生活保護受給者の引っ越し 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
生活保護受給者の引っ越しは色々と制約があるみたいですが、意見交換しましょう。

例:
★Q:引越費用はどのような場合に支給になるの?

  生活保護を受けている時、引越し費用が払わ れるそうですが、どの位払ってくれるのでしょうか?
 また、引越しする理由によっては払われない事もあるそうですが、どういう理由なのでしょうか?

★A:福祉事務所が必要と認めた場合にのみ支給されます。

  転居に必要となる費用は家賃限度額(地域により異なります)に3をかけたものが敷金等として、
 他に当月分の家賃が支給されます。敷金、礼金、契約手数料で1ヶ月ずつ、さらに契約時の家賃で
 4月分と考えていただければいいかと思います。
  他に、体が不自由だったり、高齢で体が動かない場合などには荷物の運搬費用が支給される場合も
 あります。また、地域によっては、より高い基準を設定しているところもあります。
  なお、引越費用はどうしても引越しをしなければならないような事情がある場合にのみ支給されます。
 「本人が引っ越したいから」という理由だけではだめです。
  具体的には、大家から立ち退きを迫られていて立ち退き料だけでは敷金等に足りない場合。
 退職により寮から追い出される場合。火災等で住居が焼失した場合。住居がなく、親戚、知人宅などに
 一時的に身を寄せていた場合。等々が考えられます。
  支給の対象となるかは所轄の福祉事務所が個別に判断することになります。担当者に相談してみてください。

※前スレ
 生活保護受給者の引っ越し  2
 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1389925972/
 生活保護受給者の引っ越し
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1347172342/
2今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 16:10:51.56
ウンコー!
3昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/09(金) 17:50:32.10
生活保護の引っ越しについて どういう理由なら引っ越しは認めてもらえますか - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175616581

【生活保護受給者が引っ越しで気をつけること】まとめ
http://masaya48.blog.so-net.ne.jp/2013-07-07-1

「駅徒歩●分」が嘘だった!こんな時どうしたらいい? シェアしたくなる法律相談所
http://lmedia.jp/2014/04/17/2212/

No.154 虐殺のあった屋敷を観光地化・リジー・ボーデン・ハウス
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/154lizzieborden.htm
↑これは別にナマポ関係ない



弁護士ドットコム -どこからが事故物件?不動産賃貸の事故物件告発義務
http://www.bengo4.com/fudosan/10/b_176024/




引越しに伴う生活保護受給者の手続き|引越しの相場はいくら? 引越し料金は安くできる!
http://引越しの相場.net/move18.html
>条件とは、今の家賃よりも引越し先の家賃が安い場合です。
4今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 18:09:45.33
前スレの
993 :今日のところは名無しで[] 投稿日:2014/05/09(金) 17:27:53.74
>>991
にわかの知ったかぶりだから答えられないんだろ

貴様のようなバカは黙ってロムっとけw


俺の持ってた生活保護問答集をひっぱりだして確認したら転居費用の条件は16項目あった
公的ソースを出せと発狂してるようだから検索してやっとみつけたよ
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/sonota/kansa/kansakajokyo/hokatsu/22326kansa15.files/hk220326_08.pdf#search='%E4%BD%8F%E5%AE%85%E6%89%B6%E5%8A%A9+%E5%BC%95%E3%81%A3%E8%B6%8A%E3%81%97+%E5%9F%BA%E6%BA%96'

狭い視野で社会を見るのはやめろ
これで1つ学習したろ俺に感謝しな
5昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/09(金) 18:24:02.33
生活保護の引っ越しについて どういう理由なら引っ越しは認めてもらえますか - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175616581

【生活保護受給者が引っ越しで気をつけること】まとめ
http://masaya48.blog.so-net.ne.jp/2013-07-07-1

「駅徒歩●分」が嘘だった!こんな時どうしたらいい? シェアしたくなる法律相談所
http://lmedia.jp/2014/04/17/2212/

No.154 虐殺のあった屋敷を観光地化・リジー・ボーデン・ハウス
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/154lizzieborden.htm
↑これは別にナマポ関係ない



弁護士ドットコム -どこからが事故物件?不動産賃貸の事故物件告発義務
http://www.bengo4.com/fudosan/10/b_176024/




引越しに伴う生活保護受給者の手続き|引越しの相場はいくら? 引越し料金は安くできる!
http://引越しの相場.net/move18.html
>条件とは、今の家賃よりも引越し先の家賃が安い場合です。



転居費用の条件は16項目あった
公的情報源
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/sonota/kansa/kansakajokyo/hokatsu/22326kansa15.files/hk220326_08.pdf#search='%E4%BD%8F%E5%AE%85%E6%89%B6%E5%8A%A9+%E5%BC%95%E3%81%A3%E8%B6%8A%E3%81%97+%E5%9F%BA%E6%BA%96'
6今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 18:54:49.00
あらためて質問
引越しを保証会社でやって保証金が出た人は
きょうだいがいない人で、いてもDVがあった人?
7今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 19:17:44.20
兄がいてDV無し。
8車オタク:2014/05/09(金) 19:27:05.81
>>7
長期間会話もメールもなしとか、疎遠な状態でしたか?
9今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 20:05:15.40
>>6
質問の趣旨がわからん

まず、いまの状況を詳しく

なぜその質問に至ったのか

経緯ぐらい説明しろよ

あくまでも一律した見解ではなく、ケースバイケースになる場合もあるんだから
10今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 20:09:37.62
>>8
長期間がどのくらいかは分からんが、
年に数度は交流があるし、仲は良い方じゃないかな。
前スレで書いた者だけど、離れて暮らしているから、
書類のやりとりに時間がかかるのを不動産会社が嫌ったんだと思う。
11今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 20:12:20.62
>>6
女性か?DVなどされた場合シェルターがあるが保証会社と
関連が分からん
役所から引っ越し費用出る場合は上限があり保証会社
のお金も出る
12車オタク:2014/05/09(金) 20:13:06.83
>>9
保護需給決定後に現在の家賃が高いため転居指示が出て
物件探し中ですが、きょうだいとの仲が険悪で保証人になってくれと言っても拒否。。
区役所のほうは保証会社は最初はダメと言ってたが現在は保証会社使ってもいいけど費用は自費で出せ
となっています。
不動産会社では保証人も保証金もないんでは紹介できないとなって出入り禁止中。。
物件探せない。
13車オタク:2014/05/09(金) 20:17:40.96
>>11
役所から
「保険会社の保険金が出るのはきょうだいがいたら不可。
きょうだいがいてもDVを受けているとかだったら可」
と言われたんだ。
14車オタク:2014/05/09(金) 20:18:50.76
>>13
×保険会社
○保証会社
15今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 20:31:13.82
>>13
なるほど。CWが馬鹿なんだろ
親族が保証人なっても賃貸契約に保証会社を
つけるのがほとんどだよ。
昔の賃貸契約と勘違いしとるんと違う
ちなみにCWは年とってる?
16車オタク:2014/05/09(金) 20:33:36.35
>>15
若い女性のCW。
17今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 20:34:09.65
今日CWに確認した話だが、保証会社への保証料は基本的に出せないと言われた。
親族が誰もいない天涯孤独の身の上の場合のみ出るそうだ。ちな関西。
18今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 20:38:33.84
追記だが保証人無しでも保証会社によっては契約はできる。
デメリットは保証人ありより料金割高かな

ちなみに、家賃の自腹分はいくらはらってるの?
19車オタク:2014/05/09(金) 20:40:37.18
>>17
でた人は全部天涯孤独?
つか兄がいる人も保証料でたんだから
そんなルールは本当は正規のルールじゃないんじゃないか。
20車オタク:2014/05/09(金) 20:43:21.06
>>18
2万3000円。
21今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 20:48:17.33
>>19
天涯孤独だろうが親類いようが保証人いようが賃貸契約は基本保証会社つける。
保証会社つけるのは大家の意向だよ
一人暮らしスレでも保証会社無くそうスレあるくらいだからな。
22車オタク:2014/05/09(金) 20:52:22.97
>>18
まちがった。2万5000円。
23今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 20:56:45.88
>>20
そら引っ越し指導でるな。俺なら業者の現状訴えて引っ越しできません。保証会社費用もありません。だから引っ越せませんどうしたら良いですかとしつこく言うわ
CWには報告、連絡、相談が基本だからな
24今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 21:09:02.40
本人が自分の状況をまとめて書けないようなので、車オタクの相談に補足しとく
(自分は他板で車オタクにこのスレを紹介した者です)

・50男、失業して文無しになり最近ナマポになったばかり(関東の政令指定都市)
・借金があり法テラスに相談して破産手続き中

・収入があった頃から住んでいる今の家は家賃が高すぎるので、安いところに引っ越すよう指導された
・更新期限が来月に迫っていて、更新料を払える見込みもない
・ナマポになる前に家賃を滞納して保証人(きょうだい)に請求が行ったことがあり、更新しても
 引っ越ししても二度と保証人は引き受けないと言われた 他に身寄りがない

・火災保険、カギ交換費用、保証会社の保証料などは出ないとCWに言われたが、文無しからナマポに
 なったばかりで現金はないし、破産手続き中で借金もできない
・初期費用がないので不動産屋にもなかなか相手にされず、物件探しも難航
25今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 21:20:49.96
なるほど!サンクス。火災、鍵もでないなんておかしいな
ゼロゼロ物件しかないな。
26車オタク:2014/05/09(金) 21:42:47.37
保証会社の金を捻出するのは独力ではムリだ。
2724:2014/05/09(金) 21:46:52.74
相当ヤバそうな状況なのに愚痴ばっか言ってて全然コトが進んでないらしいんだわ

見兼ねて、でも自分は経験ないから分からんので、このスレ探して紹介したんだけど…
やっぱりCWにもっとガッツリ相談かね?
28昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/09(金) 22:01:54.61
ナマポの人って賃貸の
保証人はどうしてる?

ナマポ受けてるってことは
2〜3親等以内からの扶養を拒否られてるてとだから、
2〜3親等に保証人になってくれる人もいないと思うのだが、、、、

友達?
でもそもそも身内じゃないと保証人にはなれなかったような。


つーかナマポで借りる物件に保証人っているの?そもそも。
役所が払うんだから滞納とかありないんじゃないの?

まー家賃を現金で受け取る人もいるから
そのお金を家賃以外に使っちゃうって人はいるかもだけど
29昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/09(金) 22:05:49.51
ナマポの人って賃貸の
保証人はどうしてる?

ナマポ受けてるってことは
2〜3親等以内からの扶養を拒否られてるてとだから、
2〜3親等に保証人になってくれる人もいないと思うのだが、、、、

友達?
でもそもそも身内じゃないと保証人にはなれなかったような。


つーかナマポで借りる物件に保証人っているの?そもそも。
役所が払うんだから滞納とかありないんじゃないの?

まー家賃を現金で受け取る人もいるから
そのお金を家賃以外に使っちゃうって人はいるかもだけど




☆メンヘルで生活保護126☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398514184/431-434
↑あと誰かこの質問に答えてくれ。
障害年金と生活保護を併給した場合の計算方について。
30昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/09(金) 22:07:08.84
ナマポの人って賃貸の
保証人はどうしてる?

ナマポ受けてるってことは
2〜3親等以内からの扶養を拒否られてるてとだから、
2〜3親等に保証人になってくれる人もいないと思うのだが、、、、

友達?
でもそもそも身内じゃないと保証人にはなれなかったような。


つーかナマポで借りる物件に保証人っているの?そもそも。
役所が払うんだから滞納とかありないんじゃないの?

まー家賃を現金で受け取る人もいるから
そのお金を家賃以外に使っちゃうって人はいるかもだけど 。

そもそも、家賃を
・役所が直接大家に
・役所→受給者(現金で)→大家
のどっちの流れになるかは、誰が決めるの?
自分で選べるの?

また、生活扶助も、手渡しか振り込みtかって自分で選べるの?


☆メンヘルで生活保護126☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398514184/431-434
↑あと誰かこの質問に答えてくれ。
障害年金と生活保護を併給した場合の計算方について。
31今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 22:07:51.43
>>29
役所のお抱えでも、更生施設のお抱えでも、最近は保証会社を噛ませるのが当たり前。
役所でもらった金をほかに流用は「不可能」だよ。
必ず契約成立まで見届け人が付くのが義務付けられている。
大抵は仲介になる不動産屋が立会人になるけどね。
32今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 22:09:06.44
>>27
CWには、ほうれんそうが基本だからCWから良い知恵
出るまでガッツリ相談するよ
33昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/09(金) 22:14:34.49
ナマポの人って賃貸の
保証人はどうしてる?

ナマポ受けてるってことは
2〜3親等以内からの扶養を拒否られてるてとだから、
2〜3親等に保証人になってくれる人もいないと思うのだが、、、、

友達?
でもそもそも身内じゃないと保証人にはなれなかったような。


つーかナマポで借りる物件に保証人っているの?そもそも。
役所が払うんだから滞納とかありないんじゃないの?

まー家賃を現金で受け取る人もいるから
そのお金を家賃以外に使っちゃうって人はいるかもだけど 。

そもそも、家賃を
・役所が直接大家に
・役所→受給者(現金で)→大家
のどっちの流れになるかは、誰が決めるの?
自分で選べるの?

また、生活扶助も、手渡しか振り込みtかって自分で選べるの?


☆メンヘルで生活保護126☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398514184/431-434
↑あと誰かこの質問に答えてくれ。
障害年金と生活保護を併給した場合の計算方について。
34昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/09(金) 22:16:03.19
>>31
あ、いや、流用ってそういうことじゃなくて、
契約成立して入居した後の話し。

家賃(住宅扶助)を役所から手渡しされて、
それを家賃に使わずに他のことに使ってしまう受給者のことを言った。


あとは逆に
不動産会社側で
ニセの契約書を作って
差額を横領?してしまう会社もあるみたいだけど。
35今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 22:16:03.53

この人何?
3624:2014/05/09(金) 22:19:32.30
>>32
ありがとう
いい加減お節介なんで、後は本人に任せて自分は引っ込むわw
37車オタク:2014/05/09(金) 22:21:03.71
生活費の5万から電気電話とかのインフラを払ったら3万。
ここから保証会社の保証金を払えるのか。
38今日のところは名無しで:2014/05/09(金) 22:30:05.92
>>34
半福祉半就労か居宅移管の人かな?
目的以外で使い込んだ場合は、収入があれば基礎控除から分割で返済。
厳しい役所だと念書よりも指示書を発行されて、次は一発保護廃止に持ち込まれるおまけ付き。
いずれにしても失踪した時点で、施設でいう命令退所扱いで、ブラックリストに殿堂入り。
保護受けようにも、どこの役所もたらい回しの上、ご遠慮コース。
39昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/10(土) 07:15:51.57
生活保護相談と書いてある賃貸物件は、
「生活保護歓迎です」という意味合い(ニュアンス)なのか、
それとも、
「生活保護は基本イヤですが、事情があるなら相談に乗ってもいい」
というニュアンスなのか。


どっちのニュアンスなんだろう。


「生活保護歓迎」と書いてあれば、間違いなく前者だろうけど
40昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/10(土) 07:24:26.30
生活保護相談と書いてある賃貸物件は、
「生活保護歓迎です」という意味合い(ニュアンス)なのか、
それとも、
「生活保護は基本イヤですが、事情があるなら相談に乗ってもいい」
というニュアンスなのか。


どっちのニュアンスなんだろう。


「生活保護歓迎」と書いてあれば、間違いなく前者だろうけど



それにしても、生活保護歓迎でもそれが精神となると

☆メンヘルで生活保護126☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398514184/420前後

にあるように、まず間違いなく家を借りられないし、
これって障害者差別禁止法(?)に違反しないのか?

支払い能力を理由に拒否するなら合理的理由があるから差別でなく区別だとしても、
ナマポを拒否するのは差別(法的根拠はないが)だし、
精神障害者(or精神科通院者)を支払い能力関係なしに一律に拒否するのは(法的根拠のある)差別ではないのか?
41今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 07:36:12.52
要するに、保証会社の保証金が払えず引越しに躊躇してるということだろ?
42今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 08:22:29.86
>>37
インフラ高杉、スマホでも使ってるのか?電話は解約かもしくはガラケーのmailし放題プラン、今の季節は汗かかないから風呂は3〜4日のシャワー電気は電気スタンド。
25000円も自腹ならこれくらいしないと金貯まらないよ

>>41
そうみたいだよ
43今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 08:38:05.97
要するに、保証会社の保証金が払えず引越しに躊躇してる方へ

まず、保証会社契約分の見積書を取ってCWに提出する作業は行ったのかな?
その際、初期費用の内訳を見て、負担できる範囲内を説明するはずだと思う。

まずは、初期費用の内訳をここに書いてみ。
話はそこからでも遅くは無い。

もしかしたら、初期費用の額が役所負担限度を超過してるのかもしれない。
44今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 09:01:54.22
>>43

>>24に車オタクさんのまとめあるが、火災や鍵の費用まで出ないなんて・・・
45今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 09:11:53.93
>>44
その火災保険も出ないとなればなおさら見積もり内容を拝見してみたい。

もしかしたら、初期費用の額が役所負担限度を超過してるのかもしれない。
46今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 09:14:48.70
>>45
なるほど。その可能性があるね・・・
47今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 11:13:57.57
車椅子で交通費ばかりかかって働くたびに貧乏になる。
貯金など絶対にできない。保護費はタクシー代にスライドされていくだけです。
48今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 11:23:07.89
俺も片足ないから義足。最近は筋力も低下してるから、補助的な意味での車椅子生活。
夏場はいいけど冬場は車椅子で外出られん。しかも片足ないからバランス崩して雪だらけになることは常。
結局タクシーに頼る。どこ行くのもタクシーで往復。けっこうきついなー。
俺も貯金なんかできる生活レベルじゃないよ。
東京行きたい。
49車オタク:2014/05/10(土) 11:42:23.32
>>45
見積書の例です。
項目                       出る/出ない
敷金      なし    0円        ○
礼金      なし    0円        ○
仲介手数料  1.0ヶ月 56120円    ○
5月分賃料 1.0ヶ月  54000円     ○
保証委託料         54000円    ×
安心入居サポート     16200円     ×
除菌消臭代        10800円     ×
家財保険料           17000円  ○
鍵交換費用         10800円    ×
7月分日割り賃料     13335円     ○
(7月下旬入居の場合)

うーん。。火災保険料は出るんだった。。
50車オタク:2014/05/10(土) 11:43:07.57
総額     241905円
51今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 11:57:26.70
>>49
ちなみに何県かな?東京神奈川愛知大阪であれば余裕で出ます。
それ以外の地域でも政令指定都市であれば予算的に問題ないです。

青森とかならx とっくに超過してる。
52車オタク:2014/05/10(土) 12:06:42.03
>>51
神奈川県。。
53今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 12:41:46.03
>>49
そこに契約会社分(家賃1ヶ月として)が乗っかると計算すると・・・

概算で

8万ほど超えてる

もっと抑えないと無理。
54今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 12:46:54.93
54000円だってよ。こっちは26000円が上限だぞ。
都会はこんなに違うのか。
55今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 13:08:23.09
大阪市の初期費用は294,000円。
敷金の慣習は全国一律ではないが、「大阪市の一時金=家賃上限の7倍」。
(大阪の家賃上限は47000円)

>>49のは、まさにゼロゼロ物件(敷金礼金ゼロ)。地域は神奈川?
であれば一時金の上限は4倍。(関東はほぼ4倍)

あんた上限超えてるわ。
56車オタク:2014/05/10(土) 14:19:48.25
>>53
契約会社分って保証料のこと?
保証料は保証委託料として入っている。
仲介手数料も入っている。
総額が5か月分とすれば超えてないと思う。。
57車オタク:2014/05/10(土) 14:23:26.19
敷金礼金、
前家賃、
仲介手数料があるとすると4か月分。
上限が4か月分とするとその他の費用は全くでないってことになる。。
そんなあー
58車オタク:2014/05/10(土) 14:25:41.06
一時金のなかに前家賃は含まないとかの解釈はなしか。。
59車オタク:2014/05/10(土) 14:28:42.35
>>54
家賃の基準が高いだけで保護費総額は同じです。。
60車オタク:2014/05/10(土) 14:30:44.11
51の人はOKだって言ってる。。
東京神奈川で。。
61今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 16:02:53.97
>>59
こっちの生活扶助は月六万だが?
ついでに家賃扶助の上限は月26000円だが?

なにが総額一緒なの?

きみ本当に被保護者?
62今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 16:43:42.07
>>57
生活保護ビジネスで一時金搾取してきたやつを恨むしかないな。

全額で20以内目指せ
63今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 17:28:05.16
生活保護問答集に答えがあるのにもかかわらず、
なぜ無意味な質問ばかりすのであろうか。
しかもURLまで貼ってくれてるのに。
64今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 17:56:24.06
引っ越しじゃないのでスレ違いかな?生活保護決まって、不動産屋で探す時に生活保護受給証明が必要だよね?それなのに、住む部屋が決まって役所の決済が下りないと、受給証明出せないって矛盾した事を言われるもんなの?
65今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 19:15:51.95
>>64
自分は普通に受給証明発行してくれたよ
ちなみに住民票はタダな
66今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 19:21:44.43
生活保護問答集は国会で議決されたものじゃないから法的根拠が薄いのでは?
官僚の裁量行政で人権があやうくなるのはけしからん。
67今日のところは名無しで:2014/05/10(土) 20:17:52.20
>>65
やっぱり、住む場所を管轄してる区役所やケースワーカーの当たり外れがあるんだろうなぁ。ありがとう
68昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/11(日) 00:05:31.64
生活保護の引っ越しについて どういう理由なら引っ越しは認めてもらえますか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175616581

【生活保護受給者が引っ越しで気をつけること】まとめ
http://masaya48.blog.so-net.ne.jp/2013-07-07-1

生活保護受給者の引っ越し 3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1399614439/l50
↑このスレ

引越しに伴う生活保護受給者の手続き|引越しの相場はいくら? 引越し料金は安くできる!
http://引越しの相場.net/move18.html
>条件とは、今の家賃よりも引越し先の家賃が安い場合です。
↑必ずしもそうではないと思う

転居費用条件16項目
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/sonota/kansa/kansakajokyo/hokatsu/22326kansa15.files/hk220326_08.pdf#search='%E4%BD%8F%E5%AE%85%E6%89%B6%E5%8A%A9+%E5%BC%95%E3%81%A3%E8%B6%8A%E3%81%97+%E5%9F%BA%E6%BA%96'
69今日のところは名無しで:2014/05/11(日) 00:27:19.18
単身者で引っ越し屋に払う費用として認められる目安の金額はおよそ幾らですか?
一級地-1です
70今日のところは名無しで:2014/05/11(日) 18:51:01.52
>>69
一級地-1でも地方によって異なる。
その地域の慣習によるものだから仕方ない。

簡単な説明だが>>55が言ってるとおり

これ見てみ
20万で収まるように...と書いてるだろ?
http://www.yaramaika.tv/cat3/post_20.html

大体この範囲。
正確なことはCWに聞けばいい。もし聞けないなら聞けない理由を教えてくれw
71今日のところは名無しで:2014/05/11(日) 18:52:40.49
>>65
住民票がタダな件は本当か?私は普通に支払っているが。
72今日のところは名無しで:2014/05/11(日) 19:05:50.05
>>71
住民票に限らず役所の発行する書類は無料だよ。23区ね。
73今日のところは名無しで:2014/05/11(日) 19:13:00.81
>>72
それは住民票申請の際に、「生活保護なんで無料にしてください」と言って取得するってことですか?
74今日のところは名無しで:2014/05/11(日) 19:19:31.70
>>73
生活保護受給者証を提出。
事前に福祉事務所で発行して貰う。
75今日のところは名無しで:2014/05/11(日) 21:38:26.38
久々に有益な情報じゃないかw
7674:2014/05/11(日) 22:38:32.31
正確には生活保護受給証明書だ
貰った書面には保護証明書としか書いてないけど
77昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/11(日) 23:13:19.32
生活保護相談と書いてある賃貸物件は、
「生活保護歓迎です」という意味合い(ニュアンス)なのか、
それとも、
「生活保護は基本イヤですが、事情があるなら相談に乗ってもいい」
というニュアンスなのか。
どっちのニュアンスなんだろう。
「生活保護歓迎」と書いてあれば、間違いなく前者(→歓迎)だろうけど

それにしても、生活保護歓迎でもそれが精神となると

☆メンヘルで生活保護126☆ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398514184/420,515-517http://un★kar.org/r/utu/1398514184/420,515-517=http://www.logsoku.com/r/utu/1398514184/420,515-517

にあるように、まず間違いなく家を借りられないし、
これって障害者差別禁止法(?)に違反しないのか? あ、まだ施行されてないか。

支払い能力を理由に拒否するなら合理的理由があるから差別でなく区別だとしても、
ナマポを拒否するのは差別(法的根拠はないが)だし、
精神障害者(or精神科通院者)を支払い能力関係なしに一律に拒否するのは(法的根拠のある)差別ではないのか?
〜〜〜〜〜〜〜
精神科通院というだけで家主にNG出されて入れる賃貸は皆無だったが、
世間の偏見って根強いな。

躁鬱や糖質なら人に迷惑かける可能性があるが、
うつ病はよその住人にメーワクになるようなことはしないだろうし、
ADHDとかなら実害はないし。
社会不安障害とかなら単に緊張しやすいってだけなのに。

精神科通院=人を殺す とでも思ってるんかね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生活保護申請・生活再建 問題解決にご協力いたします 守屋行政書士事務所 http://officemoriya-24h2.seesaa.net/
↑こんな、いかにも「弱者の味方」的な生活保護相談できる行政書士事務所も、精神疾患による生活保護相談は拒否られたよ。精神じゃ逼迫した状況じゃないから自分で調べろ、相談には応じない、ってさ。
予約入れてたのに当日の朝に「精神の生活保護相談は、逼迫した状況ではないので、自分で調べなさい。今日のはなしで」とか言われた。
78昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/12(月) 00:24:57.18
郵送費だけで破産しそうなホドに
それこそ「なんでこの経歴でこの業種に応募?」
って思われるくらい、あらゆる会社に片っ端から1ヵ月100社応募しても、
1社も受からないよ。
それが精神。
「選ばなければ仕事はある」とか言ってる人ってどんだけ現場知らないんだよ。

