【スノボ】中井・・断言「アメ公ひどすぎる」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
http://www.sportsnavi.com/salt/news/ZZZS33YXLXC.html
「優勝したロス・パワーズ(米国)は確かに点数の出る滑りをしていたが、
2、3位の選手の得点には納得がいかない。ぼく以外にも不当に得点が抑えられた選手がいる」
「米国の表彰台独占を最初から狙っていたのではないかとさえ思う」

よく言った!
2クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:37
そうか
3クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:37
4クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:43
東北出身者は外人並に物怖じせず発言するというのは有名な話です。
田舎なので周りは老人ばかり。お山の大将になれやすいのが原因と言われています。
5 :02/02/13 18:44
>>4

wwwwwwww
6るね♪:02/02/13 18:46
アメ公はDON。
7クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:48
青森山田高校かよ
8クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:49
中井いいね
9クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:49
>>4
>東北出身者は外人並に物怖じせず発言するというのは有名な話です。

東北?
誰が?
10クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:50
その通り。よく言った!
もっと日本人も主張していかないとダメだね。
11クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:50
165cmという身長がいただけない
12クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:51
>>9
どうせネタだろw
マジレスすんなって。でも>>4のような話はよく聞くよ。原因は知らなかったけど
13クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:52
アメ公以外の選手はみんなそう思ってるんだろな
14 :02/02/13 18:53
>>4
生まれは北海道。
15クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:53
青森山田とかの東北有力校って関西とかからたくさん選手とってるんだよね?
中井もその一人なのかな。
16クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:53
これまでの日本人が控えめすぎだったから、これくらいかましても
いいんじゃない?
17 :02/02/13 18:54
見てたけど4位のやつが一番凄かったよ
18クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:55
やっと言ってくれる奴が出てきてうれしいよ
まあ日本のマスコミ向けだが
なんか代弁してくれた感じ
19 :02/02/13 18:55
中井は神!!!!
中居は紙
20クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:56
どう贔屓目に見ても、アメリカ2,3位よりかは
モヒカンと中井のが良かったと思った。しろーとですが。
プロが言うなら間違いない。
21クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:56
>>15
彼は青森山田通信制札幌校に籍を置いているけどやっぱりスポーツ強化のために入れたのかも。
22 :02/02/13 18:56
アメ公ゆるせん!!
俺は中井くんは4位にはなってたと思うぞ
23琴ちんこ:02/02/13 18:57
この子の場合学校は、青森山田札幌校が正しい。
通信制なのだそうな。(自由に活動するためらしい)
したがって北海道の子。東北じゃないよ。
24 :02/02/13 18:57
今は青森山田のことはどうでもいいと思うんだが
25クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:58
っだぁぁぁああっぁぁぁっ!!
中井のプロフィールがどーとかはどーでもいいんじゃヴォッケェ!!
採点に納得がいかないんじゃごるぁぁぁぁ!!
なんでアメリカ独占なんじゃごるぁぁぁぁ!!
どーみても中井のが上だったろーがごるぁぁぁ?!
審判嘗めてんのかごるぁぁぁ????!あ????
実家は御金持ち
27クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:58
莫大な金と名声と政治喧伝のせかいの
スポーツとかオリンピックなんぞに公正だとか
変な期待するほうが馬鹿
28クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:58
青森山田って甲子園で結構いいとこまでいってるとこだよね
地元出身の選手はどのくらいの割合なんだろ・・・
29クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:58
中井よく言った。
30クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:59
>>19
紙がかわいそう
31クーベルタン男爵さん:02/02/13 18:59
この際学校はどうでもいいべ。
雨工士根よ!
何がメダル独占だよ。はぁ?
32ワータ:02/02/13 18:59
まー、確かに1位の人のすべりはよかったと思うけど…。

なぁ。
33クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:00
仲居>>>>>>>中居

中井のコメントは真っ直ぐでいい
34クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:02
なんたって青森山田は卓球少女愛ちゃん。(ただし中学校)
35 :02/02/13 19:02
36クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:03
今回のポイントは
「アメリカが高得点つけられた」
ではなくて
「中井にだけ異常に低い得点付けた審判がいる」
ってことだろ?
37クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:05
モヒカンの7位はもっとかわいそう、モヒカンのわりに可愛い顔してたし
結果観て泣きそうな顔してたな。
38クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:07
う〜んごめん、ソースが見つからない。
でも中井だけに異常に低い得点付けた審判がいることは確かなんだよ。確かフランスの審判だったかな・・・。
39 :02/02/13 19:07
>>36

いや、はっきり言って2、3位のアメ公より上手い奴はいた

40クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:08
中井にいたづらしたい。
41クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:08
身長が低い事
それこそが劣等
42クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:11
滑走後にテレビカメラに向かってやった、あのDQN顔が審査員の心象を
悪くしたのだと思われ。
43クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:11
こういうことは言わないほうがいいね
清水を見習え
44クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:12
>>39
それもわかるがどっちの問題が深刻かという点では
「中井にだけ異常に低い得点付けた審判がいる」という問題の方が
深刻だと思うのだよ。
45クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:13
ビデオとるの忘れたので聞きたいんですが、
中井の演技構成ってどんなだった?
全部で6つだったよね?
46こぴぺ:02/02/13 19:14
ジャッジ方法解説
http://www.so-net.ne.jp/jsba/ajsc17/AJSC_24B.html

結果
http://www.saltlake2002.com/r/2/ext/ext_SBM060102.htm
J1 = Standard Airs 標準技 (FRA)
J2 = Roatations 回転技 (USA)
J3 = Amplitude 高さ (JPN)
J4 = Overall 総合 (SWE)
J5 = Overall 総合 (AUS)

http://www.sportsnavi.com/news/today/other/ZZZXEIILKXC.html
> 中井はスピードを得るためにジャンプを6度に減らし、
> 4度を回転技にあてた。
> 残る2度のジャンプで(回転を伴わない)標準技のポイントがつけられる。
> 中井はうち1度、ボードをグラブ(つかむ)しそこねた。

「難易度高い技に低得点」はウソ。
記事では触れられていないが、回転系の技には9.3点がついている。
47クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:18
そんなにメダルが欲しいかい?バカ高校君 ぷ
48 :02/02/13 19:20
>>47

大事なのはメダルじゃなくて不正なジャッジがあったってことだろ
49クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:20
>>43
聞く方は嫌かもしれんけど
言った方が良いに決まってるだろ
50クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:20
>>35
これボードでもスピードスケートでもやって欲しいねぇ。是非とも。
>>36
違うよ。アメリカの選手を勝たせる為に得点抑えられたかのような選手は他にもいた。
51クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:21
中井もだけど、モヒカンの点も最悪だったよ
実況も解説の人も「1位を抜けるかどうか注目」みたいなこと言ってたような
52クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:21
>>48
自分が不正ジャッジでメダル取れたら文句言わないだろうね ぷ
53クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:23
>>43
だからなめられるんだよ。

>>47
ご苦労様。
>>52
お前の国のユニフォームカコワルイ
55 :02/02/13 19:23
>>52

そんなことは今回のアメ公見てわかんないの? ぷ
>>49
禿同。言わなきゃ舐められるだけだと思う。
>>52
だから?お前視点ずれ過ぎ
58クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:23
中井の標準技って
明らかに他の選手より簡単なのやってたぞ
59 :02/02/13 19:24
>>52

デゥイエ?
60 :02/02/13 19:25
>>58

どんな?
61クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:25
言っていいんだよ。
清水だって、上村だって、思ってるんなら言えばいいんだ。
欧米の選手はマスコミにくらいには本音言ってるよ。
オリンピック委員会に噛み付くまではいかなくてもね。
こういう事を声に出す事によって「日本人は甘くなくなった」って
思わせなきゃ、いつまでたっても踏み台国民のままだよ。
62クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:26
>>57
バカは放置で。
きっと上村愛子が同じことを言ったら、こいつは必死に庇うだろうから。
63おくづみ公一:02/02/13 19:26
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  黙ってたら
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ  なめられちゃうもんね〜〜〜!!
  |ヽ二/  \二/  ∂>  
 /.  ハ - −ハ   |_/ 
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
64クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:30
これから出る選手は、文句があったらみんなしゃべってよし。
65クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:31
少なくともアメリカが悪い点数を付けたわけではないのだから、ホームタウン
デジションとは言えない。

フランスの点数の根拠は>>46の通りじゃないの?
通常技2回のうち、1回を失敗していればどうしても点数は低くなるでしょ。
66クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:31
まあ、中井はともかく、中井が言うようにヨーロッパの選手は不当に点が低いよ。
ジャコモクラッターとかモヒカンとか。
世界でもやつらにしかできない超弩級の技をやってるのに、あの点はないだろ。
67クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:32
長野では日本は公正にやってたんだから
アメ公もしっかりしろや。
68クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:32
>>65

