フィギュアファンのための外国語講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
やっぱり英語はわかったほうがいいと痛感・・
2クーベルタン男爵さん:02/03/28 11:53
シルバーゲットzuzaaaaaa.
3クーベルタン男爵さん:02/03/28 11:54
毎朝、TBSのクリスの英語で智アリを見るようになった
4クーベルタン男爵さん:02/03/28 11:56
5クーベルタン男爵さん:02/03/28 11:56
4月からロシア語講座見るつもり
6クーベルタン男爵さん:02/03/28 13:49
初心者質問スレ=リア消・厨って結構多い?英語の辞書あんまり使い慣れて
ないとしか思えない質問が・・・英文記事にエキサイト翻訳の迷文そのまま
載っけるのもリア消でしょうか?中学1・2年レベルの英語分ったら
自分で訳すほうが遥かにましに思えるが・・・
ヤグ等にはまったリア消の女の子が、情報求めて2chに殺到という
状況だったらチョト怖いかも。
7クーベルタン男爵さん:02/03/28 16:24
大学で第二外国語がフランス語だったが、フランス人の選手の名前が
すんなり読めるという点では役だったかもしれん。
8クーベルタン男爵さん:02/03/28 16:57
>>7
Olivier SCHOENFELDER<フランス風の名前の読み方教えてほしい
9:02/03/28 18:03
>8
げ〜、えらいこと書いちゃったよ〜
大学の第二外国語レベルなんてたいしたことないんだよお〜 ハゲシク後悔
この苗字めっちゃむずかしいよ。
Hは読まない、最後のRも発音しない、ENでアンと読む
オリビエ・ソアンフェルド? SCHOの発音が・・
誰かフランス語わかる人おらん?
10クーベルタン男爵さん:02/03/29 00:21
>>9
テレビではショーンフェルダーって呼ばれてるけど、どう?
11クーベルタン男爵さん:02/03/29 00:22
ションフェルデじゃないか?
12クーベルタン男爵さん :02/03/29 00:25
ドイツ語読みだとシェーンフェルダーだ。
っておフランス人だけど、つかかなりドイツくさい名前だな〜。

ダンビエは長野のアナウンスではドンビエだったしな。
日本での呼び方が正しいかどうかは謎だ。
13bata ◆MIYACcec :02/03/29 00:28
>9
学校に大学院まで仏文学専攻してた先生いるから聞いてみます。
3ちゃんで、フランス語会話復習編が放送されるぞ。
15クーベルタン男爵さん:02/03/29 00:32
そういえばロシア語会話にスルツカヤがゲスト出演したことがあったね。
オリヴィエ…ショアンフェルデール…??
ごめん適当に書いたよ(w
17クーベルタン男爵さん:02/03/29 00:37
フィギャヲタうざい
18:02/03/29 10:26
語学板で聞いてきました。
フランス式に読むとショエンフェルデ
でもドイツ系ぽいからショーンフェルダー(シェーンフェルダー?)
当人に聞くしかないとのお答えでした。
198:02/03/29 12:13
みなさんありがとうございました!
テレビでいつも違う風に呼ばれてたし
読めないからフランスの2番手っていわれて悲しかったんです。
当人に聞くしかないとは、、、また来日してくれるかな。
20bata ◆MIYACcec :02/03/29 20:40
>8,>9
例の仏文の先生に聞いてきました。

オリビエールシュエフィルデーフ
らしいです。
21クーベルタン男爵さん:02/03/30 01:36
>>20
ありがとう。でもとても覚えられないな。
22かおりん祭り代打 ◆FUNAKIcA :02/03/30 01:37
7 :かおりん祭り ◆IidAAeuI :02/03/08 21:50 ID:pfzEYkeX
 /  ̄ \パカ! 
 ∨∨∨∨
\(^▽^)/ <新スレおめでとうございまーす♪
∧∧∧∧∧
|       |       
|  りか   |
\___ノ
23クーベルタン男爵さん:02/03/30 01:40
メディアインフォで、ブライアン・ジュベールは自分のファーストネームを英語読みで呼ばれるのが好きだと書いてあるんだが、英語読みがブライアンだよね?
フランス読みだとどうなるのか知りたい。
ブリアン(ブリオン)・ジュベール
25クーベルタン男爵さん:02/03/30 17:02
>24
ありがと。ブリアン・・・きゃわいいかも。でも英語読みされたいと言うブリアンの気持ちもわかる・・・
26クーベルタン男爵さん:02/03/30 23:11
ブリアン…ちょっと頭悪そうな響きw
27クーベルタン男爵さん:02/03/31 12:33
ジュトジュデニジュ〜?
ユベール、とは読まないんだ!? ジュベール君…
29クーベルタン男爵さん:02/03/31 16:23
ところでフランスの有望選手一人占めの美人コーチ。
あれって、ゲルゲ?ゲヤゲ?ゲーガヤゲー?
30クーベルタン男爵さん:02/03/31 23:06
>>29
自分は知らないけど、スペル書いた方が教えてもらえるんじゃない?
Annick Gailhaguet
ゲラゲだと思う。
アトジュデサンジュ〜.

子供のときTVでこれ見て「え、この人フランス語できるんだ!?」
とめちゃ驚いたら…明かされて二度ビクーリ

誰のネタだっけ・・・
ロシア語講座の最終回見たけど、生徒のサーシャ君(日本人)が
ウラジオストックに卒業旅行に行ってて、とてもおもしろかったです。
マイナス10度でも路上でアイス売ってて、ヤグの長野立ち食いカプアイスを
思い出しました。
33続き
どうせロシアに卒業旅行行くのならモスクワかサンクトにしてほしかったけど
日程の関係か、新潟から飛行機で1時間半のウラジオストック。
でも想像してたよりずっと楽しそうな街で、1度行ってみたいと思いました。
35クーベルタン男爵さん:02/04/03 11:50
一緒に写真を撮ってもらいたいとき
くっじゅ ぽーず ういず みー?

サインがほしいとき
しぐねちゅあ ぷりーず

この二つで長野・善光寺を乗り切りました
36クーベルタン男爵さん:02/04/03 11:59
>35
signature=署名
autograph=サイン(有名人など)
37クーベルタン男爵さん:02/04/03 12:29
確かに(w
何かの署名運動と間違われるかも
私は写真はキャナイテイクユアピクチャー?<1ショね。
サインはクッジューギブミーユアオートグラフ?で乗り切りました。
思い切り日本語英語発音・・・鬱。
39クーベルタン男爵さん:02/04/03 16:39
あげ
私はジェスチャーのみで善光寺を乗り切りました。
選手には笑われましたが…
今はロシア語勉強中。
>40
英語は勉強しないの?
>41
英語勉強するのが一番良いとは分かりつつも高校時代に
散々な成績だったため英文見ると拒否反応が…(´Д`;)
「サインプリーズ」「ピクチャーオーケー?」
これで乗りきった。ペンやカメラを持っていれば気持ちは伝わった…選手の皆さんありがとう(;´д⊂
みんな無言で応えてくれたけど…
にこやかに「sure」と言ってくれたのはマイケル・ワイスただひとり。あんたエエお人や…
4月から英語とロシア語の勉強を始めた。もう必死。
44クーベルタン男爵さん:02/04/04 01:03
マイケル人気なかったから嬉しかったのでは?
ランビエルも対応が凄く良かった。これから売り出しの選手だし、ファンサービスも嬉しいんだろうね。
みんなNHKで勉強中?
ロシア語会話のイリア君、ちょっとキモイ(誉め言葉ではない)
48クーベルタン男爵さん:02/04/05 22:08
勉強してっか?
49クーベルタン男爵さん:02/04/06 00:56
>>47
アレが一般のロシアン男だよ
髪型、服装、顔つき、髪の色、全部典型的すぎ
ロシアン男は皆超ダサくてイモいよ
ほんの一部が例外
50クーベルタン男爵さん:02/04/06 01:07
ロシア語会話いつやってるのよ?
ツタヤシネマハンドブック(2002)に、チェブラーシカが
チョト載ってる。で、NHkロシア語会話のテキストまで売り切れた
ほどの人気ブリ、みたいなことがかかれてる

これはフィギャヲタもからんでると考えるべきですか
>50
あと5時間後。
あんじより塩田君が生徒だったときの方がよかった。
・・・・とゲイのみなさんも言ってます。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1013162740/l50
53クーベルタン男爵さん:02/04/06 01:35
ロシア語って火曜早朝じゃなかったっけ?
再放送が金曜の夕方でしょ?
新年度からロシア語会話の
本放送は火曜日の朝。
再放送は金曜日の午後三時からになりました。
今日の朝はハングル講座です。
55クーベルタン男爵さん:02/04/06 01:50
英会話とロシア語と
中国勢のジャンプがあまりにもすごいので
中国語のテキストも買いました。。。
全部録画してます
>中国勢のジャンプがあまりにもすごいので中国語のテキストも買いました。。。

