実際にソルトレイクに行く人・行った人はここで語ってください。
とはいう私、実際にソルトレイクに行くべきか行かないべきか迷ってるのだ。
スピードスケートなら誰かメダルとってくれそうなので行きたい気もするの
だけど・・・・。
2 :
クーベルタン男爵さん:02/01/08 22:51
日本からわざわざ行こうと思ってるの?
迷ってるならやめといたほうがいいんじゃ?
テロの恐れもあるし。
3 :
クーベルタン男爵さん:02/01/08 22:52
4 :
クーベルタン男爵さん:02/01/09 02:20
郊外のモーテルならまあ泊まれるようです。
それでも1室2ベッド、4人宿泊可で120ドルくらい?と、かなりプレミアついてるらしいですが。
モーテルっつーてもこざっぱりした所が多いので大体は安心して利用はできるそうです。
ヒーバーシティやウェンドオーバーとかならまだ泊まれるかな。
でも車がないと絶対無理だが
7 :
クーベルタン男爵さん:02/01/09 11:19
行ったら向こうからレポしろよ
8 :
クーベルタン男爵さん :02/01/09 15:21
>>1 のんびりしすぎでは?肝心の競技場チケットは全体で9割が売れたらしいよ。
1のお目当てのスケートなんてカナダ強いから入手困難だと思われ。
でもヒーバーだとホテルも少ないし、高速が混みまくってパークシティ⇔ソルトレイクが3時間45分なんてすさまじいことになるらしいから
ヒーバーからソルトレイクまで少なくとも4時間・・・?、試合みて帰るまで往復で8時間・・・
ウェンドオーバーは普段ですらソルトレイクまで片道2時間かかるし。
10 :
迷ってるのだ:02/01/11 21:40
さすがに遅いと今日JTB行って来たらスピードスケートの短距離決勝はキャンセル待ち
長距離決勝は78万円のツアーに若干の空きがあるとのことでした。冬季オリンピックは仕
入れが元々少ないのだそうです。田畑さんに期待するか、ううっ、迷う。
週明けまでには決断したいのですが。
11 :
クーベルタン男爵さん:02/01/11 22:49
>>11 それにしても日を追うごとに難しくなるのではないかと。
嗚呼パークシティ、誰か泊めてくれ・・・
13 :
迷ってるのだ:02/01/13 19:53
感謝しろJTB、今日78万円払ってやったぞ。
ということで私はついにソルトレイクに行きます。田畑さんと心中だ!
他にソルトレイク行く人はいませんか?
>>13 漢!
日程は?
時間があれば一杯おごります(・∀・)
15 :
クーベルタン男爵さん:02/01/14 11:18
>>13 スゴスギ。それにしても、田畑さんと心中なんて、シブイじゃん。まじめなスピードスケートファンですね、あなたは。
(ミーハ-ファンなら、岡崎、三宮、大菅あたりと心中したがるからねぇ。)
78万円の元を取るべく、楽しんでください。
スピードの短距離は、500ならまだチケット取れるよ。
それから、近ツリも観戦ツアー出していて、確かそっちはまだスピード短距離も売っていたと思う
18 :
クーベルタン男爵さん:02/01/16 09:18
モーグル見に行きます
さっきテレビの放送予定を見たら男子モーグルは入ってねえ…放送しろよ
ホテルがやっと取れたけど高かったよー
20 :
クーベルタン男爵さん:02/01/22 05:56
21 :
クーベルタン男爵さん:02/01/22 12:22
ソルトレイクでオフ会やりません?
>20
7日間で約45万 飛行機代より高いです
>21
オフ会参加したいけど昨日初めてこの板来たんでねえ
それに現地の状況がまだ全然分からないからどうにも
サイト巡りしてもソルトレイクの地図が見つからないし
>>21 面白そうだけど2chのOFF会はうまくいかないのが定説だからなぁ。
24 :
クーベルタン男爵さん:02/01/22 19:44
冬のオリンピックは夏のより外国勢に注目する割合が高い
モーグル男子禿しく見たい!
25 :
迷ってるのだ:02/01/22 20:09
スレ立てておいて来るの久しぶり、って見ると初めて実際に行く19さんがいた。
うれしー。で、やっぱ高いよねソルトレイク。JTBの人が言ってたんだけど
ソルトレイクに近いとこのホテルはこの時期値段が倍や3倍になってるとこも
あるんだって。私のツアーは値段高いけど割合ソルトレイクには近いホテルら
しくて、JTBの人は「ウチは○ツーや△旅とは違いますから」と自慢してた。
△旅のモーグルツアーのパンフ見たけど、ホテルからモーグル会場まで80km
近く離れてたよ。きついなー。19さんはどう?
あ、初めまして1さん
私の泊まるところは会場まで50kmくらい…のはずですが
まだちゃんとした地図を見てないのでもう少し距離があるかも知れません
取り敢えずあまりグレードの高いホテルではないようなので
英語がかなり不安な私はドキドキしてます
競技を見にいく前にホテルでトラブルがありませんように
部屋ですが私も実際に行くと決めたのが一月初めだったため
既にホテルは暴利に入ってました
ソルトレイクにある会社と提携しててホテルを紹介してくれる会社の方から
「ただのビジネスホテルでさえ一泊500ドル近い値を出しても
部屋が埋まっていってるからホテルは取れないと思った方が良いよ」
とホームステイを薦められたりしてました
この板でしたっけ?一泊1000ドルっていうホテルがあったのは
私も実際一泊680ドルという普通のビジネスホテルを発見しました
最初にJT○さんや近○ーツアーで頼んでおけば大丈夫だったのでしょうが…
>>26 ダウンタウンからパークシティまで30kmくらいかな?
50km位ってのならまあまあではないかと思います。
ホテルはどこにあるのでしょうか?
WestValleyだったらあまりガラのよろしくない地域だから
いくらか気をつけたほうが良いかも。
知人の日本人が一人1泊100ドル出してくれるんなら
朝夕食と送迎付けていいとか冗談では言ってましたが
紹介のホームステイっていくらくらいでした?
>27
一泊80ドルくらい、とのことでした
去年の春にノルディック競技会場に行ってきたけど
まだ工事中やった。異様な静けさがあったけど、
今は一面雪化粧。盛り上がるんでしょうね。
いいなあ。行く時期間違えたなぁこりゃ。
30 :
クーベルタン男爵さん:02/01/24 00:04
今週の頭にNHKでソルトレイクを放送してたのを観たけど
「町には雪がない」と言ってたし実際なかった
最低気温がマイナス5度平均と本に書いてあるし
北海道よりは長野を想像していった方がいいのかな?
標高が違うけどさ
31 :
在ソルトレイク:02/01/24 00:45
>>30 へぇ??
先週あたりからずーっと積もってますが、何か?
32 :
在ソルトレイク:02/01/24 00:47
最低気温は、上がったり下がったりが激しいよ。
それと、ここらへんではソルトレイクシティは一番あたたかい。
こないだは最低気温がマイナス10℃以下だったし
パークシティやヒーバーシティまで車で20分行けばマイナス30℃近くまで冷え込むとこもたくさんあります。
>在ソルトレイク
いや、別にケンカ売ってるわけじゃなくて
テレビに映ったとこは
雪がなかったってことでっさ
マイナス30度までいくの?
相当防寒着に気合いいれないと駄目っぽいね
34 :
在ソルトレイク:02/01/24 01:37
俺も別に喧嘩しようってわけじゃないよ(笑
もしそういうふうに思ったんならごめん、誤るよ。てきとーに、何か?って言ってみただけでした。
気温自体は、平均してマイナス5℃ってことはあんまりないと思う。
温かかったり、急に寒くなったりの繰り返し。
でもソルトレイク市内は寒くてもせーぜーマイナス15℃程度かな。
もしも泊まるとこがパークシティとかだと、結構あったかくしたほうがいいかもね
雪も同じで、1週間くらいドバーっと降って、ぜんぜん降らなかったり、みたいな感じかも。
降るときは降る、降らないときは降りませんね。
ただ、日本と違うのは、雪降っても朝5時くらいから雪かき車が雪全部掻いて凍結防止剤ばらまいてくとこがすごいなと思う。
>>30 ダウンタウンでスキー競技するわけじゃないから問題無しですよ。
競技会場周辺に雪が無いんならともかく
朝日みたいな恣意的な報道はどうかと思います>NHK
しかし、聖火台の設置作業はいつ完了するのでしょうか?(;´Д`)
>34在ソルトレイク
こっちの書き方が悪かった すまん
ところで市内でもマイナス15度かい
服を買い直しだよこりゃ
靴も普段のとスノーブーツと二つ準備してった方がヨサゲ?
>35
朝日はあまり見てないんでわからん。。。
聖火台がまだ出来てないってのはちと押し過ぎだな
37 :
在ソルトレイク:02/01/24 21:57
>>36 うーん、俺自身、外を歩き回るってことがほとんどないからかもしれないけど
案外普通の服でOKだよ?、まぁ、慣れてるからかもしれないけど。
東京とかで、冬場にみんなコートやら着込んでるの見て不思議でたまらない・・・
あんな格好、東京の冬にやったら暑くて5分も持たないっす。
朝早くや、夜遅くまで予定があるんなら、ちょっとあったかめのコートとか持っていったほうがいいかもね。
靴は別に雪の中歩くことはないだろうから大丈夫じゃないかな?
38 :
クーベルタン男爵さん:02/01/24 22:04
>>30 あんたが謝る必要はない。却って不快になった。
39 :
クーベルタン男爵さん:02/01/24 23:05
ピンズの交換も防寒せんとあかんか
昨日は午後から死にそうなくらいに寒くなった。
体感-5度ってとこかな?@ユタ大キャンパス
パークシティーってどれくらい寒くなるんざんしょ?
41 :
クーベルタン男爵さん:02/01/25 09:19
グレートソルトレイクは凍結すんのかな?
