【1984】ロサンゼルスオリンピックを懐かしむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
ロサンゼルスオリンピックのころは日本も強かった!
総合成績:金10、銀8、銅14

柔道山下・斉藤の金、具志堅・森末の活躍。。
なつかしい・・
2クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:48
2
3クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:50
ていうか見たことないし>ロス五輪
4クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:53
俺は1歳だ
オッサンは帰れ
52:02/02/21 05:53
開会式で背中にエンジンを背負って飛ぶ人(ロト6のCMで中居がしてた
ようなやつ)がいたのが記憶に残っている。
6クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:54
マジでロス五輪っていつあったの?
7瀬古:02/02/21 05:54
血尿が出ました
8クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:55
>6
戦前
金メダルは水泳と馬術のみ
9クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:56
1984 ロサンゼルス
1988 ソウル
1992 バルセロナ
1996 アトランタ
2000 シドニー
10クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:57
>8
これ、スレッドタイトル見れ
11クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:59
>9
ありがとう。まだ生まれてませんでした。
12クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:59
1932年だよ
バロン西が最終種目の障害馬術で見事に金
この頃は馬術は五輪の最大メイン種目だった
今は表彰式だけは遅いけどね
13クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:59
ロス五輪のファンファーレは名曲
14クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:00
15クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:00
記憶にあるのはうっすらとバルセロナ、アトランタあたりだな。
ソウルも記憶ないや。
16クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:01
バルセロナは光GENJIばっか覚えてる。
17クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:01
バロン西の話はジャンプで漫画になってたな
さいごは硫黄島だったような気がする
18クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:02
19クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:03
幼稚園入る前に真似したかも>ヒカルGENJI
20クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:04
暁の超特急もロスだったね
日本人が100mのファイナリストになった最初の大会
まだ2度目はないが
21クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:06
22クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:06
ポスターのメンツがA・ウォーホールとかラウシェンバーグとか
現代アートの大物をバンバン起用していて豪華だった。
そうやって考えるとアトランタも今回のソルトレイクもショボイな。
やっぱりロスの州としての財力がモノ言ってたんかな。
23クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:07
>8
三段跳びも取ってるよゴラァ
24クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:08
イーグルサムのアニメなんてもんがあった
25クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:10
4は70歳
26クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:11
マーク・スピッツたんてロスだっけ?
今じゃヒゲづらの水泳選手なんてあり得ないよ・・・
マークスピッツはもっと古かったような
モントリオールとか
28クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:15
森末って鉄棒少女の森末のこと?あれメダリストだったの?
29クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:17
金10ってすごかったんだねえ
6歳じゃ覚えてない・・・
30クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:18
>>28
まじでいってる?
3126:02/02/21 06:19
スピッツはミュンヘンでしたね。ごめんよ〜
32 :02/02/21 06:20
これ、ソ連がボイコットした分メダルが上乗せされてるだけじゃねーの
33クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:20
ロス五輪といえばカールルイス。
史上初の4冠達成して、これは未だに破られていない
34クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:21
公開競技だった野球も金だったんだよねー
いま思うとすごい
35クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:21
>>30
ロス五輪のころはまだ生まれてないから、漏れ。
36クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:22
ロスと言えばアンデルセン
37クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:22
ヨーヨーで遊んだ記憶がある
38 :02/02/21 06:23
カールルイスってそんな前だっけ?
ベン・ジョンソンがドーピングしたのもロスか。
39クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:23
>>38
それはソウル
40クーベルタン男爵さん:02/02/21 06:30
日本がこんなにメダルを取れることはもう無いだろう。。。
41るね♪:02/02/21 06:45
俺が大学卒業した年だったな。
お前らDON厨は生まれてねえな。
42クーベルタン男爵さん:02/02/21 07:00
>>37
おれも遊んだ。マックのおまけで付いてたんだよ。
で、なんかすると白いすごいのが貰えるんだ、近所のおばちゃんがもってた。
43クーベルタン男爵さん:02/02/21 07:02
>>42
コカ・コーラじゃなかった?
マスコットがいろんな競技してる絵がついてるやつ。
マスコット名はイーグルサムだったような。。。

ロス五輪の最大の思い出は、開会式の時のファンファーレ
と人間ロケット。
45クーベルタン男爵さん:02/02/21 07:17
ロスといえば
「スター・ヲーズ」ジョン・ウィリアムス作曲の
カコイイオリンピック・ファンファーレ!
46クーベルタン男爵さん:02/02/21 07:18
41がそんな年だという事実に驚き
47 :02/02/21 07:20
ラピットファイアピストル 蒲池猛夫
48クーベルタン男爵さん:02/02/21 07:21
山下の影に隠れて地味に斉藤仁
49クーベルタン男爵さん:02/02/21 07:28
金10 銀8 銅14 か。
こんな成績は二度と達成できないだろうな。
昔の人って偉かったんだね。
50クーベルタン男爵さん:02/02/21 07:29
>>49
片肺五輪だったてのもあるが
51クーベルタン男爵さん:02/02/21 07:36
>>49,50
モスクワ不参加の報復でソ連とかがボイコットした。
5241:02/02/21 10:02
中森明菜「十戒」って知ってるよね >るね♪ さん

ちょうど同年代でワラタ
53クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:06
だれかロスのメダリスト(日本選手版)
きぼーーん!
54クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:10
>>53
オリンピック日本人メダリスト一覧
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4191/data/da500h.html
55クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:19
>>36
うん、やっぱりアンデルセン。
56クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:47
体操女子のメアリー・ルー・レットン(米)に萌えたな。
跳馬とかで10点出してたっけ。
57クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:08
山下とラジュワンの決勝戦。
ケガした山下の足を攻めずに負けたラジュワン。
今では考えられないほど紳士的なシーン。
58クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:14
ライオネル・リッチーは良かった。
59クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:19
開会式当日、39度の熱を出して寝込んでいた。
アイスノンを首の下に、濡らしたタオルを額の上にして、
ベッドの中から顔だけ出して開会式を見ていた。

山下のメダルは今でも忘れられない。

(ソウル五輪開幕の日は、親不知を抜いた後が痛くて痛くて、やはり寝込んでいた)
60クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:22
>>12
なんだっけ、この頃の五輪は最後の馬術で勝ったら
もう五輪そのものの勝者、ぐらいの扱いだったっけ?
グランプリとかなんとかで。

昭和59年のロス五輪も、ソ連とか共産圏がいなかったから
とはいえ、日本めちゃくちゃすごかったんだね。
61クーベルタン男爵さん:02/02/21 20:39
体操は10満点の嵐
62クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:05
男子マラソンはいまだにOR
>>60
ルーマニアいたじゃん。モスクワにイギリス、イタリア等々いたようにね。
商業主義極めりの大会だったが、ハイライト的にはやたらと観客を集めた(というか大会bPの集客数)を
誇ったサッカー。欧州・南米勢は地区予選を含むW杯出場者は×だがそれ以外はOK。
よって有名選手くさるほど出場。
65わかめ好き好き石立:02/02/21 21:14
ロス五輪のあと、
カールルイス「ヒーズアスター」
にてザベストテンにでてたよな
66クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:17
やっぱりアンデルセン
67クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:26
ルーマニア女子体操のポーカたんクチナたんに萌ぇ
68クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:26
ライオネル・リッチーが
オ〜ル ナイト ロ〜ング 歌ってた。
金10個かー
次のソウルがたったの4個だったから、日本が強かった最後のオリンピックだね
それにしても、この前のシドニーは金個のうち4個が柔道
その柔道にしたって、国際的には注目度の低い不人気種目で
五輪競技除外の噂が絶えないから(柔道着をカラー化したり、日本不利の判定を
連発してできるだけ多くの国にメダルをばら撒くのはIJFのあせりの現れ)
仮にそうなったら、ホント金メダル0になるかもね
70クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:39
>>62
ポルトガルのカルロス・ロペスはカッコよかった。
ロス五輪のマラソン(ロペスの快走、宗兄弟の粘り、瀬古の惨敗)
を見て感動し、自分は陸上部に入りました。
71 :02/02/21 21:44
女子マラソンかな。あないなぶっちぎりも珍しい。コースがしどかったのも印象深い。
>>70
瀬古の惨敗は惨めだったなあ!
それまでは、あのラストスパートで必ず勝つ場面しか見てなかったから。
でも瀬古だって、海外とかの厳しいレースを経験したことがなく
「勝ってください」というお膳立てが整った国内のレースだけの実績だったんだから
優勝候補なんて持ち上げられてたけど、あの惨敗も実力だったのかもね
まあ宗兄弟ともども、実力的にピークだったモスクワで走らせてやりたかったけど、
それでもメダルはどうだったかな
73クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:45
柔道以外の金は最近では岩崎恭子と高橋尚子くらいか?確かにやばいな。
74クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:49
>>72
あの時代2chがあったら、瀬古派と中山派で延々と祭り
やってたんだろうな(w
75クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:51
>>57
VTRでは発言とは裏腹に負傷した足をしたたかに攻めるラシュワンが映っていた

あ、これシドニー五輪の公式サイトで書かれてましたわ
76クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:51
>72
ボストンは?
7770:02/02/21 21:52
>>72
瀬古選手は、暑さ対策に完全に失敗してましたね。
それまでは、日本では、秋〜春がマラソンのシーズンでしたから。
78クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:53
>74
中山が台頭したのはその年末
79クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:54
>>47
地味にロス五輪の日本人金メダル第1号でしたっけ? 
80クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:55
グレコでもう2枚は金取れたよな
糞審判のせいで
あつ、アメリカ開催だったか(爆
>>73
球技なんかだと、今じゃ出場さえほとんどできないでしょ
シドニーで出場権取ったのは野球、ソフト、サッカーの3種目のみで
あとは全部中国、韓国に負け
サッカーだって強くなったのは最近だし
野球だって統一チーム作れなくてゴタゴタしている
ソフトに至っては、いつ五輪から除外されてもおかしくない
日本はこれから出場さえできなくなる競技が増えるよ
82:02/02/21 21:56
ロスの次の大会のマラソンで金メダルを取りましたが何か?
83クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:57
>81
ビーチバレーは?
っていうか、いつも思うんだけど
日本人って何でこんなにマラソンに感情移入すんのかね
オリンピックの過去の歴史をひも解いても
(特に男子は)マラソンなんて常に伏兵が出現して
本命が勝ったことってほとんどないでしょ。
100メートルとかほかの種目と比べても、明らかにギャンブル性が高くて
あてにならない。
メダル狙うなら、もっとほかの種目を強化したほうがいいと思うんだけどね
85ザトペック:02/02/21 22:05
>84
初マラソンで本命でしたが何か?
86クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:05
選手宣誓で黙ってしまったモーゼス
87クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:09
>>86
うぉお、エドウィン・モーゼス!
88クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:15
>>84
かといって短距離は雨公の黒んぼう、中距離はアフリカの黒んぼうばっか
だしな。
89朝原&伊東:02/02/21 22:44
>88
漏れ達もがむばっているんですが・・・・
90ズレてたらごめんね:02/02/21 23:12
        ★≡=☆―
        ★★≡☆☆=―
       ★★★☆☆☆≡=―
   ★★★★★★★★★★☆☆☆≡=―
    ★★★★★★★★☆☆☆≡=―
     ★★★★★★☆☆☆≡=―
       ★★★★★☆☆☆≡=―
      ★★≡=★★☆☆☆≡=―
      ★≡=☆≡=★≡=☆≡=―

    LOS ANGELES 1984
91クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:15
すいません、AA素人なもんで。
旺文社のマークをデザインしたのも同じ人だよね?
昔、辞書のうしろに書いてあった。
ちなみに、マスコットのイーグルサムのデザイナーは
ダイエーホークスの鷹をデザインした人
ジョン・ウイリアムスのあのテーマ曲は好きだったね
93クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:40
いまとくらべると柔道の試合がゆっくりしてて驚いた覚えがある。
94クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:48
>>93
あんとき山下が金メダル獲ったのが
最後の無差別級だったな。
「重量級を二回やる必要はない」って理由で
ソウルから除外されちゃったんだよね。
確かに、柔よく剛を制すなんて日本が言ってんだから
自分で率先して示さないと
誰も信用しないよな
95クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:56
長崎宏子がやたら騒がれててたな。
96クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:19
麻薬持ちかえったアホいたね
97クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:33
>>96
水泳の坂大平だったっけか?
98クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:41
>>95
でも長崎のピークはモスクワのときだったね
あと、男子平泳ぎの高橋っていったっけ?
ピーク時にオリンピックに出られなかった哀れな奴?
99るね♪ ◆sDcEyFq. :02/02/22 14:28
>>41は偽者
100クーベルタン男爵さん:02/02/22 16:20
>>92
そうそう、ジョンウィリアムスの曲
俺いまだに俺オリンピックっていうとあの音楽が出てくる。
101クーベルタン男爵さん:02/02/23 01:06
おやじの持っているナンバーの直前特集見たよ
金メダル20個の予想だったのね
102クーベルタン男爵さん:02/02/23 01:07
バレーがトーピングに引っ掛かったよね、確か。
103クーベルタン男爵さん:02/02/23 11:00
砂岡良治最高!
104クーベルタン男爵さん:02/02/23 12:50
>>101
シドニーのときは金8個くらいの予想で5個だった
まあマスコミの予想が期待値こみで大甘なのは昔も今も変んないけど
さすがに今じゃ、大甘予想でも20個なんていえないよね
>>103
いさおか だよね。読み方難しいな
106クーベルタン男爵さん:02/02/23 13:00
>>104
ソ連がいなかったとはいえ、改めて、あのころはすごかった…
同時にこんな結果出しちゃうからその後大きな勘違いを
して大損害をこうむる羽目になる。
懐かしいね!!砂岡!!日本重量挙げ史上ナンバー1のハンサム(w
室伏が騒がれる今の時代ならもっと人気出たに違いない。
引退後、家業の農業を継ぎつつ町で重量挙げ教室やってるというのが凄い。
108 :02/02/23 13:03
>>107
ウェイトリフティング界の玉三郎ですな
109クーベルタン男爵さん:02/02/23 13:10
メモリアルコロシアムは、陸上競技場としてはほとんど使われていなかった。
もっぱら、南カリフォルニア大やNFLのラムズ、レイダーズのための「フットボール場」になっていた。
映画「パニック・イン・スタジアム」を見ればよく分かる。

2つある電光掲示板の上部には、普段は「NISSAN」の文字があったが、
五輪中は消されていたか、隠されていたようだ。
110クーベルタン男爵さん:02/02/23 14:34
公式写真はCanon&FUJIの最強コンビ
JVC、公式ビデオじゃなかった?
112クーベルタン男爵さん:02/02/23 15:10
>>100
オリジナルCD(レコードだったかも?)も出たよね。
競技別のテーマ曲も入ってて。
あれのバスケットが異様に好きだった。
今もテープ(w持ってるよん。
113クーベルタン男爵さん:02/02/23 15:12
開会式で「All night long」を歌ってた歌手は誰だっけ?
エディもといLリッチーじゃない?
115クーベルタン男爵さん:02/02/24 23:03
「愛の時間差攻撃」三橋栄三郎を覚えていますか?
すばらしいテクニシャンだった。
今は何をしているのだろう?
116クーベルタン男爵さん:02/02/24 23:11
この時の日本人最初の金メダリストは確か蒲池さん
117クーベルタン男爵さん:02/02/24 23:20
>116
がいしゅつです。
>115 F1中嶋似の(w
119クーベルタン男爵さん:02/02/27 01:02
日本の旗手は室伏のオヤジ。
120クーベルタン男爵さん:02/02/27 02:21
森末慎二は個人で取ったメダルは何メダルですか?
121クーベルタン男爵さん:02/02/27 02:23
全く記憶に無いぞ。
122クーベルタン男爵さん:02/02/27 02:25
具志堅幸司ってカンムリワシのオッサンですか?
「ちょっちね〜」の人?
123クーベルタン男爵さん:02/02/27 02:34
日本の女子バレーが、最後にメダルを獲った大会だった。
江上がキャプテンで、三矢や中田が活躍してたね。
でも銅メダル止まりで、がっかりした覚えがある。
(それまでは金か銀しか獲ってなかった)

あれ以来、すっかり弱くなってしまって・・・。
いまや見る影もないもんなあ。
124クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:03
森末は金メダル
125クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:14
>>122
そ、そ。
その後プロ体操に転向し、ワールドカップ転戦で13連続金メダル防衛して世界記録になったよ。
引退後はタレント活動してるよ。
126クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:19
実際“カンムリ鷲”と何か関係あったのかね?
兄弟ではないにしろ従兄弟とか。
127クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:22
具志堅ティナっていう芸能人がいたな、そういえば。
128クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:23
具志堅・・・・・・・カコイイ名前だ。
渡嘉敷よりちとカコイイ。
129クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:29
クラスメートと森末の似顔絵を描きまくってたよ。
体操に異常にハマった漏れとしては、サボーとかレットンとかが
印象深いなぁ。
130クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:39
>>125
お、おい、具志堅幸司はカンムリ鷲のオッサンとは別人じゃないかー!!
うそつき!!
しかも大阪出身で何にも関係ないじゃんか。
体操のプロに転向して13連続メダル防衛だと?
よくもまあ、そんなことまで。だまされたよ。ふん。


まちがえてカーリングスレッドにカキコんじゃったよ。
131名無しさん:02/02/27 03:39
>>17

マンモス西はマガジンだぞ!

132クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:40
おいおい、亀レスもいいかげんにしろよ。
133クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:41

ロケット背負って空飛んでたのはどういう仕組み?
134クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:41

森末って金銀銅持ってるんだよな。
135クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:51
山下曰く

「ラシュワン選手は、最初腕を回して、彼を見ている僕の目とあった。目があった瞬間にラシュワンに微笑みかけた、もちろん心では笑っていないですよ、顔だけ笑って。そうして、ラシュワン選手も微笑んだんですよ。」

137クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:59
ふむ。
勝負師としてそこまでの境地に達するってのはすごいことだ。
138クーベルタン男爵さん:02/02/27 04:00
普通なら「なめてんのかコイツ?」って感じだろうが。
139クーベルタン男爵さん:02/02/27 04:06
CM出演が引き金になって日本体操連盟を脱退して
アクション俳優に転進したのは森末だったっけ?
140クーベルタン男爵さん:02/02/27 04:23
分からん。
そうなのか?
141クーベルタン男爵さん:02/02/27 04:59
女子マラソンの増田明美は棄権したんだっけ?
なんかすっごくがっかりした記憶がある。
142クーベルタン男爵さん:02/02/27 05:00
あーどうだったかな、
とりあえず瀬古にはがっかりしたな。ソウルでも謎の選考だったしマラソンは。
143クーベルタン男爵さん:02/02/27 05:40
昔の人にしつもん。
「セコい」って言葉はマラソンの瀬古からきてるって本当?
144クーベルタン男爵さん:02/02/27 05:44
違う。
瀬古のどこがセコいんだよ(w

奴は高校時代、修学旅行先でも走ってたというくらい真面目だったらしい。
ちとキモイが。
145クーベルタン男爵さん:02/02/27 06:02
瀬古の弟子が交通事故で亡くなったときはかわいそうだった。
146クーベルタン男爵さん:02/02/27 07:05
神宮のバッティングセンターでホームランの時にロス五輪のファンファーレが流れていた記憶がある。
147クーベルタン男爵さん:02/02/27 08:48
>>143
それはウソ。
「セコイ」は、昔からあった言葉。

ただ、福岡国際で競技場まで貯めておいて、
場内でのラストスパートで、イカンガーを振り切ったのが「セコイ」と言う人が一部にいた。

その翌年の福岡国際では、瀬古自身インタビューに答えて、
「去年は競技場に入ってから抜いて『セコイ、セコイ』と言われたので、
今年は、入る前に抜きました」と冗談交じりに語っていたよ。
148クーベルタン男爵さん:02/02/27 09:02
山下ってめちゃくちゃ強い印象があるなぁ
149クーベルタン男爵さん:02/02/27 09:08
>135のメダル一覧
http://www.joc.or.jp/ichiran/summer/023.html

8位
(フェンシング・女子アルーレ団体) 前川みゆき・及川あずさ・宮原美江子・岡 智子

は、女子フルーレ団体の間違いではなかろうか
150クーベルタン男爵さん:02/02/27 09:15
写真屋の息子が遠足のときにイーグルサムのリュック(非売品ぽい)で
来ていた。かなり目立っていた。
151クーベルタン男爵さん:02/02/27 09:41
ロスの時の体操って10点の大安売りしてましたな。
今じゃとても考えられん。
152クーベルタン男爵さん:02/02/27 09:41
メアリールーレットン!
153クーベルタン男爵さん:02/02/27 09:46
>>139
笑っていいとも出演が契機じゃなかった?
154クーベルタン男爵さん:02/02/27 09:50
>>115
ミスター・ダブルコンタクトだね
155クーベルタン男爵さん:02/02/27 09:52
閉会式でブレイクダンスをみてビビッた覚えがある
ヘッドスピンとか
156クーベルタン男爵さん:02/02/27 10:17
夏風邪で高熱を出していたので、テレビの前に布団を敷いて男子体操を見ていた。
森末も具志堅もすごかった。
露や東独が出てなかったけど消防だったので何も気にならなかった。
興奮しっぱなしで眠らないので、4日も寝込んだ。
157クーベルタン男爵さん:02/02/27 10:17
探せばあるもんだな当時の写真。
http://www.sportsnavi.com/syd/227/22731-4.html
いや、いい男だと噂の砂岡氏を見てみたくて捜したんだけど、
この人なの? もちっといい写真だとまた違うのかな?
http://www.sportsnavi.com/syd/227/org/H-140.html
158クーベルタン男爵さん:02/02/27 10:33
>157
日本人選手の髪が黒いYO!
159クーベルタン男爵さん:02/02/27 10:43
あらためて具志堅がスゴイのを認識した

具志堅幸司
1984ロサンゼルス体操男子個人総合(金)
1984ロサンゼルス体操男子種目別吊り輪(金)
1984ロサンゼルス体操男子種目別跳馬(銀)
1984ロサンゼルス体操男子種目別鉄棒(銅)

1984年ロサンゼルス大会において、体操・個人総合、種目別吊り輪で金メダル、
種目別跳馬で銀メダル、種目別鉄棒で銅メダルを獲得。1956年11月12日生ま
れ。大阪府大阪市大正区出身。大阪・清風高校から日本体育大学へ進み、ロサ
ンゼルス大会当時日本体育大学研究生。ロサンゼルス大会、団体総合終了時点
の持点5位で個人総合に臨んだ具志堅は、団体自由演技のあん馬で尻餅を付い
てしまった。しかしその後、跳馬で10点満点、鉄棒で9.95を出し、アメリカのビド
マー、中国の李を逆転し首位に立った。その後も床運動、平行棒と9.95を出した
具志堅が個人総合を制した。種目別吊り輪では、持点で首位に立っていたゲイロ
ードを0.025差で追っていた具志堅は、中国の李と共に種目別決勝で逆転、ゲイ
ロードに0.025の差をつけ優勝を果たした。団体総合の銅メダルも含め5個のメダ
ルを獲得、日本のエースとして大車輪の活躍を見せた。
160クーベルタン男爵さん:02/02/27 10:53
>158
た、確かに。茶髪だのカラコンだのは一人もいなーい。
161クーベルタン男爵さん:02/02/27 10:59
具志堅は演技前にブツブツつぶやいていた。
森末は平行棒で「スペースシャトル」をやらなかった。
162クーベルタン男爵さん:02/02/27 10:59
>>130
具志堅という姓は、沖縄では多いと聞いたことがある。
五輪では、72年のミュンヘンに具志堅興清という三段跳び選手が出場していたが、
その選手自身も、愛知あたりの出身だったようだ。

ただ、体操選手にしろ、三段跳び選手にしろ、沖縄と何らかの関係があると思われる。
163クーベルタン男爵さん:02/02/27 11:02
具志堅一人で今回のソルトレークよりメダルが多い、、、
164クーベルタン男爵さん:02/02/27 11:04
1万メートルのメアリー・デッカーとゾーラなんとか
165クーベルタン男爵さん:02/02/27 11:12
>>164
ゾーラ・バットだね。
166クーベルタン男爵さん:02/02/27 11:17
>>164
あの戦い、盛り上がったね
167クーベルタン男爵さん:02/02/27 11:26
>>163
それは言わない約束
168クーベルタン男爵さん:02/02/27 14:33
>>144

修学旅行先でも走ってたんじゃなくって、修学旅行先まで走ってったのです。
169クーベルタン男爵さん:02/02/27 15:08
レスリングの富山が開会式にカメラを持ちこんでJOCのお偉方に叱責された。
今では考えられないことではある。
170クーベルタン男爵さん:02/02/27 20:02
>>159
具志堅が偉大であることは間違いないが、運もよかった
と思う。体操はボイコットの恩恵(日本から見て)を
もっとも受けた競技のひとつだからね。

体操王国日本は、長年にわたり宿命のライバル、ソ連と
激しい死闘を演じてきた歴史がある。日本は60年のローマ
大会より、東京・メキシコ・ミュンヘン・モントリオール
と五大会連続団体優勝をし、ソ連の挑戦を退けてきた。
(世界選手権も入れると、世界大会10連覇)
ただ、例によって日本潰しのためにルールが大幅に変更に
なり、日本が得意とする「規定演技」が廃止されるなど
当時日本体操界は、土壇場に追い込まれていた。それだけ
に、ソ連のボイコットに大きく救われたのである。

それでも、見る者としては、日本が不参加のモスクワ大会
では直接対決が見られなかっただけに、ソ連のボイコット
には失望したね。
だってソ連の出ない体操なんて、ロシアの出ないフィギュア
みたいなもんだからなあ。
171クーベルタン男爵さん:02/02/27 22:10
100Mでベン・ジョンソンは銅メダル取ってるんだよね。
172クーベルタン男爵さん:02/02/27 23:10
まじでか?
173クーベルタン男爵さん:02/02/27 23:29
体操は審判まで東欧が引き上げたので、素人受けする採点だった。
地元のアメリカはもちろん、観客があきらかに中国に肩入れしていた。
難度の高くない技でも見た目がきれいでピッタリ着地、ニッコリとガッツポーズで10点!てな調子。
でも具志堅も森末もがんばってたよ。
ニッコリ、ガッツポーズに順応した森末は芸人になったけど。
174クーベルタン男爵さん:02/02/28 12:35
>>172
ほとんど常識かと思っていたが、知らない人いたんだね。
175 :02/02/28 13:48
>173
つか当時の男子体操陣はまだある種のゆとりと言うか根性があって、明らかに審判の傾向に
見事な対策をとれる余裕があったね。
176クーベルタン男爵さん:02/03/03 02:40
>>175
禿同!!
具志堅も森末もくっだらねー採点だ!と内心は激怒していただろうけど、
あの適応力は余裕だったんだな。
それにしても、モスクワ・ロス・ソウルと80年代のオリンピックは不出来だ。
陸上は知らないけど、あの当時、ソ連と東独が出ない体操や水泳など、本当に頂上決戦なのか怪しい。
アメリカのジャーナリズムに乗せられて、ロス五輪は大成功という人は多いけど、
アメリカにとっては大成功だけど、ユベロス・サマランチといった金取りんぴっくが定着した。
モスクワのボイコットは当然ともいえるけど、あれもアメリカが政治利用したともいえる。
ソウルオリンピックは韓国人のプライドの源泉にいまなおなっているけど、
今度の大会と酷似している。
最近では、夏はバルセロナとシドニー、冬はアルベールビルとリレハンメルはまともだったのだろうけど。
長野は天候にたたられた。西武・コクドのわがままもめだったし、つけも莫大。
177クーベルタン男爵さん:02/03/15 21:24
まじ
178クーベルタン男爵さん:02/04/22 14:48
    
179クーベルタン男爵さん:02/04/22 20:18
歴史だまさに
181クーベルタン男爵さん:02/09/06 00:19
ルイス最強
>>176
バルセロナやシドニーやアルベールビルやリレハンメルの場合は、つけは莫大ではなかったの?
183クーベルタン男爵さん:02/09/12 12:15
>>173
あのニッコリはあらかじめ観客の反応を呼んで点数をあげようとして
仕組まれたものだった。盛り吸え自身がそういってた。
東欧がいないので難易度のないフィニッシュで着地を決め、ポーズを
取ることで完全にできたことをアピールし点数をあげる。
ニッコリの位置もタイミングも練習済み
であったそうだ。頭にきた世界体操連盟は(?)意向、ニッコリを禁止した。
池谷が"森末さんはいんちきですけどね"と詰まりながらTVでいってた。

184クーベルタン男爵さん:02/09/12 15:12
でも今みたいにどんな良い演技でも9.8くらいしか出ないのもつまんないな。
185クーベルタン男爵さん:02/09/12 20:48
>>176
つけが莫大だったのは、何と言っても76年のモントリオールだよ。
スタジアムを乱造したツケで巨額の赤字を溜め込み、
その税負担が今でも続いているはず。
あの赤字が原因でどの都市も引いてしまったため、84年はロサンゼルス
しか立候補せず、招致合戦の恩恵に与れなかったIOCはうまみゼロ。
でおっとり貴族のキラニンに変わって会長になったサマランチの
金儲け路線が台頭、ユベロスとのタッグでロス五輪で大もうけし、
以後の商業五輪が決定してしまった。
で、その流れに乗り遅れた日本は、哀れスポーツ二流国に転落、ってわけ。
186クーベルタン男爵さん:02/09/12 20:54
>>185
スポーツ一流国と二流国の違いは?
187クーベルタン男爵さん:02/09/12 20:59
オリンピックを基準に話をしているんだから
当然、メダルの数。
意見はいろいろあるだろうが、金10個がボーダー。
だから、このスレの84年ロスまでは、一応一流のポジションにいたことになるね。
188クーベルタン男爵さん:02/09/12 21:05
>>187
非常に分かりやすくていいですね。
でも「スポーツ一流国」って言い方はやめません?
「メダル一流国」の方が正確な言い方でいいと思うよ。
189クーベルタン男爵さん:02/09/12 21:10
>>188
そうだね。
ただ、一見すごく主観的な言い方に聞こえる「一流」「二流」も、
実は厳密な数値に基づく客観的な評価を含んでいる。
メダルの数ってのは、これ以上はない客観的な評価だし、
メダルの数が減る一方の日本が、たとえば日本を上回るメダル実績を
挙げている中国や韓国から「日本はスポーツ二流国」だって言われても
残念だが反論はできないと思う。
反論したければ、競技力を向上してせめて昔の水準を回復することだよ。
190クーベルタン男爵さん:02/09/12 21:15
>>189
因みに俺の考えでは日本は今だかつてスポーツ一流国だったことはない
と思う。
たとえ、アテネ五輪で突然変異で金メダルを10個取ったとしてもスポー
ツ一流国の仲間入りは出来ないと思う。
あと、今の中国や韓国もスポーツ一流国かどうかはちょっと疑問。
メダルを取るのは非常に上手な国だとは思うけどね。
191クーベルタン男爵さん:02/09/12 21:24
>たとえ、アテネ五輪で突然変異で金メダルを10個取ったとしてもスポー
ツ一流国の仲間入りは出来ないと思う。

