就労活動促進費頂いてるナマポ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
一度就労指導と手続き終えればハロワに六回いくだけで毎月5千円が『就労活動促進費』6ヶ月間はハロワにさえ六回行けば基本厳しい指導ありません
平成「25年8月から」の「生活保護基準額について」
このPDFサイトの
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kurashi/7126/25kijyunkaitei/file/H2508hogokijyunn.pdf

主な加算関係の下っすね

そこに3 就労活動促進費の『創立』創立創立創立
(平成25年8月)予定じゃなく
言い切ってます創立です

平成25年8月より、短期間で就労自立を目標に
ハローワーク等において求職活動を計画的にかつ積極的に行われてる方に
対して、『就労活動促進費が「支給されることになりました」』
なりましたーなりましたーなりましたーなりました!!!!!!!!!!
支給にあたっては事前に求職活動の目標や就労希望等を「自立活動確認書」
に記入し、福祉事務所に提出していただく必要があります

1、支給金額 月額5000円
2 支給期間 原則6カ月、延長3ヶ月、再延長3ヶ月
2今日のところは名無しで:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN

来月分は+5000円だ
ハロワも役所もうちから近いから楽
3今日のところは名無しで:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
明日自立活動確認書書いたら
5千円もらえるわ
4今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
オレの地域は
支給期間が実質5ヶ月らしいんだが…
これって地域差があるのか?
5今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>4
あると思うよ関東は基本6ヶ月だね
6今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>5
そうなのか
凄く不公平感があるな
7今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
元々今回の改正案は地方差まったく無視だからな
8今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
前に電話して聞いたら、すべての就活者がもらえるわけじゃないって誤魔化されたわ
そうか、事前に登録が必要なのか・・・それすら教えてくれないCWってよ
とはいえ、目標とか言われてもな〜そんな高い目標設定できないぞ5000円のために
9今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
これって、ハロワ行きの就労支援に似てるけど、別にまた申請しなきゃいけないのかな
月6回は行ってないからな…
応募なら10件くらいはしてるけど
10今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
今月、CWが家庭訪問来ても減額について説明や就労活動促進費など言ってないわ。
11今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>10
基本的に銭に関する事はこちらから聞くまで言わない
12今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
不利な情報は水際されたり誤魔化されたりするからな
情報をもった上でこういう法律が出来たとCWに突きつけたら認めてくれるよ。俺がそうだったしな
13今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
そしたらもうこっちのもんだな
後は自立活動確認書書くだけそれ提出してから月に6回ハロワ利用すればいい
それか面接一回してばれない範囲で故意的に落とされるか、普通に面接してもまあナマポなら一社目なんてまぁ落ちるだろから
そこは交通費と相談。バスや自転車でハロワ行けるなら6回ばれない範囲で故意的に書類で落とされる方が楽だな。そして疑われぬように会社をあまりにも高望みしすぎない範囲で、自立活動記録書でこんな仕事に付きたいって書いた業務を検索するの
そこのラインでポチポチハロワ利用すりゃ冷房きいた部屋でゆっくりとな
俺は自立活動確認書でパソコン使える仕事って書いて認められたから不正ともばれないしデスクワークなので大抵経歴で落とされるから楽だな
最初の自立活動確認書が大事それさえクリアしたら
こっちは職業選択の自由があるし、もし面接決まったら正直に空白期間の間は生活保護受けてたって言うよ、落とされるだろうね
自立活動確認書提出してからもう6回利用したから9月からの保護費五千円加算入る。減額分引いてハロワと福祉事務所行ってもどちらも自転車で行けるので
まあハロワの端末で仕事検索する面倒と手間はバイトだと思ってるし、
一度認められたら、最低ハロワ六回利用だけ守れば6ヶ月まで打ち切りはないから楽だよ
ちなみに就労指導も前まではうるさかったが就労活動促進費認められてからハロワ六回利用だけ守ればCW一切スルーで一石二鳥だった
9月までもうやることねーわハロワもお姉さん見れてキャバクラみたいで楽だしね刺激になる
14今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
自立活動確認書も案外簡単に認められるんだな
生活保護と一緒で最初の書類が常識の範囲だったら水際されない限りまず提出されるだろこれ
働きたいと思った生活保護者の権利みたいなもんなのかな。とりあえず面接終わって書類通ったからあと半年はハロワ6回行けばずっと+五千円かな?
15今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>14
そうだね。働きたいんだ自立したいんだって気持ちごり押ししたら誰でも通る
働きたいと思ってる生活保護者の支援制度だから
後は9月からハロワ適当に行けばいいよ
16今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
俺んとこは、ハロワに月6回行くだけで3000円弱かかるんだけどねww
まあ、5000円でも、出ないよりは出た方がいいのかね
今週中に申請しないと、来月分までに間に合わないのか…
1716:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
あ、今から申請(というか手続き?)しても、これからハロワ6回とか無理だね
どっちみちさ来月分からになるか
18今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>17
来月になりますね
俺もこの前出したらそうなった
19今日のところは名無しで:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
今日申請すませてきた
来月からだ
20今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
基本、半年や5か月間ってのが迷うところだな
もっと先の切り札に取っておこうかな、とか考えちゃう
21今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>20
いつまた制度改正されるかもわからないぞ
2220:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>21
それもそうだね
やっぱり、早めにやっておく事にするか
23今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
改悪への対応だけは迅速だよなあ
24今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
清掃応募する、女子トイレ清掃も有り女性だけと言う事で断れる就職活動報告書に判子だけ押して貰い帰ってくる
これを繰り返す就労活動促進費貰う
おすすめハロワや福祉事務所側は男女差別してる事を突っ込まれたくないので何も言わない
毎月五千円
25今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
↑掃除以外の職探して下さいよ!言われたら意味ねーじゃん。
それに、つっこまれたらイライラするしな。
たかが5000円でめんどくせー。
いらねーよ。
26今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>25
自立活動記録書には自分の身の丈にあった清掃の仕事を探してすぐ働きたいと思ってるって書いたからね
トイレがありそうなとこあれば大抵女性のみ
しかし法律で性別を理由に断る事は禁止されてる
しかし実態はハロワは男女差別ばかり
どっちもうるさくしたくないのでもちつもたれつで五千円くらいええわってあっち側が折れる
あっち側も悪い気してるって見に覚えがあるからこれで6回分一度も突っ込まれたことない
んでノルマクリア来月就労活動促進費
27今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>26
あと二回ハロワいかないといけないんだけど
数合わせでトイレありそうな清掃業検索して電話させてみようかな
清掃業ってのがいい目のつけどころだよねー、高望みしてないしこっちは男女差別で断られたって言えば相手プレッシャーで何も言えないだろうし
28今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ハロワ利用ったって、ハンコ6個以上だろ?
行って検索使ったってカウントされないだろうから、けっこう大変だよな・・・
29今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>28
遠い人はね俺自転車でいける距離だし涼しい場所で女見れるから楽
俺も数合わせで清掃業三回くらい使わせて貰った。女性トイレに男性が入るのは前にナプキン盗まれてからどうたらこうたら言われて男性って理由だけで電話の段階で切られたよw
これ楽だからおすすめ
30今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
デスクワークや事務もおすすめだな
そうやってりゃ面接さえいかず6個ハンコ貰って終わり
31今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
まあ生活保護と空白期間ってだけで大抵は電話で落とされるからなw
32今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>30
身の丈にあった求職をするように指導が入る
努力不足→求職意欲なし
とみなされ終了
33今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>32
そこら辺も考えてるよ時間稼ぎでたまに挟むだけ
あっちも空白期間と生活保護者ってわかったら面接すらしないのが大半
正直身の丈も何もないよたまに電話までいってもお断りされる
身の丈にあったとこ応募しようが滅多に次に繋がらんもん
34今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>33
俺もそうだな身の丈あったとこ探して応募しても落ちる
一回だけ電話から見学に来ますか?みたいのがあったけど遠い外人だらけの工場で給料18万だってよ
断ったけど就労意欲なしとか打ち切りとか言われた時ないわ
外人だらけのとこでコミュニーケーションとれる自信ないですって言った
断った理由を言えば職業選択の自由があるから滅多な事で就労意欲なし打ち切りなんて言われない。とりあえずハロワ行ってれば就労意欲はあると思われるから
35今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>33
確かにな、君の書き込みが本当に現実そのままだよな。