42 :
クーベルタン男爵さん:02/01/25 17:37
グレートソルトレイク、塩のこゆーい湖じゃん・・・
あんた、塩の濃度が高くなると凍る温度も下がるって中学校で習わなかったの?
あと、標高高いから、気圧も低いよね。
気圧も影響あたえます。
43 :
クーベルタン男爵さん:02/01/25 20:07
44 :
クーベルタン男爵さん:02/01/25 21:54
フィギュアスケート見に行くよ。
ホテルは取れなかったので、
会場近くのコンドミニアムを借りた。
場所はいいのにホテルよりは安くて狙い目だよ。
46 :
迷ってるのだ :02/01/25 23:42
現地在住の人のレス読んでると、そーとー寒そーだ。私はスピードスケート
観戦なので基本的には室内なんだけど、日本からどの程度の防寒服持ってい
ったら大丈夫なの?マイナス15度の世界ってのがよーわかりません。
47 :
クーベルタン男爵さん:02/01/25 23:53
カーリングのお姉ちゃん達かわいいね
48 :
別スレの40:02/01/26 00:46
>>46 んーと、市街地での屋内競技観戦なら日本と同様の格好でも問題ないかと。
東京と比べても著しく寒いなんてことはないです。
スキー競技観戦の場合はアホちゃうか?と思うくらい重装備しといたほうが
良いんじゃないかと思っています。
マイナス10度の吹きさらしでじっと座ってたりする可能性があるから
ちょっとでも甘く見ると八甲田山死の彷徨の可能性あり。
暑けりゃ脱げばいいだけなんだから。
と思っております。
49 :
迷ってるのだ :02/01/26 00:51
>>46 ありがとー。ホッとした。
ツアーで室内競技の方が売れるのは案外こんなとこにも理由があるのかもね。
50 :
クーベルタン男爵さん:02/01/27 00:07
服は向こうで買った方が寒さ対策効いてて良いかと思ってるが甘いか?
雪の降らないところに住んでる俺
51 :
別スレの40:02/01/27 01:55
>>50 当然ながらこっちでも服は売ってるけど円安もあって安くないです。
湯に黒のエアテックジャケット+フリース3段重ねくらいすれば
屋外競技観戦でも死なずに済むか?
ズボンが薄いとそっちから死ぬかもしれないけど。
52 :
クーベルタン男爵さん:02/01/28 17:04
>>50 すっげぇ混んでると思うけど。。。
それでもいいならどうぞ。
高くて混んでるのか
やはり北海道に買い出しに行かなくちゃならんのか
冬季オリンピクって、南半球でも放送されるの?
55 :
迷ってるのだ:02/01/29 08:33
わーい 田畑さん今季世界最高だ!
私の目の前でメダルとってね。
って私は一人盛り上がってるんだけど、どーも世間は盛り上がらん。
私のアルバイト先でもソルトレークってどこ?って感じ。どう?現地は盛り上がってるの?
56 :
別スレの40:02/01/29 11:56
いま(夜8時ちょっと前)開会式の予行してるみたいでスタジアムが紫色に輝いています。
紫色なのはUTAH JAZZのチームカラーに合わせてるのかな?
今のチームカラーはもっと青っぽいみたいだけど。
ともかく色々とライトワークに凝った開会式になるようです。
57 :
迷ってるのだ:02/01/29 12:56
>>56 いつもありがとー。寒いところに青っぽいライトワークというのは
幻想的なのかな。
あと、よかったら現地で言われている競技別の有力選手評なんかあったら
教えてください。田畑さんや清水選手なんか、現地ではどんな評判なのか
知りたいなー。
>>57 いまは青紫のままで動きは無いです。
単にシステムの調整だけやってるのかもしれません。
ちょうどソルトレイクの空港にアプローチしている飛行機が見えているんですが
上から見たら結構綺麗なんだろうなぁと思っています。
> 田畑さんや清水選手なんか、現地ではどんな評判なのか知りたいなー。
正直、アメリカでそんなの知ってる人いない。
60 :
クーベルタン男爵さん:02/01/29 21:05
>>59 清水って世界ではそんなにマイナーなんか?
やっとチケットが揃いました
これで後は行くだけ〜。
そういえばホテルはあまり良くない場所のらしいのにホテル内食事が
期待できないらしいんで何とか自分で調達せねばならないんです…
現地にマクドナルドとサブウェイがあるのならば
食べ物のことは何とかなってくれるといいな…
朝食はタダらしいですがコンチネンタルブレックファストで
冷たいお食事らしいです 寒い場所だと聞くのに泣きたくなってきました
62 :
クーベルタン男爵さん:02/01/30 04:07
>>60 って有価、スピードスケート自体が、マイナーだからね。アメリカじゃ。インラインスケートの10分の1くらいしか競技人口いないし。
ただ、スピードスケートが国技になっている(というより、発祥地)オランダじゃ、お二人とも超有名人。
>>61 お疲れ様。
モーグルはパークシティだっけかな?
マクドがスポンサーにあるので食うところには最低レベルでは困らないと思います。
バドワイザーがビアホール出してたりもするしアフターもそれなりに楽しめるのではないかと。
ところで、OFFするんですか?>ソルトレイクにいる人来る人
64 :
クーベルタン男爵さん:02/01/30 12:43
>40
このスレみてるとやらないっぽいですな
現地で偶然出会ったら突発的にやんのかな?
65 :
クーベルタン男爵さん:02/01/30 19:51
>>64 結局今んとこ、実際に行くのは私(スケート長距離)、19さん(モーグル)
44さん(フィギュアスケート)の3人、現地在住は31さんと別スレ40さん
の2人。これじゃあオフ会はちょっとね。実際私もツアーの身なので意外
と自由がきくようできかないようで。
しかしこんなに行く人が少ないとは思わなかったなー。テロあったし寒い
しで、日本選手もイマイチだしってとこかな。ちょっと残念。
66 :
クーベルタン男爵さん :02/01/30 21:28
67 :
迷ってるのだ :02/01/30 21:43
65は私。他スレにもネーム変えてカキコしてるから、このスレでのネーム
まちがえちゃった。
で、私のツアーには現地での食事が付いてない。私はちゃんと食事しないと
しおれてしまうタイプなんで、3食ともファーストフードってのはつらい。
ソルトレークってことでちゃんとした食事のお店を探す時に注意することあ
ったら教えて。
>1さん
実際日本からのツアーは結構人数が足りずぽしゃってるようなので
やっぱりテロの影響がが大きいのでしょうね
11月か12月に出たツアー(ニューヨーク行き)へ行く人の
親が泣いてどうの、というのをテレビで放送してたりしましたから
まだ1月ですしそういう気分のままの人も多くいるのかもしれません
ただ検索をかけたら有名人とのツアーが出てきたりしましたので
現地で団体さんと出会う可能性はありそうです
>63の別スレ40さん
マクドナルドが公式スポンサーなんですか
なら何とか空腹になることはなさそうで良かったです
でもアメリカには烏龍茶とかなさそうですから何を飲もうかしら
そういえば食事に関しては市街に日本の方がやってる店があると伺いました
それを少し狙ってます
取り敢えず現地についたら市内の地図と公式案内所へ行かないと迷子になりそうです
こういう時一人は不便ですね〜
日本で仕入れようと思ったら現在書店で売ってるのに
saltlakeのいい地図ってないんですよね
メシなんてどこでもテキトーにくえばええやん・・・
70 :
迷ってるのだ:02/01/31 08:56
>>68 そーね。私が最初にJTBに行ったときもスキージャンプ系のツアーは枠が残ってるって
言ってた。
今日は久しぶりにすごく冷え込んでました。
バスの乗り継ぎ待ちしてたけどトラブルらしく30分くらいバスが来なくて
じーっと立って待ってるだけだと足が凍りそうに寒かったです。
屋外観戦の人は本当に準備はちゃんとしたほうがよさそうです。
>>67 ちゃんとした食事って要はマクドやケンタのようなファストフードでないレストランでの食事ですよね?
私はほとんど外食しないし評判の良い所に連れて行ってもらってばかりなのでよくわからないです。
ちなみに、地元民にユタ州の名物料理みたいなのってあるのか?
って聞いたら20秒くらい黙り込まれました(笑)
まあいろんなお店にチャレンジしてみるとよろしいかと思いますが
路上に出ている屋台の食べ物は覚悟が必要らしいです。
味は良いらしいけどろくに手も洗っていないホームレスが野菜を切ってたりして
相当に清潔とは言いがたいそうです。
あたしも行けるもんなら行きたいよ。<ソルトレイク
金・時間・精神的ゆとりのいずれもなくて、行けない。
応援してる選手がメダルとったら、フィギュアのエキシビションだけ
でも見に行きたいよぉ。
独り言だからsageる。
73 :
クーベルタン男爵さん:02/01/31 18:13
見当はずれなこといってたらごめんよ
>72
ソルトレイクまでの航空チケットなら格安券を使えば往復10万を切るそうよ
ソルトレイク空港への発着のチケットが取り難いと言われてますが
今なら旅行会社に頑張ってもらえば何とか取れます
あとはチケット代金とホテル一泊の強行旅行を考えて15万くらい?
ちょっと今の時期ですとホテルは取れないですが
ソルトレイク発の最終便で22時過ぎに出るのがあるとかないとか
飛行機泊ですべてこなすという強行旅行の手段や
グレイハウンドで頑張っちゃうぞ、とかも可能と言えば可能
時差と競技時間の関係から2日、もしかしたら3日必要かな?
