●○●カーリングについて語ろうPart3●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
BS1 17日(日)12:00〜13:50
カーリング 女子 予選リーグ 日本vsノルウェー (生中継)

BS1 18日(月) 6:00〜8:40
カーリング 女子 予選リーグ 日本vsロシア (生中継)
2クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:47
5げっと
3クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:47
8get
4:02/02/16 09:47
新スレ おめでとーん
5クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:47
新スレ さんくす
6クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:48
7クーベルタン男爵さん :02/02/16 09:48
みんな日本チームのように はずしまくり(w
8クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:48
勝てないのは解説者のせいだ!
リンクに直接設置されてる席(TVにずっと映ってる所)でやってるから、
他の競技と違ってカーリングは実況解説してる声が選手に聞こえてしまう。
JCAの偉いヤツか知らんがエラッそーな解説してるせいで、
みんな気が散ってしょうがないと思われ

今からでも遅くないしNHK,JCAに抗議しよう!!!
9クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:48
>>6 フォローありがとう。
10クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:49
乙〜。
11クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:49
新スレ ご苦労様。
12クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:49
前スレにも貼ったけど貼りなおし

今年の日本選手権には福岡のチームも出るみたい
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8633/csub6.htm

北海道でもこれだけの協会がある
http://www5.plala.or.jp/curlingfun/menu.htm

これが去年の日本選手権(オリンピック代表決定戦)の結果
http://www5.plala.or.jp/curlingfun/backnumber/japanbn01.html
13クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:50
日本ヨワー
14クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:51
>>12
激しく町内会レベルだが、結構チームあんのな。
おもろそうやもんな。チト本音でたw
つまんない。
やめちまえ。
16クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:52
カーリングもあるなら、
雪合戦も正式採用されてほしいなあ。

つーか夏期の競技だとさ、ワールドゲームスだっけ?
正式採用されてない競技が集まってやる大会あったよね。
あれの冬季版やってほしいなあ。
17クーベルタン男爵さん :02/02/16 09:53
世界選手権7位だから 期待してたのに〜
18クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:54
日本!奇跡の全敗!
19クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:55
バナナ持って集合予定
    17日(日) BS1 11:05〜12:00  日本vsカナダ (録画)
    17日(日) BS1 12:00〜13:50  日本vsノルウェー (生中継)
    18日(月) BS1 06:00〜08:40  日本vsロシア (生中継)
    19日(火) BS1 16:50〜17:30  日本vsデンマーク (録画)
20クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:56
なんかみんなマターリしてて楽しそうにやってますね
21クーベルタン男爵さん :02/02/16 09:57
カナダ戦が楽しみ 自虐的かな? ふぅ
22クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:57
放送時間55minではバナナ無しと思われ
23クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:58
>>22
たしかに。
生は2回だけか。
24クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:03
奇跡的な良スレだったな。楽しかったyo。また明日
25クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:24
いま、長野のハイライト番組見てた。
BSで、視聴者の投票で順位を決める名場面集なんだけど、
カーリングは5位。
(1:ジャンプ団体 2:フィギュア 3:清水 4:ジャンプLH)

何度見ても、最後のアメリカのスーパーショットは悔しいが凄い。
そして、敦賀カコイイ!!
彼は当時20歳。もう一人20歳がいたから、あと20年は期待できる!
26クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:29
敦賀の所属チームはアイスマン???
長野のメンバーは全員アイスマンなの?
27クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:30
弓枝たんの画像キボンヌ
28クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:35
>>26
アイスマンで間違いないみたい
長野メンバーはチョト調べてみる
29 :02/02/16 10:35
前スレで長野男子が敦賀以外知らんってあったけど、あの時の代表のセカンド
が女子代表=シムソンズの監督の近江谷さんね。
(音だけ聞いてたら大宮だと思った)
今回も帯同しているよ。
30クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:40
敦賀さんが夜のBSに出ますね。
カーリングの魅力を語るようです。
31クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:41
全スレのどっかにあったが、
カーリングゲーム(ハイパーオリンピックイン長野)
は友達とかなりはまってやった。
32クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:42
21:00の感動名場面集
▽カーリングが面白い 敦賀信人 

だね。見なきゃ!!
33師匠:02/02/16 11:17
カーリングのことなら、なんでも聞いてくれ
34クーベルタン男爵さん :02/02/16 11:17
弓枝タンは恋人いますか? 師匠
35師匠:02/02/16 11:19
いるんじゃないかなぁ。
たしか全員いたような。
36クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:20
林弓枝の彼氏は、敦賀くんだよ。
「敦賀信人の俺ならこうする!」とかいうコーナー作って、
女子チームの問題点を洗い出してほしいな。
38師匠:02/02/16 11:23
俺なら、難しいショットは狙うなだ。
あとは、外人には、のまれるな。
39クーベルタン男爵さん :02/02/16 11:24
まじ?? 敦賀暗殺計画発令!!
40クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:29
日本チームとは誰も認めてない感じの日本チーム
41クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:31
もうひとつのチームでるよりよかったんでないの。
42クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:47
マイストーンを持っている人って、いないよね。
43クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:48
NHKもついにカーリング日本女子を見捨てたな。
生放送で放送予定だったノルウェー戦だけど
生放送どころか放送枠すら無くなってるよ。
変わりなのかなんなのかわからないけど
別の日だけど男子の予選リーグの試合が1試合増えてるし。
44常呂町民:02/02/16 11:49
おじいちゃん ぼく サッカーで優勝したよ
45クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:50
田舎町民ハケーン
46クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:54
5戦全敗
闘う姿勢も??・・同情の余地なし

種目自体はお遊びゲームでもオリンピック
においては競技なんだから闘志見せろ!って感じ
47クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:56
あのピンマイク外せば少しは集中できるんじゃないだろうか
とか思ったりして・・・
48クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:56
ママさんバレーみたく和気アイアイで勝てると思ってんのかなぁ?
49クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:57
外人おばはんパワー
50クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:58
明るく楽しく和気藹々
51 :02/02/16 11:58
日本を背負っているという意識が感じられなかった。
他国はもっと勝利に執念深く、意地すら感じられたよ。
仲良しクラブではやはり駄目なのか・・・。
52クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:01
別に日本を背負っているという意識は必要ないと思われ。
強敵相手に一発かましてやろうという気概が感じられないのは事実だが。
53クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:03
実力のない中田英寿といったところか
54(・∀・)イイ!!:02/02/16 12:04
NHK総合13:50〜 カーリング女子 (日本×スウェーデン)
55 :02/02/16 12:09
シムソンズは今月末に行われる日本カーリング選手権大会出場のため、
現在、アメリカで練習中です。
56クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:10
さっきBSの録画見たんだが、最後に解説者が語る戦略ではなくど真ん中に石を置いたのはどういう狙い?
実況・解説陣が「ここは当然ぎりぎりのところを狙ってくるでしょう」とか言っていたのに予想が外れど真ん中狙い、
一瞬茫然自失した放送席がおもろかったが
57クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:10
>>56
ギリギリ狙っても外して自爆しそうだからじゃないか?
58クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:12
>>56
やってるのが厨房だからね。
次の次がわからないのよ
59クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:13
今日、夕方からのBSの番組に敦賀の名前が出ていた。
60クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:13
>>57
確かに昨日の試合ではミス連発してたね。本人たちもさすがに自覚しているのか
>>58
(藁
61クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:15
また国辱バカ四人組が出てる(w
62クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:15
泣きゃいいってもんじゃない!
63 :02/02/16 12:16
男子は期待できますか?
64クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:17
>>56
昨日はど真ん中に置くことも出来なかったから進歩したと言える。
65クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:18
こうしてみるとホンダはすごかったな
守りに入ってしまっても闘う姿勢を感じたもの・・
66クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:18
>>59夕方?夜だろ、っつーかおめえはたかだか60程度の過去ログも読めねえノータリンか?で直してこい。
67クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:21
相手チームにいじめられて会場そうじさせられてそう
68クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:22
BS1見て脱力、朝からフテ寝…。嫌な土曜になっちまった…。
せめて1勝してくれよ…。
69クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:22
今から、千羽鶴おって送ろう!!
70クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:23
カナダに勝ったら全部帳消し。


・・・無理だけど
71クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:23
原田とカーリングチームは即帰国命令!
72クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:25
アメ公とハメ狂いに逝ったカーリング選手マンセー
73クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:26
ノルウェー戦の放送はまだ決まってないのか?
74クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:27
あいつらって練習より化粧時間の方が長いんじゃないのか?
開き直って女の意地みせてほしい!!
75クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:28
3回だけ敦賀を使えるとかいうルールがあればなぁ
76クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:29
夜遊びとコンパ、まじでやってそう
77クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:30
>>76
イモねぇだからね。
78クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:31
まじ化粧して出てるの??
79クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:31
3回だけ、解説者を使えるってのがいい。
自分の下手さをさらし者にして、以後解説できないように
しろ。
80クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:32
いも娘の実力でしょ
81クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:33
またダメだったんだね…( ゚Д゚)ゴルァ
82クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:34
>>79 いい!
83クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:35
>>81
別に今回出場した選手が駄目ってわけでもなくて、
カーリングという競技における、日本という国の実力が
その程度だったという事でしょう。

他の誰が出場してればなんて分かりゃせんし。
84クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:36
あれって、どうやって選出してるん?
85クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:37
試合が始まる寸前に「がんばろう」なんて気の抜けた事言ってるようじゃダメだ。
他の選手やチームはピリピリしてんのに。

つーか勝とうという意思が全く感じられん。
86クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:37
成田で水かけられケテーイ
87クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:38
全国大会で優勝しればいいんでないの
88クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:38
頭わるいんだよ!イモねぇだから
89クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:38
成田で液かけます。シコシコ
90クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:40
>>87
じゃあ各選手が選抜されてるわけじゃなんだね。
91ひとつ勝ったら:02/02/16 12:41
感動的な1勝になると思われ
92クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:41
純粋にゲームを楽しんでしまった日本
93クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:41
>>90
だから、幼馴染なんだろ
長野は、選抜だったが、
94クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:42
じゃ どうしてシムソンズじゃない石崎が選抜されたのさ?
95クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:42
1勝でいいよ
96クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:42
ブレイが単純すぎ
97クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:42
敗色濃厚なのに最終エンドで笑ってた。
最後にド真ん中に投げたり、やる気なし。
アスリートとして最低だと思った。
98クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:42
補欠はチーム外なんでしょ。
99クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:43
>>94
普通のチームは4人だから、大きな大会では、
リザーブが必要だからじゃない。
敦賀を女装させて送り込む。
101クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:43
全敗なんてライーヨーにだって出来る。
102クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:46
シムソンズにはもう1人
国内予選で戦った、近藤というヤツがおるみたいやけど。
103クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:46
カーリングは、じじぃにで
もできるスポーツです
104クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:47
今のチームは21性器枠の高校野球チーム以下

意味不明
105クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:47
五連敗なわけだが
106クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:48
NHK総合13:50〜 カーリング女子 (日本×スウェーデン)
107クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:49
近藤は、加藤以下のビジュアルです。
108クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:49
恐らく敦賀一人でこのチームに勝てるな。
109クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:49
>>106
見よう。軟弱振りを
110クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:50
敦賀よりうまいのいるよ
111クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:51
男子、敦賀しか しらん
112クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:51
>>110
敦賀は大舞台で力を発揮したことが評価されているんじゃないか?
113クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:52
>>111
解説者の解説を聞くところ、
114クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:52
ムネーヲー
薪湖
乃神
敦賀
で、2勝はできる。
115クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:53
サマービルのほうがうめぇよ
116クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:53
日本女子選手はイモねぇだからね・・・
アメリカへ逝ったことが大喜びなんだろうね
117クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:55
>>112
いいこと言った。
118クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:56
ノルウェー戦の放送はどうなったんだ。
バナナ買う予定が立たないじゃないか。
119クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:56
敦賀のかたもっちゃ駄目だよ
120クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:56
バナナ、バナナ
121クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:56
どうせ全敗なら人気のある女優さんだけでチーム組めば良かったのに。
122クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:57
>>121
もっと叩かれるんじゃないか?
長野のときはそんなには調子よくなかったよね>敦賀
一人若い奴にスキップをやらせたんだから、その実力は高く評価されて
たんだろうけど。

カーリングはリレハンメルでもありました。わたしはそのときに
はまった(たまたま決勝戦をBSでみたのだけど)。
124クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:58
売れてない女優だけで
バナナって、シドニーで松坂(野球の)もたべてたよね。
126クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:58
どうせ全敗なら吉本で笑いをとった方が(・∀・)イイ !
>>126
多分、JOCが警告受けると思われ。