アメリカで悪い点つけられたんだから、ホームタウンディシジョンじねぇか?
もしかすっと、君はアフォなんですか?
69クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:33
選手側に抗議できない制度ってのもなぁ。
篠原然り、清水然り、中井然り。
いっそ審判も、自国の場合は外すとか変えて欲しいなぁ。
70クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:34
日本も長野五輪で・・・とか言ってる奴。
金 スピードスケート男子500M モーグル女子 ジャンプ団体 ジャンプラージヒル ショートトラック
銀 ジャンプノーマルヒル
銅 ジャンプラージヒル スピードスケート男子1000M スピードスケート女子500M ショートトラック

モロ採点競技はほとんどないぞ 
71クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:34
ハーフパイプは白人審査員の談合でしょ。ヤオなんてそんなもん。
72クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:34
>>68
ホームタウンデジションの意味、分かってます?
73 :02/02/13 19:34
モヒカンも確か標準は一回目二回目ともに
グラブミスが一回あったと思うが点数は
中井より3点近く高い
74クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:34
>>65
不当に悪い悪い点数つけただけじゃなくて、+アメリカの大したことない演技に高得点をつけた、
ってのがポイントなんですけれど
75クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:35
4位の選手もちょっと点数低いと感じた。
76クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:35
誰か審査員にラディンを入れてください。
77クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:35
見た目の感じが悪い奴は原点だよ。
スポーツをなめるな。
78クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:35
>>72
超ド級の大馬鹿野郎はけ〜ん。
79クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:36
中井の実力が足りなかった、ただそれだけ
審判のせいにするなんて最低だな(呆れ
80クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:36
>>71
ハーフパイプだけならここまで鬱憤たまってないよ。ここにいる人は。
スピードのみで競う競技にまでフライング疑惑。すっきりしないね。
81クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:36
>>70
採点競技⇒モーグル
ジャンプでは、日本が飛ぶ時は好条件だった。

こんなことは世界の常識。
82クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:37
>>80
フライングは疑惑で無しに、完全に「ぎるてぃ!!!」
83クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:37
バカばっかり。

中井の点数どーのこーのじゃねぇんだよ。
愛子ヲタはハァハァやってろ。
84 :02/02/13 19:38
>>81

モーグルは上位選手が自滅したタナボタだって…
85クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:38
モヒカンは髪型で-5点です
86クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:39
>>81
原田が飛んだ時は悪条件極まりなかったですが、何か?
87クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:39
バカばっかり。

中井の点数どーのこーのじゃねぇんだよ。
愛子ヲタはハァハァやってろ。

本当に支離滅裂ですね
88クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:39
>1
これも独裁者ブッシュの圧力か。
89クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:40
>>86
原田しか見てないのかっ。オリンピックてのは基本的にはヤヲなんだよ。熱くなんなって。
90クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:39
原田の長野は悲惨だったねえ
91クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:40
>>81
モーグルはスピードとターンで稼ぎましたが、何か?
92クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:40
>>87
おめぇが支離滅裂じゃねぇか。アメリカには敵わないんだよ。
93クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:41
>>91
モーグルは里谷が審査員のちんこしゃぶったんだよ。こんなのは世界の常識。
94 :02/02/13 19:41
>>89

おれもあのフライングを見てからヤヲとして楽しむべきだと
思うようになった
95クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:41
中井って完全な低学歴の顔してるね
96クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:41
>>89
つかなんで君ここにいるの?
熱くなんなってわざわざ言うためにきたの?
文句ないなら来なきゃいいじゃん。
97クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:42
バカばっかり

中井の点数どーのこーのじゃねぇんだよ。

愛子ヲタはハァハァやってろ。

アメリカには敵わないんだよ。

どういうつながりがあるんですか?
つーか脳内で意味不明な妄想すんのやめたほうがいいよ。
98クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:42
>>96
敗北宣言ですね。(ぷぷぷぷ
99クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:43
>35
これでブッシュの圧力が表沙汰になったって結局は揉み消し。
だってブッシュに攻撃されたくないもん。
100クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:43
>>87は外務官僚。
101クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:44
>>97
そういえば、ロスでマッサージに行ったら、何もしてないのに300ドルも取られた。
文句言おうと思ったら、2mオーバーの刺青白人が出てきたので走って逃げたよ。


そんだけ。
102クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:44
>>45
中井のルーティン
アッパーデッキ→砂糖→メロン(失敗)toインディ→砂糖9
→ジャパンtoインディ→TOフェイキーメロン
103クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:44
よーするにアレだね。
アメリカの不当な高得点、中井、モヒカン君への不当な低い点数。
それを解らずに文句ブータレている奴は、ただの嫉妬だね。
高校生にメダルとらせてたまるかって。
自分がヒキーだから人を妬むのってサイアクだね。

こんなだからなめられるんだよなぁ。
104クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:45
>>101
ヘタレじゃん。
105クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:45
>>103
たくさん書いたね。
106クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:45
一人隔離人間が迷い込んでますね。
ジャンプでは一回目の原田の時は最高に条件が悪かった。
WCなら中断→中止になってたかもしれないが
五輪という事もあったし飛ばせた。
実際テレビで見ても原田が霞んで見えたでしょ。
かなり危険な状況だったよ。
モーグルは上位選手が自滅しただけ。
他は全部非採点競技
107クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:46
アメリカの銀と銅は中井より劣っていた。
108クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:46
>>101
2Mオーバー→1m80そこそこ
109クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:46
>>106
いっぱい書いたね。
110クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:47
>61
真のアスリートは言葉じゃなく実力で証明するんだよ。
独裁者ブッシュの圧力にも負けない日本人選手は素晴らしい。
111クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:48
たかがスノボ競技者の分際(しかもチビ)でインタビューをほっぽらかして帰るとは
こんなDQNが日本の代表だなんてカンベンしてくれよ(;´Д`)
人間的に未熟なヤツがメダルなんて獲れるわけねーだろ、アフォ
112クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:49
モーグルで金とった北欧女みたいに採点競技でも実力で勝てばいいんだよ。
どんぐりの背比べてぇどの能力しかないガキが、グダグダ言っても無駄ってこった。
113クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:49
>>110
実力で証明する競技にヤオが入っていればどんなヘタレでも勝てる。
114クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:49
>>111
はマスコミ関係者
115クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:50
>67
基本的な地元びいき、
独裁者ブッシュの圧力でアメリカ人選手に有利なジャッジ、
この二つがまかりとおるのがブッシュの国アメリカ。
116クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:49
なっちーは天使
117クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:50
まぁここに書き込んでいる奴らより中井のが遥かに上ランクの人間だけどな。
>>78
どちらが馬鹿なのか分かりませんが(藁
普通、ホームタウンデジションを防ぐために多国籍の審判によるジャッジを導入するわけでしょ?
もし審判が開催国の人間ばかりだったら、それこそえこひいきの嵐になる可能性が高い。
ハーフパイプの審査でアメリカのジャッジがアメリカ人ばかりに高得点を付け、それ以外の人間に
不当な審査を行っていたら、ホームタウンデジションと言われても仕方がないが、今回の場合は開催
国ではないフランスのジャッジの低さによって中井は5位になったわけだ。したがって、これを開催
国である「アメリカの」恣意的なジャッジだとすることはできない。ゆえに、ホームタウンデジション
ではない。
119クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:50
とにかく中井は審判のチンコを舐めなかったのが敗因。
大人の世界の何たるかを丸で分かってない。
120111:02/02/13 19:50
>>114
そうだよ(笑)だからナニ?
121クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:51
>>111
逝ってしまえ
122クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:51
>>118
恥じの上塗りはやめよう。アフォなこと沢山書くと、みんなが迷惑するんだよ。
123クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:51
>>118
君がいっぱい書く間に40もレスついてるね
124クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:53
別に中井とやらがメダルとろうがとるまいがどうでもいいが、
111はアフォだな。人間性とメダルに因果関係があるかYO(プ
125クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:53
>>118
長文ご苦労様。
でも君「中井」だけにこだわりすぎてない?
他の選手も見た?ちゃんと?
ロスパワーズは納得だよ。
けど2,3位よりいい滑りした奴には得点を抑えて
アメリカの奴には高い得点をつけてるんだよ?
それ忘れてない?
126クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:54
「スノボ競技者の分際」「チビ」
スポーツしらなすぎ
127クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:54
>>111
人間的に未熟なヤツがメダルなんて獲れるわけ・・・
はともかく、後は同意。
128クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:55
>>111
文句あるならおめぇが代表になってみろよヘタレ(ぷっ
129クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:55
>>118
ボクシングの世界タイトルマッチでも、ジャッジは第三国から三人選ばれる。
しかし、どういうわけか開催国に有利な判定が出ることがある。
ジャッジも人間なので、主催者に気を使ったり、あるいは「金品の授受」などが
あって、判定が偏ってしまうことが多い。

これを「ホームタウンディシジョン」というのだよ。バカは休み休み言え。
今回の一件は明らかな「ホームタウンディシジョン」じゃねぇか。
130 :02/02/13 19:56
>>111
>たかがスノボ競技者の分際(しかもチビ)でインタビューをほっぽらかして帰るとは