金はクレジットカードでお支払いすれば何とかなります
もしどうしようも無く行きたくなってきたらまずは競技チケットと
飛行機のチケットを確保、です
74 :
迷ってるのだ:02/01/31 21:05
>>71 いつもどーも。屋台はパスします。
しかしソルトレークってすっごく寒いのにホームレスが外に出て野菜
切るなんて、すごい世界。オリンピック中はホームレス追放なんてし
ないの?日本ではサッカーのワールドカップ中は市内から追放するん
だよ。
>追放
そ、それはちょっとヤリスギなんじゃ。
アメリカのホームレスは日本のホームレスと違って
犯罪が怖いというけどでもなりたくて
ホームレスになったわけちゃうし。
76 :
クーベルタン男爵さん:02/02/01 01:10
こんな時間なのにスタジアムで作業してるようだ。
そしてこんな時間に起きている俺は・・・(;´Д`)
>77
日本なら普通の時間なんですけどね
そちらは午前3時くらいですか?
79 :
クーベルタン男爵さん:02/02/03 00:08
今日のNHKの19時からの番組を見逃した〜
80 :
別スレの40:02/02/04 05:23
昨日は夕方のダウンタウンでマイナス7度くらいでした。
キッチリ寒いです。
大学周辺ではオリンピックスタッフや警察関係者ばかりが目に付きます。
あと1週間、何とか開催される雰囲気が出てきました。
ニュースでチラッと見たんだけど会場内には大きなバッグは持ち込み出来ないみたいです。
リュック系のバッグでもNGっぽかったです。
私にも影響あるのでどんな条件になってるか確認してみます。
81 :
迷ってるのだ :02/02/04 07:50
おはようございまーす。
>>80 うーん、やっぱ警備は厳しいのね。私はツアーだから大荷物は全部
ホテルに置いとくわけだけど、軽装とはいえ街中をぶらぶら歩いて
楽しむのは無理なんだろうか・・・・。みやげ物なんかは競技場の
中で買うと高い(万国共通)ので街中でと思ってるんだけどね。
82 :
クーベルタン男爵さん:02/02/04 10:23
持ち込む荷物は、縦横25×30センチ、幅15センチほどのものまでだよ。チケットについてくるガイドブックに書いてあった。
でも、これじゃ、大きめのハンドバッグもダメだね。財布程度が入るものだけOKなだろう。
あと、応援の旗も、長さ1,8メートル×70センチ以内、棒の長さは90センチと、これまた規定ありです。
83 :
ヾ(゜、゜*)ネェネェ :02/02/04 11:52
なんでカルトの本拠地でオリンピックやるの?
84 :
クーベルタン男爵さん:02/02/04 12:39
え゛、会場に荷物持ち込めない!!?。
私もしかしたら、空港に着いてすぐ会場に直行にしなくちゃならなく
なるかも知れないんだけど。。。そしたら、空港コインロッカー(ある
よねフツー)もしくはどこか近くに荷物預かり所みたいなところとか
ないのかなあ。
85 :
アメリカ在住(ユタ以外の州):02/02/04 16:11
コインロカーなんて、日本くらいなもんだよ。だいいち、そんなもん作ったら、たちまち盗難続出だ。アメリカを舐めないほうがいい。
荷物は、普通、宿泊するホテルで、チェックインがまだでも預かってくれるから、とりあえずホテル逝け。
86 :
俺もユタ以外の在米:02/02/04 19:52
>>83 モルモンがカルトって日本人のHPとかでよく聞くけど、モルモン教の人と何人も会ったが、なんでカルトカルトと言われてるのか理解できない・・・
87 :
クーベルタン男爵さん:02/02/04 22:20
もし規定より大き目のバッグしか持っていなかったら
会場入り口でオフィシャル鞄なんぞを買わされたりするのだろうか
もしそんなのを作ってあるのなら高いんだろうなあ
NHKの中継で現在マイナス10度だって
もっと冷えた時にはマイナス21度までいったこともあるとか
バナナで釘が打てそうだね
89 :
クーベルタン男爵さん:02/02/04 23:43
月曜日あたり寒かったな
朝起きて気温チェックした時点ではマイナス18度だった。
90 :
フィギュアファン:02/02/05 02:19
グレートソルトレイクは見る価値ありますか?
ダウンタウンからはどうやっていったらいいでしょう?
あと日本へのお土産はどこで何買うのがいいのかなぁ?
91 :
クーベルタン男爵さん:02/02/05 03:12
夕日見るんならいいんでない?
結構綺麗な眺めだよ。
あと、夏場だとウェンドオーバーのほうに行くと、湖が干上がってて
まーっしろな塩の砂漠が見れるけど、今の時期は濡れてべちょべちょ。
ソルトレイクシティからI-80を西に20分くらい進んだとこのView Areaから夕日見る程度でいいのでは。
92 :
別スレの40:02/02/05 03:23
>>90 グレートソルトレイクって塩原の方ですよね?
人それぞれだと思いますが私は見に行って感動しました。
あまりのアホらしさに(笑)
本当に真っ平らだしなめたら塩辛いし。
塩水湖の方は行ったこと無いけどあまり面白くないかも?
私が塩原に行った時は知人の車で連れて行ってもらったので
どんな交通手段があるのかはわからないです。
お土産はそこら中で売りまくってると思います(笑)
私は外国に行ったらスーパーマーケットみたいなところに行って
現地の面白そうな食べ物を買うのが好きなので
そういうのが好きならTRAX(路面電車)の大学逝き700S駅のそばにある
Fred&Meyerなんかがいいかもしれませんね。多分安いし。
93 :
クーベルタン男爵さん:02/02/05 03:28
>>92 あれ見てアホらしいと思うんならどんな国立公園行っても君にはアホらしいで終わるんだろうな・・・
つーか、今の時期は見れないし(藁
あと、フレッドマイヤーは高いよ。
スミスのほうが安いです。
94 :
クーベルタン男爵さん:02/02/05 05:28
↑
ユタ以外のアメリカを知らないアボ〜ン発見
95 :
ユタ以外の州の人:02/02/05 05:42
>>94 アメリカにいながらユタをまったく知らないアボ〜ン発見
>>93 アホらしいって、うーん言い方が難しいなぁ
何も考えなくていいというか・・・
ボンネビルに行ったときの感想です。
まあ700Sなんて駅を作ってしまったのはマジでアホなので逝っときます。
600EのTROLLEYだす。鬱で氏んどきます。
おー花火上がった。
スタジアムに沢山人がいたし今日はリハーサルの日?
そういえば会場まで行くバスの予約を頼んでいたら
電話をかけたら担当が違うとたらい回しにされたあげくに
予約が出来ないって言われてしまったと言われました
現地でもしバスに乗れなかった時の財布のことを思うと寒くなります
別スレ40さんは予約はもうされましたか?
そういえばNHKの中継でしょっちゅうベストウェスタンホテルらしきものが映ります
私もあそこに泊まりたかったです…
100 :
クーベルタン男爵さん:02/02/05 15:05
>>99 まだ予約してないです(^_^;)
とりあえず
http://www.saltlake2002.comからTransportationを開いて色々調べてみてください。
んで、ちょっとピックアップ。
>YOU DON'T NEED TO DRIVE.
>Ride a deluxe bus straight to Snowbasin Ski Area, Park City Mountain Resort,
略
>It is a reservation-only service, and prices have been slashed to only $5 per person round-trip!
>For reservations and additional information on all services,
>call toll free 1-866-566-4428 (outside the U.S., call 1-801-715-0210)
>or email us at
[email protected].
>PICK UP LOCATIONS:
>Salt Lake City Downtown (to Snowbasin, Park City Mountain Resort, Deer Valley Resort,
>Utah Olympic Park or Soldier Hollow): Salt Lake City and County Building; 451 South State Street.
>Call toll free 1-866-566-4428 (outside the U.S., call 1-801-715-0210) for specific information.
乗車場所は451S・StateStreetの市郡役場?って書いてるみたいだけど
時間とか信用ならんしなんか情報拾えるかもしれんから明日直接見に行きます。
しかし、スケジュール見てたら俺のバス朝4時に出るとか言ってるけどどうやって行けっちゅうんじゃ?
しかもamとpm間違えてるし、バス輸送かなーりヤバそうな予感・・・
19さん予約できなかったって事ですが、まさか予約終了じゃねえだろうなぁ。
12日の男子モーグルですよね?
明日行って出来るようなら予約かけあってみますが、なんでしたらメールください。
102 :
クーベルタン男爵さん:02/02/05 17:27
ユタは、五輪のためにホームレスを塩湖から追放とか・・マジ、やるよね、さすが宗教の街、塩湖。慈悲深いことこの上ない。
ユタには何度も足を運んでおりますが何か?
ソルトレークで印象に残ったのは、巨大なモルモンの寺だけ。モルモン関係以外の設備は街のはじっこに追いやられていて参ったよ。特にユタ大学。
なんであんなに街から離れた山の上に作ったんだか?坂の斜面切り開いて作ったみたいなキャンパスで、教室の外に出ると、坂だらけ。世界一ナナメな大学だと呆れる思いだったね。
バークレーあたりも、キャンパスに坂が多いけど、ユタ大は桁はずれ。
104 :
フィギュアファン:02/02/05 17:45
>ホテル余ってるってどういうこと!?
きっとツアー会社が押さえてるホテルで、
個人では予約できなかった分では?
チケットもスポンサーが使わない分の良い席が
間際に売りに出されたよね。長野のように。(怒)
>別スレ40さん
わあ、ありがとうございます恐縮です
一応その書かれているページは自分でも翻訳かけてみましたし
予約を頼んだ人は英語が出来る人なので
英語が通じなかったということはないはずなのですが…うーん
ところでホテルが余ってるという100さんの書き込みを見て
私も心がかなり揺らいでおります
旅行会社からもう一度かけあってもらおうかしら
だって一週間で45万はボラれ過ぎでしょう…
それでも取ってくれた時点ではマシな値段だったというのが恐ろしいですが
>>103 モルモンの施設、テンプルスクウェアーの一角だけに追いやられてた気がしたが。
ダウンタウンでモルモンの施設ってテンプルスクウェアーの一角だけやん。ほかになにがあるの?