とマジレスしてみるテスト
38 :  :02/02/16 12:49 ID:dRqLFNSA
世界トップクラスの実力で金も狙えるって聞いてたから
素直に信じていたのに。なんなんだ!全敗って、おい!
税金で行って全敗か?税金返しやがれ。ボケども日本に帰ってくるな.
129クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:01
>>127
(・∀・)ジサクジエンカコワルイ
しかし、男子カーリングの放送予定ってほとんどないな。
そっちの方がみたいのになぁ(やっぱ、うまいのだ)。
131クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:01
>>121
俺的には、負けてヘラヘラしている奴より怒るか泣くかするくらいの気概のある奴を出して欲しいな
そういう意味で昨日の本田の悔し涙はよかったよ
>>128
 それは、信じるほうがちょっと、どうかしている。
133クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:02
いまどきあんな芝居じみたものいらねーよ。
134クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:03
>世界トップクラスの実力で金も狙えるって聞いてた
誰からこんなことを吹き込まれたんだか・・・
135クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:03
というか、税金なんてつかってるのか?
たしかに、オリンピック対策費等はあるかもしれんけど。
大会とかって普通自費じゃないの。
136クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:03
>>131
カーリング女子は猿だから負けたのがわからないんだね
バナナ食べてウッキー!だからね
>>131
 本田はあれで終わりだけど、リーグ戦は続きがある。
 例えば野球で一戦修了後ごとに泣いていたら、ちょっとやってられんだろう。
 とはいうものの、最初のアメリカ戦の負け方は、泣きたくなったな。
138クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:03
バナナ
>>133
フィギュアスケートのことか?
140クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:04
俺がかわりに泣いてやった。
これでいいんだろう。>>131
141クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:05
>>139
ムネオだよ。ムネオ。
142クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:06
>>135
税金使わなくても
「日本代表」という肩書きをもらってる。
個人の費用で個人で出場し全敗=恥ならば文句も言えないが。
しかし、応援しているうちに、だんだん阪神ファンの気持ちが
わかってきたような気がするよ。
>>132>>134なんかニュースステーションでやってたらしいよ。
国際大会去年までずっと連覇していて金も十分狙えるとか
そういう特集が組まれていたらしい。それを信じたんだろ。
>>135オリンピックは自費じゃないと思います。税金使ってる
と思いますよ。
145クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:07
>>137
これまで全廃していることを言ってるの
今日これから総合でやる試合。最後の奴等の表情見てみ。全敗中なのにヘラヘラしてっから
146クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:08
>>145
だから、
猿だからわかんねーんだよ!
147クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:09
で、何をそんなに熱くなってるんだい?
148クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:09
全7戦中開幕5連敗ということは、
プロ野球に換算すると、
全140試合中開幕100連敗だな(藁
149クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:09
全敗してるのは、応援してるヤツのせいだ。
もっとageろ
悲壮な顔になって勝てるんなら、そうするだろうが
どっちかっていうと悲壮な顔になったほうが負ける率が上がるぞ。
151クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:10
もうあいつらにエサをやるな!!
152クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:10
>>148
それでヘラヘラは確かにサル並
153クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:11
お前ら、城がW杯でシュート外して笑ってたのが
ガマンできなかったような奴らだろ?
>ニュースステーションでやってたらしいよ。
やっぱり信じるほうがどうかしている(w
155クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:11
バナナほしい!
156クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:12
女子バレーの最後っぽくないか?
負けてもヘラヘラぐわんばったじゃんって感じ
157クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:13
泣き崩れれば満足なわけ?(ワラ
158クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:13
>>150
悲壮な顔になることで勝てとは誰も言っていないと思われ。
159150:02/02/16 13:14
ただ、なんにしても、やつらが精神面で弱いのは事実だ。
(へらへらしちゃうのは、ようするに精神的に負けちゃってるんだよね。
 そういうこといいたいのだったら、スマソ)
メンタルトレーニングをもっとしないとだめだろうなぁ。
(もっとも、これは日本選手の多くが抱える問題なのだが。なぜだ?)
160クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:14
葬儀で笑うようなものだからね
狂ったイモねぇだな
161クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:15
>>159
日本はメンタルトレーニングの重要性があまり認識されてないからじゃないのか?
>>160
 漏れは自分の葬式なら笑いたいとかねがね思っているが、だめか?
163クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:16
>>157
闘う姿勢と表情じゃないってこと
164クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:16
>>160
俺は叔父さんの葬式でマジで笑った。
笑っちゃいけないと思うと、やたらと笑いがこみ上げて来る。
>>164
 モンティパイソンとかすきだろ
166クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:17
>>164
じゃ、そ試合後ういう心境だったってわけか。
167クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:19
俺は葬儀に行くと笑いたくなってしょうがない。
先日、叔父が結構若い歳で亡くなったんだけど
親戚じゅうわんわん泣いてるなか独り冷めて見てたし。
坊主のお経ってのがよく聞いてると笑えるんだなこれが。
要はあいつらからは必死さが伝わってこないってことだろ。
へらへら笑っている姿からは他の国の選手のように
自分の国を背負ってきてるから勝ちたいという思いが伝わってこない。
ましてや全敗なんてしてたら勝ちたくて必死になるよ、普通。
そういう時には普通へらへらした笑いなんぞ出ない。
すげぇ
全敗の話が葬式のはなしになっちまった。
全くその通りだ。
171クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:20
犯珍以下。
172クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:21
笑顔が一番!\(^◇^)/
いちいちお国のために頑張らないといけないのか。
オリンピック選手も大変だな。
174クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:22
>>169
いいこと言った
175クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:22
ワラってゆるしてちょ、か。
わりぃ、ひとつだけマジレス。
オレは、オリンピックとかで「国を背負って」ってのは嫌いだ。
だからUSAコールとかは、火をつけてやりたくなる。
そりゃ、日本が勝てばうれしいが、それは親近感みたいなもんだ。
>>173税金で行ってる以上当然。嫌なら自腹で行け。
仮にも日本代表と言う看板背負って税金で行く以上
そういう思いは持つべきだ。
178クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:23
>>173
自分のために闘って頑張る姿勢を見られるのがオリンピック
179クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:24
>>173
現地で、或いはテレビで応援してくれている人たちのことを言っていると思われ
180クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:24
オリンピック選手は大変だけど、
全敗は誰にでもできるから大変じゃない。
181クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:24
まあ、勝てばいいんだよ。結局は。
182クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:25
ヘラヘラしてるのが気に食わないんじゃなくて、
負けてるのが気に食わないんだろ?
183クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:25
サッカー日本代表がラモスに怒られてるようなスレッドだな。
184クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:25
勝てば官軍
185クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:25
闘う姿勢も見せられないなら選手の資格なし
186クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:26
「ソルト〜完全予想」読み返してみる
(カーリング女子)
日本は変なところで取りこぼすことさえしなければ(カナダ・スウェーデンに続き)
3番目くらいに入る(以下略)(T0T)
強敵スウェーデンが5戦目、カナダとは6戦目にあたる(略)できれば4連勝で
後半戦に臨みたい(T0T)
187クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:26
メダル取らない奴は国賊


コワイヨー
188クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:26
>>182
その二つがミックスされているからだろ。負け続けているのにヘラヘラ
189クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:26
へらへら、かつ負けてるのが最悪
190クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:27
勝ってもチャラチャラしてたらそれはそれで文句つけるんだろどうせ。
ケニアからクロスカントリーに来てにこにこしながら最後に入ってきた人とか、
バージニア諸島のリュージュのおばさんとかも嫌い?
192クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:28
>>190
それは被害妄想
>変なところで
それが初戦のアメリカか(鬱
194クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:28
>>190
被害妄想も甚だしいね
>>192
茶髪に文句つけてるようなスレもあるし。
196本田テケシ:02/02/16 13:29
競技中つねに笑顔ですがナニか?
197クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:30
>>191
一生懸命やっている(ように見える)から叩かれないんじゃないのか
ネタになるし(w

・・・・まあ、既にある意味ネタになってるけど(w
>>196
 お前はもっとちゃんと笑え。引きつっているようにしか見えんぞ。
199クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:31
>>191
つまり今回の五輪代表チームは、満足に練習できる環境もなく、また年齢的にもハンディがあるということか
200クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:31
>>191
本国では「恥さらしに行くようなもんだ」とかいう意見もあるような気もする。
×バージニア諸島→◯バージン諸島
スマン
202クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:32
>>195
そういったスレの流れをここに持ってくるのが被害妄想
キャリア面でのハンデは確実にあるな。
スウェーデンのスキップとリード(だったかな?)は
1980年代からチームメイトなんだってよ。
204クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:32
NHK総合13:50〜 カーリング女子 (日本×スウェーデン)
これみれば全てが明らかになる(藁
205葛西:02/02/16 13:33
俺なんか笑いっぱなしだよ、まったく(・∀・)
ノーマルでは、ずっこけちゃったしさ。ラージでは、2本目逝けねーでやんの(・∀・)
なんか、飛び方すら忘れちゃったさ(・∀・)
どーせ団体戦は外されるからいいんだけどさ。好きに叩いてくれよ>マスコミ

□団体戦に出たい
□いい記録出す自信がある
☑ฺ帰りたいฺ
206クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:33
負けた試合見るの?
>>204
それ見なくてもこのスレみてればだいたいわかる
「参加する事に意義がある」

ピエール・ド・クーベルタン
小仲は抜けちゃうらしいが、残りの連中にだれかいれたチームが
8年後ぐらいにどうなっているかだなぁ。
(日本人って、なかなかこの年まで競技続けてなかったりするんだよなぁ。特に女子)
210クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:34
>>204
これ先に見とけ
女子カーリングをマターリ観戦する良スレ(part1)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1013794055/
女子カーリングをマターリ実況する良スレ part2
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1013809920/
女子カーリングをマターリ実況する良スレ part3
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1013813874/
女子カーリングをマターリ実況するスレ Part4
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1013817085/
211クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:35
みんなの意見を見た上であえて冷静に観戦してみ?
「カーリング日本チームを糾弾するスレ」立てるか?
これじゃあ純粋にカーリング競技を見たいやつの書き込める雰囲気じゃないぞ。
213クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:36
>>211
ハァハァしてるやつらの意見?
214クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:37
フジテレビ、トリノのため入社させろ
というかシンプソンズを見てシムソンズって読んじゃう
バカっぷりはどうなのか?どう見たらあれがシムソンズにと
読めるのか小一時間(以下略)
216クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:38
だからセガよ、アケードでカーリングゲームつくれ
オレはちょっとやりたい
217クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:39
でもまぁ通年で世界の中でベスト10に入ってたから
今回のオリンピックに出られたってこと「だけ」は
評価してやれ。
たぶん今回は下等が重い生理期間のど真ん中にぶちあたっちまったんだろ。
218クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:39
>>216
(・∀・)イイ!
小野寺もけっこうヤバイ。
林は頑張ってるんじゃないか?
小野寺、アメリカ戦のときには100%の成功率してたよね。
誰かがウツッタか
加藤は普段練習の時は一番上手いのだろうけど、大きな大会とかだと崩れてしまうようなタイプだと思う。
222クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:45
あのほうきとかもメーカーがあるのか?
あるならスキーみたいにメーカー宣伝の義務があるじゃんか(藁
223クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:45
>>210
関連スレが抜けてた

カーリング小仲美香だけを実況するスレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1013808728/

カーリング加藤のヘタクソぶりだけを実況するスレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1013811111/

(w
スキップがそれじゃぁ辛いなぁ。
きっとカナダ製だぞ>ぶらし
226クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:46
>>212
「カーリング日本女子を温かく見守るスレ」でも立てれば?
ああいった試合を見せられれば、純粋なカーリングファンが憤るのも無理は無い
野球の喩えを出した人がいたが、開幕100連敗で批判的意見が出ないほうが異常。ましてやそれでヘラヘラしていては
加藤はそれなりに責任を感じてるだろう。
それを他のメンツが励ます、みたいな図式なんじゃないか?
228クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:46
トイレいってコーヒー入れて観戦準備しる
229クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:47
>>226
荒らされるだけじゃないかなぁ・・・
230クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:47
>>221
加藤は長野のとき選抜選手として出たのだから実力はある
他の仲良しクラブ員が悪い
231クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:48
日本ナンバー1スキップは他のチームにいるの?
232クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:48
いい意味での緊張感がないよなあ。
>>230
加藤は長野の時はどんなかんじだったの?
負けつづけていることが批判されるのはしかたない。
でも別にへらへらしててもいいじゃんと思うのだが
まぁ、葬式で笑う奴のいうようなことだから気にしないでくれ
235 :02/02/16 13:50
さて始まった。
236クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:50
「競技を楽しむ」てのを勘違いしてる奴ら多すぎ
>>230
 放送がほとんどなかったんだよ。
238クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:50
別にピリピリする必要もないけど、あれでは相手に与える威圧感はゼロだな。
「ババァが調子こいてんじゃねぇよ」くらいの雰囲気があると面白いかも。
239クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:51
初戦のアメリカに勝ってたら今ごろは・・・
240クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:55
ぶっちゃけ、へらへらしてようが緊張感があろうが、負けるときは負ける。試合中の態度は、選手が実力を発揮できやすいものでいいんだろうよ。
極端な話、スヌーカーっていう競技があるんだけど、その選手のジミー・ホワイトって人はビールを飲みながら試合に臨んでいた。でもメチャクチャ強かった。あくまでこれは極例ね。
241クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:58
日本のカーリングって、もう少し強いと思ってたオレはアフォですか ?
加藤、緊張しすぎだ...。その顔は、だめだぞ
243クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:58
>>234
負け続けているから批判されてるわけじゃないと思うよ。ヘラヘラしてるからでもない
負け続けていてなおヘラヘラしつつ、今日の最後のように諦めたような試合運びをしてるからだよ
これらすべてがミックスされているからこれだけ叩かれるんだろうね

負け続けていても覇気が感じられれば叩かれないだろうし、
ヘラヘラしていても度肝を抜くような試合運びをしていれば叩かれることは無い
244名無しさん:02/02/16 13:59
う〜ん、俺的には美香タンが見れればいいけど
「どうするぅ〜?」とか言ってるのを聞くとチョットなあ・・・
245クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:59
加藤の馬鹿がまたミスるに100点
246クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:00
あのピンマイクは叩かれる材料にしかなってないような・・・
247クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:00
>>244
普通、「どうするぅ〜?」ぐらい友人同士だと言うと思うが。
加藤がぴりぴりしすぎちゃってるんだね。
これは、まずいな。
249クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:02
>>243
>>今日の最後のように諦めたような試合運びをしてるからだよ

