。
ただの日本のプロ野球より公共性の高いアメリカですらやっていないとすれば、
日本のプロ野球が五輪の選手強化に協力的には多分ならないと思う。
それを期待するのは金正日政権に北朝鮮体制の民主化を求めるようなモンで、
非現時的でしょう。
私見だけど、プロ野球は別に野球というスポーツのために存在しているわけで
はない。単なる親会社の商売の道具。
松井や中村に大金を用意するのは自分たちの商売にとって重要だからであって、
野球というスポーツの発展のために出しているのではないと思う。
強化費についてですが、何故文部省管轄のJOCが
経済産業省の競輪や国土交通省の競艇から資金をもらわない事には
やっていけないのかというところから解決しなければなりませんね。
ちなみに今年は日本自転車振興会はスポーツ資金として40億円もの
金額を捻出しているのですが、実際発表された金額は27億円。
じゃあ、残りの13億円は何処に行ったのかという事なんですよ。
しかも日本財団だって毎年15億円前後は出していますし、かなりの
金額がスポーツ強化という名の元に別の方向に流れてしまっている
現状を打開しないかぎり今のスポーツ界に間違いなく明日は無いでしょう。
競輪や競艇といったギャンブルに頼らなきゃやっていけない事に対して
生理的に受け付けない人や選手もいるでしょうが、その事を直視し
それでいて新たな改善策を見いだしていきたいですね。
選手も我々ファンも
>競輪や競艇といったギャンブルに頼らなきゃやっていけない事に対して
>生理的に受け付けない人や選手もいるでしょうが
そうかねー。
何の抵抗もないけど。
>>192 あなたみたいな人ばかりだといいのですが・・・
実際、ある団体は「競輪からは金を受け取れねえ」という事で
拒否した所もあります。まあ、あっさりと資金が回らなくなり
すかさず泣きついてきましたが。
194 :
クーベルタン男爵さん:02/12/25 20:16
195 :
クーベルタン男爵さん:02/12/25 20:38
>>192 それって体操協会だよな。俺も知ってるぜ。俺が学生の時に聞いた話しだから十年ぐらい前だよな。ま、今さら体操なんて勝負にならんのだからそのまま放っておいてもよさそうなもんだけどよ。
196 :
クーベルタン男爵さん:02/12/25 20:40
197 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 00:31
競輪野郎さんは随分と強化費の内情にお詳しいですね。
なんかの白書でも読まないとわからないような
内情にまで通じていらっしゃる。
「ニッポン復活プロジェクト」なんていっても、
どの競技団体よりも先にこの融通の効かない官僚システムを
たたきなおさない限り、日本のオリンピック成績が
上向くことはないでしょうね。
でもまあこの不況、どう考えたって財源が苦しいのは事実。
ちゃんとあるところから取るようにしないと、
強化費だって捻出できないでしょう。
そう考えると、やっぱりねらい目はプロ野球。
このスレの上にも出てるけど、たった一人のFA選手のために
国が計上しているスポーツ振興の総予算を上回る金額を
投入できる球団が複数ある金満スポーツ団体です。
アメリカみたいな強国じゃあるまいし、日本みたいな弱小国が
こんな無茶苦茶な実態放置していて、競技力が向上するわけありません。
ということで、プロ野球界からの強制徴収で強化費を捻出しましょう。
野球はメダル有望種目とか何とか言われてますが所詮取れるメダルは1個だけ。
しかもあのゴタゴタぶりからして、その1個だって手が届くかどうか
甚だ怪しいもんだ。それ考えたら、たかだか1個のメダルを犠牲にして
他の20数競技の強化に当てるほうがはるかに有意義だといえましょう。
>>197 自分が書き込んだ事は一時期ではありますが、日自振や日本財団の
ホームやポスターにも書かれていた事がありました。
ただ、競艇、競輪を芳しく思わない団体からの
抗議でその内容は削除されてしまいました(苦笑)
199 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 09:54
>>195 体操協会のことを批判するのは分かりますが
今、体操を一生懸命やっている選手もいますか
>ま、今さら体操なんて勝負にならんのだからそのまま
>放っておいてもよさそうなもんだけどよ。
こういうことを言うのは止めましょうよ。
今まで日本で一番金メダルを稼いできた競技ですし、
それだけ日本のスポーツ界に貢献してきたんですよ。
日本人に適した競技であるとも思いますし、私は今でも体操に期待してます。
日本がメダルを大量生産できるとすれば体操の復活しかないとも思ってますし。
200 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 11:05
>日本がメダルを大量生産できるとすれば体操の復活しかないとも思ってますし。
禿しく同意!