何が出来るかもわからなく、なにを受けても面接すら断られ…
なんだよな。
36今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
結果が出なくても金もらえてさらに延長、再延長を頼める時点で
努力不足や就労意欲なしとか言われないから安心しな
さらに30歳越えてたらなおよし身の丈すらないから
37今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
自民党も最低でも生活保護者は6ヶ月はかかると思ったんだろ
努力不足も何もないよ。俺は就労活動促進費の事と改正されるの前から知ってたから速効申し込んで6ヶ月間五千円プラスだよ。ノルマも達成したから9月から+五千円
ハロワに行く→末適当に探す。→たまに電話しても今までの空白期間の事や前何してたか聞かれる→言う→断れる
さらにケースによっては9ヶ月、1年はかかると
。決まらないから就労意欲なしとか身の丈にあったとこ探せとか指導受けたりとか今月一度もうけた時ねーわ。もうあっちも最低6ヶ月はかかると諦めてるよ
38今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>37
単純にあんたの場合は見放されてるだけじゃね?
39今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>38
サイト見りゃ分かるけど結果が出ないと言って打ち切りとかはしないって書いてあるしな
40今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>39
結果と過程は別だろうに
41今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
一度認められたら6ヶ月間は打ち切りないよ
その過程をはかるのが月に6回以上ハロワ行ったかどうかだから
42今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>39
なんでも自分の都合のいい解釈だけしてると痛い目にあうぞ
警戒もそれなりにしておくべき
43今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>41
そんな事どこに書いてあるの?
ソース見せてほしいんだけど
44今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
6ヶ月間打ち切り無しなんて初耳だが
45今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>43
俺就労活動促進費許可されてCWから説明受けたから
帰ったら探してみる
はあまたプロ自民がわいてきたな
46今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
就労不可の俺でも申し込めるのか?
ハロワ行くのは無料なんだ障害者だからwしかも付添いも1人無料
こんな俺でも5000円貰えるのか?誰か教えてくれw
明日にでも役所行くから頼むわ
47今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
申し込んできたぞー
大袈裟な事しなきゃ特に就労活動促進費を取り締まる法案はまだないみたいね
必ずしも結果が全てではないから6ヶ月間結果出なかったら延長申しこめるみたいね
48今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>46
就労不可はダメでそ
働いてはいけませんとの医師からの診断なんだろうし
その分の加算が前からあるんじゃないの?
49今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>25
たかが5000円で面倒くさいってのは確かにあるよな