ユタ大、大学病院やらの施設もあるし、敷地もかなりでかいから、あの山の上はかなりいい位置だと思うが。
ユタに何度も足を運んでても、事情を自分の思い込みだけで理解するアボ〜ンと決定します。
山逝きバス売り切れ〜
想像以上にひどい体制のようです。
さーて、対策はどうするべきか・・・
108 :
迷ってるのだ :02/02/06 08:30
さあ、いよいよ明日出発だ!とうとう行くぞソルトレーク。
スキージャンプ予選→開会式→スピードスケート男子5000m
→スピードスケート女子3000mと見てきます。田畑さん期待してるよ。
12日には帰ってくるから、それまでこのスレ残しといてね。それではまたー。
109 :
クーベルタン男爵さん:02/02/06 08:32
>>106 狂信的漏るもん教徒発見!
所詮いなか町の癖に、ホテル代ボリ過ぎ。テロで観光客の当て込みはずれてお陀仏さん
110 :
クーベルタン男爵さん:02/02/06 08:34
ナナメなキャンパスしか作れない洩るもんのいい訳醜い
111 :
クーベルタン男爵さん:02/02/06 08:34
モルモンの悪口言う奴は天罰がくだります
113 :
クーベルタン男爵さん:02/02/06 08:38
モルモン=カルト
キリスト教界から邪教として忌み嫌われ、新天地を求めて塩湖へ・・か。
いじめられっこのひがみを、何故かこのスレから感じるんだけどね。
モルモンの「神」の教えとやらは、キリスト教を冒涜しているとしか思えんが。
114 :
クーベルタン男爵さん:02/02/06 08:39
>>108 お気をつけて、それにしても、田畑ファンというのは、何度も言うけど、スポーツの通ですねぇ。
もし出来たら、また現地の様子でもお聞かせください。
>>108 漏れも8日のジャンプの予選行くよー
見かけたら声かけてね〜
116 :
クーベルタン男爵さん:02/02/06 09:04
ビンガム鉱山、でっかいぞー。
>108さん
行ってらっしゃいまし〜
旅行会社にはしっかり嫌われてしまいました
ホテルの件とバスの件で電話をかけたのですが
(メールも先に送っていたのですが見てくれていませんでした…もう)
電話かけて自分の名前を出すと某社の方々は声のトーンが落ちてしまうように…
でも出来るだけ安くあげたいし、今のホテルを頼んでいるときに
もっと安く取れるならという話はしてたはずなんですけど
別スレ40さん色々と情報をありがとうございます
昨日の開会式リハーサル見た人が言ってたけど死ぬほど寒かったそうです。
スタジアムに毛布とか持ち込んでいる人もいたので108さんも気をつけて行って下さい。
ところで108さんはツアーだから山行きのバスは気にしなくてもいいのかな?
先週で既にバス予約完売終了って言われても困る人続出だろうし。
関係ないけど今日TBSのワゴンが走ってるの見たです。
取材陣も現地入り完了でせうか?
なんか腹が減って支離滅裂、メシどうしようかなぁ・・・
119 :
すごいなあ:02/02/06 14:10
>>109 ハァ?、マジで意味不明。
なんで俺が盛るもんになるの?
自分の意見に否定的な意見されると、誰でもかれでも自分の妄想の中で
バカにする対象に決め付けることしかできないかわいそうな人?
>>95にしたって、なにも根拠ないのにいきなり決め付け。
そんな恥ずかしい生き方しかできない愚かな人間か。かわいそうに。
>>113 宗教ヲタUZEEEEEEEEE
113のように自分の中での価値観でしか物事語れない宗教ヲタは宗教板から出ること禁止します。
隔離されててください。
正直、オリンピックにキリスト教だのモルモソだのどーでもいい。
モルモン語りたいんなら宗教板のほうがいいでしょ。
つーか、隔離されててよ。
宗教やってるやつって、自分以外のものはすべて否定する上に
おもいっきり話ずれてても宗教がらみのことしか話さないからどこでも邪魔です。
宗教やってないやつからしたら、モルモンとキリスト教どころか、オーム心理教もカトリックもたいして変わらんぞ
122 :
クーベルタン男爵さん:02/02/06 14:43
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ユタのソルトレーク行ったんです。ソルトレーク。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで歩けないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、オリンピック、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、冬季オリンピック如きで普段来てないソルトレークに来てんじゃねーよ、ボケが。
オリンピックだよ、オリンピック。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でソルトレークか。おめでてーな。
よーしパパ、ラージヒル飛んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、K点120m飛ぶからその道空けろと。
ソルトレークってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
GATEWAYのスタバの向かいに座ったモルモン教徒といつ布教が始まってもおかしくない、
洗脳するかされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと歩けたかと思ったら、隣の奴が、パークシティ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、パークシティなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、パークシティ、だ。
お前は本当にパークシティに行きたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰め たい。
お前、パークシティって言いたいだけちゃうんかと。
ソルトレーク通の俺から言わせてもらえば今、ソルトレーク通の間での最新流行はやっぱり、
デルタセンター、これだね。
JAZZ戦、デルタセンター、対ワシントン。これが通の通い方。
デルタセンターってのはJAZZ戦が多めに入ってる。そん代わり今年は弱め。これ。
で、それにワシントンウィザード(マイケルジョーダン)。これ最強。
しかしこれを応援すると次からストックトンにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、LAGOONでも行ってなさいってこった。
実際、ソルトレイクシティって住んでみるとなかなかいいとこだと思う。
なのにクソモルモンのせいであることないこと言われ酷いとこって言われるのは悲しいカモ。
124 :
フィギュアファン:02/02/06 23:47
新聞に通常40分の道が、大会期間中は4時間かかるだろうと載っていた。
帰りの飛行機が朝の8時。
こんな時間なら空港までの道路混まないかな?
シャトルバスみたいなので大丈夫かなぁ。
125 :
クーベルタン男爵さん :02/02/07 00:03
なんかすごい話ばかり。
特に個人旅行で行ったら大変な目に合いそうだ。
やっぱソルトレーク五輪はこたつにミカンかな。(w
126 :
フィギュアファン:02/02/07 13:07
五輪はどこで開催されても個人で行くのは大変だと思う。
自国の長野五輪ですら、宿の確保は難しかった。
今回以上に。
127 :
別スレの40:02/02/07 16:59
>>126 交通手段はどうでしたか?
アルペンの会場までのバスが無くて非難轟々だったとか無かったですか?
128 :
クーベルタン男爵さん:02/02/07 18:21
郊外にケントデリカットの家がある。
家と言っても、山2つのある港区と中央区を合わせたくらいの敷地面積らしい。
山の中腹にぽつりと母屋があり、地元じゃ村八分らしい。
ケントギルバートは、田舎暮らしが嫌いでLAに住み替えたらしい。
129 :
クーベルタン男爵さん:02/02/07 19:33
>>128 ユタにはそんな家たくさんある。
山奥にお城がたくさん建ってます。
ソルトレイクよりも、ミッドウェイとかのど田舎に多い。
130 :
クーベルタン男爵さん:02/02/07 19:47
リビングにステージ付いてたり、室内プールあったり、ポルシェやフェラーリがガレージに並んでたり
地下に体育館があったり、なんて映画の中で出てくるような家(城)、ユタでなんども見た・・・
131 :
クーベルタン男爵さん:02/02/08 14:03
ここでヒステリックに塩湖を援護している住人をみてると・・
塩湖ってこわ〜〜い
132 :
クーベルタン男爵さん:02/02/08 15:41
>>131 ヒステリックにあることないこと一生懸命ほざいてる奴らのほうがよっぽどこわい・・・
133 :
クーベルタン男爵さん:02/02/08 15:45
>>131 ハァ??
南カリフォルニアのほうをよく日本人がいいとこって言うが、それは問題なくて
ソルトレイクシティをいいとこって言ってるやつがいたらこわいの?
意味不明。
バカ?
134 :
134 :02/02/08 16:08
行った事ありますが何もないところでしたよ。やっぱり宗教の町だけあって自分が
どう振舞えばいいのか気を使いました。それから酒も普段は飲める雰囲気ではないですよ。
近くの公園であった聖火リレーのセレモニーに逝って来ました。
いよいよ始まるんだなぁと、ようやく当地も盛り上がっている感じです。
明日は朝4時に家を出てNH予選観戦に向かいます。
起きる自信がないので今夜は徹夜だ、超眠い・・・
>127
清水金で一気に盛り上がり、予想を上回る客が長野新幹線で続々訪れたため
長野〜白馬のシャトルバスが足りず、客が競技開始に間に合わなかった。
飛行機かクルマでしか入れない街だから、長野のようなことは無いと思うが、
ソルトレイク〜パークシティはかなり遠い。移動はたいへんかも。
酒も買えるしアダルトショップもった。でも、やっぱり生真面目な人が多いので要注意。
137 :
フィギュアファン:02/02/09 01:52
>127
比較的街中のホワイトリングにしか行っていないので、
スキー会場への道のりはわからないのですが…。
それでもフィギュアは試合終了が夜中になるので、
離れたところに泊まっていた身としては
臨時列車が運行されなかったらアウトでしたよ。
朝4:55にバスでダウンタウンを出発、30分後にはパークシティ到着。
挙句の果てには暴風雪で中止、おめでてえな(哀)
長野の時のジャンプ競技観戦行きバスの払い戻しの列を見た覚えがあります
私はその時はホテルが取れなくて夜行で行ってたので
長野駅に朝の5時くらいには着いていたのですが、朝の6時ごろから
バス列が出来始めて8時過ぎにはすごいことになってました
多分その時点でバスに乗れていない方々は競技は見られてないでしょうね
バスが戻って来ないから足りなくて…と言っていたような気がします
是非ソルトレイクのバスには十分な数を、って今更無理でしょうけど
>別スレ40さん
それは災難でしたね…
パークシティの気温が2度あったと聞いたのですが
最近暖かかったせいで暴風雪になっちゃったのでしょうか…
140 :
クーベルタン男爵さん:02/02/09 13:52
>パークシティの気温が2度あったと聞いたのですが
それ、華氏だよ。
摂氏だとマイナス16度くらいね。
>>140 はい、その通りです。
持っていたブランケットがバリバリに凍り付いていました。
風も強かったし相当に入念な準備が必要かと。
142 :
クーベルタン男爵さん:02/02/09 19:56
ノーマルヒル予選延期でチケットは全て払い戻しだそうだが、見に行った奴ちゃんと
払戻金受け取れるのかな?ドサクサにまぎれて騙すエージェントとかいそう。
143 :
クーベルタン男爵さん:02/02/09 22:17
モーグル天気大丈夫かなあ・・・・
144 :
クーベルタン男爵さん:02/02/09 22:39
今さぁ、NHKでノーマルヒル予選が中止って話が出てたんだけど、
2ちゃんねらかなぁ?違う?