何の競技だったらインタビューほっぽらかしていいんだ?
131クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:56
>>130
テコンドー
132クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:57
>>130
ォマンコー
133クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:57
いや、ロスの金こそ納得いかねー。
ありゃよくて銅だな。ルーティンがあんまりよくない。
134クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:58
>>129
とりあえず納得した。
135クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:58
>>111
アフォ
136クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:59
>>129
うん。君の言いたい事はわかったよ。
でもさ。

   だ   か   ら   な   に   ? 
137クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:00
>>136
負け犬は回線切ってクソして寝ましょう。
138クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:02
>>136
だから何って>>118に対して十分的を射た意見である上にスレの趣向にも違わないレスだと思うが。
負け犬丸出し。
139クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:03
>>138
まぁまぁ、あふぉは放っておこうぜ。
140クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:04
フィギュアの本田もあぶねーなぁ。
3位アメリカの選手だし、採点競技だし、
たとえ本田がジャンプ成功しても・・・・。
141クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:08
今大会では、

1)モーグル女子で銀とったアメ公
2)スピードスケートで金とったフィツ野郎の明らかなフライング。
3)スパイクの銀・銅野郎

の、三つの罪状があるわけだけど、日本人が絡んでない競技でも
他にもかなりあるんだろうな、ホームタウンディシジョン(w。
142クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:09
どうせなら南極で冬季オリンピックやれよ。そうすれば平等だろ。
143クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:10
サトゥナインでは難易度に問題があったのか。
解説者はサトゥテンイティを決めればメダルに手が届くと言っていたが。
144クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:13
審判には加工したイメージ映像だけ見せて
誰の競技だかわからないようにして採点させる
145クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:13
>>141
地味に越に対しても来そうですよ。
ソリ売らなかったぐらいですから。
アメリカで、少なくとも金が取れそうな種目って
スノボしかなかったので、911青少年向けサービスね
147クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:15
145
あれこそ純粋にタイムじゃないの?
148クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:15
どこの国のジャッヂがおかしい点数出したのか
誰か教えて。
149クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:15
>>147
コースに片栗粉撒くんだよ、かたくりこ。
The medal doesn't make take Japs.
It is possible to do onanism!
151クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:17
>>147
越が早すぎるから、USAのメーカーがソリ売ってやらネェ、ということです。
純粋にタイム競技でも、スケートで清水を潰し、続いて越を潰す予定です。
そうしないと勝てないのです。
そして勝たないと意味がないからです。
勝つためにはアメリカ何でもやります。
153クーベルタン男爵さん :02/02/13 20:18
飴公がドラマチックに勝たないと、視聴率がとれないから、
三大ネットワークが放映料をダンピングすって、横ヤリ入れたのでは。
TV局は神様だから・・・。
154148:02/02/13 20:19
>>152ありがとう。<(_ _)>
155クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:19
まじな話、スノボやモーグルって、もともと選手のレベルが低いじゃん。他の競技に比べて層が薄いっつーの。
それにさぁ、審判だって元々、他の競技やっててヘタレだったからスノボやモーグル始めましたって、程度の
ヤツらばか〜りじゃん、所詮。だからもうちょっと競技人口の裾野が広がって、国際的な審判員が洗練されて、
プライドを持った人間が出てくるまで、ヤヲやり放題なんじゃないの?何が言いたいか分からなくなった。
最近の安売り合戦で、明らかに松屋の牛丼って質が落ちたよね。
156クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:19
>>150
The medal doesn't be made for Japs.
こう書かないと日本人にもわかってもらえないよ
157クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:20
パイプはやはりオリンピック競技にするには無理なのかなぁ。
個人的にはボーダークロスのほうが競技的だと思うんだが。
158クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:21
>>151
早すぎるから道具売らないってマジですか?
ありですか、そんなの
159:02/02/13 20:21
>>155
何が言いたいか分かんなかったら書くなや。
氏ね。
160クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:21
>>141

失敗したのもあった。

カナダの選手がフィギュアで2位になったことに酷いブーイング。
でも厳密に言えばアメリカじゃないから雨公からすればノープロブレム。

むしろ、隣国(ここがミソ)カナダの選手をああいう風に利用して、
採点の平等性をアピールか。アメリカは傷つけずに。
161クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:22
無念そうな中井に、カナダのトッププロ選手が話しかけてきた。
「すごかったぞ。本当はお前が銀か銅だった」。表彰には目もくれず、
各国大多数の選手が次々に会場を去っていった。

しかし、これは酷いな
162義弘 ◆.....OsA :02/02/13 20:23
Franceのジャッジが悪いのか?
163クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:23
150と156がマジレスだったら超面白いのに
164クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:23
>>155
安易な正式種目の採用は、松屋の安易なメニュー構成と同様、
悪貨が良貨を駆逐するという、なぞかけでしょうか?
165クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:23
>>161
それが大多数の選手の声ですな
166156:02/02/13 20:24
>>163
どういうこと?きちんと説明してくれ
167クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:24
オリンピックに清廉さを求めること自体が間違っているのだろうな。
168クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:24
マジで剃るとレーク五輪はやめといた方がよかった。
169クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:25
ラディン、やれ!!!!!!!!!
170クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:25
>>167
それはわかってるけど
あからさま過ぎるよね
171クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:25
>>167それは開催国の姿勢次第。
172クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:26
ま、長野五輪もヒドかったからな。
173クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:26
やっぱ次次次回くらいのオリンピックは復興したカブールで行うべきだな。
174クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:27
フィンランドとかスウェーデンで開催すればきっといい五輪ができる。
175義弘 ◆.....OsA :02/02/13 20:27
長野で里野が金とったから御相子じゃんか。
176クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:27
つまり今回はアメ公がゴミ野郎だったと。>>171
177クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:27
>118
独裁者ブッシュはアフガンを攻撃する為に他国に圧力をかけた。
同じ理屈でアメリカ人選手に有利なジャッジをさせる為に審判に圧力をかけた。
アメリカの強さを宣伝する為に。
独裁者ブッシュなら有り得る話だ。
178クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:28

ソ五輪は単なるW杯のひきたて役。
179クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:28
>>175はアフォ
180クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:28
国民の戦意を高揚して
エンロンの醜態から国民の目をそらすには
オリンピックは効果的なイベントのひとつだろうな。
181クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:30
163
182クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:42
アメリカの審判があからさまに低い得点つけたらばれるだろ?
審判員を個人的にアーシテコーシテ引き込んでるんじゃないか。
アフガンでもいろんなことやってるのに隠匿してるし。
今回の五輪ものっけからテロ現場の星条旗が来たし、
結局ブッシュは支持率維持のためならなんだってやるよ。
自国に損失がない限りは。クリキントンのフェラ騒動のころが懐かしいw
183クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:57
163じゃないが、
157のdoesn't be という部分が、厨房レベルの英語能力しか持ち合わせない俺には
理解できないのですが?どういうことですか?
150の文も・・・良くわかりません。(w
166さん、181さん教えてください。

184 :02/02/13 20:58
格闘技なんかで判定を操作する時はジャッジ三人に頼む。
Aタイプ:完全をきす場合は金を渡して談合させる。
Bタイプ:それなりに有利にしたい場合は「今回は白組が勝てば大会大成功なんだよねー」
という感じでジャッジ3人に話す。
日本対世界なんかの場合はBタイプ、エース対決などはAタイプを用いる。
これは格闘技大会などでは常識。

今回の場合はBタイプを用いた可能性は極めて高い。
例としては「アメリカがこんな状態だから選手が勇気を与えて欲しい」
「金銀銅独占なんかが起こると・・・」みたいな事をそれとなく耳に入れる。
まー今回はアメリカの大会なんでジャッジもアメリカ有利にするのは普通。
主催者がジャッジを呼ぶわけだからいい仕事をする職人はまた仕事が回ってくるから。
ボクシングは協会がジャッジを派遣するので公平に近いが地元有利がある位だから。

Bタイプの最大の欠点は話し合いをおこなっていないので、
モヒカン演技→おいおいあんないい演技しやがってこりゃまずい→皆いつもより低めでも
そこそこの点数つけるやろなー・・・→まずいまずい、それだと銀メダルは取られてしまう
→しゃーない俺が汚れ役をかぶろう→同じ事を5人共が考える→異常に低い点数
→優勝争いのはずが7位→(°Д°)やっちゃった!!

こんなとこじゃないですか?
格闘技ではしょっちゅうです。
佐竹VS武蔵も醜かったです。
185183:02/02/13 21:15
誰でもいいから答えてくれ〜
186クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:15
>157 is foolish.
Also, it is a hole at the hip.

187クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:17
>>183
you is a big fool man!!
188クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:19
>>184
読みません。
189クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:19
>>185
なんだい?
190183:02/02/13 21:20
>>187
you is a big fool man!!
ごめんなさい、僕ならこう書きます。
you are big fool !!
これはネタですか?
191 :02/02/13 21:22
ここは、強力な電波があちらこちらから感じられますね。
192クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:22
6位の選手に対する
日本のジャッジも怪しかったよ
いくらなんでも6点台ってことはないと思われ
193 :02/02/13 21:22
選手がそんなこと言うなー
どれだけ思ってても口にする事は選手の価値を下げる。
コーチとかならまだいいけど・・・・選手は言っちゃいけないよ。
194 :02/02/13 21:24
このスレは、「負け犬の遠吠え」が、あちらこちら聞こえてきますね(笑)
195クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:26
>>186
Asshole
196クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:26
>>193
そうだな
堀井の「スターターがそう判断したなら、それが正しい」ってな
発言は実にカコイイ
197中井@負け犬:02/02/13 21:28

「ぼく以外にも不当に得点が抑えられた選手がいる」

「米国の表彰台独占を最初から狙っていたのではないかとさえ思う」
198183:02/02/13 21:30
電波でてますか?
>>166>>181>>187、さ〜ん。
誰でもいいからだれか、判定してください。

199 :02/02/13 21:31
今、改めて思う。
2年前の柔道の篠原は、人間的に立派だったと。

それに比べ中井くんは、相変わらず電波・・・。
200クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:33
Nakai is a virgin boy.
他のはしらんが
you is a big fool man!!
は古典
選手としては審判(運営側)を信頼できなきゃ、やってられないよ。
ていうのが>>196の堀井の発言であり、今回の中井の発言なんじゃない?
203クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:43
中井マンせー!
204202:02/02/13 21:43
すまん。sageちゃった。
205クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:46
スケートの本田、アメリカだけが怪しく低い点数つけてます・・・・。
本田が現在2位、アメリカの選手3位・・・・・・。

次は、本田が犠牲者となります。
206 :02/02/13 21:47
本田は元々メダル圏外だからどうでもいいや
207クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:49
>>205
スケートは極端に低かったり高かったりするジャッジは
採点外にされるから大丈夫だよ。
208クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:50
ジャッジの数が少なくその上点数のバラツキがあまりに多い。
競技としての歴史が浅く採点基準などがハッキリ定まっていないのと
審判のレベルが低いのが今回の騒動の原因と思われる。
少しはフィギアスケートを見習いせめて審判数を増やすべき。
これはモーグルにも言えること。
オリンピックをなめてるとしか言いようがない。
209クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:51
>>150 → The medal is not made to be taken by Japs. ???
>>156 → The medal is not made for Japs. ???

なんか回りくどい感じるすけどどうかなぁ。

>>201
ありがとう。

>>163>>181どうよ。
210クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:51
How do you think about what america do cheating?
211クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:54
>>207
でもアメリカ1位のロシアの選手にも低い点数つけてるし・・・・・・・・。
フィギュアって各審判員が1位とか2位とかつけていくんだっけ?
↑ちと解り難い表現かな・・・・?

次は本田です。
その後、越を潰します。
英語遊びは他スレでやって。
213クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:57
中井の言っていることは正しい。
若いのに、気骨ある青年だ。
ここ数年の雨公の様々な行動が反米感情を安保闘争やベトナム戦争の時並に
押し上げていきそうな気配。
215クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:58
>>210

×How do you think about what america do cheating?

○How do you think about cheatings which United states did?
216クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:59
全ての採点競技に言えることだけど、オリンピック以外で
名前が売れてるかどうかってのは重要らしいよ。
シンクロのコーチが言ってました。いわく、世界選手権などの
ビッグな競技で常に上位にランクして名前を覚えて貰えないと、
審判の評価は確実に悪くなるそう。同じレベルの演技をしても
知名度が高い方が有利になる。地元のひいきもあるそう。
だから、ビッグな大会以前に名前を売っておくのは重要だと。
217雨工:02/02/13 21:59
>>163
結論。
>>150>>156はマジレスでした。(w
>>181>>166はちょっと電波でした。
以上。
218クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:01
>>151
んで、あの人たちは、それが「汚い」手だとは、微塵も思ってなさそうなとこが
また問題なんだよね。「日本人が白人に勝てるわけない。勝てるとしたら、それ
は、何かアンフェアなところがあるからだ。こっちはその不正を正してるだけだ」
って信じこんでそう。
219クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:01
>>211
9人(だったっけ?)の審判が各6点満点で点数をつける。
その中の一番高い点数と一番低い点数を除いた点数の合計。
221クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:03
>>215
×How

○What
222クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:06
さすがプロ。
高校生プロっていうより、プロだけど高校も行っているの方が正しいかと。
確かに今回、全般的にオカシイ。
223 :02/02/13 22:15
残念ながらアメリカ人に恥じという概念はありません。
224 :02/02/13 22:21
ジャッジが正しいかどうかは問題じゃないんよ
選手側がそれに異論を唱えた時点で言い訳野郎とみなされちゃう。
それが中井にとって損だってこと。
225クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:23
つーか、17歳にもなって、米国やメディアが五輪競技の判定に強大な影響力があるという
事実に気付かないで、「あの判定は変だよ〜ん」とか言ってる幼稚さが分からん。
俺が高校の頃は、世界はフリーメーソンが支配してて、1999年に世界が滅ぶことが常識だった。
やはり、「ゆとりの教育」とやらで、高校生の学力が著しく低下してるのは明白だな。
226クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:25
あーあ、やっちまったのか
おとなしくしてりゃーイイスポンサーついただろうに
227クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:25
>>225
ネタとしても中途半端
228クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:26
しょうがないんだよな、こういう競技は
タイムが指標じゃなくて人が点数つけるんだもの
229クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:27
>>227
ごめん
230クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:29
「つーか」なんて書き込みしてるところからして馬鹿。
231:02/02/13 22:35
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   アメリカに文句つけるとテロ国家!
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
232クーベルタン男爵さん:02/02/14 06:51
今回の採点問題、各国で問題になってるから
ただじゃ終わらんと思う、スノボだけじゃないしね

こういうネタのほうが好きなんでage
233 :02/02/14 07:07
うーん?
どこの国だって自国の選手がもっと点数高いべきだって言ってるだけのよーな気が
観客が多いことも含めてホームの選手が有利なのはある程度しょうがないし。
234 :02/02/14 07:21
でもさ、「ある程度」にも程があるから、各国選手は
中井に声をかけてきたり表彰式そっちのけで帰っちゃったんでしょ。
235クーベルタン男爵さん:02/02/14 07:29
>>225
「17歳にもなって」って言うけど、
17つったら社会的に見てもまだガキだよ(w
236クーベルタン男爵さん :02/02/14 07:35
法法法法法法法法法瞭麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法
法法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟法法法法法法
法法法法法領麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟法法法法法
法法法麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭法法法
法法鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟法法法
法隣麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟鱗法法
法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟法法
法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟防法
法麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟鱗法
法麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟法法
法法麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟法法
法緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭法法
法瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑法法
法瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防法法法
法遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防法法法
法法量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防法法法法
法法瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防諒法法法
法法法法隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防諒法法法
法法法法瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防法法法法
法法法法法麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒法法法法法
法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒法法法法法
法法法法法麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒法法法法法法
法法法法法麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒法法法法法法
法法法料鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒法法法法法法法法
法法鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒法法法法法法法法法
法麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒法法法法法法法法法
麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒法法法法法法法法法
麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟法法法法法法法

中井君の人権に係わる重大な問題ですよ、これは!
宗男ちゃんかYO!
238クーベルタン男爵さん:02/02/14 07:41
1位→2位
2位→4位
3位→5位
4位→1位
5位→3位
が、正当な順位です。
239クーベルタン男爵さん:02/02/14 07:45
ソルトレイプ、ヤオリンピックに何か文句でも?黄猿のくせに( ´_ゝ`)プッ
240クーベルタン男爵さん:02/02/14 07:47
>>235
>「17歳にもなって」って言うけど、
>17つったら社会的に見てもまだガキだよ(w

日本の社会的にみればガキだが、世界的にみれば大人とみなされるのさ。
241クーベルタン男爵さん :02/02/14 07:48

               _
   _    ∧_∧ /ノ ミ
  /  \_,(´∀` )/ < Fuck u.s !
  .|    丶- 、中井(
  \    \!  _  .)
    \    \/  ./
     \    \ノ
       \    \
        \    |
          \_ / ミ
              ミ
242クーベルタン男爵さん:02/02/14 07:57
ガキだとか言う奴がおかしい。彼はれっきとしたプロ。
2ちゃんでぐたぐた言う奴らより、ボードには詳しい。
カナダのトッププロ然り。
彼らの主張の方が正当。
243 :02/02/14 08:06
いやー、
採点にケチつける人ってのは古今東西を問わずどこにでもいるよ。
例えばサッカーなんかそうね。
いい大人のプロがレフェリー囲んでああだこうだって。
逆に柔道とか剣道とか武道に近いようなスポーツじゃ
誰も文句なんかつけないし。
スノボがどっちに位置してるかって言うと多分サッカー側、
気楽に抗議できる、批判できるスポーツだと思うよ。
こういう抗議は結構日常茶飯事なのかもしんない。
244クーベルタン男爵さん:02/02/14 08:10
別に中井だけの採点で文句言ってるんじゃねーぞ。
全般に辛い採点なら仕方ない。
が、アメリカの銀と銅には高い点数つけて、
他にいい演技した奴らには低い点数つけてる。
おかしいだろ。
245クーベルタン男爵さん:02/02/14 08:13
抗議カッコ悪いってのは結構日本的な武道的な考え方かもな。
武道は自己鍛錬だから試合の勝ち負けに執着しない感じだし。