俺の場合、あとハロワ行きの就労支援受けてるから、これとの兼ね合いはどうなるんだってのもあるし…

それにハロワが遠くて交通費がかかるのよね
就労支援のハロワ行きも、せいぜい月3回なんだよね
あと1、2回くらいは自主的にハロワ行くけどさ
まあ6回近く行ってるっちゃ行ってるけど
50今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>45
プロ自民はむしろあんただろ?
就労促進案件に貢献してるんだからな
51今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>46
医者からの就労不可あっても自分が働きたいなら貰えるよ
6ヶ月間はな、延長するにはまた面接があるけど。別に障害者を雇ってる会社もあるし障害者でもハロワから働く人いるし
クローズで一般就職したいって認めて貰えれば大丈夫
52今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
俺は5000円ぐらいで面倒なことしたくないから 申し込む気はないな
たかが5000円で役所職員連中になんてグチャグチャ言われたくない
53今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
今日面接終えて許可されたが正直この法案穴だらけだなアキレス腱だよ
多分次の改正で自民党無くすわこれ。今のうちにやっといた方がいい
54今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>51
年金、手帳の等級落ちで
加算が減るだけだろうに
55今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>53
そりゃそうだろうな
やっつけ仕事でやりましたアピのために目眩まし作ったようなものだろうから
56今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>55
うん、ボロだらけ。自民党の弱点だな。突っ込まれたくないはずだわ…
障害者手帳とかはもう更新したならしばらくないんじゃない?
それ以外で急に等級かわることねーから
57今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>56
即更新なくとも突っ込み調査あるときがあるんだわ
58今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>57
手帳もってりゃ分かるけど
等級更新の審査以外で等級が落ちることはないよ
生活保護と違って不正とかないからお前いい加減惑わすのやめろよ
そりゃ自民党にとってはつっこまれたくない制度だけどよ
落ち着けって
59今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
今、福祉事務所(役所)に電話で問い合わせたところ
担当CWが不在なので他職員(CW?)に聞いたところ
「希望の方全員ではなく、半年以内に就労が見込まれる方を審査の上で支給と現段階では考えてる」との事
担当CWに繋がらないと、まずは話が進まないみたいだけど
なんか希望するだけではかなりダメくさいニュアンスだったな
60今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>59
一回面接するんだよね
その面接がだるいけどそれ終われば後はやることねーよ
適当にハロワいくだけ

どんな職種がいいかとか書いとくんだよ
原則6ヶ月としっかり定められてるから
月6回以上いってれば途中できられることはないけどね
もちろん就職受かったら終わりだけど
6159:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
というか、数日前も電話したら担当CWは不在だったし
就労活動促進費を出したくなくて居留守してるとか 笑

折り返しの電話をお願いしたら「今日はもう帰りません」との事だった 汗
62今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>60
原則6ヶ月打ち切りなしとは書いていないだろうに
63今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>32
https://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=59172
就労活動促進費を受け取るには、月に6回以上、ハローワークに通うなど求職に向けて活動することが条件。
支給は原則6カ月間だが
『努力しても就職できない場合』は最長1年まで延長可能とする。

努力してもできない人は最長一年まで伸ばしてくれるので
努力不足→求職意欲なしとはとりません
『努力しても就職できない人は』求職意欲なしとみなされ終了ではなく
『努力しても就職できない場合は最長1年まで延長可能とする』
ですね残念^^
64今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
***


働いたら死ぬ

印刷会社 胆管癌


安い賃金でこき使われて 癌になっても誰も気にしない


これが日本

死ぬまで保護生活 これでいいのだ


***
6559:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>60
説明ありがとう
とりあえず、担当CWに繋がったら、話聞いて希望してみるかな
申請(手続き?)が来月になると、その次の月からになっちゃうのかな…
まあ、とりあえずはCWつかまえて話聞いてみます
66今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>63
努力不足と努力しても出来ないはどう考えても同じではないなぁ
あんたの都合のいように解釈してるだけとしかおもえんわ
67今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>61
今審査請求のこととかでCW地獄の忙しさなのかもしれんな

>>63
サンクス。仕事すぐ決まらないからって努力不足で打ち切りはなさそうだね
むしろ一年まで延ばしてくれるのか
努力をしても結果でないことってあるからな仕方ないよな
結果で努力はかれないもんな
68今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>63
あーやっぱり
「6ヶ月間は打ち切りなし」とは書いていないじゃん

嘘つき
69今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>59
「半年以内に就労が見込まれる方」
水際根性だなwwww
70今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
5千円で役所にヤイノヤイノ言われたくはないな

セコい皮算用は面倒
71今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>66
だけどハロワ行っても
就職が決まらない結果だけで打ち切りはされないのは分かったかな?
すぐ結果だせないからって打ち切られることはないのよ
むしろ1年まで延長してくれるんだ
分かったかな^^
72今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>71
だけどってなに?
言い訳はやめてね
73今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
***