☆五輪代表内定を決めた試合のシムソンズ

延長の第11エンドは最後の一投の権利のない絶対不利の状況だった。
だがハウス(円)にストーンを配置し、敵のミスを待つ。
最後は相手のラストショットがハウスの中心に寄らず、激戦の明暗が分かれた。
スウェーデンのブラシ、形が違う
251244:02/02/16 14:03
>>247 いや、緊迫感がないと言うかさあ
252クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:03
じゃあ何ていえばいいのか。
253クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:04
>>251
そっかあ。でももし俺があの立場だと考えたら、俺もあんな感じの言葉遣いで言ってしまいそうだ。
「こんな感じでよくねえ?」とか、そんな感じ。
254クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:05
Go to the start
あれ、今のシーンはスチールさせてもいいんじゃないのか?
>>249
>ラストショットがハウスの中心に寄らず

つまり、オリンピックレベルでは相手のそういうミスは望めないってことだよなぁ。
BSの実況の人もスウェーデンのショットを「これがオリンピックです!」と
言ってたけど、ミスの目立つ日本チームにはグサリと来る言葉だよ。
257クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:06
試合中の言葉なんてあんなモンじゃない?
258クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:07
総合の方で、また加藤の屁たれぶりが見られるぞ。
259 :02/02/16 14:07
日本チームのヘタレぶりはともかく
カーリングって見てて結構面白いな。
260クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:07
野球やってるときは「こいつは歩かしでよくねぇ?」とか言ってた。
>>259
 でしょでしょ。
 わたしは最初から、それがいいたいのだ。
262クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:08
>>259
そうなんだよな。強いチームのゲームは面白い。
263クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:09
加藤の3点ショットは放送するな!
だから、男子カーリングの中継をもっとやれといいたい。
>>263
なんで?
男子カーリングは放送すくないんだよね。
日本が出てないとこんなもんか。
267クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:11
加藤が如何に屁たれかをアピールしたいから。
やっぱ、男子のほうがレベル高いんだよなぁ。
なんでかなぁ。
関係なさそうなのに。
269クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:13
「加藤が久しぶりのナイスショット・・」だって(w
270クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:13
ショット率を見ただけで萎える。勝てるわけ無い。
北海道弁ってやっぱ、きがぬけるよな
272クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:14
バカ女なんて見たくない。
他の競技を放送して欲しい。
舞妓さんみたいな言葉遣いに統一しないかな。
274259:02/02/16 14:16
強豪チーム同士の試合が見たいぞ。
どうせ放送しないんだろうが。
275クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:16
日本の良いところだけ放送してるみたいだな。
なんでミスショットをカットするんだ?
276クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:16
敦賀は長野で80%超えでした。
>>274
 決勝戦はやるとおもうんだけど。
278クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:17
>>268
ビリヤードを良くやってる者です。ビリヤードの場合でも初心者の方から、そういう質問をされます。女子と男子の差なんて無いんじゃないかって。
でも、やっぱりあるんですよ。競技人口の差っていうのもあると思うんだけど、それだけじゃなくて「能力」として男と女に差があるんです。
どうもそれは「目の奥行きを認識する能力」に差があるみたいなんです。医学用語では「深視力」と言うらしいのですが。
だから、カーリングの場合、男子の方が女子よりもストーンを狙った場所に置く能力が優れているのだと思います。
VTR放送って小仲萌えな奴らには殺人的な編集するよな。
LIVEのときは小仲のアップが結構あったと思うが。
280クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:17
素通りさせたり、自分のストーンを出しちゃったり、
どうしようもない屁たれっぷりが、
BS持ってない人に伝わらない。
281クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:18
終わり。
はやっ!
282クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:18
ほんとこいつらしんで欲しい
ナインボールの方がアクションでかいよね
284  :02/02/16 14:19
つまんねー
語る暇もねぇ
285クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:19
日本だけ勝ち星がない。
286クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:19
>>284
全部見たところで語る内容は同じようなもんだ。
287クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:20
5連敗ってなんだよこれ、顔で選んでんじゃねーの?
>>278
 なるほど。
 カーリングも実際のプレイでは、Top Viewがないわけだから、状況判断もむずかしいんでしょうね。
289クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:20
ロシア戦に全てをかけるしかないな。
290クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:20
小仲たんのバナナもぐもぐしてるシーンが見られないなんて、
BS見られない人はかわいそうだね。
291クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:20
常呂町のケーブルテレビでは、
カーリングの中継とかやってそうだ、
292クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:21
こいつら見てると腹がたってくる
293クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:21
神奈川テレビってハンドボールの中継が多いような気がする。
294クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:21
はぁ・・・
295クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:22
小仲の満面の笑みもカットか。
296クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:22
弱いとは思うが腹は立たないな。
297259:02/02/16 14:22
面白い。
スピードこそないが戦略がものをいう
知的ゲームって感じだ。
カーリングの奥深さを少し覗けたような気がする。
298クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:22
みなきゃいい
9エンドはスチールさせられちゃったの?
そこのところがわからない編集ってのは、もうこまったもんだ
>>297
だからこそトップチームの予選を見たいと思うんだけどね・・・
日本の試合ととりかえてくれないだろうか。
301クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:24
体格のギャップがないわけだから確実にアジア人向きだよね
>>300
 同意。
 こんなときでもなきゃみられないんだもん
>>299
9エンドはスウェーデンが1点取ったとこじゃないの?
日本はスチールしてないと思うんだけど。
304クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:24
>>288
もっと分かりやすく言えば、「空間認識能力」が男性の方が高いらしいのです。女性は地図を読むのが苦手、と良く言いますが、この為だと思います。
僕はカーリングをやった事が無いのでよくわからないのですが、おそらくストーンをハウスの中央に置く事でさえ、相当難しいのだと思います。
相当練習をしなきゃ、30kg近い石を10m以上先の的の上にに正確に置くという作業は出来ないと思います。
305クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:25
美香たんクラス4人なら叩かれないと思ふ
306クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:26
>>305
それでも叩かれるだろ
307クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:26
>>305
それもある。ミスしてるのが加藤じゃなく小仲なら優しく注意しそうだ・・・
>>299
 いや、第10エンド、日本が先攻になっているから、その前は
日本が点を取ってる。
 同点で第10エンドになって、先行を取らされちゃってるってのは
そこで、もうかぎりなく負けっぽいのだ。
309クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:26
ボーリングのレーンの2倍の長さって言ってたからね。
真ん中にストーンを置けるようになるだけでもかなりの練習が必要かと。
310クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:27
9エンドは、スウェーデンが0-0を狙ったんだけど、
石が残っちゃって1点ゲット、10エンドは日本が後攻になったのさ。
10エンドで日本が2点取れば、逆転できたんだけどね。
10エンドって日本が1点ビハインドで後攻なんじゃなかったっけ?
で、2点取りに行ったけど結局同点に追いつくだけにとどまった。
間違ってたらスマソ。
312クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:27
>>308
10エンドは日本が後攻。
最後に映ってたのは11エンド。
313クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:28
>>307
確かに小仲ゴルァ!!は気が退ける
>>310
 ラストショットはスウェーデンだったじゃない?
315クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:28
>>313
そういう意味では加藤もかわいそうだな。
あ。延長戦だったのか。
それに気がつかなかった。スマソ
317クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:29
延長戦のスウェーデンのリードはいい仕事したと思うな。。
小仲だったら1回はミスってたぞ。
318クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:30
www.salon.com/wlust/feature/1998/02/src/11curl.gif   Σ(゚д゚lll)
319316:02/02/16 14:30
そういう展開なら、9〜11エンドは全部やってくれなきゃ
わけわかんないじゃないか。ぶんすか。
3位決定戦と決勝戦がVTR編集だったらNHKを恨むよ。
321クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:31
見てて萎える。他の国との余りのレベル差に。
322クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:31
>>313
でも、ハアハアされる
323クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:32
>>317
ミスっても叩かれない安心感があるからね。小仲には
つーか、キャリアが違いすぎるよ(;´Д`)
325クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:33
小仲は初っ端にミスショトしたけど、もしかしてカットされてた?
326クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:33
>>324
その意味ではあの日本チームも解散するべきではないと思う。
327クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:34
>>325
NHKの御厚意によるものです。
328クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:34
あのチームも、あと10年したら強くなってるだろうね。
とりあえず若手育成ってことで。
329クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:34
>>326
美香たんケコーン生活反対派か?
>>327
やっぱりカットされてたのね。
先が思いやられるような空振りだった。
331クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:36
出場できるだけでもすごいのかな。
男子は出れないんだから。
332クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:36
NHK顔に全部モザイクかけろ
>>329
別に結婚してても競技はできると思うよ。
スウェーデンはOL、医者、銀行員(あと一人は忘れた)のチームだし。
334クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:36
>>330
でも、あなたも小仲ゴルァ!!とはならない。ε-(ーдー)ハァ止まり
335クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:36
オリンピック種目というには無理があるような。。
336クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:36
小仲馬鹿そう
337クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:37
>>333
札幌に行ってしまうらしいです。(ハァハァ派情報筋)
>>328
 わたしも、けっこう期待している。
 小仲がやめちゃうのはしかたないとして、残りはがんばってほしい。
 小仲(夫)は理解ないのかなぁ。
339クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:37
>>335
日本のヘタレっぷりばかり見てるからだと思われ。
340クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:37
>>335
見た目よりも相当難しいと思う。物凄い技術がいると思うよ>カーリング
341クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:38
>>338
旦那の理解って点が日本人全体の競技意識の問題でもある
342クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:38
今回の五輪ではじめて糞だと思った日本人選手、それがカーリング。
次の試合から水着でもつけてやれ、氏ね。
>>337
 常呂と札幌って遠いのか?遠いんだろうな。
 単身赴任しろ、単身赴任。
344クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:39
>>338
2ちゃんでハァハァされる夫の気持ちにもなってみろ(w
345クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:39
>>342
だって、あのコらが最初の世代だもん。
外国はやってた人達の子供達だからねぇ・・・
346クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:39
正直見てて眠くなった
347クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:44
348クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:45
あゆちゃん萌え
349クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:46
遠いなぁ
351クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:53
ジョー呂ってあんな端っこだったのか!
352クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:53
じゃあ、離婚ってことでチームを存続させよう
353クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:55
美香たん頭脳

トリノ>>>常呂>>>>>>>札幌
                          ⇒ 離婚
カーリング>>>>>>>>>>旦那
354クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:56
美香たん離婚
あゆたん俺と結婚
355クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:56
最果ての地
356クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:57
>>353
意外とこの辺は合ってそうだな
    
トリノ>>>常呂>>>>>>>札幌
357クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:58
>>345
そうだよなぁ。それ考えるとしょうがないとは思う。
358クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:58
おそらく、24の若妻なのだから

旦那>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カーリング

だと思われます。
359クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:59
>>358
(´・ω・`)ショボーン
360クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:59
美香たん頭脳
巨根>>>>>>>>>>短小
361クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:59
 スウェーデンの選手の旦那って、スピードスケートの
金メダリストなんだって。

 清水がカーリング選手と結婚すれば強くなると思う。
362クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:59
日本のサッカーだって、15年前まではインドネシアとかに余裕で負けてたわけで。
時間がかかりますな。
363クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:00
>>358
2年も経つと旦那はそんなに重要ではないです。
私的な意見ですが
364クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:01
>>362
「キャプテン翼」みたいにカーリング漫画ってどう?
「ヒカルの碁」みたいな例もあるし。
365クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:01
>>363
そうなんですか?
366クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:02
>>364つまんなさそー。
367クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:02
>>365
私だったら、好きなことやって世界を回れるほうを選びますねぇ
368クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:02
>>364
見せ場はバナナタイム?
369クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:03
363が日本カーリング界の運命を左右する発言をしました。
>>367
だったら結婚なんてするまいよ。
371クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:04
>>370
してしまったって感じですかね、今は・・・
372クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:05
>>371
激しく同意!なんで主婦やってるのかと思う時が毎日だったりする
373クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:08
ところで地上波NHKでの放送では当然一茂とラルフはカットされたんだろ?
374クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:09
>>373
ホワイトで修正されてました
375クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:12
ソルトレイクでカーリング見て好きになった。面白い


そんな初心者な俺を見てお前らは排他的は気分に駆られたことだろう
376クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:12
私も競技をやってた人間だけど、結婚してもなんか続けたいって気持ちは
常にどこかにあり続けてるんですよね。
それが、代表レベルで出来てるんだから、辞めるのってかなり勇気がいるように
おもいますね。
377クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:13
>>375
そうでもないよ。
日本チームのカーリングって難しい所を教えてくれてるから(w
みんなで強くなっていこうよ♪って感じで俺はいいと思う。
378クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:14
HEIGHT:1.56m
WEIGHT:51kg
POSITION:Second
MARITAL STATUS:Single