今オリンピックで実施されている28競技中、日本がメダルを争える
力を持っているのは柔道ほかほんの数種目。
国内での人気や普及度、強化体制、選手の身体能力等々考えても
短期間のうちにこの状況が改善されることはまず絶対ありえない。
となるど、メダルラッシュのためには体操の復活が絶対条件。
逆に、かつて日本が世界最強を誇ったこの種目がなぜここまでダメになったのか、
その理由を解明して復活させることが、他競技の成績向上にもつながるはず。
体操に関してですが、復活してくれればそれにこした事が
無いのも自分だってわかっているつもりです。ただ、一度でも
どういった形であれ強化費を拒んだという事実がある以上、
ある程度見切られるのは致し方無いとは思いますが・・・
そういった事を一度でもやった団体にまた同じような援助を
かけた場合、他の競技団体にだって示しはつきませんしね。
202 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 11:47
オリンピックで金メダルを取るために国を揚げてバックアップ、
もういいんじゃないのという気がします。
東京オリンピックを開催してよかったことの第一は、スポーツの
裾野が広がったこと、スポーツエリート以外でも気軽にスポーツ
ができるようになったこと。これでいいじゃない。
隣国のようにある一定の成績を残さなければ、進学時に競技を続行
できないというのは、やはりおかしい。
いろいろな町で、へたくそが汗まみれ、泥まみれで、テニスや水泳や
バレーボールをやっている姿の方が健全だと思う。
国をそういった環境造りにどんどん予算を注入すべし。
203 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 12:06
>>202 それなりゃオリンピックなんか参加しなきゃいい。
国の金使って選手団送る必要もないし、
高い金払って放映権料買う必要もない、
もちろん、外国選手の活躍なんか一切報道しなきゃいい。
そこまで徹底できるなら、その提言にも意味があるけど
所詮無理でしょ、そんなこと。
今の日本スポーツ界に腹立たしいのは、結果が伴わないこと以上に
結果を出すための最善の努力をしていないこと。
俺っちも下手の横好きでスポーツはよくするけど、それと
オリンピックを見るってのはまったくべつの経験だよ。
>>203 >それなりゃオリンピックなんか参加しなきゃいい。
>国の金使って選手団送る必要もないし、
>高い金払って放映権料買う必要もない、
>もちろん、外国選手の活躍なんか一切報道しなきゃいい。
極論ですよ。
オリンピックに参加する必要無しなんて、言ってないよ。
金メダル、金メダルと血眼にならなくてもいいんじゃないの、
と思っているわけ。身体的ハンデがある日本人の中に室伏や
北嶋のような選手が登場していることだけでも十分だと思うよ。
スポーツセンター作って、エリート養成して金メダル量産して、
国威高揚というのは勘弁して欲しい。
今のままでも十分楽しいよ、オリンピック。君が代は柔道会場
以外ではなかなか聞けないけどね。(w
205 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 15:54
>>204 極論でもなんでもないよ。
確かに「参加することに意義がある」は近代オリンピックの精神。
今だって、アフリカやオセアニアの小国から、
一国一枠の特例で出場を認められて
全力プレーを見えてくれることがある。
もちろんそれはすがすがしくてほほえましい光景だけど、
パフォーマンスそのものは世界記録どころか、五輪参加標準記録からも程遠い。
203氏は、日本選手にもそんなパフォーマンスを披露してほしいのかな?
日本選手がそのようなプレーを披露しても、待っているのは冷笑だけ。
身体的ハンディがあるといったって、中国や韓国とはどっこいどっこいのはず。
日本が中国や韓国よりかなり劣った成績しか残せずにいるのは、
それだけ強化が手ぬるいってことだよ。
206 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 17:28
>>205 >今だって、アフリカやオセアニアの小国から、
>一国一枠の特例で出場を認められて
>全力プレーを見えてくれることがある。
>もちろんそれはすがすがしくてほほえましい光景だけど、
>パフォーマンスそのものは世界記録どころか、五輪参加標準記録からも程遠い。
また、極論。
今の状態でも、北嶋や室伏のように水泳や陸上で世界で戦える
選手がいるじゃいない。それで十分では?
>日本が中国や韓国よりかなり劣った成績しか残せずにいるのは
水泳、陸上は互角かそれ以上にがんばってると思うけどな?
>強化が手ぬるいってことだよ
どんな強化が必要なの?共産圏の国やオリンピック命の国と張り合わなく
てもいいと思うけどな。
207 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 18:17
>>206 だから極論じゃないって。
>今の状態でも、北嶋や室伏のように水泳や陸上で世界で戦える
選手がいるじゃいない。それで十分では?
他はいないの? 彼らだっていつ怪我したりコンディション落としたりするか
わからないし、それに代わる選手がいるわけじゃない。そんな甘っちょろいこと
いってたら、彼らの後を担う若手だって育たずまた世界に置いていかれるだろう。
「勝って当たり前」ってプレッシャーを絶えず受けている柔道が唯一世界最強の
地位を保っているのが、緊張感の必要な何よりの証。
「それで十分では」ってのは、今のユルユルの強化体制でも天文学的な
確立で世界レベルの選手が出てくるって意味なのかな?