就労活動促進費

そんなもんはいらん


就労活動促進費乞食になったらいかん なったらヤバイ


保護だけで生活


これが一番


***
74今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>71
あなたのように自己中な解釈しか出来ない人は黙ってた方がいいわ
精神病患者が周囲を混乱させるのと同じで
本当の部分をぼやけさせ解釈が狂ってくるし
75今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>72
就職が決まらない結果だけで打ち切りはされないのは分かったかな?
すぐ結果だせないからって就労指導したり打ち切られることはないのよ
就労意欲がないのは仕事が中々見つけられない事には入らないんだ
ハロワ6回利用してるかこれが基準なんだね
むしろ1年まで延長してくれるんだ
分かったかな^^

言い訳やめてねプロ自民さん^^
76今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>75
同じ言い訳コピって貼るしか脳がないことはわかったわ
ウザいだけだから消えて
77今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
あんま就労活動促進費突っ込むなよ
次の改正できなくなるだろ
78今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
就労促進費なんてたかだか5千円だよね?
いらねえーーー
どこまでコジキに成り下がる気なんだかな
79今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
6ヶ月間打ち切りの心配無いなんて大ウソだったんだな
80今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
○6ヶ月間就職できなかった場合でも努力して就職できなかったのは仕方ない求職意欲なしとはとらず最長1年間まで延期可能とする

×身の丈にあった求職をするように指導が入る
努力不足→求職意欲なし
81今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>75

努力不足と努力しても出来ないはどう考えても同じではないなぁ
あんたの都合のいように解釈してるだけとしかおもえんわ


この意味すらわかってない様子ですな
頭悪すぎだよ
82今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>79
そうだなむしろ結果がでないひとは1年間まで延長してくれる
打ち切りどころか6ヶ月で結果だせなかったら1年まで延期だったな
83今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>80
>>81
日本語をうまく理解できなくて
自己中な解釈ばかりする精神病は黙ってろ
84今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
そかぁ俺も何か言われたら努力はしてるんですって言おうw
今んとこ何もいわれてねーけどさ
てか結果でなくても一年まで延期してくれるんだな
生活保護者が中々結果出せないって想定の範囲だろ
85今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>82
延長なんてだれも興味ないんだが…(*_*)

打ち切られるかどうかの方が先にたつ問題だしね。
86今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
就職を早く見つけられるかどうかってので努力をしてるかどうか計らないんだな就職まだ見つけられないのか?とかで急な打ち切りもねーな
きちんとハロワ通いしてたらそれで努力してると認められるのか
なるべくゆっくりばれないように力抜いて6ヶ月ぎりぎりまで努力すっかな
87今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>84
努力しているかどうか見極めるのは本人ではないだろーな
なんでも自分の好きなようになると思ったら大間違いだよ
88今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>86
急な打ち切りないなんて妄想やめたら?
精神疾患か?薬のんで寝ろ
89今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>87
けどその結果は就職ができたかどうかで計らない
ハロワを利用してるかどうか

ほんとだよ俺は努力してるけど就職が中々見つからないだけだからさ
延長してもらおうw
90今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
なんだか自己愛強い妄想者が暴れてますな
91今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>89
勝手にやってろよぉ
オマエの支離滅裂な妄想入りの書き込みは邪魔でしかないからさぁ
92今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
あー良かった
来月から五千円プラスだけど結果を見て中々就職決まらないからって打ちきられる事はないんだな
最低条件のハロワ利用してれば結果より過程を見て努力してるか判断してくれるのか
結果は出さないけど過程は偽装して努力してる風に見さそう
93今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
俺の自演は役所にはバレないゼー
延長してまでも小銭に執着してやるゼー

ってか。
これじゃぁ誰も雇わんわなw
94今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>92
日記はチラ裏にでもいけキチガイ
95プロ自民○持ち:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
もうやめてください…
取り締まったり仕事見つからなかったら打ち切りとか変わりの法案考えとくんだった
これじゃハロワだけ利用してわざと結果出すの遅くして就職決めるの遅くする連中ばっか出てくる
金もらったら努力してるが就職中々決まらなかった…延期?私の負けです。もうやめて
96今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>93
まあその前にナマポ受けてる奴が応募した時点でやとわねーだろwww
本人は努力して面接やろうとしてるんだろうけどな
97今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
アハハ
キチガイはまたプロ自民とか訳わかんない設定作ってまで自演か

ほんと暇な馬鹿だよなあ
98今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>96
俺は生活保護で仕事もしてますが何か?
99今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ナマポって時点で雇わんわな
悪いイメージしかないもん。そこで断られたら
努力不足だからとかじゃねーわイメージだイメージ
100今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>98
仕事してるやつが足りないぶんナマポと
どっぷりナマポ受けてる奴がこれから仕事探すのだとだいぶ違うだろ
101今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>99
すぐ上のレスも読めないかなぁ

受給者には働いている人間たくさんいますよ

はっきりいって何年も完全無職でいる人の方がおかしいかもしれない
不正を疑われる対象の多くは何年も無職の人間
102今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ドップリ受給者は期間が長くなればなるほど社会適応能力なしみたいなものだよな
103今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>101
そういうおかしい人のために就労活動促進費が設立されてハロワと連結してるんだが
すでに働いてる人は対象外なので