仮に求人が余ってるにしても
余っている求人でさえ仕事にありつくには
採用試験を通過しなきゃいけないのに。
数字(求人数、求人倍率等)だけで見るとかアホちゃうか。
学校だっていくら定員割れしてたってさすがに全科目0点とかの学生は…。

ところで、精神科に通院してる人が
家を借りる(賃貸契約)のは、まず無理なんだよ。
「社会不安障害」みたいな実害のないものであっても一般人は「精神科通院=人を殺す(又は自殺する、奇声をあげる等)」と思ってるしね。
安定収入・預貯金が1000万円・連帯保証人年収1000万円で、さらに「前金で1年分一括して払ってもいいから」とまで言っても、
入居を拒否される、それが精神科通院。過去のトラブル歴や手帳所持の有無は問わない。単に通院してる「だけ」でも、だ。

まあ、客つっても自己破産すると当分は借金できないが、これは「自己破産」っていう経緯があるし、そもそも借金は別に生活に必須ではないが、賃貸は生活必需品なのに精神というだけで借りれない。
無職・ナマポ・自己破産者でも家を借りる方法はあるが、精神が家を借りる方法はない。「低所得者のために賃料を(相場より)安くする主義」みたいな考え方の大家(家主)にさえ、精神は拒否される。何の為の敷金礼金なのか…。
(他にも、「生活保護相談」とか掲げてる行政書士事務所の有料相談も、精神だと断られたりする。金を払うと言ってるのに精神は拒否)

「お客様」つまり「金を払う」側の立場でさえ
それほどに拒絶されるのだから、
「雇われる」つまり「金を貰える」という所があるワケない。
金を貰うのさえ嫌な奴に、金をあげるかって事だな。

前科者が「まさに終身刑」と言ってるが、精神科通院者もまるで罪人扱いだ。安倍晋三が言ってたような「再チャレンジ」は認めないのかな?安倍総理自身が「再挑戦」になってるのにさ↓
元犯罪者(40)「出所してもネットに自分の名前…就職出来ない…まるで終身刑のようだ…」 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350692048/
79昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/12(月) 00:26:24.08
それでも、例えば共産党の力を使って
まずはバイトくらいは出来たとしよう。 (本来ならバイトすら落とされるけどね精神は)

でも、 悪いことはしてないのに
試用期間中に首になるんだよね精神は。

「トイレ掃除」をやれと言われたら、
でもやり方が分からないからきくと、
「家でやってるのと同じようにやって」
と言われる。
家では、妻がトイレ掃除をするので、俺は何もしない。
つまり、「家でやってるトイレ掃除と同じように」何もしないと、
言われた通りにやったのに
なぜか怒られる。

客から
「あらびきソーセージハンバーグ盛合せ」
を注文され、
「そんなメニューはありません。『あらびきソーセージとハンバーグの盛合せ』ならあります」
と言うと、
なぜか苦情が入って店長から明日から来なくていい宣言される。

一文字でも違ったら他のメニューがあるのかと思うから正確に確認してるだけなのに。
「確認の励行」とか点呼の時に言ってたのはなんだったの。

「遺失物はすぐ登録」と教わってるから並んでる客を放置して”すぐ”登録したら、空気読めとか延々言われるし、空気ではなくマニュアル読めや。と思ったが、”すぐ”って言葉を辞書(国語辞典)で引いても何秒なのか分からず困惑。

そんな俺がやっとありついた仕事は公務員からの苦情で首になり、 税金で飯食ってる人間が民間様に苦情する権利すらないのに、しかも、障害者雇用を促進すべき立場の公務員がいざ働いた障害者を首にするってどう考えても理不尽。

●●●無職になったのは国の政策失敗が原因●●● http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1359086806/l50 & 公務員の苦情で首になったのに就労指導はオカシイ 2ナマポ http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1362644364/
↑ 無職になったのが国のせいだから国の責任持てという論理は、人のせいにするのは良くないとはいえ一理ある。 いっぽう、公務員のせいで首になったのだから就労指導されるいわれはないというのは、一理どころか100理ある。↓
「公務員も納税者だ」とか言う奴バカなの? 3 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1387980536/l50 & 税金で飯食ってる分際で苦情すんな無知公務員!3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1362150509/l50
80今日のところは名無しで:2014/05/12(月) 11:16:51.68
あぼ〜んばかりでうざい!
81車オタク:2014/05/13(火) 10:36:19.36
引越しのコストをカットして割り増し更新費を出したほうがトータルコスト的によいのでは。。
82車オタク:2014/05/14(水) 22:33:58.89
引っ越し命令って、懲罰的だな。。
83車オタク:2014/05/14(水) 23:05:03.69
低所得者は駅から徒歩でいけない安いアパートに住んで
バス代いっぱい使えってか。。
84車オタク:2014/05/14(水) 23:44:52.38
テレビは1台を残して捨てろとか言ってたかな。。
もったいない。。
85今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 11:33:07.65
質問

不動産数社回りました。
部屋消毒料という項目がありますが、これは出ませんよね?
86今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 11:36:18.73
ちなみにレオパの物件だけは、部屋消毒料は値引きしてくれました。
そもそもこんなの退去時にするものだと詰め寄ったら、あっさり値引きOKでしたが、他の数社は値引きしてくれませんでした。
87今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 15:47:07.69
>>86
敷金なしだと退去時の費用(引越し代は別)は自腹になる

入居費用に含めるべきだったね
88今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 15:58:53.74
>>84
普通は言わない 就労指導あり?
89今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 16:31:34.89
>>87
意味わからん
主語抜けてねえか?
90今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 16:33:00.60
>>85
そんなの自腹に決まってる
91今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 16:36:32.06
礼金とかにまとめてもらえばおk
92今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 17:13:00.67
>>91
いまはそれやってバレたら終わりだよ
93今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 18:08:13.19
>>91
いまは便宜的にそんなことしてくれる不動産屋さんすくなくなったで?
今のご時勢そんなことしはったら、生保不正請求ビジネスいわれかねんしやな
生保ビジネスで叩かれた不動産屋はそういうこともしとったやんけ
逮捕された不動産屋もあったで 大阪やけど

ま、気持ちはわかるで 自腹分ないから部屋探しの視野狭まるんもおると思うし
融通利かせてくれる不動産屋もあるのはあるんやろな
せやけど昔みたいな状況ちゃう
94今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 18:24:10.00
>>89
敷金あり物件が 有利なんだよ 部屋退去時
95今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 18:32:57.43
>>94
誰が退去時の話してんだコラ
96今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 18:37:19.78
部屋がゴミ部屋になったら清掃費用が役所から出るのか?
97今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 18:40:04.51
>>95
敷金名目なら 部屋消毒料払えるんだよ
98今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 18:41:41.82
>>97
今どきそんなことする不動産屋どこにあんだよ
いってみろや
99今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 18:42:45.00
>>98
ナマポ物件扱う所あるんだよ 自分で調べろ
100今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 18:57:48.01
とりあえず 都内の一つ貼ってやる
http://reblo.net/en/

不動産屋も慣れたもの それなりにやってくれる
101今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 19:16:10.99
>>98
部屋探す前に ここで聞けばよかったのに
オレは教えてあげたのに
102今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 19:42:11.47
情弱の引っ越しは 大変だな
ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!
103今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 19:45:08.06
>>102
お前たれぞうだろ
104今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 19:47:30.09
>>100
都内なら他にもある
情報ありすぎ
ただ、ネットの場合は全国の人が見てる
もっと地域別の情報が必要
105今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 20:04:08.15
横浜市青葉区でオススメの不動産屋ありませんか?
106今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 20:10:39.54
>>105
生活保護 横浜市青葉区 不動産屋 ググれ
107今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 20:46:45.11
>>106
お前がググれやコラ
108今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 21:26:38.10
ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!
109今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 21:29:44.09
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
110今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 21:56:34.22
ナマポ専門のとこなんか

怖くて行けない
111今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 22:15:43.90
>>110
誰も借りないとんでもない物件とかじゃね?
112今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 22:40:11.26
東京って実際住みやすいですか?神奈川にしようかまよってます
113今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 22:52:28.31
選べるのか?
区から出るなって言われてるんだが
114車オタク:2014/05/15(木) 23:30:11.98
>>88
就労指導はまったくなし。。
自分で買った物を捨てる筋合いないと思うんだ。。
115今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 23:43:30.54
>>114
就労指導がバンバンある地域は厳しいよ
ブルーレイのレコーダーまで処分するように言われた
116今日のところは名無しで:2014/05/15(木) 23:51:22.37
就労指導なし。どうせ働けってせっつくだけだろう。
117今日のところは名無しで:2014/05/16(金) 00:07:56.65
>>116
いや、求人の紙切れ持ってきて迫ってくる。

で、断ると職業訓練のほうを勧めてくる

それで半年延長の取引とか
118今日のところは名無しで:2014/05/16(金) 00:51:08.26
>>111
ゼロゼロ物件
1日でも家賃滞納したら鍵変えて
荷物は処分
カギ開けてほしかったらいくら払え

こんなのをイメージしてたんだが
119今日のところは名無しで:2014/05/16(金) 04:53:20.95
元から住んでる学生向けゼロゼロ物件だけど
退去時も綺麗に使ってたし1円も要らなかったよ。
120今日のところは名無しで:2014/05/16(金) 06:04:59.42
自腹での引越し費用を毎月コツコツ貯めていて秋には金額的に引っ越せそうなんだけど、
部屋探しというよりナマポを受け入れてくれる大家探しに苦労しそう。
121今日のところは名無しで:2014/05/16(金) 13:52:01.55
>>120
生保の場合は所得が少ないし、基本的には家賃の上限も決められているから、好きな物件に住めないという点では大変だよね。
でもね、所得が少ないとはいえ、住宅扶助額(単身の場合、地方によって2〜5万代)の範囲内であれば、普通に借りられます。

地域の不動産屋であれば、住宅扶助額の上限も承知してるので、その範囲内で仲介してくれますよ。

よく、生活保護専用物件とかのように仲介しているところもありますが、そこを使うメリットはあまりありません。
初期費用の部分で、生保に合わせた契約内容に洗いなおしてくれるだけです。
ホームレスでもなければ、普通の不動産屋さんのほうが広範囲な物件を紹介してくれますよ。

(自己都合の引越しの場合は、ほぼ全額自己負担が基本。転居指導の場合は、一部自己負担が基本です)

転居指導で自己負担ゼロの物件もありますが、物件がかなり限られてきますよ。

ま、いずれにしても、生保だから大家が嫌うってのは精神異常者以外ありえないです。
122120:2014/05/16(金) 18:24:31.93
>>121
レスありがとうございます。
先日住宅扶助費の上限額より数百円高いところをメールで不動産に問い合わせてみたところ、
不動産担当者を通して大家から「生活保護受給者はご遠慮いただきたい」との回答があり
門前払い><

精神疾患を患っているとNGなのはよく聞いていたので、申し込み時の備考欄に「生活保護を
受給しながら求職中の状態」と書きました。

今住んでいるところは上限額より3000高いところだったけど、不動産の担当者が大家と
交渉してくれて上限額まで引き下げてくれました。

時間はかかると思うけど、いつか希望する物件が見付かることを願ってコツコツ貯めていく予定です。
123車オタク:2014/05/16(金) 21:50:07.31
安い物件だとガス台が使用不可で
電磁式加熱調理機が付いているものが多いような。。
あれじゃあ自炊なんかできねー!
学生専用の仕様だ。。
124今日のところは名無しで:2014/05/16(金) 23:11:50.83
>>123
ま、卓上カセットコンロでなんとか辛抱せな

無いよりマシちゅう考えもたなあきません

わしは車椅子やから、料理と洗いもんで苦労してますけど、文句言える立場ちゃうと思ってますわ
125今日のところは名無しで:2014/05/17(土) 00:53:12.05
>>123
電磁調理器、安全だし結構調理出来ますよん
>>124
私はカセットでなくグリル鍋≒ホットプレートみたいので調理してます。
少しは安全かなとw
126今日のところは名無しで:2014/05/17(土) 00:59:42.88
>>125
安全ならええかもな
わし車椅子やから沸騰した鍋を股間に落として大火傷したことありますんや
127今日のところは名無しで:2014/05/17(土) 02:00:35.61
やっとこの騒音アパートから脱出できる。
高速道路の路肩で寝ているみたいやったわ。
次入居される方御愁傷様!
128今日のところは名無しで:2014/05/17(土) 02:09:30.46
>>122
顔がたれぞうとかではないですか?
たれぞうがわからないならYouTubeで
129昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/17(土) 13:30:35.62
生活保護なんて7万ちょいしかもらえないだろ。
それの何がうらやましいのか・・・・

色々無料だと思っているかもしれないけど、電気水道光熱費と家賃に食費を7万ちょいで賄わないとならんぞ。
俺から見たら7万ちょいで車ももてない生活なんて絶対イヤだけどな。

買い物の度にママチャリや徒歩で、遠くのスーパーまで少量ずつ暑さ寒さの中、何度も重いビニル袋を指にくい込ませて往復とかw
底辺のバイトとだけ比較して勝ったつもりかもだけど、底辺バイトは通勤も買い物も車で休日は遠くに彼氏彼女とドライブとか行ってんだよ。
車なかったら彼女もできないし、7万じゃレンタカー使ってもガソリンと外食と遊戯代でナマポ金一瞬で消えるだろw




家賃は生活扶助とは別?

自己所有の自宅を持ってる奴は、家賃扶助ゼロ固定資産税ゼロ、手取り生活扶助6万というのもいる。

3級地で家賃1万であれば、家賃込み7万のやつは普通にいる。

家賃上限まで家賃扶助(住宅扶助)してもらってる奴なんかそうそういない。

生活保護批判のネット記事ばかり読むから、誤認識するようになるんだよ、みんなは 。



生活保護を月収換算したら12〜22万円、年収換算で550万円とか言われてるが(つーか22万円をどう年収換算したら550万円になるんだ?)、
単身だと年収換算したらむしろ100万円くらいだ。

最も生活保護費を多くもらえる
東京都23区でさえ単身なら家賃扶助を上限まで貰っているとして年収換算で
140万円にいくかなってくらいだ
130昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/17(土) 13:31:13.95
生活保護や障害年金で暮らすと
家電製品の故障というのが痛いが…

●エアコン
→東京都賃貸の場合は家賃によらずエアコンは最初からついていることがほとんどなので、
壊れたら家主がなおすor買い替え

●冷蔵庫
→単身なら自炊より弁当買ってきたほうが安い事が多いので、冷蔵庫などいらん

●電子レンジ
→なくても困らん。

●トースター
→同上

●扇風機やハロゲン、遠赤外線ヒーター、蚊取り線香
→3000円以下で買えるのであまり痛くない

●加湿器 除湿機 空気清浄機
→いらない。どうしてもっていうならエアコン買い替え時に家主に交渉して、ある程度自腹切る代わりに加湿除湿空気清浄機つきのエアコンを。そんなエアコンがあるのかは知らんが。

●洗濯機
→これは必須だろうが安いのは1万円台で買える
(二層式洗濯機ってむしろ高いけどどうして?)

●パソコン
→これは仕方ないがデルで余計なものつけずに買えば5万円くらいで買えるかな?



こう考えると、家電ってパソコン以外はさほど痛くないか?
131昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/17(土) 13:37:46.99
管理費の発生する物件なら、
それを家賃に含めてくれって交渉はみんなはしてる?
132昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/17(土) 13:39:26.46
>>31
初期費用はそうだけど
毎月の家賃は転用できそうだけど
133昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/17(土) 20:37:26.32
ところで、ナマポのみんなは引っ越し時、
管理費等を全部家賃に入れてくれるようなお願いはした?




管理費の発生する物件なら、
それを家賃に含めてくれって交渉はみんなはしてる?
134昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/17(土) 23:29:55.38
無職で賃貸マンション借りる方法 門前払い3回目 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1379473288/751,754-755
☆メンヘルで生活保護126☆ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398514184/420,515-517
生活保護叩きって結局叩きたいだけやろ?口実つけて2 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/soc/1399253389/56-57

にあるように、精神がどこにも就職できるわけがない。
金を払う立場でもお断りされるのだから、金を貰う立場なんてな・・・

A〜Sランク大学の授業風景
http://blog.livedoor.jp/greenew/archives/964383.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0517-2319-13/blog.livedoor.jp/greenew/archives/964383.htmlhttp://www.peeep.us/0e281b9chttp://archive.today/pbV78
●● Aランク大学の就職活動 ●●
http://yomi.mobi/read.cgi/money4/money4_recruit_1163476094http://megalodon.jp/2014-0517-2320-17/yomi.mobi/read.cgi/money4/money4_recruit_1163476094http://www.peeep.us/fe2a18b1http://archive.today/XayC2http://archive.today/bs5Io

みたいなことを面接でやってるわけでもないのに。(というかそれ以前に書類で落ちるけど)。
閉店状態のすき家でも落ちたんだけど。誰でも採用するんじゃなかったのかあそこは。
ちなみに(数年前だが)福島原発作業員も落ちた。

まあ、

公務員の苦情で首になったのに就労指導はオカシイ 2ナマポ http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1362644364/
税金で飯食ってる分際で苦情すんな無知公務員!3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1362150509/
「公務員も納税者だ」とか言う奴バカなの? 3 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1387980536/l50

に書いてあることくらいは喋ったけど。

で、

【スピリッツ】柏木ハルコ『健康で文化的な最低限度の生活』 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1396174992/
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合12【神アプリ】 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1396350174/l50

みたいな生活保護偏見助長漫画まであるし(ちなみに、上段の漫画で知ったが、借金あっても生活保護って受けられるんだな)。

「選ばなければいくらでも仕事はある」とか言ってるやつってほんと、どんだけ世間知らずなんだよ。
135昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/18(日) 11:22:57.10
精神科通院を理由に賃貸を断られたり差別かと思ったが、
差別には違いないが、憲法上は問題ないのかな?

●第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

これを読むと、生活保護を理由に拒否するのは「門地」又は「社会的身分」差別だ。
ただ、精神科通院を差別することは、「門地」「身分」の定義から外れるだろうし、おkかな?

ちなみに年齢差別もおkなんだな。

・人種→黒人差別とか三国人差別とか。三国人って呼び方自体も差別か?
・信条→宗教とかかな?
・性別→鉄道の女性専用車両が差別で違憲という声も多い。
・社会的身分→広義には「年齢」に入るのだろうか? ただ、年齢と身分ではやや異なる気も。
・門地→家柄って意味かな?

これを読む限り、無職や生活保護を差別するのは憲法違反だが
精神科通院を差別するのはおkなのだろうか…

無職に家を貸さないのは審査のうえであれば合理的な理由に相当する(→ゆえに差別ではない、又は事情やむを得ない差別)だろうが、
精神科通院だけでは合理的理由には相当しないはずだが、そもそもが差別ではないのだろうか。


将来的には「障害者差別禁止法」の施行が確定してるが、
「現時点」では、精神科通院を理由に賃貸を拒否ったりするのは、憲法上も法律上も問題ないように読めるが、
どうなんだろうか?

で。
まあ、年齢差別は差別というより区別だと個人的にも思うが。
※例えば俺はレディースデイは男性差別だと思うが、よく「レディースデイに文句言う奴はお子さまランチに文句言うのと一緒」という人がいる。
しかし、お子さまランチは誰でさえお子さまの時代はあるので区別であるが、性別は原則として変えることができないのでレディースデイとお子様ランチは同列視できない。よって、お子さまランチは区別だが、レディースデイは差別だろう。
なお、一応は、お子さまランチも差別だと主張する人はいる。
136今日のところは名無しで:2014/05/18(日) 11:47:45.08
俺は単身で168000円だ、俺は韓国人なのか?
137今日のところは名無しで:2014/05/18(日) 11:50:20.29
138今日のところは名無しで:2014/05/18(日) 12:33:31.95
今週引越しなのに不動産屋に払う金が足りない。自腹で払える金はないって言ってるのに役所は知らん顔だし。困ったなぁー。
どうすりゃいいんだ?
139今日のところは名無しで:2014/05/18(日) 12:55:08.65
>>138
自腹で払えないので、引っ越しはできません、とはっきり言わなきゃ
140今日のところは名無しで:2014/05/18(日) 22:19:04.17
>>138
なら、いまのところに住んでいればいいんじゃないの?
要するに引っ越し費用がないなら引っ越しできないわけでしょう。

そうすれば、CWが特別な判断をすると思われます。

もし、このまま放置であれば、それはそれで異常な事態だと思う。

何か事情があると思うので、文書化して事情説明(引っ越し費用不足で引っ越しできない)をした後に、回答を求めるといいと思います。
141今日のところは名無しで:2014/05/18(日) 22:22:49.00
>>136
生活扶助額いくらですか?

市町村名と障害者の種別(身体、知的、精神)と級を教えてください。

こちらで計算してみます。

ちょっとおかしいですね。
142今日のところは名無しで:2014/05/18(日) 22:24:04.97
単身者でも、車椅子などの場合は家賃1,3倍基準になることがあります。
143昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 02:15:54.53
俺は歩けるけど
車椅子買って来て
俺も車椅子なんですと言い張ったけど1,3倍にしてくれなかったよ
144今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 02:26:03.14
>>143
またお前かw

で、その話を事実だとしよう。

まず、その車椅子

どうやって買った?
145昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 10:03:06.49
>>144
いや、山間部に不法投棄?してあったやつを勝手に貰ってきた。


っていうかその質問からすると、
車椅子は購入時に身障者手帳が必要ってこと?


たしか購入時にそういうのが必要なのは
電動車いすだけだったような・・・


手動車椅子は誰でも買えるんじゃなkたっけ?


身体障害者じゃなくても腰痛とか、
あるいはそれこそ俺みたいにオムツが必須とかで
身障者ではないが車椅子をたまに使うって人はいるだろうし
146昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 12:45:42.35
生活保護の障害者加算って2級以上からつくけど、
この「2級以上」というのは、
障害者手帳と障害年金で等級が異なっている場合は
どちらの等級が優先されるの?
147今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 13:08:10.29
>>146
スレチ
148昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 13:45:29.09
>>147
「生活保護」とついてるスレに片っ端から書き込んでるだけで、
どのナマポスレがどういう話題に特化してるかには関心がない
149今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 14:26:25.80
すみません ちょっと相談させて下さい
23区内単身だと家賃補助が??53700だと思いますが 
仮に家賃??48000の物件に引っ越した場合??48000しか支給されないのでしょうか?
それと 現在8畳の1Kに住んでてベッドやテーブルなどの家具が引越し先に置けないみたいなので処分しないといけないんだけど
やはり実費で業者に頼むしかありませんかね 高級ベッドとかなら買い取って貰えるみたいですが安物なので悩んでます
皆さんのお知恵を借りたいです
15074:2014/05/19(月) 15:10:44.95
>>149
48,000円支給されない
ナマポだと粗大ゴミ無料で出せるから捨てたら?
151今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 15:13:34.57

48,000円しか
152今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 15:30:48.22
>>149
家賃を安くすれば生活費が浮くと思った?w
残念です。

住宅扶助は家賃分のみ支給する考えです。

管理費は生活費から自腹です。
153今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 15:43:33.05
家賃53500、管理費は自腹
154今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 16:11:04.20
みなさんありがとうございます
家賃の件 やはりそうですか
現在 不動産屋に探してもらってるのですが安すぎて狭かったり いいなと思うと数千円高かったりで
なかなかうまくいかないです
粗大ごみも検討しましたがベッドが大き過ぎておそらく引き取ってもらえない感じです
諦めず頑張って探したいと思います
155今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 16:29:16.42
>>154
家賃が上限を超える場合は大家と交渉次第で家賃を上限枠内にして残った額はを共益費
やら管理費やらに変更してくれることがあるよ。
自分のところは6000円超えてたけど、ナマポに寛大な大家で上限額の家賃まで大幅値下げしてもらえた。
地方の1K9畳バストイレ別エレベーター付きマンション。
156昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 17:26:44.15
>>150
>ナマポだと粗大ゴミ無料で出せるから捨てたら?