>水泳、陸上は互角かそれ以上にがんばってると思うけどな?
オリンピックの競技力ってのは全種目のトータルで判定されるもの。
1つや2つ上回ってる競技があるからって、総メダル数で劣っていればそれは負け!
だいたい、この前のアジア大会見て日本の水陸が中国・韓国より間違いなく
上だなんて断言できるか?
>共産圏の国やオリンピック命の国と張り合わなく てもいいと思うけどな。
スポーツってのは、種目を問わず特定のルールの下で勝ち負けを競うゲームなんだから
張り合うのが当たり前でしょ。最初から負けるつもりで出ているなら話は別だが。
何にせよ、60〜70年代には2桁のメダルを獲得し、アジアNO.1、世界でもベスト10
の競技力を持っていた日本も、今や(以下略。
205氏が今いくつか知らんが(文章からすると昔を知らない若い人のような
気がするが)、この現実をどう思うか聞かせて欲しいものだね。
208 :
202じゃないが:02/12/26 18:56
>>203 やっぱ、極論だと思うよ。
簡単に「それなりゃオリンピックなんか参加しなきゃいい」と言っちゃてくれ
ているけど、「オリンピックの参加・不参加で一番重大な影響を受けるのが誰
なのか」という視点が抜け落ちてるよ。
五輪は第一に選手のために存在するのであって、観戦者はあくまで二次的な存
在にすぎないわけでしょ。
>>207 だから下のほうで、
>所詮無理でしょ、そんなこと
って書いているんだど。
別にこの意見は俺のオリジナルじゃなくて、
オリンピックの成績不振や過度の商業主義が問題になるたびよく出てくる話。
可能性の一つとしていったまでで、
諸々の事情から考えても、20年以上も前のモスクワ不参加のようかことはまず
ないだろう。
ただ今の状態じゃ、柔道ほか一部の例外を除けばただ「出てるだけ」なのには
変わりはないんだが。
210 :
202じゃないが:02/12/26 19:22
>>209 だから、「ただ『出てるだけ』」っていうのは観戦者の視点だろ。
観戦者から見て「ただ『出てるだけ』」であったとしても、当事者にと
っては違うことも多いだろ。
>>210 そんなこと言ったら、オリンピックに出られなかった選手はどうする?
自分を押しのけてオリンピック出たヤシが無様な姿をさらしているのを見たら、
「なんでもっとがんばってくれないんだ」とか「俺はあんな奴のために
オリンピック出られなかったのか」とか、一般視聴者以上に情けない気持ちになるだろうよ。
とにかく、ここは「反省会」スレだ。
今の日本の競技力がひどく落ち込んでいるからどう立て直すべきかを探るのが主旨だから
そのための意見を交換すべきなのに、
傷を慰めあったり、ヘタレな現状を追認しているようじゃ話にならん!
212 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 19:31
民放の大馬鹿なテレビ中継は金輪際やめてほしい
213 :
202じゃないが:02/12/26 20:08
>>211 >そんなこと言ったら、オリンピックに出られなかった選手はどうする?
>自分を押しのけてオリンピック出たヤシが無様な姿をさらしているのを見たら、
>「なんでもっとがんばってくれないんだ」とか「俺はあんな奴のために
>オリンピック出られなかったのか」とか、一般視聴者以上に情けない気持ちになるだろうよ。
五輪出場を争うくらいの選手だったら、その選手の負けっぷりに対して、一般
視聴者以上に理解するだろうに。
仮に理解しない奴がいたとしても、そいつは国内選考会で負けたわけだから、
文句を言える筋合いはないだろ。
>>209 >だから下のほうで、
>>所詮無理でしょ、そんなこと
>って書いているんだど。
ということは、「それなりゃオリンピックなんか参加しなきゃいい」というの
は、やっぱり暴論?
>ということは、「それなりゃオリンピックなんか参加しなきゃいい」というの
は、やっぱり暴論?
だから
>可能性の一つとしていったまでで
って書いてあるだろうに。
文部科学省が「ニッポン復活プロジェクト」なんていってる強化の
必要性を説いているんだから現実味は乏しいだろ。
それでも今後も今まで以上のオリンピックの成績不振が続き、強化しようって声もあがらず、
また成績とは別に商業五輪なんか止めちまえという声がさらに高まったら、
「オリンピックなんか出なくていい」という意見が出てくるのは当然のことだと思うがな。
それさえも否定しきれるのか?
だいたい、
>>211でも書いているとおりここは「反省会」スレなの。
人の言葉尻に粘着している暇があったら、今後どうすりゃいいか提言しろや。
215 :
202じゃないが:02/12/26 21:16
>>214 暴論・極論じゃないなら、なんで「所詮無理」なんて書くの?