そういうおかしいナマポがハローワークから応募してきたら
どう思いますか?すぐ落とすでしょ?
104今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
なんで就労活動促進費スレにもう働きながらナマポもらってるやつがいんだろ
すぐ上のスレタイも読めないのかな┐('〜`;)┌
105今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
五体満足の何年も無職のおかしな連中は、
閉鎖に暫く入院させりゃいいんだよな。
頭狂ってくるか詐欺りたいような輩しかいない。
106今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>104
はい?既に働いている俺にも促進費の案内と説明来たぞ?
107今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>103
落とすねずっと5千円もらってればいい
それが世間のイメージだから
努力してるかどうかなんてしらんとりあえず落とすわ
108今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ひょっとするとバイトパートで短時間就労の奴にも来てるのかもな
109今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>106
案内と説明のお知らせはくるけど
貴方はいったん会社やめて
無職ナマポになってハロワで一から求職しないと貰えないよ
対象の範囲以外に誰にでも生活保護改正のお知らせはくるけど
今の所対象外よ。仕事やめようとでもおもってるなら別だけど
揚げ足とってばっかだな相当就労活動促進費つっこまれたくないんだろうな
110今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>108
2重取り狙えるかなこの制度
111今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
たかだか5千円のために後に命取りなるかもかれないのにな
目の前のエサに飛び付くアホ策に興味ないよ普通は
112今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>109
どーでもいい説明いらんから
俺はこんなのもらう気特にないしさ
113今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>111
あまりにも問い合わせ多くてファビョッテンのか
114今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>112
んじゃこんなスレにいる意味もないね
スレチは去れなんでいるのか意味わからない基地外だな
荒らしたいだけか
115今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>111
だよなぁ俺もこんなものに釣られる奴はアホだろ?とオモタわ
116今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
減額分ちゃらにしたいから申請したよ8月の初めに
もうハロワ6回判子もらったw
今の所はとくに何も言われてない

努力してると思われてるっぽいw
117今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>114
実際にスレ覗いてみれば 詐欺まがいで小銭せしめようと必死な精神病んでるバカスレだもんな
(ニガワライ
118今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>116
面接とかしないと就労活動促進費もらえないの?
119今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ほんとだ
>>116なんて典型的だな
120今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>118
いやw貰えるよハロワ6回利用すれば貰える
面接は1回で6回分の価値だから
面接月で1回決めたら後は何もしなくていいw
別に面接決まらなくても就労活動してるって思われればそれでおk
121今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>117
そういうのにえさにされる穴だらけの政策を作った奴が悪いな誰だろこんなバカみたいの
作ったのそれを利用するだけだがw
正直俺みたいの増えるだろうw就労指導とか一度もないわ
最初の一回がちょとうるさかっただけで申し込んで許可されたらあとはざるだな
122今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>121
詐欺や事故に遭遇する奴がバカ理論ですかぁ…


さすが社会から離脱してしまった人は考え方が異常やね
123今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ここの大半の書き込みは
メンヘラ連中なんだろうな
こいつらのお守りの役所も大変だな
124今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
偽装工作のための糞スレは此方ですか
125今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
たしかに最初から就職する気ないのに金もらえちゃうのはおかしいんだよ
そういう奴らも悪いんだけどさ
そういう奴らが出てこないようにもっときちんと法改正しなかった
自民党も悪いな

法改正ばっかで焦って中身ぺらぺらなのにとりあえず実行
きちんと生活保護が就職できるよう作りましたーって
うわべだけのアピール目当ての糞法案
中身つめてから出せよこういう輩ばっかになって
生活保護のイメージ悪くなるわ
自民党はとりあえず実行じゃなくて焦りすぎなんだよな
126今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
いちおうCWに説明は聞こうと思うんだけど
これを希望するかは、話を聞いてみてからにするかな
たかが半年間の5000円だけで、就労指導がうるさくなったり、停廃止のいいがかりのきっかけになったりしたら、割に合わないからね
127120:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>126
就労活動促進費が就労指導の一環だからな
そこで求職活動してるわけだから就労活動促進費が就労指導みたいなもん
あえて言うなら自立活動記録書出してCWが受け取るのが就労指導だな
俺のCWは長々説教しなかったがどこもそうだろうね
就労指導をさらにすることはない
そしてなぜ停廃止になるのか
就労活動促進費が認められたら6ヶ月間はナマポでいること認めたみたいなもんだ
逆に停止されんよ
生活保護の中の制度を正利用してるだけななのに

まぁ2重取とかあまりにも不正なのはあれだけど
一応ハロワ6回と面接1回はこなしとけよーそれさえすれば
特になかったわ
128126:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>127
俺の場合は、今は就職活動報告書を郵送する事が多いから
寝た子を起こす事になったらあれかな、という心配も多少あったんだよね
ありがとう、参考にして前向きに検討してみるよ
129今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
前向きに検討←やる気がない事の表れな返答にワロタ
130128:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>129
いや、いちおう受ける方向で話は聞いてみようかという事で
話し合った時の雰囲気で申請(手続き?)するかは決めようかと
先の事はわからないけど、就労指導うるさくなりそうなら、考えちゃうよ
例えば、「必ず月二回出頭して報告するように」とか言われたら、やめとくよ
131今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
一般的に前向きな検討なんて言葉で良いイメージないってw
社会とかけ離れた生活してると社会生活忘れちゃうんじゃないかな?
そういった精神疾患もあるみたいだけどさw
132130:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>131
まあいちおう面接くらいはしてるけど、働いてないからなぁ
病んでもくるとは思うよ
「前向きに検討」はイメージ良くないか
次から言葉を選ぶ事にするよ
133今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>132
例をあげると…
「前向きに検討」はさぁ
受給者をバカにした役所上司が受給者からのクレームに対して使ったりするよ。