なんか、ワラタ。
57クーベルタン男爵さん:02/04/06 02:04
>>55
同士よ
5857:02/04/06 02:06
シマッタ同志ダター




はい、まずは小学校の日本語から勉強しなおしましょうね。
59クーベルタン男爵さん:02/04/06 02:11
http://itsumo.nakama.to/cgi-bin/mbspro/pt3.cgi?room=3150
こおにロシア語会話の黒田先生からの書き込みが。
塩田君からの書き込みも!すごい。
塩田うける(w 見たかったー。
60クーベルタン男爵さん:02/04/06 19:31
>>57>>58
同士でもあってるYO。同士は同じ仲間って意味だYO!
ヒロコ・グレースの「とっさのひとこと」よかったのに、「とっさのハングル」に
かわってる〜。サカヲタ向け?
ホントに〜〜ニダって言うんだね。

「とっさのひとこと」の英語バージョンはあるよ。
勿論、ハングルバージョンも今年度から出たけど・・。
>>61
そいえば四大陸EXの時、ニダニダ連呼ですごかった
日本語だと何にあたるんだろう
です、ます、とか?ニダ自体に意味ないような気がする。
ロシア語会話第1回目見ました。
あんじの変なテンション(筆記体書いてるとき)とイリヤの妙な動きがちょっと
見ていてつらいです。
あんじについてはテキストの変な直筆文を見て、嫌な予感はしてましたが・・。
ハラショーの「ラ」の巻き舌がうまくできません。
>65
あんじの顔が怖いです…
ロシア語講座ってなんか暗いよね
パッくん(英会話)のを先に見てたから?
ロシア語会話に出演のいつもウツクスィオクサーナさん、
自己紹介するとき「ァクサーナです」って聞こえるのだけど、
ヤグが「オゲンキデスカ」を「ァゲンキデスカ」と言ってたのを思い出した。
怖いもの見たい人にロシア語会話オススメ!
語学板&NHK板で話題の人、あんじ!!
あんじって昔よりかなーーーーーりブサイクになったね。顔でかい!
オクサーナのが全然可愛いって、モデルとしてどうなのよ。
☆不協和音漂う新ロシア語会話の見どころ☆

@奇行・タメ口・奇顔満載のあんじ
Aイライラ気味の黒田龍之介のシビアな視線とコメント
B筆記体に細かく、胡散臭い新アシスタントロシア人男
C奇人たちの中で居場所をなくしたオクサーナ
D番組崩壊過程
「とっさのひとこと」、時間変わったんだ。
ヒロコ・グレースのときは、何年も同じのを使いまわししている
印象が強かったけど、地味〜な男の人に代わっただけで、内容は同じ?
>67
ロシア語って、アクセントが置かれてない母音は
発音が曖昧になるんだって。
オは気の抜けたアになるらしい。
密かにこのスレ、sage進行で続いていたのね!
ロシア語はフランス語に比べてまだ発音は楽だと思う。でもあの
あんじをなんとかしてくれ!!
明日の午後に再放送あるけど、初回に比べて出だしは大人しめなの・・
でもロシア文字をイリヤと書く時にあんじが歌ったりしてね・・♪ババンバ〜バンバンバン・・とか。
黒田先生、マジ切れだったよ・・
>73
あんじが「イ」の字の筆記体を習ってたとき、(イリヤの)リ・ヤをカタカナで
続けて書いたときはビクーリでした。
あの筆記体練習タイムが恐ろしい。
私は筆記体じゃなくて、普通に書くとどうなのか教えてほしいんだけど。
つか初心者にあんなに厳しく筆記体を教える必要があるのか?
ブロック体でどう書くかは教えないのだろうか?
書き順がわからんものもあるぞ。
ロシア人は普通、筆記体を使うって聞いたことがあるよ。
だからじゃないの。
>>73
ロシア語のC(ス)の事をカルシウムのカ!と騒いでまたしても
黒田先生の逆鱗に触れてたね・・。すぐどうでもいい話を始めるし。
イリヤにボコられて欲しいよ・・。NHKはまずあのバカに日本語を
教えろ!!
今週のロシア語会話、録画したけどまだ見てない。
ちょっと楽しみなような、怖いような…
>>78
初回を見たならまだ耐えられるかもよ。
ちょびーーーーーっとだけましになってたから。
でもこれから一年間もあれを見なきゃならないのかと
思うと辛い。 NHKも苦情が結構来てるらしい。自分も
メール出そうかな。
塩田君って塩田丸男の娘のノエルの息子ってほんと?
だったら料理得意なのも分かる。カンバーーーック!サーシャ!!
>NHKも苦情が結構来てるらしい

本当なの?ソースは?もっと知りたい。
あと、塩田ノエルの息子というのも驚いた・・
それなら製菓専門学校に行くのも分かるな・・
8280:02/04/12 02:37
塩田ノエルじゃなくてノアだった、スマソ。塩田君スレで噂になってた
けど、まだ確定はしてないみたい。

苦情ソースというか、自分の友人の塩田君ヲタが怒り狂って電話して聞いた。
あと2Ch各種ロシア語スレとかでも「メールしる!!」もしくは「した!」
ってカキコ結構有ったよ。
ノアの母親はミチルだったと思う。って、どうでもいいが。
オクサーナは故郷の話してるとき嬉しそうでよかった
あ、今週ロシア語も中国語も英会話もX−FILEも録画し忘れた・・・ウトゥ
さっき、今週のロシア語会話見ました。
ここで散々聞いてたから、思ったより気にならなかったわ。
オクサーナさんの笑顔が一服の清涼剤だわね。
>86
「ひどいよ!!」と聞いてた人はたいしたことないと思うみたいです。
でも第1回目はほんとひどかったよ・・。
ロシア語会話の初回は本当に驚きだったよ。
前代未聞のテンションだった・・
先生へのため口。五月蝿いし・・
今週は出だしが落ち着いた感じ。それと2回目で見る人も慣れてきたと思う・・。
明日はロシア語会話3回目だね。
あんじ、いなかったりしてw
最近雑誌にNHK会話の特集されてるのを何回か見たけど、フェロモン系
生徒がイパ~イ、みたいな乗りの記事&写真の中あんじだけが浮いていた。
あんじって人気あるの?
ロシア語会話で見るまで、知らなかったんだけど。
>>91
昔は今よりは可愛かった、でもバカなのは変わらず。
もう落ち目タレント(にもなれてないか)でしょ。
あんじは数年前にモデルとして結構雑誌でてたけど、
今は全然だよね。
昔は不思議系で可愛かったのに、今はただの○○。
94クーベルタン男爵さん:02/04/16 01:58
フィギャファンのための外国語って=ロシア語なのかな?ヤパリ
>>76
それは嘘です。
筆記体は日本でいう行書体みたいなもんで、あっちでもあまり使わない。
日本語も行書で書いたら個性ですぎて実用的じゃないでしょ。
96クーベルタン男爵さん:02/04/16 02:09
昔はロシア語会話、漫画家(?)のしまおまほだったんだよねー。
97クーベルタン男爵さん:02/04/16 02:11
あんじは女の子向けヌード写真集で脱いでます。
むかしの赤髪の頃かなり好きだった。
今はなんだかなあ。。。。ロシア語にでてくるとはかけらも思わず。
98クーベルタン男爵さん:02/04/16 02:14
みんなすげーチャレンジャー!偉い!!!

自分はまずは「はじめよう英会話」だぜよ
絶対頑張って、ワシントンDC行ってやる
99クーベルタン男爵さん:02/04/16 02:21
あんじ、思わぬ所で名前聞いたよ・・・
チェブの時は、ロシア語講座、録画した。
100クーベルタン男爵さん:02/04/16 02:23
川o゜_>゜ 100 ライシュウカラ ココデ ロシアゴ コウザ カイコウシマス
       ミンナ キテネ
塩田君のロシア語会話は殆ど録画して保存版になった。
あれを再放送でもいいくらいだ。
>100
Да
一年間あんじが今のままなら、塩田君の再放送で十分だと思う。
デニーズも15s痩せれば→(~<_( ~ になる顔立ちだし・・
他スレでも今日・3回目か来週4回目ぐらいから
視聴者の苦情が反映される・・・という話しになっている。
今までと感じが変わっていたら面白い・・。
>100
ダー!
105クーベルタン男爵さん:02/04/16 07:23
>>95
筆記体普通に使うけど?
ちょっとメモ書く程度なら活字体で書く人も多いけど、
文章書くのはたいてい筆記体だよ
フランス語会話のドミニクキモと思ってたけど、イリヤを見た今何とも思わん。
ドミニクが歌ってた「メケメケ」、(・∀・)イイ!
ああっ!ウカーリ前回のロシア語講座のうえに録画しちゃったよ…
まぁいいか。イリアくんは髪がセットされてるね!先週から?
>107
今朝の放送は録画して、まだ見てないんだけど
あんじはまだいました?
>>108
残念ですがい(以下自粛
ある回を境に、突然あんじが消えたら
それはそれでロシアらしくてよろしいと思うのだが。