>それでも今後も今まで以上のオリンピックの成績不振が続き、強化しようって声もあがらず、
>また成績とは別に商業五輪なんか止めちまえという声がさらに高まったら、
>「オリンピックなんか出なくていい」という意見が出てくるのは当然のことだと思うがな
それでも、出たいという選手がいて、その選手が出場権をつかんだなら
出来る限り出ればいいと思うよ。
>人の言葉尻に粘着している
言葉尻ではないよ。
203の書き込みは選手という五輪の主役の立場が抜け落ちているからね。
主役をないがしろにしてしまえば、提言もクソもないと思った。
>203の書き込みは選手という五輪の主役の立場が抜け落ちているからね。
主役をないがしろにしてしまえば、提言もクソもないと思った。
だったらキミが「主役をないがしろにしない」強化のあり方を提言すればいいだけの話。
なのにそれをするでもなく、人の意見の枝葉末節に粘着している。
それを言葉尻っていうの。
いいか、同じことを何度も言わせるなよ。
ここは「反省会」スレ、近年オリンピックで不審にあえぐ
日本の競技力を高めるにはどうすればいいか、その意見を述べるためのスレだ。
それですでに、競輪から費用が出ているという現状報告とか
プロ野球から強化費用を徴収したらどうだかいう意見が出てる。
ハナからそうそういう意見ならいくらでも書けばいいし、その気がないなら
それまでだ。
もうこれ以上スレと無関係な話題で粘着してきても相手はしないよ。
>>207 >何にせよ、60〜70年代には2桁のメダルを獲得し、アジアNO.1、世界でもベスト10
>の競技力を持っていた日本も、今や(以下略。
>205氏が今いくつか知らんが(文章からすると昔を知らない若い人のような
>気がするが)、この現実をどう思うか聞かせて欲しいものだね
あなたが日本スポーツ黄金時代とおっしゃられる東京〜モントリオールにしても
その中身は、ミュンヘンの水泳の金2や東京、メキシコの男子マラソンを除けば
柔道、レスリング、体操、バレーボール等にメダルが著しく偏っている。モント
リオールにいたっては、水泳は入賞0の惨敗だった。あの当時と比較すれば、近
年の水泳や陸上短距離での活躍なんか見ていると、総合力はそんなに落ちてない
と思うよ。
>オリンピックの競技力ってのは全種目のトータルで判定されるもの1つや2つ
>上回ってる競技があるからって、総メダル数で劣っていればそれは負け!
どうしてあなたが、そこまでメダル数にこだわるのか不思議です。
打倒韓国、中国と気張って、大会期間中、新聞紙面で各国メダル獲得票
眺めているあなたを想像すると、もう少し、楽しんでオリンピックみたら
と思わずにはいられません。
>>207 >何にせよ、60〜70年代には2桁のメダルを獲得し、アジアNO.1、世界でもベスト10
>の競技力を持っていた日本も、今や(以下略。
>205氏が今いくつか知らんが(文章からすると昔を知らない若い人のような
>気がするが)、この現実をどう思うか聞かせて欲しいものだね
あなたが日本スポーツ黄金時代とおっしゃられる東京〜モントリオールにしても
その中身は、ミュンヘンの水泳の金2や東京、メキシコの男子マラソンを除けば
柔道、レスリング、体操、バレーボール等にメダルが著しく偏っている。モント
リオールにいたっては、水泳は入賞0の惨敗だった。あの当時と比較すれば、近
年の水泳や陸上短距離での活躍なんか見ていると、総合力はそんなに落ちてない
と思うよ。
>オリンピックの競技力ってのは全種目のトータルで判定されるもの1つや2つ
>上回ってる競技があるからって、総メダル数で劣っていればそれは負け!
どうしてあなたが、そこまでメダル数にこだわるのか不思議です。
打倒韓国、中国と気張って、大会期間中、新聞紙面で各国メダル獲得票
眺めているあなたを想像すると、もう少し、楽しんでオリンピックみたら
と思わずにはいられません。
219 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 23:29
中国と、韓国にメダル数まけたくない。
アジアナンバーワンを奪回せよ。
アジアナンバーワンなら、
結果もおのずとついてくるはず。
>あの当時と比較すれば、近年の水泳や陸上短距離での活躍なんか
見ていると、総合力はそんなに落ちてないと思うよ。
じゃあ文部科学省が「メダル倍増計画」だの「ニッポン復活プロジェクト」
だの言っているのはなぜ?