マジで?
157今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 17:39:04.83
要らない大型家具は引越し屋に引越し代に含んだ形で処分してもらいました。
見積もりの時、大手の引越し屋からは断られたけど、個人に毛が生えたくらいの規模の引越し屋は当然のように話を聞いて見積もりしてくれましたよ。
158今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 18:41:31.23
>>156
マジだぞ
159今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 20:00:20.47
俺は23区だけど、家賃27000円管理費3000円
160今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 20:00:55.97
>>156
地域による
ゴミの有料化と同じ
161今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 20:03:28.07
159は風呂なしトイレ共同アパートか
ボロボロだろ?よくそんなとけろに住めるな
162今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 20:42:20.71
ベッドが置けるところか引っ越し屋と交渉するしかないですね
1万くらいなら自費で出してもいいかな
163今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 20:53:14.76
地方だとトイレ風呂キッチン洗濯機が共同で家賃13000円。
164今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 20:56:06.23
家賃を自腹でってこと?
それはできないよ
ちゃんと扶助内のところに住めって言われる
165今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 21:23:34.78
>>164
いや 違います
ベッドの処分引き取り代のことです
小さめの家具は粗大ごみで出そうと思います
166今日のところは名無しで:2014/05/19(月) 21:30:10.07
火災保険と保証料と更新手数料はでますか?
167昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 21:52:33.46
粗大ゴミの定義からは外れる大型家電(冷蔵庫、洗濯機など)も
ナマポなら引き取り無料?
168今日のところは名無しで:2014/05/20(火) 07:42:29.87
>>167
洗濯機 冷蔵庫は基本的に大丈夫だと思うけど
うちの自治体では長さ180センチ前後までで運搬や積み込みが困難なものはダメ
引き取り場所まで出すのが原則で自宅からの搬出はやらないらしい
169今日のところは名無しで:2014/05/20(火) 09:58:39.61
スレ違いお許しを
今度地方から関東圏に働きにでます
一時期は生保も覚悟してましたが、関東で職を得ることができました
そこで、相談なのですが関東圏で東京駅まで一時間圏内でリーチできる物件を探しており、家賃を53700、東京の生保の基準額内に抑えたいと考えてます
関東の地理に疎く、どこら辺がこの相場になるか教えてもらえたら助かります
170今日のところは名無しで:2014/05/20(火) 10:11:25.80
足立区か板橋区になるんじゃね
治安悪いけど
171昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/20(火) 12:58:16.65
無職で賃貸マンション借りる方法 門前払い3回目 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1379473288/751,754-755
☆メンヘルで生活保護126☆ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398514184/420,515-517
生活保護叩きって結局叩きたいだけやろ?口実つけて2 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/soc/1399253389/56-57

にあるように、精神がどこにも就職できるわけがない。
金を払う立場でもお断りされるのだから、金を貰う立場なんてな・・・

A〜Sランク大学の授業風景
http://blog.livedoor.jp/greenew/archives/964383.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0517-2319-13/blog.livedoor.jp/greenew/archives/964383.htmlhttp://www.peeep.us/0e281b9chttp://archive.today/pbV78
●● Aランク大学の就職活動 ●●
http://yomi.mobi/read.cgi/money4/money4_recruit_1163476094http://megalodon.jp/2014-0517-2320-17/yomi.mobi/read.cgi/money4/money4_recruit_1163476094http://www.peeep.us/fe2a18b1http://archive.today/XayC2http://archive.today/bs5Io

みたいなことを面接でやってるわけでもないのに。(というかそれ以前に書類で落ちるけど)。
閉店状態のすき家でも落ちたんだけど。誰でも採用するんじゃなかったのかあそこは。
ちなみに(数年前だが)福島原発作業員も落ちた。

まあ、

公務員の苦情で首になったのに就労指導はオカシイ 2ナマポ http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1362644364/
税金で飯食ってる分際で苦情すんな無知公務員!3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1362150509/
「公務員も納税者だ」とか言う奴バカなの? 3 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1387980536/l50

に書いてあることくらいは喋ったけど。

で、

【スピリッツ】柏木ハルコ『健康で文化的な最低限度の生活』 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1396174992/
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合12【神アプリ】 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1396350174/l50

みたいな生活保護偏見助長漫画まであるし(ちなみに、上段の漫画で知ったが、借金あっても生活保護って受けられるんだな)。

「選ばなければいくらでも仕事はある」とか言ってるやつってほんと、どんだけ世間知らずなんだよ。
172今日のところは名無しで:2014/05/20(火) 13:00:31.30
>>168
俺は身体壊してる事もあって、CWの人に搬出手伝って貰ったわ。
俺より身長低い女の人なのにようやるわw
173昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/20(火) 17:41:55.62
俺の
「公務員のせいで首になったからナマポは当然」
という理論は
トンデモ理論と言われがちだが、
2012年に起きた遠隔操作誤認逮捕事件見るに、
そうでもないんじゃね?

あの冤罪事件は「誤認で五人逮捕」とか揶揄され(たしか逮捕は4人だったと思うのだがw)、
当時大きく話題になったし、
つい先日もニュースになったよな。
小保方銃蔵 だったよな、まだ数日前で、1週間も経ってないんじゃね?

で、この遠隔操作事件のスレッド(当時)は、
「誤認逮捕されて人生狂わされた奴らの補償を国はしろよ」
「これ会社首になったり大学退学になった奴の補償、国がやるべきだよな」
みたいな意見が相当数あったよ。

ってことは、
俺の
「公務員のせいで解雇されたから〜」
理論も、
割と一般論だったということだ。


で、当時も書いていたわ。
ニュー速のスレへのリンクを貼ってないのが残念だけど。

公務員の苦情で首になったのに、就労指導はオカシイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1342325994/123
より(改行・行間・段落は引用者で詰めた)
ニュー即のスレ見ると、 (警察聞く耳持たず、なりすましメールによる犯罪予告の誤認逮捕について)冤罪された人は、 職を失った人もいたかもしれないから、 補償するか、公務員として雇うぐらいの面倒を見ろって意見が多いね。
ということはつまり、 「公務員の勘違い特権意識かつ理不尽な苦情で解雇になったライトは、補償(=ナマポ)か、あるいは公務員として採用させるべき」 という意見が多数派ってことだな。
174昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/20(火) 21:32:23.53
生活保護の不正受給は全体の1パーセントを下回っているのに、
一部の人はそこだけを取り上げて執拗に生活保護を攻撃する。

まあ、1パーセント未満ではあるが、数の大小は別にすれば、
嘘をついてナマポ受給はよくない・・・・・・のか?

俺は今まで、「正直なことはいいこと」と思っていた。
それに、JR東では、ミスは「ありのままに報告しろ」と言われ、例えば営業事故を起こしても「やってしまったものは仕方ない」的なかんじで、それほど咎められることはない。
むしろ、ミスをしたことを隠蔽したほうが遥かに怒られるだろう。
「やってしまったことは仕方ないので、隠蔽せずにありのままに報告しろ」という風土が出来ているとはいえる。

しかし、世の中を見ると、
嘘を言う人ほど世渡りがうまい。

「嘘」の典型例は、入試や就職での面接だが、
これは「自分を美化している」「長所を強調している」のであり、
誇張ではあるが嘘とまでは言い切れないだろう。
(履歴書に持ってもいない資格を書いたりするのは詐称だから、嘘はダメだしね。あ、俺は英検1級なんて実際は持ってない、実際には準1だけど、履歴書には「英検1級」と書いてるわ。「英検1級」と書いてるだけで、「合格」とも「取得」とも書いてないから嘘ではない。
ちなみに韓国語の検定は、ハングル能力検定と韓国能力試験があり、韓国語能力試験はその他の試験とは逆に、1級が最下位だから、知らない人相手にはごまかせる)

ただ、金を払う立場であろうが貰う立場であろうが、
具体的には家を借りる時、あるいは就職するとき・・・。

自分が例えば精神科通院しているというと、それだけで却下されるだろう。

精神科通院なんて隠そうと思えばいくらでも隠せるし、そもそも明かす法的義務もないが、
人道的観点から正直に「私は精神科通院」と言うと、
世間は「じゃあイラネ」となり、
「正直に報告してくれて信用できる人だ」とはならない。

金を貰う立場ならまだしも、金を払う立場(=客の立場)でさえ、正直に言えば門前払いになり、嘘を言う(あるいは、嘘は言わないが本当のことも言わない。聞かれない事は言わない。)とうまく立ち回れる世の中なのだから、
ナマポを嘘ついて受給してる人がいるのは、社会風土上の必然であろう。
175昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/20(火) 22:27:41.20
>>173 補足

多数派が正しいと言っているわけではない。念のため。
>>173も、その173のリンク先の公務員スレでの俺の書き込みも。

「多数決」の考え方の危うさと、
民主主義こそ少数派の声(意見)を尊重すべきということは、
下記スレを「多数決」などでスレ内検索(CTRL+F)。



参議院選は自民に投票するのを阻止させようぜぃ!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1372951270/l50


っていうか、まあ、俺は、
自分が多数派に属するときは「最大多数の最大幸福だ」と言い、
自分が少数派の側にいるときは「多数決の危険性」「少数派の声を汲む事こそ〜」と言い張る、
二重基準(ダブルスタンダード)ってことで。
176今日のところは名無しで:2014/05/21(水) 03:21:03.46
あぽーんばっか
177今日のところは名無しで:2014/05/21(水) 14:05:23.93
引っ越し後に
今の住居の敷金が返って来ると思うけど
これって収入扱いで保護費から引かれるの?
それとも貰っていいの?

※現住居契約時、つまり敷金支払時点では生活保護ではなかった。
178今日のところは名無しで:2014/05/21(水) 14:20:53.13
>>177
振り込みにせずに手渡しでもらえはばれないし、もらっときゃいいんじゃね?
179今日のところは名無しで:2014/05/21(水) 15:29:08.85
>>177
自分も同じパターンだけど、CWから返戻金の事は聞かれたよ。
当時は家賃を3ヶ月延滞していて自己破産してJID(家賃保証会社)から延滞した家賃の分と原状回復費は
預けた敷金で充てるから返還しないと言われ戻ってこなかった。
あと自賠責保険の返戻金もあったんだけど、それは聞かれなかったし手渡しだったので申告してない。
180今日のところは名無しで:2014/05/21(水) 17:06:51.86
>>177
同じ状態
全額没収された
181今日のところは名無しで:2014/05/21(水) 17:22:57.22
振込されたら、収入申告せなあかんやろ?
振込されたらな。
182今日のところは名無しで:2014/05/22(木) 00:00:07.91
>>177の状態だと
敷金を払った時点では生活保護ではないのだから
その時点で支払ったお金をどうして返還せにゃあかんのだ。
そもそも「返還」じゃないし
183今日のところは名無しで:2014/05/22(木) 04:52:44.36
西日本には関係のない話だな
184昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/22(木) 21:13:14.50
そういえば関西には敷金礼金って制度がないんだっけ?

まあ敷金はなくても結局後で掃除費用払うからいっしょか
185昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/22(木) 22:47:11.59
家賃って
今までは市→俺→大家 の流れだったけど、
市から直接大家に振り込んでもらうことってできる?


転居先の賃貸は
大家が遠隔地に住んでいる上にゆうちょ銀行口座もないから、
毎回振り込み手数料がかかってしまうんだわ
186今日のところは名無しで:2014/05/23(金) 08:49:24.11
>>185
すべての自治体で出来るかわからんけど代理納付制度みたいのがあると思う
187今日のところは名無しで:2014/05/23(金) 09:07:54.66
大阪市だけど、代理納付制度は
市営住宅か府営住宅で、なおかつ3ヶ月ぐらい?家賃滞納した人じゃないとダメっていわれた
あとCWが書類とか書かなくて面倒みたいなこと言ってたわ
188今日のところは名無しで:2014/05/23(金) 12:54:51.32
今年初めから探し始めてやっと部屋が決まりそうだ
その間に入退院繰り返したけど
代理納付制度利用だから保証人もいらないと言われた
今住んでるとこからも近いしよかったわ
家賃は管理費込みで58000円くらいで気持ち高めだけど焦って決めないで正解だった
189今日のところは名無しで:2014/05/23(金) 12:56:28.36
ちなみに23区内です
190今日のところは名無しで:2014/05/23(金) 16:38:29.54
相談ごとです。

転居するように指導されましたが、身寄りがなく保証人を付けられない場合はどうしたらいいでしょうか。

レオパは保証人不要で緊急連絡先だけでいいと言われたので、レオパの物件探しましたが、「不便な場所なので考え直すように」とアドバイスされました。

山奥のレオパですが、住宅扶助で収まるのはここだけでしたので。

他の不動産屋で一般の物件探ししましたが、保証人+緊急連絡先をつけるようにアドバイスされました。

最悪緊急連絡先だけでいい場合もあるけど、その場合は仲介できる物件が極めて少ないので、仲介できるかどうかはわからないと言われました。
191今日のところは名無しで:2014/05/23(金) 17:13:43.72
保障会社使え
192今日のところは名無しで:2014/05/23(金) 17:59:15.58
>>191
説明不足ですいません。
保証会社通しても、保証人をつけてもらうのが一般的と言われました。
もし保証人をたてずに保証会社を使うとなれば、仲介できる物件はほとんど無いらしいのです。
193昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/23(金) 23:15:54.05
そもそも生活保護は国が家賃払うのに
なんで保証人が必要なのかよく分からん
194今日のところは名無しで:2014/05/23(金) 23:35:45.78
レオパは賃貸じゃないからダメって門前払いをくらったけど
今は違うのか
195今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 00:24:17.21
>>194
賃貸ですよ
196今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 02:26:03.88
>>193
一生じゃないから
197今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 05:51:48.27
音が筒抜けで有名なレオパは止めておいた方が良いかも。
特に音を気にする人はね。
198今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 05:52:32.55
>>197
それは常識
言うまでもない
199今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 07:11:09.63
すみません他でもきいてしまったんですが身の危険を感じているだけでは
引っ越しの援助をしてもらうのは無理なんでしょうか?
今精神のバランスがおかしくなって福祉課のか文弁護士の方などと電話や直接の会話中に泣き出しながら話してしまいます。
昨日福祉課に相談に行ったんですが見の危険の理由もいったし警察にもいってることを伝えたんですがだめだといわれました。
200今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 07:19:38.07
>>197
最近遮音性が大事見たいなCMやってるけどまだ改善してないの?
201今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 07:55:53.02
>>200
自分は騒音を気にする人間なのでレオパには住んだことがないんだけど、住んでた知人が
言うには周囲の住人が何をしているのか大体分かるほどの遮音性らしい。
積水と大東もアウト。
202今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 09:39:08.94
m(_ _)m
施設からアパート待ちのナマポです。
中毒性精神病で通院中。保証人になってくれる家族はいません。賃貸入居、厳しいでしょうか?
203今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 09:53:05.00
今風のアパートは鉄骨建てやから騒音トラブル多いな。

住むのなら鉄筋建てやな。
204今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 09:59:53.61
昔からある戸建て平屋とかどうかな?
音に敏感です
205昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/24(土) 12:29:48.69
>>175


このシリーズは続きがあるが
あちこちのスレに書くのも面倒なので
以下スレにまとめた




精神障害者保健福祉手帳 その62
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398652545/665
206今日のところは名無しで:2014/05/24(土) 19:16:12.16
>>202
自分も同じです。身寄りがいなくて契約できないです。
保証会社と保証人付けないと借りれないといわれました。

ただし、レオパなら大丈夫でしたよ。ま、もっとも僕の場合は予算オーバーでレオパは無理ですが
207今日のところは名無しで:2014/05/25(日) 04:34:14.73
保証人がいないから保証会社を使うんだから、役所から引越し支持出てるならもうそれで役所が保証人みたいなものだよ、気にしすぎ。
ナマポの保護者はお役所様だよ。
レオパなんて移民とかドヤ宿みたいなものだし、メンヘラなら余計にやめとけってw
家賃上限までの部屋なんてレオパと大差ないけどなw
208今日のところは名無しで:2014/05/25(日) 04:46:34.43
>>207
いや、保証人がいないから保証会社を使うのではないよ。ま、レオパのように保証人不要で保証会社のみでオッケーなところもあるけど。
209今日のところは名無しで:2014/05/25(日) 09:27:31.65
保証会社を利用するにも保証人は必要。

当然、その保証人は印鑑、印鑑証明を提出してもらわなきゃなんないから、普通に働いて収入があるか、高齢ならきちんと年金を貰ってる人しか認めてもらえないよ。
保証会社ってのも近年多くが倒産してるから、保証人がいないから保証会社を利用する〜昔とは意味が違ってきてる。
210今日のところは名無しで:2014/05/25(日) 09:29:02.85
>>207
世間知らずだね。
211今日のところは名無しで:2014/05/25(日) 09:38:22.26
>>184
関西でも敷金、礼金はあるよ。
個人家主は悪徳なやつが多くて、敷金はいちゃもんつけてほとんど返そうとしないから訴訟になりがち…で、普通は泣き寝入り。

関西で物件を借りるなら、管理会社が入った物件のほうが出て行く時にトラブルになる可能性が低いよ。

来週引っ越しだけど、個人家主はこっちがナマポなことを知ってて、敷金20万は一切諦めろって言ってる。礼金50万も取って6年しか住んでないのに。まるで詐欺だよな。クリーニング代やリフォーム代まで請求する気で80万請求してきてるよwww
212今日のところは名無しで:2014/05/25(日) 11:23:53.79
生保は上客どころじゃなくて近年は「生保リスク」扱いだよ。
大家だって行政から金が出るのは知っているが
出ているはずなのに滞納したり、無断で引越したりという事がままある。
行政に訴えても出金済みを理由に損害は補填してくれず、後始末は大家持ち。

そういう事例が大家や管理会社の組合・協会などで共有されていて
大家側のリスク対策として生保受給者を避ける傾向が出てきた。
生保は会社勤めや学校通いより「逃げやすい」属性だと世間は見做している。
住居でも雇用でも、無責任な一部の奴らが生保の心証を落としていくんだ。
213今日のところは名無しで:2014/05/25(日) 16:21:49.27
最近は保証人を用意しても保証会社を利用を強要してくる不動産が多いね。
昔は保証人さえ用意できれば保証会社なんて必要なかったのになぁ。
214今日のところは名無しで:2014/05/25(日) 16:50:00.28
>>213
お互い負債を被らないためでそ?
215今日のところは名無しで:2014/05/25(日) 16:51:00.82
>>212
そうなんだね

障害年金は逆にフリーターや非正規より確実とみなされるっても聞いたけどな
大家次第かな
216今日のところは名無しで:2014/05/25(日) 20:30:36.87
自分も近々引っ越す予定だけど駅前にあるような不動産チェーン店に行った時は
保証会社使って別に緊急連絡先が必要だと言われたよ
だけどクソみたいな物件ばかりで足元みられている感じなので止めました
その後CWから教えて貰った不動産屋で探してもらいまぁまぁのが見つかりました
保証人もいらないし連絡先はCWで大丈夫みたいです
家賃も家賃扶助に収まるように少し安くしてもらいました
不動産屋はヤクザみたいなのも多いので諦めずに根気よく探すのも大事だと思います
自分もここで決めないともう他の物件は出てこないとかいろいろ脅されたり別途現金要求されたりとかしたけど
怪しいと思う不動産屋ははっきりと断っていいところを探したほうがいいよ
217車オタク:2014/05/25(日) 22:00:47.95
強制的に引っ越させるんだったら
保証人を説得して確保しろとか言わずに行政が保証してくれ。。
そうしないんだったら引っ越し命令出すなよ。。
218車オタク:2014/05/25(日) 22:01:52.13
言いだしっぺの責任。。
219車オタク:2014/05/25(日) 23:18:12.46
引っ越せ。
保証人は兄弟に頼め。
兄弟がいやって言ってる?もう一回頼め。
保証会社は使ってもいいけど保証料は出さないよ。

逮捕して来い。
逮捕状は出さないけど。逮捕して来い。
みたいな話だ。。
220今日のところは名無しで:2014/05/26(月) 00:04:42.39
>>216
その話は疑問点がある。ケチつけるわけではないが。

1 CWが特定の不動産屋を紹介することはしないと思う。(癒着の疑惑が生まれる)

2 連絡先をCWにすることはできないと思う。(CWに無断でならわかるが、確認の電話されたらバレル)

しかも大きな疑問点が重なっている。

たぶん嘘話
221今日のところは名無しで:2014/05/26(月) 00:42:14.97
>>220
>1 CWが特定の不動産屋を紹介することはしないと思う。(癒着の疑惑が生まれる)

これはどこの不動産会社利用者が多いか聞いたら教えてくれたよ
どこが生活保護者を断られてるかも合わせて(具体的に書くとミニミニ)
222今日のところは名無しで:2014/05/26(月) 00:45:29.55
>>220
>2 連絡先をCWにすることはできないと思う。(CWに無断でならわかるが、確認の電話されたらバレル)

これは緊急時の連絡先をCWにしていいか不動産屋に聞いてOKって言われた
CWには事後報告で「分かりました」だった
だから年度が変わるたびに不動産会社に新しい担当CWの名前教えてた
223今日のところは名無しで:2014/05/26(月) 01:56:38.98
>>222
事後報告か… でも引き継ぎのCWは事前に報告受けて承諾してるってことか…
224今日のところは名無しで:2014/05/26(月) 03:40:14.04
>>220
216だけど
まず1についてだけど 以前ここの不動産屋さんでいくつかお世話になりましたよ よかったら連絡してみてね
という感じ
最近CWが変わって前の若い男性のCWは結構シビアだったけど(やはり癒着を疑われるから)今の女性CWは緩い感じで何件か教えてくれた

2に関しては前の若い男性CWは立ち入れないと言ってダメだったけど
今回は不動産屋が直接CWと連絡取り合ってくれてOKでした(お互い持ちつ持たれつみたいな感じ)

CWによって対応は変わるみたいね
信じる信じないは勝手だけど嘘ついたって俺に何のメリットもないし
こういうケースもあるよって教えてあげたかっただけの事です
同じ生保の身分だしなるべく自分の知ってる情報を共有してもらいたかったし
このスレで自分も助けられてる部分もあるので

CWが女性に変わると余計に煩くなるなぁと思っていたら全く逆で助かりました
225今日のところは名無しで:2014/05/26(月) 06:27:52.41
>>221
ミニミニが生保多いのか断られるのかどっち?
226今日のところは名無しで:2014/05/26(月) 09:16:23.51
音に敏感なヤツは部屋が狭くてもいいから
鉄骨鉄筋コンクリート造り(SRC構造)のマンション物件に住めよ
コーポとかアパートは遮音材や防音材が考慮されてないから生活音でトラブルになりやすい
古い市営や県営、都営住宅も同じで生活音での近隣トラブル多し
場合によっては殺人事件も起こってる
227今日のところは名無しで:2014/05/26(月) 09:46:26.90
>>225
断られる
228今日のところは名無しで:2014/05/26(月) 15:54:27.32
住めない(大家が嫌がる)から、コーポやアパートになってしまうんじゃないかな。
自分はRCマンションだけど、騒音で悩んでて戸建てに引っ越そうと貯金しようとしてるんだけど
なかなか貯まらなくて困ってる。
229車オタク:2014/05/26(月) 21:00:26.19
兄弟がいると保証会社で引っ越しできないよ。。
兄弟に頼んで保証人にしろって。。
保護が始まったときから2ヶ月だけど、まだおんなじこと言われてるよ。。
兄弟は保証人も金の援助も一切しないって断言してるよ。。
230車オタク:2014/05/26(月) 22:53:39.11
引っ越せ。
保証人は兄弟に頼め。
兄弟がいやって言ってる?もう一回頼め。
保証会社は使ってもいいけど保証料は出さないよ。

逮捕して来い。
逮捕状は出さないけど。逮捕して来い。
みたいな話だ。。
231今日のところは名無しで:2014/05/26(月) 23:53:27.74
>>229
兄弟いるけれど仲良いけれど保証会社使ったよ。
232今日のところは名無しで:2014/05/27(火) 08:54:37.76
あと2か月ほどで今住んでいる部屋の更新手続きがあるんだけど、
早めに不動産屋に話して、準備を進めたほうがいいのかな。

今の部屋に決めるとき、CWから「保証料が高い」と言われたけど、
結局、鍵交換代とプロパンガスの入居時預り金以外のお金は出た。
火災保険の保証料も。

去年、自己破産の免責許可が下りたけど、問題は保証会社が審査を
今回も通してくれるか、ちょっと心配。
保証料が上がれば、CWから文句が出そう。
233今日のところは名無しで:2014/05/27(火) 11:43:36.39
仕事が決まって普通に暮らしてれば
アップアップ焦ることもないんだろうけどね(´・ω・`)
234今日のところは名無しで:2014/05/27(火) 21:10:29.17
>>216
どこの不動産屋がいいっていってた?
235今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 05:03:12.09
引っ越しの許可でたんだけど鉄筋のマンションか戸建て平屋みたいなとどっちがいいかな?

自分音に敏感で精神科通院しています
236今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 05:19:59.05
特別な理由がない限り、引越し指示って一回だけだよね?
前住んでたとこから越してきたら、壁薄くて隣の話し声と生活音丸聞こえで出て行きたい。
237今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 06:34:21.30
>>235
Gや蜘蛛などの害虫を気にしないのであれば戸建てが良いと思う。
自分も聴覚過敏で通院しているんだけど、医師の転居勧告を伝えても引越しが認められ
なかったので節約してお金が貯まり次第戸建てに引っ越す予定。
まだまだ時間がかかるけど・・・。
ただ物件を選ぶときは周囲に犬を飼ってる家があるかどうか確認しておいたほうがいいよ。
あとは大家がナマポに寛大かどうかだねぇ。
238今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 07:34:37.33
>>237
ありがとうございます
戸建て高いのでなかなかありません
地味にさがします
239今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 07:43:17.06
>>238
「戸建て 洋式トイレ」で探してて、自分の住んでるところは戸建てが23000円からあるんだけど、
和式トイレなので×。
上限額を数百円超えたところは洋式トイレだったんだけど、大家がナマポ拒否。
良い物件が見付かるといいね。
240今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 07:49:58.38
>>234
このスレで他の人も言ってたと思うけど名の知れた不動産屋よりも地域密着型の個人経営のほうがいい気がする
全てに当てはまるかはわからないけど個人的にはそう感じたよ
あとネットで調べる場合は生活保護でワード検索しないほうがいいかも
生活保護で釣って貧困ビジネスで食い物にされる可能性があるからね
やっぱりCWに聞いてみて過去の実績があるところを教えてもらうのがいいと思う
241昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/28(水) 11:30:19.49
引っ越しって3社から見積り取って最安値のところに決める…
のだが、いままでは特定業者しか使ったことしかないし、
また値引き交渉は「この価格にしてくれるなら今決める」的なやり方はしてきたけど、
複数社見積りで「こっちの業者のほうが安いんですが・・・」的な交渉はしたことない。


複数者見積りの取り方ってどうやるんだ?
見積り取るには家にあげなければならないし、
家にあげたのに断るってやりづらいな…。
業者によっては見積りの時に粗品を持って来るから余計断りにくい。


一応考えられるのは、
「ネットや電話だけで見積りを取れる業者」に2社依頼して見積りを取り、
1社には直接家にあがってもらって、
「おいらナマポなので、3社見積り取って1社に絞らないとあかんので、
このネット見積り2社より1円でもいいから安くして」
といって事情を話すことか。


ただ、「オイラナマポなんです」というと
途端に態度変わる人いるから困るんだよなあ
(ナマポを税金泥棒と感じてる人のオーラを肌で感じる)
242昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/28(水) 11:33:07.91
そしてここまで書いてナンだが、
レンタカーのほうが安いことに気付いた。

業者に依頼すると最低でも3万円はする。

しかし俺は、

・テレビ→持っていかない
・冷蔵庫→持っていかない
・食器棚→持っていかない
・エアコン→今の賃貸に置いたまま
・洗濯機→新居で購入

から、大型のものがないので
レンタカーのそれも軽自動車でフルフラットにすれば十分に運べる。

レンタカー代(ガソリン代、免責補償料、スタッドレスタイヤ代、オプションサービス代、乗り捨て代など含む)って
出るのかな?
レンタカーにすれば2万円を大きく下回るのだが…
243昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/28(水) 11:37:14.51
>>239
>上限額を数百円超えたところは洋式トイレだったんだけど、大家がナマポ拒否。

そもそもナマポを拒否って差別だからいけないだろ。

合理的かつ相当たる事由がある場合かつ公共の福祉に反さない限り差別は許容されるから、
無職かつ1文なしを拒否するならまだしも、
ナマポを断るのは差別だ。憲法違反だ。


と思ったが、


第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。



って憲法にはあるから、
ナマポを差別するのは別に違憲ではないのか…。

いや、「社会的身分」に該当するのかな?
244昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/28(水) 12:01:07.16
あとパソコンは
接続(配線っていうの?)が分からんので
これは引っ越し業者にやってもらおうかと思ったが、
それって別途費用かかるみたいだし、
っていうか
プロバイダーのほうにお願いすれば
移転時の工事もやってくれるみたいだから
配線はプロバに頼もう
245今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 12:39:04.28
あげ
246今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 12:50:31.96
部屋がゴミ部屋になってるから引っ越しできない
247今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 13:30:26.73
そのゴミに君は含まれてるの?
248今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 13:42:08.71
>>235
戸建ては近くに子供いないかも注意
春〜秋の気候いい日の夕方なんか前の道路で遊ぶ声で発狂もん
あと、近くに古墳や小さくても川、溝などあればムカデ出るよ
249今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 15:32:46.02
戸建は町内会の参加義務がありそうで面倒だ。
250今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 15:48:13.49
>>249
自分は回覧板を隣の家に渡すくらいで町内会への参加義務はなかった。
町内会費は無駄に搾取されたけどね。
251今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 16:38:11.22
>>246
ゴミ屋敷どうしたら良いだろうね
業者かな
水周りは綺麗にしてるけど
ベッド、クロゼット周りが収集つかない
252今日のところは名無しで:2014/05/28(水) 21:49:39.42
質問よろしいでしょうか

今年の8月に今現在住んでいる賃貸物件の更新を控えています
昨年から騒音や防犯面での不安感があり、通院先の主治医にも意見書を書いていただいたのですがその際は結局福祉事務所からの引っ越し資金はでなかったです
その後に自費の引っ越しなら認めると言われて貯金を少しずつ貯めてきている状態です

ですが現住所の物件からの引っ越し、新居での初期費用を払いきれるほどは貯まってないのですが、現在の自宅の更新料をもらってから半年など短期間後に自費で新居に引っ越しというのはアリなのでしょうか?