こういう美学は世界舞台では理解されないでしょう。

246245:02/02/14 08:14
↑理解されないからダメって言ってるんじゃないよ。

俺は日本のこういうところは好き。
247クーベルタン男爵さん :02/02/14 08:15

                  .  ) (  、
                  ; (    )  '
            o___,(、. ' ⌒  `  )
            /☆☆☆☆(. : ) , ( '
           /☆☆☆☆☆;━.) ( . ⌒ )
           /☆☆☆☆☆☆━━━ ' ` ”, )
          /━━━━━━━━━━━━/
          /━━━━━━━━━━━━/
         /━━━━━━━━━━━━/
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `∀´) / <  Fuck U.S !
( 中井 )つ   \_________
| | |
 (__)_)
248クーベルタン男爵さん:02/02/14 08:17
>>245 抗議がカッコ悪いというより、高校生プロボーダー中井が気に入らない奴が
    いちゃもんつけていると思われ。
    普通にレスつけている人と、負け犬だの言う奴らと、話題ズレてるし。
249クーベルタン男爵さん:02/02/14 08:18
俺も好きだ!日本の美徳を守れ!
どんな不利を受けようがニッコリわらってごめんなさいだ!
250クーベルタン男爵さん:02/02/14 08:21
なんで笑って謝るがあるんだよ!!
251245:02/02/14 08:22
別に問題提起したわけじゃない。勘違いするな。
252クーベルタン男爵さん:02/02/14 11:48
スノボ中井にノーベル平和賞を検討(AP)
まあ中井は>>225よりは高収入だろうね。
254クーベルタン男爵さん:02/02/14 20:37
抗議したほうがいいよ。
アメリカの自己主張ほどでなければ見苦しいものではない。
正当な抗議はやれ〜やらなきゃ!

というか採点競技はホントにどれもこれも胡散臭い。
255クーベルタン男爵さん:02/02/14 22:29
やっぱり本人がそういう事言ったら駄目だと思うけどなぁ。
単なる言い訳で終わっちまう。
256  :02/02/14 22:50
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟
麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟
   麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭
  黒鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟
  麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟
 麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟
 麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟
 麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟
 麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟
 麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟
 緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭
 瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑
 瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防
 遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防
  量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防
  瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防
    隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防
    瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防
     麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒
法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒
     麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒
     麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒
    鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒
  鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒
麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒
麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒
麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟

257  :02/02/14 22:52
       麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
      麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
     麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟
    麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟白白白
   麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭
  黒鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟
  麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟
 麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟
 麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟
 麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟
 麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟
 麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟
 緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭
 瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑
 瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防
 遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防
  量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防
  瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防
    隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防
    瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防
     麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒
     麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒
     麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒
     麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒
    鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒
  鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒
麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒
麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒
麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟
258   :02/02/14 22:55
         麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
       麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
     麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟
    麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟魏魏魏
   麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭
  黒鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟
  麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟
 麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟
 麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟
 麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟
 麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟
 麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟
 緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭
 瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑
 瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防
 遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防
  量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防
   隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防
    隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防
     鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防
     麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒
     麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒
     麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒
     麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒
    鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒
  鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒
麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒
麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒
麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟

こいでどうだ。
259ていうか:02/02/14 23:00
17歳であの発言ってすげーな。
けっこう頭いいね。中井って。
260クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:02
まあ中井は>>225よりは人間として上だろうな
261クーベル監督:02/02/14 23:03
まさかあんなこという奴とは。
NHKとかにゲスト出演させろよ。
依頼しねーだろがな。
262 :02/02/14 23:06
225は今、ネットとかでやっとこさ、フリーメーソンとかを
知っただけ。
263レス:02/02/14 23:07
たしかにアメリカ中心のオリンピックになっちゃっているよね。なんでもかんでも
アメリカ第一になってる。
264クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:31
判定で得してるのは中井だよ。
銀銅よりは上だと思うが、6.7.8位よりは下。
実質6位になる。
5位で得してるよ。
265クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:33
まるでベルリンオリンピックのナチスのようだ
このオリンピックは失敗。
アメリカはフィギアの判定に文句いってるんだろ。
表彰台独占のスノーボードハーフパイプの判定には、何の疑問も感じないのか?
268クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:48
ボードも投票してほしいね、アメリカさんよ。
269クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:50
スピードスケートもして欲しいよね。
270クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:50
俺は>>264の素人の意見より、各国プロの「中井は銀か銅だった」を信用するね。
271クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:51
世界で1番安全な場所とかいう前に
もっと平等な評価を与えて欲しいものだね。
272クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:52
そういや中井に異常に低い得点つけたのフランス審判・・・・。
買収かなぁ。
273クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:55
船木のラージ1回目に唯一18.0を付けたアメリカ審判。
274クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:57
堀井の「スターターがそう判断したなら、それが正しい」
篠原の「審判が一本と言わなかったらそれは一本じゃないんで・・・
なんも言いようがないです。」
選手にはこうあって欲しい。
だからこそコーチや監督、協会が抗議すべきでは。
275クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:58
ブッシュはナチ党員です。
アメリカ最高なら、それでいいのです。
276クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:07
堀井も篠原もアマチュアだが、中井はプロだ。
オリンピックの成績次第で契約内容が変わってくる。
自分が納得できないなら、はっきり主張すべきだ
277クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:09
スノーボードのプロってどの程度の収入あるんですか?
278 :02/02/15 00:09
>270
いや「そう思ったプロもいた」ってだけの話であって、
更に言うと単なる慰めの社交辞令である可能性も高いし
279 :02/02/15 00:11
開催国だからアメリカの選手の点が高くなるのはとーぜんです
ワールドカップも八百長らしいからね
中井はCIAに暗殺されます
281クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:12
>>278
おまえよりはマシ。社交辞令なんてする人種じゃないです。
282クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:13
>>281
そうか?結構二枚舌だと思うが。
結論、アメ公は氏ね。
ヴィソラディソマンセー!!
284クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:16
ワールドカップはグループ分けの抽選は仕込みって噂が根強いが
なんであれ試合はマジ。
つーか今までが言わなさすぎ。
本来なら日本チームのコーチやらが言うべきなのに
言わないからあらゆる競技でなめられっぱなし。
黙って受け入れるのは日本的美徳だし国内ならそれでいいが
国際試合では通用しないだろ。
中井よく言った
287クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:18
>>282
二枚舌とか言うならおまえの採点基準示せや。
ええかげんにせぇ。中井だけじゃねーぞ。他もおかしいんじゃ。
楽しみにしていたのに、こーいうアホな採点やるから腹たってるんじゃ。
288 :02/02/15 00:19
たとえばね、金メダル取った選手に
「いやー、俺はお前の演技は銅止まりだと思うよ」とかは言わないでしょ?
言うとしたら持ち上げて言う。
だからプロが「銀や銅の演技」と言ってもそれは誰にでも言ってる可能性が高い。
289 :02/02/15 00:20
>287
ほんとは全然怒ってないでしょ?
290クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:21
>>276
堀井は一応プロ競技者だぞ、風前の灯火だが・・・
まぁそれはおいといて、日本の選手は潔すぎるところがあるな〜。
ソウル五輪の韓国ボクシングみたいなのもどうかと思うが
納得いかないなら説明を求めるくらいはした方がいいと俺も思う。
291クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:24
>>285
確かにそうだね。こういう発言はコーチがすべきだ。
アメコウも腐ってるが日本の甘協会自体も腐ってる。
292クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:24
>>288-289
ボードが何か知らねぇヲタはすっこんどれ。
293クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:25
>>291
先にしてますよ。
294 :02/02/15 00:27
俺は審判は絶対だって厳しく教えこまれたよ。
まぁラグビーだからトップの選手もあんま文句言わないけどね。
295282:02/02/15 00:28
>>287
採点云々は見てないから知らない。興味ないので。
>社交辞令なんてする人種じゃないです。
ここについて言いたかっただけだから。
288の言ってることはよくわかります。

296クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:30
>>292
ボード好きしか見たらあかん程度の視聴率なら
テレビ放送されねーぞ、アホか。
297クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:30
>>295
興味ないなら書くなや。
知らないなら納得するなや。
アフォ。
298 :02/02/15 00:31
>297
とりあえず具体的にあなたがどこを不満に思ってるのか書いてみて
299クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:32
中井支持者って・・・
300クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:33
>>296
あ?何いってんの?
スレッド読んだのか?
素人がごちゃごちゃ俺の目から見ていて中井が妥当だとか抜かしてるからじゃ。
それが興味ないだとか見てないだとか知らねぇとか抜かす奴も出てきてるから言ってるんじゃ。
わからねぇならえっらそうに語るなや。
301クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:34
ラクビーなんてあほのするスポーツと一緒にするな
302クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:37
>>299
アフォが。勝手に中井支持者にするなや。アイコラヲタと一緒にするんじゃねーよ。
Wとか見たことあんのか。見てりゃわかる。中井は銅が妥当。アメ2,3はおかしんじゃ。
303クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:40
B級スキー映画「ホットドック」でもフリースタイルスキーの世界大会で
審判が開催地びいきの採点をする描写があったなあ。
・・・って、そんな映画誰も知らんか。
前半のHしまくりシーンが萌える映画です。
もっかい見たい・・
304クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:41
>>303
アフォ呼ばわりされちゃうよ
305クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:43
ホットドックは面白いよ
306クーベルタン男爵さん:02/02/15 01:27
似非評論家論
投稿者---猫沢(2002/02/10 11:34:46)