ところでNHKラジオロシア語講座を聞いてるつわものはいるかな?
100のプルたん、期待しちゃうよ〜

パックンマックンのパックンもNHK英語番組に出てるね。
彼も脱線気味で先生に軌道修正されてるけど、あんじと違って
ネイティブの強みがあるような気がする。
一応ハーバートだしね。
パっくんは好きなのだー 脱線も許せる
ヤシのためにジャストもみてる…
英会話でも先生もがんがって途中まではノッてくれるよね
>113
朝のTBSの番組も見てる?(元エクスプレスの時間帯)
7時20分前後のミニ英語。
「クリスの英語で智アリ」と「パックンの英語でパックン?」だったけ?
簡単なようでなかなか思いつかない英文をやるから参考にしてるよ。
今日のあんじはかなりマシになってた。
でもあのイリヤとの雑談茶飲みシーンは必要なのか?
そして細かいようだけど喋り方がわざとらしくて疲れる〜。
116クーベルタン男爵さん:02/04/17 02:44
勉強あげ
117クーベルタン男爵さん:02/04/17 02:58
露語の Dのブロック体の書き方が解らない。
118クーベルタン男爵さん:02/04/17 07:37
>117
私も筆記体よりまずブロック体の書き方を知りたいよ・・
119クーベルタン男爵さん:02/04/17 07:43
>>105
筆記体と手書き文字を間違えてない?
手書きは普通に使うけど筆記体はそんなに見ないよ。
120クーベルタン男爵さん:02/04/17 08:48
>>117
私の怪しげな記憶に因れば、教授は凾ンたいに書いていた気がする。
三角形ね。

ロシア語の「でー」=д
筆記体で書くとGの筆記体になるぞ。
ちなみにロシア選手(フィギュア)はほぼ英語で対応可能。栗なんかはロシア語で話し掛けると英語で返してくるイヤなやつだ。
ロシアじゃ筆記体です。普段の文字は。
自分は汚くなるのでブロック体で書くこともあるけど、慣れたら筆記体、絶対早い。
手紙もらうときもたいてい筆記体でくる。それを解読するのは慣れないと難しいよ。
最近、BS昼のロシアニュースないなあ・・
朝でいいじゃn
>123
最近、野球やってるからね。
私も家にいる時は昼ごはん食べながら
PTP見るのが日課だったんだけど、今は朝のを見てるよ。
能面のようなアナウンサー達が好きー。
126クーベルタン男爵さん:02/04/18 08:24
00
ワラタよ…。やるな、NHK

937 :名無しさん@1周年 :02/04/18 03:06
ロシア語第二回の録画見たけど、あんじの
「でも(さぁー)」「ロシアって(さぁー)」
の“さぁー”が音声カットされてるね。

951 :937 :02/04/19 02:39
>>938
一瞬音声が切れた感じで、ん?て感じ。
見直すと明らかに音声カット。
あんじのお口は「さぁ〜」と動いてます。
さすが、ロシア。
129クーベルタン男爵さん:02/04/23 03:38
もうすぐロシア語放送あげ
第3回目のときも、あんじは黒田先生に「〜〜じゃない?」と言ってて
ゴルァ!だったけど、もう睨んだり呆れたりする素振りはないように思った。
あの態度に慣れてしまったのか?そんな順応能力に優れた先生に萌え〜
すっかり忘れてた。
金曜日の再放送を忘れないようにしないと。
今朝のあんじは相変わらずだった・・
視聴者の苦情は届いているんだろうか・・?
一年間、あんじのテンションは疲れる。
むかーしロシア語会話の生徒役だったしまおまほチャソが最近何かの雑誌
でロシアについて語ってた(漫画で)けど、建築物や人間観察やら、ちゃんと
興味を持って話していた。しかも今年もロシアに個人旅行に行くそうだ。
本当に好きなんだな〜と思うと何故今はあんなのがと小1時間(略
100のプルたん、ヤグスレ立ててマーマ、ハラショー?って言ってたプルたんかな
>>59
今更ですが掲示板見てきました。
黒田先生本人の書きこみを見ると、ロシア語会話を続けて見ようと
いう気になりますね。
136クーベルタン男爵さん:02/04/26 15:52
ロシア語会話 今日の反省会
復習しよう。
137クーベルタン男爵さん:02/04/26 15:58
巻き舌が難しい
あんじたん、キモイ。あれがカワイイ時期があった女だなんて・・
空回りのテンションが浮まくりで見てらんないよ!!
たのむから、替えてください。彼女も合ってないと自分で思ってるよ!
139クーベルタン男爵さん:02/04/26 16:49
рの発音難しくない?こつキボンヌ。
昔々ロシア語テレビで勉強してました。1年間だけ。
テキストは今ほど洗練されてなかったような…。
それでも二十年経って(^^;)まだ少しは覚えてるから、
勉強しただけのことはあると思うよ。

私は今、フランス語をやっているんだけど、
文法知ってても単語がわからないと言葉にならないよ。
逆に、単語をならべるだけでも、なんとかなったりするし
「単語の暗記」は苦労のしどころだと思う。
特に数字がわかるようになると、自信がつくよ。
がんばろーね。
141クーベルタン男爵さん:02/04/26 18:32
おすすめの辞書とか本はある?
黒田先生の「ロシア語のかたち」という本の巻末で、
先生が紹介していた「カタカナで覚えるロシア語会話」っつーのを購入。
小さい本でかわいい。ロシア語のかたちも面白い。
>>141
初心者用の露和は、やっぱ「博友社 ロシア語辞典」
大学で初めて持つ辞書は、専攻でも第2でもコレだと思う。
レベルアップすると、たいてい「研究社 露和辞典」か「岩波 ロシア語辞典」
和露は「研究社 和露辞典」。その他の和露はクソ
 
洋書の絵本を訳してみるのは面白いよ。
訳すと言っても初心者だから、辞書をひきひき
意味を考えるんだけど。
可愛い絵本は部屋においてあるだけでモチベーションUPするよ。
なるほど
14643 ◆XUmHaaYQ :02/04/29 10:38
フィギュアファン必須外国語は
英語、中国語、ロシア語、フランス語

他には?
自分が好きな選手がどこの国かっていうのが一番重要と思うんですが。
とりあえず英語できれば事足りる。
148クーベルタン男爵さん:02/04/29 18:07
>147
そうだね。146以外にも私は、ドイツ語まで
やらなくちゃいけなくなる〜。
英語通じるからやる気も起こらないけど。
149クーベルタン男爵さん:02/04/29 19:20
フィギュアファンにおけるロシア語を解する割合って
一般に比べるとすごく高そう。
長野の会場の花屋のおじさんが言ってたんだけど
大きな花を買ったお客さんに白紙のメッセージカードを渡すと
その場でさらさら〜とロシア語で選手にメッセージ書く
人がけっこういるんだとか。

>147
私はそれとヘブライ語かな?
どんな言葉かちっとも見当つかんが。
アメリカで住んでないロシア選手のファンの人には
ロシア語は本当に必要だし、勉強のしがいがあると思う。
でもロシア語ムズスギ
今日からのラジオが難しいね・・
いよいよ、名詞・形容詞が女性・男性・中性に変化するし。
各変化も6とおりあってそれぞれ単数・複数違うしね・・
153クーベルタン男爵さん:02/04/30 01:09
>149
ヘブライ語?ってドコの言葉?てか、誰のファンよ?
154クーベルタン男爵さん:02/04/30 01:42
>>153
イスラエル
155クーベルタン男爵さん:02/04/30 02:17
>154
あ、なるほど。まーでも、もしサフ君だったら
モスクワ生まれだからロシア語のほうがいいのか?
156クーベルタン男爵さん:02/04/30 02:25
ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.─|. イ80)  )l.  | )|
  l、`゙‐--‐' l  /"ノ
>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__     ̄ /、‐'´    |ハングル語講座に井川
       , ‐'´‐-ヽ    <
、. _,. ‐''"!\         | 
-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
 / ̄   !   |  !