競技力が低下しているという危機感以外の何ものでもないんじゃない。
今まで散々強化対策が遅れていると批判されてきた文科賞がこういう形で
取り組まないといけなくなっているんだ。競技力低下に対する危機感は
相当深刻だと思うけどね。
そりゃ日本の黄金時代も、メダルの獲得できる競技は偏っていたし、また
これらの競技が国内で人気を博していたかというとそうでもない。
今と大して変わらないけど、当時の日本国内でも一番人気のあったスポーツと
言えば五輪とは無縁のプロ野球や相撲だったしね。
でも国内の娯楽スポーツと五輪の国際試合っていう二重構造は、恐らくどこの国
にだってある。アメリカで一番人気のあるNFLも五輪と無縁だし、ヨーロッパの
サッカーだって五輪を軽視している。近代五種やフェンシングが国民的人気スポーツ
という国は、失礼ながら存在しないだろう。
言ってみれば、五輪というのはどこの国にもあるそういう二重構造を前提にした
国際勝負の場なんだよ。日ごろはあまり馴染みのない競技にこのときばかりは
感情移入するのも五輪の醍醐味だ。
キミだって、(柔道部員なら話は別だが)日ごろ大して見てもいない柔道を
このときばかりは期待を込めて見るわけだろう。
そういう背景まで含めて考えりゃ、日本の競技力はやはりメダルが減った分だけ
低下していると言わなきゃならないと思うけどね。
221 :
クーベルタン男爵さん:02/12/26 23:46
>>216 >ここは「反省会」スレ、近年オリンピックで不審にあえぐ
>日本の競技力を高めるにはどうすればいいか、その意見を述べるためのスレだ。
>それですでに、競輪から費用が出ているという現状報告とか
>プロ野球から強化費用を徴収したらどうだかいう意見が出てる。
>ハナからそうそういう意見ならいくらでも書けばいいし、その気がないなら
>それまでだ。
勝手に仕切るなよ!
反省する必要なしも一つの意見だろ!
彼のような「ニッポンがんばれおじさん」の存在が日本不振の最大の
原因かもな。
>>220 後半部分の意味がよく分かりませんでした。
それからバレーボールはミュンヘン当時、野球と並ぶ人気スポーツ
であったこと。(ゴールデンタイムに日本鋼管対松下電器という日本
リーグの放送があった)
フランスではフェンシングは人気スポーツであることを付け加えさせ
ていただいて就寝させていただきます。
>>222 >後半部分の意味がよく分かりませんでした。
>>217で
>あなたが日本スポーツ黄金時代とおっしゃられる東京〜モントリオールにしても
その中身は、ミュンヘンの水泳の金2や東京、メキシコの男子マラソンを除けば
柔道、レスリング、体操、バレーボール等にメダルが著しく偏っている。
と書いてあるから、「マイナー競技のメダルが減ったからってどってことない」
という意味に受け取って、いやもっと深刻に受け止めろと反論したつもりなんだけどね。
違うというなら、あらためて説明して下さい。
224 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 01:34
体操は残念だけど駄目っぽい気がします
225 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 08:58
日本のレベルが下がったんじゃなくて他国(キューバ、韓国、中国など)の
レベルが上がっただけだからノープロブレム。まったり行きましょう。
226 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 09:03
>>225 勝ち負けってのは相手との相対的な力関係で決まるもの。
かつて勝ってた相手に今は勝てないってことは、イコール追い抜かれた、
こっちの伸びが鈍いってことなんから、やっぱりプロブレムでしょ。
227 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 09:07
中国、キューバは参加すらしてなかったからね。でも、中国は
例えば、女子バレーや男子体操などは結構昔から強かったんだよね?
というか、韓国のソウル以降の競技レベルの向上は目を見張るものがある。
何か、あったのかなぁ・・・。
228 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 09:13
>>227 中国は70年代前半まで、オリンピックどころかアジア大会からも締め出されてた。
エントリーが認められたら、すに日本を抜いてダントツのアジアNO.1になっちゃったよ。
まあ人口が圧倒的に多いし、スカウティングと育成をきっちりやったらどこも叶わないかもね。
その意味では、将来的にはインドも驚異になるのだろうか。
>というか、韓国のソウル以降の競技レベルの向上は目を見張るものがある。
このスレの上の方に出てるが、モントリオール大会になるまで金メダル1個も
獲ったことのない弱小国だったからね。それから10年そこそこで日本との力
関係が逆転してしまったのは、それだけ強化の取り組みに差があるってことだろ。
学ぶべき点は学ぶべきなんじゃないの?
229 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 10:23
ショートトラックなんか韓国に「うちでも冬季五輪でメダルを取れる
可能性がある競技を強化したいので、協力してほしい」と頼まれて、
「じゃ、ショートトラックなんかいいんじゃない」と正式種目に決定
したばかりのショートトラックを紹介し、コーチも派遣した。このころ
日本はこの種目の最強国だった。カルガリー直後あたりのことだと思うが、
それから2、3年で追い抜かれてしまった。それは韓国が「うちが金を
取れるのはこの競技だ!」と身体能力のある子をこの種目に徹底して
集めたため。確かに、日本のこの種目の選手って、ほんとにアスリート?