あゆたん(;´Д`)ハァハァ
379クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:14
何で日本チームはガム噛みながらやってんの?
ガイシュツかも知れんが
380クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:14
MARITAL STATUS:Single
381クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:15
>>379
喉が乾燥しないためだと思う。
カーリングで世界にも行けて、尊敬する旦那もいる彼女は幸せだね。
383クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:16
>>381
集中力を高めるためじゃないのか?
384クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:17
>>382
そして熱烈にハァハァしてくれる人たちもいる
385クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:17
でも他国チームでガム噛んでる人いた?
>>375
 歓迎。
 おもしろいんだよ。あれは。
>>364
 ちょっとヨロシクで、ちょっとあったよな
388クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:19
がむすきなんじゃん
アメリカ戦では噛んでいなかったような気もするのだが、どうだったっけ。
もしそうだと、験を変えるためかもしれない
390高橋尚子:02/02/16 15:22
ガムといえばキシリトール
391クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:26
スウェーデンチーム・・・見るからに善人
日本チーム・・・ガム噛んでる目つきの悪い田舎もん
392クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:26
Qは逝け!
ガムかみながらやってるの見て、萎え萎え。
この4人はアメリカ観光旅行のオプションで
カーリングやってるようにみえる。
394クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:28
>>393
自分が最もよい結果を出せるやり方でやればいいだけだろ。
395クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:29
>>393禿如何。所詮はお遊びなんだろ、奴らにとっちゃ。
396クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:29
他国の人は医者がいたり、
3ヶ国語話せたり、
インテリな人が多いのに、
日本はガム噛み厨房だけかよ!
世界中に恥をさらすなゴルア!
397クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:30
>>395
見ているだけなんだろ、お前にとっちゃ。
398259:02/02/16 15:30
俺もカーリング好きになった。やってみたいとまでは思わんが。
399クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:31
>>398
俺も実はカーリング好きなんだよな。でも出来るところここいらに無いし。
だからこのオリンピックでカーリングを楽しめる環境ができたらいいなぁと
思ってる。
400クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:31
>>396 禿堂
401クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:31
>>393
つーか、真剣にやってるであろう、他国の選手に対してものすっごく失礼だと思う。
402クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:32
ガムを噛むとお遊びなのかあ
403クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:33
>>401 俺もそう思った。スウェーデンチームの真摯さに対して何だあの態度は!
404クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:33
ガム噛むとリラックスしないか?
ガム噛んでるピッチャーとかいるだろ。
405クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:34
>>402
ガム云々の話って、昔々その昔、マウンドに立っているピッチャーがガム噛んでることに
文句垂れてた奴がいたけど、そういうタイプの奴なんだろうな。
406クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:34
>>404 伊良部のこと?
407クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:35
>>402
プロとアマをごっちゃにすんな。
高校野球でガム噛んだら大問題になるだろ。
408クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:35
ガムをかむ→顎を使う→これは脳を活性化させるのに、
すごい効果的だよ。
>>404
ピッチャーどころか、バッターにも結構いると思うよ。
410クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:35
野球ならガム噛んでもサマになるけど・・・
411クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:36
ガムをかむってのは、科学的に効果があるのだよ。
いやだね、団塊の人間はすぐに精神論を持ち出して。
ガムかんでても勝てばいいんだろ?
413クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:36
リラックスして脳を活性化しても全敗か・・・
414クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:37
で、ガム噛み行為が役に立ったのか?
415クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:37
以前の試合でガム噛んで調子がよかったことがあったからかもしれない。
416クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:37
>>407
プロとアマの問題ではないと思うが。そもそも、高校野球でガムを噛んだら問題になるのは、「高校野球だから」だと思う。
417クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:38
>>411
あのカーリングの厨房女が、
科学的なこと考えてガム噛んでるとは思えないが(藁
そんなこと考える暇があったら、
少なくとも対戦相手に失礼にならないぐらいの
戦い方を見せろ、と言いたい。
418クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:39
失礼かどうかは対戦相手が決めることだがな。
>>411
そだね。マジで言ってる奴は単なる馬鹿か、何の能力も無い上に旦那も愛せないで
後悔して愚痴ってる2重にダメな主婦の嫉妬かどっちか。
420クーベルタン男爵さん :02/02/16 15:40
ちょっと勝ったからって、自分にメリットないじゃん。
421クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:40
>>417
俺もお前が何か考えてこんなレスをしてるとも思えないが(藁
つかその「失礼にならないぐらいの戦い方」ってなんだよ。
いやだねぇ精神論で全てを語る年寄りって。
422クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:40
>>412がいい事言った。そうだよな、勝てばいいんだよ、勝てば。
負けてしかも五連敗だったりするからやることなすこと全て
むかつんだよな、あいつら。五連敗してる奴らが科学的だとか
言ってガム噛んでも説得力がない。おまえらガム噛む前にやることあるだろ。
423クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:40
>>417
イモねぇの実力は出しきったと思うけどね。
424クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:40
アメリカの施設は禁煙エリアばかりで、タバコ吸えなくてイライラして、
それでガム噛まずにいられなかったんじゃねーの(W
425クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:41
>>417
>カーリングの厨房女
これを良く言う人がいるけど、どうしてそう思うかが良く分からない。何を以って厨房女なのか?
426クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:41
負けつづけると、一挙手一頭足にまでケチをつけられるのは
ある意味仕方が無いかもしれないな。
それにいちいち反応するかどうかは個人の自由だ。
取り合えず悲願の1勝を!!
428クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:42
どうも精神論否定する奴らって国旗国家も否定してそうで好きになれんな
429クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:42
カーリングヲタはともかく、大半の人間は不快に思ったと思うよ・・・ガム
>>428
それは偏見やろ
431クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:42
どうでもいいけど、カーリングの話しようぜ。
精神論の話は・・・寺社仏閣板ぐらいでやれば?
>>426
負けたからって一挙手一頭足にまでケチをつける人間なんて、
人生負けつづけている事を世間に公表している奴だろう。
433クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:43
でもちょっと調子上がったみたいなことはニュースで言ってたね
434クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:43
>>428
は電波ですか?
435クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:44
ガムを噛む行為が禁止されているならダメ。
でも禁止規定がない。
だれにも罰せられない。
436クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:44
ガム噛みオンナは日本の恥を全世界に発信してくれた
モウカエッテクンナ
437クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:44
人生失敗した馬鹿主婦のいるスレですか?
438クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:45
>>437
それは美香たんハァハァスレ
1勝もしてないのにガムを噛む姿を世界中に配信できる、その度胸に乾杯!
440クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:45
日本じゃマイナー競技のオリンピックの代表に何を期待してるの?
441クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:46
するめいかならいいですか?
442クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:46

           ∧_∧
          /⌒ヽ )
         i三 ∪   ハァ...
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
      三
443クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:46
煽り煽られ1000を目指すのかこのスレは?
>>422
>五連敗してる奴らが科学的だとか言ってガム噛んでも説得力がない。
ハゲドウ
445クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:47
ガムを噛むのがなぜイケナイコトなのかがわからん。
団塊のおじさんたちの頭の中は、わからんばい。
446クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:47
>>441 するめいかと焼酎ならもっとリラックスできる!
五連敗してる奴らがスウィープだとか言ってゴシゴシしても説得力がない

とか言い出しそうだな(w
448クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:47
>>422
正確には「4連敗中の」だから
ゲンをかついだんじゃないの?
449クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:48
>>434
図星だったか
450クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:48
  いっそ顔で代表選びますか?

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∩_∩           ∧_∧
     ( ;´Д`)       (^∀^ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____∧___________
/・・・・・は?                
451クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:49
化粧してる場合かとか言ってるやつもいるしな。
スッピンで出られてもこまるっつーの。
452クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:49
オマエらすこしはTBSで小田和正の歌でも聴いて心おちつかせろ。
453クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:50
化粧云々は「大きなお世話」だよね
>>448
頭が弱くて、 ゲンかつぐという意味が理解できてるとは思えません
455クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:50
ミスショットばかりの奴らが作戦会議しても無駄とか言うのですか?
456クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:50
ガムに怒っているやるらは、
運動会で裸足で走っていたクチだろ?
457クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:51
 ・・・日本5連敗です!
 \_______
         V
      ∩_∩           ∧_∧
     (´д`; )       (^∀^ )タマラン
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _____∧___________
           /
              祭りキタ━━━━━━━━━━━━!!!!


     ∋oノノハヽo∈                            @ノハ@
       ( ´D`)                       シャカ    / (‘д‘ )
      _(    つ          シャヽ( ´Д`)ノ       シャカ  /⊂    )
      し'ヽゝ )        - = ≡(___)           巛  (__)ヽ__)   _______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
459クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:51
>>452
民放はむかつくからみません。
460クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:51
>>454
上の方でも書いたのだが、どうして頭が弱いと思うの?
話し方?話してる内容?
>>459
いや、小田の再放送はいいぞ。
462クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:52
男子さえ出てればな・・・。
463クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:52
>>454
悪ふざけでガムを噛んだとは考えられないから
ゲンかつぎだろう
464クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:52
スウェーデンチーム・・・ガム噛まなくても頭使ってた
日本チーム・・・ガム噛んで頭使えない
465クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:53
ま、所詮は国の金使って行った以上お話にならない結果になれば
罵倒されようが黙って耐えるしかないってことなのかな。
その怒りを次回の冬季オリンピックの時にぶつけれ。
466クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:53
スウェーデンチームにはいちじつの長があったということだね
467クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:54
ガムを噛む事によって、緊張をときほぐし心拍数をさげる
事ができると臨床的にも実証されてる(参考文献:少年マガジン)。
集中力を必要とするゲームなのだから、ガムを噛む事は
勝つ為の努力と云えよう。
468クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:54
>>464
それ以前に地力がちがうのさ。
469クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:55
別にガムかんでてもいいけどさー、もちょっと一生懸命やって欲しい。
一生懸命な雰囲気って、作ってでてくるものじゃないから。
日本のカーリング女子には、あんまりそれが伝わってこない。
競技特性なのかな。

リュージュの選手とか、よわよわでも一生懸命さが伝わってくるよ。
470クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:55
勝てば官軍、負ければ賊軍。
471クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:55
カーリングやりたくなったので、
プレステの「ハイパーオリンピックインナガノ」
を買ってきたよ。980円!!
>>469
氷たたいて悔しがってたからな。
マジで気合入れてたんだろうな。
473クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:56
>>464
スウェーデンチームとは、頭の差がどうこうよりも、何よりも技術の差だと思う。
つーか、あなたは日本チームの頭が弱いって言えるほどカーリングの戦術とか知ってるの?
俺はカーリングの戦術なんて全然分からないから、専門的な知識を持った彼女たちの話してる内容をどうこう言いたくないし、言える立場じゃないと思う。
474クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:56
>>467 私も国会中はガム噛んでます(ムネヲ)
475クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:57
>>471安っ!俺も探してみよう。なんかやりたくなってきた。
476クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:57
氷の上は喉が乾燥するんです。
だから、ガムをかんでいるのです。
477クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:57
一所懸命やってるだろ。
彼女らが、「適当にやってまーす」
て言っているのでも聞いたのか?
478クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:57
>>469
競技特性だろうね。
ガムをかまないことは当然だが、逆にどうすれば一生懸命さが伝わるのだろうか?
スウェーデンのスキップは世界でも1、2を争うほどの人物らしいから、
そいつと比べちゃうのは酷かもな。
あのスキップだって20代前半の頃はどんなだったか知らないし。
480クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:58
まぁ 期待されてたから叩かれるんだろな
クロカンとか出てる選手は、成績ひどくてもなんもいわれないもんな
481クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:59
小仲たんに面と向かって「ゴルァ!!ガム噛むなぁ!」と言えるのか?
482クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:59
>>469
とりあえず、負けたら
4人で「悔しいです、チキショー」と言って、
それを監督が殴ればいいのでは。
483クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:59
一所懸命やっていても負ければ意味はない。結果が全て。
484クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:00
>>480
奴等は自衛隊だからもっとタチが悪い。
給料も税金だしな。
>>483
清水の2位も無駄な努力だったと。
486クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:00
>>483
適当になっていても勝てば許される。結果が全て。
487クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:01
俺は美香たんを見て癒されてるだけだから何も文句はない
488クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:01
>>480 毎日60km練習するクロスカントリーと、ガム噛みながら本番やる
   カーリングと一緒にされちゃかなわん
489クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:02
>>487
こういうヤツがスポーツをダメにするんだよね
490クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:02
>>484 それはバイアスロンだろ
>>483
その結果を、観戦者は黙って聞いていればいいだけなのにな。
492クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:02
>>488
自衛隊員はそれぐらいして当たり前。
筋トレが仕事なんだから(w
493クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:02
1戦勝負で終わる競技だったら負けても目立たないんだけどねぇ。
経験も浅い訳だし、胸を借りて楽しんできました〜でもいいんだけど、
連敗連敗じゃどうしても不甲斐なさのほうが目についてしまう。
494クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:02
>>488
要するにカーリングが嫌いなのか?
495クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:03
どうもこのスレには、スポーツの場ではガムを噛むなという人間が多いようだな。
496クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:03
選手はそれなりに頑張ってると思うけどね。
それより、指導者はどうなってるんだろう。
497クーベルタン男爵さん :02/02/16 16:04
>>487
癒されてるだけかー? 変なことしてないかー?(;¬_¬)
498クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:04
488みたいなのがいる限り、日本のカーリングは強くならないと思う(マジレス
499クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:04
>>494 ていうか今日の中継見てカーリングが嫌いになった。
   長野のときは応援してたけど
500クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:05
塩入り麦茶…不味かったなぁ…
>>499
日本チームが嫌いになったんじゃなくて、
カーリングの競技自体が嫌いになった?
502クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:05
>>499
何が気に食わないんだ?500?
503クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:05
というか、あの子達が出れて自分が出れないわけはないと
言いたいんですね。
スポーツ経験の一つもない人が・・・
504クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:06
>>503
なら出ろ。
505クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:06
なぜカーリングばかり叩かれるのだろう。
ノルディック距離の女子代表とか惨敗してるのに
誰も話題にしようとしない・・・
506クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:07
>>503
今から行け。そして逝け。
507クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:07
>>501
いや、日本チームが嫌いになった。
スウェーデンチームの真摯さは尊敬に値する
508クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:07
>>505
美香たんへの嫉妬
509クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:07
5連敗ならど素人が出ても同じ結果や。
彼女達にはど素人とは違うという所を見せて欲しい。
510クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:07
>>507
美香たんへのやっかみ
511クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:08
>>507
なぜ嫌いになったの?
スウェーデンチームのどこが真摯だと感じたの?
512クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:08
>>503
  つまりカーリングやってみろという事ですね。
\ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∩_∩           ∧_∧
     ( ・∀・)       (^∀^ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ | / ノ
 |多昌|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____∧___________
/ 
  ほほ〜う。 と、いいますと?
513クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:08
>>503
日本でのカーリング競技の位置付けがまだしっかり確立されていないからね。
どんな人でも挑戦できるよ。
バイアスロン?みたいに
514クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:08
>>509
たまぁに見せています。たまぁに
>>507
決勝とか楽しみに待ってようぜ。
男子のもあるし。
516クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:08
>>508
後藤鹿子じゃダメなのか?
名前のインパクトだけで顔は知らないけど。
517クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:08
>>505期待が大きければそれを裏切られた時の反動もまた大きいのですよ。
518クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:09
>>505
長野の名勝負(男子アメリカ戦)を覚えてる人なら、腹が立っても仕方ない。
あの試合は素人にもカーリングのすごさが伝わってきたからね。
519クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:09
もう日本チームはいいから、他の国の上手い試合を見てみたい。
競技自体は見てて面白いもん。やらないかなーBSで。
520クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:09
でも、バイアスロンが弱いほうが国家としては鬱・・・
戦争しても負けるってことでしょ?
521 :02/02/16 16:09
バイアスロンは自衛隊ばっかり。
勝手に期待しておいて、うまくいかないと叩き出すってのもすごい話しだがな。
523クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:09
>>513
俺はそういう話しを4年前にも聞いていた。
>>503よ。お前は4年間なにやってたんだ?
524クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:10
525クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:10
>>511 だから、競技に対する真摯さの違い
526クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:10
日本チームのゲームの方がカーリングの難しさは伝わります。
外国チームのはカーリングの奥深さが伝わります。
以上
527クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:10
>>522
それが人間というものだ。
それが国民というものだ。
528クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:11
>>523
じゃあ、全然進歩ないってことね。
期待した自分がバカだったってことでもある。
529クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:11
ど素人はストーンをハウスの中に止める事は出来ないだろ
530503:02/02/16 16:11
いや、アンチカーリングを非難したんだけど・・・
なぜ俺に批判が集中?Σ(T▽T;)
531クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:11
>>522まぁそうなんだけどさ。でも期待されるのが嫌なら
自腹で行くべきだと思うなぁ。やっぱり期待しちゃうよ。
>>525
だから、何を以って競技に対して真摯だと感じたの?
533クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:12
>>520
それが正しい
534クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:12
2月23日(土) 14:45〜15:25
詳細
カーリング 男子 決勝 (録画)