冬季オリンピックが始まりましたね。
ネット界を見渡すとまたまた「似非評論家」が
多数現れ始めているようですな。

モーグルなんて競技、今日初めて(せいぜい数回)見ただけのくせに
「足の揃い方がどうの」とか「ジャッジの点が不公平だ」とか
よく恥ずかしくもなく書いてるもんですよ・・・。
これらの人々のほとんどがサッカーのワールドカップが始まれば
たちまちサッカー評論家に変身するのでしょう。

その道数年のプロの選手達が、こんなどこの誰とも知れない
訳の分からん連中にどうのこうの好き勝手言われて
本当にスポーツ選手っていうのも大変なもんですな・・・。

しかしネットの普及で、世の中にはいかにアホが多いかが
あらためて露呈されたような感じもしますね。
「好きなことが自由に言える良い国」ということではありますが、
これだけアホが多いと「ある程度の言論統制」というのも
実は必要なことなのではないか・・・という気さえします。

書き込みをする際に自分の住所氏名が強制的に
表示されるような環境であったなら、
あれだけのことを書ける人は一体どれくらいいるのしょうか。

307アメリカン:02/02/15 01:34
ナンダカンダイッテモ、オマエタチ、キイロイネズミ
アメリカニハ カテナイネ
308クーベルタン男爵さん:02/02/15 01:39
つーかスノボーの中じゃハーフパイプって人気落ちてきてるらしいからいいじゃん。
本当の一流選手はオリンピック出てきてないみたいだし。
309クーベルタン男爵さん:02/02/15 01:40
>本当の一流選手はオリンピック出てきてないみたいだし。
ボクシングみたいなもん?
深夜にたまーにやってるスノボの上から降りてきてトリックするやつあるよね、
あれって何?
311クーベルタン男爵さん:02/02/15 05:06
中井よくいった!!!
流石に顔もカコ(・∀・)イイ!!だけある。
萌え萌え〜♪♪
312クーベルタン男爵さん:02/02/15 05:11
1>激しく、激しく同意。
313クーベルタン男爵さん:02/02/15 05:17
281 :クーベルタン男爵さん :02/02/15 00:12
>>278
おまえよりはマシ。社交辞令なんてする人種じゃないです。

287 :クーベルタン男爵さん :02/02/15 00:18
>>282
二枚舌とか言うならおまえの採点基準示せや。
ええかげんにせぇ。中井だけじゃねーぞ。他もおかしいんじゃ。
楽しみにしていたのに、こーいうアホな採点やるから腹たってるんじゃ。

292 :クーベルタン男爵さん :02/02/15 00:24
>>288-289
ボードが何か知らねぇヲタはすっこんどれ。


297 :クーベルタン男爵さん :02/02/15 00:30
>>295
興味ないなら書くなや。
知らないなら納得するなや。
アフォ。
300 :クーベルタン男爵さん :02/02/15 00:33
>>296
あ?何いってんの?
スレッド読んだのか?
素人がごちゃごちゃ俺の目から見ていて中井が妥当だとか抜かしてるからじゃ。
それが興味ないだとか見てないだとか知らねぇとか抜かす奴も出てきてるから言ってるんじゃ。
わからねぇならえっらそうに語るなや。


301 :クーベルタン男爵さん :02/02/15 00:34
ラクビーなんてあほのするスポーツと一緒にするな


302 :クーベルタン男爵さん :02/02/15 00:37
>>299
アフォが。勝手に中井支持者にするなや。アイコラヲタと一緒にするんじゃねーよ。
Wとか見たことあんのか。見てりゃわかる。中井は銅が妥当。アメ2,3はおかしんじゃ。









314クーベルタン男爵さん:02/02/15 05:19
>>302
アイコラヲタってなんじゃ、アフォか。
315クーベルタン男爵さん:02/02/15 05:27
でもさ、どうみても、審判受けより観衆受けねらってのルーティンだろ、あれ。
大会前、雑誌でも「心に残るエアをキメタイ!」みたいな事いってたし。
スタンダードが2発だけで、うち一発は失敗なら、あれくらい低い点でも仕方ないかと。
少なくともロスパワーズの一本目には届かないよ。

金じゃなければ、そのうち名前も忘れられてしまうんだし、
記憶に残った、ってことでいいんじゃないか?

それにしても、あのアッパーデッキはマジすごかったなー。
316クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:14
めざましテレビ観れ!
317クーベルタン男爵さん:02/02/15 08:33
こっちも注目したれ。朋美だけじゃなく。
318クーベルタン男爵さん:02/02/15 08:34
>>315
オマエ>>1読んだか?ロスパワーヅは納得ってかいてあるだろが。
ちゃんと読んでからいえ。低脳が。
319クーベルタン男爵さん:02/02/15 10:12
>308 そういうのを問題の履き違えといいますが?
320クーベルタン男爵さん:02/02/16 05:03
カナダに逆転金メダルなら中井にもよこせや>アメリカ
321クーベルタン男爵さん:02/02/16 05:05
疑惑のフランス審判が標準技に異常な点をつけました

カナダのメダルもフランス審判でした

こっちも調査する必要あり。
322クーベルタン男爵さん:02/02/16 05:10
確かにおかしかった。
ロスパワーズ、ソーサ、中井がメダリストだろ。ボードやってた奴ならわかるって。
323クーベルタン男爵さん:02/02/16 05:11
フランスが採点にはいった競技は全部やりなおせヴォケが
324クーベルタン男爵さん:02/02/16 05:21
疑惑のフランス審判です
疑惑のフランス審判です
カナダは金を取りました。
カナダは金を取りました。
アメリカの表彰台独占八百長は追及しなければなりません。
アメリカの表彰台独占八百長は追及しなければなりません。

中井応援すっぞ!!
325クーベルタン男爵さん:02/02/16 05:37
でも結果は変わらない。
326クーベルタン男爵さん:02/02/16 05:40
>325
結果を変えた奴はいる。アメリカ変えた。
こっちも応援する。しない野郎はカエレ!!
327 :02/02/16 06:09
http://www.sponichi.co.jp/olympic/kiji/2002/02/13/01.html

17歳が怒りの入賞!!男子ハーフパイプ(HP)
決勝がパークシティー・スキー場で行われ、
青森山田高札幌校の中井孝治(アメリカンスポーツ)
が40・7点で見事5位入賞を果たした。

しかし演技後は、表彰台を独占した米国勢に比べてあまりにも
低い採点に異議を唱え、首脳陣が審判団に抗議する異常事態となった。
328クーベルタン男爵さん:02/02/16 06:20
フィギアペアのカナダが通用したから、中井もこれでメダル決定!
無理だったらアメ公に原爆投下に決定。
中井さいこー。中井に賛同する奴はW杯をボイコットするべし。

今度アメ公とアマチュアだけで開催すればまたアメの金銀銅独占間違いなしジャン。
おめでとうアメ公!
330クーベルタン男爵さん:02/02/16 06:56
案外、それでボードからプロが去っていって
大会をつまらなくしている原因かも。
アメリカ逝ってよし。
アメリカのアメリカによるアメリカのための競技だから仕方がないのです。
こんな競技でメダルをとろうとするとろくなことにならないのがわかっただけでも
大きな収穫です。
332クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:41
高校生でロレックスかぁ〜・・
まあオリンピックに出たお祝いだからいいか。
333クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:53
純粋なタイム競技でも八百が出来るなんて。
いい勉強になったよ。今回の五輪は。
334クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:11
オリンピックは買収の権化です
335クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:39
中井と村上は消防からの親友。辛い時も楽しい時もいつも一緒だった。
一緒に五輪出れてヨカータね。
それにしても、フランスのジャッジやばいだろ。
中井に4.0ってなんだよ。
アメは自国のことが絡むことにはなにもしねーんだな
336 :02/02/16 10:42
カナダペアにも金メダル
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020216it03.htm
 11日に行われたペアのフリー演技では、エレーナ・ベレズナヤ、アントン・シハルリゼ(ロシア)組が、芸術性と難度の高い演技を見せたが、ジャンプの着地などで小さなミスを犯した。
一方、カナダ組はミスのない演技を披露。9人の審判は5人対4人でロシア組を1位とした。しかし、その後、「ペアでロシア組を優勝させる代わりに、アイスダンスでフランス組を1位にする“談合”が存在したと」との疑惑が浮上していた。
337クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:42
中井がスノボーやり始めたきっかけは、消防の頃おばーちゃんに板買ってもらったから。
会場に見にきてたおばーちゃんも悲しんでそうだ。
338クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:45
おねだりして買ってもらった分、
一所懸命頑張って、オリンピック選手&プロボーダーか。
おばあちゃんも買ってあげた甲斐があったね。
339クーベルタン男爵さん:02/02/16 10:59
アメ公の殲滅を!
340クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:06
>>330
オレがボードやってたころ、「we are not skier」ていうキャンペーンがあった
その頃、「スノーボードをオリンピック種目に」という流れが出てきたものの
国際スキー連盟の傘下に入らないとオリンピックに出場できない、という
IOCの主張に反対したボード連盟(だったか?)側の選手が
そのスローガンの書かれたビブを付けて大会を開いていた

結局、それまでボードを発展させてきたボード連盟は
おいしいところを全て、FIS/IOCに持っていかれてしまった
そのへんの事情を知ってるヨーロッパの選手は
ハナっからオリンピックに醒めてる

出場している選手のレベルを含めてオリンピックは糞
好きで始めた「遊び」を人に採点されてウレシイかい?


341クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:28
ある意味中井はテロの犠牲者なのかもしれない。
342クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:33
中井はきっと次の五輪には出ない気かも。
一生懸命やっても評価されないんじゃねぇ。
次は鳥のだからいいかもしれんが。
五輪出る為にHPに特化する気なんてさらさら無いでしょ。

サッカーと同じで、五輪の金が最も名誉あるタイトルでも無いし…
344再び脚光:02/02/17 08:36
中井 不公平ジャッジ?!に怒り
http://www.sponichi.co.jp/olympic/kiji/2002/02/13/01.html
スノボ中井、メダル演技も最低点で5位…
http://www.nikkansports.com/news/sports/p-sp-tp0-020213-01.html
345クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:51
オリンピック意味ないね
結局、こういう勝敗分かりにくい種目は終わってからもめるよな
後味ワル〜
347クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:05
大至急、サンデーを見ろ
348クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:06
見たよ
349クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:06
サンデーでやってたね
ゆるすまじ!
351クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:25
抗議するのが17歳だけなんて情けない。
日本人はもっと毅然と言うべき時は言ってかないと。
age
353クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:18
中井の時にしっかり抗議しなかったから、寺尾がまたやられたのだ。
354クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:20
>353
中井の時に見向きもしないやつが、今更正義面すんな
355クーベルタン青森さん :02/02/17 22:25
>>354
知らんぷりしていたのは、東京のボケマスコミだろ。ヴォケ
356クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:03
どうしてJOCは抗議しないのか?
その理由がサパーリわからない。

そもそも疑惑はフランス人の審判の
異様に低い点数。

渦中のフランスだぞ!?
357クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:03
>>356
もう終わっちゃったからじゃないの?
358クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:04
>355
2ちゃん内でのことだよ。
このスレですっと俺は抗議しているの。過去ログ見れやヴォケ
359クーベルタン男爵さん :02/02/17 23:05
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | フランス人審判が汚物にまみれて死にますように …
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
360クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:07
>356
採点競技には選手に抗議権はないんだよ。
フィギュアが認められたのは、審判からの内部告発だからって線が強いと思われ。
中井だけじゃなくて、アメリカが高い点で他の選手は抑えすぎた点だってってのが問題なんだけどね。
日本、決勝2本目、バカ正直に中井に高さ8.6で抑えてたし。
361クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:10
フランス審判の得点は明らかに変!
厳正に調査すべき
362クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:26
抗議しる!
363クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:28
スケートといっしょに抗議すべきなのではないか?
JOCなにやってるんだよ!

ジャンプがこういう結果になったのも
JOCがいけない!
364クーベルタン男爵さん:02/02/18 00:20
抗議!
365クーベルタン男爵さん:02/02/18 00:23
抗議シルブプレ〜
366ぼくの:02/02/18 00:25
ツキをわけてあげたいね。

        スティーブン・ブラッドバリーさん(職業・ラッキーマン)
367名無しさん@言いたい放題:02/02/18 00:28
 てゆーかアメリカで開催してるってこと忘れてた!
 アメリカ人が出場しているってだけでその競技は「日本人修正」が漏れなく付きマース
だからこそ、公平にして干しかったっす。
むなくそ悪いよ。
369クーベルタン男爵さん:02/02/18 17:30
昨日の、ショートトラックといい
うざいうざい、
370クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:11
フランスだけ最低点=死ね。
371dsd:02/02/18 18:19
女子小学6年生レイプ画像
http://www.nanpa.ne.jp/cgi/ranklink/ranklink.cgi?id=69&action=rank
try

rty ytr
372クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:20
ジャプだまりなさーい
373クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:21
毎日新聞 ご意見をお寄せください
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/debate/07/form.html

ソルトレークシティ冬季五輪では、フィギュアスケートの審判員が事前に圧力を受けてロシア・ペアに有利な判定をするという事件が起こりました。
採点協議ではいわゆる「ホームタウン・デシジョン」といって、地元選手に有利な判定をするということがしばしば起きるものですが、
このような事態が明るみに出たのは異様なことです。スノーボード男子ハーフパイプで中井選手の点数が思いの外低く、米国選手が表彰台を独占したのは“圧力”のなせる技、といううがった見方もできるでしょう。
ショートトラック男子千メートル準決勝で寺尾選手が失格になったのは、審判の位置からは死角ができるにもかかわらずビデオ判定を認めていないなど、不備ともいえる体制が問題になりました。
シドニー五輪・柔道男子100キロ超級の篠原選手の「銀」から2年、繰り返される“疑惑の判定”をあなたはどう思いますか? 
選手にとっては4年に一度の五輪で実力を発揮し、正しく評価されるにはどうすればいいのでしょうか。あなたのご意見をお寄せください。
いただいたご意見は、毎日インタラクティブ上に掲載するほか、毎日新聞紙上にて紹介する場合があります。   
374クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:23
自分もジャップなんだろ
375クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:46
今日の、Nステで審判問題の特集があるよ。
376 :02/02/18 18:50
確かに、FISのジャッジングに納得できない
ISF中心に廻ってる奴らって多いみたいね。
377クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:53
Fuck!USA!
378クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:55
Fuck!French!
ファッキンジャップくらい分かれヴァカ野郎!
380クーベルタン男爵さん:02/02/18 19:18
マスコミにあーだこーだ言うんじゃなく、
スポーツ調停委員会、IOC、その競技の団体などに抗議するのが筋だろ。
結果が変わるかはまた別だが。
381クーベルタン男爵さん:02/02/18 19:33
>>380
カナダの金メダル(フィギア)はマスコミの力によるものだと思うが。
結論から見て、(北米)世論の盛り上がりが無きゃ
今回のオリンピックでは組織は動かない模様。

つまり、今回のオリンピックでは日本人じゃどこに訴えても無駄と言うことか。。
382クーベルタン男爵さん:02/02/18 19:37
最近のハメリカはホントやることが露骨だよな。
ビンラディン事件の時に大使館前に花束持っていった
馬鹿ども少しはわかったかい?w
383クーベルタン男爵さん:02/02/18 19:45
>>381
意味無く恥じ晒す芸能人送り込んでる
日本の低能マスコミじゃ屁のつっかい棒にもならないって事ですね・・・
384クーベルタン男爵さん:02/02/18 19:49
無能なタレントどーこーより、
日本のメディアは日本人しか見てないって言う時点で
日本に勝ち目は無いって事だよな。。。

アメリカのメディアに対抗できる力のあるメディアを持ってる国ってどこだろ。
385クーベルタン男爵さん:02/02/18 19:50
>>384
人口の数で言ったら中国メディアにその可能性はあるが。(藁
386クーベルタン男爵さん:02/02/18 19:51
>>383
剥げ堂。

おいらは直接応援する事が出来ないので、
近所の人は精一杯中井君を褒め称えてくれ!
387クーベルタン男爵さん:02/02/18 19:52
>>384
アメリカマスコミもたいそうアメリカマンセーらしいですよ。
388クーベルタン男爵さん:02/02/18 20:02
ロシアが検査方法で抗議
--------------------------------------------------------------------------------

ロシア・バイアスロン連合は17日、パベル・ロストフツェフ(ロシア)が
11日の男子20キロの試合開始前に不当なドーピング(薬物使用)検査を
受けたとして、国際バイアスロン連合(IBU)へ抗議文を提出、回答を求
めていることを明らかにした。
ロシア側が問題としているのは検査で採取した血液の量。
今回のケースは競技開始1時間30分前に、通常の採取量の3倍にあたる
血液を抜かれたという。ロシア側はこの日までに回答がなければ声明文を出す
準備をしている。(共同)

