113 :
※:2009/10/06(火) 23:29:54 ID:VwQx7/CB
おじやや川口は魚沼産じゃなくていいだろ。
114 :
※:2009/10/06(火) 23:30:25 ID:cU9EAZj5
マジですか?
115 :
※:2009/10/06(火) 23:34:05 ID:cU9EAZj5
いや、小千谷市には魚沼産を名乗っていただきたいです
特に片貝町には、魚沼片貝産米として、大々的に売り出して欲しいです
「世界一四尺玉花火打上 唯一無二の町」の写真入りの袋で・・・
俺、たくさん買ってお土産にしますから!
116 :
※:2009/10/07(水) 00:19:55 ID:5g9oBfER
117 :
※:2009/10/07(水) 08:26:50 ID:5hdmb56p
魚沼産なら農家の生産技術は低くてもうまいの?
118 :
※:2009/10/09(金) 12:03:06 ID:aOlB3pAz
>>111 中魚沼を忘れちゃいけないよ。
旧中里村や津南は最高レベルだよ。
>>112 ここ2年ほどは良かったが、今年はダメです。
119 :
※:2009/10/12(月) 13:21:46 ID:L5EQpYNr
>>115 片貝はもともとは魚沼郡(北魚沼郡)ではない。たしか旧三島郡。
位置的に微妙なところにあって、昭和の大合併では長岡につくか小千谷につくか大論争だった。
小千谷全体もそうだが、気候風土は魚沼の盆地地帯とは明らかにちがう。
地図を見ればわかるが、小千谷は越後平野の南端にあたる。
魚沼の他地域の農家からしたら、片貝が魚沼産を名乗っていることは非常に納得いかない。
120 :
※:2009/10/12(月) 14:09:39 ID:mIT6JHVQ
クソ日本のクソJAPのクソ天皇明仁のクソ野郎さっさと死ねだ
クソ民族のクソJAP関東地震でつぶれてくじゃけて死ね糞民族
糞東京クソJAP焼け焦げ死体ゴミ山のザマの糞天皇さっさと死ねだ
121 :
※:2009/10/13(火) 13:10:01 ID:YozE9ETz
>>119 ええー!そうなんですか?
無知と思い込みで失礼しましたorz
そうですか・・・片貝は魚沼じゃなかったんですか・・・
122 :
※:2009/10/13(火) 13:11:10 ID:YozE9ETz
なんでそう思い込んでいたかを考え直してみたんですけど
片貝町を国鉄魚沼線が走っていたから・・・かな・・・?
123 :
※:2009/10/13(火) 21:14:47 ID:spk4opVH
>>119 俺に言わせりゃ小千谷も納得いかないが。
124 :
※:2009/10/13(火) 22:14:58 ID:Wa2vD55k
小千谷は旧中魚沼郡だった岩沢・真人以外は地形や気候が魚沼のそれとはちがう。
かつては北魚沼郡役所の所在地だが、現在の実態は長岡地域の一角と化している。
そんな小千谷が昔の行政区画だけを根拠に魚沼産を名乗っていることには違和感が否めない。
125 :
※:2009/10/14(水) 10:29:44 ID:Z2DmkgKU
>>118 一時、川西産も評価高かったが、今はどうなんだろう?
126 :
※:2009/10/18(日) 11:23:53 ID:hY5/xg1H
コシヒカリって品種登録されて何年経つんですか?
127 :
※:2009/10/18(日) 12:49:42 ID:91BwBl1D
>>126 昭和31年(1956年)から 最初の奨励品種採用は新潟と千葉のみ
千葉はすぐに奨励品種から廃止
ただし種苗法が特定の品種を特許のように登録制にしたのは1991年から
したがってコシヒカリは新種苗法上は品種登録されていない
128 :
※:2009/10/19(月) 03:07:42 ID:9BehwtvT
「魚沼産コシヒカリ」は「コシヒカリBL」じゃないの?
129 :
※:2009/10/19(月) 15:57:56 ID:gcNkba+T
中里DAG今年も旨かった。中里農家の皆さんありがとう。
東京の一米穀店主より
130 :
※:2009/10/21(水) 09:59:36 ID:sywTXKfN
なんで小出○○学校の前にあるお米屋さんって地元に評判悪いの?