華氏2度でしたか…ああ寒いのね
もう持って行く鞄に既にブランケットの入る余地がありません
ダウンタウンで死にそうに寒かったら現地調達を考えます
あとはダウンジャケとババシャツとカイロ頼み
せめて晴れますように
それでは私も明日出発しますのでこれにて
色々とありがとうございました
146 :
クーベルタン男爵さん:02/02/09 23:44
>>19 男子モーグルは情報ほとんどないから、帰ってきたら色々教えてくれよ。
気をつけてな。
ちょっと戻ってきちゃいました
146さんありがとうございます
男子モーグルの放送予定を本屋で見てきたら
NHK総合は20分しかないって書いてありましてマジですか?な気分です
メダルを取ったら放送枠を拡大って、あざといよテレビ局…
最初から一時間くらいとっておけばいいのに
日本頑張れ、ですが個人的にJLB氏も良い成績を残せるといいなあ…
アメリカ国内での女子モーグルのTV中継は無いの?
149 :
フィギュアファン:02/02/10 02:41
わたくしも今日出発です。
SLC行く人、無事に帰って来ましょうね。(笑)
150 :
フィギュアファン:02/02/10 02:45
あ、モナーが日本選手団のカッコしてる。かわいい!
151 :
クーベルタン男爵さん:02/02/11 00:32
現地の人、直近情報ありましたらレスおながいします。
152 :
別スレの40:02/02/11 05:32
ジャンプ逝ってきました。
日本人観客は結構多くてざっと100人くらいかなという感じ。
試合内容については省略(´・ω・`) ショボーン
観客はどの国の選手でも良いジャンプをすれば精一杯の声援を送ってたので
天気がすごく良かったのとあわせて会場の雰囲気は良かったです。
日本選手には次のLHと団体をがんばって欲しいです。
153 :
クーベルタン男爵さん:02/02/11 08:14
>>152 テレビで見てましたが絶好の観戦日寄りでよかったですね。
私はコタツでミカンの会に所属(w しているので現地に
は行きませんが、現地ではどんなグッズが売ってますか教
えてください。
154 :
別スレの40:02/02/12 01:25
>>153 ごく普通に帽子とかシャツとかの衣料品やキーホルダー、ピンバッジなんかが良く目に付きます。
それ以外のものは気にしてないのでわからないです。
はぁ〜、昨日の観戦の疲れが取れない(;´Д`)
>>154 なしてそんなに疲れたん?
明日のラージヒル行こうと思うけど、そんなに疲れる・・?
156 :
クーベルタン男爵さん:02/02/12 07:53
テレビでしか見てないがどの会場も客の入りがすごいね。アメリカ人が得意でない
種目でもこれだけ入ってるとは・・・・。チケット代って思いのほか安いのかな?
チケット代のこと知ってる人がいたら書いてくれ。
157 :
クーベルタン男爵さん:02/02/12 09:50
夕方空港についてそのままソルトレイクアイスセンターに直行しようと思って
るんだけど、1時間しかない〜!。第1グループの演技はあきらめるとして、
だいたい空港ですぐタクシーつかまるかな。空港からだと車で約20分くらい
と聞いてるんだけど...。あと、アイスセンターまでの料金どれくらいか
知ってたら教えてください(教えてちゃんでスマソ)。
158 :
別スレの40:02/02/12 11:15
>>155 朝早く着いてずっと待ってたから寒さで体力が消耗(>_<)
ついでに大きな日の丸振ってたからその疲れと
ダメ押しで日本選手の・・・・・(´・ω・`) ショボーン
>>157 空港からだと特に渋滞が無ければ20分くらいかと思います。
North Temple Street から 400 West Street 沿いに少し下ったところに
Ice Center に近い入り口があるみたいなのでそこに直行してもらうのが吉かと。
タクシーの料金は2〜30ドルくらいだそうです。
料金の1〜2割をチップで渡すのを忘れずに。
159 :
クーベルタン男爵さん:02/02/12 14:15
157です。
158さん大感謝!!。なんか空港からアイスセンターまでタクシーで約$50とか
聞かされて、いくらなんでもんなわけない!とか思ってたんですよね。あとは
すぐに空港でタクシーつかまえられて、無事会場に入ることができればいいん
ですけど。問題は荷物だ...どっかに預けられないかなあ。
>>159 今日ダウンタウンに出てたので手荷物預かり所とかあるかなぁと見てたけどさすがに無いようです。
パークシティのジャンプ場では大きなリュックを持ち込んでる人もいましたが
ダウンタウンでは警備が厳重で持ち込みは無理らしいっす。
もしかしたらゲート入り口で預かってくれるかもしれませんが確認したわけじゃないのでわかりません。
現状でアイディア無しです・・・
161 :
クーベルタン男爵さん:02/02/12 22:41
ソルトレーク五輪と言いながら市内にある競技場は少ないようですね。
市内が思いのほか冷めてるってことはないですか?
162 :
クーベルタン男爵さん:02/02/12 22:54
日本では芸能人も入り乱れての偏向報道が多いが、現地の報道はどんな感じか
教えてちょ。
165 :
迷ってるのだ:02/02/13 08:41
帰ってきたぞー。でもまだ時差ボケで体調は6割程度・・・・
祭りのあとは休んでたバイトの埋め合わせってことで連日出勤だー、つらい。
ソルトレーク体験記ネタは小出しにちょこちょこカキコするから楽しみにしてね。
とりあえずこれからソルトレークに行く人に真っ先にアドバイスしとこう。
@ 屋外観戦は想像を越えて寒いので着膨れするぐらいに。
A 競技場警備はきびしいので、荷物は最小限に。ちなみに使い捨てカイロは
スケート会場で没収された!(信じられないだろうけど本当)
B 意外にカードが使えません。現金を用意しとこう。!(市内はよくわかんないけど)
>>165 お疲れ様でした。
8日のジャンプ予選には来られてたのでしょうか?
あの日は本当に寒かったです(>_<)
カードが使えないのは現地の売店での事でしょうか?
私は売店に行く余裕は無かったので。
167 :
迷ってるのだ:02/02/13 12:56
>>166 来た、というより連れていかれた。(ツアーの日程どおり)
「吹雪」ってあーいうのをいうんだね。ほんとあれで予選実施されてて観戦しろ
って言われたら凍死しちゃうよね。開始予定の20分くらい前に着いてバスの外に
出るよう促されたときなんか「うそだー」とか「こんなのできるわけないじゃん」
とかいって大騒ぎ。それでも無理やり外に出されて1時間近く放置されて・・・・
で、中止決定の後、チケット代の払い戻しをするのしないのでまたひとモメあった
んだよ。その話はまた今度ね。ではバイトいってこよー。
168 :
迷ってるのだ:02/02/13 12:58
あ、書き忘れた。
カードが使えないのは現地の売店と露店の話。競技場の一部のコーナーでは
カードはOKだったよ。
>>168 即席で作った売店や露店でカードが使えるわけねーだろ。。。
170 :
迷ってるのだ:02/02/13 21:44
>>169 当たり前のこと書くな!てか。別スレの40さんの質問に素直にカキコしただけなんだ
けどね。まあ許してよ。
さて現地ネタなんだけど、まずは警備のきびしい話。
入国の時は日本人のツアーだろうが何だろうがバッグはほとんどの人が開けられてチ
ェック。ちょっと変わった形のデジカメ持ってきた人がいたんだけど、4人がかりで
ワーワー言われて、2回もX線装置に通されたんだよ。
で、で、で、私はスケート会場のオーバルでポッケに入れてた使い捨てカイロを没収
されたんだよ。信じられる?アメリカにも使い捨てカイロあるはずなんだけど、封を
破られて中身の鉄粉まで出されて、ほんと怖かった。結局日本語話せる係の人が来て
入場はできたんだけど、封をあけてない残りの2袋も没収された。ひどいひどいひどい!