日本人として残念に思うけど、今の状態ではこんなこと絶対ありえない。
シドニーの時と同じで、柔道で3±1個、あと他種目で1個あるかないかぐらいだろう。
確かに、メダル至上主義というのはさもしい考えかもしれない。
だがそれ以前に、スポーツが特定のルールの下で勝ち負けを競うゲームだってことを
忘れちゃいけない。勝負はときの運だけど、とりあえず選手や指導者は何よりも勝つ
ことを最優先すべき(メダルはその象徴)で、感動やドラマってのはその過程で生まれる
副産物なわけ。この場合勝つための努力ってのは、現場のプレーや練習だけでなく、
社会的なサポート体制とかも含めての話。で日本の場合、強化体制に問題ありまくりなことが
ソウル五輪のころから言われているのに、それからほとんど変ってない。
要するに勝つための最善の努力をしてないんだよ。こういう現状では、たとえ
さもしくてもメダルという指標で鼓舞する以外にないんじゃないかね。
192クーベルタン男爵さん:02/09/12 21:40
オレも一個人としてはメダルは少ないより多い方がいいとは思います。
ところで、今の強化体制で良くない部分は何?
そしてそれをどう改革していったらいい?
193クーベルタン男爵さん:02/09/12 21:48
>>192
種目によって状況が違うから一概にはいえないけど、
少なくとも学校や実業団に依存する今のシステムがもうダメなのは確か。
学校の運動部依存型だと、中学高校大学と進学するたびに指導者が代わるから
方針が一貫しないし、企業の運動部もつぶれるトコが多いから。
競泳なんかが比較的結果いいのは、小さい頃からのスイミングクラブでの
一貫指導体制が確立しているからで、あのシステムを他競技でも取り入れるべき。
あとは優れた指導者の発掘。欧米にばかり目を向けず、恥をしのんででも
中国や韓国からもコーチを招くべき。
あとは報奨金とか、出した結果に報いるシステムだね。
「がんばれニッポン」キャンペーンは廃止して、選手の稼ぎは選手のふところに
いれられるようにしないと、モチベーションも上がんない。
まああと個人的な感想では、野球は論外!
野球機構とかの組織のトップより、1球団のオーナーの方がデカイ顔している
競技の組織なんて、話にもなんないクソ!
194クーベルタン男爵さん:02/09/12 21:51
キューバや旧東ドイツなんかだと、
子どもの頃にスポーツテストを実施して適性を見抜き
それに応じて徹底強化するプログラムがあるはず。
ゆとり教育の日本で、そんなことできっこないけどね。
195クーベルタン男爵さん:02/09/12 22:05
>>193
だいたい同意です。
一貫指導の大切さは、今日プレミアリーグで初ゴールを決めた選手を見
ても再認識させられるね。
ご指摘のとおり日本ってスポーツの主体が学校と企業しかないんだよね。
ところが、学校と企業というのは元々はスポーツをやるために存在する
組織ではない。
だから、これらの組織が上手に選手育成できなくても、それは当たり前
だと思うし、彼らを批判は出来ないような気もする。
むしろ問題なのは、日本にはスポーツのために存在する組織がないとい
うことだと思う。
この「スポーツのために存在する組織」がどういったものがいいかは自
分でも漠としているけど、それがない限り日本は「スポーツ一流国」と
は呼べないと個人的には思う。
逆にいえば「スポーツのために存在する組織」が当たり前に日本に存在
するようになったとき、日本は「スポーツ一流国」になれると思う。
196クーベルタン男爵さん:02/09/12 22:12
>>195
その意味で言うと、サッカーが試金石になるね。
今のサッカーは、中学高校大学の学校サッカーと、
プロの下部組織のユースサッカーに分かれているが、
193で書いた原則に従えば、当然ユースサッカーの法がいいはずなのに、
いい選手は高校サッカーに流れている。
これは、高校選手権という華やかな大会があることと、サッカーの実績が
大学進学に直結することが大きいんだと思う。みんなプロになるわけじゃないし。
システムとしてよりすぐれているはずのユースに人材が集まらないのは、
サッカーだけにうちこめる環境がないということだし、
これはサッカーだけの問題ではないはず。
197クーベルタン男爵さん:02/09/12 22:25
>>196
今後日本のサッカーが強くなれるかどうかは確かに注目ですね。
そして、今も力を入れている若年層からの長期的な選手強化をどうブラッシュ
アップしていくかも。
今のサッカー界の試みが今後上手くいくかどうかは、他のスポーツに与える影
響もあると思うね。
最近下の世代の代表チームの成績が芳しくないんで少し心配だけど、長い目で
応援していきたいです。
198クーベルタン男爵さん:02/09/12 22:57
でもサッカーの強豪国ってオリンピックにはあんまり力を入れて無いんだよね。
ただでさえW杯と欧州選手権が、クラブチームはそれぞれのリーグ戦があってチャンピオン図リーグがあって、
スケジュールが厳しすぎるね。
>>198
ドイツもフランスもサッカー強いし、オリンピックでも結構メダル取るよ。
オリンピックのサッカーに力入れていないのは確かだろうけど。
200クーベルタン男爵さん:02/09/13 08:19
>>198
サラマンチになってプロ解禁されるまで
オリンピックのサッカーは東欧が圧倒的に強かったよ。
多分8連覇ぐらいしてるはず。
サッカー=ブラジルってイメージは子どもの頃からあったけど、
当時はワールドカップなんて知らなかったから、
オリンピックのサッカーでソ連や東ドイツが圧倒的に強いのを見て
ブラジルのどこが強いんだろうと戸惑った記憶がある
201クーベルタン男爵さん:02/09/20 05:15
ゾーラとデッカーの勝負教えて。
確かどちらも金メダル取れなかったと思うけど。
レースの内容など詳細キボーン
202 :02/09/20 08:07
>>201
レース開始早々、激しいコースの奪い合い。
これはヤバいなという不穏な空気の中、
中盤のコーナー走で接触してデッカーが転倒。
デッカーはそのまま棄権、バットもそれが精神的に響いたのか、
平凡なタイムで7位くらいでフィニッシュ。
金候補同士の対決なのに、どちらも結果の出ない後味の悪い
レースだった。
203クーベルタン男爵さん:02/09/20 23:23
種目は3000だったよね確か。
誰が金メダルだったの?
204クーベルタン男爵さん:02/09/21 00:55
>>203
確かルーマニアの選手。
名前は忘れた。
205クーベルタン男爵さん:02/09/21 01:38
デッカーも天才少女で15、6才の頃来日して当時の第一人者河野信子さん
と走りましたな
バットの足も斜めに出てるしといって後ろに目があるわけじゃない
不思議なレースでした

戦後日本マラソン最強の男瀬古の敗退はショックだった
翌日の日刊スポーツの一面『一瞬凍りつく列島』瀬古の遅れだした所
天才的な見出しだと思った
206クーベルタン男爵さん:02/09/21 02:30
射撃の長谷川さんっていい感じのおねえさんだなぁと思った。
で、最近の五輪でカムバックしたときの話し方をテレビで見て
げー、と思った。ちょっと悲しかったかな。
207クーベルタン男爵さん:02/09/21 02:42
長谷川さんはソウルの銀じゃなかったっけ
「道で誰かにからまれたら殴り倒すような強い男が好き」と言った
208クーベルタン男爵さん:02/09/21 02:51
>>163
3000メートルでなかったかな。
209クーベルタン男爵さん:02/09/21 02:52
>>33
超遅レスですまんけど、
ジェシー・オーウェンスがベルリン五輪で
四冠達成してたと思うけど。
スタンドでヒトラー総統ご機嫌斜めになりまくり。
側近大慌て。
210クーベルタン男爵さん:02/09/21 03:04
そういえば、ロスの瀬古って暑さ対策のために
オーストラリアかどこかで合宿しつづけて体力落として、
レースの3日前にロス入りしたんだよ。
それじゃぁ勝てるわけないよ、と思った。
一方、瀬古より前評判の低かった宗兄弟は
確か北海道で避暑合宿して体力温存、明暗を分けたよね。
見る見る遅れていく瀬古を見るのはつらかったよ。
211クーベルタン男爵さん:02/09/21 03:07
男子柔道で「ニッポン菅井、初戦負け〜」はロスだったっけ?
実況やってた山田アナウンサーお亡くなりになった。。。
212クーベルタン男爵さん:02/09/21 10:09
>>210
当時は日本に夏のマラソンへの調整法みたいなものは確立されていなか
ったんだろうな。
でもその後はかなり改善されてきているね。
今、暑い中でのマラソンレースへの適応力は日本は一番なんじゃないか
な?
アテネも暑くなんないかな。
>>211>>206
須貝も長谷川もソウルです。
213 :02/09/21 12:14
>>205
瀬古の惨敗はショックだったね。
それまでは、あの鮮やかなラストスパートで必ず勝つレースしか見たことが
なかったから、後半ズルスル後退し、精根尽き果てた表情で競技場に入ってきたのを
見た時は言葉がなかった。
でもロスの時点で体力的にはピークを過ぎていたし、瀬古の実績って、ほとんど
勝って下さいってお膳立ての整った国内レース(しかも冬)のものばかりだったのに、
それを鵜呑みにして優勝候補に祭り上げたマスコミの予測も甘かったし、何よりマラソン
そのものが本当に当てにならない競技だし、あの結果は出るべくして出たものと
いうほかない。でもその後、オリンピックのたびに繰り返される選手選考のもめごと
とか見てると、日本のマラソン界とスポーツマスコミは、瀬古の悲劇から何も学んでいない
よね。
214 :02/09/21 12:21
>>211
前年の世界選手権覇者として金メダルが有力視されていた
須貝だが、初戦であっけなく敗退。地元韓国の河という
選手との一騎打ちと見られていたのが、その河もあっさり負けたため
気合が空回りしたらしい。このときは、最終日の斎藤仁を
残して、金メダルどころか決勝進出者さえ一人もいないという
日本柔道始まって以来の大ピンチだった。
215クーベルタン男爵さん:02/09/21 18:15
>>213
ただ当時の瀬古は外国のマスコミにも高く評価されていたはず。
日本のマスコミが高く評価するのも無理もないかなと思う。
ただ夏のマラソンへの適応という意味では瀬古(日本の当時の陸上界)は大し
た準備はしていなかっただろうけど。
216クーベルタン男爵さん:02/09/21 18:47
長崎宏子が可哀相でした。
217クーベルタン男爵さん:02/09/21 18:52
>>215
宗兄弟の場合も、たまたま北海道でよかった、
くらいの観じだったですね。あくまで個人的な印象ですが。
218 :02/09/21 19:05
>>215
Sports Illustratedでは瀬古とド・キャステラが同じ位票を集め
3番手が優勝したロペス。

219 :02/09/21 20:35
サラザールはどうだったっけ?
当時はもう下り坂だったけど、地元だし、
なんたって当時の世界最高記録保持者だし、
アメリカの期待は高かったように記憶しているが。
こっちのマスコミでは、日本でもおなじみのイカンガーと
キャステラが瀬古の最強の敵と目されていて
ロペスはノーマークだったね。
それにしても、他のほとんどのレースを快勝しながら、
一番肝心なオリンピックで惨敗した瀬古のようなランナーもいれば
他のレースはほとんど凡走ばかりなのに、オリンピックを2連覇した
チェルピンスキーのようなランナーもいる。人生いろいろだ。
220 :02/09/21 21:10
サラザールは急速に評価を下げていたよ
前年の福岡に突然現れファン関係者を喜ばせたけど
瀬古イカンガーに惨敗故障持ちのような堅い動きだった

今はナイキでけっこう出世してるみたいだね
221クーベルタン男爵さん:02/09/21 21:12
>>219
ロペスもノーマークとまではいかなかったと思う。
当時既に8分台出していたし。
222 :02/09/21 21:19
モントリオール、モスクワ、ロスと
マラソンの代表は全部、前年暮れの福岡の上位三人で一発選考!
このときは、代表選びもまだスッキリしてたんだ。
それが、ソウルも同じ方針だったのが、瀬古が出場を回避したことにより
話がややこしくなり、以後複数の選考レースを比較して代表を選び、
その結果、選考レースで好成績を残したのに、諸々の理由で
選ばれなかった有力選手からクレームが、というパターンが定着。
よかれあしかれ、今のマラソン界のスタイルは瀬古によって作られた
部分が大きいよ。
223クーベルタン男爵さん:02/09/21 21:24
>>222
陸連は今回世界陸上のメダル獲得者(かつ日本人一位)に五輪切符を付
与することにしたけど、これは日本の実情にあった選考方法だと思う。
個人的には賛成。
224222:02/09/21 21:25
そういえば、ミュンヘン以前のマラソン選考で、
やっぱりゴタゴタがあったって聞いたことがある。
確か、選考会で結果を出していないけど、ビッグネームだからって
君原を選ぶためだったとか。
詳しい人、情報プリーズ。
225クーベルタン男爵さん:02/09/21 21:36
>>224
あくまで結果だけから見れば、なんだけど、
君原を選んどいてよかったということだね。
226 :02/09/21 21:40
モントリオールは一発選考じゃなかったような。

先輩に聞くとマラソン選考のゴタゴタは戦後すぐ
それこそヘルシンキ、メルボルンからあったらしいよ
それが最も顕在化したのがメキシコ大会の疑惑の君原選考で
これは陸マガなんかの投書欄では10年15年たっても取り上げられていた
227クーベルタン男爵さん:02/09/21 21:42
>>225
あくまで結果論としてはね。
どうもこの手の揉め事は、陸連の選びたい選手と
選考レースの結果が一致しない時に起こるような印象が強い。
ソウルの瀬古はまさにそれだし、古い話だから知らないが、
君原のときもそんな感じだったんだろう。
最初から選ぶ選手が決まっているなら、選考レースなんかやって
他の選手に気を持たせない方がいいと思うのだけど。
228クーベルタン男爵さん:02/09/21 21:44
>>226
モントリオールは一発選考だよ。
前年の福岡で、日本人上位3人の成績を残した
宇佐美、水上、宗茂がそのまま選ばれた。
宗兄弟は、ちょうどその年か前の年に売り出し始めたばかりの
若手のホープで、アニキのほうが早々とオリンピック切符を手に入れたんだよね
229 :02/09/21 22:06
>>228
前年の福岡と言ったら75年
雨のドレイトンが勝ったレースで2位はチェトル
日本人最高は宗猛の5位か6位だったと思う
水上はプレ五輪優勝の実績で選ばれたはず、タイムも14分そこそこ持ってたし
調べてみないとあれだけど記憶では。
230228:02/09/22 01:49
>>229
ドレイトンか懐かしいね。
福岡じゃなくて、その年の毎日だったかもしれないが、
上の3人が一発選考だったことは確かだよ。
優勝は外人選手にさらわれたかもしれないが。
当時まだ小坊だったけど、選考に何の疑問ももたずすんなり受け入れたことと、
予選では宇佐美、水上、宗の順位だったのが、本番では逆だったことは
今でも覚えているしね。
231クーベルタン男爵さん:02/09/22 04:37
なんでこのスレ盛り上がってんの?(w
232クーベルタン男爵さん :02/09/22 08:48
>>231
日本が強かった時代の話題は豊富だということですよ。
233クーベルタン男爵さん:02/09/22 09:17
当時は東欧などでは女性が腋毛を剃る習慣がなくて、みんな金腋毛を
惜しげもなく晒してて萌えますた。

女子マラソン優勝のモタもそうだった。ブロンドではなかったが。
234クーベルタン男爵さん:02/09/22 10:29
>>233
モタが優勝したのはソウル。腋毛のことはよく覚えていないが…
235クーベルタン男爵さん:02/09/22 10:34
>>226
君原の疑惑選考は、比較的最近も、ゲンダイかフジで見たよ。
「あの人は今」にあるマラソン選手が出ていて、選考レースで
不調だった君原を、強引なこじつけで代表に選んだために
その選手があぶれて泣きを見たという話だった。
円谷亡き後、日本マラソン界最大のビッグネームだった君原を
優遇しようとした陸連の体質は、瀬古の時も今もまったく変ってない。
でもこのときの君原といい、バルセロナやアトランタのときの有森といい、
インチキ臭い選考で選ばれた選手が結果を出すのも不思議。
陰口叩かれることも、発奮材料にはなるんだろうが。
236コギャルとH:02/09/22 10:37
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
237クーベルタン男爵さん:02/09/22 10:40
>>235
俺はバルセロナの有森選考はインチキ臭いとは思わなかった。
「東京の世界選手権4位>大阪2位」だと思ったので・・・
238クーベルタン男爵さん:02/09/22 10:48
>>237
あのときは、男子の方では同じく世界5位の篠原が
「実績不足」とされて年明けの東京国際に出走する羽目になったのに
順位で1つしか違わない有森が結局他の選考レースに出なかったこと、
それと松野が大阪で2位になった後、選考レースでもないハーフだか
10キロだかのマラソンに出場して好タイムを出したのを受けて
陸連の小掛が「これで有森は松野に並んだ」と発言したことがあった。
この二点は、十分選考のインチキ臭さを物語っていると思うよ。
世界陸上での実績がほぼ同じなのに、有森と篠原に対する温度差がこうも
違うのは、スター性のあった有森を優遇した半面、
谷口が既に決まっていた男子は、後の二人を中山と森下にしたかったから
だろうね。
239クーベルタン男爵さん:02/09/22 10:57
>>238
なるほど。
でも俺は「東京の世界選手権4位>大阪2位」だと思うね。
この点についてはどう思う?
陸連の見解がどうこうじゃなくて、貴方の見解は?
240クーベルタン男爵さん:02/09/22 11:03
>>239
順位もタイムも松野のほうが上だけど
諸々の条件を考慮すればほぼ五分だと思うよ、個人的には。
松野はあれが初マラソンだったし、また
トラックのほうの代表に選んどけば、なんだかんだいって
その決定をを受け入れるという読みもあったかもね。
ただやっぱり、陸連が有森を優遇していたという印象は消えない。
松野のほか、もう一人の候補だった谷川真理も
2つも選考レースを走っているのにね。まだマラソン未勝利だった
有森が、4位の実績だけで選ばれるのはね。
まあそういう声も、銀メダルによってかき消されてしまったけどね。
241240:02/09/22 11:10
なんというのかな、
世界陸上の結果を受けて谷口と山下が
マラソンに選ばれた時、陸連は「世界陸上のメダリストを
選出基準にした。他の選手は、選考レースの結果で選ぶ」
と公式に発表した。にもかかわらず、メダルを獲っていない有森が
選考レースに出走もしていないのに選ばれたことが
どうしても納得いかなかったよね。
篠原、松野、谷川なんかと比べても、明らかに待遇に格差があったから。
239氏は、この点どう思うかな?
結果オーライというなら、それでも結構だけど。
242239:02/09/22 11:29
俺が「東京の世界選手権4位>大阪2位」と思ったのは松野のレースが
終わった直後。
それくらい有森の東京のレースは個人的にインパクトが強かった。(当
然山下の銀メダルはもっとインパクトが強かった。)
だから、正直その後の経緯(有森がハーフのレースに出たこと等)はあ
まり興味なかったし、覚えてもいない。

ご指摘のとおり陸連には有森を選びたかったという意思はあったんだと
俺も思う。
でも、そう思って必ずしも透明ではない主観的な決断をするのもありか
なとは個人的には思う。
ただ、そういう不透明な決断をする場合には、(1)決断に至った経緯
を可能な限り分かりやすく当事者・外部に説明すること、(2)もしそ
の決断が間違っていた場合は、責任者はしかるべき責任をとることの二
点が担保されていなければならないと思う。
陸連が(1)(2)をしっかりやっていた(る)かどうかは一ファンか
ら見て怪しいとは感じる。
243 :02/09/22 11:48
ソウル女子の選考も名古屋日本人最高の
小島和恵さんで1人はほぼ決まりと言われ
TVのインタビューもそんな造りだったが
大阪での宮原らの快走で結局ここの1〜3位が代表に決まってしまった
名古屋で走れと指示した陸連の責任は大きい
そんなに大阪重視なら彼女も当時名古屋よりタイムの出ていた大阪を走りたかった