確かに中井の言うとおりだった。
雨公ひどすぎ・・・・・・・・

389クーベルタン男爵さん:02/02/18 21:04
開会式での、審判団代表の宣言がアホみたいだ。
390クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:41
ロシアの金メダルにケチつけたんも>>388のいうようなことあるかもね。
アメリカ酷い。中井くん勇気ある発言して偉かったね。
391クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:43
3倍の採血ってバイアスロンじゃ特にきついじゃん。
そこまでして妨害したいなら、採点を調整するぐらい平気でしそうさ。
中井の言う通り。抗議するべし。
392クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:09
マジで酷い・・・・・
393クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:36
もうオリンピックなんてやらなくて良いね。
正直、見てても気分悪くなるだけで全然面白くない
394クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:38
若者よ。この悔しさを忘れるな。日本復活。臥薪嘗胆
395クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:39
中井は正直銅だった。
何故。
396クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:44
これでイチローとか佐々木も大リーグマンセーの幻想から覚めるだろう
アメリカは世界一汚くて卑怯な国
397クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:49
>>396
激しく同意、正直テロの時全然かわいそうだと思わんかった。
むしろざまーみやがれって感じ!
398クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:50
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
399クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:50
アメリカは自分にだけ都合の良い自由の国
400クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:51
今回面白かったのはライーヨと神だけ。
401クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:59
>>399 同意
アメリカの自己中には困ったものです。
402クーベルタン男爵さん:02/02/19 01:12
× アメリカは自由の国
○ アメリカは自分勝手な国
403クーベルタン男爵さん:02/02/19 01:28
アメリカは珍パンを首領とする豚の国ですから
>>398
初めて見た!カワイイ
405クーベルタン男爵さん:02/02/19 07:39
長野じゃ逆のケースもたくさんあるだろ。
どこでもそうなの。
406クーベルタン男爵さん:02/02/19 08:36
な〜にが、一度決まった判定は覆らないだぁ? 
あほくさい〜〜〜〜〜〜〜〜
407クーベルタン男爵さん:02/02/19 09:20
>>405
ねえよ。
408クーベルタン男爵さん:02/02/19 12:01
age
409クーベルタン男爵さん:02/02/19 12:38
ラ  イ  ー  ヨ  ー  !!
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
410クーベルタン男爵さん:02/02/19 12:40
だからムネヲいかせろって
411クーベルタン男爵さん:02/02/19 13:03
寺尾は他にも種目があったけど、中井はこれだけだもんな。  悲惨。
412ヘタレ:02/02/19 13:11
中井マンセー!
やはりああいう自己主張は必要だと思われる。
協会でもジャッジの方法を変える要望書をFISやIOCに
提出するとか行動を起こして欲しい。

しかし日本人であの高さが出せるとは!
長野の時とは比べもんにならないYO!
あれ見て西田崇はどうオモタンダロ。
話題がずれてスマソ。

413クーベルタン男爵さん:02/02/19 14:02
>>412
4年後中井以上の選手が出てきて
「やっぱ中井は5位程度の選手だったよな」
とか言われたりしてな。
414クーベルタン男爵さん:02/02/19 19:16
忘れまい。あげ
age
416クーベルタン男爵さん:02/02/20 14:35
まじめな話、寺尾の一件でもそうだけど、
しつっこいぐらいに主張しなきゃダメだよな。

ただ、日本の風土がそれを許すかどうか…
「言い訳をいつまでもぐだぐだ言ってるんじゃねえ」とか
叩かれる気もするなあ。
417クーベルタン男爵さん:02/02/20 14:37
日本の美徳は美徳で美しい所はあるけどね・・・。
もうそんな時代じゃないかね。
418クーベルタン男爵さん:02/02/20 14:39
>>417
黙って耐えてあとで見返す、というのはかっこいいが、
とてつもない重圧になるだろうね。自分の中で。
419クーベルタン男爵さん:02/02/20 14:42
>>418
見返せればいいけど・・・
420418:02/02/20 14:54
>>419
いや、まったくで…
421クーベルタン男爵さん:02/02/20 16:26
五輪ももうすぐ終り
422クーベルタン男爵さん:02/02/20 16:33
もちろん、いうべきことは言うべきだけど
引き際も大切だよ。
むつかしいところだけど・・・・
423ヘタレ:02/02/20 16:55
やっぱ日本人ってムツカスイな。
主張する事はもちろん大事だと思うけど、
耐える事の美徳ってものも確かにあるしな。

しかし中井のあの1発目のアッパーデッキはヤバイYO!
キアやトレバーと張り合える。
あ、また話題がずれてスマソ。
424クーベルタン男爵さん:02/02/20 17:03
>>423
いやいやずれてないでしょ。
正直いけると思ったもん。
425クーベルタン男爵さん:02/02/20 17:08
中途半端に引くと舐められるから
とことん主張をつらぬくべきだね
426ヘタレ:02/02/20 18:43
>424
ありがと!
サトゥーもいいが、なんといってもあの1発目に萌えた。
427クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:08
中学生と小学生の兄弟で天才スノボー少年 グリム君とドウム君(日本人)がいます!彼らは、いつか必ず
オリンピックで活躍するでしょう!
428クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:15
グリムと童夢、キショイ。あと妹のロメ?も。
あそこ、一家で子供3人にボディボードやスノボ仕込んで、猿回し
みたいに見世物にしてる。かわいそうだYO・・
一時期テレ朝の夕方のニュースで一家の様子をシリーズで追ってた。
得意げで自慢げな父親見て、心底吐き気した。
あそこの子供たちがオリンピックに出てきても、応援できない。
429クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:17
>>427-428
>>428に同意。
あの親、自分の子供とペットとを勘違いしてないか?
なんだか「芸を仕込んで見世物にする」という発想が
鼻についてイヤ。
430クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:17
>>428
激しく同意
あの父親親痛すぎ、ああいう勘違い教育はいやだよね
431クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:23
>>427
無理!!だって全部中途半端だもん...
猿回しされるレベル...しょせんそこまで。
全て親が悪い。
432クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:26
中井の顔がひどすぎる
433クーベルタン男爵さん:02/02/21 11:30
>>427
ネーミングセンスが寒いYO
434クーベルタン男爵さん:02/02/21 14:12
やはりこれもインチキで決定
435クーベルタン男爵さん:02/02/21 14:12
中井、お前が正しかった。
436クーベルタン男爵さん:02/02/21 14:18
アメ公またキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
437クーベルタン男爵さん:02/02/21 14:50
折れが思うに
1位 ジャコモ
2位 ロス
3位 ヘキソーサ(モヒカン)
4位 中井
5位 キャス
くらいかなあ。3,4,5位は自信ないけど。
JJトーマスなんて話にならない。
とりあえずジャコモはダントツで金。
ロスの回転技の得点9.8て…
438クーベルタン男爵さん:02/02/22 11:06
ageppi
439クーベルタン男爵さん:02/02/22 15:38
結局オリンピックって、トッププロ出て無いしな…。
X-trailでてりえに張り合ってたがきとか何してんだろ。
あ、、学校か?
440クーベルタン男爵さん:02/02/22 15:48
ショーンはアメ代表選考で落ちた
441クーベルタン男爵さん:02/02/22 16:17
HP二位と三位のやつ、そんな上手かったか!?

他にも上手い奴いっぱいいると思うんだけどナー。
442日米応援団:02/02/22 16:25
>>1
こういう選手が一番タチが悪い。
自分がエアーでミスしていた事実はどっかに置いといて、他人の
批判ばかり。2位の奴はノーミスで高度なテクニック見せてたし
3位もノーミスだった。確実に中井よりは上。
443クーベルタン男爵さん:02/02/22 16:58
>>442
お前予選落ち
444クーベルタン男爵さん:02/02/23 01:26
>>442
では、そのミスと得点が見合っているのか?
もう何度も言われてた気がするけどな。
445クーベルタン男爵さん:02/02/23 01:28
つーか高さだけで、たいした技ないのに、何が点数低いだ、
これだから、DQNはな
446クーベルタン男爵さん:02/02/23 01:29
>>427
最近関西の深夜番組でたまに見るけど・・・
428-431に同意
447クーベルタン男爵さん:02/02/23 01:29
448クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:25
どーよ?中井は?どーなのよ?
449クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:26
放送あげ
450クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:27
なんだこのクモの巣野郎w
451クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:28
ピアス中井はアニシナに踏んづけられロ!
452クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:29
>>445
中井しか世界でやる奴はいない技がありますが何か?
激しく難易度高いですが何か?
453クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:29
中井、生放送だぜ!雨工罵倒しまくれ!
454クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:30
大口たたくのだけがメダル級だったんだよ
455クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:30
糞番組だな>TBS五輪
456クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:30
「命がけとかぁ、そんなんじゃなくてぇ、俺らは〜、滑りを楽しめればいいんっすよぉ。」と言いつつ採点にケチ付けてるやん。おめでてぇな
457クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:30
みどり不機嫌
458クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:30
>>452同意
あの技を完璧にメイクして5位はねえよ
今さらだが

文句言う奴はボードやったことねえんじゃねえの?
459クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:31
モジモジ君キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
460クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:32
里谷に喰われる中井。
461クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:32
たえ、中井は2位だったと、採点にイチャモン。
462クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:33
・・・・・だから生はいやなんだ。
進行が遅くていらいらしてくる
463クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:33
今回はアメ公祭りでいいじゃん
464クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:34
生意気
465   :02/02/24 20:35
つーか石橋もう出なくていいよ。つまんねー。
芸人として終わりだね。
466クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:35
村上…公務員志望だって頑張れよ
467クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:37
村上応援
468クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:40
村上さんLOVE
469クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:42
しゃべらないだったら帰れ
470クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:43
映っているだけで良し。
471 :02/02/25 02:43
中井は笑った顔のみかわいい。
472クーベルタン男爵さん
中井、
がたがたいうなよ
うぜーんだよ!
氏ね