と思う人ばかり。勝とうと思ったら、ジュニア時代からの徹底したエリート
育成しかないかも。
230 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 10:37
231 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 12:33
>>229 具体的な経緯はともかく、そういう風にして韓国に追い抜かれた
競技って多いね。
逆に、日本が韓国を追い抜いた競技ってほとんどないんじゃない?
サッカーだって、この前のワールドカップを見る限り
とても抜いたとは言えないし。
このあたりが、成績差になって現れているんだろうな。
232 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 12:43
>>231 バレーボールはそうだね。
大松監督がモントリオール前に韓国に行って練習して
銅メダル獲ってるし。大松監督は中国にも東京五輪後に周恩来からの要望で行っていたみたいだし。
それも、今思えば裏目に出たというか、日本が弱体化する原因だったわけだし。
ていうか、日本が教えてはいなくても、昔の日本のお家芸を
中国、韓国にまねされた(奪われたという表現の方が適切かな)という競技は多いね。
バスケも最初にアジアのチームで世界大会(世界選手権)でメダル獲ったのは
日本だし。体操もそうだし、卓球、バトミントンもそうだよね。
233 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 16:41
日本が韓国より先にメダルを取った種目の現状
アーチェリー 韓国>>>> 日本
重量挙げ 韓国>>>>> 日本
ボクシング 韓国>>>>>>日本
レスリング 韓国>>>> 日本
柔道 日本> 韓国
バレー 韓国>> 日本
水泳 日本>>> 韓国
といったところでしょうか。水泳の状況は救いですね。
234 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 17:42
>>232 まだ弱体だった頃の中国や韓国は、日本からノウハウを学ぶ謙虚さを
持ち合わせていた。
今は逆に、日本が中国や韓国から強化ノウハウを学ぶべき時代なんじゃないの?
身体的な類似からしても、欧米から学ぶよりは役に立つことが多いだろうし。
>>233 今のところ水泳は、メダルの見込みが薄いということであまり熱心じゃないからね。
他の競技なみに強化に力を入れたら、これも逆転されてしまいそうだ。
235 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 18:30
>>233 まだあるよん
( )は日本が最初にメダルを取った大会
バスケ (74世界選手権) 韓国>>>> 日本
ホッケー(32ロス五輪) 韓国>>> 日本
サッカー(68メキシコ五輪) 韓国>> 日本
野球 (92バルセロナ五輪) 韓国>>> 日本
陸上 (28?アムステルダム五輪) 日本>>> 韓国
卓球 (?) 韓国>>> 日本
特に弱いのは球技ですね。本当に水陸は救いです。
236 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 18:42
>>235 卓球はメダル獲ったことないんじゃない?
日本が世界最強だったのは70年代半ば頃までの話、
五輪採用されたことはとっくに弱体化してた。
そういや、日本人最後の卓球世界チャンピオン、割と最近まで現役だったんだよな。
初出場のときにいきなり優勝したけど、以後成績は下降線の一途。
もう世界で通用する力を失っているのに、若手が伸びないもんだからいつまでたっても
表舞台に引っ張り出されて、ある意味可愛そうな人だった。
しかし233、235見てるとホント日本は何やってたんだって感じだね。
「無為無策」「指をくわえて黙ってみたまま」とはまさにこのことだよ。
>>236 >卓球はメダル獲ったことないんじゃない?
そうだよ。
>>232にも卓球のこと書いてあったから。
卓球はオリンピック種目に採用される前だよね、日本が勝ってたのは。
でも、日本の卓球も昔は世界一だったから書いた。
バトミントンも書くべきだよね、全英選手権の戦績のこととか。
バトミントンは最近まで世界一だったんだよね。陣内貴美子も確かダブルスで
世界一になってるはず。
このスレの流れでは日本が昔強かった競技を現在の日韓関係と
比較してみようという流れだったから、卓球のことも書いた。
238 :
bloom:02/12/27 19:13
239 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 19:14
>特に弱いのは球技ですね。本当に水陸は救いです
水泳はともかく、陸上だって威張れたもんじゃないんじゃない。
現にこの前のアジア大会も、金メダル2個だけだし、
看板の男子マラソンは完全に逆転されちゃったし。
球技と違って、陸上は審判の判定を理由に言い訳できないからな。
室伏とか為末とか世界レベルの実績持ってる選手が若干名いるってだけで、
総体としては大差ないんじゃないの?