171 :
別スレの40:02/02/14 17:23
フィギュアペア以降テレビ見る気しないです。
すごく後味の悪いオリンピックになりそうな。
172 :
迷ってるのだ:02/02/14 19:24
>>171 現地で見たの?それともテレビの話?日本でもフィッツランドルフまではいかないけど
そーとー話題になってるよ。現地のメディアはどっち派なのか教えて。
で、今日は167の続きで、中止になったノーマル予選のチケット代を返す返さないの話。
吹雪の中すこすごと帰るバスの中で「チケット代返してくれるの?」と聞いたら添乗員
さんが「申し訳ありませんがツアーの規定で返金はありません」と言ったからさあ大変。
元々が吹雪の中1時間近く放置された後だからさあ大変、気が立っちゃってるから怒鳴
り声で問い詰める人が4人ほどいて・・・・。ホテルに戻ってからもその人達と添乗員
さんとで延々とモメたあげく、結局後日に一部返金されることになったんだ。ほんと、
添乗員さんてつらいよね。同情しちゃった。
173 :
別スレの40:02/02/14 23:20
>>172 フィギュアの話はうんざりするほどカナダ寄り。
フライング問題とフリースキー&スノボのジャッジ問題挙げろよ>JOC
ちなみにあの日のチケットは全額返金です。
購入時にプレミア出してたらもちろんその分は返金されませんが。
そういえばあの日は6時間くらい外にいたんだよなぁ・・・
174 :
クーベルタン男爵さん:02/02/15 08:50
確かこのスレでフィギュア行く人いたよね。
現地どうなってるんだろ、いろんな意味で。
175 :
迷ってるのだ:02/02/16 00:37
なんかここんとこレス付かなくてさみしいー。私の話がつまんないのかな。
もう少し現地のネタあったんだけど無理にカキコしてもね。もうちょこっと
様子を見てレスが増えるまでひと休みします。
現地の人、現地から帰国した人、いたらカキコしてね。
あ、田畑さんのスレにはこっそり出るからね。
176 :
別スレの40:02/02/16 09:51
あんましカキコしてもウザイかなと思ってROMってました。
こっちはボチボチ終わりに向けてマターリって感じも。
177 :
別スレの40:02/02/17 09:39
チケットですが直前になるとダフ屋が投売りしている模様。
半額以下の可能性も無きにしも非ずんば虎児を得ず。
ソルトレークにいる人はダウンタウンに逝ってダフ屋と交渉してみるのも良いかと思われ。
178 :
クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:42
テレビでしか見てないけど、昨日のアイスダンスと複合ジャンプって
以外と空席があったようだね。チケットの9割は完売したってニュース
はウソだったのかな?
179 :
クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:42
以外→意外
に訂正。
180 :
クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:46
頼む!君たちがだけが頼りだ!
ロシアぺアに最大限の声援を!カナダペアにはブーイングを!
大丈夫。警備は万全だから会場内に居る限りは安全だよ。
181 :
別スレの40:02/02/17 09:49
>>178 とにかく売れたけど競技場に客は来ないという状況かと。
特に複合のジャンプは客は少なそう。
アイスダンス意外と人気ないのかな?
安ければ逝きたいけどなぁ。
182 :
別スレの40:02/02/17 09:51
>>180 エキシビジョン?
死ぬほど高そうだから逝けません。
183 :
迷ってるのだ:02/02/17 10:17
久々にあがってたのでカキコしよーっと。
私が女子3000mを見に行った時にオーバルへ行く途中の通りでダフ屋さんが
300ドルで2日後の500mのチケ売ってたよ。
184 :
クーベルタン男爵さん:02/02/17 14:07
現地の人、今日のショートトラックの反響はどうでしたか?
185 :
クーベルタン男爵さん:02/02/17 14:16
どうなんでしょうねぇ。
テレビでは相変わらず被害者面しています。
186 :
クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:20
今日みたいな日はこのスレこそ貴重な情報源なのだが
現地は深夜0時か・・・・
187 :
別スレの40:02/02/17 23:40
おはようございます。
今日もダウンタウンへお出かけの予定です。
いよいよ明日がジャンプ団体。
吹けよ神風、おこせよ奇跡!
ってな感じですが無理でしょうねぇ(´・ω・`)
188 :
クーベルタン男爵さん:02/02/18 00:37
ほのぼのレイクなら何回も行ったことがあるが。
189 :
クーベルタン男爵さん:02/02/18 00:39
ほのぼのレイプなら何回もしたことあるが。
190 :
クーベルタン男爵さん:02/02/18 02:41
色々と現地情報知りたいから
あげとくよ
191 :
クーベルタン男爵さん:02/02/18 04:43
NBCはNASCARの中継だよ。
おめでてえな。
192 :
迷ってるのだ:02/02/18 08:37
今日は田畑さんの1000mだ!1500mの練習のつもりでがんばってねー。
さて唐突だけど、現地に行ってる人、行った人はおみやげ何にした?
市内にはお店が豊富らしいけど、私は結局オーバル付近でみんな済ませちゃった。
ストリートの露店でピンバッジ2つ(5ドルと7ドル)とヘアバンド1本(12ドル)
オーバルの中の売店でクリスタルガラス1個(38ドル)とスケート選手名鑑1冊
(24ドル)を買った。クリスタルガラスは中にスケート靴のミニチュアが埋まって
て、すっごくおしゃれだよ。
あと、オーバルの中のホットドッグはパンがパサパサでちっともおいしくなかった。
他のところの話も知りたいからみんなの話もカキコしてね。
さ、テレビ始まるぞー。
193 :
クーベルタン男爵さん:02/02/18 08:41
ソルトレイクにいくと他の競技が生中継で見れないという諸刃の剣。
194 :
別スレの40:02/02/18 11:03
>>193 アメリカってほとんど放送しないんですよ・・・
涙チョチョ切れ(T_T)
195 :
クーベルタン男爵さん:02/02/18 11:06
>>193 素朴な疑問なんだなけどさ、パラボラ付けても日本のBSとかって見れないの?
196 :
迷ってるのだ:02/02/18 13:00
不思議ね。新聞はそこそこ載ってるんだけどね。
でもアメリカとカナダの選手ばっかし。けどこれって
日本の新聞が日本人ばっかしと同じことだけど。
197 :
クーベルタン男爵さん:02/02/18 13:01
バニラレイクでならレコードタイム出しまくったけど何か?
198 :
クーベルタン男爵さん:02/02/18 13:02
>>194 素朴な疑問なんだなけどさ、パラボラ付けても日本のBSとかって見れないの?
199 :
クーベルタン男爵さん:02/02/18 13:08
>>1 あと一ヶ月してから行かれて見てはいかがでしょうか?
人も少なくて快適だと思いますよ。
200 :
別スレの40:02/02/18 13:09
>>198 こちらから日本の放送衛星が見えない位置にあるはずなので受信できないはずです。
BSの衛星ってインド洋上くらいじゃなかったっけ?
201 :
クーベルタン男爵さん:02/02/18 22:52
>>199 いつかソルトレイクの湖をのんびり観光したいなーと思った。
ところでもうオリンピック終わっちゃうけど、フィギュアさんとか男子モーグル
さんとか帰ってこないね。私はオーバル周辺のネタだけだから、ほかのところの
話も知りたいよー。早く帰ってきてね。
202 :
別スレの40:02/02/19 11:59
ジャンプ、逝きました。
今日は平日だから少ないかなと思ったら超満員。
暖かかったし、最高の観戦日よりでした。
5位だったのは残念だけど、舞の海、一茂・修造ペア
その他色々有名人もいたしなんんだかんだで楽しかったです。
逝ってよかった。
203 :
フィギュアファン:02/02/19 14:04
>201 フィギュアさんとか男子モーグルさんとか帰ってこないね。
実は日曜日に帰ってきてたのよ。22時間かけて…。
だってね、だってね、とっても後味の悪い大会でもう思い出したくもないのよ…。(;_;)
フィギュアのスキャンダルはNBCが視聴率アップのためにしくんだんだと、わたしは思う。
SLCはいいところだったよ。教会のイルミネーションはとんでもなくキレイだったし、ボランティアの人たちは親切だった。
でももうこの大会の事は思い出したくない。アメリカのためのお祭りでしかない。
閉会式もみない。
4年も楽しみにしていたのに。
204 :
クーベルタン男爵さん:02/02/19 14:16
>>202 >一茂・修造ペア
この2人は追放になってなかったのか(w
やっぱりうるさかったんですか?
205 :
別スレの40:02/02/19 14:19
>>204 二人ともおとなしく観戦していました。
もしかしたらプレスとして入ってなかったかも・・・
206 :
クーベルタン男爵さん:02/02/19 14:23
今、ソルトレイクから2ちゃんに書き込んでます。((φ(・∀・)カキカキ
修三うるさかったけど面白かったですよ。
207 :
クーベルタン男爵さん:02/02/19 14:25
208 :
クーベルタン男爵さん:02/02/19 14:32
209 :
迷ってるのだ:02/02/19 20:29
>>203 フィギュアさんお帰りー。でもなんか嫌な思いして帰ってきたみたいね。
私も170でカキコしたけどオーバル入るときの警備ですっごく鬱になっちゃった
から、気持ちはわかるよ。特にフィギュアさんは競技そのものでショック受けた
だけに・・・・。
でも思いだしてよ。世界のトップ選手がいい結果出した時の観客の歓声のすごさ。
鳥肌もんじゃなかった?私が見た男子5000mでパーラーとアウデハーゲって選手
が世界新記録出した時なんか、観客は絶叫して選手をたたえたんだよ。天井が低
い会場だから、空気が震えたってのも言い過ぎじゃないと思う。あの瞬間に嫌な
ことはすっかり忘れちゃった。
そう、フィギュアも審判とかはドロドロしてても、選手と観客は正直だと思う。
早く気持ちの整理つけて、フィギュアさんの現地ネタも教えてねー。
さきほど戻ってまいりました
女子ホッケー(カナダ×カザフスタン)→男子モーグル→男子フィギュアショートプログラム
→男子フィギュアシングルフリー→男子アイスホッケー(カナダ×スウェーデン)
→エアリアル予選の順番で見てきました
一人で怪しい英語を放出してたのでちっとも通じず
ここで情報をいただかなかったら競技が見られなかったかも知れません
本当にありがとうございました
向こうのボランティアの方にも非常にお世話になりました
「英語が通じないから特別だよ」とバスに
私と現地ボランティアの方二人きりで乗せてもらったり…トホホ
211 :
迷ってるのだ:02/02/19 22:08
わーまた一人帰ってきてくれた。うれしー。
モーグルさんって激しい系ばっか見てたんだね。わかりやすいよ。
でもモーグルさんの見た競技って正直日本選手は期待薄だから、観客も
日本人少なかったんじゃない?