もちろん前向きどころか検討もすることないんだけど
体裁上言うだけ〜って感じ。
134132:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>133
そうだね
どちらかというと、俺が就労活動促進費の手続きをしたら、「前向きに検討」されるって感じだよね
なんかね、二回ほど役所に問い合わせたんだけど、就労活動促進費は希望して欲しくない気持ちがありありのニュアンスだったよ
135今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
俺早めに手続きしたからすぐ決まったのか
もう予想以上の数きてるんだな
136今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
先月から就労支援入ってるんで毎週2回は行ってるし
仕事も受けてるがなかなか厳しいな
指導員には半年以内に何とか決めないと駄目とか言われたが
何が駄目なのかさっぱり分からなかったがw
137今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>136
いささかスレ違いだけど
ダメっつっても、半年以内なんかに、なかなか決まらないよな
まあ「半年以内に決めるくらいの気合いで取り組め」ってとこでしょww
俺は半年で決まらずに3か月の延長です
似たような手続きっぽいから、この就労支援が始まる時に就労活動促進費があったら、そちらの申請(手続き)になったんだろうなぁと思うと、今度希望する事になると二度手間になるな
138今日のところは名無しで:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
ノルマ達成
139今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
凄いな、俺もう2年ナマポやってるがハロワのハンコ1ヶ月で最大5個だわ
平均3個程度だし、基本6個も無理・・・
てかやれても5000円じゃわりにあわないw
140今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>139
ハロワ歩いていける距離なんで^^
141今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>140
そうだとしても、色々面倒じゃない?
6個も相談すれば何個かは面接やらなきゃいけなくなりそうだし・・・
わりと相談待たされることもあるから
142今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>141
面接までいったことない^^自分の器量の範囲で電話で落とされるとこしか応募しない^^
数合わせに清掃業おすすめ。女子トイレあると男性落とされるから
それは男女差別なのでむこうも色々つっこめないし
143今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>142
俺のとこ、ハロワ職員が電話したら即行面接とりつけちゃうのよね・・・
なんも細かいこと聞かないでさ
とりあえず面接で聞けとかいって紹介状だしちゃう
その後自分から電話して断るんだが、面倒で面倒でw
144今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>143
清掃業だと面接すらさしてもらえないよ
女性の採用のみとなってるんでって電話で言われる。。。男が女子トイレ掃除するのはイメージ悪いそうだ、逆はづけづけ入ってくるくせにね
こういうの法律で禁止されてるのにゴロゴロあるからアンテナでわざとそういうとこ探すんだよ
145今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
交通費のが掛かるので
ハロワ行くと赤字でんがな
146今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
徒歩10分かからずいけますがな
147今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
清掃業はもう受けるとこすらないんだよな・・・
さすがに他の職種を探せって役所にもハロワにも言われてるw
148今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>147
俺営業受けたら免許ないから無理だった
149今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>148
免許って車か?
二人一組なんかの訪問営業なら免許絶対でもないけどな
150今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
個人的な感想だけど
コレは、ぐちぐち言われそうだし、就労指導うるさくなりそうだから、俺はやめとこうかと思う
たった5000円で、うるさくなられても損だしな
151今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>150
禿同 おいらもそう思う
152150:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>151
俺は、福祉事務所に電話したら、担当のCWはいなくて、他の人に聞いたんだけど
「希望者は面談しまして、半年以内に就労できると判断される人に支給していく方向で考えています。希望者全員には支給いたしません」
と言われたので
ちょっと就職活動の報告義務とか事細かくなりそうだし、あれこれしょっ中指導される事になったら嫌だなと思ったよ
153今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>152
働く気無いんだろ?
154今日のところは名無しで:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>152
働く気がなければナマポになれないし
またないなら辞退しなければならない

従って、働く気がないナマポの存在は、ありえない
155151:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>152
あ、、その辺りはおいらと少し違うかも
156今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
どうせ、こんなの貰ってるやつは、働く気のないやつばかりだよ
働く気のあるふりは、上手いんだろうけどよ
157今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>156
ふりだけで貰ってます^^
158今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
働く気が全くないわけじゃないが、今の現状と同じか越える収入の仕事がない
諦めてるってのがあってる
159今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
まぁ俺も5000円のために面倒だし、CW刺激したくないからもらわないけどね
160今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
徒歩圏内にハロワあるやつ最強伝説
161今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
就労活動促進費が就労指導の軸になるから
就労活動促進費以外のことで指導されることはないなあ
162今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>149
業務内容やどんな会社かで大体予測出来る
163今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
俺も、これは貰ってないな
審査請求ならしといたけどね
164今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
ぶっちゃけ、月一ペースでも、あの就職指導員の顔見たり、まして話したりとか嫌なのよね
今、せっかく会わなくて済んでる感じだから、俺は就労活動促進費は希望しません
寝た子を起こしたくないって心境
165164:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
とはいえ、俺もこの制度じたいを否定するものではありません
この制度を使用する事により、就職活動がしやすくなる方、促進費の受給をメリットが大きいと感じる方は、この制度を有効利用されたらよろしいかと思います
166今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
審査請求送ったらプレッシャー感じたのか
就労指導員やCWがおとなしくなったな
167今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>166
勘違い野郎乙
審査請求話は他でやれ
168今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
しかし、審査請求を出して、敵がひるんだところで、就労活動促進費の希望を出すという手は、結構いけるかもしれんなww
169今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>168
逆だ就労活動促進費申しこんでから審査請求しとく
これぞ二重
170今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
審査請求をするしないは本人の自由

