銀1、銅1、反省スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
22クーベルタン男爵さん
アメリカでも一部スポーツはメダルとカネは繋がっているが、
ホトンドの競技は、余生を送るカネなんて収得できないよ。
年金もないし、ただ地元にあるクラブで毎日後輩を指導したりできるな。
欧米はスポーツ支える底辺が広い、クラブなどのように。
おとなも、子供も、自分の好きなスポーツを自由に楽しめる。
土日、競馬に現を抜かしているようじゃ、むりか。
23クーベルタン男爵さん:02/02/23 06:33
>>22
それ以上に日本では何をするにもお金がかかりすぎると思うよ・・・
24クーベルタン男爵さん:02/02/23 06:34
もうメダルはあきらめてポンキッキーズでも見ろよ。
おもしろいぞ。
25クーベルタン男爵さん:02/02/23 06:37
もうはしのえみでいいや
26クーベルタン男爵さん:02/02/23 06:39
あまりにへぼい成績の奴からはカネをとれ。
糞みたいな成績だしておいて「思い出になりました」だのいってる選手はうざすぎ。
少なくとも、オリンピック開催地までの旅費とその選手が選手村で
かかった費用くらいはとれ。
27クーベルタン男爵さん:02/02/23 06:41
ばーか
28クーベルタン男爵さん:02/02/23 08:11
アルペンやクロスカントリの10位にも入らないのは、
自己負担させろ。
29クーベルタン男爵さん:02/02/23 08:23
韓国に学べ!!
30クーベルタン男爵さん:02/02/23 08:25
>28
まだ体鍛えて真剣だからいい。
問題はカーリング。観光旅行かあいつら。
31クーベルタン男爵さん:02/02/23 08:31
>>25
いったいなにがいいたい(ワラタけど)