240 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 19:23
韓国とは陸上に関しては記録的には差があるよ。
今回が酷すぎただけ。アジア大会後の陸マガ凄いことになってたw
前回のバンコクでは韓国はたぶん金メダル2〜3個だよ
日本は8個。
241 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 19:33
>>240 そうはいっても、日本だって世界で戦えるレベルじゃないからねえ。
その意味では、やはり威張れたもんじゃないよ。
室伏や為末も一人突出しているだけで、日本自体がその種目で
強いわけでもなんでもないし。
そう考えると、陸上の日韓対決ってやっぱマラソンがハイライトになるんだろうな?
韓国は多分アテネでも李鳳柱が柱になるだろうから、日本代表の誰かがそれに
対抗できるか?
女子は、北朝鮮との争いだね。
242 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 19:37
>>240 バンコクアジア大会の日本の陸上の金メダルは12個。
243 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 19:53
>女子は、北朝鮮との争いだね。
それはないでしょ。そこまで、日本の女子マラソンのレベルは低くないよ。
>>243 北朝鮮の選手はセビリアの世界陸上で一応勝ったからね。
まぁ、北朝鮮の選手より、中国の孫とかの方がすごそうだけど…。
アテネは予想されるメンバーから絶対高速レースになるよ。
力がある選手であれば、
危険が伴う遅いレースは組み立てようとしない。
そうなると北朝鮮の選手は早い段階であぼーん。
>>245 8月にやるんだぜ。
低速レースになるような気がするが…。
247 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 20:05
>>241 日本の短距離陣は充分威張れると思う。
黒人以外であれだけのパフォーマンスができるのは、もはや
日本選手だけなんだから。
いくら遅くなっても、22〜23分前後でしょ。
前につけないよ。
というか、冷静に考えて27分の選手が17分の選手には勝てない。
ただ、それがマラソンであるというだけ。
249 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 20:10
結局一番盛り上がってレスがいっぱいつくのはマラソンか。
この関心が、もう少し他の競技にも向けば
日本の陸上のレベルももう少し底上げされるんだが。
250 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 20:10
>>241 この頭の悪そうな文体。君は昨日の203だな!
251 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 20:17
ヨーロッパじゃ5000m10000mの落ちこぼれがマラソンに
転向するんだけどね。
シカゴで世界最高をだしたラドクリフは「注目されるのはトラック
だけど、どちらに出場するかはまだ検討中」とインタビューに答え
ていた。
252 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 20:24
隙間競技を集中強化して、メダルを荒稼ぎするのを成功と見るか、
水泳や陸上へ何人もファイナリストを送り込むのを成功と見るか、
僕は後者がいいな。
253 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 20:30
>>252 この場合、何が隙間競技に該当するかが問題だな。
リストアップキボンヌ!
254 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 21:56
>>253 アーチェリー、トランポリン、エアーピストル・ライフルに
現在進行中?の柔道、ソフトボール、女子レスリング、マラソン
に特化すればOK?
255 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 22:07
陸上、水泳のファイナリストが出るのはけっこうなことだけど
メダルがないとやはりサミシイよ。
256 :
クーベルタン男爵さん:02/12/27 22:41
>>255 シドニー五輪 陸上男子400リレー5位とテコンドー岡本の銅の
価値、どちらが上か。メダルマニアにとっては岡本だろうし、でも
世界に対するアピール度では陸上男子かな。
訂正 リレーは6位です
バルセロナで高野が400mの決勝に残ったのは感動した。
「高野は・・・世界の8位か」という実況も良かった。
アトランタのマイルは5位だったかな?
それでも、十分感動した。
メダルは獲れなかったけど5000で志水が4位になったのも嬉しかった。
レース後の達成感いっぱいの笑顔がいまだに忘れられない。
シドニーでは競泳400メドレーリレーはメダル獲った(花形種目だしね)。
あれも嬉しかったなぁ。
源が50,100で日本人で初めて決勝に残ったことも嬉しかった。
高岡が1万で7位になったのも嬉しかったし。
メダルが獲れないと寂しい気持ちは分かるけど
水陸は手を抜いて欲しくはないよ。他の競技とは違う。
259 :
クーベルタン男爵さん:02/12/28 09:39
>世界に対するアピール度では陸上男子かな。
リレーの6位なんて、ほとんどの外国人は覚えていないと思われ。
リレーに限らず、水陸はじめほとんどの種目に対して言えること。
260 :
クーベルタン男爵さん:02/12/28 10:09
>>259 400リレー決勝と女子テコンドーの準決勝、世界中でみる人の
数、どれだけ違うと思う。やっぱり陸上と水泳を強化してほしいよ。
それから福士はこれからもトラックでがんばってほしいな。
北京五輪あたりの5000でメダルを取ってほしいよ。
261 :
クーベルタン男爵さん:02/12/28 21:13
ハンドボールやバスケットボールをみてると日韓の身体能力の差が
顕著に現れている。こりゃ、かなわんね(お手上げ
262 :
クーベルタン男爵さん:03/01/05 22:55
そうかな。
ハンドボールはよく知らないけど
バスケは五輪予選で3点差負けだし
そんなに力の差は感じなかったけどなぁ・・・
身体能力ってのがよく分からんが。
(^^)
(^^)
265 :
クーベルタン男爵さん:03/01/23 03:05
中国においついてそしておいぬけ。
267 :
クーベルタン男爵さん:03/01/23 09:58
>>265 シドニーのデータで言うと、中国の金は28個で日本は5個。
今の強化体制でこの差を抜けるわけないよ!