私の見た男子5000mは選手応援団以外はざーっと見て10人ちょっとくらい
で「あー、ここって外国なんだー」としみじみ思っちゃった。
外の会場は思っていたより寒くなかったです
摂氏マイナス4度くらいはあったみたいですね
これなら長野の時とそう変わりませんし運が良かったというか
私の前にいた男性は半袖でしたし…
モーグルは予選→決勝、の間に決勝進出選手のインタビュー
があったのですが附田選手の「英語わかんねー」という答えが素敵でした
競技に関してですが結構ブーイングがあったような気がします
採点の仕方が??なところがありましてJLBは予選落ちしてるし
3位になったUSAジョニー選手は金メダルでもおかしくなかったですし
モーグルも採点方法を考えないと観戦に来なくなるような気がします
フィギュアもブーイングがありました
ジャンプで着地に失敗しても点数が結構高い選手もいれば
中国の選手のように(多分ですが)4回転ジャンプを決めても
目立った失敗がなくても低いランキングになった選手がいたり
派手なことはやってないですがすごく無難に終えた選手の評価が低かったり
カナダとロシアのペアの採点で色々あったようですが
それ以前にもあったのではないかと思ってます 個人的にですが
でも観客は、本当に色々な国をちゃんと応援してくれていると思います
勿論アメリカが出てくればすごい声援で「ユーエスエー!!」と
叫んでますがモーグルの時も隣にいた方が私がジャパニーズと知ると
一緒に叫んでくれたりしました
オリンピックって良いなあと思いました
まあほんのちょっと「ジャップはすっこんでな」てのもありましたが(苦笑)
>1さん
入れ違いになってしまいました
ただいまです
1さんもおかえりなさい
フィギュアとモーグルは一応は日本人団体さんがいましたが
他の競技は確かに日本人は皆無な感じでした
一応ビデオをセットしていったのですが、何故か国会中継が入ってますし
メダル期待どころか放送する気さえなかったのかしら?みたいな…
アメリカでテレビ放送を観れるからいいやと思ってたら
現地も内容が片寄ってませんでしたか?
214 :
迷ってるのだ:02/02/19 22:21
>>212 お天気良くてよかったね。私も初日にノーマルヒル予選を見るはずだったけど
あの日は吹雪の中バスの外に1時間近く放置・・・・
あー思い出すと鼻水でそー。
215 :
迷ってるのだ:02/02/19 22:27
>>213 ほんと互い違いになっちゃった。ハハ
私が現地にいたのは実質開幕3日間だけだったけど、この間に女子モーグル
と男子5000mでアメリカ人がメダルとったからけっこう画面には出てた。
でもスポットが多くてロングで放送している記憶はあんましなかったね。
でも新聞はすっごく大きくのってたよ。
216 :
クーベルタン男爵さん:02/02/19 22:46
>帰ってきた方、現地の方
空港で手荷物検査などでどのくらい待ちますか。
2時間前に手続きをとSLC空港のホームページに出てるけど、
国内線でも同じでしょうか。
また、ダウンタウンでタクシーは簡単につかまりますか。
なるべく、現地にいたいものなので・・・。
>215(1さん)
泊まっていた所がモーテルだったので置いてなかったですし
頭からすっかり新聞の存在が忘れ去られておりました
今日のオリンピックという4ドルくらいの雑誌は3冊ほど買ってみましたが
そういや私は英語が読めないんだったとか今更思ったりしてももう遅い
私は最初の予定が現地12日と16日だけだったので暇で仕方なくて
チケットストアみたいなところへ行ってみました
当日のチケットを一枚のみ、で買ったせいか買った分は額面よりは安かったです
そういえばこの五輪をまとめたビデオかDVDが出る、と右脳で感じ取った
CMを見たのですが(英語は私は分からないので)
出るのなら是非入手したいですね〜
あっちで買ったスキーの本にもモーグルのプレイステーション2ソフトの
CMがついててつい買いに行ってしまいました
(限定?らしく売ってませんでしたが 残念)
>216さん
私は思っていたより検査されませんでした
ロスからSLC空港へ行く時とSLC空港からロス空港へ行く時に
靴を脱がされる検査はありましたが実質30分もかかってないんです
ただ何かで引っかかると時間がかかる可能性は大なので
一応国内線2時間、国際線3時間もあれば良いかとは思います
(女性はヘアピン、ベルトなど見えるもので引っかかった場合は
そのまま通してくれたりするかも?)
でも混む時間帯だともうちょっと要るかも??
ダウンタウンのタクシーははっきりいって皆無です
セキュリティの関係でダウンタウンの中は入ってもそう止まっていられない筈
私はバスの出るところのオリンピックボランィティアさんに
「英語が話せないのでタクシーを呼んで欲しい」と頼んで呼んでもらいました
ホテルに泊まっているのならそこへ呼んでもらった方が確実ですし
会場からタクシーに乗るのであっても会場にいるボランティアの人に聞いた方が
呼んで良い場所とかが分かって良いかも知れませんね
何度も何度も英語が話せないとくどくど書いてすみません 恥ずかしいことなのに自慢のようだ
ところで2月14日か15日にダウンタウンの一角が一時通行止めになって
デパートの入り口も一時封鎖されて警察関係者がたくさん来て
カメラ構えてる人がいたり、といったことがあったのですが何があったのか
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
モーグルスレ見てきたら自分が誤りだらけでした…連続で本当すみません
221 :
別スレの40:02/02/20 09:07
ゴミバコが爆発?
なんじゃらほい
もう行く人・・・・いないよね?
ぬいぐるみ欲しいんだけど買ってきてもらえばよかったよ。
ぬいぐるみスレ立ってるけど荒らされてるし・・・。
どうにか現地価格で手に入れたい・・・。
223 :
フィギュアファン:02/02/20 12:02
>209 世界のトップ選手がいい結果出した時の観客の歓声のすごさ。
…フィギュアの場合は数字で割り切れないですからね。
アメリカ選手が終わったら帰っちゃう人いたし。
(そのあとに優勝したロシアが控えていたのに)
自国選手のライバルの失敗に喜ぶ人もいましたから。
わたしの隣の人なんか、中国選手のときは携帯で話てたよ…。
雨人の旦那に愚痴ったら「オリンピックだから観客の質が悪いんだよ」と
変な慰めをされた。
でも、アメリカに住むのなんか嫌だ〜と、かな〜り鬱になってます。
もし何かトラブルになったら、いいがかりつけられて誰も助けてくれなさそう。
会場のUSAコールは怖かったですよ。
>213
アメリカのテレビ放送は日本以上に偏っていると思いますよ。
日本のBSで見るのがいいです。
スイスレストランでみた、スイスの放送は品があってよかったな。
オリンピックスクエア、モルモン教会、空港でセキュリティチェックがあり、
わたしはしょっちゅうひっかかってました。
兵隊さんになんかセンサーみたいなもんでチェックされましたよ。
ま、なんともなかったですが。
会場へは早め早めの移動がお勧めです。
空港は2時間前で大丈夫でした。
224 :
別スレの67:02/02/20 15:53
>別スレの40
ジャンプ駐車場すっごくなかった?
駐車場から抜け出すだけで1時間近くかかったよ。
その後I-80に出れなくてHeberの方向向かってプロボ抜けて戻ったけど。
ちなみにフジテレビのマーク付けた車が駐車場でみんなならんでるところの横を
30台くらい抜けてって、すさまじい割り込みしてたのは驚いた。
日本人のアナウンサーいっぱいいたけど誰が誰だかぜんぜんしらねぇ。
宮平と山田はサインしてくれた。
原田はサインしてって頼んだら、例の原田スマイルで、ごめんね、って言って逃げてった。
サインしてくれなかったけど、50cm離れたとこで、生で原田スマイル見れてよかった。
225 :
フィギュアファン:02/02/20 16:37
ところで…
現地の食事の激マズさに驚き。
連中よくあんなもの食って人間の形とどめないまでに太れるものだ…。
おいしかったのはマーケットストリートのオイスターバーと
モルモンのビルのレストラン。ここは眺めもかなり良し。
226 :
迷ってるのだ:02/02/20 21:36
227 :
クーベルタン男爵さん:02/02/20 21:49
ぬいぐるみは今のうちにテレビ局に問い合わせ電話とかかけといたら
もしかしたら閉幕後もらえちゃったりするかもね?
あんがいヤフウオークションにも出てそなきもするけど
228 :
迷ってるのだ:02/02/20 22:02
>>225 そう。ほんとに食事はおいしくない。パンも肉もパサパサで、ソースはとにかく
安っぽい味で濃い。ひどいよねー。
食事はしぼんでしまったけど、お菓子は収穫あった。薄味のオレンジマーマレー
ドをはさんだウェハスと、もっちりとしたレーズンクッキーが気に入った。紅茶
との愛称もグー。明日は早起きしてウェハスとレモンティーで田畑さんの1500m
を見るのだ!
あ、長距離の新スレ立てたからよかったら来てね。
229 :
別スレの40:02/02/20 22:34
ジャンプ観戦で風邪でダウンです(>_<)
>>224 NH決勝の時は知人の車で行ったのですが確かに大渋滞でした。
だけど、裏の方を行くとするすると抜けるルートがあったのであっさりと離脱できました。
>>224 こっちの食い物は確かにうまいものは少ないですが、悲しいかな慣れてくる・・・
パンはまずいですね。全粒粉で作ったトーストは好きなんですがホットドッグのパンなんかは
もうちょっと何とかならんか〜?と小1時間問い詰めたい。
知人のアメリカ人も日本に行ったらヴィドフランス等でパン買い込んでいます。
日本のパンの方がぜんぜん美味しいって。
230 :
迷ってるのだ:02/02/20 22:41
だめだー。長距離スレ作ったのに荒らされちゃった・・・・しょぼーん。
ここのスレのみんなだけでも、せめてテレビで長距離見てね。
ぜーったい新しい発見があるよ。田畑さんも5000mできっとやってくれるよ。
231 :
別スレの40:02/02/20 22:46
いま雨が降ってるみたいです。
閉会式に雨だったら悲惨だろうなと思ったり。
232 :
クーベルタン男爵さん:02/02/20 22:49
>218、223さん
ありがとう。
空港は確かに時間帯によっても違うでしょうね。
でも、思ったよりスムーズみたいなので安心しました。
タクシーは時間に余裕をもって何とか手配したいと思います。
233 :
フィギュアファン:02/02/21 10:07
>232
空港までの足だったら専用の送迎があるよ。
EXPRESS SHUTTLEっていうの。
ダウンタウン内なら場所を自分で指定できました。
飛行機の出発時間を言うとむこうが何時何分〜何分の間に迎えに行きます
って言ってくれます。英語になりますけど。
乗合とプライベートセダンがあって、私たちは乗合(Shared Shuttle)でしたが、
朝早かったせいか、貸切状態でした。
お値段も一人8ドル。
名刺が手元にあるけど、アメリカだったら電話番号かいても大丈夫かしら?