40分間じゃなんもわからんわい!!
535クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:12
>>529ハウスの中に停められなかろうが負ける事に代わりはない。結果は同じ。
536 :02/02/16 16:13
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/scc/cjn/worldchampionship2001
世界選手権のスポンサーはフォードか・・
537クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:13
>>531
それは違うだろ
538クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:13
>>535
退スレ勧告
539クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:13
>>505 ノルディックの選手は競技中ガムなんて噛まないから
   ていうか練習量が違うだろ、カーリングとは
>>535
ハウスの中に止められなかったら競技自体が成立しないと思われ。
541クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:14
>>539
ノルディックの選手も経験のなさか?
542クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:14
>>534
2月23日(土) 0:50〜2:50
詳細
カーリング 男子 3位決定戦 (生中継)

3位決定戦は生なのか・・・・謎だ(w

543503:02/02/16 16:14
それはそうと何故に俺を責める?
544クーベルタン男爵さん :02/02/16 16:14
別にオリンピック行っても生活が潤うわけでもないでしょ。
行かせてやるくらい、いいじゃん。
545クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:15
ジャンプでガムなんか噛んでると、
舌切って、死ぬぞ。バカかお前。
546クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:15
>>542
おお、楽しみだなそれ。
しかも土曜日なら夜更かしできるし。
547クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:15
新しいスポーツには素人が集まるのは仕方ないかも。
ラクロスだってそう。
548クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:15
>>535にスレ退去勧告が出ました。>>535は速やかにこのスレから立ち去ってください。
549クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:15
>>524
ありがとう。3位決定戦と決勝は見ようっと。
多分、全然違うんだろうな。
550クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:15
>>539
>ていうか練習量が違うだろ、カーリングとは

そうなの?
551クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:15
とりあえず、プレステでカーリングゲームをやってから文句家!!
552クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:15
>>543
  スポーツ経験の一つもない人が・・・ >これが煽りに取られたんですね
\ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∩_∩           ∧_∧
     ( ・∀・)       (^∀^ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ | / ノ
 |多昌|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____∧___________
/ 
  ほほ〜う。 と、いいますと?
553クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:16
>>544勝てば潤うと思う。お金貰えるし。
554クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:16
>>532 一目瞭然じゃないか!!
>>547
スレ違いなんでsageるが、俺が知っていたラクロスという競技は
アイスホッケー並に装備を固めた大柄な男衆がやるものだったのだが
日本ではそうでもなかったらしいな。
556503:02/02/16 16:17
>>552
それでアンチを煽ったつもりですが、何か?
557クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:17
カーリングはいいよな。
開会式にも閉会式にも出られて。
558クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:17
もっとカーリングがメジャーならもっと掘り下げて議論できるのにネ
練習云々とか、戦略云々とか、分からないことが多すぎ
559クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:17
>>553
一時だけでしょ。いままでマイナスだろうし。
560クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:17
岡崎朋美とか上村愛子が引退したらカーリングに
引き抜いても成り立つんじゃないか
561クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:17
>>545 今ノルディック距離女子の話をしているんですが・・・
   ヴァカはオマエ
562クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:18
>>558
まだ新興スポーツ?なんだろうね
なんかどうでもいい話になっちゃってるなぁ。
純粋にいい試合をみたいよ。
男子カーリング放送しろよ。
564クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:19
ボーリングってやるだろ?
あれと似てるよ。少しだけど・・・
ワックスの厚さと氷の状態とか。
だから、色んなリンクでの経験がないと難しい。
長野の時はホームコートだったけど
今回のチームは国際経験が少ないから
いきなりってのはキツイのかも?
565クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:19
>>562
カナダではメジャーなんだそうだ。
566クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:20
>>562 日本ではね
日本チームはまだルックスで救われてるね。
これで、「金がいいですぅー」レベルのルックスだったら
ここまで注目されてないな。これも協会の作戦かな?

でも、本当にこの競技の深さを知らしめるには遠回りをしてるような気が。
568クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:21
世界選手権とかは何位くらいなの?>日本女子
569クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:21
カーリングのルールその他:
http://www5.plala.or.jp/curlingfun/rule.htm

カーリング用語解説:
http://www.kenko-hiroba.com/contents/curling/curling/yougo.htm
570クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:21
>>345>>564で納得しろ
7位
572クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:22
全く弱いカーリングチームだったけど
少しでも競技人口や、レベルが向上するきっかけが
イモねぇたちの映像から増えればいいね
573クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:22
NHKが期待して放送予定を多く組んだ

日本負け続ける

負け試合が放送されまくりで目立つ

叩く人も多くなる
574クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:22
>>568
10か国中7位。スイスとかノルウェーには勝ってたはず。ちなみにシムソンズが代表ね。
575クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:22
俺も今から、カーリングのプレステを買いに行こうっと。
576クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:23
>>573
 カーリングは逆説的になったわけね(w
577クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:23
カーリングに必要な才能ってなに?集中力?
578クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:24
バイアスロンの場合

これが弱いと自衛隊の存続が・・・

負ける姿はみせたくない

放送予定を組まない

叩かれない

観光旅行だ( ゚Д゚)ウマー
新しい参加者が多いからしょうがないんだろうけど、
話が堂々巡りしているよな、このスレ。
決勝リーグになって日本がいなくならないと落ち着かないのか、
580クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:24
他チームを見ればわかるように経験がものをいうスポーツだから、
今回の経験をトリノなりその次なりで生かせればそれでよし。

もっとも、敦賀は長野での経験を試合ではなくBSのゲストで生かすことに
なってしまったわけだが。
581クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:24
7位っことは2〜3勝できれば、めっけもんってことじゃないのか?
日本だけ急にレベルが上がるわけじゃないし。
582クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:25
だから、>>345>>564なんだよ
583クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:25
>>578
鈴木宗雄なんですね。バイアスロンは
いいときと悪いときの差が大きいんだ、このチーム。
経験がないっていうのはそういうことなんだけど。
カーリングよりリュージュ全部やってほしかった
上位選手より下位選手が面白かったのに・・・
カーリングの下手な試合は見ててイライラする。
586クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:26
     ∋oノノハヽo∈                            @ノハ@
       ( ´D`)                       シャカ    / (‘д‘ )
      _(    つ          シャー   ┓         シャカ  /⊂    )
      し'ヽゝ )         - = ≡ ( ̄ ̄)           巛  (__)ヽ__)   _______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
587クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:26
>>580
この前は、ジャンクスポーツにもでてた。
588クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:26
他のチームとは経験値が違いすぎるでしょ。
とにかく経験値を積みに来たと考えればよろし。
日本チームは、帰ったらレポート(反省文とも言うか…)を
書くんじゃないか?
589クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:26
チームも選手も、指導者も「若い」ってことか。
590クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:27
>>577
俺の予想だと、「全く同じ事を何回も繰り返す能力」だと思うが。
ボーリングに似てるから、多分そうだと思う。集中力ももちろんあるけど、これが決定的じゃない?
例えば、100回投げて100回ハウスの中央に置くことができる、みたいな。
591クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:27
(・∀・)ライーヨー!!
592クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:27
>>589
そうそう。おばあちゃんの知恵袋がまだないのよ
>>585
もしかして、イリュージョンを生で見れた人?
>>578
正直言ってクロカン系は、見ててもあまり面白くない。
595クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:27
今回は全競技全試合放送とか言ってないのか?>NHK
596クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:28
    ∧_∧
   (・Д・)√600ゲット〜
 ○==     ___     〜〜ザザー
    ―――――○○      〜〜〜

597クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:28
>>590
カーリングは知らないけど、ボーリングは投げてるうちにレーンコンディションが
変わってくるから、微調整しないといけない。それが決まらないと激しく鬱な結果になる・・・
598クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:28
バイアスロンの弱さはここにいるナショナリズムに満ちた奴には
堪えられないから放送しないんだと思う。
599クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:29
>>594
そうか?結構興奮するぞ
600クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:29
>>595
編集映像数秒、1〜2分でも全競技全試合放送ってできるよね
601クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:29
    ∧_∧
   (・Д・)√600ゲット〜
 ○==     ___     〜〜ザザー
    ―――――○○      〜〜〜



602クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:29
>>597
そんな気分だよ。室温で滑る速さも変わってくるし
603577:02/02/16 16:29
>>590
多謝、ボーリングかぁ…
>>593
そうです。イリュージョン生で見ました。
真夜中なのに笑い転げました。
あんな面白いのに、なんでTVでやらないんだろ?
先を読む能力もいる。これは純粋に頭だけど。
しかも、お互いに最善手がうてるとはかぎらないから、
余計むずかしい。
ほんとに強いところは、この能力がすごいんだよ。
素人が見てると、あとから、あ、あれは、そのためにやったのか
って思って、すごい感動するわけ。
606クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:30
クロカン面白いよ。
駆け引きあるし。ゴール前はスプリント勝負。
写真判定とかあるし。
607クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:30
>>597
カーリングもそうみたいだよ。
リンクの上に何かをまくらしいのだが、その何かが減っていくんだと。
どんな競技でも、ちゃんとみているとけっこう面白んだよね
>>607
ボーリングのワックスみたいなものですか。
610クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:33
つうか、あのゴシゴシやってんのが、コンディションを変化させてるってことだろ。
ゴシゴシやって摩擦を減らしてるんだろうな。
611クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:33
美香たんに免じて多少のことには目を瞑れ・・・
みんなまだ経験が浅いんだ。日本での地盤が薄いんだ。
612クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:33
おぉ、スポーツの話になってきた!!
613クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:33
>>611
美香がどうのこうの以前だね
>>604
おれはメール欄はlugeてるけどみれなかったんだよね。
スケルトンに期待

スレ違いスマソ
615クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:34
ところでカーリングやってみたいのだが、どこへ逝けばできるんだ?
616クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:35
>>615
東京の近場だったら軽井沢に行けばあるよ。つーか、近くないけど。
617クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:35
>>612
確かに4年に1回の盛り上がりじゃあなぁ・・・
美香たんの引退もまたマイナスか・・・
これから日本で美香たん見たさに多少は足を運ぶ輩もいるだろうに
今「美香たん」とか言ってるような奴らも、
1年経ったらもうカーリングなんて忘れているんだろうな(w
619クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:35
カーリングの場合、常呂町という、
「マッド地帯」があるのだから、
経験やノウハウが蓄積されていけば、強くなると思うさ。
専用リンクは北海道3、長野2しかない、
ないのだ。
>>609
ぺブルのことだよ
622クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:35
>>607
昔テレビで見たことある、表面に霧(?)をまいて粒粒の氷を作るそうな
こうすると良く滑るんだって

こんな感じ
_∩_∩_∩_∩_∩_∩_∩_∩_ 分かりにくくてスマソ 
623クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:36
>>617-618
それが現実なのかも知れん。
624615:02/02/16 16:36
そうか。東京在住だとあまり手軽に楽しめる訳でもなさそうだなぁ。
東京なら
http://plaza24.mbn.or.jp/~curling/
参照。
626クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:38
オマンコ
>>622
そう、スゥイーピングすることによりぺブルが滑らかになり
ストーンの走行の摩擦を減らせる。
628クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:39
ボーリング場のようにそこら辺にあれば良いのに
各市町村に1つぐらい
629クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:39
ボーリング場なみにカーリング場が建設されれば、レベルは上がるんだろうか。
ところで日本のボーリングレベルって、どの程度のものなの?
630クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:39
>>620