設けてるからひがんでるだけなの?
131 :
※:2009/10/23(金) 17:04:06 ID:V9kEeahi
小出といえばルーガちゃん
132 :
※:2009/10/25(日) 02:38:38 ID:xDwoaFCd
「コシヒカリBL」 を 『コシヒカリ』 と詐称して売る新潟県は、
「ティラピア」 を 『鯛』 と詐称して売る回転寿司屋と同じ。
133 :
※:2009/10/25(日) 07:54:01 ID:IAFrP1IK
>>132 >「ティラピア」 を 『鯛』 と詐称して売る回転寿司屋と同じ
つまり大衆に大受けってこと?
134 :
※:2009/10/26(月) 21:24:10 ID:TEMn1jo7
今年の魚沼産コシヒカリ
届いたけど
いつもと違って
なんだか 味がない
どうして?
135 :
※:2009/10/28(水) 06:46:22 ID:AWoU/6Hw
>>134 理由はいろいろ考えられる 熟するまでの気温の動きとかね
香りがないとか味が淡泊とかのクレームは気温であることが多い
136 :
※:2009/10/29(木) 21:55:08 ID:vNZWuN2k
今年は全体的に良くない
特に登熟期に照らなかったのが決定的
それでも中里なんか旨いと思ったけどなぁ
137 :
※:2009/11/13(金) 11:14:27 ID:dKXTEsVl
御殿場コシヒカリ!!
魚沼産より上らしく、めちゃうまい!
魚沼産ほどではないんだけど、値段が高い。
私が今一番安く手に入れられる方法はヤフオク。
ヤフオクだとかなり安いのですが、それより安く購入できるルートを教えてください。
138 :
※:2009/11/13(金) 21:04:01 ID:aXpOJxC+
>>118 今年は涼しかったせいかな?ここ数年の猛暑で平地の米より山地の方が美味しくなる
ってことだったけど
139 :
※:2009/11/18(水) 08:34:50 ID:V+q2m5ZQ
おじやの元沼地で1町以上
親戚が田んぼ持ってるが
委託のせいか不味い米食べてます
140 :
※:2009/11/21(土) 01:08:26 ID:Kg4M2Asd
新潟にどっか魚沼使ってるおいしい居酒屋とかないもんかね?
141 :
※:2009/11/21(土) 07:33:54 ID:190v2xps
>>134 自分も実家から送ってもらって同じ感想だ
今年は袋開けたときから、なーんかイマイチ・・
142 :
※:2009/11/21(土) 15:13:34 ID:VjRD4MgY
>>141 例年の4割しか太陽が照らなかった夏の結果 実っただけマシと思うべき
143 :
※:2009/11/22(日) 00:50:43 ID:tmKhanAZ
その他の米はもっと酷い状況化だし
144 :
※:2009/11/22(日) 15:56:26 ID:2nC49Oa3
BL米の掛け合わせる米って毎年変えるの?その年の気候を予想して
猛暑だったらフィリピン米とか?
今年は日照不足だったから、それに幾分耐える品種と掛け合わせてたら
美味しいBL米になってたのかな?掛け合わせる米は農家によって違うの?
自分達で自由に選べるんですか?農協が今年はこれ!って決めるのか?
145 :
※:2009/11/23(月) 00:07:29 ID:y7Wfx8j8
>>144 イネはトマトやトウモロコシとは違うからF1品種じゃないよ
自分の花で種を作ることができるので掛け合わせは毎年やらない
BL品種はいもち病菌のタイプによって強さの相性がある
それ以外はコシヒカリとまったく同じだから気候は全然無関係
ちゃんと病気に抵抗できるように品種の配合を新潟県で変える予定
農協なんかにはどんなタイプの菌がいるかなんて調べる力はない
146 :
※:2009/11/23(月) 11:32:09 ID:i4Hx/Y4J
>>145 詳しい説明ありがとうございました。
気候にはまったく関係ないのか・・なるほど
じゃあ今年の不作は単に日照不足なだけだったのか
147 :
※:2009/11/26(木) 14:34:33 ID:OehyjSNJ
>>130 ○○って何?