ロシア語会話をDVD録画してるけど、細かく編集できていい。
筆記体練習でじゃれあってるところは速攻編集。カフェも削除。
それとスキット見てると、虻・プル・ヤグってロシア男の中では
相当レベルの高い人たちなんじゃないかな〜と思ってしまうYO!
マーマ、ハラショー?って言ってた男の子はかわいかったけどなあ・・。
ロシア語の生徒役って絵が上手いとか工作が得意とかそんなので
選んでるの?あんじもなんか作ってきてるし・・。
159語学板NHKスレの99:02/05/02 00:23
あちらのスレの100&101へ
ロシア語で挨拶してロシア語で返事してくれたのはプリンスに来てる
ロシアペア(男性)でした。虻は「アリガトー」「ソーリー」でした。
>159
サンクト。お手数かけてスマソ。
あちらのNHKスレでもフィギャファンと思われる人のカキコがちらほら
ありますね。
虻、アリガトじゃなくアリガトーと言うのがポイント高いと思いまつた。
名詞や形容詞の性別は挫折しやすいポイントだよなー。
完璧にしようと思うと凹むから、
初級者のうちはスルーしとこう、と私は思ってる。
きっとそこんところは間違っても意味は通じるハズ…
ゆっくり逝こう。
162クーベルタン男爵さん:02/05/10 11:09
>>59
塩田君の書きこみ、もうない?
ロシア語、テレビとラジオ両方で勉強しているよ。
それよりも英語のような気がするが。
何やっているんだろうと鬱になる。
164クーベルタン男爵さん:02/05/10 14:20
プルたんと雪組ファン。だからテレビのロシア語と中国語やってます。
フィギュアファンってすごいよね。語学勉強まで始めるんだから。
はげましあってがんばろー。

あんじのテンションはあまり気にならないよ。むしろ、元気になれます。
おまけでやってるハングル講座のマユズミマドカの方がイヤ。
うまくやろうとしてるのが見え見え。あんじはプライド捨てて
元気よくやってるのが好感持てるよ。

ロシア語よりも中国語に挫折しそう・・・。ううう。雪タンに中国語で
恋文書きたいのに・・・。
165クーベルタン男爵さん:02/05/10 14:26
ロシア語よりも中国語の方が絶対難しいと
思うんだけど…特に発音が
もちろんロシア語も難しいけど
166164:02/05/10 15:17
>165
中国語はその時々で発音が変わる(ような気がする)し、いきなり高いところから
発音したり、語尾が半音上がったようなとこで終わるし、あああ。
これが雪タンが話してる言葉なのねと思っても、ちょっとアレルギーが・・・。

しかーし、プルたんが話すロシア語は頑張ろうと思う。やはり私ヲトメなのね。

念のために申し上げますが、あんじのタメ口はいかんですよ。
初回はカナーリビクーリしたよ。
イリヤが壊れ始めたような気がする。
↑やっぱりそう思う?
今週からイリヤが調子こいてきたよね・・
かれの生気ない瞳が怖いんだけど(苦笑
>164
漏れは以前、同じ中国語でも広東語圏内の人に近づきたくて
香港映画何度も繰り返し色んな種類を見まくって数ヶ月ほどで
北京語と広東語の区別が出来て簡単な単語ならヒヤリングOK
になった。んで、その先・・・と思った瞬間広東語圏内の人への情熱が
消えてしまいそれっきりだった。挫折しないでがんがってね。
170164:02/05/11 01:52
>169
謝謝、спасибо!、ありがとうがんばるよ。
でも私、♀なのに、申雪タンに萌え〜っっっ、てヘン?!
あのスロージャンプで着氷した時のポジションが溜まらなく好きッ。

あ、今日金曜日。まだ中国語講座見てないや。あ、もう昨日か。
171クーベルタン男爵さん:02/05/11 02:27
>164
中国語は、北京語だったら頑張れば短期間でスキルうp可能と思う。
なんせ文法が英語と一緒。(広東語はまた違うかも無知スマソ)
発音は、
_
  /    \
    \/
1 2 3声 4声…これを毎日言ってればすぐできるように。
「マ」の音で。3声が一番低いところで発音。
日本語でガカーリした時の「あーあ」と全く同じでオケー。
後は前後関係で音の高低ができてくる。
当たり前すぎなレスですが共にマタスーしましょう。
自分は露語もやりたいがとりあえず英語&チャイ語から。
日本語に無い発音は難しい。まだ、巻き舌とか意識しないと出来ない…。
>172
ロシア語?
РよりЛのほうが難しい…
>173
そうです。Лも確かに。
‘舌を口蓋に当てて〜’とか‘のどを振動させて〜’とか普段、意識したこと
無いこと言われるととまどう。
巻舌が出来ないよう!!!!!!!
負けるな!!!!!!!
>174
Рは、練習ですぐできるようになるよ。
Лは、「う」を曖昧に言う感じ。
178164:02/05/12 14:45
>171
応援ありがとう。やって見ます。
あと、わたし的にはピンインが分かりにくくて…。
とりあえず今年は『中国語アレルギー』を取り除くことから始めます。
なんて言ってる間に雪タンと宏博兄はプロへ…?!

ロシア語のРの発音は英語のRの発音の時に、舌の先を上顎に付けるか付け無いか
位のところで『る』と言ってみるとできそうかな?
лは英語のLの発音だと思ってるんですが…。上の前歯の付け根に舌の先を付けて
『ル』って言う感じかな…。黒田先生、違いますか?
179クーベルタン男爵さん:02/05/12 19:43
チェブラーシュカの ロシア語の絵本が欲しくなってきた。

>100
プルたんのロシア語講座まだですか?

>178
Лの発音はLとは違うよ。
ドミドミの奥さんの名もオクサーナたんだった
182クーベルタン男爵さん:02/05/17 07:44
暗示とオクサーナにボルシチの作り方を教えてたオクサーナ(同じ名前)たん、
動きがおもしろいのでまだの人は今日見てくれ。
動きというか…動かない動きというか。
漏れは暗示と煎りやの行動がおもしろすぎて
肝心のロシア語を勉強するのを忘れてる。
漏れにとっては娯楽番組と化してるよ。
ロシア語会話、去年とスキットが同じなのと暗示なのとで
ついついいつも見のがしてしまう。
185クーベルタン男爵さん:02/05/21 08:37
ここのスレのみなさん、頑張ってますぅ?
私、ちょっとテンション下がって来ちゃったよ・・・。
あんじのハイテンションを見習わなくてわ・・・。
語学板NHK語学講座比較スレ見てたら、ネタ探すために続けて
見ようかなという気になる。
187クーベルタン男爵さん:02/05/21 09:05
188クーベルタン男爵さん:02/05/21 09:44
00
>185
もうロシア語会話は見ていない。今は別の方法で勉強してるよ。
10月からラジオ講座を始めようかと思ってるけどね。
自分でスキット集と暗記例文集を作ったよ。
テキストを写しただけだけど、書くことで勉強になったかも。
あとやっているのがフランス語だから、RFIっていうラジオ放送を
ネットで聞いてる。ラジオはさすがにぜーーーーーんぜんわからん。
たまに単語が聞き取れるくらいだけど。
191クーベルタン男爵さん:02/05/26 00:05
みんな(主にロシア語)がんばれage
語学板にも書いたんだけど、さっきTVのスポーツニュースでW杯ロシア
特集しててNHKのイリヤが出てたよ。ロシア語会話の時とのあまりの違い
に最初気付かなかった〜。明るいイリヤは結構可愛かった。
目が違う、目が!
193クーベルタン男爵さん:02/05/28 01:37
もうすぐロシア語会話あげ。
ちなみにBS-hiで夜ロシア代表2時間特集番組有り。
ロシア語を聞くチャンス!誰か出ないかな〜。
194クーベルタン男爵さん:02/05/28 09:44
2×6位の紙が束になったやつ(単語カード?)に書いて
見てれば覚えられるかなぁ。
195クーベルタン男爵さん:02/05/28 11:31
私は一年間テープを一日4時間ぐらい聴いてた。
初級レベルの内容だったけど発音とか文の抑揚の
仕方なんかは結構参考になったよ。耳にこびりついた。
「おろしあ丸かじり」、3月までネタ続くのだろうか?
リクエストしたら案外叶うかもとチョト期待。
NHK杯前あたりに選手のインタビュー放送してくれたらいいなあ…
ヤグとかはアメリカ中心で活動してるけど
プルならロシア中心だし親日家だし
ミーシンと一緒にインタビューにも答えてくれそうだ・・
なにせ、NHK杯常連選手だし・・。
みんなでリクエストすればNHKスタッフも検討すると思う。
198クーベルタン男爵さん:02/05/28 15:04
..
199クーベルタン男爵さん:02/05/28 19:55
よし、みんなでNHKにお願いしよう。
200クーベルタン男爵さん:02/05/28 20:15
この際どの選手でもいいから
とにかく生ロシア語聞きたい。
私もNHKにお願いしてみようかな
NHK杯って優勝者のインタビューしてなかった?
99年はブチ姐さんのインタビューだったけど姐さんロシア語で答えてた。
いつかこれを理解出来るようになりたいと思ってるんだけど。
サンクトのロシア語って
日本でいう京都弁みたいな訛りがあるんだろうか。
最近禿しく気になる。
グエンダル(リヨン)のフランス語ははんなりしてるという噂だし。
ロシアってあんなに広いくせに、訛りはあまり無いと聞いたことある。
中国語は難しくないよ。発音もネイティブのようにはいかないが、普通に
通じるレベルまでなら大人になってからでも充分に習得可能です。
まずはピンインしっかり覚えて発音練習。がんばれ。
205クーベルタン男爵さん:02/05/29 17:21
昔から表記の変化があんまりないからちょっと昔の
文学作品も普通に読めるっていうのを聞いた事がある>ロシア語
ロシア国内で訛りっていうのはあるのかな?
206クーベルタン男爵さん:02/05/29 17:53
00
207クーベルタン男爵さん:02/05/29 18:10
>205
>ロシア国内で訛りっていうのはあるのかな
おおありのようです。まるで外国語ほど違うとロシア人が某インタブで
言ってました。
表現がかなりボリショイなのかもしれませんが・・・
当然あるでしょう、あんだけ広いんだから。
208クーベルタン男爵さん:02/05/29 22:11
最近ロシア語会話のイリヤがフツーに喋る日本語に萌える・・・
やっぱロシア語の発音好きだー!