但し下記スレの住人が薦めている「報告」とやら

個人情報を収集されているかもしれないので注意しましょう

【要注意スレ】
生活保護の人審査請求送ろう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1377576004/
171今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
個人情報wwwwww
ワロスwwwwww
172今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
笑ってる場合じゃないだろうなあコレ
173今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
というわけで審査請求もいいですが
就労活動促進費を貰いましょうね
174今日のところは名無しで:2013/09/01(日) 14:42:47.00
キュインキュインキュイン
175今日のところは名無しで:2013/09/01(日) 21:32:39.97
ジョジョ買ったよ
176今日のところは名無しで:2013/09/02(月) 13:48:26.81
パチンコ行ってくるわキュインキュイン
177今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 18:56:05.96
いつのまにやら種金のつもりがパチンコで増えて3万円に
まあそれでも貰いますよハロワいって、保険保険
178今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 00:04:38.85
そんなに簡単に貰えるのかね?これ
ウチの福祉事務所がDQNなだけなのか?
「半年以内に確実に就職が見込まれる方のみを対象にしてます」とか、みんなのところは言われないの?

てか、ハロワも遠くて、交通費往復500円かかるしな
その上、CWや就労指導員がうるさくなったら、月5000円でトクだとは、どうしても思えんのよね
179今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 10:59:12.06
>>178
地域差があるんだろうね
うちの所は簡単に貰えたし
ハロワなんて10分でいけるし、交通費往復なんてかからないしな
CWと就労指導員は就労活動促進費の事で手一杯だから
それでうるさくなることはなかったこれが就労活動の一環みたいなことだから
ハロワにまかせっぱなしで逆に大人しくなったな
180今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 11:34:26.73
CWが先月家庭訪問来て就労促進費の事を何も言わなかったな…。
ただ、遠回しに早く仕事見つけて働けやハロワ行ったなら応募や相談してちゃんと就職活動報告書に判子貰えとかだわ。

生活保護抜け出して50代や60代の方も仕事について働いてる方いますからって嫌味だらだら。
極一部だろうが!
181今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 12:00:08.82
就労活動促進費受けたらCW嫌み言わなくなったな
182今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 12:13:47.68
>>178
「半年以内に確実に就職できる人」が、ナマポになるわけないじゃんねwwww
183今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 12:31:46.94
うちの福祉事務所も
「希望するならば、面談し、実績も見せていただき、審査に合格した方のみ」と言われた
地域により、温度差はあるよな
184今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 14:13:11.91
>>182
都会だとすぐ合格したけどな。こっち側のやる気と意志を伝える問題なだけ
185今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 15:34:43.53
ここを見る人は、みんなもう貰ってる人が中心なんだろうけど
逆に
就労活動促進費の事を相談したり、希望したりして

「そんな制度はない、あるいは知らない、当福祉事務所では行っていない」
などと、すっとぼけられた人

または、希望したものの、手続きしてもらえなかった人

希望し、手続きもしたけど、却下された人
など、いらっしゃいますか?

私の現状は、福祉事務所に数回問い合わせるものの
「制度としてまだ運用方針が決まっていない」と言われている
明日、担当CWとアポが取れたので、再度聞いてみて希望を伝えるつもり

また、手続きした人は、福祉事務所に担当CW不在時でも可能だったのか、そうした事例があれば教えて下さい
186今日のところは名無しで:2013/09/08(日) 13:29:04.94
>>185
結局代理でやっても後でCWと話すことになる
でも行っていなかったら代理で話聞いてもらえるから
月曜日福祉事務所行ってみん
187185:2013/09/08(日) 21:54:49.69
>>186
回答ありがとうございます
明日、担当CWとアポが取れ、話す事になっていますので、説明を聞き、可能なら手続きをしたいと思います
188187:2013/09/09(月) 10:29:17.95
続き
担当CWと会って話してみたんですけど

就労活動促進費について聞かれたのは初めてで
どんな書類が必要なのかも、よくわからないので
ちょっと上と話して聞いてみてから、また連絡しますと言われた
田舎の福祉事務所だからなのか
とぼけているのか、どちらなのかわからないけど
手続きには至らなかったですね 汗
189今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 19:21:09.88
さっそく先月分5000円ゲットだぜ!w

余裕余裕

まあ今回の5%減額された分とプラマイゼロだけどな
促進費貰ってない奴って何?
減額食らって終わり?
190188:2013/09/10(火) 23:40:23.32
>>189
俺は、貰えてないっすよ
前述のように手続きが進んでいないので

就職活動してるのに、減額されてますよ
悪かったですね、アホで
191今日のところは名無しで:2013/09/11(水) 13:59:17.93
>>190
まあ焦りなさんなって

うちもやり方知らなかったから俺が第一号だと思う

まあ判子とか応募書類は取っておいた方がいいぜ
192190:2013/09/12(木) 00:13:12.29
>>191
遅れましたけど
回答ありがとう

いまだCWから、何の連絡もなくて 汗


おっしゃる通り、焦らず待ちます

CWの「促進費について聞かれたのは、初めて」は、本当かどうか、わからないけど…まあいいやww
193今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 09:27:48.92
>>189
うちの自治体は申請すらやらせてくれない。新規ナマポだけで既存は認めないって。
194189:2013/09/12(木) 11:18:15.84
>>193
うちも、全然話が進んでないので
そうした結論になる可能性はありますね