福祉課から見たら更新料払ったのに半年で新居へ?と思うだろうとはわかっているのですが・・・

どなたかアドバイスお願い致します
253昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/29(木) 00:10:20.01
>>252
そのワーカー、自費の引っ越しなら「認める」っておかしいな。
個人の自由なんだから認めるも認めないもないっての。
254今日のところは名無しで:2014/05/29(木) 14:25:36.03
>>252
自分でためたので引っ越すぶんには問題ないはず
わたしはバイト始めて手狭になったから更新後数ヶ月で自費で引っ越しました
引っ越す際には、cwに現在の手持ちの現金がいくらなど細かく聞かれると思います、おそらく借金して引っ越す危険がないかの確認かと
255今日のところは名無しで:2014/05/29(木) 14:46:12.14
>>254
しっかりしてますね。
自分もそのくらいまで回復したい
256今日のところは名無しで:2014/05/29(木) 15:18:37.84
>>254
体験談ありがとうございます
自費なら大丈夫のラインはそのくらい、と覚えておくことにしますね
借金はするつもりがないので大丈夫かと・・・

切り詰められる所はきりつめてお金貯めていかないとどんどん先になってしまう
焦るのは悪いけど急がずできる範囲でやりくりしていこうと思います
257今日のところは名無しで:2014/05/29(木) 21:36:17.16
【京都】生活保護を巡りトラブル?亀岡市役所で男が刃物で職員刺す…殺人未遂容疑で現行犯逮捕
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401352617/

引越し費用を保護費で出してくれと交渉するが断られCWを刺したらしい
258今日のところは名無しで:2014/05/29(木) 21:46:44.31
>>257
刑務所に引っ越しできるな

俺も来月引っ越し予定
今いるとこがわりと広めだからワンルームに荷物が入り切るか心配
いろんな手続きやら届け出が面倒くせぇ
259今日のところは名無しで:2014/05/29(木) 22:48:34.37
>>257
うわ〜モロ地元だわ。
しかも明日引っ越し資金貰いに福祉課行く。俺はすんなり保護決定されたけどな…。
260中年ホスト風ギャル男:2014/05/30(金) 02:46:50.70
実家へ引っ越したら負け組です。精神障害者基礎年金2級を引かれた
障害者加算2級の生活保護をもらっています。実家へ引っ越さなくてもよいことを
福祉事務所公認で認められてもらっています。実家に引っ越して母親の介護は
したくありません。実家に引っ越したら完全に負け組です。生活保護も受けらませんし趣味のインターネット
・鉄道なども楽しめません。郵便局などが遠いためクルマも必要です。生活保護は
車保有ダメ、環境の面からも実に合理的ですね。今はピカピカの公営住宅に一人暮らしをしています。
住んでいます。
261今日のところは名無しで:2014/05/30(金) 02:56:00.40
一度費用を出してもらって引っ越してしまうと建物が崩壊するとか火災が発生するとか
よほどの事情がないと認めてもらえないのが現状。
262今日のところは名無しで:2014/05/30(金) 03:26:47.03
放火?
263今日のところは名無しで:2014/05/31(土) 03:28:54.60
いやいやいや、参ったよ♪
遺産入ってきて、60まで月45万円ずつ使ってもあと2000万円余るわ。もちろん
相続税納付済み+ローン梨持家ゲッツッツー(爆発)

おまけに、今まで働いてきた分で早めに60からの割引き年金支給でも+10万ゲットートー(極)

おいしぃー、おいしすぎぃーwww
アテくしも、あんたらと同じ毎日が夏休みぃ!! 支給額はアテが多いけど気にスンナや
だって、万が一なくなったら、あんたらと同じナマぽゲッツで、二度おいしぃからww

まぁ、どう考えてもなくならないけどwwとりあえず明日は、高級デリ(三万)でJD美人
初出勤ゲッツーツー(二回目ぇ)。痛くもかゆくもねェ出費で、やりたい放題ww

ホンで終わってからはパチざんすww これまた、収支プラスでつまりはやり放題ww

あとは、キャバ行って、敢えてチープにマンガ喫茶で時間つぶして、ネット見て、
昼寝して、今度はイメクラ、ソープゥ(激熱)
それのはい無限ループゥ、ゲハハ

いやー、生きてるって最高だねっ
264今日のところは名無しで:2014/05/31(土) 04:32:11.28
俺も今度引越しするから業者に見積もり頼んだ。
複数社から見積もり出してもらって一番安いところにお願いしないといけないって言ったら
即ナマポだってバレた。どの会社からも。
しかし引っ越し業者ってなんであんなガツガツしてるんだろ。
どこもウチが一番、○○社は駄目、ばっか。ダミーの見積もりつくるから○○社にはこれ見せて、とか
引越し費用よりもサービスが一番でしょ?かませの業者がいるからそこに見積もりつくってもらうから是非ウチに、とか
265今日のところは名無しで:2014/05/31(土) 08:49:45.97
>>264
そんな簡単にナマポってバレるかな?
266今日のところは名無しで:2014/05/31(土) 10:15:29.86
バレるでしょ
はっきり言って街中や店でも、なんかこの人おかしい、ぐらいは確実に思われてるよ。
通りすがりの一般人にすらね。
ヒント→服装(古い服)、そりのこしたひげ、変な髪型、変な眉、靴、におい、目つき、財布、歯、時間帯。
267今日のところは名無しで:2014/05/31(土) 11:29:29.46
>>266
女だけど
今迄と自分は変わらないつもりだけど
化粧とか着替えあまり出来なくなってた
周りにばれてるのかな(´・ω・`)
268昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/31(土) 20:44:55.52
CWに引っ越し代を負担してもらいたいなら、
「道は自分で開く」の言葉通り、
強制的にそうなるようにすればいいんだよ。

近隣トラブルとか起こしまくれば
大家から出て行ってほしいみたいに言われるし、
そうすればCWも引っ越しをやめろとは言いづらくなる。

>>265
「複数社見積もって一番安いところにしろといわれてるんです」
と言った途端にバレると思うけど

>>264
ダミーの見積りって、
実際より高い見積りってこと?

>>241にあるように本命業者以外は
ネットだけで見積りくれるところにすればいいと思う
269昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/31(土) 20:50:01.59
騒音おばさん
https://www.youtube.com/watch?v=zAk6T3zAJgc

不適切な表現
https://www.youtube.com/watch?v=cUrI_xYQL6A
4:03〜
キチガイの顔ですよ


奈良の引っ越しおばさんも
田舎で起きたんだもんな。


積極的に揉め事を起こせば
引っ越せるよ。
ただし犯罪にならないように注意
270昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/31(土) 20:50:33.13
騒音おばさん
https://www.youtube.com/watch?v=zAk6T3zAJgc

不適切な表現
https://www.youtube.com/watch?v=cUrI_xYQL6A
4:03〜
キチガイの顔ですよ





積極的に揉め事を起こせば
引っ越せるよ。
ただし犯罪にならないように注意
271今日のところは名無しで:2014/05/31(土) 21:01:22.52
市営住宅 ナマポの日常
https://www.youtube.com/watch?v=kQKuW4Bn9fg
272今日のところは名無しで:2014/05/31(土) 21:14:19.59
.
https://www.youtube.com/watch?v=mdMed7szwSg 安いアパート紹介します
273今日のところは名無しで:2014/05/31(土) 22:09:04.11
都営住宅は単身者は65歳以上なんですか?
274今日のところは名無しで:2014/06/01(日) 06:28:56.50
275今日のところは名無しで:2014/06/01(日) 07:52:27.47
>>273
ナマポなら年齢関係ない
276今日のところは名無しで:2014/06/01(日) 16:26:28.08
277昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/01(日) 20:45:11.85
引っ越しをCWが認めない時は・・・


・大音量でテレビ等を見る

・シャワーを窓をあけて隣の家にかかるように浴びる

・隣の家で自分んの領域に侵入してる部分の木を切る

・家の前に粗大ゴミを捨てる
※本来は刑法違反だが、「粗大ゴミと書いて捨てれば自動的に消えるのかと思った」
とか言えば精神障害者なら通用する。
事実、俺は家庭の生ゴミは実家暮らし時代はずっと、母親が処理してるのではなく勝手に消えてるのかと思っていた


・家の前で本棚などの燃える粗大ゴミを燃やす
※これは俺は他意はなく単に処分目的でやったら通報された


・夜な夜な奇声を発する




以上のことをやっていたら
CWが引っ越し認めてくれたよ
278今日のところは名無しで:2014/06/02(月) 02:03:09.31
自分本位でそういう迷惑行為をする奴がいるから
生保に貸す大家がだんだん減ってきたというのに
279今日のところは名無しで:2014/06/02(月) 12:01:18.60
生活保護受給者でも貸してくれる大家は結構いるけど
周囲に迷惑かかったり部屋滅茶苦茶にされたりが多いから精神病あるかないかをすごく気にするね
自分は睡眠障害と不安障害で精神手帳持ちだけど、部屋探すときは病気のことは言わずに
バイト収入で暮らしていけないので仕事探しながら生活保護受けてますと説明した
280今日のところは名無しで:2014/06/02(月) 13:57:23.07
私の時も、不動産仲介業者から精神疾患かどうかの探りをいろいろと受けましたよ。
『僕は仕事が忙し過ぎて安定剤とか睡眠薬を飲んでるのですが…貴女はちゃんと寝れますか?』とか、『何か病院通いはされてますか?』とか。
要は直接聞くに聞けないので、精神疾患持ちかどうかを探ってきてたんだなーと後あと気付きました。
精神疾患持ちの方は、あんまりその辺りに関しては口を軽く喋っては引越しもままならないのでしょうね。ご注意を。
281今日のところは名無しで:2014/06/02(月) 14:28:34.75
不「保護受けてる理由はなんスカ?」
俺「カネ無いからだけど?他に何かあるの?」
282今日のところは名無しで:2014/06/02(月) 21:44:40.03
>>279
意味わからん…
283昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/03(火) 02:21:20.59
>>278
それは大家が怒るべきは簡単に引越しを認めないCWや国にであって
俺ではないな。

生活保護叩きで散々言われた
「叩くべき相手を間違えてる」
「生活保護を減らすのではなく最低賃金を引き上げる」
ってのと同じ。



それと生活保護だからといって家を貸さないのは
一説には憲法違反だから、
そういう大家はどんどん訴えればいい
284昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/03(火) 02:22:14.39
>>280
>精神疾患持ちの方は、あんまりその辺りに関しては口を軽く喋っては引越しもままならないのでしょうね。ご注意を。


これはほんとそう。


俺の体験記


【アパート】住む場所が借りられない無職【賃貸】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/dame/1373007450/60
285昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/04(水) 02:58:40.09
>>279
若年者でナマポの場合は
精神と疑われるから、
内臓が悪いとか肝臓が悪いとか理由を作っておかないとね。
俺はバセドウ病にした。

まあバセドウ病というのは本当なんだけど
それでナマポの人はさすがに皆無だとは思うけど、
相手(大家、管理会社、不動産会社)にそこまでの専門知識はないし
286昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/04(水) 02:59:18.13
>>282

>>279の日本語はふつうに分かると思うけれど、、
287今日のところは名無しで:2014/06/04(水) 11:52:00.99
清掃料(消毒)とカギ交換費用が出ない。
費用概算4万。

過疎地だけに豊富な物件もない。
288今日のところは名無しで:2014/06/04(水) 12:27:10.89
>>285
誰も精神の疑いとかもたねえよ
お前が見るからにヤヴァいんだろ
289今日のところは名無しで:2014/06/04(水) 12:30:33.55
ナマポ、精神障害、保証人無し、クレカ焦げでも、賃貸契約ギリできるたってよー。
290昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/04(水) 13:07:19.10
あとそうだ、言いわすれた>>277

これ、当然ながら騒音等で苦情がくるので、
そしたら、
「こんな安アパートに住んでるんだから騒音くらい我慢しろや、
快適な環境がいいならもっといい場所に引っ越せや」
と逆ギレをすること。


大家が立ち退きを要求してくればしめたもの
291今日のところは名無しで:2014/06/04(水) 14:32:10.79
新宿で生活保護申請して東京自立センターに入り家賃補助の金もらったら東京に住まなきゃダメなの?
292今日のところは名無しで:2014/06/04(水) 15:06:21.36
(´・ω・`) 近くに友達できたような?
293今日のところは名無しで:2014/06/04(水) 15:09:44.20
将来的には住み込みの仕事しかないね
294今日のところは名無しで:2014/06/04(水) 16:01:43.86
自分の部屋持って働いたほうがいいです。
295今日のところは名無しで:2014/06/04(水) 21:00:33.81
てす
296今日のところは名無しで:2014/06/04(水) 21:42:00.97
引越し後自腹でウォシュレット付けたら、管理会社が手配した電気温水器の交換工事で業者が200V通電ミスしやがって、ウォシュレットが破壊された。しかも、その交換業者はそのミスを黙って帰って行きやがった。

二度目の取付工事費、返せー。
泥棒管理会社。
関西人はこれだから信用できんわ。
297昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/05(木) 01:12:53.37
>>277>>290

それと、大家と揉めることも忘れずに。

大家がゆうちょ銀行を持っておらず、
かつ、地元の銀行でもない場合、
家賃5万円なら49500円を振り込み、
「大家として、振り込み手数料を軽減させる義務を怠り、
こちらとして家賃相当分を振り込んでいる。
契約書には『振り込み手数料は借り主負担』とは一言も書いていなかった」

とか適当に理屈をつけること。
298今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 07:11:19.52
築42年2Kの汚い市営住宅5階エレベーター無しに住んでるが畳も襖もボロボロで悲しくなる。
近所の県営住宅が建て替えしてるのだが入りたい。
新しいとこは最初から蛍光灯、風呂、カーテンなどついているのだろうか?
俺の団地も建て替えてくれないかな。
とりあえず県営の資料だけ貰いにいくか。
299今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 10:15:14.63
>>290
これ見てみ糖質が毎晩ドンチャン騒ぎで警察沙汰に壁を殴る蹴る
頭突きで大穴空ける動画

もちろん生活保護な
http://www.youtube.com/watch?v=P4OzX7QH5Ig

こいつは役所に何度もクレーム入れられたりしたけど役所は転居指導しなかったよ
本人は何度も転居求めてたけどな

いまは保護停止処分
300今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 10:17:30.10
>>291
家賃補助の意味がわからないから再度質問するように。
301今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 10:23:18.98
転宅指導されると敷金礼金が支給されるから、
それを家賃補助と言ってるんじゃないか?
302今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 10:23:27.43
>>297
そんな浅はかな知恵で引越しするバカはいないよ
一般的同義的にもその手数料の500円は払うべきという判断をCWにされておわりだよ。
その500円のために多額な引越し代を役所が負担するわけないじゃん
抑制に必死なんだから

ま、お前は誰にも相手されてないようだけどな。
303今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 10:24:21.97
ナマポ、精神疾患、保証人無し、クレカ焦げでも不動産賃貸契約できる可能性“は”ある、と不動産屋で確認できたどー。+゚(゚´Д`゚)゚+。
304今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 10:25:04.81
>>301
それなら引越し代とかいうだろ
家賃補助なんてきいたこともないわ 
しかも都の仮住まいっぽいから一般的な家賃を指してるのかもはっきりしないし
305今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 10:28:33.05
社会福祉協議会の家賃補助じゃないみたいだな
306今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 11:05:49.42
>>287
選んだ物件ではなく選んだ不動産屋が悪い。
どこの不動産屋生活保護には詳しいのは一律。

ただし傾向としては、大きい不動産屋は転居費用(家賃の4〜7倍)の上限を熟知してて、
それのMAXまで請求する内容になっている。そして足元見るようにカギ交換&清掃料を別に請求してくる。
実質的に2か月分多く取ることで生活保護にも部屋の仲介してやるよ。ってな感じでこれを自費負担させる。

そうすると、家賃の4倍まで出る地域でも6倍まで引っ張れる。要するに足元見て来るんだよ。
お前らに紹介してやるんだから自費で2か月分ぐらい収めるのが常識だろみたいに。

一方、地域密着型の小さめの不動産屋に行くと、敷金・礼金の中に全部組み込んでくれるところが多いから、自腹分がほぼ発生しない。
もちろん地域密着型でも上限MAXまで請求してくるよ。
307今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 11:12:11.21
私が53000の部屋契約した時は不動産屋に払ったのは25万くらいだった
鍵交換とかの追加料金無かったよ
308今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 11:28:40.91
ナマポ、精神疾患、保証人無し、クレカ焦げでも不動産賃貸契約できる可能性“は”ある、と不動産屋で確認できたどー。+゚(゚´Д`゚)゚+。
309今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 15:09:22.95
>>302
ライトを擁護するわけじゃないけど
あんた読解力なさすぎじゃね?
310昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/05(木) 16:38:52.86
>>302
俺のレスをどう読んだら
「振り込み手数料をケチれば転居できる」
というふうに読めるのか。。。

と思ったらすでに>>309で指摘されていたww


まあ、でも、単に「読解力ない」だけじゃかわいそうなので、
読解のコツを示しておこう。


・全体の流れを把握する
→特に日本語は、単体の文章が文脈の中で意味が変わる(日本語の短所だわさ)。
今回で言えば、俺のレスはその他のレスと合わさって意味を成す。コテハンだから俺のレスは探しやすいはず。


・事実とそうでないことを分けて読む
→実験論文なら「仮説」と「事実(結果)」、
評論文なら「事実」「筆者の考え」「筆者の考え方ではない考え方」
などを分けて読もう。
あ、小説はシラネw
311昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/05(木) 16:39:57.73
>>302

>同義的

2chでは誤字は当り前だし
意図的にやることもあるからここは突っ込まないが

>ま、お前は誰にも相手されてないようだけどな。

メチャクチャな解釈をしておいて
この煽りは痛々しすぎるww

煽る前にまずは相手の言うことを正確に読み取れwww
312今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 17:05:58.70
保証会社の費用は役所からでるよ
313今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 17:24:26.80
住宅扶助の見直しもこれから審議されるらしいな。
安倍政権はホントやりたい放題
314今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 21:58:18.60
今年初めから本格的に部屋を探し始めてやっと今月引っ越しが決まりました
家賃チョイ高めだけどなんとかやり繰りしてやってくしかないわ
今住んでるとこから歩いて5分だからなんか変なカンジ
315今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 23:00:21.86
>>297
言ってることが支離滅裂
自覚症状ないん?
316今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 23:12:19.37
>>313
その代わり、障害者や高齢者の要支援のホームヘルパーの給料が上がるようにするらしい。

安倍自身が難病の持ち主だから難病予算も一気に倍額。500億円から1000億円に変更された。

どっちに転んでも経済効果は薄いんだから、しんどい思いして薄給で働いてるホームヘルパーに、増税分ぐらいは給料上げてやってもいいんじゃね?

障害者や高齢者支援も税金からの支出だし、ナマポも同じ。どっちも経済効果は期待薄。
ま、元首相の菅直人というのが、税金上げて介護に金を流せば景気がよくなるという恥ずかしい主張を繰り返してたけどなw
317今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 23:15:25.95
>>314
家賃が高かろうが安かろうが住宅扶助内なら遣り繰り関係ないんじゃね?
318今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 23:16:54.53
>>307
ということは関西かな?
家賃の5倍だね
319今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 23:18:46.19
家賃が基準より高いのかも、その分を管理費に含めてるのかも。
管理費は自己負担だから。
320今日のところは名無しで:2014/06/05(木) 23:32:01.04
移管手続きしてもらうにはどんな理由がいいですか?
321今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 00:09:03.58
現在申請中なんだけど質問していいかな?

今住んでる所の上限が59800円で、家賃が65000円。
当然のことながら転居の指導は入るって役所の人間から言われてんだけど、
就職活動とか通院を考えて上限69800円の隣の市に引っ越すのは可能なのかな(´・ω・`)
その方が物件も見つけやすいんだよね。
322今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 00:58:41.24
ラッキー!今住んでるマンション一帯が立ち退きになって半年以内に出ていってくれと通知が来た。
しょっちゅうマンションのオーナーが売却を繰り返してたから臭いと思ってたから待ってて良かったw
323今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 01:50:53.21
69800円って6人家族ぐらい?
324今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 02:12:27.07
>>323
ううん、二人だよ。
もし平気なら、なんだか不思議なシステムだよね。
今のところよりずっと便のいい所に引っ越せるなんて(´・ω・`)
325今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 02:20:56.08
福祉オンブズマンの報告書を読んでいたら、
どこに住むかは、その人の自由だと書いてあったよ。
ちなみにそれは弁護士さんの意見だった。

転居の指導をされたら、CWに確認してみれば?
326今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 02:37:54.89
>>321
うちの地域なら二人で家賃3万8千円が上限なんだが・・・

地域によってずいぶん違うもんだね

ちなみに都会に引っ越しのは簡単ですよ。引っ越し代は自分持ちですが、都会でもどこでも引っ越しは可能です。

まあ、現実的に考えると無理だと思いますが。生活保護でそこまでお金あるほうが不思議なので。
327今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 05:07:53.16
>>321
上限68000円とか裏山だけど東京?
大阪ですら40000万円が限界だと言うのに。
市や区をまたぐ場合、その土地の役場で再申請してくれと言われるかもしれないから要相談な。
同じ市内なのに、区が違うだけでそう言われたことあるから。
328今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 08:28:10.91
>>325
やっぱ自由なんだ(´・ω・`) 確認してみる。

>>326
転居指導されたら費用って出るんじゃないの?