234 :
迷ってるのだ:02/02/21 20:38
>>232 あ、タクシーはメーターちゃんと見とかないとだめだよ。
オリンピック期間中は規制かかってるとか何とか理由つけてメーター倒さず
ぼったくるタクシーがあるんだって。
235 :
クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:05
オリンピックスクエア近くの日本ショップで
塩湖ってTシャツ売ってるのがワロた
236 :
クーベルタン男爵さん:02/02/22 15:12
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ソルトレークのダウンタウン行ったんです。ダウンタウン。
そしたらなんか黒人がめちゃくちゃいっぱいで歩けないんです。
で、よく見たらなんかプラカード持ってて、I WANT TICKET!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ダフ屋如きで普段来てないソルトレークに来てんじゃねーよ、ボケが。
ダフ屋だよ、ダフ屋。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でダフ屋か。おめでてーな。
よーしパパフィギュアのチケット売っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、グレイハウンドのチケットやるから南部へ帰れと。
ソルトレークってのはな、もっと寒々としてるべきなんだよ。
UTAのバス停に座っていつまで待ってもバスがこない。
凍えるか倒れるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、メダルプラザ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、メダル授与式なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、メダルプラザ、だ。
お前は本当にメダル授与式を見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、USA! USA!って言いたいだけちゃうんかと。
オリンピック通の俺から言わせてもらえば今、オリンピック通の間での最新流行はやっぱり、
ジャンプ、これだね。
ジャンプラージヒル団体。これが通の見方。
ラージヒルってのは飛距離が多めに入ってる。そん代わりチケット高め。これ。
で、それに団体(国別対抗)。これ最強。
しかしこれを買っても既に競技が終わっているという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ALTAで焼いたクッキーでも食ってなさいってこった。
age
238 :
迷ってるのだ:02/02/22 16:49
今日の女子フィギュアはよかったけど、アメリカの選手と他の国の選手とで
声援の差がありすぎたね。この板のフィギュアさんが223でカキコした時の
気持ちがなんとなくわかった。
ところでみんなチケットはいくらでどうやって手に入れたの?私はツアーだ
ったので結構ぼられてる(仕方ないか)んだけど、思うより簡単に手に入る
ものだったの?いっぱい観戦してる別スレの40さんとか、チケぜーったい高
いはずのフィギュアさんとか不思議。
もし思いのほか簡単に手に入るんだったら、2年後のアテネは個人旅行にす
るつもりだけど。
239 :
通りすがり:02/02/22 18:00
女子フィギュアの一番いい席が300ドルちょっとってテレビで言ってたが意外に安い
んだな。日本のしょうもないスポーツ大会の方が高いな。
240 :
クーベルタン男爵さん:02/02/22 20:51
>>238 公式サイト、スミス。
あとはジェットセットスポーツ。
ここはダフ屋の中では一番安かった。正規の値段の10〜20%増くらいの値段。
でもスミスでチケット買うと、正規の値段だけど、チケットはオレンジ色の変な奴。
高橋が4位と知って、昨日も22日のクロスカントリーのチケットスミスで買ってきた。
選手にサインしてもらったチケットはちゃんと青い奴でよかったぁ・・・
241 :
クーベルタン男爵さん:02/02/22 22:01
>238
ツアーの発売がチケットの一般発売より早ければ、ツアーで行きますよ…その方が高いけど、絶対楽だもの。
私の場合のチケット入手方法は、
ペアフリー 当日会場近くの正規チケットブローカーからチケットの額面で購入(驚いた)
男子SP 日本のぴあでゲット(発売開始15分で売り切れ、らっきー)
男子LP チケットアマって困ってるという友人から。でも彼女が払っていたお金が高かったので額面の倍額くらいだった。アメリカ経由らしい。
ダンスコンパル 当日ダッフィーから額面+10ドルで購入
というわけで、現地にいってしまえばなんとかなるかもしれないですね。
個人で行くと、いちばん難しいのは宿だと思いますよ。
ホテルだと会場まで1時間半とかになってしまうので、ダウンタウンのアパート借りました。
242 :
フィギュアファン:02/02/22 22:03
↑フィギュアファンでした
ところでNHKで男子フリーが2枚で百数十万で落札されたって言ってたけど、
どうやら日本人らしいと言う話を聞きました。
アメリカの有閑老人かと思ってたのに。
243 :
クーベルタン男爵さん:02/02/23 10:55
おーい!エキシビ会場にいる奴!
サレー・ペルティエ組に最大限の罵声を送れ!!!!!
244 :
迷ってるのだ:02/02/23 15:31
240-242
ありがとー。
意外に心配しなくてよかったんだね。アテネは個人旅行で行けそうな予感。
でもフィギュアさんの言うように問題は宿だね。
>>240 お天気よかったねー。モーグルもジャンプもノルディックもみーんな晴れ晴れ
晴れ、なのに何で私たちのノーマル予選だけ吹雪(結局中止)なの?
ノルディックスプリント行ってきたよ。
まさか30分だけとはしらなんだ・・・
246 :
クーベルタン男爵さん:02/02/24 00:15
チケットは長野が一番取りづらかった気がするよ…
一人なら席を選ばなければ取り敢えず観れるさ
ホテルも今から予約入れておけば大丈夫なんじゃないのかなあ?
>244
誰か強烈な雨男(雪男?)がいたのでは
247 :
迷ってるのだ:02/02/24 08:27
おはよう・・・・(田畑さんショックで元気出ない
>>246 雨男も雨女もいなかったよー。荒れたのはあの日だけで他の日はバッチリだったもんね。
とうとうオリンピックも終わっちゃうね。さみしいなー。現地もお別れモードに入ってる
んだろーね。ちょっと気になるのはオリンピックのいろんな施設って終わった後使い道あ
るのかな。オーバルなんかすっごく立派なスケート会場なんだけど、そんなにスケートば
っかりやるわけじゃなし、田舎のユタで持ちこたえさせるのは大変と同情したりする。
長野の後も色々言われたけど、現地では祭りの後どーするのって文句言ってる人はいない
のかな?
248 :
迷ってるのだ :02/02/24 13:53
バイト前にちょっとカキコ
オリンピック終わっちゃったからこのスレも終わっちゃう。最初立てた時にどのくらい
レス付くのかなーと思ったんだけど、みんなたくさんカキコしてくれてうれしかった。
別スレの40さん、別スレの67さん、モーグルさん、フィギュアさん、他の人・・・・
みんながいてくれたからだよ。楽しかったー。ほんとにありがとー。私の思い出はオー
バルとおみやげのクリスタルガラスと「実際にソルトレイクに行く人・行った人」。
2年後、私はアテネに行くのだ。今度はツアーじゃなくて友達誘って個人旅行で行くの
だ!そしてスレを立てるのだ!
「実際にアテネに行く人・行った人」
あ、いつもの私はテレビ番組スレでちょこちょこカキコしてるからね。2ちゃんからい
なくなるわけじゃないよ。よかったらみんな来てねー。
さあ、バイトに行ってこよー。アテネ資金を貯めるのだ。
パタン(パソコンのフタを閉める音
249 :
クーベルタン男爵さん:02/02/24 15:30
>>247 長野と違って、五輪以前からすでにある施設がほとんど。
アイスセンター → デルタセンター、ユタジャズの本拠地
Eセンター → ユタグリズリーズの本拠地
ライスエクルスタジアム → ユタ大のフットボール会場
これらは五輪以前からあって、五輪のために建てたわけではない。
五輪のために建てた会場ってのは少ないよ
オリンピックオーバルは新調したけど、これも五輪前からスピードスケートの大会が常に開かれてた。
ソルトレイク、なにげにこれまで冬季五輪やった街で一番大きいらしいし(メトロエリア人口140万)
長野の田んぼの中にフィギュア会場があるような感覚とはまったく違うので心配することないんじゃない?
250 :
クーベルタン男爵さん:02/02/24 21:29
よいしょお!
まだほかに話きかせてくれる人いないかなあげ。
オリンピックももう終わってしまうんですね
このスレでは色々お世話になりました
ありがとうございました
今日のTBSの放送で道路の映像を見て懐かしいと思ってしまいました
またいつかソルトレイクには行ける機会があったら行きたいと思います
あんときの私よりこんなに話せるようになったでー、てのを
示せたらいいなあと思いつつ
ダウンタウンで目覚まし時計代わりにデジタル腕時計を10ドルで買ったのですが
それの名前がSショックだったんですね
その時はばったもんだなあとしか思わなかったのですが
実はさりげにソルトレイクショックだったのかしらと要らぬことを思う日々です
私はオリンピックへ行くのは今回で最後かも知れませんね〜
JLBはオリンピックにはもう出ないと言ってますし
他の選手で好きな選手も結構年齢が上なので出ないかもと思うと
モーグルは大技解禁してー頼むから…
>1さん
アテネ楽しんで来てくださいね!(気が早いかしら)
私は今度はテレビで応援です