小島さんオリンピック前海外マラソンで意地の日本記録実力を証明した
レース後の小島さんと小沢コーチの悔し涙は胸に迫った
244クーベルタン男爵さん:02/09/22 12:17
要するに、オリンピックのマラソン選手選考は
常にゴタゴタするってことだよな。枠が3人しかいないのに
有力選手がその数倍はいるんだから、選ばれなくて涙を
飲む選手が出るのは仕方ないことなんだけど。
それにしても、条件の違う複数のレースを基準に選手を選ぶ
不透明な選手選考基準と、他の国ならマラソンとトラックで
うまく選手を振り分けるところ、マラソンにばかり有力選手が
偏る日本の陸上界やメディアのマラソン偏向体制が改まらない限り、
いつまでたってもゴタゴタは続くだろうね。
245 :02/09/22 14:08
>>235
当時は新日鉄というバックを持つ君原と
一介の高校教員だった采谷の違いと言われた
実業団の影響力は今とは比較にならないし他に理由はないからね
間違いない 
246クーベルタン男爵さん:02/09/22 17:19
マラソンに選手が集中する現状に則して考えたら、
代表選考レースを指定しての一発勝負、と
陸連が宣言してそのとおりするか、
一定期間内に記録した持ちタイムの上位から選ぶか
のどちらかしかないね。で、選ばれた選手が
ダメでもある意味仕方ない、と思えるわけで。
基準が明確なら、選手もぶーたれることないだろうし。

247クーベルタン男爵さん:02/09/22 17:58
>>246
っていうか、代表選考会を一本化できないんでしょ。
男子にしろ女子にしろ、現在選考レースに指定されている3〜4の
レースはみんな違うテレビ局や新聞社がスポンサーになっていて、
興行という面からも、特定のレースだけを優遇せず、有力選手を
分散させざるをえない状況になっている。
当然、選考レースが一つにしぼられたら、有力選手はそれにしか
出ず、他のレースが全く盛り上がらないからね。
選手選考の不条理を訴えるスポーツマスコミが、実はその不条理な選手選考
の根本的な原因になっているんだよね?
それでも、70〜80年代半ばまでは、一応一本化されていた。
今の選考レース分散は、瀬古がソウルの予選に指定されていた福岡を直前
回避したことにある。瀬古が可愛かった陸連は、他のレースを選考基準に
含めることを内定しちゃったけど、あれが他の選手ならそこまでしなかった
ろうな。欠場発表直後、すごい剣幕で「みんなオリンピックに行きたいんだ。
あんたもオリンピックでたかったら、這ってでも福岡に来い!」と怒鳴っていた
中山の怒りを思い出すよ。まあその中山も、レースに勝って代表に内定したとたん、
借りてきたネコみたく大人しくなっちゃったけどね。
248クーベルタン男爵さん:02/09/22 18:01
マラソンの選考レースを一本化している国ってアメリカ以外にあるの?
249クーベルタン男爵さん:02/09/22 18:59
>>249
っていうか、ほとんどの国では、マラソンの選手選考自体そんなすごい
関心事ではないでしょう。あくまでも陸上競技の一種目として、
他のトラックや&フィールド種目の代表と同じ程度の扱いであり、注目度
だと思う。そりゃ有力選手がいれば、多かれ少なかれメダルは期待される
だろうけど。
マラソンにばかり関心が集まる日本の選手選考の方が、国際的に見ても
異常なんじゃないの?
250クーベルタン男爵さん:02/09/22 19:57
せめてせめて
先行より前にどういう基準でどういう風に選ぶかを
はっきり明言していてくれたらいいのに。
251クーベルタン男爵さん:02/09/22 20:02
>>250
だからいえないんでしょ。
ソウルのときの瀬古、バルセロナのときの有森、アトランタのときの谷口など、
選考する前から代表選手が決まっている場合が多いんだから。
その選手が選考会でベストの結果を出すとは限らないから、その辺は曖昧に
ごまかしておいて、選考レースがすべて終わった後、後付けでこじつけるしか
ないわけさ。
252クーベルタン男爵さん:02/09/22 20:06
つうことは、オリンピックに関してはトップクラスは
ステートアマのようなものだね。
で、東京五輪当時のような重圧かけられちゃって、
つぶれる、なぁんてパターンにもなりかねない、と。
(あくまでなりかねない、程度けど)
253クーベルタン男爵さん:02/09/22 20:11
>>252
実際、円谷のようにその重圧に耐えかねて
命を絶ってしまった選手までいるしね。
しかし何で日本人は、こうマラソンと他のトラック種目への
温度差が激しいのだろう?
男子でも女子でも、オリンピックの1万メートルで
日本新記録出して10位くらいに入ったら「大健闘」とか言われるだろうが、
マラソンで10位前後だったら、絶対「惨敗!」って書かれるだろうしな。
254クーベルタン男爵さん:02/09/22 20:26
だいたい日本みたいにマラソンでA標準突破者が続出してる国はないよ
それに比べて5000、1万はA標準突破者はごくわずか
いかに陸上界がおかしな状態にあるかは一目瞭然
どこの国でもだいたいマラソンはA標準突破してれば即決まり
日本みたいにゴタゴタが起こってるのはケニア男子ぐらいじゃないかな
255 :02/09/22 20:29
日本人のロードレース好きは興味深い
かくゆう私も初めてマラソンを見た時いきなり面白いと思った
だれに楽しみ方教わった訳でもないのに
256クーベルタン男爵さん:02/09/22 20:38
>>255
ロードレースであることがマラソン人気の一因であることは確かだけど、
それがすべてではない。
同じロードレースの競歩は全く人気がないし、またこれだけ競輪がさかんな
国なのに、自転車のロードレースだって大して人気があるわけじゃない。
マラソンはやはり、かなり特殊なんだよね。
日本には、駅伝という独特の長距離ロードリレーがあるけど、マラソン人気には
駅伝の存在がかなり大きいと思う。
加えて、「日本人はトラックはダメ。マラソンじゃないと勝てない」
という医学的な根拠のない妄想とか、他の陸上競技と違って
冬がシーズンであるマラソンを、プロ野球のない時期の1ソフトとして
活用したがるテレビ局の思惑など、いろいろな要因がからまりあって
日本人のマラソン至上主義が形成されているんだろうな。
本来はそれを正すべきマスコミが、マラソン至上主義の旗振りを
しているんだから、このおかしな状態がすぐにあらたまるわけもない。
257クーベルタン男爵さん:02/09/22 21:36
要するにこういうことでしょ。
マラソン→ロードレース→駅伝→学生中心→根性
→「頑張る」

頑張ります、というコメントはともかく、選手はよく
頑張りたいと思います、と云っている。つまり、
スポーツ選手にとって頑張るとは、
全力を尽くし、かつ好成績を残す、ということ。
駅伝の場合、チームで競技に参加するために、
日本特有の集団主義による個人の支配が発生する
面も否定できない。これがマラソンに影響しているだろう。

一方、学生野球を中心として、応援するというのは、
観戦以上の意味を持っていて、選手あるいはチーム
の勝敗に対して感情移入することまで含まれている。
駅伝やマラソンの場合、これが沿道で応援できるから、
見る側にも参加意識がより強く感じられる面がある。
(あくまで面があるにとどめるが)

で、トラック競技だと、あくまで個人によるものが中心で、
見に行っても、遠すぎて上記の応援にはなりにくい。
いつどこで誰がなにやっているかもわかりにくい。

以上、だいぶ牽強付会だが、全く外れてもいないと思います。
258クーベルタン男爵さん:02/09/22 21:38

応援の部分は、そうした観客の意識が選手に圧力をかけることになる、
という意味。だから、頑張る、につながる。
頑張れなかった、という選手のコメントは、
全力を尽くさない選手がいない以上、本来は矛盾しているが、
よく聞かれる言い方。
259コギャルとH:02/09/22 21:39
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
260クーベルタン男爵さん:02/09/22 21:52
>>257
日本では冬場毎週のようにテレビでやっているから慣れっこになっているが、
実は駅伝って日本独自のもので、国際的に普及している競技じゃないんだよなあ。
もちろん、オリンピックでも世界陸上でも実施されない。
確かに、同じロードということでマラソン選手の要請には適しているんだろうけど、
いくら駅伝が強くたって、それで国際的な競技会を戦えるわけじゃないしなあ。
駅伝→マラソンという流れが、マラソンの選手層を厚くする代わり、陸上競技全体
のバランスをすごくいびつにしているんだよなあ。
まあ日本人が、「日本人はマラソンじゃないと勝てない」という迷信を信じている
分には、今のままでいいのかもしれんけど。
261クーベルタン男爵さん:02/09/22 22:14
>>260
同感。
駅伝とマラソンは違うよね。マラソンのほうが全責任を自分で負う必要が
あるから、精神面の強ささえ要求されるし、なんといっても距離が違うし。
そこのギャップを選手が一手に引き受けてきたんでしょうね。

257はものの考え方の根底にあるものを辿っていったものなんだけど、
結局、現在のマラソンに見られるものって相も変らぬスポ根でしょうね。
現場はそうでなくなってきていることは間違いないと思うけど、陸連を
始めとして、周囲の目は依然としてスポ根だと思う。で、トラック競技って
そこまでではないんじゃないかと思う。そんな観点から見ると、依田郁子
は例外的なことに見えてくるわけで、とても興味ありますよ。東京五輪は
生まれる前なもんで状況を理解しにくいんですけどね。
262 :02/09/22 22:20
>>260
〉日本人はマラソンじゃないと勝てない

トラックで男子はメダル0なんだから迷信とも言えませんぜ
もしかしたらメダルのレベルまで行ったのも2・3人
為末くんにはホント頑張っていただきたい取ったら、文化勲章+国民栄誉賞。
263クーベルタン男爵さん:02/09/22 22:26
人見絹枝。800mで銀メダル。いつかは忘れた。ベルリン?
 ↑
重箱の隅のつもりじゃない。このスレみて思い直したが、
やはり、無理だと思い込んできたフシがないだろうか。

文化勲章とか、国民栄誉賞といったお上の与えるものでなくて、
もっと何かないかな。なんか硬直的な印象なんだな。
言いたいことはわからなくもないが。
264クーベルタン男爵さん:02/09/22 23:06
男子の話でしたね。失礼しました。
265クーベルタン男爵さん:02/09/23 08:27
>トラックで男子はメダル0なんだから迷信とも言えませんぜ

それはあくまでも結果論でしょ。実際にそういう成績なのは確かだけど。
同じ長距離走なのに、マラソンは勝ててトラックは勝てないなんて話は、
スポーツ医学的にも根拠がないし、立証できない。
結局のところ、競技人口や注目度の偏りと長年のノウハウの問題なんだと思う。
有力選手がマラソンに偏り、またメディアもマラソンばかりちやほや
する状態が恒常的に続いていることが、「日本人はマラソンじゃないと
勝てない」という歪んだ認識を生んでいるのは間違いないよ。
その点、為末君とかにはがんがってほしいよね。彼や室伏のような
選手が活躍することで、日本人の歪んだ陸上観も正されるわけだし。
266クーベルタン男爵さん:02/09/23 09:38
>>262
為末がもし五輪でメダルを取ったときに「文化勲章+国民栄誉賞」といったヘ
ボイ賞で片付けられたら、為末がかわいそう。
本人が欲しがっているなら話は別だが…。
267クーベルタン男爵さん:02/09/23 14:28
「文化勲章+国民栄誉賞」がヘボイ?
じゃあどんな賞ならヘボクないの?
268クーベルタン男爵さん:02/09/23 18:09
勲章で誉めること自体がヘボいといってるんじゃないの?
269 :02/09/24 11:19
文化勲章は年金付きなのであんまり若い人にはあげられません
270クーベルタン男爵さん:02/09/24 13:25
社会主義労働英雄賞(コマネチがチャウシェスクからもらった賞)
みたいのが日本にあれば良いですね。
271クーベルタン男爵さん:02/09/24 13:41
よく勲章制度の是非が議論されてるけど、オレは基本的に勲章は廃止すべきだと思う
こんなのは結局、政治家や公務員が自己満足するためにあるようなもんで
税金の無駄遣いだからね
ただ警察官、消防士、自衛官なんかが災害時の人命救助なんかで活躍したときには
勲章をあげてもいいと思う。もちろん活躍すれば民間人にも。
あとスポーツ、文化芸能、芸術、自然科学の分野で功績を残した人に
国が何か特別な賞をあげるのはいいと思う
問題なのは、つまらない勲章がたくさん存在するために国民栄誉賞や文化勲章の
価値も下がってしまって、国民の間で評価されてないことじゃないかな
272クーベルタン男爵さん:02/09/24 16:33
ネタがスレ違いになるが、美空ひばりみたいに、
死んでから受賞、というのはいかにもくれてやる、みたいでダメだな。
評価能力がないことを如実に示すだけ。形だけの勲章。
与える側が偉いことを暗に誇示しているようなもの。
273yyy:02/09/24 16:45
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
 090-8002-8356番   
下のURLを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティードコモ.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----



274クーベルタン男爵さん:02/09/24 20:09
ここはいつから勲章スレになったんだ?
まあ上位の成績収めた見返りに授与されるメダルからして
勲章のようなものだけどな。
275クーベルタン男爵さん:02/09/24 20:56
森末も金メダルという勲章があったからタレントになれた訳ですね。
276クーベルタン男爵さん:02/09/24 21:06
で、ここらから話題をロス五輪に戻しましょ。
277クーベルタン男爵さん:02/09/25 17:31
皆さん。あの時のレスリングフリースタイルを忘れていませんか
決勝初日の48キロ、62キロ、90キロで決勝まで行きながら
いずれもアメリカ選手にものの見事に3連敗こいたことを。
278クーベルタン男爵さん:02/09/27 13:35
age
279クーベルタン男爵さん:02/10/02 01:12
このころの国際映像は音声が電話みたいで、これはこれで味があった。
今のはまるで国内でやってるみたいに映像が綺麗
280クーベルタン男爵さん:02/10/04 23:15
age
281クーベルタン男爵さん:02/10/04 23:37
アジア大会中はお休みですね。
282クーベルタン男爵さん:02/10/04 23:40
ロス五輪で活躍した選手って、82年のアジア大会でも活躍していたの?
283クーベルタン男爵さん:02/10/04 23:54
4年ごとの単位で見ると
この大会とソウルのときのギャップが一番激しい気がする。
陸上や水泳のユニフォームのデザインが大きく変わったからね。
284クーベルタン男爵さん:02/10/04 23:57
それは、ロスでの商業主義が4年のうちにすっかり選手、参加国の側にも
定着したということなんでしょうね。
アジアでの開催ということもあったでしょうけど、マスコミがはしゃぐように
なったのはこの頃ですね。放映権料を回収するために必要とはいっても。。。
285クーベルタン男爵さん:02/10/05 00:02
>>284
とにかくユニフォームがすごく華やかになったことは確か。
ジョイナーのワンレガーが典型だけど、アメリカの陸上の
ユニフォームなんか、ロスのときとソウルのときで全然違うし、
水泳なんかも、ロスのときはまだイモ臭いかんじだったのが
ソウルではハイレグが一気に増えた。
機能性に加え、「見た目」も重視されるようになったんだろうね。
例によって、日本はその流れに乗り遅れてたけど。
286クーベルタン男爵さん:02/10/05 00:45
アメリカ女子体操チームの星条旗レオタードはセンス良いよね。
287 :02/10/06 00:11
ロスレスリングメダリストの赤石が浅ヤン初期の企画物で
履歴を偽ってガードマン会社の入社試験を受けに行くというドッキリは面白かった
強気な試験官にいきなり大技をかけるという

スレ違い
288クーベルタン男爵さん:02/10/25 01:27
この大会の女子バレー覚えている人いる?
この大会予選負け無しで準決勝に進んだ
江上率いる日本はもう一つの組を2位で来るだろう
地元アメリカとするはずだった。
しかし明らかに日本と決勝で試合をしたくなかった中国が
メンバーを落としアメリカ戦に2−3で負けてしまうという
番狂わせ?があり準決勝は日本対中国
結果日本がストレートで負け三位決定戦へ
そこでペルーに勝ち結果銅メダルは死守したものの
史上初の銅メダルという結果。
誰か知ってる人いる?
いたらこの結果どう思った?
オレは順当に行けば銀メダルは取れたと思うんだけど。
「中国ってこういうことやるんだ」とあの時少し嫌いになったよ。
>>288
よく覚えている。
前年の五輪予選で日本は完璧なバレーをして中国に勝ったんだよね。(←個人
的には日本の男女バレーのナショナルチームの試合でリアルタイムで観たもの
の中で最高の試合。70年代以前は知らないので。)
それの再現を出来なかったということが全てでしょ。
290クーベルタン男爵さん:02/10/25 22:27
>>289
その試合どんな試合だったの?
詳しく教えてください
この試合何故か見逃してしまって
次の日の毎日新聞に「世界一の中国破った」
ってデカイ見出しがあって
その時初めて日本が勝った事知ったんだけど
291クーベルタン男爵さん:02/10/26 12:11
>>290
とにかくサーブレシーブが完璧だった。
 ↓
中田のトスが冴えまくる
 ↓
多彩な攻撃を展開