京都弁喋るヤグにも萌え。
京都弁喋るミーシンに萎え。
>207
私が聞いたのは逆。
あんなに広いロシアにはほとんど訛りがないのに、
小さな日本にどうしてたくさんの方言があるの?って
ロシア人に聞かれたよ。

発音の違いは少々あっても、言葉自体が違っちゃうってのは無いって
そのロシア人は言ってた。
本当のところはどうなんだろうね。
210クーベルタン男爵さん:02/05/29 23:45
ウクライナ訛りとかコーカサス訛りとか、アクセントないOをAと発音するとか(モスクワ方言=現代の正調ロシア語)、やっぱ若干の違いがあるように思います。
ウクライナ訛りは慣れたけど、コーカサスの人たちのロシア語は私には苦しい・・・
211クーベルタン男爵さん:02/05/29 23:54
>210
ウクライナは「ウクライナ語」として囲っちゃっていいのでは?
212クーベルタン男爵さん:02/05/30 00:18
その昔,ロシア語の先生に,筆記体で書かないと無学な奴とバカにされるよ,と言われました.
213クーベルタン男爵さん:02/05/30 00:19
今でも、そう言われています。
214クーベルタン男爵さん:02/05/30 09:58
7
ちょろっとロシア語わかるようになりたいだけなんだよう〜
だから筆記体わかんなくてもいい(本音)
216クーベルタン男爵さん:02/05/30 23:15
ロシアに訛りがあるかどうかっていうのは、ウクライナとかを訛りと
みるかどうかでしょう。
217クーベルタン男爵さん:02/05/31 00:59
ウクライナ語とウクライナ訛りのあるロシア語というのは違うよ。
ウクライナ語は「г」を「h」で発音することだよ。ウクライナ語はれっきとしたウクライナの公用語なんだよ・・・
218クーベルタン男爵さん:02/05/31 00:59
↑ウクライナ訛りのこと。スマソ
219クーベルタン男爵さん:02/05/31 01:01
↑で、ウクライナ訛りは慣れたら聞き取りやすいから、心配しなくていいよ。
220クーベルタン男爵さん:02/05/31 02:47
>217
そういう意味じゃなくて。まあ普通はロシア語の「標準語」を習うわけ
だから訛りの話なんてどうでもいいか。
221クーベルタン男爵さん:02/05/31 20:13
昔、NHKテレビロシア語会話でスルツカヤのインタビューを放送してたよね。
またフィギュア選手をとりあげてくれないかなあ。
今週から来週にかけて、BS2でソ連映画をたくさん放送するね。
古い物ばかりだけど参考になるかな?
>222
エイゼンシュタインやタルコフスキーに
それを期待するのは無理かと
この歳になって英語を勉強し直す事になるとは…。
文法をすっかり忘れているので単語を引いても?だったりするからね…はぁ。
次はロシア語とは思ってるのだけど…いつになるやら。
>224
同時進行。がんばれ。
いっそのことラテン語を学んでみるのも良いかも。
アレさえ習得できればヨーロッパ諸語は
かなり楽に習得できるかと思われ。

ツッコミ希望。
かるぺでぃえむ
>226
ビジネス英会話ですか?
>227
うんにゃ。ロビン・ウィリアムス。
ワールドカップの為にJR駅に張り出されてる
5ヶ国語の案内ポスターが気になる今日この頃。
NHKの語学講座、今はロシアとドイツしか見てないんだけど
全部見て見ようかなあ。
でもスペイン語とかフィギュアに役に立つのか?
230クーベルタン男爵さん:02/06/04 05:36
もうすぐロシア語会話だあげ
231クーベルタン男爵さん:02/06/04 06:40
始まった!
232クーベルタン男爵さん:02/06/05 16:54
ロシア語の歌のおっさんが語学板で人気です
233クーベルタン男爵さん:02/06/06 13:38
ウラジーミルさんですか?
なんだか不思議な人ですよね。
それほど疲れた事してないのに
疲れた・・と言ってるオッサンでしょ?
でもあの人面白いよね

445 名前:名無しさん@1周年 :02/06/06 13:07
ロシア語の歌のおっさん、やべっちFCでロシアチームについてインタビューを
受けていた。
歌の時とはイメージが違っていたよ。テキパキした感じだった。
え〜、見たかった!!
あの人以前「ここが変だよ」にも出てて、凄い良いこと言ってて
ただの疲れたオサーンじゃないんだ、って見直したんだよな〜。
横浜うろうろしたらおっさんとかイリヤとか居ないかすィら。
デニース元気かなー?
あんじとイリヤはロシア語会話の収録もかねて
横浜に行く様な気がする・・。
デニーズはまだ日本にいるのかな?
日本に居るなら彼も横浜に行くと思う。

しかしあんじの態度も最近はまともになったよね。
苦情が効いたと思うよ。
>235
語学板に書き込んだのがここにコピペしてある…
ビックリした…
平行して見ている人多いから・・・
ロシア関連スレとか。
みんなドイツ語も見てくれ!
明日の朝はドイツ語会話だよ!
>241
ありがとう!
ビデオ録画マジで忘れてたよ。
「ハングルは宇宙です」って…
宇宙ですから。
詳しくは外国語板のNHK講座の比較スレの過去ログかなんかに
そんな話題があったよーな気がする。
ウラジーミルさん、TBSに出てた。
テキストをちゃんと読んでなかったけど、
タス通信の人だったのね。
ウラジーミルのおじさん、結構神出鬼没だね。
見たかった・・・
今夜のロシア戦に期待。
ロシア語会話以外は全く何の予備知識もなしに見始めると辛いものがありますな。
スパルカッセンを観に行ける日は遠そうだ・・・。
対ロシア戦終わったぞ!
どこかにおじちゃん出てないのか?!
見つからないよ〜。
249クーベルタン男爵さん:02/06/10 08:53
>243
そう、ハングルは宇宙なんですって。そこ、かしこにハングルはあるんですって。
今週はスポーツやってる姿にもハングルがって、まるで「もじもじくん」状態。
バレエのポーズにハングルの文字を当てはめておりました。
あそこまで行くと、どっか逝っちゃってるよ。
フィギュアであてはめないで良かったと思ったよ。
★五輪板フィギュアスレのマナーを考える★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1016942075/

フィギュア板つくりたい人↑に集まってください。
隔離板の前例はあるから大丈夫。                 
http://teri.2ch.net/accuse/kako/982/982367502.html
明日の朝はロシア語会話です。ビデオのセットをしましょう。
スタンダート40は
Это моя мама.
です。しっかり予習しておきましょう。
ロシア語会話すげー
リンクに投げ入れる花束、ヤグディン選手ならこんな風にメッセージを
つけたらいいとやってたよ〜
今朝のロシア語会話見たよ・・
メッセージの書き方を説明までしてくれて感謝。
でも語学板では読者の意見やる時間あるならもっと
ロシア語を学びたいっていうレスを見たな。。
スポ板の人がフィギュア総合スレを作って、板違い?のこのスレなどに
誘導をかけるという話が出ているのですが・・・みんなどうします?
まあ確かに板違いは板違いだよね。
別に個人萌えスレじゃないしスポ板に行って攻撃されるとは思わないんでいいかな。
ただフィギャ板設立の前段階として、って理由は?と思う。
オリンピックファンのための外国語講座にしたら
世界各国の話題で盛り上がれたのかね。
このスレは板違いです。次スレからスポーツ板に移動していただきたいのですが。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1023719451/


あーー!!ビデオとり忘れた!!
まあ別に移転は構わないんですけど・・・
次のスレに行くのはいつだろうね。まだまだ遠そうだ。
スレ消費するまでは、とりあえずsage進行って事で良いのでしょうか?
別にどっちでも良いと思うよ。
ここのところフィギャスレ肩身狭いから
どこでも自分はsageてるけどね。
まぁこのスレが次スレに行く頃には、
新板議論も終わってると思うけどね。

>258
再放送は忘れるなよ〜
アルベナ&マクシムファンのためのブルガリア語講座

こんにちは:Добьр ден(ドーバル デン)
ありがとう:Благодаря(ブラゴダリャ)
はい:Да(ダー)
いいえ:Не (ネー)

アルベナさん達が実際に何語を話しているかは知らない(ロシア語?)
>253
やっとビデオ見たよーここ見ないで見たから興奮した。
朝見てたら一発で目が覚めたのにw

新板議論の為、と言うより確かにスレ違いなんで検討はしようよ。
次スレ行く頃には忘れてた、じゃ今度荒れた時、また話題にされる。
>263
んじゃ、次スレ立てるときがきたら、
「オリンピックファンのための外国語講座」にしない?
今のスレタイはもうどうしようもないけどさ。
そのスレタイならいろんな競技の人も入って来れるね。
なんか移動逃れとかアンチフィギャヲタに叩かれそうな気もするけど
次スレの頃には落ち着いてるよね?