>>327
神奈川(´・ω・`) その辺もCWに確認してみる。
329今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 10:19:32.92
>>317
ナマポと言うことで家賃上限一杯にする大家いるよ
330昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/06(金) 13:28:30.00
無職でも給与明細偽造してくれる不動産屋にて.wmv
http://youtu.be/wvyt6h8HjiA
331昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/06(金) 13:29:26.42
>>>327

>同じ市内なのに、区が違うだけでそう言われたことあるから。


それ政令指定都市?
332今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 13:41:15.36
>>329
それおれんちw
何も言えないから楽で、不動産屋がそういう流れにして持ってくるよw
333今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 20:59:53.17
>>329
これがあるからCWや民生員が直接大家へ家賃を持っていくって流れになりつつある
334今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 22:08:23.82
>>317
説明不足すみません

>>319さんの言う通りです
元は6万の物件を5.8万にしてもらって家賃5.3万管理費5千にしてもらいました
生活費の部分で5千円の支出です
335今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 22:31:52.13
>>334
5000円の支出ぐらいいいじゃん
普通の物件でも3000円ぐらいだし
336今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 22:33:18.78
>>333
うそいうな
337今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 23:05:10.14
何回もそういう話は出てる
338今日のところは名無しで:2014/06/06(金) 23:30:40.51
代理納付制度の話?
339今日のところは名無しで:2014/06/07(土) 11:57:20.42
>>329
それをやって捕まった連中いるから、最近は少ないだろ
340今日のところは名無しで:2014/06/07(土) 12:08:36.27
代理納付は面倒かなくていいね。
CWに言えば簡単に代理納付にしてくれるのか?
341今日のところは名無しで:2014/06/07(土) 17:30:51.84
忘れることなくていいわな。
一度、千円足りなくて管理会社から連絡来た。
342今日のところは名無しで:2014/06/07(土) 20:49:23.56
>>340
滞納歴のあるやつ
9割り以上は普通に納めてるから代理納付不要
343今日のところは名無しで:2014/06/07(土) 21:08:09.29
バイト収入あって役所から貰ってるの住宅扶助の一部だから
自分で払わないと余計めんどくさくなる
344今日のところは名無しで:2014/06/07(土) 22:47:56.77
再来月はまた減額だな、一度上がって減額されると損失感が半端ない。
345今日のところは名無しで:2014/06/08(日) 00:35:25.36
保証会社の審査落ちた\(^o^)/
生保で部屋探しなかなか手強い(´・_・`)
346今日のところは名無しで:2014/06/08(日) 05:47:55.92
クレカ持ってないの?クレカを持っててクレヒスが良好なら保証会社の審査も簡潔で終わるよ。
347今日のところは名無しで:2014/06/08(日) 14:24:09.71
>>345
自己破産の免責前でも、保証会社の審査が通ったw
今年、部屋の更新があるが、再度審査が通るかちょっと不安。
348今日のところは名無しで:2014/06/08(日) 18:20:05.27
345だけど町の小さい不動産屋さん覗いたら大家さんと交渉してくれて無事に部屋決まった\(^o^)/
初期費用入金したら入居出来る。
明日CWに見積もり渡して決裁まであと少しネカフェで頑張ります\(^o^)/
349今日のところは名無しで:2014/06/08(日) 18:37:50.45
>>348
オメ!
350今日のところは名無しで:2014/06/08(日) 18:59:52.16
>>348
オレも部屋探したいへんだったから苦労はわかるよ
おめでとう
不動産屋や担当によって、全く対応違うんだよね
351今日のところは名無しで:2014/06/08(日) 20:57:10.08
>>348
よかったですね\(^o^)/
352今日のところは名無しで:2014/06/08(日) 22:00:59.74
>>348
おめでとう!よかったよかった!
自分のことみたいに嬉しいよ
俺も今CWに見積もり出してるとこだから気持ちわかる!
353今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 01:37:49.06
ありがと\(^o^)/
不動産屋変えたら即交渉してくれて決まったw
今までの苦労は何て感じw
ところで初期費用の決裁てどのくらいでおりるものなの?
地域で変わるとは思うけど参考までに教えて(´・_・`)
まだ家具什器てのも見積もりしないとだし通院しながらだからハードや(´・_・`)
354今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 11:44:19.68
築42年の6畳二間の2K市営団地に70歳越えたお袋と暮らしてる身障ナマポなんだが、つらい。
調べたらうちの市は単身者住宅扶助上限38000円なんだな。
これって俺だけ出て行って部屋借りられるかな?
今日気付いたよ。
ちなみに団地は月9200円だかで俺は就労不可診断だから就労指導もない。
355今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 12:36:15.40
age
356今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 13:03:21.20
お母さんはどうやって生活してるの?
世帯分離して部屋借りられるかはわからない
357今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 13:05:42.81
>>354だけどうちの市の生活保護のしおりを見てみたら引っ越し代だの家電品代だの一言も書いてない。
ついでに言うと病院通院交通費のことも書いてない。
コルセットと眼鏡はうっすら書いてるが眼鏡をナマポ代で買う人間にはなりたくない。
358今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 14:24:50.57
いやね、今の世の中「生活保護」のお客さんのほうが実質、お堅い公務員と変わらない
取りっぱぐれのない安定収入で社会的信用があって上客ですよ!
359今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 14:28:16.18
連投すんません

上のほうで大変な生活状況を晒してる善意の第三者さんがいらっしゃいますが、おれが
ロックフェラーやビルゲイツだったら「人口削減」したくなるって気にもなるわ〜
360今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 15:03:58.33
>>353
自分は住宅初期費用決済出るまでに一週間、支給までに一週間の計二週間かかった
ちなみに大阪市大正区
入院からの居宅だったんで退院日のスケジュールも合わせてもらったし、不動産屋の担当が役所と連絡取り合ってくれたよ

大阪は過去に初期費用を持ち逃げする輩が結構いたらしく、役所で不動産屋立ち会いで初期費用渡され、その場で支払い

商売とはいえ、色々面倒見てくれた不動産屋には感謝してる
361今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 15:09:46.96
>>354
世帯分離はもちろん必要だけど、別居する合理的な理由が必要だと思う
対応は地域によっても担当によっても全く違うような気がする
362今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 16:08:35.52
>>360
入居まで2週間か。
そのあと布団とか家財道具とかの見積もり出しに役所に行ってお金貰って領収書だしにまた役所行って・・

うーん。
なかなかハードねw
身体がもつかしらwww
363今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 17:11:52.93
>>362
地域差があるらしいんだけど、家具什器に関して大阪は酷かったよ
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジが駄目なことは聞いていたが、掃除機の見積もり出したら駄目でホウキ買えとw

とりあえず住居決まって初回保護費貰えれば少し落ち着くだろうし、ガンバレ!
364今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 17:15:01.62
>>362
あ、ちなみに布団一式は現物支給だった
安っぽいやつねw
業者との癒着があるのは言わずもがなだ
365今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 19:12:52.02
>>356
お袋は2ヶ月ごとに7万ちょいの老齢年金だ。
これではとてもたりないからナマポ。
俺と世帯ナマポ。
襖で隣室だから嫌だよ。
昔、レオパレス入ったことあるけど意外と良かったな。
家具家電あるし、調べたら扶助上限以下家賃も市内に結構ある。
レオパレスはナマポを入れてくれるのだろうか?
366今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 19:36:58.34
音さえ気にしないのであれば普通に入居出来ると思うけど、聴覚過敏の方にはおすすめできない。
住人の生活音がはっきりと分かる。
話し声はもちろん、風呂とかトイレとか咳とか。
大○と積○も似たような感じ。
367今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 19:50:42.57
襖で隣室だから嫌って理由では別居認めてもらえないんじゃないか?
障害あるならナマポはしょうがないとして、住居はあるわけだし
368今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 21:31:41.70
指導で引っ越した先が噂のレオパレスかよってくらい音が響いて、隣人が騒いでた時は流石に殺意湧いた。
生活音のストレス理由に二度目の引越し費用って出るんかねえ。
出なかったから引越し費用貯めろってなるんかな
369今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 22:15:48.08
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
370今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 22:46:00.10
>>367
襖隣室では厳しいかな。
とりあえずCWに聞いてみよう。
さっきレオパレスに聞いてみたらナマポOKだそうだ。
実は過去にレオパレス4ヵ所に住んだことあるけど隣人が東南アジア人とかだと夜中に騒がられても不思議と腹が立たないんだよな。
日本人若者が駐車場で騒いでた時は警察呼んだりしたな。
371今日のところは名無しで:2014/06/09(月) 22:46:22.26
精神科医の意見書でもあれば引越し可能かもね
372今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 01:44:18.42
自分のケースだけど、上と隣の音に悩まされていろいろと防音対策をやってきたけど全く効果がなく心療内科の医師に
相談したら転居した方が良いとの意見書を書いてくれるとのこと。
後日、CWに医学的理由で意見書を添えて転居出来るかどうか聞いたら、だめだった。

理由は、
1 他にも似たような理由で転居を希望している人が多く居るため一人だけを簡単に認めることは出来ない。
2 転居先でもまた騒音を理由に転居を希望する可能性が高い。

ただし、自己負担ならどうぞご自由にとのこと。

あとは下記理由に該当していれば検討してくれるかも。

@病院や社会福祉施設などから退院、退所する時帰る住居が無い場合。

A福祉事務所の指導のもとで現在より安い家賃の住居へ引越しする場合此れは住宅扶助費〔家賃〕上限枠をはるかに超えて生活扶助費〔衣食光熱費〕を圧迫している場合の指導です。

B正当な理由で立ち退きを請求されて転居をしなければならない場合。

C退職などで社宅又は寮から出される場合。

D遠距離な職場で通勤が困難で職場の近くに転居する利点が良い場合。

E災害で住居が無くなり新たな住居に引越しを余儀なくされた場合。

F老朽や破損で住めなく成った場合。

G世帯の人数に比べて著しく狭い環境の場合。

H病気の治療上や身体障害上で環境や設備構造が住居に適さない場合。

I住宅が確保出来ない為に親戚や知人宅に居候していた人が出されて新たな住居が必要な場合。

J離婚により新たな住居が必要と認められた場合。

K高齢者、身体障害者などが日常的介護を受ける為に扶養義務者の近くに転居する場合。
373今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 01:48:35.69
敷金礼金無しの物件見つけりゃいい
単身なら引越し業者頼んでも3万くらいだろ?
374今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 02:02:02.86
>>373
何の返事で
>敷金礼金無しの物件見つけりゃいい

なんだ?アンカうてよ。誰あてかわかんねーよ
375今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 02:16:13.67
>>373
敷金礼金なしの物件だと余計な手数料を請求されるんだよ。
逆に敷金礼金コミコミ物件のほうがいい

礼金などにカギ交換費用や清掃料のたぐいが入るケースが多いから

結局なんだかんだいっても自腹分出せない奴多いんだから、そこら辺考えてな
376今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 02:36:50.60
>>370
レオパは無職でもナマポでもOKなのは周知の事実
リーマンショックのときに大活躍したほどの会社

ゼロゼロ契約もあれば敷金礼金契約もある。後者を選択すればコミコミで入らせてくれるよ。
あえてゼロゼロ契約してしまうと諸費用の名目で自費負担が増えてしまうから、自腹できないなら要相談。
377今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 02:43:34.46
>>372
多少でも働きにいけば?
そんな口実で引越し代を役所に出させようなんて精神の考えそうな浅はかな知恵としか考えられない。
378今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 03:03:03.29
ナマポの知人が「生活環境を変えたい」って理由で引越したよ
西成の風呂トイレ共同のとこから西区のゼロゼロ物件のワンルームに引越し
引越し費用は自腹で半年かけて貯めたらしいけど
379今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 03:49:09.18
県営住宅当たっても市営と同じく、風呂、蛍光灯、カーテンなどありとあやゆる物を買わなければと思い悲しい。
新しい団地は最初から結構モノがついているんだよな。
かわりに古いのが入居条件年収〇〇円以下、新しいのは逆に〇〇円以上だっけ?
URみたいなもんか?
380今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 04:39:38.85
>>379
何いってんだ?
381今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 04:41:02.27
>>378
自腹引っ越しのことは別スレだ
382今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 05:01:08.76
>>380
たんなる俺のポエムだよ。
実際その通りだろ。
貧乏用団地、普通用団地。
市営県営、旧住宅公団現URか。
雇用促進住宅ってのがいまいち分からねえ。
383今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 06:48:28.98
>>375
そうそう、ゼロゼロ物件希望したいんですがって言ったら
最終的に結構かかりますよって具体的な見積もり見せられて敷1礼1の物件選んだ
384今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 08:00:33.84
初期費用と引っ越し代の支給決済が降りました
今日貰ってきます
引っ越しまであと二週間ですがベッドやテーブルを処分しないと新しい部屋に収まらないから違うの買わないと
385今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 09:01:47.04
>>384
おお、よかったですね。
ベッドやテーブルは粗大ごみとして処分されるのでしょうか。
自治体によっては、粗大ごみの処分料が免除されます。
386今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 09:41:21.51
>>385
ありがとう
粗大ごみとしては大きくて自分で外に出さないといけないので引っ越しのついでに業者に安く引き取って貰います

今年初めから探し始めて生保ということで足元見られたり悪徳不動産屋に騙されかけたり
いろいろ大変でしたがやっと納得出来る物件が見つかったのでホッとしています
387今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 09:53:53.35
福岡だと(札幌とかもかな?)部屋あまりで
単に普通の人気のないユニットバス物件で
ゼロゼロで他の加算無しの良心的物件時々あるよね
学生街とか
388今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 09:55:45.15
引っ越しの許可おりたんだけど保証会社の審査がとおらない
自分聴覚過敏、精神疾患で鉄筋、最上階角部屋さがしてるんだけど家賃の上限額がこえてるのばっかりだ

戸建てもないし
どうしたらいいんだ
389今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 10:07:33.18
>>363
今日お金貰えるて今CWから連絡来た\(^o^)/
午後一で契約して鍵貰える。

やっと日雇い以外の仕事も探せる。
就労不可でも仕事して大丈夫かな?
390今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 10:12:53.68
>>388
諦めないで!
自分もはじめはクソみたいな物件ばかり押し付けられたけど近所の小さな不動産屋行ったら見つかったよ
名の知れた大手のチェーン店は横柄な態度のヤツが多かった
裏で貧困ビジネスしてるようなトコもあったし見積もりに載らない現金要求されたりもしたし
池袋の○○不動産は要注意
391今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 13:58:49.15
>>388
保証してもらうための口実をちゃんと書けば良いんじゃないの?
嘘書いて信用会社のデータなんかと照合してミスマッチあれば当然、保証はおりないかと。
保証がおりないなら不動産屋か役所に相談だな。
392今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 15:30:07.79
>>389
就労不可でうっかり働いたら就労指導が始まった
393今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 15:49:44.25
>>392
当たり前
そんなこともわからんの?
394今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 16:02:16.81
保証会社の審査は余程のことがない限り落ちない。
不動産屋に相談して保証人協会をつければいいのでは?
395今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 16:45:16.23
>>387
ゼロゼロ(ただ)より怖いものはないよ
社会を勉強しような
396今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 16:50:38.55
ゼロゼロは1日でも家賃遅れるとカギ交換されて部屋に入れなくなる。
397今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 17:52:56.28
生保受けていたら緊急入院でしばらく見動き取れないでもなければ
家賃払いが遅れることはまずないと思うけど
寝たきりで会話もできないくらいでなきゃケースワーカーに連絡できるんだし
398今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 18:32:28.18
>>395
いやこの前の物件も今の所もゼロゼロで追徴なしだったよ
偶然かな
余所はいろいろ聞くけどね
399今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 18:35:39.54
自分が入ってるところは単に敷金礼金0と言うだけで世に言う00物件と違うのかも
生保受けるとき審査に時間かかって家賃遅れたけど事情話したら別に良いと言われたし。
ただどんなに良心的な大家さんでもビジネスだから更新の時は追い出されるか知れないけど
それまでに社会復帰したい
400今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 18:39:57.51
自分は役所から大家へ直振してもらってる。
振込み手数料もかかってしまうしね。
401今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 18:46:57.49
>>388
最上階角部屋とはいえ、隣の部屋に基地外が住んでることもあるから気をつけないとね。
ナマポ向け物件だから余計その確率が高くなる。
あとは、隣の部屋との隣接部分が居間でない所だと快適だよ。
以前住んでたところは7階建ての最上階・隣接部がキッチンで全室角部屋だったから恐ろしく静かだった。
402今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 19:14:46.33
>>388
俺からすると甘え
うちは米軍の基地もあるから轟音で窓ガラスビリビリしてる
けど我慢で乗り越えてきた

まあ隣人がうるさいというのとはレベルは若干違うけどな
403今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 19:15:15.69
>>400
普通はそんなことしてくれないから
404今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 19:58:35.10
>>403
そうなのか。
家賃も渡してしまうと支払わずに他の事に浪費して延滞するかもしれないから直振になるのかと思ってたよ。
信用されている=全額支給 信用されてない=家賃以外支給
405今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 23:32:29.00
みんな意外とナマポ向け物件以外に応募してるってことだよね

(敷金礼金もなしで)保証人不要ならナマポでも結構入れるの?
406今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 23:37:39.47
>>405
不動産屋、大家、担当者による
自分は学生の時直接借りてた大家さんに
再就職活動の為で借りれたからラッキーだった
その後ナマポ落ちしたけど
407今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 23:43:56.20
新しい引越し先の隣が保育園だけどヤバイかな
一応昼間様子を見に行ったけどそんなにうるさく感じなかった
408今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 23:50:14.47
保育園はガキの声うるさいよ・・・
甲高い声がうるさいと思う
409今日のところは名無しで:2014/06/10(火) 23:54:48.49
ナマポだと嫌がる大家もいる。
410今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 00:12:00.62
家賃滞納すると保護打ち切りになるんだっけ?
411今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 00:28:07.09
>>404
ウチは家賃は福祉事務所から管理会社へ直接振り込み。
共益費は生活扶助から管理会社へ振り込み。
412今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 00:51:21.34
みんな共益費とか払ってるんだな
うちは入居時に家賃MAX共益費無しにしてもらったよ
413今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 03:15:59.17
>>412
自分のところもエレベーターがあるせいか家賃+管理費(合計が上限額6000円オーバー)だったけど、不動産担当者が
大家に交渉して家賃込上限額ギリギリにしてもらったよ。
ナマポに寛大な大家で良かった。
414今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 04:48:15.83
ミニミニはナマポOKなんかな?
415今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 05:29:56.06
>>340
>>342
俺のとこは はじめからそれが条件
ナマポ物件
416今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 05:34:57.38
>>414
大家・管理会社次第
電気代・水道代 込み込みは ほぼ対象外(無理)
管理費・何とかサポート費用は自腹
417今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 08:57:59.02
つーか一応守秘義務があるんだし新しい部屋の大家や管理会社にナマポだとバレなければいいんじゃないの?
418今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 10:20:32.17
勤務先どうする?
無職よりはナマポのが大家的にはマシかもよ?
419今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 11:28:16.53
適当に登録制派遣会社書いときゃいいんじゃね
ナマポもらう前、無職だったけどそれで通ったよ
420今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 15:46:00.19
ナマポもらう前に借りたとこは派遣元じゃなく派遣先書いてと言われたな。
421今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 18:43:54.08
無職のときは都合の良い会社を書いたら普通に審査が通った。
不動産は勤務先をすぐネットで探すから、HPがないことを少し怪しんでたけどね。
後は下見の移動中に仕事の内容のことを根掘り葉掘り聞かれた。
422今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 20:37:01.90
ミニミニから問い合わせ返事きてナマポは入居できる場合とできない場合があると言われた。
レオパレスにしよう。
423今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 20:40:34.11
大家や管理会社にバレるのはまだよくても近隣にはバレたくない
424今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 21:27:47.84
>>423
住人が昼も夜もうるさいので、「○○○号室の者ですが、○○○号室の方、生活保護者ですか?」と管理会社に問い合わせたら普通に教えてくれたよ。
管理会社や大家には守秘義務なんてないんだね。
425今日のところは名無しで:2014/06/11(水) 22:30:41.88
>>422
レオパはいいよ。ただ壁が薄いから壁に耳当てると隣人の声聞こえるけど。はっきりとねw
でも、みんな一人暮らしだから、電話中でもない限り声も出さないよ。
426今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 00:55:58.81
>>422
入居できる場合とできない場合があるなんてどこでもだろ、、
物件によってもだし、借り主によってもだし、、
427今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 01:06:52.11
何軒くらい内見して決めたか聞きたい。できれば夜下見もしたいけどこう雨が続くとなかなか難しいよね
片方は光回線を繋げるけどエアコンがなかったり、もう片方はその逆だったり・・・
今住んでる所の隣が深夜早朝重低音鳴らすアホで、それから逃れるためにRCで探してるけどなかなかないんだよね
新しく家を探してる人がいたら、積和の軽量鉄骨だけはやめといた方がいい。壁薄すぎ
あと駐輪場があるにも関わらず、家の前の共用スペースにチャリ&傘、荷物等があったら要注意
428今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 07:29:32.80
おそらく長年住みそうだから経年劣化補償のことは気軽そうだな。
429今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 07:34:44.35
みんな実家あるの?

実家のある自治体か隣くらいに戻りたい
体調崩して辛い
430今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 07:38:28.55
>>426
レオパレスの返答メールには年齢の上限はありませんだのやる気マンマンの熱意を感じる。
俺も過去5ヵ所のレオパレス入ったけど十分だぞ。
このスレでレオパレス落ちたって人いるかな?
431今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 11:07:31.83
>>429
小学校低学年からあぶなかったが21歳の時に夜逃げだよ。
親父のギャンブル狂い。
432今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 11:27:21.50
親兄弟とは縁が切れてるし今はどこにいるかもわからない
自分はがんで去年から入退院繰り返しながらなんとか生きてる
一時は死ぬ寸前までいったけど今は少し落ち着いた
不動産屋3件目内見は8件目でやっと決まって来週引っ越します
433今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 13:48:29.19
俺もRC(鉄筋コンクリ)が最低条件で
それでも聞こえるところがあるらしいから
下見とか手間が掛かりそうだわ
434今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 14:32:04.04
県外転居なんだけど、役所から転居の
許可は降りて、費用も出る事になった。

ただ、物件が無い。
一旦保護が廃止される
保証人なし

これでは、保証会社の審査が通らないと。

でも、今入ってる物件は前市町村の
受給証明で保証会社の審査が通った。
その前も「申請中」だったが、入居できた
経歴がある。

でも、そこでは、駄目だと。

県外転居した方、そこはどうやって
クリアしましたか?
しかも当方母子。もう詰んだのかな…
435今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 14:45:49.03
ウチくる?
436今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 15:00:58.09
いくいく!
437今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 15:07:26.88
>>404
俺のとこは はじめから代理納付が条件だったよ
ナマポ物件だからな
438今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 17:04:23.92
>>434
話がおかしい

費用が役所から出るなら保護は継続しているということ。であれば保護中ということで部屋探せばいい。
県外で遠いいから部屋探せないなら、ネットで探せばいい。

部屋の確認ができない可能性高いから、写真撮って送ってから判断したらいい。
439434:2014/06/12(木) 17:32:43.88
>>438

転居先の受給証明、もしくは保護決定通知書
がないと保証会社の審査が通らないとの事…

役所の覚え書きには
「転居日に廃止」
「転居先で即日申請」
とあります。
440今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 17:50:17.22
私借りた時は保証会社から保護証明する書類何も求められなかったから
借りるところ次第なんじゃない
保証会社は不動産屋によって扱ってる会社も変わるよ
441今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 17:51:07.29
訂正
書類は無かったけどケースワーカーへでんはかくにんが
442今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 17:51:27.77
>>439
とにかくいったん頭をリセットしたら?。
保護の停止や廃止の話は、役所の事務方の仕事なんだから、不動産屋に説明する必要はありませんよ。
というか、誤解を招く元になるだけだと思うので、転居先でも生保になることが決まってるとだけいえばよろしいです。

スカイプで相談乗りますよ
スカイプID⇒sodannetkun
443今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 17:51:32.06
電話確認はあったから何かしらの確認はするね
444434:2014/06/12(木) 18:26:28.24
>>442

すみません、男性ですか?
女性でしたら連絡します…

>>443

電話確認ですか?
転居先のCWさんでしょうか…
転居前に転居先に担当CW…??

(頭悪くてすみません…
445442:2014/06/12(木) 18:40:54.52
>>444
男性ですよ
わたしは生保ではありませんが、県外転居に関することであれば実例を多数見てきたので
多少はお役に立てるかと思っただけです。
ネットでお役に立てることは限られてますが、もしどうにもならなくなったらいつでも遠慮せずに連絡ください。

では。
446今日のところは名無しで:2014/06/12(木) 20:57:44.57
出会い系ってやつ?
447今日のところは名無しで:2014/06/13(金) 02:15:30.21
だな
448今日のところは名無しで:2014/06/13(金) 07:03:48.29
>>442
移管手続き きちんとしてもらえばいくらでも可能
俺の場合管轄違いでも 数ヶ月間以前のナマポは継続されたよ
449今日のところは名無しで:2014/06/13(金) 11:10:51.20
自分の場合、引越した月は前の管区、翌月から新しい管区でした
生活保護受給者であることはもちろん不動産屋にも伝えていましたが、証明を出せなんて言われなかったですけどね
保証会社も電話での本人確認の際に口頭で生活保護受給の確認を取っただけでした

引越しの件で不仲にでもなっていないならCWに相談すれば良いのでは?
450今日のところは名無しで:2014/06/13(金) 11:32:40.10
どういう理由で移管出来たんですか?
451434:2014/06/13(金) 12:06:39.91
>>448

それが出来ないらしいんです。

>>449

「受給証明が必要なんて聞いた事がない」
とCWも困惑してました。
不動産会社とも連絡を取ったのですが、
埒が明かなかったの事。

>>450

すみません、特定されたくないので伏せます。
ただ、いくつか絡む中、自己都合は
診断書を伴っても許可されませんでした。
452434:2014/06/13(金) 12:08:38.01
>>448

それが出来ないらしいんです。

>>449

「受給証明が必要なんて聞いた事がない」
とCWも困惑してました。
不動産会社とも連絡を取ったのですが、
埒が明かなかったの事。

>>450

すみません、特定されたくないので伏せます。
ただ、いくつか絡む中、自己都合は
診断書を伴っても許可されませんでした。
453434:2014/06/13(金) 12:11:56.94
二重すみません
454今日のところは名無しで:2014/06/13(金) 12:19:45.85
>>451
CWから連絡してもらって埒があかないのなら、その物件はやめたらどうですか?
物件も不動産屋も保証会社も一つではないのですから
455今日のところは名無しで:2014/06/13(金) 12:56:20.61
横浜市内で別の区に生保受けたまま引っ越した方居ませんかね
親族の暴言が酷くてこちらはもう関わりたくないのに無視すると凸してくるし、かなり参ってて
知ってる人誰もいないところに行きたい
456今日のところは名無しで:2014/06/13(金) 14:19:30.41
>>455
何が聞きたいの?
引越しは自腹なら可能
保護は要件を満たしているなら移管
それだけの話だろ?
457今日のところは名無しで:2014/06/13(金) 18:26:17.77
>>455
質問の趣旨を明確にすること

ここで転居理由を作ることを口実に質問するのはx
いまの状況を詳しく書くこと
458今日のところは名無しで:2014/06/13(金) 18:38:04.62
>>434
あなたの場合は質問の内容に問題があります。
もう一度トレースしててから質問されてみてください。

ただの県外転居としか思えません。

あなたの場合、「転居日に廃止」 「転居先で即日申請」 という役場が行う事務方の仕事は頭から外してください。

転居先でも保護が支給されるので、転居先を探していることを不動産会社に申し伝えればいいだけ。
余計な話は混乱の元。不動産契約費用も役場から出るのであれば、そのことも伝えなさい。
459448:2014/06/14(土) 05:12:59.69
>>452
俺は 受給証明提出したよ
移管先の審査通過 確認と同時に以前のは職権で削除

両方共 親切なcw
460448:2014/06/14(土) 05:23:38.37
当方 就労指導なし 年配年金もらえる年に近い
親族(財産)・病状など 病院・cw自体も現在の状態 確認されているからね

正当に受ける権利あり だがあるとこでは恫喝され水際経験あり
461今日のところは名無しで:2014/06/14(土) 07:58:10.82
保証会社の審査って借金滞納してたら落ちるのかな?関係ある?
462今日のところは名無しで:2014/06/14(土) 08:02:27.53
>>461
保証会社サラ金とかの転職組で出来ているから
後は自分で解釈してね
463今日のところは名無しで:2014/06/14(土) 08:54:15.10
>>461
保証会社によって違う
全保連は駄目、日本セーフティは大丈夫って聞く
実際自分もブラックだが日本セーフティは通った
464今日のところは名無しで:2014/06/14(土) 10:40:01.93
やっぱり関係あるんだ
審査全然通らないよ
465今日のところは名無しで:2014/06/14(土) 12:25:30.16
保証会社の審査通らないとか言ってる人多いね
普通不動産屋は保証会社いくつも提携してるんだから、審査甘い会社にしてもらえばいいのに
466今日のところは名無しで:2014/06/14(土) 12:51:35.76
ブラックだった時日本セーフティーの審査通った。
自己破産後もアパートの更新でセーフティーの審査通った。
467今日のところは名無しで:2014/06/14(土) 12:52:15.02
ブラックだった時日本セーフティーの審査通った。
自己破産後もアパートの更新でセーフティーの審査通った。
468今日のところは名無しで:2014/06/14(土) 18:07:48.83
ブラックでも通すということは、日本セーフティは信用情報を見ないのかもね。
469今日のところは名無しで:2014/06/14(土) 23:02:20.34
借りやすい物件の探し方とかネットにいっぱい載ってるじゃんw
2ちゃん見れるならググったら良くね?