小
中
高
自動車
他に思い当たらない・・・
148 :
※:2009/11/29(日) 00:44:37 ID:E4Wu1qXH
魚沼産て表示がある物を買って、美味かった事がないのは俺だけか?
149 :
※:2009/11/29(日) 00:58:52 ID:joi8/xpn
>>148 魚沼産て表示がある物を買って、激不味かった事がないのは俺だけではないw
150 :
※:2009/11/29(日) 01:00:13 ID:joi8/xpn
下手な魚沼より新潟産で十分というわけ
151 :
※:2009/11/29(日) 06:11:35 ID:1zf1E92S
152 :
※:2009/11/29(日) 09:01:36 ID:eQUFzjPH
153 :
※:2009/11/30(月) 13:29:15 ID:AGN8c0Bz
154 :
※:2009/12/01(火) 16:03:25 ID:D2tqt/Uw
結局今年は収穫量は例年並
味の方は?という結果ですね
155 :
※:2009/12/17(木) 20:13:04 ID:7lzeztjZ
お歳暮で送られてき食べたけど、いつも食べてるお米との違いがわからないorz
156 :
※:2010/01/10(日) 20:07:13 ID:yQI4/LnW
↑いつもおいしいお米食べてるからじゃないかと思います。
157 :
※:2010/01/18(月) 09:54:43 ID://pxFfcI
今年の米は毎年の米より甘味がない。
ただこれは天候によってで、全国的に考えたら魚沼はまだ良い方だった。
北関東、東北の米は見た目にも酷かった。
158 :
※:2010/01/19(火) 08:53:58 ID:ZszBf4mH
今年は大雪だから、冷夏じゃないだろうから豊作だろうね
159 :
※:2010/02/17(水) 15:14:49 ID:HDStD2jr
160 :
※:2010/02/20(土) 09:41:28 ID:pXSOw91O
>>151 バイパスの予定地の米は不味いよ
他の魚沼産は美味いと思う
八色原(バイパス予定地)は30~40年(?)前に開拓された場所
本来の魚沼産コシヒカリではない
161 :
※:2010/02/21(日) 21:27:05 ID:vvUXrlyz
【新潟】“コシヒカリを超えろ” 究極の新品種づくりに取り組む「超コシヒカリ」計画、石垣島に種を持ち込み開発本格化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266741760/ 新潟県が、日本一のブランド米と評判の新潟コシヒカリに食味で勝る、究極の新品種づくりに
取り組んでいる。
3月には、温暖で年2回の収穫が可能な沖縄・石垣島に種を持ち込み、開発を本格化させる。
プロジェクトは2008年、8か年の「超コシヒカリ」計画としてスタート。県農業総合研究所
作物研究センター(長岡市)に開発チームが結成された。「おいしいけど値段が高い」という
イメージが広がるなど、ブランド力に陰りが出てきたとの危機感からだ。15年度の品種登録、
17年度の生産開始を目指す。
開発では、コシヒカリ系を軸に様々な種を交配させて、優れた個体を選抜する作業を繰り返す。
「他県産との競争に勝つためにもスピードが必要」(同センターの田村良浩・育種科長)と通常
10〜15年必要とされる作業を8年とした。
計画3年目の今年、石垣島で栽培するのも、2期作が可能な地で1年に2年分の世代促進をさせ、
開発期間の短縮を図るためだ。3月初旬に種まきをし、7月中旬に1回目の収穫を実施。8月中旬から
11月にかけて2回目の栽培を行う。
同センターの石崎和彦専門研究員は「味は既にコシヒカリに匹敵するレベルまで来ている。病気に
弱いなど欠点を補う改良を進めたい」と意気込んでいる。
読売新聞 2010年2月21日14時45分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100221-OYT1T00258.htm
162 :
※:
>>161 この計画に今「新潟市」の市会議員が興味津々
俺もパイナップルが食いたいぞーっ!とばかりに新年度予算に視察予算盛り込もうとしてる
「新潟市」の議員が見物に来ていったい何をするつもりなんだかねえ