266264:02/06/11 23:46
フィギュアは好きなんだけど、あくまで好きな競技のひとつでしかないし、
>262みたいなレスがついて、いろんな国の言葉がわかると楽しい。
外国語板だと各国語別になってるし、NHK板だとマイナー言語は
落ちちゃうし。

「○○選手に母国語でこんなこと言ったら、喜んでたよ〜」なレスきぼーん。
オリンピックから広げて「スポーツファンのための外国語講座」はどうですか?
あとここもロシア語の話題が多いですけど、マイナー言語をやってるかたは
どう思っておられますか?
ロシア語をやっていない人にもわかりやすい書き方をするようにもっと
気をつけたほうがいいでしょうか?
(自分はロシア語の歌のおっさんが好きなんですが…)
とりあえず、このスレ消化するまでsage進行で。
スレタイは267ので異論なし。
あと、どうしても語学の話題はマニアックになるし
必ずNHK語学講座絡みの話題は出てくるからロシア語のおっさんの話しは
いいと思うよ。NHKに限らず、白水社の参考書の話題も出てくると思うし・・
分からない事、好まない話題はスルーすればいいだけだし。
>267のスレタイに同意。
そうなると、やっぱり次スレはスポ板に立てるのかな?
個人的にはオリ板に立ててホスィな。
オリンピックで観てファンになった選手がいるので
○○語を勉強し始めましたという人も結構いると思うし。
(少々強引な理由付けだけど)

次のアテネ・トリノ観戦のためにギリシア語、イタリア語を勉強してる
なんて人はいないのかな?
川o゜_>゜ コンニチハ
巻き舌のポイント
川o゜_>゜ プルプラプルプラ・・・トイッテカラ、「ハラショー」トイッテミテ

川o´_>` ネ、ウマクイッタデショ?
スポ板はやめようよ・・・移動したスレがすごく荒らされてるし。
↑それならオリ板にいるの?
私は「オリンピックファンのための外国語講座」とか
「スポーツファンのための外国語講座」には反対。
前にマナーを考えるスレで出てた他競技の皆さんの意見の中に
フィギャスレじゃないのにフィギャスレのように振舞うのが迷惑とあったし。
いくら名前を変えてもフィギュア関連のスレが多くなりそうだし。

>272
移動しなかったらしなかったで、こちらでも粘着さんに荒されると思われ。
>274
うーん、私はフィギュアヲタでロシア語やってるけど、
その他のオリンピック競技も好きで、
その関係で別の言語も勉強中だから、
「オリンピックファンのための外国語講座」でも
「スポーツファンのための外国語講座」でもいいなぁって
思っちゃうんだよね。

「フィギュアファンのための〜」で始まったスレだけど
間口を広げるという考え方でスレタイを変更するって考え方も
受け入れられないですか?

>270
亀レスながら、プルたん、その練習法(・∀・)イイ!
一緒にロシア語やってる人で、巻き舌が苦手って人に教えてくるよ〜
276274:02/06/13 22:47
>275
上にも書いたけど自分が反対してるのはフィギャヲタ以外を受け入れたくないからじゃないよ。
むしろ間口が広がるのは個人的には嬉しい。語学全般興味あるし。
だけどこの板の他のヲタの人達の意見を尊重したほうがよいのではないかと思ったの。
「オリンピックファンのための〜」に変更してここに居座ったら
またいろいろ言われても仕方ないし、出ていくと言った以上フェアじゃないのでは?

「スポーツファンのための〜」の方はスポ板の他の住人の方々と共存していけるなら
良いと思うんだけど、競技限定していないスレでフィギャヲタレスが多いと不愉快と言われちゃう以上
フィギャヲタを臭わせる発言は慎まなければいけなくなりそう。

などといろいろ書いたが、このスレが次に行く頃にはどのスレタイにしても
良い状態まで状況が沈静化していることキボン。
277275:02/06/13 23:07
>276
確かに板違いでこのスレの名前が上がっていたことは確かだけど、
あからさまにこのスレが名指しで「フィギュアヲタうざい」と言われては
いなかったと思うけど、どう?

このスレは良いスレだと思うし、もっと活用して欲しいという気持ちが
あるのだから、もっとポジティブに考えようよ〜
このスレ進み遅いしね。次スレまでに状況が変わってるかもしれない。
でもスポ板に行ったからってこのスレが荒らされるとは思わないけどな。
277の言う通りこのスレがフィギャヲタうざいとは言われてないし、
荒らしも幸い入ってきてないから状況違うと思うよ、バトスレとは。
スレタイ変えてスポ板に行ったらもっといろいろな人が入ってくるかも。
オリ板だと結局フィギュアファン中心になりそうだし。
279274:02/06/13 23:30
>276
確かにネガティブ思考だと自分でもオモタ。
実は迷惑している人達がいるのはわかってるけど、
自分が相手の立場だったら迷惑だとは感じないので、
彼等の気持ちがわからないのです。
でも迷惑している人が多いのは事実なので、
その人達の意思を尊重したいと思ったんだけど
このスレがウザがられていないのなら、スポーツのための〜でも
オリンピックのための〜でも良いと思います。

でも「移動したスレが荒らされてるから」スポ板行くのは嫌。
というのには反対。
こういう発言が叩かれる元だと思うのです、正直な話。

さっきから長文スマソ。
280275:02/06/13 23:47
>279
なんもさ。たまには長文レスもいいでしょう。

私はオリ板にこのスレを残したい方なんだけど、その理由は
「オリンピック」って世界各国の選手が集まっていて
他の国の文化なんかに興味をもつのにいい機会だから。
やっぱりその国に興味を持つと、早い段階でその国の言語にも
興味を持つんじゃないかな、と。
やっぱり一番多くの国から選手が集まる大会だし、
その板に外国語に関するスレがあってもいいんじゃないかなと
思うんだよね。

塩湖の時のフィギュア人気の勢いで「フィギュアファンのための〜」って
なっちゃってるけど、気持ちとしてはそんな感じ。

わけわかんない長文レスで、こちらこそスマソだ。
ここは結構みんな落ち着いてて和むね〜
>280
うん気持ちわかる。でもオリ板って人員構成を推測すると(あくまで個人的)
280が言うほどの意義は無いんじゃないかなって思う。
名前はオリンピック板だけどね。
スポ板の方がそれこそいろいろなスポーツの人が集まっていて
わりと真剣に自分の好きなスポーツについて話し合う雰囲気が
オリ板よりは強いように感じてる。
もちろんどちらにも萌えスレ、真剣なスレあるのは知ってるけど。
名前より実を取る方が現実的かな、と思ってます。
少し前のほうにあったけど、自分も外国人選手に話しかけて通じたとか
こうしゃべったという書き込みがもっと増えることをきぼんです。
そういうワクワク感はどんなスポーツファンでも共通だと思うし。
スレ住人が○○の(スポーツ名)誰々と書くように気をつければいいかなと
思っています。
ここには話しかけた事がある人はあんまりいないのかな?
自分は上でブルガリア語書いたヤシだけど、長野でアルベナさん達が近くに座ってたんだよね。
でも英語すらわからないから話かけれなかった。
日本人じゃないアジア人のねえちゃん達はテキトーな言葉で堂々と話しかけてたのに。
ワクワクじゃなくてミジメな話でスマソ。

おまけ話
マクシムは日本のみかんを、何故か2個持ち歩いてた。
オリンピック選手が出るような大会を観に行ったことがないからなぁ。
フィギュアじゃないんだけど次シーズンに大きな大会を観に行く予定があるんで、
その時までこのスレがあったら報告させてもらうよ。

その前に勉強せねばw
本人目の前にすると、舞い上がっちゃって中々言葉
が出てこないんだよね。
挨拶と、写真撮っていい?が精一杯でした。
英語喋る、外国人と喋る、好きな選手である為あがる、の三重苦(W
保全カキコ。

プルのためにドイツへ行く人へドイツ語。
Wo kriege ich einen Veranstaltungskalender?
ヴォ クリーゲ イッヒ アイネン フェァアンシュタルトウングカレンダァ?
どこでイベントプログラムは手に入りますか?
すいません、今まで某ロシアンオタのくせにロシア語なんて
読めるかいとキリル文字のアルファベット読みすら出来なかった
のですが、唐突にプライベートで日常会話程度出来る様になんなきゃ
いけなくなりました。皆さんオススメのテキストや本を教えて下さい。
フラ語でもいいらしいんですが…どっちがまだ簡単でしょうか…。
>287
どっちが簡単かどうかより、教材の充実ぶりで選ぶなら仏語。
後々仏語の方が使えるよね。でも、趣味的には露語の方がいいのかな。
仏語出きるヤシはいっぱいいるけど
露語出きるヤシは仏語より少ないぞ!
と言いたいが、ロシアンヲタに限定するなら露語の方が多そうだ。