生活保護は制度は国だけど実施は各自治体なんだから他の地域の人のことを聞いても意味ない。
不動産屋も地域で色々システム違うんだし
470今日のところは名無しで:2014/06/14(土) 23:56:03.20
>>469
だよなー
各保証会社のバックグラウンドとかググればすぐ出てくるのに
471今日のところは名無しで:2014/06/15(日) 00:25:52.87
保証会社がCIC等の信用情報機関に加入してるのなら中身を見られるからブラック情報があればアウトだな
472今日のところは名無しで:2014/06/15(日) 00:44:25.18
不動産屋はろくなのいない
473今日のところは名無しで:2014/06/15(日) 05:26:20.21
>>472
いい人ほど転職してるよね
474今日のところは名無しで:2014/06/15(日) 17:12:59.06
ふと思ったんだが、ナマポという経歴も信用に付いちゃうものなんかね
475今日のところは名無しで:2014/06/15(日) 17:51:09.46
>>474
そういう経歴になるんだろうね
でもあくまで家賃保証なわけだから家賃の延滞、不払い情報が主でしょ
476今日のところは名無しで:2014/06/15(日) 20:45:40.04
いつも思うけど、物件情報の備考欄に「生活保護者の方はご遠慮ください」と一言書いてくれればいいのに。
差別になってしまうのかな?
マックもホームレスの入店をお断りとか張り紙出したら問題になってすぐ取り下げたらしいし。
477今日のところは名無しで:2014/06/15(日) 21:37:59.35
ホームレスは一目で分かるけど、生活保護なんてそこらの一般人と変わらないし。
そもそも底辺相手に商売してるのにその底辺の一部に店入って来るなと書いたから叩かれてるんじゃない。
478今日のところは名無しで:2014/06/15(日) 22:40:19.26
>>476
安い物件でも「生保不可」って備考があるやつ見たことあるよ
大した部屋でもないくせにより好みしやがって
バカな大家だ
生保でも借りてもらえるだけありがたいと思いやがれ、だよ
479今日のところは名無しで:2014/06/16(月) 00:24:50.52
東京で更新料1ヶ月分は一般的だと思うけど1.5ヶ月分というのは許容範囲ですかね?
もう契約しちゃったので今更なんですがちょっと気になったので皆さんにお伺いしたいと思いまして
480今日のところは名無しで:2014/06/16(月) 01:02:46.13
首都圏転々としてきたが1.5ヶ月なんて聞いたことないわ
自分だったらそんな物件契約しないね
福祉事務所から絞れるだけ絞ってやろうという乞食根性まるだし
不動産屋もオーナーも貧困ビジネスに余念がないなw
まあ、あなたが許容できればそれでいいんでないの
481今日のところは名無しで:2014/06/16(月) 01:13:22.95
>>480
うーん やっぱそうですよね・・・。
まぁ保証会社なしで元の家賃を少々安くしてもらったからそれで良しとして納得します。
482今日のところは名無しで:2014/06/16(月) 10:18:08.72
>>479
見積もり出してきた時 大まかの内容だけ
詳しい内容は金振り込こんだ後 本契約時知った

一種の詐欺に近いな
483今日のところは名無しで:2014/06/16(月) 14:26:25.19
>>482
ですよねー
どっちにしろ払うのは今のところ私ではないので次回CWに会ったときにでも聞いてみますわ
ありがとうございます
484今日のところは名無しで:2014/06/16(月) 23:25:08.21
>>480
不動産業界は、それなりに税金も納めてる額が大きいからな
こういうことで再配分受ける形にせよ、まったく悪意なんてないんだよ

あんたのいう理屈は貰うものは貰うけど、出すものは出し渋るという身勝手な論法でしかない
485今日のところは名無しで:2014/06/17(火) 00:06:39.15
悪意ないなら、普通に更新料1ヶ月でいいんじゃね?
出し渋るというより、「受給者が利用されてる感」が嫌なんじゃ、と思うけど。
身勝手と言うのはイミフだな。出すもの出すのは福祉事務所だし。
486今日のところは名無しで:2014/06/17(火) 02:46:15.75
自分のところはもともと敷金二ヶ月・礼金なしの物件がナマポだから礼金を一ヶ月追加された。
更新料は0。
全額役所に出してもらってるからいいんだけど、騒音でかなり限界にきてて一年以内には自腹で引っ越したい。
487今日のところは名無しで:2014/06/17(火) 13:08:19.86
>>486
>ナマポだから礼金を一ヶ月追加
大家さんの心証を良くするためそうしましょう、
とか不動産屋に言われたの?
488今日のところは名無しで:2014/06/17(火) 13:34:54.86
>>485
その出すものの財源は税金だっちゅうの
489今日のところは名無しで:2014/06/17(火) 13:43:20.73
昨日民主党に突っ込まれて、厚労省が管轄する障害者や老人の予算が150億円も国庫に返納されたよな。

どんだけ使いきれない税金があんだよ。

障害者という言葉を使えば公共事業もしやすくバラまきやすい。最近じゃバリアフリーの海水浴場までできる始末。

要するに、車椅子障害者には一定の理解があり、パラリンピックのためにはいくらでも予算をおとしてもいいという構図。

車椅子の人にはナマポ予算をもっと増やして上げてほしい。
490今日のところは名無しで:2014/06/17(火) 13:44:19.89
>>486
お前ずっとループしてるよな
491今日のところは名無しで:2014/06/17(火) 14:04:23.64
>>488
税金だから何だっての?
源泉は税金だが、決裁は福祉事務所。
必然性のない支出を、ゴウツク不動産屋の分け前にする必要はない!
つか、sageろよ・・・
492今日のところは名無しで:2014/06/17(火) 21:40:42.50
先輩方に質問です。いま住んでいる所から取り壊しで退去しろと大家から言われました。他の市に引っ越したいんですが移管手続きってしてもらえますか?
493今日のところは名無しで:2014/06/17(火) 21:45:49.93
>>487
大家と不動産の担当者が電話で家賃の交渉をして、担当者を通して礼金一ヶ月追加なら入居可能と言われた。
物件を紹介されたときには礼金のことなんてどこにも書いてなかったのにね。
多分入居者がナマポだから金額を追加されたのかなと思った。
494今日のところは名無しで:2014/06/18(水) 02:46:35.33
>>493
ナマポだと何故追加料金が発生するんでしょうね。
社会の嫌われ者を受け入れてもらう為の迷惑料?みたいなものでしょうか。

どうせ市役所が出してくれるお金なんだから、もらっておけと不動産屋さんが大家さんに
入れ知恵をしたのかもしれませんよ。

家賃の交渉をしたということは、もともと高かった家賃を住宅扶助以内の家賃に下げてもらったってことなんでしょうかね。
もしそうならプラス礼金一ヶ月は悪い話じゃないですね。
495今日のところは名無しで:2014/06/18(水) 11:55:57.68
496今日のところは名無しで:2014/06/18(水) 20:16:04.48
質問

引っ越しの見積りは、メールのものでも提出可能ですか?
497今日のところは名無しで:2014/06/18(水) 20:19:22.25
>>493
嫌ならやめたほうがいいよ。
でもさ、費用負担が少なくなるように、清掃料や鍵交換代を礼金に含めてくれる不動産屋もいるから、ちょっと考えたほうがいいよ
498今日のところは名無しで:2014/06/18(水) 23:16:27.54
>>492
ロジックをきちんと組み立てればOK
他の市町村や他県に転居したいなら、立ち退き料を充当して行えばいい
たぶんCWも悪い顔はしないと思うよ

立ち退き料で引越しの場合は自己負担なので、どこにでも引越しできる
もちろん立ち退き料は引越しに充当されるわけだから、収入認定から外される(CWには立ち退き料を申告しないとダメだよ)

ただ、1つデメリットがある。自己都合で他の市町村や都道府県に引っ越す場合、火災保険や保証会社の更新料で話し合いが
必要かと思われ。(自己都合の場合は各種更新料が出ない場合がある)

いずれにせよ、ロジックは大事
499今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 05:33:32.78
>>496
可能だと思うよ
500今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 07:19:21.06
>>494 >>497
もともと家賃が3000円ほど上限額より高い物件で担当者が交渉して上限額まで下げてもらえたよ。
せっかく下げてもらえたのに礼金のことを悪く思うのは筋違いかな。
入居の際に鍵の交換代や清掃費の請求はなかったのでその下げた家賃分も含めて礼金一ヶ月
を加えたのかも。
501今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 13:48:42.76
いずれにしても、賃貸の初期費用だけは地域の慣例に従って行われるものなんだよ。

関東なら家賃の四倍程度。関西なら家賃の六倍程度。大阪や京都は七倍の地域もある。

要するに、この範疇で収まれば問題ないんだよ。

問題なのは、生保だけ家賃を高くして、生保ばかり集めたりする大家。こんなくずは捕まってもいいレベル。
(本来の家賃は二万程度なのに、家賃扶助上限まで引っ張ろうとする大家)

不動産屋は生保だからという理由で拒否したりしないが、商売である以上は利益を追及する。この利益を追及する部分がお役人との解離があるところ。

お役人には民間の苦労がわからないから仕方ないけど。
502今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 14:29:58.70
関西で家賃の6倍っていつの時代ですかw
大阪でも生活保護の住宅初期費用は家賃の4倍、168000円しか出ませんよ
敷金2礼金1仲介料1までの物件でなければ入居出来ません

自分の場合、家賃4万共益費8千敷金1礼金1の物件を敷金1礼金2で家賃4.2万共益費無しにしてもらった
鍵交換や清掃費用などはなかったが、火災保険と保証会社費用が別途
503今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 18:16:56.93
>>502
火災保険が自腹ってほんまですか? それ他の保険もセットになってたちゃいます?

普通は火災保険のようなものは出してくれはるんやけど… 自己都合の引っ越しでなければ。

ちなみにワシは天王寺のほうやけど、契約には家賃の7倍ぐらいかかりましたわ。
504今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 18:48:42.91
>>502
火災保険も保証会社料も出るよ
役所都合の引っ越しという条件なら
505今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 20:42:12.97
>>503>>504
契約時に別途必要だったって意味ね
役所で出してくれましたよ
ちなみに自分も天王寺区です
506今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 22:11:50.72
家賃上限ギリギリの物件だとCWに断られるとか無いの?
507今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 22:50:26.27
自分都内23区内だけど家賃5.37万管理費0.47万で初期費用は25万弱で火災保険込みだった
管理費は出ないけど保証人はいらないから保証料もなしで助かった
管理費込みで代理納付OKだから振込の手間が省けるわ
508今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 23:39:34.13
>>506
最近は役所もネットなどで物件価格を調査しているらしく、一般に出している家賃と掛け離れている物件だと許可が降りない場合もあるらしいですが、自分の場合は家賃上限でも何も言われませんでした。

仲介してくれた不動産屋の担当は生活保護案件を何度も担当したことがあるらしく、役所の許容範囲を把握していました。
毎月のことなので共益費、水道費なしは助かります。
509今日のところは名無しで:2014/06/19(木) 23:57:29.77
千円でも家賃超えてたら引っ越しってCW 言ってたけど
そんなの言われた人いる?

うち、家賃下げるために二年前に引っ越したばかりだよ自腹で
42000円上限だけど43000円の物件。
なのにまた?
510今日のところは名無しで:2014/06/20(金) 00:30:43.19
>>509
2年前は生保じゃなかったの?
新規でアパート借りるときは上限以上だと許可出ないと思うんだけど

現在住んでるところが1000円請えてるからって引越せというのはCWがおかしい
引越し費用分回収するのに10年以上かかるやん
実際、生活扶助から高い共益費払ってる人もいるだろうし
511今日のところは名無しで:2014/06/20(金) 00:46:14.59
>>509
大家に言って名目上の家賃を42000円にして超えてる分を共益費として計上してもらうようにしてもダメかな
512今日のところは名無しで:2014/06/20(金) 00:56:04.08
>>511
普通はそういう指導をするはずだよ、君のCWは低能。
たった千円ぽっちのためにわざわざ引っ越しするなんて有り得ない、
管理費とか共益費にしてもらえばいい。
513今日のところは名無しで:2014/06/20(金) 01:16:58.15
皆さんレスありがとう。

元々母子で下の子が高校卒業と同時に今まで55000円上限が
私一人単身者として42000円になるって聞いてたので、
その何年か前から引っ越し費用貯金してたんです。
自腹で引っ越すか息子達(大学生)に差額払ってもらえって言われてたから。

で、2、3年かけて今の物件見つけて引っ越し費用もためて
二年前に引っ越したんです。

やっとここにも慣れてきたから、千円の差額は何とかしたい。
なんで今千円の差額で引っ越しなんて言うんだろう。皆さんに同じことを言ってます!って強気発言でした。
息子達大学卒業したら家を出るから、私一人じゃ広くてだめってこと?
そんな理由あるのかなぁ。
514今日のところは名無しで:2014/06/20(金) 01:40:38.96
>>513
そういうことかぁ
大家に事情話して家賃値下げしてもらったら?
まあ、最悪なCWに担当されてることには同情するわ
515今日のところは名無しで:2014/06/20(金) 01:56:56.71
>>513
広さは関係ないよ。私は1人で2LDKに住んでるよ。
頭くるな、バカCW。
貧困者支援NPOもしくは地元の共産党事務所に相談してみなよ。
516今日のところは名無しで:2014/06/20(金) 15:49:55.07
513です。
レスくれたお二方ありがとう。
大家さんに値下げ交渉か千円分は共益費に変えてもらえるよう交渉してみます。
とても気が利いて親切な大家さんだからまだ二年でこんな交渉はしたくはないけど・・

トイレを洋式に替えてくれたり木を抜いて自転車置き場作ってくれたり
洗濯機置き場も家の中に作ってくれたり
少し古い一軒家だけど内装も含めてとても立派な家にしてくれたんです。
お歳暮お中元時期に大家さんからクッキー詰め合わせ頂いたり、、、
ほんと申し訳ないほど尽くしてくださったので、
ご迷惑かけないように過ごしていきたいです。

引っ越し迷われている方も、いい物件、いい大家さんに出会われるといいなぁ。
517今日のところは名無しで:2014/06/20(金) 19:16:11.06
すみせんが質問です
一人暮らしの母親が大家さんから家を壊すので引越しをしてと言われ
体が悪いので娘の私が探しており
とりあえず物件は見つけ
大家さんには生活保護を話しOKもらっています
家賃扶助範囲の家賃で敷金3ヶ月だけです 
家賃が前より高くなりますが大丈夫でしょうか?

母親は少しボケもあるのでうまく言葉が理解できないときがあり体も悪いので
役所に何回も行くことができそうにありません
その場合は代理で娘の私が電話で相談したり役所に行って相談し話を進めることは可能でしょうか?
役所に聞こうとしたのですが今の時間やっていませんし金曜日ですので
聞くにきけず気持ちも落ち着かないので質問しました。

ケースワーカーさんは引越しのことは知っています
また進展があったら教えてと言われたそうです

よろしくお願いします
518今日のところは名無しで:2014/06/20(金) 19:54:38.75
>>517
それ大家の事情で引っ越しせざるを得ないんだから、立ち退き料もらってるんだろ?

もらってないなら請求しろ
519今日のところは名無しで:2014/06/20(金) 20:09:09.85
>>517
家賃が住宅扶助範囲なら大丈夫だと思います

ただ、お母様が役所との話が出来ないとなると単身での居宅生活を許可するかどうかの方が心配です

CWによってはグループホームや特養へとの指導も考えられます
CWに来訪してもらうなりして貴方同伴でお母様が直接話をされる方がよいと思います
520517:2014/06/20(金) 21:00:34.89
>>518
それが20年以上世話になった大家さんで
途中から生活保護になっても
住んでいいといって言っていただき
話相手や世話をしてくれてた人で母親は請求するのも辛いそうです
家も相当古く痛みも酷いので直すよりも潰すというのは納得できます
危ないのは家の中に居て思うときがあります

>>519
話といってもケースワーカーの方とは世間話くらいは喋れます
先日もケースワーカーの方が訪問してきて話はしたようです
ただ契約とかちょっと難しい話になるとわからないことがあるのです
家に来ていただくことができるのならケースワーカーさんにお願いしてみます
521今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 00:44:46.04
>>517
月曜日に聞け
522今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 12:25:48.48
引っ越しではないですが、不動産屋から部屋の契約の
更新の案内と書類が届きました。

更新の意思表示の前に福祉事務所でCWに話をしておいた
ほうがいいですよね。
更新に10万ちょっとかかりますので。
523今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 12:26:25.10
書き込みテスト
524今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 12:43:22.97
引っ越しではないですが、部屋の更新に10万ちょっとかかりそうです。
更新料、更新手数料、火災保険料の3点です。
保証会社の保証料が含まれていないのがちょっと不安です。
更新の意思表示の前に確認したほうがいいですよね。

あと、事前にCWに話をしておいたほうが無難ですよね。
お金を出してもらうんだし。
525今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 15:19:49.22
>>509
生活保護法という法律の中で様々な基準が作られています。
その基準内で賃貸や公営住宅などに住んでいるのが実情です。

そこから千円でも飛び出していれば、転居指導が入りますし、指導のもとで転居する場合には引越し費用も出ます(一部自己負担)。

■従来問題になっていた点

不動産屋が「役所用と家主用」の2種類の契約書を作っていた地域がある。これはあなたのようなケースが多々あるので、事情等を斟酌して黙認していた可能性が高い。
(車椅子障害者の場合は、部屋を借りるのに大きな苦労があり、保証人がいないことで部屋探しにかなりの時間を要してしまう。)
黙認するのはよくないが、人間人それぞれなので、ケースバイケースで臨機応変な対応が必要だった経緯がある。

しかしこの臨機応変な対応の背景には共産党が関与していた経緯もあるため、最近は不動産屋を共犯として逮捕するところまで時代は変化している。

黙ってCWのいうとおりにしたほうがいいよ。あなたの場合は役所からの指導なので、転居費用も負担されるだろうし、断る理由がない。
>>513)母子家庭でも、いまは子供が高校卒業したんだろ?五体満足なら働いて一般女性の生活しろよ。

みんな住宅扶助の範疇でやってるんだからお前もやれや。四の五の抜かすなら自活しろって。
CWは法と基準に基づいて、保護費を出す出さないの判断をする仕事。間違ったことはいってない。
526今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 15:26:24.02
>>522
そんな多額な更新料は厳しく精査されるよ。
おそらく公営住宅勧められると思うわw
口実与えたらおしまいですw
527今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 15:28:55.09
>>515
広さじゃなく家賃が住宅扶助額より千円超えてることが趣旨だと思う
てか、家賃差額問題の解消はいくら共産党でもできない
昔と違うから・・・

こういった件で首になった議員がいるの知ってた?議員生命までかけてやっていたのはあいつだけw
528今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 16:18:55.72
自分の自治体では転居費用を市が出すかどうかはCWの独断では決められないみたい。
「上司に相談してみましたが、費用は出せないです」と言われた。
CWはあくまで相談役で決断を下すのは上司ぽい。
529今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 16:53:51.43
俺も1000円超えてるだけで言われたけど、別にいつまでに引っ越せと言われてなかったから値段以内で他にいいとこないかなーと心機一転のつもりで引っ越したら騒音に悩まされた。
それまで住んでたとこはコンポ鳴らしてても静かだったのに。
鉄骨だけは辞めておけよ。
530今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 17:09:04.93
鉄骨だめなん?
今木造のボロアパート角部屋(道路に面してる方)だから物凄い辛いんだけど
531今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 18:24:42.36
>>528
当たり前。

>>530
一概にいえないけど、木造も鉄骨も大差ない。やっぱ鉄筋コンクリが無難。
532今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 18:54:24.76
>>525
他人の事情を何も知らんくせに働けだのw
金が出るんだから引っ越せだのw
ナマポでも働いてる人もいるし、病気で心身自由にならない人もいる
短絡的思考に笑えるわ 
それに>>513は家賃を下げてもらうって言ってるだろうが?管理費は生活扶助で払えるんだぜ?
>黙ってCWのいうとおりにしたほうがいいよ。
↑ありえねー(笑)
とりあえず、お前はsageる事から始めろ

>>528
今頃気づいたのか・・・
533今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 18:57:45.43
>>532
必死だなw
じゃお前に何がわかるの?w
534今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 19:00:35.61
>>532
お前バカだろw
下げてもらえるなら何も問題じゃないだろうがw

どこに下げてもらったと書いてるんだ?w お前メンヘラだろ

働けks
535今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 19:05:10.26
外野ですが

このスレは「sage」進行が基本ではありません

テンプレも読めない池沼でしょうね(笑)
536今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 19:09:54.78
>>533>>534
十人十色なんだからきめつけんなってことよ
粘着age野郎乙

>どこに下げてもらったと書いてるんだ?w お前メンヘラだろ

コンテクストの読めない低能か?
513がこれから大家と相談する意向を示したじゃないか
537今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 19:12:11.99
>>533=>>534=>>535
外野ですかあーそうですか(笑)
538今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 19:13:17.46
id出ないと便利だね
539今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 19:26:06.20
>>536
意向?
あれれ?下げてもらったという前提で書いてたのお前だよねw
余地能力使って書いてたわけ?

さすがメンヘラwwwwwww
540今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 19:28:10.43
sage進行でもないスレで「粘着sage発言」してるアホw
541今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 19:39:16.74
妄想で進行するsage進行論者w
542今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 20:03:48.35
変なの湧いてますねー
sageなくてもいいのは知ってるけど文章とかクセで特定し易いね
話をすり替えるっていうのもわかりやすい特徴、低能だから分かってない思うけど。
お前自身が余地能力(笑)を使ってるの、気づいてるか?
543今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 20:46:30.65
文章の先を想像で解釈した場合、相手先にその内容を確認してもらわないと、必ず脱線する。
河野談話のようにね。
(サゲる必要のないスレなのであえてサゲませんでした。)
544今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 21:52:50.09
>>542
他人の文体をマネするだけでお前を欺ける自信ができたわw
笑止千万!w
545今日のところは名無しで:2014/06/21(土) 22:01:07.75
>>532
513です。
あなたのレス見て涙でた。
ありがとう。
546532:2014/06/21(土) 23:36:15.86
>>545
私は二人の息子さんを育て上げたあなたを尊敬している。
どういう事情でナマポになったのかは知らないが、
100人いればには100通りのの事情というものがある。
あなたのお人柄は、大家さんの態度でわかる。
絶対引っ越すべきではない。
あなたに対してお前呼ばわりしたり、働けだのほざく奴がいることが不快極まりない。

>>542
sageは必須じゃないことくらい解ってるよ。
ぜったいにsageないのがおまいの特徴だって言いたかっただけよ。
低能に欺かれてみたいもんですな。
2ch全板ID表示になるらしいじゃん、知ってた?
自分は知らなくて、さっきジムとCMにこの板のID表示してくれとお願いしてしまったよw
「外野ですが」(笑)なんてもう書けねえよ、赤っ恥かかないようになw
547532:2014/06/21(土) 23:42:28.49
安価ミス
>>542 → should read >>544
548今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 01:43:26.07
みんな似たような境遇で困ってることや悩んでることがあってこのスレに来てると思うんだけど
くだらない煽りをする奴が一人いるだけでスレの雰囲気が悪くなるよね
変になれ合うつもりはないけどせめてスレの中だけでも助け合えればいいと思う
自分はずいぶん皆さんには助けられてるから自分もチカラになりたいと思う
549今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 02:03:57.08
>>548
禿同
550今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 12:41:08.56
>>548
ネットがどういうところかわかってないようだね。
こんな匿名性の強いところにきて、力になれるも何もあったものじゃない。

出される情報もでたらめばかり。相当な情報精査能力がないと使い道がない。

まあ、情報精査能力を持っている人が2ch見た場合、まともな情報交換する場所ではないことに気づくもんだけどんね。
551今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 13:06:26.64
>>545-549
自作自演
きちがいかよw
552今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 13:18:40.39
知り合いが最初に家賃と敷金×3だけでいいといって
保護でも保証人なし保証会社も何もいらんと貸してくれると言ってるんだけど
CWになんか言われないかな?
例えばトラブル出たときはCW側で対応できないからダメとか
それとも最初から保証人なし保証会社もなしだと許可おりない?
家賃は範囲ないに収まるから有難いんだけどなあ
553今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 13:20:08.96
>>509
悪知恵つけられて、このような逮捕劇にならんようにな。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130421/waf13042112010006-n1.htm
ここで共産党に相談したらいいよという書き込みがあるけど、共産党に相談してこうなった例。

あなたの立場からすればたったの千円なんだろうけど、法の基準と世の中の解釈が優先される。
悪知恵つけられていいこともあるだろうけど、逆によからぬこともおきうる可能性がある。

わたしなら、よからぬことが起きないようにあなたに警鐘を鳴らすことが、チカラになれたと実感できそうな部分かな。
554今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 13:26:35.91
>>552
知り合いの「また貸し」とも思える物件だね。
役所には不動産契約(家賃明記)された書類が必要になるから、それ用意してCWさんに見てもらえばいいんじゃないの?