…という感じだった。
292クーベルタン男爵さん:02/10/26 14:49
開会式で人間が飛んでた大会ってこれだっけ?
293 :02/10/26 16:15
確か中田が自分がzoneに入って、次に起こることがすべて予想できた
生涯唯一の試合がそのロス五輪の予選の中国戦だと言ってた。
294クーベルタン男爵さん:02/10/26 18:02
>>292
そだね。
295クーベルタン男爵さん:02/10/26 18:12
zoneって何?>293
296290:02/10/26 19:04
>>291,293
サンクス
297クーベルタン男爵さん:02/10/27 00:34
サッカーなんてクソ
298クーベルタン男爵さん:02/10/27 05:35
>>293
うん。どこかできいたよー。
体育館の上からの映像が見えてたんだって。
で、相手が次に何してくるか、全てわかった、と。
中田の現役時代は結構長かったけど、
中国に勝った唯一の試合だったって。

>>288
当時の中国って世界最強だったと思うから、これは
日本を銀から銅に落とすための戦略だったということだよね?
そうでなかったら、準決勝で日本にストレートで勝てるくらいなら、
決勝で戦おうと準決勝だろうと関係ないわけだからね。


299288:02/10/27 17:50
>>298
もし決勝で日本と当たったら
アジア選手権の決勝の時のように
火事場の馬鹿力を日本に出されては困ると考えたのかもしれないけど。
でも、もし日本が準決勝で勝っていたら
逆に中国が銅メダルになる事も考えられたんだよね。
そう考えると銀から銅に落とすためだったと考えるほうが正しいかもね。
決勝であっても準決勝であっても
日本とはいずれ当たる事になっていたんだし
たとえアジア選手権で負けていたとしても、それだけ中国は
日本に対して自信があったんだろうな。
300クーベルタン男爵さん:02/10/27 17:56
多分、中国はリーグ戦のときはわざとアメリカに負けたんだろうけど、
そういうことをするとチームのリズムが崩れてしまうことが往々にして
ある。(同時に地元のアメリカを調子付かせてしまう可能性もあった。)
そういうリスクを負いながらも、わざと負けて日本を追い落とすという
戦略を取れたというのは余程の自信がないと出来ない離れ業ともいえる。
301クーベルタン男爵さん:02/10/27 18:35
開会式で、客席で国旗のマスゲームしたの覚えてますか?
あれはテレビ見てて、うおおおおーーって叫んでしまった。
302298:02/10/27 21:44
>>300
なるほどね。

中田の経験の範囲では、五輪予選だけが中国に勝った試合だったし、俺の記憶では、
当時の中国は世界一だったから、日本に負けるとは思ってなかったんだと思う。

記憶による当時のイメージ:中国>アメリカ>日本>ロシア
(だけど、ロシア>アメリカでもあった)

303クーベルタン男爵さん:02/10/28 23:11
いや、中国>日本>アメリカでしょ
304クーベルタン男爵さん:02/10/30 19:12
アメリカの五輪っていいよね。華やかでフェアで五輪のお手本だね。
305クーベルタン男爵さん:02/10/30 19:24
>>304
そうかー。種目を問わず、あのUSAコールと
露骨な地元びいき判定には辟易するぜ。塩湖を忘れたのか。
国際映像なのに、アメリカの選手ばかり写し続けて
顰蹙買ったこともあったな。
俺の印象だと、何だかんだいってヨーロッパの大会が一番
クリーンなように思われ。
この前のシドニーもクリーンはクリーンだったけどね、
あくまで全体的な印象だけど。
306クーベルタン男爵さん:02/10/30 19:36
>>305
304はネタでしょ。
307クーベルタン男爵さん:02/12/20 03:17
ロスに参加したメンバーで現役なのは広沢だけか
ミスバタフライのマーハーが金取れたのが良かった
309クーベルタン男爵さん:03/01/02 01:20
金メダル第1号の蒲池選手には驚いたとっくに引退したと思っていた
少年サンデー巻末のメキシコオリンピック特集でマラソンや体操選手といっしょに
有力選手として紹介されていて予想は金メダルになっていた
本番前日の新聞にも「蒲池練習好調599点」とあって期待したけど敗退
ミュンヘンも最後に大ミスが出てメダルを逃し
翌日の新聞は写真入りで長い間お疲れ様というような記事が出たので
引退したと思い込んだ
事実一度引退したけど稀有な才能を惜しむ外人コーチのすすめで
カムバックしての金メダル

ラピットFピストルに使う銃は管理が厳重自衛隊の選手でも借り出して練習して
終わったら警察まで返しにいかなきゃいけないそうで当分あのクラスの選手は
出そうもないらしい

映画『駅』の高倉健の射撃の〈腕〉は蒲池さんだそうです
チャララーラー チャララーラー チャッチャッチャー
チャララーチャチャラチャララ チャララチャチャラー
チャララーチャチャラチャララ チャララチャチャラー
チャララーラーーーー
311三遊亭楽太郎:03/01/02 03:28
大儲けしました。
312山崎渉:03/01/13 11:51
(^^)
313山崎渉:03/01/22 00:00
(^^)
314山崎渉:03/03/13 16:09
(^^)
315クーベルタン男爵さん:03/04/16 01:38
森末最高
手抜きでも金とわ
317山崎渉:03/04/17 10:40
(^^)
318クーベルタン男爵さん:03/04/19 17:36
ほしゅ
319クーベルタン男爵さん:03/04/19 20:51
ボイコットのおかげで日本女子体操も団体7位 望月と森尾も種目別に出場出来ました。
320山崎渉:03/04/20 05:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>319
日本女子団体は6位よ!
322クーベルタン男爵さん:03/04/25 21:01
陸上のゾーラ・バッドとメアリー・デッカーの対決は見ていて辛かった。
バッドは何だか周囲の人間に散々利用されて捨てられた様な印象がある。
323クーベルタン男爵さん:03/04/25 22:59
女子団体の6位は実は前年の世界選手権より悪いのだ。
324クーベルタン男爵さん:03/05/03 08:47
>322
オリンピックに出場したいがために英国籍にしてイギリスに
移ってから、
「私はいままでずっと、アパルトヘイトという政策を憎んでいた」
って新聞か何かに語ったんだよね。本音かどうか知らないけど。

ロスの女子マラソンに、当時の世界記録保持者だった
ノルウェーのイングリッド・クリスチャンセンは出ましたか?
レースではジョーン・ベノイトがぶっち切りの独走でしたが。
325クーベルタン男爵さん:03/05/03 16:07
≫324
I・クリスチャンセンはロサンゼルス五輪のマラソンで4位だよ
それとロサンゼルスオリンピックの時、世界最高記録保持者はJ・ベノイトだよ
クリスチャンセンは翌年の85年ロンドンでその後13年間残る世界最高記録を作りました
326クーベルタン男爵さん:03/05/03 16:14
ロス五輪でのバッドに対する米観客の態度もどうかと思ったけど…。
もっともヨーロッパでも行く先々で嫌がらせを受けてたみたいだね。
今は無き「フォーカス」でもアパルトヘイト反対のプラカードを掲げた男性に
後をつけられてべそをかいてる彼女の写真を見た事があった。
327クーベルタン男爵さん:03/05/03 16:51
バレリー・ブリスコ・フックスが印象に残ってる
マイルリレーも勝って3冠も達成したし
おもいっきり昔はしらないけど、200/400の2冠は彼女とアトランタのM・J・ペレク
M・ジョンソンの3人だけのはず
328クーベルタン男爵さん:03/05/16 21:01
ブリスコ・フックスは勝って、スパイクをスタンドに投げ入れたんだよね。
>325
ロサンゼルスの女子マラソンは、
1位 ベノイト
2位 ワイツ
3位 モタ
4位 クリスチャンセン
で、一時代を築いた名選手たちが勢ぞろいした。さすがオリンピック
329アルフォンソ拳王 ◆wDJtpxQyh. :03/05/16 23:42
全部読ませてもらったケド。煽りや釣りがほとんどなかった…
異常にいいスレだな…
オリ板ってみんなこうなの?ロスのことは省吾だった頃。開会式
を漢字の書き取りをしながら観ていた。山下といい女子バレーといい
日本にとっては「華やかな五輪神話の最後の時代」のオリンピックという認識。
330bloom:03/05/16 23:44
331おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/18 01:23
332クーベルタン男爵さん:03/05/19 17:47
山崎浩子は今なにしてるの?
333H:03/05/19 18:38
☆オススメ! 二日間無料のHサイト☆ 〜かわいい娘ばっかりです〜
http://jbbs.shitaraba.com/music/2460/ranran77777.html
334山崎渉:03/05/22 01:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
335クーベルタン男爵さん:03/05/23 22:02
≫328
バレリー・フックス 
あの時 今思えば、F・グリフィス(のちのジョイナー)とウィニングランしてたね
336クーベルタン男爵さん:03/05/23 23:01
>>332 何してんだろう?
新体操は本命のルーマニアのシュタイクレスクがミスして
カナダのロリー・ファンが優勝したんだっけ?
337山崎渉:03/05/28 16:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
338クーベルタン男爵さん:03/05/28 19:38
グレコローマンで江藤選手と対戦した西ドイツのパサレリが
あまりにカコヨカタので一所懸命応援しました。
フォールされそうになってモコーリを空に向けて
悶えるあの動き・・・
339クーベルタン男爵さん:03/05/28 19:58
>>332>>336
日本体操協会理事
340クーベルタン男爵さん:03/05/28 21:13
>>332
統一教会の幹部。
341クーベルタン男爵さん:03/06/10 04:12
90キロ超級で金メダルを取った斉藤仁のコメント
「エベレストに登ったような気分です。でも、僕には富士山がまだ残っていますから・・・」

金メダルは取ったものの、まだ山下に勝っていない(日本一になっていない)ので、
それが最大の目標だという意味だったと思う。聞いた瞬間に激しく感動した。
342341:03/06/10 04:14
うーん、エベレストと富士山は逆だったかな・・・?
343_:03/06/10 04:36
344クーベルタン男爵さん:03/06/11 06:30
むしろチョモランマ
345t-akiyama:03/06/11 11:08
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
346山崎 渉:03/07/15 11:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
347クーベルタン男爵さん:03/07/24 01:31
カトリンドーレ、キャリーメイ辺りはどうだったんですか? ドーレは東独で出てなかったか・・ キャリーメイは消防だったが萌えた
348クーベルタン男爵さん:03/07/24 09:48
メイってアイルランドのぴとだったっけ
349クーベルタン男爵さん:03/07/24 17:15
>>348
そうです すごくかわいかった 83大阪 85大阪で当時としては早い20分代 歴代10位以内だった 大阪のオサーン達は覚えているはず その後は記録伸びなかった ロスは30位前後だったかな  カナダのランナーと結婚したはず 
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
352山崎 渉:03/08/15 22:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
353クーベルタン男爵さん:03/08/25 22:36
あの時代表だった山脇の娘がもう第一線を退いてるな・・・
体操、ね
354クーベルタン男爵さん:03/08/26 02:36
ブリスコ・フックスのぷりんと出た尻に困った記憶ある。
確か、トイレに駆け込んだなぁ。
355クーベルタン男爵さん:03/08/26 04:59
全部読みました。懐しいですね。マラソンで瀬古が負けた時は泣きました。
356クーベルタン男爵さん:03/08/26 05:17
セバスチャン・コー
357クーベルタン男爵さん:03/08/26 17:35
山崎浩子
358クーベルタン男爵さん:03/08/26 21:26
漏れは当時小6 サラエボに続き初めて見た夏五輪でした ロスだった事が良かったね 瀬古 山下 レットン サボー アンデルセン 砂岡 イーグルサム etc・・・ 懐かすぃ
359クーベルタン男爵さん:03/08/26 23:42
体操の望月のり子さん、可愛いかった。
360クーベルタン男爵さん:03/08/26 23:45
その時、わたしの体操の師匠の娘も出てた・・・
361クーベルタン男爵さん:03/08/27 00:04
もしかして森尾選手ですか?
362クーベルタン男爵さん:03/08/27 01:18
ハイパーオリンピック!!
363クーベルタン男爵さん:03/08/27 01:33
>361
違うが消去法してくとアイデンテイフアイされてしまうのでやめとく・・・
364クーベルタン男爵さん:03/08/27 02:41
行森選手ですか?
365358:03/08/28 17:18
カールルイス書き忘れてました 体育の陸上の授業で4×100mリレーの決勝のビデオ観さされました
366クーベルタン男爵さん:03/08/28 18:38
大八木選手の段違い平行棒の規定9,10は何だゴルァと思った。
367クーベルタン男爵さん:03/08/28 19:04
川瀬時枝が良かったな
368クーベルタン男爵さん:03/08/28 22:27
カール・ルイスがコマネチと同い年と知った時、
この発見に対しノーベル賞貰ってもいい!
と自負したものだよ
369クーベルタン男爵さん:03/08/28 23:03
>>368
ソーナンダー
370クーベルタン男爵さん:03/08/28 23:37
1960年生まれ?
371クーベルタン男爵さん:03/08/29 11:05
名曲が多かった公式アルバムのCDが欲しい。
372クーベルタン男爵さん:03/08/29 12:00
考え方にもよるでしょうがこういう情報を活用するのも1つの手だと思います。
新しい世界が開けるかも。

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
373クーベルタン男爵さん:03/08/29 23:24
>>370
ルイスは61年生まれじゃなかったかな? 
374クーベルタン男爵さん:03/08/29 23:34
かつてのルーマニア代表のコマネチの年齢はぁゃしい
375370:03/08/30 00:23
>373
コマネチも'61

>374
それはそうだが、今となっては本人もルーマニアも
敢えて訂正することはあるまい
拠って'61産とするしかない

376クーベルタン男爵さん:03/08/30 00:26
コマネチの出現によって年齢制限が設けられた
ということは、コマネチの年齢はガチだろ
377クーベルタン男爵さん:03/08/30 03:57
閉会式でUFOが出てきたように記憶してるけど
さすがアメリカって思ったんだよね
あれどういうしくみ?誰か教えて
射撃の蒲池選手、今でも覚えてるな。
なんかね、NHKの、その日のオリンピック総合情報番組が、9時くらいになって、
それではさようならーみたいな感じでまさに終わりかけたところに、

「・・・あ!ちょっと待ってください!えー、メダルが出たそうです、えー何色の
メダルかは・・・金!金・・・金メダルです!えー男子ラピッドファイア、蓮池選手!金です!」

とか絶叫が始まって、
丁度画像が切り替わって、なんか荒涼とした赤い砂漠みたいなところに白い施設立ってて、
その中心でお爺さんって言っても良い日本人がワーイっておどけてて、みんな握手求めてる
のよ。

んで、番組がそのまま終わって、俺の家族みんななんだーなんで終わるんだーとか
わいわい騒いでたところに、この後の番組を一部変更します・・・ってテレビに出て、
すぐまたオリンピック特集始まって、おわーって感動した。爺さんじゃん、ってみんな笑って。スゲー、って
みんな驚いた。