競技人口が広がらない

日本の競技レベルも底上げされない

またオリンピックで負ける

4年ごとに「日本弱すぎだゴルァ」と言われる(゚д゚)マズー
カナダがそんな感じらしいよ>各市町村に1つ

せめて都道府県に1つはほしいよなぁ。
632クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:39
>>618
当たり前田のクラッカー(・∀・)
633クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:41
人気バロメーター
1998長野:敦賀たん萌え〜\
                   \
                    \
                     \
1999                 /
                    /
                   /
                 /
                 \
2002:美香たん萌え〜    ―――――――\
美香タンはァはァだと忘れるのも速いだろうなぁ。
長野のときの敦賀ではまった人は、いまでも好きみたいだから
競技そのものが気に入れば、長いかも。

たまには放送すればいいのになぁ。世界選手権とか。
635クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:41
カナダに留学してたけど、
大学の体育の選択にあったよ?カーリング
636クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:42
美香たんは永久に不滅です。
637クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:43
>>629
何人か強い人はいる。ただ世界のアベ230とかの選手と比べるとキツイ。
日本はビリヤード場がたくさんあるから、ビリヤードは世界でもトップレベルだよ。世界チャンピオンだって2人いる。
とにかく、手軽にできる=競技人口が増える=レベルが上がる、というのは成り立つと思う。
引退しちゃうんじゃ、その時点で不滅じゃないよ。
フジ・ミキ 「カナダ国籍だけど私は日本人です」
 カーリング女子代表の中に、笑顔の中年男性がいる。ナショナルコーチの日系3世
カナダ人のフジ・ミキ氏(60)。ゆっくりした日本語で「メダル、狙えるよ」と気
さくに話す。
 カーリング強国カナダでも特に競技が盛んなバンクーバーのトップチームを指導。
世界ジュニア選手権優勝メンバーも育てた。敏腕ぶりは広く知られているが、カナダ
代表の指導には関心を示さない。ただ、日本からのコーチ要請は快く引き受けた。
「私は日本人です。日本人が好き」とだけ理由を話した。

 日本の指導は、99年に敦賀信人(24)率いる男子チームを教えたのが最初だっ
た。当時はカナダ―日本の旅費など必要経費程度の報酬で引き受けた。実は、旅費す
ら自己負担しようとした。それだけ日本にこだわった。旧日本海軍が真珠湾を奇襲し
た1941年に、バンクーバーで生まれた。戦争で苦労しただけ、祖国を思う気持ち
は強い。

 長野五輪で日本は男女ともに5位だった。現代表は、初めて世界選手権の出場を逃
した。五輪メダルへの道のりは険しい。しかし、ミキ・コーチは巻き返しを信じてい
る。「カーリングはフィール&タッチ。体が小さくても神経の細かい日本人向き。テ
ロの影響で10月の米国合宿ができず、調整が遅れた。バランスのいいチームだか
ら、鍛えれば強くなる」という。

 本業の自動車関係の仕事を5カ月間休職して五輪に臨む。「奥さんにカーリングの
バカたれって言われたよ」と笑う。でも、選手の評判は「攻めも、守りも作戦面が広
がった。日本語で一生懸命教えてくれるから親しみやすい」と上々。漬物とみそ汁が
大好きなおじさんの情熱は、着実に祖国に染み込んでいる。【嶽岡晃樹】


◆フジ・ミキ 1941年9月20日、カナダBC州バンクーバー生まれ。16歳で
カーリングを始める。選手として72年に男子、82年にミックス、95、97年に
シニアでカナダ選手権に出場した。95、97年は優勝。カナダのベストリード(第
1投球者)賞に選ばれたことも。83年からコーチも兼ねる。息子ブライアンが所属
するチーム「マクオリー」を、BC州王者に育てた。

コーチは優秀なんだがなあ。
640クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:43
>>636
こういうやつらが選手をチヤホヤさせてダメにするんだよね
641クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:44
日本の学校の柔道場みたいなもんか?
642クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:44
美香たんハァハァ

美香たん引退・・・

み・・か・・た・・ん・・

ショボーン・・・・

・・・・・・・

トリノで美香たん監督として復活

美香たんハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ああ、このおじさんにしっかり習えば強くなれそうだね。
644クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:46
>>639
このオジサンに美香たんの旦那を説得してもらおう。
645クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:46
若いんだから長期計画でいいんじゃないか?
他のチーム見てても、強くなるのって30代過ぎてからみたいだし。
646クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:46
>>639
いい話だ・・・・・( ´Д⊂ヽ
647クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:47
敦賀たんと美香たんでカーリング向きの遺伝子を持った子を。。。
敦賀には悪いが、林のほうがいいかも>遺伝子。
649美香たん:02/02/16 16:50
>>639

φ(◎。◎‐)フムフム
「かーりんぐには家族の理解が必要・・・」
長野の時は女性カナダ人をコーチに呼んだが
女子はメダル獲得、男子は6位以内入賞の目標が達成さられずに
更迭された、でフジ・ミキ氏に今回はコーチ要請したのだ。
簡単に更迭するのもなぁ。
もっと長い目で見ないとだめだよなぁ、今のレベルは
652美香たん:02/02/16 16:52
>>639

...φ(◎◎ヘ) ホォホォ…
「かーりんぐは長い目で見るかぁ・・・・」
653クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:53
実際カーリングではお金は稼げないからなあ
趣味以上にはなれないよな
カーリングが仕事として成り立たなくちゃ
>>650
多分英語が理解できなかったんだろうね。
>>651
禿同。
直前になって要請したのではないか。
いや、長野チームは2年間かけて長期強化を計ったが…
(海外遠征等で数千万使ったらしい…噂)
657クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:54
>>655
だから、今、美香たん勉強してるじゃん(w
>>655
今も勉強中?
遅いよ!
これでやめちゃうんなら、遅いよな。
まだ続けるんなら、経験だって言えるんだが
660クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:56
>>658
>>649>>652だよ(w
コーチもつらいよね
自分の責任ばかり追及されるんだから
弱けりゃ監督の首を挿げ替えればいいと思っている阪神みたいぞ。
663美香たん:02/02/16 16:57

...........¢(。。;)コソコソ
「ヤパーリ、引退はマズイかな・・・と」
664クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:58
全然駄目だゴルァ!!パフィーの亜美にでもやらせとけ!
長野の時は出てなくて、初の五輪で
1勝もしてないうちから「引退」って・・・
塩湖は「記念五輪」なのかよ(w
666クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:59
でも次の五輪で28だろ。
ババアだよ。ババア。
667クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:59
>>666
朋美様に対する侮辱だな
>>665
まだわからん。どこかのチームが集団で下痢をおこして、
勝利することができるかもしれない。
669クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:00
いつ引退表明したんだ?
>>666
ババァくらいの年輪を重ねないとダメなんじゃないの?
せめて1勝して今後につなげてもらいたいね。
できるのかな?
672クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:00
>>666
美香たんは処女なのれす。ババァではないのれす。
673クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:00
>>666
他国のカーリングチームはババアばかり。
そういう競技ってこと。
>>672
ケコーンしてるだろ?小仲って
675クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:01
>>666
それでも岡崎より二つ下。余裕。
676美香たん:02/02/16 17:01

...φ(◎◎ヘ) フムフム
「28になってもハァハァさせるよ・・・と」
677クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:02
>>674
ダンナは手コキ専門(共同通信)
今の感じだと、強くなる(年齢を重ねる)ほど人気は出ないような気が・・・
679クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:02
>>678
今が旬だな。
四人とも。 
>>678
強くなれば人気でるんじゃないの?
681美香たん:02/02/16 17:03

φ(◎。◎‐)エート・・・
「岡崎さんは30歳・・・かぁ・・・」
>>666
 そんときには、あんたも4つ歳とってんだぜ。
 ちゃんと萌えられるって。きっとその歳でもハァハァしてるよ
美香ヲタは阪神ファンみたいだな
妄想がすごい。
「松井阪神帰っておいで」とか
684クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:03
>>678
禿同
685クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:04
加藤は四年後でも八年後でも平気でいそうだ
686既出?:02/02/16 17:04
いま選手のプロフィール見てたんだけど

林 弓枝
仲のいい選手:小仲美香さん

に対して

小仲 美香
仲のいい選手:なし

(゚A゚)アワワワ……
687美香たん:02/02/16 17:04

φ( ̄_ ̄;) ウーン
「私は処女・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
日本でも30歳以上の熟女のスポーツになるだろうね。
実際そう言う競技だよね。
30後半にピークが来るんじゃないか?
690クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:05
>>686
今日出所ですか。オツトメご苦労様でした。
691クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:05
>>686
古い
古すぎて化石になってる
692美香たん:02/02/16 17:05

β(□-□ ) フムフム
「私のピークは30代後半・・・・と」
長野の時のメンバーが一人しか出てないってどういうことなんだろ?
長野の経験を生かせなくて、勝ち上がれなかったということは
このオリンピックでも同じような結果になる気がする。
694クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:06
>>686
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
695クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:06
>>688
そんなの強くなってても、見ない
でも、スィーパーは若くなきゃ体力的にキツイだろうね
長野のときは選抜チームだったけど、こんどはシムソンズそのまんまに
したから。
698クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:06
>>686
おれがカーリングすスレに顔を出してから
かれこれ300回くらい見たネタですね
>>688
でもそれはカーリングの土壌ができている上での話だけどね
>>695
 でも、男子だってみたいわけだから、それよりはましかも。
701クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:08
六連敗はまだですか?
702686:02/02/16 17:08
!(・∀・)ゴメン サイ!
703弓枝たん:02/02/16 17:08

_...........¢(。。;)コソコソ
「仲のいい選手・・・・・・・・小仲美香さん・・・・仲と仲・・・プッ」
大体、シムソンズなんて名前の由来聞いたら(以下略
>>703
急に吹雪いてきたよ
サムー
706クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:09
>>703
悪ぅ
707今日の朝刊より:02/02/16 17:09
「また17日正午から、町多目的研修センターで、対ノルウェー戦がハイビジョン放送され、
町は全町応援を、各新聞の16日付朝刊の広告チラシで呼び掛ける。」
2/17
 NHK衛星 11:05−12:00[録] (日本対カナダ)
 NHK衛星 12:00−13:50[生] (日本対ノルウェー)

このくらい手前で調べろ>>701
709クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:09
>>703
ゆみえたんだから許す
710クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:09
カーリング人気だね。
素人にも口を出せるのがいいんだろう。他の競技は言葉を失うもんね。
これから普段から全国中継とかで大会をやってもいいんじゃないの?
それぐらいもりあがれば4年後にはもっといい代表がつくれるだろう
711クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:10
解説の親父は長野県協会の人間じゃん。北海道協会か常呂町協会の人間ならああい
う解説にならなかったんじゃねえの? んで倅の出ている男子代表は日本選手権勝
って代表チームになったはいいけど、出場権は確保出来ずか?それで常呂町の連中
に嫌味いわれて女子代表をボロクソに言っているんじゃねーの?と言ってみるテス
ト。
>>693
長野では1996年の日本選手権の上位チームからの人選
いわば開催国の意地をかけてナショナルチームを結成。
今回は単独チームのコミュニを優先させたんだろうね。
713クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:11
>>708
試合日程=六連敗日程ですか?(ワラタ
714クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:11
>>710
人気があるのは競技ではなく出てる奴ら(藁
715クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:11
>>708
ひょっとしてテレビガイド系でみている人?白雉?
ノルウェーなんて放送予定さえないぜ。
716クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:11
カーリング会場で宗男を見ました。
日本チームと一緒にガム噛んでました。
何でも北海道ではムネヲガムがブレイクしたらしいです。
717クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:11
>>708
ノルウェーなんてやんねえよバカ
718クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:12
>>708
さらしあげ
719クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:12
>>693
付け加えておくと、海外では選抜ではなくて、クラブチーム単位での出場が一般的らしい。
スウェーデンチームは80年代から同じメンバーでやっていると、どこかで見た覚えが。
720弓枝たん:02/02/16 17:12

φ(。。;)メモメモ
「トリノでは私がNo.1ハァハァ・・・・・・」
721クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:14
七連敗はまだですか?
722クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:14
>>721
六連敗の後だよ!
724クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:16
20年…すごい
725クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:18
?(・∀・)?
あとはカナダ、ノルウェー、ロシア、デンマークか。
ロシアに勝てるか?
727クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:21
普段はチョコとかバナナがいいとこなのに
五輪だからメロンとかにグレードアップしてるんだろうな
728クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:23
>>726
解説:柏木 昭憲

アナウンサー:山本 浩

見どころポイント:ベテランが活躍するカーリングだが、
ロシアはメンバー5人のうち4人が学生の、若いチーム。
23歳の司令塔・加藤とその同級生を中心にした日本チームと、
どんな戦いを繰り広げるのか。

ここに勝てなかったらマジで全敗もありうるな・・・・・
729クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:23
5大会連続の全敗。
730クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:24
>>728
氷上のシンデレラ決戦
731クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:26
アナの山本さんに期待
しかし、ロシアって、なんでこんな若いチームなんだろう。
寒そうなのにカーリングやるやつとかいないのか。いないんだろうな。
>>729
長野では勝星あったはずだが…
734クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:28
ノルウェー戦放送せずにロシア戦放送するあたり
「美の競演」とかいうんだろうな
735クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:28
World Curling Championship 2001 Lausanne
Classement / StandingCla
Femmes / Women

Team
1 CAN
2 SWE
3 DEN
4 SCO
5 GER
USA
7 JPN
8 NOR
9 RUS
10 SUI
736クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:34
長野五輪男子カーリング予選リーグ
3勝4敗でアメリカ・スウェーデンと4位タイ
プレーオフでアメリカに4−5で負け敗退

長野五輪女子カーリング予選リーグ
2勝5敗の5位敗退
737クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:35
>>733
これからだよ。
738クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:36
小野寺さんと小仲さんってどっちがかわいい?