「許可おりない?だめ?」←これは俺らに回答を求めても仕方ない。

まずは不動産契約の見積書と事情を書いた文書を同時に提出してみ。
555今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 13:45:15.16
>>546
このスレのid表示はできるよ
情弱が偉そうに語るな
556今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 13:47:01.14
>>554
552だけど
その知り合いは不動産屋を通さずに自分で直接貸してて
だから安いし最初の敷金だけでいいと言ってたんだよね
一応その人に契約書も見せてもらったけど家賃も敷金、契約更新料なし
間取りも広さもガスの種類とかちゃんとしてた

確かにCWさんに聞いてから段取りしてみるしかないね
いいとこだから許可下りたらいいなあ
557今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 14:09:23.41
>>551
やはりお前、不動産屋かぁーw
ナマポで再配分、ほしいよねw
自演かどうかはIDが表示されればおいおいわかるっしょ。
53,700円超えてたら管理or共益費にっていうのは福祉事務所でも不動産屋でも
此処首都圏1級地-1じゃ常識だよ?
福祉職でもないくせに浅い知識をひけらかそうとするお前のアドバイスはこのスレでは必要ないから、
Yahoo!知恵遅れにでも行けよ、カテゴリマスターになれるかもよ!
がんがってねッ!
558今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 14:12:16.43
>>556
池沼不動産屋に助言を求めるより、
まずCWにきいてみな
不動産屋を通してないとめんどくさいというのは本当だ
559今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 14:18:49.74
情弱ほど他人を情弱呼ばわりしますよね〜
香ばしい不動産屋さんですこと
560今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 14:23:14.31
555 :今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 13:45:15.16
>>546
このスレのid表示はできるよ
情弱が偉そうに語るな

ハライテー、草不可避wwwwwww
561今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 14:52:28.43
>>550
お前は何のためにここにいる
ただ荒らすだけが目的か
人がどう感じようがどういう目的かは自由だろ
それをお前にとやかく言われる筋合いはない
自作自演だの言ってる奴もいるようだがそんな意味不明で何の特にもならない事なんかするわけないし
そういう事を普段からしてるから人のこともそうだと決めつけるのだろう
寂しいやつだな
2ちゃんにはお前みたいなカスや屑だけじゃなく他になかなか相談出来ない人や心の優しい人もいるんだよ
みんなが自分と同じだと思うな
562今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 15:08:21.94
テスト
563今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 16:18:07.28
>>552
自分も同じだよ。若干違うのは遠い親戚から借りてるということぐらいかな。
近所の不動産屋に契約書作ってもらって出したよ
564今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 16:18:36.87
>>561
うぜえお前もスルースキル身に付けろ
565今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 16:22:12.02
いま作業場に通ってるんだけど、みんな引っ越しできなくて施設に入ってるよ

引っ越し先は施設というのもありかもね。

もちろんかなり重病な人ね
566今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 16:26:59.06
>>561
みんなが自分と一緒?w
なに寝言ほざいてるんだw
働けks
567今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 16:35:54.71
>>557
ばかなんじゃねえのw
勝手に人をCWや不動産屋呼ばわりして。
頭いかれてるだろ。精神一級か?w
wwwwwwwwwwwwwww
568今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 16:36:50.88
糞不動産屋が吠えております
569今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 18:19:12.50
メンヘラというより、糖質の症状かな。○○さんは誰々に違いないとかいうようになったらかなりの重症。
糖質って危ないよ。ヤフー万歳で逮捕された通り魔も糖質だったもん。
近寄ると危険。一生病院から出てこないでほしい。
570今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 18:37:31.23
>>569
ですよねー、>>567を隔離病棟に入れるべきですよねー
571今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 20:22:03.40
>>556
レス付けてもらったら一言ぐらいお礼の言葉述べろよ
友達じゃねえんだよ
572今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 20:39:21.60
競馬は道楽だよナマポ君

たった30万円程度の負けで騒ぐなよ

君らじゃ絶対に分からない世界だが
573今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 21:21:54.05
>>571
ごめんなさい。
お礼書いたと思ってたけど書いてなかった
どうもありがとう
574今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 21:25:30.41
>>563
不動産屋に契約書作ってもらうことできるんだ
いろいろCWに聞いてやってみるよ
どうもありがとう
575今日のところは名無しで:2014/06/22(日) 23:28:51.80
>>573
きみはナイーブだな。礼を強要するような奴に謝らなくてもんだよ。
誰も知らないすごい事教えて貰った訳じゃないだろう。
荒らしのクソ不動産屋だよ。奴が教えなくても他の善意の人がレスつけるよ。

上から目線・受給者を馬鹿にするくせに教えたがり・誤情報・反共でソースが産経・
文章読解力に難あり・話をそらすかすり替える・sageない・攻撃的で幼稚
…などの特徴のあるレスを自分はこれから「不動産屋」と呼ぶことにしたです。
職業特定m9(^Д^)プギャー!してる訳じゃないからね、読解力のない人がいるので為念
ただの呼び名^^ 当分ROMってます
576今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 09:58:42.16
立ち退き料って貰わない場合引越し費用は自腹になる?
世話になった人で次の場所も紹介されたから貰えないよ。
担当CWが最近代わってその人の最初の話じゃ出るから心配はないよと言っていたのにさ
いまさら出ないとか出ないかもとか適当な言葉しか出ない
部屋の中を見たそうにやわらかく言われるけど見せなきゃいけない?
今までは訪問来た時は玄関で対応してたけど
577今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 11:39:10.11
>>576
立ち退き料貰って自腹で引っ越し。足りない分はCWに相談。
余れば収入認定され没収。

やましいことが無ければ部屋を見たいという要望に答えるべき。

てか、玄関先で対応できるってことは長時間立っていられるということね。

んじゃ働けks
578今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 12:38:22.14
>>577
引っ越し費用出ないんだ。
家を壊すから出ていく選択しかないからしっかり話してみるよ。
はっきりと引っ越し費用出るから安心してなんて行ったんだろ。
あと、玄関先で対応って椅子に座ってだから
勝手に立ってなんて決めつけて働けksはやめてくれないks
579今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 12:40:05.75
間違えた
>はっきりと引っ越し費用出るから安心してなんて行ったんだろ。
はっきりと引っ越し費用出るから安心してとなんで言ったんだろ。
580今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 15:33:46.24
>>578
引っ越し費用が出るか出ないかは事情によるだろ。
立ち退きの場合は、立ち退き料を請求するのが基本。
引っ越し費用が出たとしても立ち退き料は没収。

とにかくCWのとこいけ
581今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 16:00:02.70
>>578
後付けの言い訳するぐらいなら、最初から椅子で対応してると書けよ。
最初に書いておかなきゃこっちはわかんねえよ。

CW来たらお茶ぐらい出せよ。常識もねえんだなw
582今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 16:00:35.14
>>578
働けks
583今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 16:07:49.95
>>581
常識あるあけねえだろw
頭俺と一緒くらいおかしいだろw
584今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 16:13:33.30
>>583
日本語書けよ
ラリってるの?w
585今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 16:15:10.27
>>583
自分で頭おかしいこと認めたなw
ばかが墓穴掘ったw
586今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 16:20:17.96
>>585
墓穴も何もおかしいの認めてるよw
なに言ってるやらw
あんたも十分頭おかしいから自覚しなさいよ
じゃあね
587今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 16:43:20.20
>>586
頭のおかしい人はスルーしなきゃなw
ひろゆきも言ってたしw
588今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 19:01:09.84
メンヘラは本当にあかんなー
こいつらだけは隔離せな
よく精神にも性善説が適用されてはるけど、絶対に間違いやで
百害あって一利なし
589今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 21:07:21.78
騒音で引っ越しできたけど新しいとこがまたうるさいもういやだ
鉄筋なのにめっちゃ響くし死にたい
590今日のところは名無しで:2014/06/23(月) 21:19:14.71
働けやナマポのゴミクズ
591今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 04:02:06.26
http://anond.hatelabo.jp/20140623213254
不動産屋の仕事は大変だね
592今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 04:14:53.19
>>589
鉄骨じゃなくて鉄筋ですか?
鉄筋ならコンクリートだと思うんですが、半コンクリなのかな。

騒音で引っ越しできて、その先でまた騒音に悩まされるというのは珍しい話ですが、直接お話して解決を計ったらどうでしょう。

自分の住んでるところは木造で国道沿いだから、ひどいうるさいけど、もう慣れました。

心中お察しします。

ただ、それを言ってたらどこに行っても同じだと思いますよ。
593今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 05:43:07.49
耳栓おすすめ100均のスポンジでもよいが水泳用のビニール系のが強い
楽にはなる
寝る時は工事用のコーケンのNo15がおすすめ
594今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 09:00:20.75
>>592
自分聴覚過敏で物音に敏感で精神科に通院してます
診断書もらってやっと引っ越ししたのですがめっちゃうるさいです

不動産やに鉄筋コンクリートは大丈夫といわれ入居したのですがだまされました
家賃も上限額がありこの物件しかなくここにきめたのですがすごい後悔してます
もう死にたいです
595今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 10:20:55.35
俺なんか古い木造の家だから雷の度に冷や汗出るぐらい怖くて通院してる。
雷恐怖症で診断書書いてもらって鉄筋コンクリートかただのコンクリートの建物に引っ越せたらいいけど・・・
596今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 12:16:17.23
>>594
うーん、入居前に部屋の下見したと思うけど、壁ぺしぺしやって確認した?
ぺしぺししたときに、どこまでコンクリートでどこまで空洞なのかがわかるんだけど。

逆にぺしぺししたときに、ベンベンとベニヤ音がする壁は、マンションであったとしても木造と変わらないから。

特にワンルームだと余計に響きやすい。

騒音を理由に毎回引っ越ししなければいけないという事情なら、ケースワーカーの対応にも限界があるだろうし、病院に長期入院したほうが楽なんじゃないの?
597今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 12:17:40.55
>>595
それで診断書貰っても意味ないかと・・・
598今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 12:34:39.23
俺の住んでる築34年のマンションは、鉄コンだから大声出しても苦情すら来ねえ。

古い物件なら上限の中でいくらでの選べたぜ。内装とかめちゃレトロだがw

半年前に両足切断して車椅子だが、生きられるだけで満足。てか、ありがたいと思って感謝してるw

鉄コンはいいよ。
599今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 12:51:32.46
>>596
しました壁はボードみたいで中に鉄筋はいってるから大丈夫と不動産やがいってました

まえ住んでるとこ鉄骨だったのですが新しいとこも一緒みたいです
失敗しました
我慢するしかないですよね管理会社にいっても直接注意できないって言われもう死にたいです

ケースワーカーももう転居はできませんと言われました

もうこのまま荷物売り払ってどこかいこうと思ってます

ホームレスのほうがいいかな
600今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:04:10.83
>>599
ボードなら何の効果もないっしょw
まさにみんな言ってる「木造と変わらない」という物件かとwww
たぶん>>596が言ってる「ペシペシ」は壁を平手ではたいた時に「パシーン」と音のするコンクリのことw
ボードは平手ではたくと「ベンベン」と音がするから、騒音気になるならやめとくのが無難w
不動産屋は早く決めたい一心で何とでもいうから自分で確かめる知識を身につけてよwww
いまの時間ならCWに相談できるっしょ。はやく相談しなよ〜
で、できたらCWの回答を教えてほしい。この板にとって有益な情報だから。
601今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:04:18.66
>>597
じゃどうすれば?
602今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:10:34.52
>>599
ホームレス経験ある俺が言うのもアレだが、けっこうキツイぞー!
冬前には定期的に刑務所入っておかなきゃいけんし、刑務所は893ばっかだから慣れないうちはビビリまくると思う。
冬は寒くてやってられんから刑務所のほう楽。

てか、生保打ち切られたら金ないから必然的に刑務所入ることになるんだが。
603今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:17:50.03
>>601
あなたは>>595氏ですか?
雷恐怖症という病名は聞いたことがありませんが、それで転居できると思うなら病院で相談してみたらどうですか?
病院というよりCWさんにも相談したほうがいいと思いますよ。

そもそもあなたは何の病気で障害の等級もわからないので、なんともお答えのしようがありませんが、雷は自然界が発生させるものなのでどこに引っ越そうが逃げようがないと思います。
雷の音がしないマンションとか聞いたことないんですが。しかも、雷が怖いという人は多いけど、雷を理由に引っ越す人も珍しいですね。

池沼さんですか?
604今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:23:15.08
>>603
一応自閉症と診断されてる。ただ木造だと雷落ちて火事になったニュース何度も見てるから。
鉄筋とかコンクリート住宅なら雷いくら鳴ろうと大丈夫。
605今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:25:12.93
ついでに書くと雷鳴っても避難場所すら近くにないし、こっちは夜中の雷が多いから特に逃げ場所すらない。
606今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:25:51.16
>>599
管理会社に頼むんじゃなくて、直談判に行けばいいでしょ。
そもそもが住人同士の問題なんだから、自分の力量でクリアしなよ。
いちいち人を頼るのもいいけど、その前に自分が行動して直接訴えかけるといい。

普通はさ、こんな問題自分たちで解決するもんだ。どんだけ隣人に気を使ってるんだよ。
607今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:26:04.98
ケースワーカーに相談してももう引っ越しできませんって言われました
一回きりだそうです

騒音は管理会社と相談してのことです
でも管理会社は直接注意できないですし自分で言いにいくしかないです

ほんと自分ばかです
もうどこかいきます
さようなら
608今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:28:13.22
>>605
そらしんどいな〜 ほな避難場所作るように自治体にお願いしたらええと思うわ。
ちなみにそちらはんの地域では年間どれだけの被災者がおるんでっか?
609今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:30:05.80
>>607
さようならと言ってまた戻ってくるのがあんたやんかw
いつもで戻ってきたらええねん。ただな、いくら2chが自由に物を書ける世界や
いうても、自分の言うたことに責任持つのが前提条件や。
吐いたつば飲んだら、リアルやったら誰にも相手されん存在になりまっせ。
610今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:33:07.06
>>608
被災者っていうか今住んでる市や周辺の市を入れると夏場だけでも最低10回家屋に落雷してるみたい。
それに周りに高い建物や看板もないから・・・

刑務所にでも入ったが精神的にも楽になりそう・・・・・


ちなみに俺の家の隣も騒音あるけど雷に比べたら何倍もまし。
611今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:39:46.98
>>610
そのソース提示してくれれば自治体のほうに要請してみます。
その数のソースありますか?
612今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:41:44.43
また理由を変えて降臨するだろw
引っ越しの理由ほしさにw
kzすぎだな
613今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 13:51:17.75
>>612
ID出ないしまた知らん顔で来るだろうw
614今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 14:50:53.02
雷で落雷の危険があるから木造から引っ越したいとかwwwww
だったらその地域に木造マイホーム建てられねーじゃねーかwww

さらにそんな理由で診断書とかwww
ばかかw
615今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 15:12:53.14
>>614
バカで悪かったな!
616今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 15:14:14.85
>>614
ていうかお前も草生やしてバカなの?死ぬの?(笑)
617今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 15:24:55.33
雷が怖いから診断書出してもらうとかwwwwwwwwww
頭狂ってるwwwwwww
618今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 15:28:41.12
平日のこの時間にCWに相談せず、ここに相談来るバカタレどもw
引っ越しの理由ほしさに来るとんでもない詐病連中w
619今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 15:48:10.90
>>618
スレ読んでると住みついてるみたいだけど何者?
620今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 15:57:06.73
なんかキチガイが一匹湧いてるな。
621今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 16:57:01.72
自分で自分のことを頭がおかしいと発言したり、本当におかしいのが一匹混じってるわ

雷が怖いから診断書出してもらうとかいうてるのは完全なキチガイ
622今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 17:19:40.73
>>621
で、あなたは何者?
623今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 17:25:45.19
雷は怖いぞ!
怖くねーなら、雷がもの凄く鳴ってる、広い土手とかの野球グランドのど真ん中で、良く磨いた鉄の棒持ってみろや!
長さ3mくれーの奴太さ10mmでいいから。
どれだけこえーかわかるよ。
624今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 17:51:23.72
>>621
じゃこのスレの奴らみんなそうなるんだが?

☆雷が嫌いな人の集い23☆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1400585239/
625今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 18:52:49.87
>>624
そいつらが雷が怖くて診断書出してもらってるのか?
見せてみ、診断書w
バカタレw
626今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 18:58:37.94
雷が怖いってのと、怖いから診断書出して貰ってそれを口実に引っ越しするってのは話が別だろが
あ?そんな理由で引っ越し代を国が払ってくれると思ってんの?
頭イカれてると言われても仕方あるめえw
627今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 19:02:39.28
じゃあ台風が怖いから診断書お願いします言うたら医者が診断書出すんかいな(笑)
役所の人間かて木造に住んどるのがぎょうさんいてはるのに、そんな言い分通るわけないやろが。

自腹で引っ越ししたらええやろ。どうしても言わはるんやったら(爆)
628今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 19:03:18.61
ほんまに頭壊れてますわな。
雷くんは(笑)
629今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 19:13:48.48
結局ネットの人は顔が見えないだけに変な人が書いてても長文にならないと気づかないのよねぇ…
雷で診断書にはうけたけどw
630今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 19:42:33.44
     /  / ̄⌒ ̄\
??????      /   / \   / |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
??????     | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
??????   /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
??????  (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
??????   − \   \_/  /    \__________________
??????  //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
??????    /    ヽ       ri/ 彡
??????   /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
??????  |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
??????   ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
??????   ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
??????   ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
??????   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
??????    (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
??????    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
??????      ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
631今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 20:01:48.65
雷くんは発狂したらしい(笑)
632今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 20:47:12.20
転居したい理由もコロコロ変わる雷くんw
633今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 20:52:28.83
>>595
じゃあ学校通ってるガキや通勤の社会人もいない町なのかよw
634今日のところは名無しで:2014/06/24(火) 23:53:20.12
雷ばかは働け
635今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 01:30:14.63
荷造りがめんどう
636今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 02:17:05.02
ピカゴロウはおらんかーw
637今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 15:50:56.27
ピカピカ!w
638今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 17:24:33.54
引っ越したい、もう死にたい
639今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 18:42:27.91
口頭の説明の段階では初期費用25万くらいで差額3〜4万は自腹でいいやと思ってて、いざ審査通ってからされた説明では差額10万必要とか言われた
せっかく良い物件見つけたのにまた一から探し直しか・・・
640今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 18:51:51.17
641今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 20:03:12.35
>>639
最初から自己負担を少なくしてほしいと言っておけばいいのに
642今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 20:11:57.37
>>639
今はネットに出てる物件ならどこの不動産屋でも紹介できるようになってるから、他の不動産屋を通してみることをおすすめする。諦める前に試してみ。

あと、カギ交換費と清掃料は本来大家が負担すべきもの。最初から生保だと言ってるのにこのような名目料を見積りに入れてくる不動産屋はドンドン消去していっていいよ。
(カギ交換費用と清掃料は扶助されないから自己負担)

もしあんたが身体障害者なら、他にも手はあるが、あまり余計なことも書けないからこの辺まで。
643今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 20:16:10.40
>>638
自己負担ならオッケー。役所負担は相当の事情がないと無理。
644今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 21:41:48.19
>>638
ピカゴローおつーw
645今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 21:55:17.38
>>642
アドバイスありがとうございます
身内の幼馴染に不動産屋さんがいることが分かったのでそちらに相談してみることにします
健常者なので他の手はなさそうですね
今の家はもう水道以外止まっているので早く転居先見つけて仕事探せればいいなぁ
646今日のところは名無しで:2014/06/25(水) 23:14:14.28
ノーリスクで5000円もらえる方法がある。クレジットカードさえ持っているだけで。
為替の動きの一瞬(2分間)の上下を当てるだけだ。
それを、今だけ期間限定で、ノーリスクで5000円もらえるキャンペーンやってる業者がある。
5000円分だけ一度勝負(最短2分で結果が出る)して、
勝ったらその分で続ければいい。手順は↓のとおりだ。

@↓リンクからバイナリーオプションの口座を作る。
Aクレジットカードで5000円入金する。(日本で買い物するのと同じ事だ。)
B自分の好きな時間、好みの通貨の動きの時に、5000円分、↑か↓かを選んで賭ける。
(月曜日の朝7時から、24時間休みなく、5分毎に、ドル円、ユーロドル、ユーロ円、オージー円、オージードル、ニュージードル、ポンド円、ポンドドル、ニュージー円等)
通貨もタイミングも選びまくれる。PCのwebブラウザはもちろん、iphone、アンドロイドからもワンタッチで賭けられる)
C予想が当たれば、口座には¥14000〜15000の現金が手に入る。
続けたれば、そのまま続ければいい。出金したければ、やめて出金すればいい。また入金も、もちろん自由。
C´もし予想が外れてても、5000円分キャッシュバックされ、口座には5000円がある。
また続けてもいい。出金するには、最低出金額が1万円のため、5000円を追加入金して、1万円以上にすれば、
すぐに出金手続きに移ることができる。

以上だ。日本のクレジットカード会社を通しているから、
何かの時にはカード会社に連絡出来るしクレカのポイントも付く。

オーストラリアの大きな業者だが、
日本語サイトがある。日本人サポートのおっちゃんもフリーダイヤルでつながるから、
ガンガン質問してやったらいい。
サイトはここだ。
https://jp2.highlow.net/account?a_aid=536b3b92ac8b8
2倍と1.8倍が選べるが、
為替の初心者なら、1.8倍で、回数重ねてやった方が、
気持ち的には落ち着く。
連勝を狙いすぎず、連敗しそうになったら、散歩でもして落ち着いてやってくれ。

幸運を祈る。
647今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 02:32:23.50
>>645
水道以外止まってる状況でどうやって生活してんだ?
話に無理ないか?
どうやってパソコンしてる?
どうやって携帯充電してる?
電気止まってるんだろ?

お前ピカゴローか?w
648今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 02:51:16.64
>>647
実家暮らししてたんだけど母親が夜逃げして家賃や光熱費払えなくなって保護申請しました
強制解約されて水道だけの生活です
ネットは携帯からで充電は友人宅やゲームセンターで、友人宅でシャワーとかもお借りしたりしてます
CWさんが自宅訪問された時に「よくこれで生活出来てましたね」とすごい驚いてましたよ
649今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 03:48:24.26
>>648
大変・・・
昨日は雷で
650今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 04:33:31.62
>>648
ゲームセンターでの充電は犯罪(窃盗)になるんじゃない?
651今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 04:34:55.13
>>642
カギの交換費はトータルの金額とは別枠ででたよ。
上限2万って言ったら、不動産屋が2万に上げていい?って聞いてきたどキッパリ断ったが。
東京23区ね。
652今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 10:36:35.84
>>651
どこの区?足立はでなかったが
653今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 11:10:11.00
>>602
ん?生保打ち切られたら必然的に刑務所?なんで?
654今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 11:13:23.06
>>650
大阪市中心部のゲームセンターでは無料充電スペースを開放してるところがいくつかありますので利用させていただいてます
655今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 11:22:27.92
究極の乞食だな。
あきれる。
はよー逝けよ!めんどくせーからおめーみたいなの。
656今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 11:42:54.65
>>655
では今年度からスタートしたキャリアアップ助成金を貰ってる会社にも同じこと言えば?
大抵の会社では申請してるから、きみの会社でも申請してるかもよ。
もしそうだったら会社にもコジキすんなって言わなきゃ筋がとおらんよw
657今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 11:45:13.29
>>655
生活保護予算の半分は医療関係に流れてるってご存知?
よく3兆とか言われてるけど、その半分だよ。
じゃ、きみの理屈なら医者にもそういえるんだ?へーw
658今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 11:50:12.83
究極の話するけど、公共事業も国の財政政策の予算で成り立ってるよな?
だったら請け負ってる土建屋にも国からコジキすんなって言ったらどう?