んで、次の日、親父がニッカン買ってきて、銃構えた爺さんがめちゃくちゃかっこいい視線で
一面に写ってた。あの帽子に白い紙つけて片目塞ぐかっこで。カコよかった。

おめでとう>末続
379クーベルタン男爵さん:03/08/30 21:48
蒲池選手、メダル当時48歳だったような記憶。
イメージじゃ50代後半というところだった。
日本選手初の金メダルだったから印象的に憶えてます。
380クーベルタン男爵さん:03/08/31 00:58
>>377
「ヘリコプターでぶら下げてます」ってますってアナウンサーが言ってました。
381クーベルタン男爵さん:03/08/31 02:43
>380
ありがとう 長年のなぞがとけたよ
夜空にUFO出現が結構衝撃的だったんだよね〜
もいっかい見てみたい 冷静に見たらあらみえるのかしら(笑)
382クーベルタン男爵さん:03/08/31 11:09
こん時100mの代表だれでした?
>>382
不破。
確か、飯島以来の五輪100mの代表だったような・・
384クーベルタン男爵さん:03/08/31 12:25
おお不破だ
385クーベルタン男爵さん:03/08/31 12:52
不破、マイルリレーのアンカーも走ったね。
当然のようにラストでヘロヘロになってあぼーんした。
386クーベルタン男爵さん :03/08/31 14:31
前にアメリカのアニメ、シンプソンズを見ていたらこの1984年の思い出話という
形でオリンピックの話があった。
「クラスティ・バーガー」のキャンペーンでスクラッチを削って出た種目でアメリカ
が金メダルを取るとハンバーガー無料という事を考えたが赤字になってはいけないと
アメリカが苦手な種目ばかり用意したがそこへ東側国がボイコットするという情報が
入って関係者真っ青。競技が始まるとアメリカのメダルラッシュでシンプソン父達も
USAコールしながらハンバーガー食べてるシーンがあった。そこへ様々な競技のシー
ンが流れた。
韓国の体操選手が着地後に「キェ〜ッ」と奇声を上げていたり、アメリカ?の黒人ボク
サーがふにゃふにゃ踊っていて「まるでアレキサンダーを彷彿させる舞です」と実況
の声が入ったりするシーンがあったのだけど、これらの元ネタってあるのかな。
387クーベルタン男爵さん:03/09/03 00:11
カルロスロペス age
388クーベルタン男爵さん:03/09/03 05:24
初めて 意識して見たオリンピックで中学生の時だった
ゾーラ・バッドとメアリー・デッカー・スレーニーはすごかった
倒れる時 ゾーラ・バッドのゼッケンをつかんだりしたような記憶があります
それと 体操女子のレットンに萌えました^^
389クーベルタン男爵さん:03/09/03 05:29
女子バレーの中田は 銅メダルに終わって 
こんな色のメダルはいらない! と言ったとか言わなかったとか
男らしい人です^^
中田久美は、山田監督が作った「LAエンジェルス」の一員だったんだよね。
親元を離れて、山田監督の家に下宿してバレーをやるっていうコンセプトの
もとに作られたジュニアのチーム。
後にセクハラ疑惑まみれになった山田監督のことだから、いったい下宿先で
何が起こっていたのか・・・ ということはともかく、それだけバレーに
賭けていたのさ、中田は。
中田以上のセッターってその後日本では出てきてないよな?
392クーベルタン男爵さん:03/09/03 10:15
中田は当時、世界一と言われ、実際世界選抜に選ばれた人だからな。
今でも中田を超えるセッターって日本はおろか世界でも出てないんじゃないかな。
393クーベルタン男爵さん:03/09/03 22:02
中田って、最後の東洋の魔女ってイメージがあるよ。
その分、記憶の引き出しとしては特別なところに入ってる。
394クーベルタン男爵さん:03/09/03 22:54
あの時のベノイトは強かった
395クーベルタン男爵さん:03/09/04 03:27
↑ベノイトは中盤から抜け出したね。誰もが潰れる、と思ったけど彼女は強かった。
396クーベルタン男爵さん:03/09/04 04:33
↑抜け出したのは最初の給水所(4km地点?)じゃなかったけ?
『予想通り誰も付いてこなかった。作戦勝ち』って感じのコメント覚えてる。
397クーベルタン男爵さん:03/09/04 05:04
↑そうでしたね〜。ああいう勇気あるレースが出来るベノイトは素晴らしいです。たしかこのレースで引退、結婚したんですよね?
398クーベルタン男爵さん:03/09/04 05:19
ベノイトが結婚したかはしらなが、佐々木ななえ(マラソン)が引退して、自衛官と結婚したのは覚えてる。
あと長年の疑問なんだが、増田明美に深夜電話したのは誰なんだろう?
399クーベルタン男爵さん:03/09/04 08:00
べノイト、翌年のシカゴマラソンにもでてますよ。
400クーベルタン男爵さん:03/09/04 08:12
>>398「某会社の者です」と名乗ってた、と何かの本で読んだ記憶があります。 >>399 そうですね、思い出しました。
401クーベルタン男爵さん:03/09/04 13:41
アマレスフリー決勝初日の3階級で
日米決勝対決となり
いずれもアメリカに大差判定負けをくらったのを
覚えてるぜ。
402クーベルタン男爵さん:03/09/04 13:44
401つづき
翌日の日経のスポーツ欄に
「アメリカのカベ・カベ・カベ」
という当時のヒットCMをもじった見出しがでてたのを思い出した。
403クーベルタン男爵さん:03/09/04 16:03
>>401
アマレス → レスリング

ちなみに五輪にプロレスはない。
404クーベルタン男爵さん:03/09/04 16:14
ロス五輪のあった年のクイズダービーの問題で。
 オリンピック開催中の新聞のオリンピック記事を見て、おばあちゃんが
 言いました。
 「〇〇さんという外国の選手は強いんだねぇ。毎日勝っているよ」
 さて、おばあちゃんは何という単語を人の名前と勘違いしているのでしょう。
 (うろ覚えですが、こんな感じ)

というのが出題されまして。はらたいらさんだけが正解でした。
答えはプレッシャー。
日本人選手のメンタルの弱さがよく出ていた大会だったのでしょうかね。
そういえばプレッシャーという言葉、ロス五輪前まであまり使われてませんでしたよね?
405:03/09/04 16:29
>>396
違います。『誰も付いてこなかったのでびっくりした』←当時のコメント
ワイツ、クリスチャンセンなどは暑さに神経質になりすぎたんでしょうな。
>>403
よく言われるのが、プロ野球はプロの野球で、プロ棋士はプロの棋士だが、
プロレスはレスリングのプロではない って言葉ですな。
プログラマーがグラマーなプロではないように
407クーベルタン男爵さん:03/09/04 21:40
でも、プロのレスリングだからプロレスというんでしょ。
中身は違うけど、いろんなレスリングがあるよ、ということじゃぁないのかな。
408クーベルタン男爵さん:03/09/05 01:42
>405
五輪違いだけど、シドニーで幅跳びでマリオン・ジョーンズの
なんとか冠を阻んだドレクスラーのコメントが
朝日と日経では読んだ印象が正反対だった
どっちかが、なんとか冠なんてできるわけはない
もう一方は、マリオンに勝ったなんて信じられない
というようなコメントだったか、と
409クーベルタン男爵さん:03/09/05 19:26
ベノイトの発音って「ベンワー」だったりするのかな?
クリスとおなじつづりなんだけど。
410クーベルタン男爵さん:03/09/06 00:07
Benoit?
仏系の姓で腐乱酢語に乗っ取れば「ブノワ」
>410
アメリカだからね。当人の弁に従うでしょ。知らない人は自分勝手に呼び方つけるだろうけど。
412396:03/09/06 01:23
>>405
レース直後のコメントは、そうだったかも知れない。作戦勝ち云々〜は、大会終了後に放映された
NHKの総集編の中での発言。図解入りで詳しく説明してくれた。『高温時は早めに給水するのが鉄則。
殆どの選手は最初から給水を取るはず。私は取らずにショートカットしてスパートするのは初めから
の作戦だった』←こんな感じだったと思う。『誰も付いてこなかったのでびっくりした』は『本当に
こんなにうまくいくとは思わなかった』って気持ちかな?20年たった今もう一度聞いてみたい。
413クーベルタン男爵さん:03/09/06 16:51
佐々木ななえは今何やってるのかしら
>413
主婦だろ?自衛官とケコーンしたはずだが。中村爺さんの仲人か何かでさ。
415クーベルタン男爵さん:03/09/07 03:35
佐々木七恵 懐かしいです
当時の女子マラソンといえば 増田明美と佐々木七恵でしたね
どちらも ビジュアル的には 難はありましたが・・・
今の選手は 可愛い子が多いね
416クーベルタン男爵さん:03/09/07 05:25
僕の夢でした。レースクイーンの裸!!ついに撮っちゃいました!!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rinatan/
>415
+浅井えり子
 トリオざ激烈ブスって感じだろな、今の目で見ちゃうと
418クーベルタン男爵さん:03/09/07 16:49
競技レベルよりも見た目重視なんか、と思わせることもある今と、
どっこいどっこいだね。
419クーベルタン男爵さん:03/09/07 23:15
>>383
地球は俺を中心に回っている

モントリオール神野正英を忘れてもらっちゃ困る
420クーベルタン男爵さん:03/09/07 23:19
神野の眼鏡が印象的。
421クーベルタン男爵さん:03/09/09 09:47
陸上のゾーラ・バッドが可哀相だった。
特にデッカーとの対決が強烈な印象として残っている。
422クーベルタン男爵さん:03/09/09 20:55
鈴木大地が高校生ながら決勝に残っていた。
(4年後に金とった)
423クーベルタン男爵さん:03/09/09 22:31
>>422
鈴木大地はA決勝には残っていないよ
424クーベルタン男爵さん:03/09/10 00:20
いかにも鈴木らしいイカサマ。
100%のウソとも言い切れない。
まぁ時にB決勝トップのタイムがA決勝の優勝タイムを上回るなんて事もあったしな(苦笑)
age
427クーベルタン男爵さん:03/09/16 01:06
長崎宏子はだめだめだったんだっけ?
428クーベルタン男爵さん:03/09/16 02:25
「水の王者」と呼ばれ、5大会連続で金メダルを獲得した
イギリスの英雄スティーブン・レッドグレーブが初優勝したのがこの大会だった。
429クーベルタン男爵さん:03/09/16 03:54
チェコはオモロウツでの東側の代替大会の体操の映像、見たいよ〜!
430クーベルタン男爵さん:03/09/16 04:24
モステパノワが40点満点で優勝した大会でつね
431クーベルタン男爵さん:03/09/16 04:49
>>427 駄目でした・・・100m平が4位、200m平が6位でした(たぶん)
432クーベルタン男爵さん:03/09/16 22:57
 王貞治が756号を打ち、日本中が浮かれていたその日にプロスプリントで中野浩一、菅田ヨシハル
が1、2フィニッシュ。その2年前に阿部良二が銅メダル。

自転車競技が「競輪=博打」のイメージから脱却しようとしていたときに、
阿部和歌子、三野八重子がロードレースでロスに参加した。

結局優勝は、アイススケートと二足草鞋のベス・ハイデンだったかな?

あれ以来、スプリントで松田聖子が出たけど結果無し。

自転車競技で目立った選手がいないのが漏れとしては残念。
433クーベルタン男爵さん:03/09/16 23:03
松田聖子出場の陰で、自転車一本の鈴木由美子が出場できなかったのは可哀想。
実力的には聖子にかなわなかったけど。
434クーベルタン男爵さん:03/09/16 23:13
沢田聖子って何回オリンピック出たんだっけ
435クーベルタン男爵さん:03/09/17 03:43
>松田聖子 >沢田聖子

間違ってんじゃねぇ!
片岡聖子だろ!!
436クーベルタン男爵さん:03/09/17 05:54
もと富士急社員、現国会議員。
野田聖子にきまっているだろ。
437クーベルタン男爵さん:03/09/17 07:23
>435
オナッターズだっけ
438クーベルタン男爵さん:03/09/17 16:47
東京カンカン娘
>>437
南麻衣子、小川菜摘、深野晴美
440クーベルタン男爵さん:03/09/17 17:29
よくわかんなぁーい
バッキン!、バッキン!

乳頭黒子というのもいた。
442クーベルタン男爵さん:03/09/18 20:37
誰かいい加減に、正解を出せよ。
443クーベルタン男爵さん:03/09/19 00:33
H加奈
444クーベルタン男爵さん:03/09/19 00:37
井上明子
445クーベルタン男爵さん:03/09/19 04:55
橋本聖子さん?
水島裕子に決まってる。テンパイポンチン体操。
447クーベルタン男爵さん:03/09/20 05:19
400Hのエドウィン・モーゼスは偉大だ。
間違えたり、止まったり、な。
449クーベルタン男爵さん:03/09/20 20:09
公開競技とはいえ
野球で日本が米国を破って金メダル、
なにせ当時の米国はメジャー予備軍をかき集めた
ある意味ドリームチームだったからね。
450クーベルタン男爵さん:03/09/21 12:13
夢組かよ
451クーベルタン男爵さん:03/09/21 14:57
>>433

鈴木由美子は

鈴木裕美子(パルコ所属)の間違いだったような・・・・?
452スマソ:03/09/21 15:38
勘違い平行棒
453クーベルタン男爵さん:03/09/21 17:05
体操女子種目別の時に停電
454クーベルタン男爵さん:03/09/21 22:56
アメリカは停電好きだな
455クーベルタン男爵さん:03/09/27 05:49
公開競技の野球は金メダルでしたっけ?
456クーベルタン男爵さん:03/09/27 07:22
参加できなかった東側の選手かわいそう
>>455
そうです
458クーベルタン男爵さん:03/09/27 18:49
>>457 ありがとう!
459クーベルタン男爵さん:03/09/27 20:42
女子体操ソ連東独勢が参加してたら史上最高の大会だったのにね。 レットンVSユルチエンコ見たかったです。
460クーベルタン男爵さん:03/09/27 21:17
今年の世界水泳のマイケルフェルプスを見てたら
ロス五輪で金を取った西ドイツのミハエルグロスを思い出したよ
身長2mから繰り出される泳ぎはかっこよかった
小5だったけどよ〜く覚えてる
461クーベルタン男爵さん:03/09/27 23:24
>>459
グナウク、リチナ、ストヤノワもいたしな。
ソ連東欧勢が参加してたら レットンは個人総合は無理だったろうね
4種目10点とれる力のある選手でないと優勝争い出来なかったと思う。
462クーベルタン男爵さん:03/09/27 23:55
レットンなら跳馬でユルチェンコ、平行棒でグナークに平均台でモステパノワ、床でサボーに勝てたかもね。
463クーベルタン男爵さん:03/09/28 14:43
 マラソン優勝はダークホース、ポルトガルのカルロス・ロペス。
瀬古利彦、宗茂が脱落してゆく中、ヨタヨタと走りながらも
4位に入賞したのは、宗猛。
 別大で2時間9分6秒、モントリオール代表で華のあった兄茂。
その陰でひっそりしていたが、東京マラソンで2時間8分56秒、
ロス4位の猛の方がランナーとしての実績は上だった。
464クーベルタン男爵さん:03/09/28 22:02
瀬古脱落したな
ロス出ない方が伝説のランナーで終わったのに
465クーベルタン男爵さん:03/09/29 00:11
>>463
陰でひっそりはしてないだろ素質は常に弟が上と言われた
モントリオール前年の福岡では35キロまでドレイトン、チェトルと競り合い
最後は5位だったが歴代4位の12分台でホープに躍り出た
翌年の最終予選で大敗して代表のがしたが
ピーク過ぎた宇佐美、持ちタイム14分15分の水上、宋茂、より
宋猛のほうが楽しみあると言われた。
466クーベルタン男爵さん:03/09/29 00:46
伊藤国光は出てないわけだな
467クーベルタン男爵さん:03/09/29 22:06
元好みわこって知ってる?
しっとるよ。日本シンクロ王国の嚆矢の方だな。
469クーベルタン男爵さん:03/09/30 19:51
ロス五輪といったら、体操女子のサボーたんだろ。種目別で金
470クーベルタン男爵さん:03/09/30 21:03
サボーよりクチナたんとポーカたんでハァハァしてました。
471クーベルタン男爵さん:03/10/01 00:45
アガケはだめでしたか
472クーベルタン男爵さん:03/10/01 05:34
金まみれの大会だったが前回ボイコットで出られなかった
柔道山下、体操具志堅の金が救いだった
473クーベルタン男爵さん:03/10/01 11:42
>宋猛のほうが楽しみあると言われた。

宗茂が2時間9分6秒を出したのは25,6の時。
モントリオール代表にもなり、脚光を浴びていたのは
宗茂。猛が才能を開花したのは、30を過ぎてから。
それまではひっそりしていたの!