マジレスすると、仏語の方が文字を覚える手間はかなり省けるな。
でもついつい英語読みしてしまうという罠。
どっちが簡単かより、どちらの方がやる気が出るかで決めた方がイイ。
どうせ1からやるなら好きな言語の方が習得が早いだろう。
291 :02/06/22 21:13
前から外国語板の人間だったけど
オリンピックやワールドカップがあるとあの板は妙に繁盛する(苦笑
292287:02/06/23 00:59
お答え有難うございました。
英語読みしようにもそもそも英語が小学生より出来ない位の脳
なので、思いきって露語にしようかな、と思い始めました。
外語板も行こうと思います。
…それにしてもこの板の住人の方々の語学の堪能さは凄いですね…。
どんな理由であれ、勉強しようって思うのは(・∀・)イイ!事だと思うけどな。
自分も語学板の住人だけど、苦笑って書かれるのはあまりいい気がしないな。
わざわざここへ来て書く事なのかな。
どうでも良いけど苦笑って2ちゃんぽくないね。
自分、元々語学板住人でイタリア語人間ですが
ワールドカップの影響でスレが通常どおりでないのは正直辛い。
対戦した韓国に絡むAAまで登場してウザイです。

>294
気持ちはわかるけどね。
でも293たんはここで書く事じゃないじゃない?と言ってるのでは。
いろいろ大変ですね。
私はドイツ語初学者&ドイツサポなんで、
サッカースレでドイツのサイトを教えてもらったり、
楽しいことが多いです。
韓国戦前とあって、ここ数日は韓国絡みがウザイですけど。
297295:02/06/24 23:54
スマソ。アフォな事書いた。293そのまんまやん。

ここの人はマターリ落ち着いてるし、
苦笑って言われるような事はしてないんじゃないかな?
NHKのロシア語とフランス語、なんとか3ヶ月続けて見てるよ〜
このまま餅ベーコンが続くかもしれない・・・
BSのワールドニュースも見てて楽しいです。

自分もこのスレのマターリペースが好きです。
自分はロシア語とドイツ語3ヶ月欠かさず見てるよ〜
1度に2つ以上はキビシイだろうと思ってフランス語はやめといたんだけど
今頃見とけば良かったって後悔してる。
夏休みとかにまとめて再放送しないかなあ。
フィンランドってフィンランド語とノルウェー語だっけ?
そういえばフィンランド在住者のメルマガ、最近届かないな。
>300
スウェーデン語じゃないかな?
302300:02/06/27 23:01
>301
訂正サンクト。かなりボケてた。実はこれ、プルスレの
>スウェーデンって何語なのだろう?
を読んで書きこんだんだよ・・・。だから本当は
スウェーデンはスウェーデン語とフィンランド語だっけ?
と書いたつもりだったんだYO・・・。スマソ。
お詫びにソースのリンク貼っときますた。

ttp://www.finland.or.jp/j-mantila.html
ん?このスレなんでこんな上にあるの?
昨日までかなり落ちてたのに。
圧縮がかかったと思われ。
サンクト。
減ってるように見えなかったから違うかとおもてた。
ホッシュ
語学の勉強って大変だね。
忙しいとなかなか手がまわらなくてそろそろヤヴァイかも。
私は逆に首まで語学にどっぷり浸かってしまった…
来年、仕事辞めて語学留学しようかな。
仕事辞めて留学するなら、帰ってきてからの事考えといた方がいいよ。
どれくらい語学力あるのか分からないけど、(こういったら失礼なんだけど)
ちょっと語学留学したくらいで専門の仕事にはつけないし、
一度社会に出てるってことはそれなりの年齢なんだろうし、
帰ってきて仕事探すの大変だよ。
309307:02/07/07 19:36
実は、日本に帰ってくる気がなかったりする…
あっちでやりたい仕事があるので
就けるかどうかはわからないけど、
精一杯頑張ってみようかなと。
>309
すごいね。がんがれ。
自分にもその行動力があったなら・・・
311308:02/07/07 22:44
おお、そういう考えとは思いもつかなかったよ・・・
でもそれも大変ダーネ。
日本民謡のパフォーマンスアーティストになる!とかいうなら
日本人って事がプラスになるけど、普通の仕事なら外国人は不利だし。
海外就労に憧れて海外に行ったものの、ちゃんと就職できず、
でもバイトしつつなんとか生きていけるから、そのまま海外に
不法滞在っていう日本人も沢山いる。
そういう人は海外に染まっちゃって、結局日本に帰ってきても
日本社会に馴染めない。
とことん307さんに失礼なことばっかり言ってるけど・・・。
頑張って。夢が叶ったら素晴らしい。
今年1年はテレビのロシア語講座をやって
来年ラジオの方に入ろうかと思うのですが
自分のこのプランは大丈夫なんだろうかと、やや不安に思う今日この頃。
少なくとも2005年のワールド(inモスクワ)には間に合わないだろうな…。

しかし外国語板のロシア関連スレは何でコワイ人が多いのだ…。
テレビとラジオのロシア語講座のレベルの差にちょっとビビってます
どの言語もラジオ>TVだけど、ロシア語の差はすごいよね。
ロシア語熱が多少醒めてきて、ドイツ語に鞍替えしようか・・・と思ったんだけど、
ドイツ語の時間帯も妙だね。
週末はどうしてもボケーとしてしまうからなかなか録画できない。
自分は平日寝る前に翌朝放送分を予約録画っていうのがいいのだけど。
自分は平日ビデオをゆっくり見てる時間がないから
その日の放送をその日の内に見られるドイツ語は好きだな。
まあ録画忘れてももう1、2回はチャンスがあるからイイじゃないか。

ところでタニアさんのドイツ語、すごい好きだ。
ドイツ語のイメージ変わったよ。
タニアさんのドイツ語、私も好きー
柔らかみがあってやさしいですよね。
ああいう話し方したい・・・
315ですが、今年度のドイツ語初めて見たよ!
すごく楽しくって正直驚いた。
テレビもラジオもドイツ語やってる人少ないように感じてるのだけど
食わず嫌いだったなとオモタ。
また来週も見よう。
319保全:02/08/03 12:04
今週のロシア語会話にちなんで

カクテル コサックの作り方
材料:ウォッカ(ベース) ブランデー ライム
シェイカーにいれてシャカシャカ振って、グラスに注いでライムを絞って出来あがり。

と、ラジオで言っていた。
ジェイカーで振るので、アルコールの割にまろやからしい。
見た目はレモン色のキレイなカクテルだそうな。
ロシア語の勉強の合間にどうだい?
8月下旬のロシア語会話に塩田君がゲスト出演するそうです!!


321319:02/08/04 00:04
スマン、ブランデーじゃなくてウイスキーかもしれん。

塩田君か…自分の中ではビミョーだ。(スマソ)
塩田サーシャ君、結構好きだったよ。
あの恐怖のアンジ初回を見たときは心底
戻ってきて〜〜〜と思ったもんだ。
みんなー、勉強してるかー?
来週のロシア語会話は塩田君登場!
>323
してるよ〜。フラ語は挫折したけどね。
かすみたんだっけ?の喋り方についていけず…。
ウマの合う出演者の年になったら頑張ります。

>318たん
知ってると思うけど月末にドイツ語講座、一挙再放送だよ。
>323
ラジオのロシア語講座は挫折
久しぶりに見たテレビ版はまだ簡単だったので楽しめた。
ギターのおっちゃんがたまらなくイイ
いよいよ明日、ロシア語会話に塩田君がケーキを作って登場します!
>327
まだ見て無いよー自分は金曜狙いだ。
>328
ワニのゲーナの歌でサルのキャラクターのケーキが可愛いんだよぉ〜
ゲーナのケーキも可愛いけど。
せっかくの塩田君登場だったのに、再放送は変則時間で見逃した人多いんじゃないのかな?
そうだとしたら残念。
今回のロシア語はイリヤとオクサーナがニュースキャスターに扮しててオモロかった。
塩田くん、ケーキすごかったねー。
顔はカッコイイのにキモイと思ってたけど見なおしたよ(スマソ

ところでみんなんHKの講座以外では何か勉強してる?
自分はメルマガとりまくってるよ。
能動的には勉強する気になれないんで(w
向こうからやってきてくれるメルマガは助かる。
自分も自主的に勉強できないタチなので
語学教室に通ってます。
語学と関係ないけど、来週のうるるんに塩田君出るそうだ。
>>331
何かお勧めって有る?
>>332
塩田君いっぺん見てみたかったんでうるるん見るよ。
>334たん
今更な上、役に立たないレスだけど…。
レベルにもよると思うから、自分のお気に入りが334たんに合うかどうか。
ちなみに自分は、中1一学期レベルもアヤシイ…。