公務員にはなぜ言わないで、手足をもがれてまともな就職先のないカタワにはなぜそんなことが言えるの?w

高卒には難しい話かなw
659今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 11:53:54.81
くだらねーたとえいらねーから、働けゴミが。
ナマポなんか廃止なりゃいいんだ。
働かねーカス食わしてどーすんだ?
働きもしねー分際で、能書きだけはこくんだな。
660今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 11:55:06.01
公務員こそ真の乞食
661今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 12:08:40.50
>>659
お前が働けってw
ちなみに俺は納税者だからw
662今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 12:12:59.13
そういえば馬面短足裾上げチビの屋形ってどこ逝った?
663今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 12:13:44.02
>>659
だったら選挙に出馬してお前が政治家のトップになって決めたらいいだろw
供託金積んで出てみろってw

あ、高卒には難しい話かなw
664今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 12:14:16.86
>>513
生活保護のくせして大学なんて行ってんじゃねぇよバーカ
665今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 12:45:15.07
>>664
俺は納税者だからw
お前メンヘラだろw
666今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 13:00:45.20
>>665
お前513か?違うならだまってろよチビwww
667今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 13:02:46.81
生活保護だってよwwwクスクス。
恥ずかしくないのか?よく生きてられるな?みっともねー
668今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 13:10:15.09
>>667
他人に生活保護と解らなけりゃ問題なし。
俺様は君と違って身長も180あるし毎日風呂もちゃんと入ってるし歯磨きもしてるし身形もキチッとしてるからな。
まずナマポには見えんよ。よく大学生には間違えられるが…
669今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 13:21:10.47
基準越えで引っ越し移管はスムーズにいく?
670今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 13:29:11.59
>>669
詳しく
671今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 13:32:02.81
>>667
車椅子の人に面と向かって言えんの?w
だとしたら人間じゃないかもなw
672今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 13:34:21.88
>>655
だったら介護で働く人もコジキなの?w
あれも税金から給料に変化してるだけなんだがw
君もしかしたら高卒じゃなくて中卒なの?
IQいくちゅでちゅかーw
673今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 13:45:21.33
大卒でもFランが八割以上だから何の自慢にもならんよ。
一流国立大学に行ってる奴なんて極一握り。
コレを解ってない馬鹿が多過ぎ。
実際は二十歳こえて親からの仕送りで飯食って遊びほうけてるだけのプー太郎なのに勘違いしてるアホなチビハゲジジイ(嘲笑い
しね^^
674今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 14:08:01.76
>>673
お前バカ?w
俺は国立なんだがw
675今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 14:18:33.05
>>674
別にお前に言ってるわけではないんだが図星だから反応してるのかチビw
まぁ文面見てるかぎり国立じゃあないなw
この見え透いた嘘はき爺がw
しねチビハゲ頭(爆笑
676今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 14:19:42.76
屋形は馬面短足裾上げチビハゲ爺
677今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 14:28:28.10
>>675
学歴コンプレックスのスレ行けやw
678今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 14:33:29.84
>>677
因みに国立って何処?答えられないなら嘘確定なwww
679今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 14:38:24.49
>>677
確かに学歴コンプはある。だが二十歳過ぎまで親の仕送りでプー太郎してたチビハゲジジイの君よりマシだ^^
大体なんで遊んでるだけのチビハゲ大学が高学歴ぶるのかが不思議。
まぁ余程のアホで親に感謝も出来ない無能なチビに間違いないが(笑)
取り合えずしね^^邪魔
680今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 14:50:10.07
屋形はチビハゲ短足裾上げ馬面爺w
681今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 15:01:54.75
ホンッと>>674って馬鹿だよねぇ(爆笑
682今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 15:06:35.70
屋形はチビハゲ短足裾上げ馬面爺(笑)
683今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 15:19:53.26
メンヘラが引っ越しできなくて発狂w
684今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 15:32:35.59
>>683
自称国立出の馬鹿wwwお前ホントは児童養護施設かなんかじゃねーのハゲ頭www
685今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 15:38:04.68
ゴミ部屋の清掃費用は役所から出るのか?
686今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 15:41:05.88
>>652
江戸川区
687今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 15:41:07.17
手帳二級は就労不可なのか?
688今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 15:45:21.29
医者の判断
689今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 15:58:36.38
だから医者の判断で二級が出てるんだけど就労不可なのか?
690今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 16:09:10.23
>>689
働けやゴミが!
何が二級だ〜〜〜〜〜〜〜〜ボケが!
何級だろーと、働けよ!
両腕、両足ねー乙武でさえ働いてんだ。
ねぼけてんじゃねーぞゴミ
691今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 16:12:47.60
>>689
スレチ他行け
んなもん病院の判断だろ
692今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 16:21:25.78
ゴミ部屋の清掃費用は?
693今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 16:23:59.72
清掃費用?なんじゃそりゃ?
住人が死んでその片付けなら区で出んだろ。
後は出るはずない。
つーか、役所で同じ事言ってみな!保護取り消しますよ!言われる。
694今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 16:26:19.02
部屋片付けないと引っ越しできないかな
695今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 16:33:40.93
遺品整理とかゴミ屋敷片付けてくれる業者に頼めばどうだい?
696今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 16:35:33.05
5万も10万も払えんがな
697今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 16:39:47.45
いっそのことキャリーバッグ1つかボストンバッグだけ持ってネカフェで生活するのもアリじゃない?
住民票おける所あるみたいだし

※ネタだからな
698今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 16:46:08.02
自作自演のメンヘラーw
699今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 17:41:47.58
糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)
糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)
ク・ソ・ス・レ!
糞スレクッソスレ!
ク・ソ・ス・レ!
糞スレクッソスレ!
糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)
糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)
ク・ソ・ス・レ!
糞スレクッソスレ!
ク・ソ・ス・レ!
糞スレクッソスレ!
糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)
糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)糞スレドンドコーン!(ヘイヘイヘイ♪)
糞スレ>>1しね〜♪ (クソスレシャバダバー)
糞スレ>>1しね〜♪ (クソスレシャバダバー)
糞スレ>>1しね〜♪ (クソスレシャバダバー)
糞スレ>>1しね〜♪ (クソスレシャバダバー)

ヘイヘイヘイ!ヘイヘイヘイヘイヘイ!!
700今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 18:03:19.64
ピカゴローはいらん
701今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 18:04:33.87
二級=就労不可

だと思ってるとしたら、よほどのバカ
702今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 18:15:36.58
喫煙すると壁紙汚れるから出る時困る
703今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 18:27:34.42
>>701
馬鹿で結構。だから何?
704今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 18:32:56.49
>>690
お前こそ土方でもやれボケが
俺様は高身長でイケメンだから仕事してる暇なんて無いんだよ
君みたいな厳ついチビチビマッチョと違ってねw
諺でもあるだろ?色男、金と力はなかりけりって。
つまり仕事なんて俺様みたいな二枚目には柄じゃないってことだ。
705今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 18:34:37.21
>>691
お前がどっか行けチビが。なんで俺様がお前ごときに因縁つけられなきゃならんねん(笑)
706今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 18:37:28.96
屋形はチビハゲ馬面短足裾上げじじい(笑)
707今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 18:50:09.94
地区割り表もらえるのか?
708今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 18:52:04.33
頭の雷落ちたやつが一人w
709今日のところは名無しで:2014/06/26(木) 19:24:27.94
タバコのやにで壁紙が汚れたら敷金戻らないのか?
710sage:2014/06/26(木) 19:45:35.58
>>709
最近はタバコのヤニ汚れは汚損という流れがある
汚れた部分だけ払い、敷金が余ったらかえってくるだろう
711今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 02:02:40.34
>>709
普通は戻ってこない。戻ってきたらラッキーだと思え。
もしここで判断してもらいたいなら、現状と現状回復後画像を提示してな。
それと、その部屋借りた時の壁写真な。
712今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 02:04:13.13
>>654
失礼。
ゲームセンターに無料スペースなんてあるんだ。
ここ数年行ってないから知らなくて犯罪とか書いてしまって申し訳ない。
713今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 09:47:50.71
>>708
おおいたいた(笑)
714今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 10:51:59.48
みなさん引越し費用はCWに伝えて銀行に入れて貯めていますか?
それともタンス預金ですか?
銀行に入れているとCW交代の時にうまく引き継ぎされないと保護費に回される気がしてしまう心配性なのですが…
715今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 17:48:20.52
>>714
引越しできまでの費用は貯めようと思っていても無理に等しい。
たった7万の生活でどうやって貯金しろと・・・

引越し代貯金できるやつって陰で働いたりしてるんじゃないの?
自分は利き腕が肩から事故で失ったから炊事できなくて、毎日仕出し屋さんに弁当注文してる。
食費だけで約5万。あとは水光熱費で約1万。残りの1万で携帯とネット代払ってる。
だからジュース一本買うときもかなり悩むよ。

引越し代が貯金できる人って想像もつかないわ。
もしかして母子の人かな。だったらわかるけど。母子家庭は優遇されてるからね。
716今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 17:51:07.47
身体じゃなくて精神の障害なら余裕で貯められるだろ
717今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 18:01:22.04
だれか俺の悩みを聞いてくれ
718今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 18:06:08.08
>>716
それで毎月いくら貯金できるんだ?
てか、精神で加算されてるやつらって本物のキチガイだろw
719今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 18:07:22.66
>>715
不正受給はどんどん取り締まってくれていいと思う
まあ食費で5万はどうなんだと思うけど…
俺は精神の方です、統合失調症
母子家庭はあの焼き肉半額シールの画像見てから物凄く憎い、肉だけに
720sage:2014/06/27(金) 18:31:07.64
>>715
弁当代きついやろ。わしは5万はかからなんけど毎月4万はかかってんで。
朝昼晩に弁当屋が運んでくれるんや。
いま障がい者施設に引っ越しできるかどうか相談中やけど、施設の食費も月4万や。
嫁さんほし〜
721今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 18:36:04.38
嫁は家政婦じゃねえんだよ
722sage:2014/06/27(金) 18:41:51.10
>>721
家政婦のできない嫁なんてクリープのないコーヒーのようだわぁ
723今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 18:48:00.21
まあ一人暮らし長ければ、身体の障害持ちでもなければ誰だって自炊ぐらい
できるわな。半身不随だとかそういうのは仕方ないけど、体が動いてんのに
、初めての一人暮らしじゃあるまいにさ、長年一人暮らししてますが自炊
できません、ってお前なんなのよwって思うわ
724今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 18:49:22.02
>>722
sageの位置は名前欄じゃないよ。わざと?
725今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 19:16:55.64
結婚は自分の事より相手の事を考えなきゃならんから、自分のメリットばかり
考えてる奴は結婚できねーと思うわ。嫁さんもらう、ってのは結婚する事なわけ
だしな。家同士の取り決めだし。相手の人生を引き受けるぐらいの気概がなければ
独り身の方がいいんじゃねーの。
726今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 19:19:52.21
>>725
スレチ
独板行けや
727今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 19:24:13.79
>>726
>嫁さんほし〜

って言ったのは>>720だぞww
728今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 19:27:53.47
名前欄に「sage」と打ち込んだ>>720はどこいったw
こんなやつはじめてみたわw
729今日のところは名無しで:2014/06/27(金) 21:15:56.65
メンヘラが嫌われる原因
http://www.youtube.com/watch?v=WO689OfrBWU

昼間からロレツの回らない様子で怒鳴ってくる。会話には一切ならず。
普通に生活してられないレベル。
730今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 01:06:18.34
生ポでキチガイで爺のくせに嫁さん欲しがるなんて
とんでもない身の程知らずもいたものだ
731今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 05:00:16.89
>>715
俺も利き腕が肩から動かせないけど、失ったてのはきついな。
同じような生活してるから洗濯も自炊も出来ないから出費かさむわな。
732今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 11:58:46.36
>>731
利き腕動かないと生活に支障出るレベルがハンパねえだろ。
炊事洗濯掃除どうしてんだ?
733今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 12:02:28.09
俺も3年前から利き手がダメで食事はパンばかり食べてるよ。
字を上手く書けた頃が懐かしいな。
734今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 12:13:03.34
お前ら施設に引っ越しできるように頼めよ。施設の食費も高いけど、掃除と洗濯はしてくれるからよ。
カタワかわいそうすぎるわ。
735今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 20:02:24.35
>>732
片方の腕は動かせるんだから、おかげで片方の腕は筋肉ついたし両手利きになっちゃう。
外食以外なら冷凍食品しか選択肢ないな。
掃除はロボットに任せる、服は邪魔にならないようにベッドの上に放ったらかし。
洗濯は片手で出来るしそんな問題ない。
両手使うゲームとかPCとか厳しいな、あと自転車も。

障害年金の項目見て思ったんだけど、生活に支障が出るなら一年半経たなくても障害年金って受給出来るの?
外食が多いから貰えるものは貰いたいわ。
736今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 20:14:48.14
>>735
障害者手帳持ってるの?身体の
737今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 20:19:15.80
>>735
動かないけど腕は付いてるわけでしょ?発症後一年半以上経過しないと対象にならんだろ。
国民年金なら1-2級 厚生年金なら3級でも貰える
一応年金貰っても、生活保護からさっ引かれるから君の取り分は同じ
申請には診断書とかその他もろもろの金もかかる
738今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 20:34:13.34
>>736-735
やっぱ無理なんだ、あと一ヶ月くらいで対象になりそうだから相談しに行ってみるわ。
これでまだ保護費下げられるんだから堪らんね。

例え治ったところで仕事の幅狭くなるから楽な仕事あればいいけどなw
739今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 20:44:38.02
>>738
発症の初診日に年金の滞納とかないの?
滞納があったら申請が難しいよ
740今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 23:44:49.56
>>739
発症以前の滞納なら二ヶ月分ほどあるわ。
ナマポ申請時に発症したのもあって、それ以降は免除済み。
741今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 12:51:42.10
転居指導でたからネットで物件探してるんだけど、三件メール問い合わせたらどこも埋まってると返事がきた。
結構釣り物件みたいの多いんですね。
742今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 12:54:35.14
ネットの条件良いやつはほぼ釣り物件だよ
743今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 13:06:43.56
>>742
まじですかー・・ ・。
いま問い合わせした物件の会社からメールきて、ネットで探すよりお店で直接探したほうが早いと言われたんで今から行ってきます。
744今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 15:02:16.67
いま物件みてきました。生活保護でも大丈夫とのことだったので、保証会社の審査待ちです。
745今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 15:20:06.97
悲報が入りました・・・ 保証会社からではなく不動産会社から。

当初の説明では「生活保護でも大丈夫」とのことだったのに、さっき電話がきて「管理会社が厳しかったようで申し訳ありません」と謝罪してきた。

あらたにいい物件を紹介させてくださいと丁重に申し入れされたので、もう一度お店に行ってきます。
746今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 16:00:46.74
おとりに騙されなきゃいいけどな
747今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 17:18:02.57
>>743
実際、店に足運んだ方がいいとこ紹介してくれるよ。
748今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 18:01:56.28
いま帰ってきました。お店で検索してもらってお店の人の案内で物件見てきました。

一件目は一階であるけど、玄関までの急階段が登れず諦めました。片足が義足なことを説明してあったんですが、うまく相手には伝わってなかったようです。

二件目は退去したてで清掃が入ってない物件でしたが、一階で広々としてました。しかしお風呂場のスペースが極端に狭く、ヨチヨチ歩きでお風呂場に入ることを考えると、つかまるものもなく、お風呂場に入る部分の段差も高すぎるので諦めざるを得ませんでした。

三件目は入った瞬間に悪臭が漂い、日が入らないせいか、押し入れの部分などもカビだらけでした。お風呂も隅々まで黒くカビてます。

一応三件目の見積りを出してもらいましたが、お風呂に不自由するので生活できるかどうか心配です。
749今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 18:12:50.58
生活保護だからって断れることない?
750今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 18:17:27.96
>>749
生活保護だから嫌がる大家もいるよ。
751今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 18:21:02.13
>>749
精神科はだめらしい
752今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 18:23:58.40
安定しない派遣やバイトの奴よりマシって不動産の奴が言ってた。
確実に振り込まれるから金の問題は無いってね。
ただ、高齢でナマポだと、孤独死の問題で断られる事が多いそうだ。
753今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 18:46:13.54
>>749
大家に断られたことはないけど、不動産屋にきっぱりと断られたことは何度も何度もある。

生活保護はダメです

って。
754今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 18:56:09.02
精神で断られる人は外見で断られてる場合がry
755今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 19:11:17.41
普通に言われたで?生活保護はダメなので他の物件紹介しますて
何軒も回ってヘトヘトやがな
体悪くて生活保護になったもんやから、歩道で倒れてしもた
最初から共産党の人に不動産屋紹介してもうたほうが楽なのは知っとるけど、余計なもん頼ると赤旗のおまけがくるさかい…
とにかくしんどなってくるわ
756今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 20:06:53.63
体悪いのは仕方ないと思うけどな。
俺は正直に引越し指導受けたからと話して、ここ借りれますか?って聞いたら交渉してくれた。
人に頼るのもいいけど、自分が住む部屋くらい自分で選びたいよな。
誰もがボロアパートに住みたいわけじゃないし。
757今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 20:56:31.34
>>755
よく探したほうがいいよ。
758今日のところは名無しで:2014/06/29(日) 23:20:46.08
>>757
おおきに。

実は一度見積り持ってCWのところまで報告しに行ったんやけど、もっと安いところはありませんか?と言われてん。
最初は家賃上限の中で探してちゅう話でそのとおりにしたのに、後でこんなこと急に言わはるもんで、結局また探すハメになったのが始まりですわ。

希望の物件は生活保護はあかん言われて、もうどうにもなりまへん。

義足の付け根も壊れかけとるさかい、ほんましんどい。けどCWに手間かけさせたないし、不動産屋に任せっぱやと、身障者に合わん物件ばかり紹介されるんや。

しんどいけどもう少し探してみますわ。
759今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 00:19:09.57
>>758
絶対に焦らず納得出来る物件を頑張って見つけてください
私も半年かかって決めました(・∀・)
760今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 01:56:36.70
知り合いに建築士はいませんか。
不動産屋は所詮、建築については素人なので。
彼らに条件をきちんと伝えれば
希望に近い物件を見つけてくれると思います。
工務店の現場監督ではなくて
設計事務所勤務の人の方が良いでしょう。
761今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 02:08:51.61
>>758
その話しってケースワーカーに問題ありそうだなー
家賃上限内なんだろ? あんたの健康上の問題も含めてそこ決めたんだろ?
762今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 12:30:37.50
>>758
不動産屋からCWに電話してもらえばいいよ。安くていい物件ですよって。
763今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 14:07:24.59
>>762
おおきに。
そんなこと通用しますんでっか?
764今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 15:59:55.39
不動産屋としては役所からお金が出るかどうか心配があるから、電話でうまく話してもらうといい。
765今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 17:50:50.15
大家の立場なら孤独死や精神病の自殺はそりゃイヤだし拒否るよね。
766今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 18:44:30.63
>>765
CWからの指導でやむ無く引っ越すことになったんだけど、どこの不動産屋に行っても生活保護になった理由を聞かれる。
中には根掘り葉掘り聞いてくる営業マンも。
このことで色々聞いてみたんだけど、保証会社の審査を兼ねてるとのことだった。
ちなみに僕は精神じゃないけど・・・
年寄りは結構相談に乗ってくれるらしいよ。
767今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 20:08:40.03
>>758
人権蹂躙に近い
なぜ最初に言わないのか
768今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 21:56:09.40
不動産屋にナマポになった理由はあんまり聞かれなかった。仕事の内容は色々聞かれた。
769今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 22:19:19.30
俺も相当聞かれたぜ?
まず不動産屋に生活保護の身分であることを伝えて部屋紹介してもらった。
生活保護になった経緯を聞かれたので難病であることを伝えた。
審査のときには保証会社からも同様のことを聞かれた。ついでに生活保護になった経緯も教えてくださいと。

見積りは住宅扶助内だったから、すぐに認めてもらった。安いところにしろとか一切言われなかったよ。
770今日のところは名無しで:2014/06/30(月) 22:33:49.65
失業とか病気が理由のことが多いと思うが、一々聞くのかな
771今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 00:23:30.33
俺がはじめに行った不動産屋は生保だからと足元みてクソみたいな物件ばかり勧めてきたな
時期もあっていますぐ決めないともう物件出てこないですよとか言ってくるし
2軒目に行ったとこは生保専門に扱ってますと謳ってたとこで実は貧困ビジネス紛いのうさん臭いとこ
契約決まったら見積もり以外に1万よこせとか他の不動産屋行くなとか半ば脅しみたいな感じで言われた
最終的にCWに教えてもらった近所の小さな不動産屋でそこそこの物件を見つけることが出来た
生保だからと諦めずに自分が納得出来るまで探し続けるべき
772今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 01:13:11.71
相談させてください。
大家(身内)の事情で別の身内のところ(競売予定)に寝泊りしていて(CWには伝えてありました)、CWから大家から事情を書いた書類を提出すれば引っ越ししていい許可(ほぼ「引っ越ししてください」でした)を貰い、書類を提出しました。
そしたら、上司との話し合いの結果、競売で売り手が見つかるまでそこに住んでくださいと言われて、引っ越しの話はなくなりました。
CWの人は「先走りました」と詫びてました。
私は精神の病で、今のところにいて通院が困難な状態になり、それもCWは知っています。CWがタクシーの利用を提案してくれるぐらいでした。
もうそこで生きていける気がしないです。納得がいかない場合、弁護士の人にお願いしたらよいのでしょうか?
役所の人が不正をするように言うとは思いませんでした。
773今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 08:32:34.03
>>755
赤旗は強制加入じゃないから気にしなくて良いよ。
こっちから加入するといわないかぎりなんかしてもらっても何もいってこない。
774今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 09:38:58.87
>>770
いちいち聞いてくるよ。保証会社にも聞かれた。
775今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 09:53:23.65
>>772
内容が正しければ、CWのいうとおり完全な先走りだね。
競売物件は次に譲り受けた者がオーナーになる場合もあるから、競売イコール退去にはならない。よって、競売物件だからといって即転居指導ということにはならない。

おそらくCWの判断ではオッケーだったんだろうとは思うが、それをあなたに伝えるときには、せめて課長クラスの判断を仰ぐ必要があったはず。

でも、競売にかけられてるということは、そのうち転居指導が出るのでは?
776今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 10:10:22.34
>>770
保証会社では担当のCWの名前まで聞かれた。
地方にもよると思うんだが、俺の住んでる地方では生活保護の理由をほぼ100%聞かれる。
777今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 10:42:48.81
契約のときに収入証明必要な不動産屋もあるからな。ま、生活保護であることを隠して契約しても、カタワとかなたいっぱつで看破されるわな。
778今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 12:09:16.95
普通に断られた
生活保護は入れませんて

でも入れる物件も探してくれた

どこもおんなじだったぜ?
779今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 16:50:37.57
もし聞かれたら失業してから仕事が見つからなかったと答えるのが無難だよね。
精神病が一番避けられる。
780今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 17:13:30.33
健康で働けます!とアピールすれば借りやすい
781今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 17:47:31.67
大家にお中元送ってるか?
782今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 20:09:52.96
俺の近所は昔ながらで地主が多いから近所話をするババアがたくさん(常時3人で多い時7人、たぶん全部で10人以上はいる
だからよそ者相手にはうるさいしジロジロ見る
ババアだから声もでかくて回りを気にしてないから
会話が結構聞こえるよあの家はどうだとかさ
もう有名なおしゃべりババア軍団で嫌になる
もちろんいい人もいるけどね
相手にしちゃダメだよとか、挨拶だけしとけばいいよとか
俺は絶対に近所でもしかしたら町内で保護もらっているのがばれてると思う
民生委員も信用できんもん
もうじき2年経つけど一回も来たことないし道で会っても頭下げて終わり
何も聞かれたことない、疑問があったら聞かなきゃいけないのかも知れないが
最初の印象がなんだか信用できない感じしたんだよね
783今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 20:17:31.59
生活保護で不動産物件を借りる際の注意点と簡易的な流れ(ネットで物件を探す編)

1 住宅扶助内で物件を探し、空室状況を調べる。

2 空室であれば生活保護であることを告げて、事前審査をしてもらう。

3 事前審査で生活保護OKであれば、下見を行った上で見積りを出して貰う。逆に生活保護NGであれば1に戻る。

(注1)
生活保護であることを申告する義務はないので、職業欄は無職でもかまわない。ただし、生活保護であることを申告したほうが保証会社の選択肢が広がる。

(注2)
不動産屋にいく際には清潔な身なりで行くこと。言葉遣いも丁寧に。これらの情報は全部保証会社に流れます。

(注3)
生活保護を嫌うオーナーさんは、審査の厳しい保証会社を選びます。生活保護でも入れるかどうかは保証会社しだいです。(精神だから落とされるということはありません。審査の緩い保証会社の物件を選べばいいだけです)
784今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 20:26:18.54
>>782
俺の場合は近所の奥さん連中が時々お裾分けしてくれる。お菓子とか。
足引きずってバス停まで歩いてるときも、近所の人が車で通りかかるとクラクション鳴らして「送っていくから乗りな」と声までかけてくれる。
民生委員の人とも道端でよく話すけど・・・

たぶん俺は田舎だからなのかな。近所の人はみんないい関係だよ。
785今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 21:15:03.73
飛び込みで不動産屋に入ったら、一発目から「その物件は生活保護ダメです!違う物件にしましょう!」だの「自分で家賃1ヶ月分払えます?」とかふざけた言う不動産屋だった。

役所からも生活保護者からもダブルで取る気満々の不動産屋。もうここには行かない。

地元の小さい不動産屋。
786今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 21:17:57.64
>>785
最悪だ
787今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 22:13:10.20
>>785
差し障りなければ住んでる地域と伏せ字でいいので不動産屋の名前教えて欲しいです。
788今日のところは名無しで:2014/07/02(水) 00:27:46.13
>>775
レスありがとうございます。
今寝泊りしてるところは父親の家で生活保護的にはアウトな場所だと思うのですが、
そこに住んでてくださいというのがまだ理解できないでいます。
競売は8月開始で9月に終わります。
上司に話す前は「物件は決めました?」という感じの会話だったのが、上司と話した後は急変して「どうせすぐには引っ越せませんよね」
「保証人のことでどうせ時間かかりますよね」という感じの会話になり、
まだこれは一部なのですが、そのCWの人と会話するのが厳しくなってきました。
もしも家を追い出されたらの場合を聞いたら、「家を追い出される前に連絡してください」だったり、
入院したらの場合を聞いたらそれには答えてくれなくて不安だらけです。
保護されてる感じがしません。
789今日のところは名無しで:2014/07/02(水) 01:14:52.06
>>788
そちらの詳しい事情がわからないまま、推測の範疇でアドバイスするのも気が
引けるんですが、おそらく”事情を書いたものを提出”の内容に何かの瑕疵が
あるのかも。

競売と競売予定ではずいぶん違ってくるし、競売予定で身内となれば出ていけ
とも言えないだろうし・・・ この辺に問題ありそう。

一般的なケースだと
大家の物件が競売にかけられる→次のオーナーの所有物になる→出て行けと言
われる→CWに相談→証明するためにCWに書面提出→内定が下る

上記”証明するためにCWに書面提出”という書面は、あなたがレスしてた
”大家から事情を書いた書類”というものとは性質が違うと思う(この書類
の内容がわからないから憶測になる)
790今日のところは名無しで:2014/07/02(水) 01:32:07.36
真にやむを得ない事情や合理的な事情がないといけん
>>788は競売がこれから始まりますから家追い出されちゃうかも〜ってCWに相談してる段階でないの?
窮迫に差し迫った状況は9月以降に襲来してくるとなれば、CWがいうように「どうせすぐには引っ越しませんよね」という感じの会話になってしかるべき
でも、あんたに夢見させたCWも謝罪はしたわけなんだから許してやってね

あ、親の件? それは扶養義務ということで理解できる
791今日のところは名無しで:2014/07/02(水) 09:47:35.02
身内のところに引っ越した場合に不動産費用出ますか?の質問してた奴だろ?
身内に利益誘導かい・・・
そう思われる一文でもあるわ
792今日のところは名無しで:2014/07/02(水) 09:54:57.21
>>788
競売が終わるまで大家のところに住んでいられるん? 住んでいられない事情があるから荷物そのままで親のところで寝泊まりしてるんかね

なぜ競売が終わるまでそこに住んでればいいのに親元にいるんだろ
ケースワーカーの指導根拠はなんなんだろ

その辺の物語がわからん

てか、あんたもぶきっちょな人だね。
793今日のところは名無しで:2014/07/02(水) 12:01:50.10
市役所の無料法律相談で相談したり、生活を守る会に相談したほうがいいよ。
794今日のところは名無しで:2014/07/03(木) 13:01:23.64
確かに変!競売かけられて立ち退き迫られるまで自分の家に住んでたらいいと思うわ
795今日のところは名無しで:2014/07/03(木) 14:45:05.02
まじで憂鬱になるわ
不動産屋に条件伝えて2件ピックアップしてもらったのはいいけど、全部生活保護お断り・・・
796今日のところは名無しで
まあ最初から生活保護と伝えていても、審査の段階ではじかれることもあるしな。
おいらも「生活保護入れない物件でした」と後で言われたことあるよ。