474クーベルタン男爵さん:03/10/01 22:23
中国の馬燕紅と呉佳尼でハァハァしてまつた。
475クーベルタン男爵さん:03/10/02 00:43
>>472
きんまみれの大会だったが前回ボイコットで出られなかった
柔道山下、体操具志堅のかねが救いだった

476クーベルタン男爵さん:03/10/02 07:09
おれのかねもでかいぞい
477クーベルタン男爵さん:03/10/12 01:22
メアリー・デッカーこわいです
478クーベルタン男爵さん:03/10/12 08:16
ゾーラ・バット可愛いです。
479クーベルタン男爵さん:03/10/12 19:30
ベン・ジョンソンしょぼいです。
480クーベルタン男爵さん:03/10/15 08:18
宗猛よくやった!
481クーベルタン男爵さん:03/10/15 10:59
メアリー・レットンはソ連が出ていても個人総合優勝したな。
種目別でも全部優勝出来る実力があった。
482クーベルタン男爵さん:03/10/28 06:10
age
483クーベルタン男爵さん:03/10/28 13:49
>>481
審判団の庇護よろしく、てな感じだったけどね。
484クーベルタン男爵さん:03/10/28 19:29
>>473
デビュー時から宗兄弟といっても茂は刺身のツマ扱い
マラソン復活をかけた75年のニュージーランド強化合宿でも
猛が圧倒的に強かった。
ただ大事なレースで走れず、モントリオール代表もサブテンも茂に譲る格好になった

原因はいろいろ言われたが女子幅の日本選手権者と若くして結婚した茂
に比して独身の猛は精神的安定及びセックス管理に
問題があるんじゃないか等と言われた。

どっちにしても初め期待を集めていたのは猛。
485クーベルタン男爵さん:03/10/28 20:15
アワラさんですか?
486クーベルタン男爵さん:03/10/30 03:13
483とサボーに同感だ
エカテリナー・サボー。 ルーマニアのファンになった。
レットン・アメリカは嫌いだった。みんな元気か? 
サボーはオリンピックの後、中日カップで日本に来た。
そのときは、東欧諸国の選手がみんな参加していて
いい大会だった。
488クーベルタン男爵さん:03/11/19 00:50
age
>350
関係ないこと書くな、見つけ出して殺すぞ。
490クーベルタン男爵さん:03/12/03 23:58
女子マラソン、ベノイトの独走は有名だが、そのあとの
第二グループが3人。うち2人が当時世界最強と言われた
ノルウェー勢2人(ワイツ・クリスチャンセン)
誰もが残るメダルはこの2人と思ったが、実際にはワイツが
銀、クリスチャンセンは4位。そして3位に入ったのが
当時世界的には無名(ベストタイムも当時の増田より遅かった)
のモタだった。

地元のNBCがベノイトのウイニングランばっかり映して、
モタのゴールはちらっとしか出なかったから、ポルトガルでは
大ブーイングだったらしい。ともかくここからモタは世界を
代表するランナーに羽ばたいた。

そういえばワイツは腕時計をはめておらず、クリスチャンセンに
タイムを聞いて初めてベノイトに追いつけないことを悟ったそうな。
計時車のすぐ後ろを走ると信じていたのか?
491クーベルタン男爵さん:03/12/04 00:51
>>481
種目別平均台は無理。
段違いも同じアメリカのマクナマラには勝てない。
492クーベルタン男爵さん:03/12/04 11:58
最近ロス五輪ボクシングのテーマを聞いたんだが
ものすごいかっこよかった。
ロスのはファンファーレも好きだ。
493クーベルタン男爵さん:03/12/04 22:19
>>460
 グロス、かっこよかった!「アメリカ一人勝ち」の中で気を吐いたので余計。
 200自由・100バタと勝ったのに、200バタは2位に甘んじ、アンカーを務めた
 800リレーでも4/100差に泣いたあたり、ちょっと「弱さ」を感じさせてさらに
 好きになった。

 でもソウルではビオンディとの「巨体対決」ばかり騒がれて気の毒だった。
(「巨体はズルい」みたいな記事もあったし)そのソウル唯一の金が、ロスで
 は取れなかった200バタだったのも皮肉。
494クーベルタン男爵さん:03/12/04 22:37
野球と並んで公開競技で行われたテニス。
有力選手が「カネにならん」と軒並みボイコットした中、女子シングルスで
優勝したのが当時15歳のシュティフィ・グラフ。

当時、本人か親の「将来4大大会で勝つ選手になる」というコメントが
あったような気がするけど、実現した上にグランドスラマーにまでなる
とは、さすがに誰も予想しなかっただろう。
495クーベルタン男爵さん:03/12/05 12:19
一番印象に残ってるのは、フラフラになってゴールした
マラソンのアンデルセンだな。
496クーベルタン男爵さん:03/12/15 03:43
一番記憶に残っているのが陸上男子400mリレーのアメリカチーム。

グラディ、ブラウン、スミス、ルイスで世界新記録で優勝した。このとき
ブラウンはプロフットボールの契約を断ってオリンピックに賭けたが100mが4位。
そして世界記録保持者のカルビン・スミスがなんと全米予選で敗退してしまったん
でしたよね。
そしてサム・グラディ。このメンバーでいちばん力が劣るといわれていましたが
なんと100mで2位。(この時、ベン・ジョンソンが3位に入ってます)

屈辱に燃えるブラウンとスミス。調子のいいグラディ。今回の主役カール・ルイス
で圧勝でした。特にカルビン・スミスの3走でのコーナーワークは芸術品だった
のを覚えてます。
今でもこの時のメンバーがいちばん好きですね。たしかロス五輪唯一の陸上での
世界記録誕生だったと思います。
497クーベルタン男爵:03/12/16 22:52
ロスと言ったら山本博!!
この時大学3年で銅メダル。
そして今でも日本で一番のアーチェリー選手。
ちなみにこの人インターハイ3連覇、インカレ4連覇している。
498クーベルタン男爵さん:03/12/17 22:10
あらゆる競技を通じてロス五輪に出場して今も現役なのって山本くらいじゃない?
先日タイガースの広沢引退のニュースを聞いたときそんなことを思ってみたりした。
499クーベルタン男爵さん:03/12/18 05:48
オリンピア〜、オリンピ〜ア〜

セルジオメンデスだっけ。あのころはアメリカのポップスも良かったなあ。
ロス五輪公式テーマ曲集は昔レコードでもっていたけど
どっか逝っちゃった
うろ覚えだけどジョン・ウィリアムスの有名なファンファーレ曲
以外にビル・コンティの重量上げのテーマ曲とか、クリ
ストファー・クロスが水泳のテーマを唄ったりと盛り沢山
だったような・・・
CD版も同時に出てたとしたら今も持ってる人もいるかもね
当時カセットにでも録音しとけば良かったと少々後悔してる

ちなみにアトランタ五輪のテ―マ曲集 SUMMON
THE HEROES は持っているけど・・・
年を食った為かロス五輪のアルバムを聞いた当時のよ
うな感激は正直無かった
501クーベルタン男爵さん:03/12/25 19:22
>>494
ちなみにテニス男子はステファンエドバーグが金でした
502クーベルタン男爵さん:04/02/04 20:36
増田明美がマラソン解説者としてこれほど売れるとはこの頃は思ってもみなかった。
503クーベルタン男爵さん:04/02/23 03:25
age
504クーベルタン男爵さん:04/02/26 22:48
>>502
頂点から失敗して苦労したからこそ、選手の心を
読めるんだろうな。

水泳の長崎についても同じようなことを感じる。

ちなみに増田の五輪選考レースだったこの年の大阪女子
マラソンの視聴率は、長いこと国内の女子マラソンでは
トップだったはず。(今もそうかな?)
505クーベルタン男爵さん:04/03/02 09:36
その前年のレースでは途中で倒れてしまったから視聴率は高かったと思う。
506クーベルタン男爵さん:04/03/06 15:49
シンクロ初登場!
507クーベルタン男爵さん:04/03/06 15:54
新体操も初登場
女子マラソンも初登場
508クーベルタン男爵さん:04/03/09 14:56
当時の増田明美って
いまの姿からは信じられないってくらい
情緒不安定なタイプだったよね。
実際ロスでははなから勝負度外視のような
無謀な飛び出しで棄権しちゃったし。

そういえば瀬古って五輪の前にSBの中村監督がガンだって知って
ショックで調子崩してたんじゃなかったっけ?
509クーベルタン男爵さん:04/03/11 05:20
当時は小学生だったから、ほとんど情報はテレビのニュースとか
スポーツ新聞だけだった
細かいところまでは思い出せないけど、やっぱり瀬古さんの脱落のシーンと
山下さんの金メダル、具志堅さんや森末さんが印象に残っている
特に瀬古さんは、負けるところなんて想像できなかったから、時計が1時間48分
をさしたあたりでどんどん後退していくのを見て「え?え?」と思った
アナウンサーが「どうした、瀬古利彦」といっていたような・・
サラザールや、イカンガー、ド・キャステラなんか知っていたが、さすがに
ロペスは知らなかった。でもここを見て、当時の自己ベストが瀬古さんと1秒しか
違わないのを知り、それなら勝つチャンスもあったんだなあ、とは思った。
今回のアテネのマラソンは、女子で注目の高橋尚子が選ばれるかはまだ現時点で決まっていないが、
そういう、俗に言う海外の「伏兵」なんかも注目しておこうと思う。
510クーベルタン男爵さん:04/03/11 12:52
漏れは柔道の細川伸二(−60kg 金)の圧倒的強さが印象に残っているぞ
テレビで彼の試合をリアルタイムで見ていたが、まるで負ける気がしなかった
511クーベルタン男爵さん:04/03/11 23:52
天才少女と言われがチビで不細工で痛々しくて将来性を感じさせない
80年代前半日本で連戦連勝のカトリン・ドーレに唯一人互角の勝負を挑み
ユージンでケタ外れの記録叩き出したかと思えば、後輩にどんどん追い抜かれて
ふらふらさまよいながら現役続け駄目かと思えばしぶとくそこそこのタイム出す
『増田さん、あんたあと一息だよ。』
沢木や山田宏臣に鬼といわれた帖佐寛章氏も思わずこえをかけた

常に意外性の女だった、実は大地主のお嬢様というのも意外だったが
引退して、走るしか取柄のない壊れた低脳女がテレビ出るななんて陰口たたかれながら
今日築いたのには頭が下がります
ほんとうに非凡な人なんですね。
512クーベルタン男爵さん:04/03/14 01:16
中学3年の夏、ロス五輪だった。
秋に行われた運動会の開会の入場行進曲が、ロス五輪の開会入場曲だった。
ミーハーな学校・・というより、選曲した音楽教師S岡がミーハーなんだな。
アンデルセンさん
514クーベルタン男爵さん:04/03/16 04:37
瀬古まさかの失速
山下は国民栄誉賞
瀬古は裏切り者。モスクワにさえ出られていれば・・・
515クーベルタン男爵さん:04/03/18 14:39
ロス五輪の開会式は良かったなー。
ロケットマンが飛んだ時、
がらにも無く感動した。
関係ないけどイーグルサムってアニメやってたよな、確か。
>>510
自分も細川が印象に残ってる。
ロスの柔道といえば一般的には山下だけど自分の中では細川。
ソウルでは不可解な判定で銅メダルだったのが残念。
ソウル五輪が他の地域で開催だったら、弟子の野村と同じように五輪2連覇してたと思う。
84年のロス五輪で、一番印象に残っているのはやはり山下泰裕の
柔道かな。
特にエジプト代表のラシュワン選手と対戦した決勝戦。
あのとき山下選手は足を負傷していた。だがラシュワン選手は、
その足を攻めることをしなかった。立派だなと思ったよ。
彼も俺の心の中では、立派なゴールドメダリストだね。
518クーベルタン男爵さん:04/03/19 00:14
ロス五輪懐かしい・・・。高1の頃だ。
アメリカ男子のバレーチームのキライやティモンズかっこよかったな。
519クーベルタン男爵さん:04/03/19 00:30
48歳で金メダル取った射撃の蒲池氏。日本人選手最高齢記録 。
520クーベルタン男爵さん:04/03/19 05:00
瀬古は絶対負けないと思っていた。
暑さ対策でかぶっていた帽子を脱ぎ捨てたが
ずるずる後退し始めたのはショックだった。
521クーベルタン男爵さん:04/03/19 08:36
>>517
ラシュワンは山下の足を攻めなかったと言われてるが
本当は攻撃してたらしいよ。
山下自身がTVで言っておりました。
522クーベルタン男爵:04/03/19 08:44
>>521
そりゃ山下としては金メダルの価値を下げたくないだろうから
そう思いたいんだろうけれど、実際は攻められてなかったよ
エジプトチームのコーチ(日本人)が『足を攻めてでも勝って欲しかった!』
ってコメントを出してたよ
521じゃないけど・・・
数年前にNHKでロスの山下の決勝の試合のVTRを検証してたけど
ラシュワンはしっかりと右足を攻めてたよん。
524クーベルタン男爵さん:04/03/19 08:52
525クーベルタン男爵さん:04/03/19 10:08
なんの番組だったかは覚えてないけど
「実際は負傷した足を攻撃されていました」という山下のコメントとともに
ラシュワンが山下の負傷していた側の足を攻撃してるVTRを流してた。
瀬古は血尿が出たんだっけ?
当時、どっかの局の取材人が
「海外メディアでは金の第1候補がキャステラで第2候補が瀬古選手だと言ってますよ」
と瀬古にインタビューしてて瀬古が「そんなもんだと思いますよ」ってな事を言ってた。
「相手がケガしてるから攻めない」ということをするようだったら格闘家として失格。
相手の弱点を攻めるのは定理。
そのために選手は試合のとき包帯を外して出場したり、逆の足に包帯を巻いて
カムフラージュしたりする。
「スポーツマンシップ」とは相手がどんな状態だろうと手を抜かずに全力で
戦うこと。そういう点ではラシュワンは立派な格闘家だった。

ラシュワンは山下の足を実際には攻めに行こうとしてたが、山下がしっかり
ガードしてて攻めるスキを与えなかっただけのこと。
逆に足攻めに気をとられたラシュワンのスキを突いて倒して押さえ込んだ
山下の勝ち。
山下 
多分、ラシュワンの言葉をとり違えているんじゃないかな。記者に「右足を攻めれば勝てたじゃないか」と質問され
「正々堂々と戦った」と言ったんだろうと思う。彼がフェアに戦ったのは事実です。
でもケガした右足を気遣って、全く右の技をかけなかったというのは事実ではないと言えます。
最後だって僕は右払い腰にきた足をさばき、左の払い腰をすかして、倒して抑え込みました。
確かに右足に技はかけているのです。
マスコミ的には、美談が欲しかったので、ラシュワンが足を攻めなかったことに
したかったんだろ。
瀬古が国近の五輪代表決定の会見で「僕は三遊亭楽太郎に
なって駄洒落を飛ばします」と言ったのを聞いて、何とも
言えない感慨を覚えた。

20年前には楽太郎が「瀬古のそっくりさん」を売りにして、
五輪番組でランニング着てロスを走ったりしていたもんなぁ。
20年経つと立場が逆になるのね。
楽太郎は20年前に比べてあまり老けてないね。
533クーベルタン男爵さん:04/03/26 21:49
日本人よりも外国の有名選手の方が記憶に残ってる

ルイスの4冠はもちろん
女子体操のレットンとサボーの個人総合争い
当時通っていた高校の休み時間では、この話題で
もちきりだった

あと水泳のグロス
アナウンサーが「グロス先頭、グロス先頭、
グロス1着でゴールイン」と言っていたのを思い出す

アトランタ五輪では自分が30歳
超えてたせいか、あまり感動しなかったな

ロス五輪は
当時の東側諸国の大半がボイコットした
片肺五輪だったけど
1番華やかで未だ1番印象に残ってる
自分の中でロス五輪は史上最大最高の五輪です
535クーベルタン男爵さん:04/05/01 19:43
レスリングの入江。アメリカに決勝でヤツザキにされてフォール負け。大観衆の前で無残に晒し者になった。感じた。
536クーベルタン男爵さん:04/05/02 08:02
レスリングの江藤の決勝戦。惜しくもフォールを逃す。相手のパサレリのブリッジが凄かった。男の肉体をさらけ出しのたうち回る姿。リンチ虐殺みたいな雰囲気だった。
537クーベルタン男爵さん:04/05/03 01:07
>>534
その前後(モスクワ−ソウル)がひどかったからね、相対的に最高に思えるのかも
片肺五輪にもかかわらずモスクワと比較すればチープを感じさせなかったし
ホームタウンデシジョン全開のソウルと比べれば体操を除けば許容範囲だったしね
538クーベルタン男爵さん:04/05/04 23:25
赤石が初戦でフォールした髭づらの外人マッチョ。射精寸前の表情でブリッジしてた。
539クーベルタン男爵さん:04/05/05 01:17
>>462
レットンは種目別ひとつも勝てなかったよ。
540クーベルタン男爵さん:04/05/05 15:01
陸上のゾーラ・バッドとメアリー・デッカーの一戦の後味の悪さが強烈に
印象に残ってる。特に雨メディアと観客の態度が不快だった。
541クーベルタン男爵さん:04/05/05 17:39
野球の決勝アメリカ戦で、アメリカのセンター守ってのが、
のちに巨人でプレーしたシェーン・マック。当時UCLAの学生だった。

ところでロス五輪の野球会場てドジャースタジアムだったの?
542クーベルタン男爵さん:04/05/05 23:00
スポーツを一気にしょうもないものにしてしまったユベロス委員長。
逮捕ものですな。
543クーベルタン男爵さん:04/05/16 13:05
蒲池さん
ロス五輪アマレス映像有償でお譲りください。
545クーベルタン男爵さん:04/05/17 22:43
ロスの頃はビデオ持ってる人、少なかったですね。関係無いけどミュンヘンアマレスビデオが見たい。
546クーベルタン男爵さん:04/05/17 23:05
>>541
>ところでロス五輪の野球会場てドジャースタジアムだったの?