中国どころか韓国にもかなわないのに。
268 :
クーベルタン男爵さん:03/01/23 19:55
世界経済第2位の国が、
中国にメダル数で負けるなんて、
恥ずかしすぎる。
269 :
クーベルタン男爵さん:03/01/23 22:37
大国ドイツをみならうべし
270 :
クーベルタン男爵さん:03/01/24 00:13
冬季アジア大会ならまだ1番だろ?
271 :
クーベルタン男爵さん:03/01/24 00:17
>>270 前回は中国、韓国、カザフに抜かれて4位。
日本の競技力は、世界どころかアジアでもトップとはいえない。
一向に強化が進まないのは、国民が現実を知らないからかもね。
272 :
クーベルタン男爵さん:03/01/24 00:46
中国、韓国はアジア大会マジだよ。人参があるらしい。
日本人選手が前回どんなレベルの選手を出していたか知らないが
ほとんどのメダル有力選手はW杯転戦してたんじゃないの?
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
276 :
クーベルタン男爵さん:03/05/22 15:08
ちょっと揚げてみよう。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
278 :
クーベルタン男爵さん:03/07/24 09:56
体操日本男子史上最悪10位。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
280 :
クーベルタン男爵さん:03/07/25 10:51
日本女子体操参加12チーム中最下位。
281 :
クーベルタン男爵さん:03/07/29 16:41
反省しる
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
283 :
クーベルタン男爵さん:03/08/02 05:52
= ◎――――――◎ 山
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
285 :
クーベルタン男爵さん:03/09/04 03:33
マイアミの奇跡!【サッカー】
286 :
クーベルタン男爵さん:03/09/21 04:36
age
287 :
クーベルタン男爵さん:03/09/27 18:55
何かこのオリンピック、ロス、ソウル、バルセロナ、シドニーと比較して思い出に残る物が少ないな・・・
288 :
クーベルタン男爵さん:03/09/28 22:07
忘れましょう
289 :
クーベルタン男爵さん:03/09/29 02:27
そうしましょう
それで終るのか、アトランタ!!(w
291 :
クーベルタン男爵さん:03/10/15 08:25
age
292 :
クーベルタン男爵さん:03/10/19 08:50
age
293 :
クーベルタン男爵さん:03/11/19 00:51
何か語る物はないのか〜?
294 :
クーベルタン男爵さん:03/11/19 01:03
記憶にございません
296 :
クーベルタン男爵さん:03/11/26 21:47
女子体操が団体出場権を獲得したのもこれが最後よん。
今後獲得できる見込みはなっしんぐ。まあダントツびりだったけどねん。
男子めを背けたくなるような順位だったわん。あれには目をうたぐってしま
ちゃったわん。
297 :
クーベルタン男爵さん:03/11/27 08:02
塚原直哉の活躍があと1年早かったら良かったんだけどね。
>279
日本人をバカにしてると殺されるぞ。
>296
田嶋陽子や社民党のせいだ。
299 :
クーベルタン男爵さん:03/12/26 04:39
何か無いの?
300 :
クーベルタン男爵さん:04/02/23 03:27
age
301 :
クーベルタン男爵さん:04/03/02 09:29
何か語って
302 :
クーベルタン男爵さん:04/03/06 09:44
アトランタからもう8年か・・・
当時のアイドル選手達ってもう結婚とかしてんだろうな。
鹿島
青山
304 :
クーベルタン男爵さん:04/06/07 23:55
金3個だっけ?
305 :
クーベルタン男爵さん:04/08/01 08:16
そうですよ〜
(もしかしたら
>>304のスレは俺が書き込んだかも・・・?W)
306 :
クーベルタン男爵さん:04/08/17 00:22
保守
戦犯・千葉すずは古橋広之進に嫌われて
シドニーに連れて行ってもらえなかったんだよね
308 :
クーベルタン男爵さん:04/08/17 09:56
>>303 青山綾里は産経新聞横浜支局の記者になってる。
309 :
クーベルタン男爵さん:04/08/17 10:28
アトランタって岩崎恭子は出てたっけ?
あとマラソンの有森は覚えてるな
>>309 恭子タンは田中雅美と一緒に出てた。予選落ちだったけど。
ホント、アトランタってガブ有森しか記憶にないな。
あと、自転車の十文字とTAWARAが熱愛報道されたくらい?