世界に入賞はない マーティーキーナート

このエントリーをはてなブックマークに追加
29クーベルタン男爵さん:02/02/21 18:09
>>27
だから背の高いやつは体重が重いげんざいのルールは体重の重いやつに不利だといったの
詳しくはここ
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=108752

しかもこいつは勝手な解釈
V字ジャンプが広がったのは飛形点で、V痔になっても減点対称にならない様に
なったからそれまではスキー板が平行でなければ原点の対象
スキーの長さ変更でも自分の記憶では日本は反対していましたよ。
全くこいつはオンリーワンのやつです。
30クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:59
こいつは、都合いい事実を都合よく切り貼りして、都合のいい主張をしているだけ。
たとえばこれ。

http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=118244

前半では、無条件に自国ばかり応援する者たちを批判しながら、後半では
無条件に地元(カナダだから半地元か)選手を応援する観客がブーイングした
ことなどから「間違いない。明らかな不正」などと言い切る。
こいつの主張に一貫性を求めても無駄か。


31クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:02
アントンの金メダルについてコメントを聞きたい。
32クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:04
こいつってハーフパイプ、男子500mスピードスケート、ショートトラック
男子エアリアルetc.のトンでも審判についてはどう思ってるんだろうな。
33クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:12
キーナートはサッカー音痴
さすがアメ公
34クーベルタン男爵さん:02/02/22 02:33
奇異な音ショートトラックはどう評論するか楽しみだな
35クーベルタン男爵さん:02/02/22 02:43
キー菜―と→少々屁理屈が得意なデーブスペクター
36:02/02/22 02:56
>こいつってハーフパイプ、男子500mスピードスケート、ショートトラック
男子エアリアルetc.のトンでも審判についてはどう思ってるんだろうな。

別になんとも思ってないだろ。アメリカこそ正義なんだからな。ほんまアメ工って単純っつうか
アホっつうか。


37クーベルタン男爵さん:02/02/22 03:02
キーナートは阪急ブレーブスファンだったよ
38クーベルタン男爵さん:02/02/22 03:10
>36
バックナンバーによると「オリンピックは完璧ならず」・・・。

まさに真性アホ。
アメリカが正義であり、何の世界においてもリードしないと
気が済まないだけ。
このおっさんは欧米と比べて日本はだめと言ってばっかりだが、
どう考えても、日本の方がましなところも多い。オリンピック放送
なんて日本の方が10000000倍まし。

入賞入賞って騒いだっていいだろう。メダリストが少ないのだから。
欧米では話題にならないって、当たり前だろう。メダリストがいっぱい
いるのだから。

このおっさんのコラムの中で今回のは最低だと思う。他のコラムには
そういう考えもあるねって思えることもあったが(同意するしないは別にして)、
今回のは全然無し。

とりあえずネタを見つけて、欧米と比べて批判しとけばいいかってだけ。
最低レベルのオリエンタリズム暴走。マジで最低のコラムだと思う。
読者、日本人を馬鹿だと思ってるのかな?
40クーベルタン男爵さん:02/02/22 08:18
  
41マーティーキーナート:02/02/22 09:37
お前ら全員氏ねや。



42クーベルタン男爵さん:02/02/22 09:40
>>37
西宮球場での実況中継には欠かせない
43クーベルタン男爵さん:02/02/22 09:41
キーナートはサッカー音痴
キーナートはサッカー音痴
キーナートはサッカー音痴
キーナートはサッカー音痴
キーナートはサッカー音痴
44クーベルタン男爵さん:02/02/22 09:42

スポーツジャーナリストのクセに世界一のスポーツに疎いとは・・・
451:02/02/22 12:44
くそ4時間40分も遅く速報+立てられたスレに
500レス以上差をつけられたよ。

<五輪>マーティ・キーナート、日本の五輪報道を批判
>>43はサカ豚
47クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:09
イチローはカス!
48クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:12
うんこしこしこ
49クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:12
記事に説得力がない マーティーキーナート
50クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:14
彼はね、サンテレビの野球中継(阪急戦)によくゲストに
来てたんだぞ。決まり文句のように「モリモトサーン」と
解説の人に呼びかけてたのが懐かしい。
51クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:15
>>50
ひげの森本さんだよね?
サッカー豚は豚小屋へ帰ってね
53クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:18
>>51
うむ
54クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:21
長嶋はカス中のカス!
55クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:56
キーナートはサッカー音痴
キーナートはサッカー音痴
キーナートはサッカー音痴
キーナートはサッカー音痴
キーナートはサッカー音痴
56クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:37
キーナートの英語実況懐かしいな。
57クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:17
age
58クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:19
サカヲタこそWCでベスト8に残ってから言えよ(藁
59クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:24
あげますあげます
60クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:28
スポーツの意義は勝つことではない!
負けても、人に感動を与えれればればそれでいい。
61クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:30
キーナートたんには悪いけど
はっきり言って誰も入賞で騒いでないからなあ・・・
62クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:31
キナートの考えに賛成。入賞なんて意味ないし要らない。
63クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:35
俺もキーナートに賛成。
だいたい2位と3位のやつにメダルも必要無い。
負け犬に情けは無用。
一位のやつ(真の勝者)に金のメダルと銀のカップと
銅の盾を謙譲。これが正しい。
64クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:47
>>61 別に人に感動あたえる必要はありません
イチャモンつけたかっただけですが、何か? 
by キーナートたん
66クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:51
なるほどー。なんか7位で入賞って言ってたり
8位で入賞とかいってたりでどうなってんじゃ?と
疑問だったのだが、適当に言ってたわけだ。
納得〜。
自分も1位以外は価値無いって思うよ。
67クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:52
あっちこっちで忙しそう=65さん
68晒しage:02/02/23 09:52
>>66 アホ発見
69クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:53
>>61
だよなあ。こいつの日本人に対する先入観がそう思わせて
いるだけだろ。さっさと亜米利加へ帰れ。
70クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:54
一般的な感覚
世界で1位→キャースゴイ!!!!
世界10位→キャースゴイ!!
世界30位→キャースゴイ!
71クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:55
キーナートさん、神戸のパブで騒いでたのはっけ〜ん。
あの店はもう潰れたのだろうか???
72クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:56
>>70
おまえだけだろ
73クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:56
あっても良いじゃん。
わざわざ批判する労力がもったいない。
74クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:58
>>72
実際本人と対峙してみたらこんなもんかと。
75クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:59
ていうか、「世界に〜」・「世界で」(禿藁
76クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:59
>>74
だれだよ本人って
77クーベルタン男爵さん:02/02/23 10:02
世界に「世界に入賞はない」なんてわざわざ書く奴はいない
78クーベルタン男爵さん
コラムの内容はダメだが、カズシゲと松岡の話はワラタ。