写真↓
http://www.nhk.or.jp/olympic/favorite/fa_curling/fa_curling_player.html
739クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:38
        カナ  スイ  イギ  ドイ  スウ  デン  アメ  ノル  ロシ  日本
カナダ    \   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ×
スイス     ×   \   ×   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
イギリス    ×   ○   \   ○   ×   ○   ○   ○   ○   ○
ドイツ     ×   ×   ×   \   ○   ○   ×   ×   ○   ○
スウェーデン ×   ×   ○   ×   \   ×   ×   ○   ×   ○
デンマーク  ×   ×   ×   ×   ○   \   ○   ○   ×   ×
アメリカ    ×   ×   ×   ○   ○   ×   \   ×   ×   ○
ノルウェー  ×   ×   ×   ○   ×   ×   ○   \   ○   ×
ロシア     ×   ×   ×   ×   ○   ○   ○   ×   \   ×
日本      ○   ×   ×   ×   ×   ○   ×   ○   ○   \
740クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:38
コナカ漏れより年上だ(鬱
なんだか妄想スレみたいになってるよ・・・
若いな>>740
743クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:40
カーリングって実は40〜50%はスキップが勝負を決めているんじゃないかと。
それが加藤なのが致命的。ルール的に今から変えられるのかどうかはしらんが、
厳しい監督がいれば間違いなくスキップは小野寺あたりにしてるな。
今の監督は女子の仲良し軍団の中には入っていけないんだろう。
だから実質は加藤が監督だし,スキップをかえろとかは誰もいえない。
744クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:41
あと8日で誕生日だな。
それは思うんだが、途中でスキップを変えるっていうのが
本当にプラスになるのかどうかがよくわからないのだ。
746クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:42
>>738
小仲だけかわいい。
Alternateがいるくらいだから、変えるのはいいんじゃないか?
748ただいま:02/02/16 17:43
小野寺1票
小仲1票
749クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:44
上位7チームがドーピングで金だな。
750クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:46
DQN大学出身の小野寺は軽いよ!
加藤は世界Jrで銀メダルをとった実力有るスキップ。
カナダと決勝を争ったこともあったのだ。
今回はいまいちその実力を発揮しきれてはいないが。
大会期間中に大黒柱を変えるとうのは漏れ的には考えにくい。と思ったりする。
752ただいま:02/02/16 17:48
小野寺1票
小仲1票
753クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:49
少なくとも,加藤の調子を取り戻すきっかけのためにも
それまで他にスキップを任すのもいいんじゃないかと。

トリプルテイクアウトで歓喜した次ぎのゲームで失敗したのはこけたよ。
754クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:49
スキップは湖中にチェンジ汁。
755745:02/02/16 17:49
>>752
やっぱそうかな。そういわれるとそうかなとおもってしまう。
756おかえり:02/02/16 17:50
>>753
 ご飯とお風呂どっちにする?
757クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:52
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                /■\                    |
│               (´∀`∩)                   |
│               (つ  丿                |
│                ( ヽノ                    |
│                し(_)                |
│                                    |
│             Now Onigiring. ...               |
│                                    |
│         大変見苦しい場面がありました。 .       |
│         そのままおにぎりでお待ちください。.        |
│                                    |
│                                    |
└───────────────────────―┘
758クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:56
あと何分おにぎりで待てばいいの?
759クーベルタン男爵さん:02/02/16 17:56

放送予定。どこか間違ってたら言って。

┏━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2月22日(金) ┃ 0:50〜1:55 ┃ カーリング 女子 3位決定戦 (生中継)   ┃
┣━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃2月22日(金) ┃ 4:30〜5:00 ┃ カーリング 女子 3位決定戦 (録画)     ┃
┣━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃2月22日(金) ┃ 6:25〜8:50 ┃ カーリング 女子 決勝 (生中継)        ┃
┣━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃2月23日(土) ┃ 0:50〜2:50 ┃ カーリング 男子 3位決定戦 (生中継)   ┃
┣━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃2月23日(土) ┃ 3:50〜4:30 ┃ カーリング 男子 3位決定戦 (録画)     ┃
┣━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃2月23日(土) ┃14:45-15:25 ┃ カーリング 男子 決勝 (録画)          ┃
┗━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ※ 全てBS1
760クーベルタン男爵さん:02/02/16 18:02
17 日 前11:05 後0:00 女子「日本×カナダ」 衛星第1
17 日 後0:00 後1:50 女子「日本×ノルウェー」 衛星第1
17 日 深0:50 深1:50 男子予選リーグ 衛星第1
17 日 深3:25 深4:00 男子予選リーグ 衛星第1
18 月 前6:00 前8:40 女子「日本×ロシア」 衛星第1
18 月 前8:35 前9:35 女子「日本×ロシア」 NHK総合
19 火 後5:00 後5:30 女子「日本×デンマーク」 衛星第1
21 木 深0:50 深1:55 女子3位決定戦 衛星第1
http://tv.nikkansports.com/special/2002saltlake/curling.html
761クーベルタン男爵さん:02/02/16 18:03
既にやってる方もいるかと思いますが改めて宣伝

金メダルをげっちゅーしたカナダペア女が親指たてて喜んでます。
結果に不満のある人いましたら、アメ公のHPでやってる投票にNO!とVOTE!!
素直にカナダペアがよかったと思う人はYESでもいいとおもいまつが。

トップページ
http://www.saltlake2002.com/
投票ページ (クッキーを削除すれば何度でも投票可)
http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/708185.asp
質問の意味は、今回の決断(カナダペアにも金をやる)は正しかったか、というもの。
現在YES86%で北米のジャイアンぶりが目立ちます

関連スレ↓
【憤慨】糞アメ公の抗議が通った!!!【憤慨】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013803157/
762るね♪:02/02/16 18:05
DONDONDONDONDON
スレッドストッパー....
764クーベルタン男爵さん:02/02/16 18:30
放棄もちに将棋の羽生とか谷村とかオセロチャンピョンとかIQ高い人とかにしちゃ駄目なの?
あと解説の人もいまいちだね。あれが上層部ならかなりイタイね。よく知らないけど。

765クーベルタン男爵さん:02/02/16 18:32
石に触れずに箒をしごくのは結構難しそうだけど。
自分が滑るスピードも合わせなければいけないし。
766クーベルタン男爵さん:02/02/16 18:37
NHKの番組表見てきたら、
17 日 後0:00 後1:50 女子「日本×ノルウェー」 衛星第1
が、男子スーパー大回転(録画)に変更になってる。
生放送が録画に負けるとは、、、。
767クーベルタン男爵さん:02/02/16 18:39
あんなに土日に練習すればなんとかなるよ(藁


768クーベルタン男爵さん:02/02/16 18:39
カーリングがすべて録画になってしまった・・
769クーベルタン男爵さん:02/02/16 18:40
どこで藁えば良いんだ?
770クーベルタン男爵さん:02/02/16 18:46
>>768
本当だ・・・・・(´・ω・`)ショボーン
>>765
 箒持ちっていう役があるわけじゃないの。
 変わりばんこなの。
 だから、投げることもできないとだめなのね。
>>768
 そうか。あんなに練習しているのか。知らなかったよ。
773 :02/02/16 18:49
おのでら・・・。はあはあ。
774クーベルタン男爵さん:02/02/16 18:49
録画だと、美香たんの投げるところ、ほとんど見れないね。
775クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:01
ゲートボールとどっちが難しいですか
776クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:05
>>771
そりゃ知ってるべさ
777クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:06
次はあなたもカーリンガー!
次回から出場者は一般公募の抽選です!

それで十分闘えますって!
778クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:11
カーリンガーって何ですか?????
779クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:12
芸能人チーム
AVチーム
美人人妻チーム
2ch逝ってくるチーム
780クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:13
無職チーム
781クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:13
カーリングプレイヤーっぽいかと思った スマン
782クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:15
正直,リュージュ二人乗りとかわけのわからんものがあるなら、
カーリングも2人でやってもいいんじゃないかと。種目に加えてもいいんじゃないかと。
783クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:15
なにをしでかすかわからんぞチーム
784タン:02/02/16 19:16

小野寺タン予選通過!
http://www.st.rim.or.jp/~sakamo/comix/are/areaward.html

2 予選通過 ペコロス Summer's Day
2 予選通過 小野寺歩 XYZ     ←(ここに注目!)
2 予選通過 さいとうゆか ゲロの味のスパゲティー
2 予選通過 Red Hot Mama Natural Groove
2 予選通過 戸高久智 A Girl on the Run
2 予選通過 坂井恵理 サザエさんに挑戦
785クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:18
寒いから家族対抗で身体動かそうってゲームだよね
種目にするなら2人が妥当だったはず
カーリングプレイヤーはカーラーっていうんだよ
787クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:19
リュージュはコース取り間違うと即タイムロス。かなりのコツと腕とセンスがいるです。
788クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:19
しかし、なんで同じ話が何度も繰り返されるのだ。
効率悪いなぁ
>>788
大久津さんのようなベテランが入っていたら今回の女子チームは
また違った展開だったかもね。
791クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:24
>>789
だって、同じような負け方をしてるから・・・・・
792クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:26
しかし加藤顔変わったな。
793クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:37
今日の試合で最も拙劣だったのは、相手の時間が切迫していた9endで
単純な局面にしてしまったこと。
囲碁や将棋では相手の時間がない時には局面を複雑化させるのが常識なのだが・・・
794クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:38
今日の最後の一投笑ったしまったけどだめ?
まぁその前に勝負ありだけどさぁ。
795クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:39
林葉を4年計画で鍛えましょう。
796クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:40
>>789
期間中は祭りみたいなもんだから、
特定の住人がいるわけじゃない。
797クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:44
795
嘘胸がじゃまだ。
自分の思ったところに必ずしも石が置けるわけではない(相手も)
ってのは、囲碁や将棋の人にとっては、どうなんだろう。
よくわかんないな。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 20:06
何年か前のオリンピックで、日本の女子チームのユニホームが
スカートだったの覚えてるんだけど・・・
なんでやめちゃったの?結構よかったのに。
800クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:06
800
で、偉そうなこと言っといてこの中でカーリングやったことあるやつ
一体どのくらいいるんだ?
802クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:07
ストーンを投げたあとの
変な掛け声はなんすか?
803クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:08
>>801
 スマン。一度ある(恥
804クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:08
衣装って何で変わるんですか?
日本の女子チームのユニホームが スカートや柔道の胴着
こことは直接関係無いが
805クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:09
でも加藤は技術もだけど頭が悪いのが最大の問題。
もっとうまい戦略が出来ないとな。
806クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:09
オレも一回あるぞ!
まいったか!
807801:02/02/16 20:10
>>806
ごめん。俺は何度かある。
808クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:11
とうとう旦那降臨か?
809クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:11
なにガム噛んでんだよ
810クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:12
>>802
イエス →スウィ-ピングをしてという指示。
ノー(ウォー、オフ)  →スウィ-ピングをやめてという指示。
ハリー  →もっと速く強く掃いてという指示。
811クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:12
YA,YA,YA,SWEEEEEP!!
812クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:13
ヘタクソなくせにガム噛むな
813クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:14
だけど、USAコールはウザイ!!
814クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:14
別に日本語でいえばいいじゃん
815(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/02/16 20:15
なんか結構かわいいね
あんまり話題になってないけど
816クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:15
7、80歳でも余裕で現役活躍できそうな競技だね
817クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:15
>>814
とりあえず、雰囲気から入ったんだろ?
818クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:16
>>814
禿胴
819クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:16
日本3点げっと
820クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:16
日本以外は
みんなインテリって気がする
年齢も高めだし
821 :02/02/16 20:16
小野寺たん萌えです
822クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:17
婦女子の声が妙に可愛くて萌え
823802:02/02/16 20:17
>>810
そうだったんだー
さん灸!

824クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:18
ブサイクばっかり!!!
あげくのはてに、ガムかんでるよ。最低!!!
里やは、長野で表彰式の時に帽子をとらないで注意されてて、かわいそう
だったけど・・・。
コイツは最低やっぱ、この競技遊びだな
825クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:18
>>824 禿堂
826 :02/02/16 20:20
カーリング教えてくれるトコ
都内にある?
827クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:21
>>826
 都内じゃないけど、横浜にあるYo!
828クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:22
マジ阪神タイガースだね。
829クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:23
この競技ってガム必要なのか?
野球とかならともかく
830 :02/02/16 20:23
投げてる女は半島系
831クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:23
一生懸命やっていても結果がダメなら結局ダメ。
それだけのことじゃん。
832クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:23
>>829
 なんで野球ならOKなんだよ。(w
5連敗。
競技人口が少ないから、これが日本代表でもしゃーないか。
北海道の同級生チームだろ。
ホワイトベリーとかZONEがオリンピックに出てるようなもん。
834クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:24
>>827
本当ですか?
どのくらい用具で費用がかかるんだろう?
835クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:24
>>829 = ラモス
836クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:26
>>799
同感。今回はスカート履いてないので見る価値なし。
ああ。本当にもうなんで同じ話ばっかりぐるぐるしているんだ。
いくら祭とはいえイライラする。
↑こういうやつはカーリングにはむかない
838クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:28
でも見るんでしょ?
839クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:29
>>832
だって野球のピッチャーってガムかんで呼吸整えるからさ。。。
840クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:29
美香たんは旦那様のもの。
ドキュソ2ちゃんねら〜など眼中になし。
841クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:31
小仲 雨降る 御堂筋
842クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:31
>>834
横浜カーリングクラブ 
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1829/
843クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:31
オリムピック釣具
844クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:37
>>842
サンクス。
845クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:49
長野の時の男子チームの監督は女の人じゃなかったっけ?
負けて敦賀が泣いて抱きついてたような・・・
次は美香たん男子の監督になって、漏れたちをまた(;´Д`)ハァハァさすれ。
846クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:50
小仲美香がかわいい
既婚らしいけど・・・
847クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:00
大阪でカーリング教えてくれるとこ教えて下さい!
オリンピック見てめっちゃやりたくなった。。
848クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:01
敦賀登場
849クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:02
つるが複雑ー!
850クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:02
BS1見れ!!
851クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:04
俺たちのヒーロー 敦賀信人!! (Jリーグ風の横断幕)
852クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:05
>>847
なんで自分で調べようとしない?
 「カーリング」「関西」でgoogle検索したらいいじゃん。
853クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:21
BS1に敦賀たんが!!
854ただいま(かわいさ勝負):02/02/16 21:21
小野寺15票
小仲1票

圧倒的に小野寺たんの勝ちですな。
敦賀 32票。
856クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:39
敦賀ぁ〜
857 :02/02/16 21:41
小野寺たん・・・。
こなか〜・・・。
858クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:41
>>856
禿げしく漁師中!!
859クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:43
今禿げしくBS中!! (他競技のコーナーではボヤーっとしてる敦賀・・・)
敦賀・・・
長野ではあんなに燃えたカーリングなのに。
今回は全然燃えないぞ。

萌えてる奴らばっかりだ・・・
861クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:47
敦賀凄くかっこいい(´э`)
862クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:47
すごい人気ですな敦賀
863クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:49
カーリングって年寄りがやる海外版ゲートボールでしょ

864クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:51
ダサイ見ていてアホみたい
正直、人妻コナカより敦賀 の方が良い
866クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:53
>>860が良いこと言った。

っていうかオレも萌えてる
867クーベルタン男爵さん:02/02/16 21:54
敦賀たん…(´д`)ハァハァ。
>>863,864
ガイシュツ。過去スレ読んでから出直してこい。
とりあえず既出な話題。

・カーリングってスポーツなの?
・負けてるのにヘラヘラすんなボケが!