英語以外の言語だったら、選択肢はほとんどないので
手当たり次第に登録して、合わないと思ったら解除すると良いかと。
334でつが、レスありが?ォ。探してみるよ〜。

辞書使って文章を読むのはできてもしゃべれない。
会話のいい勉強法はないものか…
>338
とにかく使う、声に出す。
シャドウイングはオススメです。
シャドウイングができる様になったら
突然、日本語の様に聞き取れるのですか?
んなこたぁない。
けど、口に出さない言葉って結局使えないよ。
まずは話すことに慣れる。
やってるうちに、その言語のリズムみたいのが
つかめるようになる(と私は思う)
>339
アドバイスありがとう。
シャドウイングって音のすぐ後について同じように言う方法だよね?
さっそくテープとか探しに行ってみよう。
とりあえず保守。
皆さん勉強してますか?
自分はサボリぎみ・・・。
勉強してるよ。フィギュアのためじゃないけどw。
最近寒くて机にジッと座るのが辛くなってきた。
Hello, how are you doin'?
あいむふぁいん。せんきゅー
ドイツは英語通じるからなんとかなるさと思って行ってきたけど(英語もそんなに分からないけど)、
ドイツ語が分かるに越したことはない。
年配の人はほぼドイツ語only。入口のチケットチェックのオジさんたちもそう。
チケット=Karteは知ってたけど文章で言われると分からなかった・・・やっぱ勉強しとこう。
ドイツか・・・
フィギャヲタやるなら英語だけではいかんのですかね。
お疲れさんですた。
ところで>348たんは一人で行ってきたんですか?
おや、レスが。気楽な一人旅の人ですよ。
9月も末になって初心者スレでチケットの取り方を聞いてた奴ですが、
なんとか行って来れたですよ。
>9月も末になって初心者スレでチケットの取り方を聞いてた奴ですが、
おお、もしかしてそうかなとちらっと思ったけどそうでしたか。
無事行けたかと気になってたんでよかったす。
一人でドイツ、チャレンジャーですね。自分も来年は頑張ってみようかな。
カンバレー
ドイツは旅行者に親切な国だと思うよ。
もちろん、ドイツ語がわかるに越したことはないけど
あいさつと笑顔があれば乗り切れる。
挨拶と笑顔が基本なのはそうなんだけど、
ドイツ初心者だとどうしてもバスの乗り方とか列車の時刻表の見方とか
周りの人に聞かなきゃならないこともあるわけで。(ドイツの駅は改札がなくて困惑した)
↑がよく分からないから移動は殆どタクシーなの、とかリッチーなことを言ってる人もいたけど
こっちにゃそんな金はないw から基本会話集片手に「ジコクヒョウ アリマスカ?」とかやってたよ。
まあそれでなんとかなる。
GPシリーズ、雨カナダドイツは2ちゃんねらーでも行った人いたけど
フランスロシアはいないっぽい?
英語が通じるかどうかってのがでかいのかな
(それだけじゃないだろうけど)
ロシアは虻スレから行った人がいるらしい。
フランスは・・・明言してた人はいないのかな?屋風でいたみたいだけど。
英語圏なら頑張って一人で観戦計画&実行できそうだけど
ロシアあたりはかなり怖いかも。そういう私はロシア語学習者・・
男子も女子もアイスダンスもペアもご贔屓はロシア選手が多いから
ロシア杯レポなんか読むうちにロシアで観戦してみたいとオモタ
英語で手一杯だったんだけどロシア語も頑張るかな…
ロシア選手権のサイト、ロシア語だけなのね・・・読めないよ。
せいぜい、N(の逆)をI、HをNに、ギコのДをDに置き換えてみる位。
虻は比較的アルファベットに近いから分かるけどね。
360クーベルタン男爵さん:02/12/28 23:32
去年の2月にサンクトペテルブルクに3週間いました。
友人が留学してたから行ったんだけど、ロシア
はあんまり好きになれなかった…。人種差別も
結構あるしね。

選手じゃないけど、友人がロシアントランペッターの
セルゲイ・ナカリャコフにロシア語で話し掛けたら
英語で返されたそうな。英語圏に長くいるとロシア語
でてこないみたいよ。
自分もスペインでカルピソにロシア語で声かけてみたが
英語で答えられた・゚・(ノД`)・゚・。
ナカリャコフくんは確かに英語(フランス語は?)が多いみたい。
スパシーバくらいは言ってくれたけど、
さようならはダスビダーニャじゃなくてバイバイだった…
子供の頃に他言語圏に行ったから母国語忘れたってのはなんとなく分かるんだけど
大人になってから他言語圏に行って、母国語忘れるもんですか?
いくら全く使わなかったとしても…。
使わなきゃ大人になってからだって忘れると思う・・・。
母国語でも使わないと忘れるというか、頭の中での変換がうまくいかなくなる?とか聞いた
本当かどうかわからないけど
仕事で英語を使う友人が、咄嗟に日本語が出てこないことがあると言ってたよ。
以前は英語を使う部署の人たちすかしてるなと思ってたそうだけど、自分が
異動になって、別にすかしてたわけじゃないことがわかったって。
外国で暮らしていたらそれこそぱっと母語が出てこないことありそう。
367クーベルタン男爵さん:03/01/04 00:00
そうそう、前ロシアから帰国する時
英語で話し掛けられたけど、YESといいたいのにとっさに「ダー!」しか
出なかった。そんなもんだよね。
368クーベルタン男爵さん:03/01/04 01:00
有香だって日本語なかなかでてこないもんね。
自分も床を思い出した

ところでこのスレsageの方がいいんじゃないかと思ったんだけども…
今までもずっとsageでやってたようだし
私はプリンスで虻に「スパシーバ」って言ったら
「アリガトー」と返されたw
アンドレイ(プリンスに出てるロシアペア)は英語で言ったら英語で返してくれたけど、
ロシア語で言うと、超笑顔でロシア語を返してくれた。
頑張って勉強してて良かった、と思ったよ。
>370
超笑顔のアンドレイ、いいな〜。
私も今度の大阪でチャレンジしてみよう。

先日のN杯でティホノフさんにGood morning!と声をかけたならば
一瞬微妙な笑顔を作った後にオハヨウゴザイマスと返事をもらったよ。
そういえば日本でプロ活動をしていたんだっけと思い出したが、
今から思えばロシア語で話し掛けてみればよかった。
日ごろから口に出して練習してないとだめだね。
>371
そうそう。英語で挨拶を一通りした後、
何故にロシア語で言わなかったといつも激しく後悔する。
ブツブツ独り言で練習してるんだけど、
いざとなると舞い上がっちゃって出てこないんだよね。
大阪ではロシア語で挨拶するぞぅ。

あんじって27歳だったのね・・・
うそ!?年上だったのか?
正月にやってた武蔵クイズでは頑張ってたけどね。
>374
武蔵クイズのロシア組は目の保養だった
オクサーナさんが(w
376山崎渉:03/01/13 11:47
(^^)
377山崎渉:03/01/21 23:48
(^^)
そろそろシーズン終わりますが、
勉強の成果は生かせましたか?<all
4月から勉強します
英語すら退化しました…。
いつも間髪入れずに訳してくれる某さん、どうもありがとう…。
381山崎渉:03/03/13 16:01
(^^)
語学関係の板、全然見れない
>382
移転しました。
4月から本当にドイツ語の勉強やろっかなあとテキスト買って来た所でGP中国移動説・・・いやん。

思えば、eligible(アマ残留)とかwithdrow(棄権)とかassign(出場権割当)とか
世間ではあまり使わない単語をいろいろ覚えたもんだ。
withdrow って単語には泣かされたよ
さてNHKの4月開講・語学講座テキストが書店に出揃いましたが、
今年は何語を始めますか?

わたしゃ英語をやり直します。
とりあえず英語できないと話になんないよね。
ロシア語・・・テキスト見るだけ見てみたけどやっぱ分からん。
というわけで順当に英語から。
ロシア語ってイスラム系の言語みたいに、呪文っぽくみえてしまう
難しそうでやる気になれないなぁ

まずは英語をマスターすることが先決ですよね
みんな、勉強してまつか?
たまには、書き込みしましょう
ロシア語と英語を並行してやってると
どうしても筆記体の時に混乱してしまう

私もとりあえず今年は英語に力入れてる。
今年のロシア語会話面白そうなので見ることにします
読めるようになりたい
ただすけ、キモ
フランス語の生徒の声が嫌です
ロシア語、先生と生徒、両方とも発音ダメだな
先生の発音は確かにイマイチだね。生徒は仕方ないけど。
オクサーナさんが出てきて嬉しかった。
397山崎渉:03/04/17 11:27
(^^)
398山崎渉:03/04/20 05:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
ただすけ、妙に気になる。
あたいこそが400げとー
Wie geht es Ihnen?
Danke. Es geht.
Unt Ihnen?
↑Und Ihnen?
Danke. Sehr gut.
Ich mochte nach Dortmund gehen. Aber ich bin Angestellte. Ach!
ダンケしかわかんねーよ!
Naechsten Winters fahre ich nach Deutschland(・∀・)
元気かね?
元気だよ。おまいは?
凄くいい感じっす。漏れ、ドルトムント行きたいんだけど仕事あるんだよね(鬱
自分は今度の冬ドイツ逝くよ。

ってとこですかね?ウラヤマスィ
408山崎渉:03/05/22 01:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
409山崎渉:03/05/28 16:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
410山崎 渉:03/07/15 11:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
「カニエツ」をおぼえました。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
414山崎 渉:03/08/15 21:45
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
李スレで「中国大会が中止になってドイツ大会がフカーツする」というデマが数日信じられてしまってたが、
あれもご丁寧に貼り付けられたドイツ語記事を誰も解読できなかったから、なんだよな。
結局、まるで違う意味の内容だったわけだ。あほくさ。
外国語板で聞いて来れば良かったのに。
なるほど。目には目を。2chには2chを。