ドジャースタジアムだったよ。
547クーベルタン男爵さん:04/05/19 06:08
>>546
マーク・マグワイアいたんだっけ?
548クーベルタン男爵さん:04/05/19 18:28
この大会の日本人のメダリストで、最も東側のボイコットの恩恵を受けた選手は誰なんだろう?
体操の選手あたり?
549クーベルタン男爵さん:04/05/20 07:11
レスリング
550クーベルタン男爵さん:04/05/22 20:42
 中曽根康弘選挙応援演説
「オリンピックでのメダル獲得数は、その国の国力を表すと言われて
おります。今までに、日本が一番たくさん金メダルを獲得したのは
昭和39年の東京オリンピックでして、時の首相は所得倍増論の池田
勇人さんでした。次はミュンヘンオリンピックでして、この時は沖縄
返還の佐藤栄作さんが首相をしておりました。そして第3位は、昭和
59年のロサンゼルスオリンピックでして、その時の総理大臣は誰か
と申しますと、不肖、中曽根康弘であります!」(聴衆が笑う)

 実話です、逝っときますが(なんか最初の前提から違う気がするが)。
551クーベルタン男爵さん:04/05/22 21:01
 がんばった人にはNCAA。
 山下が出てたやつじゃなくて、カールルイスが9秒99で一気
飲みするバージョンを見てみたいよ。
 
 追記しとくと、ジョン・ウィリアムズのあのテーマ曲って塩湖
の入場行進時にもフィーチャーされる感じで少し流れたんだけど、
その時観客から歓声が漏れたね。
552クーベルタン男爵さん:04/05/22 21:01
カール・ルイス
553クーベルタン男爵さん:04/05/23 15:32
この大会の後からだったな
止せばいいのに選手が
「楽しみたい」とか
コメントするようになったのは

女子水泳陣とか(アトランタ惨敗)
中田英寿とか(2002予選リーグ突破後、その後トルコに惨敗)

やめとけ
ロス五輪の男子バレーのアジア予選での日中戦もフルセットまでもつれていたような。
あのときは川合のブロックが炸裂して逆転勝ちしたような記憶がある。
555クーベルタン男爵さん:04/05/25 22:41
陸上のゾーラ・バッドが気の毒だった。
556クーベルタン男爵さん:04/05/25 23:03
また中国でもこんな光景を目撃した事があった。一九九七年の夏のある日、
あまりに暑かったので喉を潤そうと繁華街のホテルのコーヒーショップに入った。
するとそこは超満員の客でごった返していた。ところがいちばん隅のテーブルで、
ホテルの警備員と何人かの客が英語を使って口喧嘩をしていた。
客の姿格好や英語の発音からして韓国人であることは明らかだった。
おそらくコーヒーショップのウェイトレスをからかったために警備員が駆けつけたようであった。
警備員が注意すると、赤いポロシャツの男が「アイ・アム・ジャパニーズ!」と英語で喚き、
いっしょにいた仲間たちも大声を張り上げては相槌を打った
そのうち眼鏡をかけた男が「この中国人野郎、俺達が日本人だってことがわかってるのか?」
と韓国語のソウル言葉を口にした。やはり思った通り、本当は韓国人であった。
 私は一瞬、同じ民族として顔がまっ赤になるほど恥ずかしくていたたまれなかった。
自分が明らかに過ちを犯しても、その愚かな韓国人は「名分」を守るために、
躊躇することなく他の民族だと偽って責任を回避したのである。
まったく醜悪極まりない行為だとしかいいようがない。

韓国民に告ぐ!―日本在住の韓国系中国人が痛哭の祖国批判
(著者 金 文学, 金 明学)

韓国人に読ませたい資料(ソース)
http://www.galstown.ne.jp/9/society/hanita/log/siryou.html
557クーベルタン男爵さん:04/05/26 01:00
>>553
本心でそう思うのは構わないけど、公の場で言うせりふではないよね。
円谷さんみたいになる必要もないんだけど。難しいところだ。
558クーベルタン男爵さん:04/06/07 23:43
age
559クーベルタン男爵さん:04/06/08 01:02
ロス五輪の開会宣言を行った霊癌死去
560クーベルタン男爵さん:04/06/11 23:01
ロス五輪の開会式でながれてた曲ってCD出てるんでしょうか?
今まで五輪は何回も見てますが、曲まで覚えてるのってロスだけなんですよね。
561クーベルタン男爵さん:04/06/12 14:53
パラパパパラパララ〜、パラパパパラ〜、ってやつですな。
レコードはCBSソニーが売ってたような
ロス五輪当時はCDはあまり普及してなかったから、仮に売ってたとしても数は出てないかも

ウロ覚えだけど
ジョン・ウィリアムス以外にもボブ・ジェームスやビル・コンティ、クリストファー・クロス
等有名どころが各競技のテーマ曲を提供してたような

もし再販してくれたら、絶対買うけどな
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:48
射撃で金の蒲池さん。確か48歳で金メダル。
子供心におっさんなのに、すげーと思った。
564クーベルタン男爵さん:04/06/13 19:20
561ですが、我ながら、何の存在価値もないこと書いちゃいました。すみません。
565クーベルタン男爵さん:04/06/20 00:36
「Reach Out」ってタイトルの曲がモーゼスのハードリングのシーンと共に
NHKのスポーツニュースで紹介されていた記憶があります。
誰が歌っていたんだろ?

当時、切手収集に凝っていたんですが、アメリカ郵政公社が発行した五輪記念切手の
豪華ブックレット(切手の図案のモデルや過去の五輪のエピソードが紹介されている)
は今でも綺麗に保存しています。
566クーベルタン男爵さん:04/06/20 02:00
>>562
中3だった私は貯めていたお小遣いで買いました。
まだあるはずだし探してみよ。
567クーベルタン男爵さん:04/06/20 02:07
江上と三屋の女子バレー。中国のパワーに圧倒された。
568クーベルタン男爵さん:04/06/20 08:56
老兵でしたっけ。アメリカはハイマン、クロケットか。
当時、アメリカに絶対に勝てない日本がロシアには負けず、そのロシアに
アメリカが勝てなかったという構造がおもろかった。中国はもちろん全焼だが。
569クーベルタン男爵さん:04/06/20 13:49
>>568
ハイマンは翌年から日本リーグに助っ人として参戦していましたが、
リーグ戦の試合中に倒れて亡くなりましたね。郎平はその後、
中国ナショナルチームの指導をしたりしているのではないでしょうか。

ところでテーマ曲に関してググってみたところ、ジョン・ウィリアムスに
ついてちょっとした説明がありました。96年のアトランタ大会のテーマ曲も
作っているんですね。彼が担当したのは、32年、最初のロス五輪の年に
産まれたことが縁でもあるようです。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6718/williams/williams.html
570クーベルタン男爵さん:04/06/24 01:25
>>567
後衛に回ったときの広瀬の胸元。     ハアハアでした。
571クーベルタン男爵さん:04/06/24 01:26
テレビのインタビューを受けたときの広瀬の低音。      ガカーリでした。
572クーベルタン男爵さん:04/06/28 01:49
数日前、神田で山下泰裕さんを見かけました。
Yシャツ姿にネクタイ締めて、汗を拭き拭き歩いてた。
同行者は、どなたか存じませんがポロシャツ着た刈り込んだ頭髪のいかにも柔道体型なお人。
柔道家は普通にしてると存外柔和な感じ。
573クーベルタン男爵さん:04/06/30 08:25
7月からスカパーのヒストリーチャンネルで
五輪特集やるね〜。
予告見たら、ロサンゼルスの映像も映るらしい。
早く見たい!
574クーベルタン男爵さん:04/06/30 11:40
ロスの前年ぐらいから日本は米国には殆ど勝ってましたよ。ソ連は東洋紡にも負けてた。ただ中国には勝てませんでした。米国は10回に3回ぐらいは中国に勝ってた。
>>567
まあ前年のワールドカップでも中国は初優勝してたんだが、
この大会で中国>日本の図式が決定的になってしまったんだよな。
日本人ってどんな分野でもそうだが一度中国に抜かれると
二度と抜き返せないように思ってしまう傾向があるからなあ。
576クーベルタン男爵さん:04/07/03 11:48
ワールドカップは81年。
577クーベルタン男爵さん:04/07/03 13:43
77年の第1回ワールドカップで女子は3冠達成。江上はサーブ賞で実質デビュー
中国には楊貴(ヤンシー)という、山口百恵に似ている選手がいて日本で大ブレーク
した。俺は松田紀子の大ファンだったなぁ。
578クーベルタン男爵さん:04/07/04 07:32
>>577
当時は中国人強盗団もその予備軍の就学生もいなかったので
おおむね中国に好意的だった
579クーベルタン男爵さん:04/07/04 14:54
>>560
ttp://www.spielkapobe.ch/sound/fanfare.mp3
これ?冒頭部だけだけれど。
580クーベルタン男爵さん:04/07/06 02:04
>>579
560じゃないけどコレだねーなつかしい。
でも記憶してるのは、もう少しゆっくりしたテンポだったような気が・・・

ロスの時は中2だったんだけど、モスクワは不参加だしモントリオールは小学校低学年。
だから自分の中ではっきり覚えている、一番古いオリンピックなんだよなぁ。
このメロディ聞く度、あの開会式の人間ロケットみたいなのが思い出される。
今見ても特撮か吊ってんじゃねか?って思うだろうなw
どっかに動画落ちてないものか・・・
581クーベルタン男爵さん:04/07/11 02:50
今のしょうもない五輪を作るもとになった回ですな。

所詮、高尚な遊びだったスポーツを職業にしてしまった歴史的犯罪。
582クーベルタン男爵さん:04/07/11 23:02
>>573
マラソン見たいね〜
583クーベルタン男爵さん:04/07/18 09:36
いま「題名の無い音楽会」でロス五輪のテーマ曲をやってました。
やっぱり名曲ですね。ファンファーレと何とかっていう題でしたが
覚え切れませんでした。どなたか知ってる方教えてください。
探して買いに行きます。
>583
Olympic Fanfare and Theme (John Williams)
そのまんま。プレイヤーズ王国にも上がってるよ。

漏れ的にはやぱし「鉄の女」ことジャッキー・ジョイナー・カーシーかな。
テレビ屋さんは十種七種はあんまし映してくんないだよね。
フィールド競技の脇とかで見切れてると。

あと、長島カントクの「ヘイ!カール!」でしょう。これ最強。
585クーベルタン男爵さん:04/07/29 09:36
↑ソリは東京世界陸上
586クーベルタン男爵さん:04/07/29 13:15
>>584
この頃、男子のdプソンはいたかな?
>585
おっとスマソ。そうだった。
ロス五輪で五輪のこと知ったんだよなぁ。
あのジョン・ウィリアムスのテーマが印象深い。

閉会式の聖火が消えた後、
宇宙船が下りてきたのにはワロタ
589クーベルタン男爵さん:04/08/12 20:27
派手な開幕式のショー。
盛り上がりまくりの観客。
TVで眺めていて、オリンピックって楽しいなとしみじみ思った。
590クーベルタン男爵さん:04/08/14 02:27
age
591クーベルタン男爵さん:04/08/14 02:33
ロスは閉幕式も美しかった。
あの日本製の花火も凄かったね。

見た人いわく日本での距離の規制と違うのか
近くて凄い迫力だったそうな。
592クーベルタン男爵さん:04/08/14 11:53
ソ連始め東側がボイコットしたからな。

じゃなかったら、金10個いってたかどうか。
593クーベルタン男爵さん:04/08/14 12:00
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■□■□■アテネオリンピック掲示板■□■□■
開幕おめでとう!!!さあ日本選手団を盛り上げていきましょう!!
http://top.vis.ne.jp/athensolympic
http://top.vis.ne.jp/athensolympic
http://top.vis.ne.jp/athensolympic
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
594クーベルタン男爵さん:04/08/14 12:14
メアリー・ルー・レットンたん・・・ハァハァ
595クーベルタン男爵さん:04/08/14 12:18
>>579
作曲は、米映画音楽の大御所、ジョン・ウィリアムスだな。
スターウォーズ、ET、インディ・ジョーンズ、バックトゥザフューチャーなどなど
数え上げればきりが無い大物中の大物だ。

開会式の国歌斉唱はビング・クロスビーだったらしいが、
まだ厨房だった漏れは彼を知らなかった。
596クーベルタン男爵さん:04/08/14 12:34
>>595
オリンピックのテーマ曲といえばすぐ浮かんでくるのが
ロス五輪だなぁー。すごくかっこいいですよね。
大会そのもので一番印象的なのはやっぱりシドニー。
高橋尚子さんに号泣。

今年はとっても寂しいです(´・ω・`)
597クーベルタン男爵さん:04/08/14 12:46
イーグルサム萌え。知ってる?
598クーベルタン男爵さん:04/08/14 12:53
そういえばジャニーズのグループでさ(ry
599クーベルタン男爵さん:04/08/15 21:53
>>597
こぐまのミーシャ
イーグルサム

と、二大会続けてアニメ番組をやってましたね。

その後、バルセロナのコビーとかいうヘンテコなのもNHKのアニメに登場。

ホドリ君は見ないけど。
600クーベルタン男爵さん:04/08/15 21:57
日本製の花火は
USA製だと思い込んでたんだろうな…
601ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 21:59
なんで日本のオリンピックの開会式は相撲取りとか出てくるのかな?
世界もそんなの日本に期待していないだろう。
ロスの人間ロケットみたいに驚かせてほしいよ。
ホンダのロボット1000台動員して一糸乱れぬ踊りをさせるとか。
602クーベルタン男爵さん:04/08/15 22:04
ロサンゼルスオリンピックは共産圏の国が相当ボイコットしたからね。
体操なんかボイコットがなかったらメダルが取れてたか…。
世界一カッコイイファンファーレ(今からでもいいから五輪正式にしてくれ)。
飛ぶ男。
最強の笑顔をオリンピックに齎した森末。
日の丸と重なる山下。
何時の間にか金を強奪していたおっさん(蒲池)。
スプリントブームを引き起こしたカール・ルイス。

俺の中で一番のオリンピックだ。
(ボイコット騒動はこの際無視)
604クーベルタン男爵さん:04/08/16 00:38
屋内プールの水泳より、カリフォルニアの青空の下の水泳の方がずっと楽しい。
スティーブ・ルンドクイストがカッチョえかった。
605クーベルタン男爵さん:04/08/16 01:07
今30前後の人間にとっては、少年時代の良き思い出だね。
あのファンファーレも懐かしい。
モスクワはボイコットだったし、その前のモントリオール(1976)を
リアルで感動した世代となると、もう40歳近くになってしまうしね。

この年の冬季サラエボ、夜中に日本中が注目した黒岩のレースがあって
惨敗だったけど、伏兵の北沢が銀を取ったのも忘れられないセピア色の
シーンだなあ。
606クーベルタン男爵さん:04/08/16 01:15
モスクワは珍しく民放(TV朝日だったか?)がTV放映したんだけど、全く盛り上がらなかった。
ロサンゼルス大会はTV観戦がとっても楽しかった。
607クーベルタン男爵さん:04/08/16 01:23
重量挙げを見に行きました。
日本選手が試技の前にヤッとバク転してみせて、観客が大喜びしてたのを思い出す。
あの人は名前が思い出せないけど、5位だったかな?入賞してた。

他に、日本人選手の銅メダル獲得も見られて満足して帰ったもんです。
>>601
ロボットイイ!!
609クーベルタン男爵さん:04/08/16 13:03
開会式のファンファーレは、
作曲者のジョン・ウィリアムスが自ら指揮していたんだよな。
あれ以上カッコイイ曲はもうないかも。
ロケットマンもなつかしい〜。

体操は強かったな。
平行棒のモリスエって技は、
この大会のために森末慎二がが開発したんだよな。
個人総合で優勝した具志堅幸司も、
今回は解説でTVに出ているね。

あれからしばらく日本体操は落ち込んでいたけど、
アテネでは団体で暫定首位だし。
体操王国ニッポン復活の予感。
柔道無差別級の山下泰裕もかっこよかった。
無差別級はその後、斉藤仁に引き継がれて
ソウルで金メダル。

しかし、その後を引き継いだ小川直也が
バルセロナの決勝で負けて牙城が崩れたんだよな。
611クーベルタン男爵さん:04/08/18 17:32
ここのオリンピック並にメダル獲得数行きそうage
612クーベルタン男爵さん:04/08/20 04:03
>>611
今から思えば、ロサンゼルスではじゃんじゃんメダル獲得してたね
その後のオリンピックの寂しかったこと。
613クーベルタン男爵さん:04/08/20 04:20
>>610
あれ?無差別級ってソウルでなくなったんじゃなかったっけ?
614クーベルタン男爵さん:04/08/20 04:23
あと、外国人選手で覚えているのは
アメリカの体操の選手でカワイイ子いたよね?
名前思い出せないけど、むっちりした女の子で、
おいおまいら!
山本博が20年ぶりにメダル獲得ですよ!ヽ('∀`)ノ
ロス五輪 :銅
アテネ五輪:銀
>>614
レッd?
617クーベルタン男爵さん:04/08/20 04:46
>>616
そうです!レットン!
今、女子体操の個人総合でアメリカ人が金メダルをとりましたが、
レットン以来っていってましたね。それで思い出しました!

http://www.geocities.com/Hollywood/Set/9262/olympic.mid
あと、ロス五輪のテーマ曲のMIDIを見つけてきました。

アトランタのときの開会式のショーの一部でもこのフレーズがちょっと使われていて
あ〜やっぱりオリンピックはこれだよなぁって思ったものです
>>617
スーパーGJ!
東京五輪も頼むわ。
>>26
超々遅レスだが、君は北島と言う男を知っているか?
620クーベルタン男爵さん:04/08/20 07:28
>>497
昨日銀メダルとったよ。
>>560
カルガリーも名曲だ
622クーベルタン男爵さん:04/08/20 10:19
三浦和義
体操の李寧は好青年に見えた
たのみこむ 『ロサンゼルスオリンピック公式アルバム』CD化!

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=34150#

聴きたーい。ぜひご協力をお願いします。
625クーベルタン男爵さん:04/08/20 23:34
>>40
見てるか?今日迄で、11個も取ったぞ。
626クーベルタン男爵さん:04/08/21 02:20
あげ
627クーベルタン男爵さん:04/08/22 08:53
保守
628クーベルタン男爵さん:04/08/22 08:59
ルーマニアのサボーの虜になりますた。
あんちレットン。
俺、公式アルバムの「カセット」を20年前の今頃買ったよ!
CDを買っとけばよかったな…
MXでロス五輪のテーマ曲の検索かけたら5曲も落ちてきた。
外人さんは優しいねえ。
エロ画像だと全く落とさせない日本人最悪。死にくされ。
631クーベルタン男爵さん
ジョンウィリアムスと、クリストファークロスと、TOTOしか覚えてないな。
ヴァンゲリスとか入ってたっけ?