この2つは単独でスレも立っているようです。
>>869
あと、仲のよい人 無しってやつも
871クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:04
カーリングがスポーツかどうかなんてどっちでもいいと思うな。
遊びの延長だろうがスポーツだろうが、面白いから見てるのさ。
872クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:07
見てたら面白かった。

それに5レンパイとかいってるけど、内容的に惜しかったっり、
良い勝負してたし。頑張って欲しいな。
873クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:08
>>872
面白いよね〜カーリング
おねえちゃん達のおしゃべりも聞いてて笑えるし(・∀・)
874 :02/02/16 22:09
>>872
 最終的な執念や勝利に対する欲求が他国に劣って負けている
だけ。日本というものを背負ってプレーしてもらいたいよ。
仲良しクラブでは限界か・・・。
875クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:10
見てたら結構体力使いそうな感じ
876クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:10
>>869
「凡ミスばっかで萎え」も。

たしかに萎えるがこれ以上言っても仕方なかろう。
そういえば「日本を背負っているという意識が足りないってのも」既出だな。
賛成、反対あるようだ。過去ログみてると険悪な雰囲気(?)になってる。
「日本を背負っている」という意識が足りないとか言う奴は、
「日本を背負う」という重圧を知らないから簡単にそういう事を
言えるもんなんだな。
男子のフランスってのも泥沼を突き進んでるね。
880クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:22
カーリングコーナー始まった!!!ライーヨー!!
881クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:22
牡蠣
882 :02/02/16 22:24
知っているよ。
オレもかつては日本代表で
海外遠征経験者だよ。
>>878
883クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:24
牡蠣
884クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:25
>>882
ほんと?
何の代表とかまではいえない?
>>882
 競技はなにですか?さしつかえなかったら
886 :02/02/16 22:26
Badominton(恥)。
887名無しさん:02/02/16 22:26
10歳若かったら、絶対にカーリング始めてた。
>>886
恥じゃないよ!すごいじゃんか。
889クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:27
今日に限らずど真ん中に置いてばっかりだたんだな
890クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:28
一番(ブ●で)偉そうに威張ってるねぇちゃんが、もっともミスしてて見ててイライラ。
投げ放った瞬間から「ハゥリハゥリ」言ってんだから。
あれも運動量すごいんですよね。
インドネシア強いし
892 :02/02/16 22:29
インドネシア、中国、韓国が強かったがその大会では
出場してなかった。よってベスト8入り。
893クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:29
年齢はあんま関係ないじゃん、この競技。オバチャンでもオッケー
>>893
 っていうか、日本みたいに若すぎるのは不利だよ。
895クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:30
>>893
オバチャンでもオッケーというか、オバチャンくらい競技経験を積まないと
一流になれない模様です。
896クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:32
>>892
やっぱり「日本代表」という肩書きでプレーすると
特別な緊張感があるもんですか?
897クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:33
敦賀の名勝負シーンだ。いやー今大会の女子と比べると
やっぱ凄いな。
898 :02/02/16 22:34
責任感が生まれます。
他の人の分までやらなくては・・・、
という気持ちになるのと同時に、
日本を舐めるな!という気分になります。
>>896
899クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:34
今回の女子チームがあまりに不甲斐無いので
長野の時の話題しか出しようがないのか
900 :02/02/16 22:36
スキップの加藤のミスで何試合も落としている
ような・・・。
901クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:37
敦賀信人さいこーーーーーーーーーーーーーー
精神的にずんどこだとおもう>加藤。
1日でも休みがあると違うんだろうけど、連日だからねぇ。
903クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:37
>>898
イイ!!
やっぱ国家代表ってのは常にそうあって欲しい。
904クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:37
やっぱりだめだ!敦賀に牡蠣漁させてちゃいかん!!
敦賀の頭脳(・∀・)イイ! 専念できるようにJOCなんとかしる!!
TURUGA's Team を作って、海外遠征を繰り返させたいよね
906クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:39
他所でやれよー。
ここは、敦賀スレッドなんだよ
!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!
907クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:40
敦賀マンセー!!!!!!!!!!
908クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:40
肝心のドキュソ戦術をはずして日本のいいとこばっか。
ダメなところを敦賀に斬ってほしい。
>>906
誤爆?
>>898
 なるほど。
 「オレを」じゃなくて「日本を」になるのがおもしろいと思いました。
911 :02/02/16 22:40
トリノ五輪を目指せよ。
912クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:41
Oh敦賀じゃねーか、今回も出るとばっかり思ってたら漁師やってたのね。
長野はマジ男泣きしたよ・・・
今日のスウェーデン戦もガード置けば二点取れるところを
三点狙いに言って一点しか取れないところがあったからなあ。
アフォとしか言いようがない。
まあアフォなのはスキップの加藤なんだが。
914クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:43
最後ミス待ちって真中に止めたら相手がミスする確立減るじゃん
915クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:43
>>914
だって加藤アフォだもん。
916クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:43
Part4は、
●○●飛べトリノへ、敦賀信人のカーリングスレッドPart4●○●

だな。
917クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:44
これじゃあ、長野でカーリングの広める事に貢献した敦賀君は一体・・・。
ヤツの苦労も5人の女によって水の泡・・・可哀想だ・・・。
918クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:44
>>914
敦賀の苦しいフォローにワロタ
919クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:45
普通に負けるんならまだ納得がいくけど
凡ミスで落とした試合が多すぎなのが萎える。
対アメリカ、スイス、スウェーデンあたりはそう。
920クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:45
>>917
5人はカーリング競技をビリヤードと勘違いしている。
「とりあえず、石に当てとけ〜間違いないから」と・・・。
921クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:45
相手のスキップは達人なんだろ?
なんでド真ん中に置くんだよ。ミスるわけねーだろ。
922クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:46
>>917
特に加藤な。
923クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:46
>>919
 それって世界との差が小さいという事??
僅差で負けるなんて一番恰好悪いYo!
924クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:47
宇野のヘディング並みというか。
スイス戦は両方がミスのやり合いみたいになってて
みていてほんとになさけなかった。
それで負けたもんなぁ。
926クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:49
>>925
最後の加藤はギャグとしか言いようがなかった。
927クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:50

  ∋oノノハヽo∈       2点ゲットォォ       @ノハ@
    ( ´D`)               シャカ   / (‘д‘ )
   _(    つ       シャヽ( ´∀`)ノ  シャカ / ⊂    )
- = し'ヽゝ )     - = ≡(___)      巛  (__)ヽ__)               _______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ∋oノノハヽo∈                    あぼーん      @ノハ@
     (; ´Д`)                            シャカ… / (‘д‘;)
     (   つ                     ヽ(;´Д`)ノ     / ⊂    )
      (__) _)                      (___)ピタッ  巛  (__)ヽ__) _______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
928クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:51
伝説のスイス戦、問題のシーン初めて見ました。
アナの絶叫が良かったです。
コロコロ状況が変わってカーリング自体(観戦)は面白いですね。
929クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:51
ところでよー
こんなに負けてても下等がスキップってこたー他の4人はスキップできねーぐらいアホォウって事。
930クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:52
もういいっ!!!

トリノでは、敦賀信人に期待しよう!!!

というわけで、アイスマン(敦賀の所属チーム)を応援だ!!
さっきも出てたけど、大会の途中で大黒柱を入れ換えるってのは
かなり冒険だよ。
まぁ、そのくらい荒療治をしなきゃっていいたくなるのもわかるんだが...。
932クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:52
スウェーデンのスキップは知性が感じられてかつ良い人そうだった。
なんか日本とは格の違いを感じたよ。
>> もういいっ!!!
 気に入った。
934クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:53
ガチンコカーリング学院〜俺と一緒にトリノに行きたい奴いる?〜
935クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:54
>>930
敦賀のチームはアイスマンっつーのか?
どこぞのチームよりは格好イイな(w ベタだけど、いい。
どこぞのチーム名よりは・・。
936クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:54
常呂町に引っ越します。
937クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:54
しかしこんなチームでも日本代表になれるんだから
まだまだカーリングは普及してないんだろうな。
>>932
 あの人、頭よさそうでかつ優しそうな人だったよね。
 小児科のお医者さんだっていうんで納得。
939 :02/02/16 22:55
ていうか、カーリングで五輪を目指したいやつは
常呂町に引越して、練習したらどうよ。
つるがと一緒に。
当方女子なのですがどうすればよいですか。
941クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:56
誰か逝って来い!
先立つ物も後から受け皿もあるものは逝って来い!
942クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:57
カーリング漫画でもジャンプで連載したら普及するんじゃないの?
ヒカルの碁みたいに。
943クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:57
カナダ戦は日本時間の1時から?
>>940
シムソンズに宣戦布告
945クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:58
敦賀
「相手も同じ女だ。頭の中もそう変わらんだろう!!
それなのに、今回のお前らは何だ!!
お前らゼロか!ゼロな人間なのか!
お前らそれでも常呂町民か!悔しくないのか!」
カーリングの王子様(カリプリ)
947クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:59
ゼ〜ロにんげん
948クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:59
やっぱアメフトなんかもさ京大あたりが強いように
カーリングも頭のいい奴がやらないと勝てないだろ。
北海道のドキュソじゃ勝てない。
949クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:59
>>945
敦賀のあの苦笑が全てを語っていた。俺には解るぞ、敦賀。
950クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:59
>>945
年がばれるぞ。
>>960さんが次スレ頼みます。
952クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:00
アイスマンにはちゃんとスポンサーつけて、しっかりしたサポート体制をつくって
あげよう。どこかカーリングに理解のある会社ないか?
メモリアルアートの大野屋とか。墓石になにげに似ているストーン。
953 :02/02/16 23:00
チーム名をなんとかせいよ。
なんかエピソードだと米国アニメの「シンプソンズ」
からパクろうとしたらしいが、何を血迷ったか
「シムソンズ」。誰が間違えたんだよ・・・。
954クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:00
>>945
「悔しいです。キチショー!!」
955クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:00
>>948
アメフトが頭???
勘弁してくれよ。
漬物屋さんとか
957クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:02
>>955
アメフトはアフォにはできんぞ?
アメフトって頭つかいまくりなんですけど・・・
少なくともアメフトの中では京都大学は頭を使って頭角をあらわした
960クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:03
敦賀クン出場してこけてたら大変だったね
>>960
次スレお願いしていいっすか?
962クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:04
読売に期待だな。桑田切るだけで4年分ぐらいでるだろう
963クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:05
敦賀クン、今朝も牡蠣の仕事をしてきたのだそうな。
そのとき加藤は無為無策の戦術を繰り返したのか。

「全球無策」
964クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:05
>>963
遠征のときとか。シムソンズってどう綴ってるんだろう
SIMSONS
さんくす
Pはないのね。
968クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:07
>>963
「全球無為」の方が・・・。
969クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:08
おーい。新スレどうするんだYO!
970クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:08
氏夢V
だと思う。
971クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:10
>>968

「全球不作」では?
972クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:10
>>971

「全球不意」だと思うYo!
973クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:10
SIMRARS
974クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:10
タイトルに「敦賀」の文字を入れろよ、コノヤロー
975クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:11
>>971

「全球不意」だと思うYo!

976クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:11
>>975
もう解ったよ。
977クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:12
>>974
 「敦賀の正直、塩湖では失望した」でどうよ?
>>977
敦賀の口癖は「やはり」じゃないのか?
980クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:14
>>978
口癖というか、句読点かわりにすら思える使いっぷり・・・・
981クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:14
「やはり」をやはり入れた方が
9823の960:02/02/16 23:14
ありがと>979
983クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:14
次スレ「やはり」入ってる(ワラ)
984クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:15
1000までうめたてだー
985クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:15
1000!!
986クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:16
987クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:16
阿呆!
988クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:17
やはり
989クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:17
いや、やはり
yahari
991クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:18
やはり流行らせよう
992クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:18
やはり1000
993クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:18
ほほう、
千ホスィ
995クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:18
今朝もやはり牡蠣
996クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:18
>>993
と、いいますと
1000くれ。
998クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:19
もら
999クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:19
やはり1000
1000。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。