ありがとうございます
参考にします
195190:2013/09/12(木) 11:20:57.94
>>193
すみません
>>189ではなく、>>190でした
196今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 02:01:53.63
 
田村憲久厚生労働相は11日、生活保護の不正受給に対する
罰則を強化した生活保護法改正案と、生活困窮者向けの自立支援法案を、
秋の臨時国会のできるだけ早い段階で成立させたいとの考えを示した。
視察先の埼玉県ふじみ野市で記者団の質問に答えた。

 田村氏は「生活保護に入らない、または脱却するという意味で2法案は
重要な役割を果たす」と強調。経済財政運営の指針である「骨太方針」に
盛り込まれた生活保護の支給水準見直しについては「検討すべきものは
検討しないといけない」とも述べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013091101001862.html
197今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 08:11:47.08
>>196
本当田村って鬼畜だな。
198今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 09:30:45.26
消費税率、来年4月8%に 首相、10月1日表明へ
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091201000770.html
消費税、来年4月に8%=経済対策5兆円で下支え−安倍首相、来月1日にも表明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013091200090

首相、来年4月に「消費税8%」を決断 5兆円規模の経済対策

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130912/plt1309121208003-n1.htm
199今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 11:08:00.30
>>197
なんでだよ?

いい改正案だろ
200今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 12:44:14.28
関係ない話が多過ぎるな

まあ、俺は貰ってない(貰えてない)から、いいけどさ

ポンポン出すところと、とぼけて出さないところと、新入りのみのところと、いろいろなのかねぇ
201今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 16:39:49.25
>>196
促進費貰ってる奴は覚悟しないと!だな
202今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 16:53:56.28
>>201
就労活動促進費俺はもう1年まで保障されてるからな…結局1年後の改悪でこれみんな注意しなきゃならんことになるし
203今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 16:57:56.09
>>202
寝言かよw保障なんてあるわけ無かろうに

それどころか 促進費貰ってる奴等には 優先的に排除の方向で気合い入れてくるぞ!
204今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 17:23:04.44
メンヘラナマポ・元企業舎弟の乞食ヤクザ 30歳・バツイチ・浦和在住 和田康男
http://com.nicovideo.jp/community/co2077602?mypage_nicorepo
205そんな制度があっても貰えば保護費が減額となります。:2013/09/13(金) 17:45:09.61
札幌市はそんな制度はないと言われた

お前ら

嘘つきだな?

CWの前で恥かいたわ。
206今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 17:55:44.24
>>205
釣られんなよwwww
207今日のところは名無しで:2013/09/14(土) 09:38:07.59
>>199
ラオウ君おはよう♪
208今日のところは名無しで:2013/09/14(土) 13:42:50.00
>>205
「そんな制度はない」は嘘だけど

「そんな制度は名前しか聞いた事がない。どのような運用方式にするか決めてない。申し込みした人がまだ一人もいない」
自治体なら、まれにあるかもしれんね
209今日のところは名無しで:2013/09/16(月) 15:07:30.90
8月分の就労活動促進費ゲットだぜ
210今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 01:23:03.89
【大阪】生活保護費を不正受給 女を逮捕&福祉団体を家宅捜索
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379151971/1
1 しいたけφ ★ 2013/09/14(土) 18:46:11.33 ID:???0
 
収入があるのに生活保護費約58万円を不正受給したとして、府警警備部は12日、
飲食店アルバイト、芝原美雪容疑者(32)=大阪市淀川区=を生活保護法違反の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は昨年3〜6月、ラウンジでアルバイトしていることを隠し、
保護費約58万円を受給したとしている。容疑を認めている。

 府警によると、芝原容疑者が2012年6月に淀川区に保護費を申請した際、
同区の福祉団体「淀川生活と健康を守る会」の幹部が同席していた。
府警は12日、関係先として同会など計6カ所を家宅捜索し、詳しい経緯を調べている。

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20130913ddlk27040404000c.html
211今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 04:27:48.02
担当CWに直接問いただしても、いっこうに話が進まない、うちの自治体は異常なのかね

まあ、貰えないならいいやという、諦めの境地に達している
212今日のところは名無しで:2013/09/19(木) 11:46:09.36
まじで貰えたわw
213今日のところは名無しで:2013/09/19(木) 11:49:41.79
>>203
就労活動促進費申請するときの条文に就労活動促進費期間中決められた回数の就労活動を報告すれば不当な打ち切りなどはされないって書いてあるよ
半年〜1年の間は保障されるハロワ六回いけばね
214今日のところは名無しで:2013/09/19(木) 16:21:38.55
役所に出向が来ていて小部屋に端末と電話引いて待機している。
端末の利用予約して探せるハロワ出張所的な報道の仕方だったんだが
実際には個別に担当者が付き面談必須なので、自分の予定ではなく相手方の予定で予約。
面談の日の交通費は5000円から出ますから云々と説明があった。
別にこのシステムを利用したくないなあと言ってるのは交通費がネックて訳じゃないんだが
何を勘違いしてるのだろう。
215今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 04:14:35.46
>>213
そちらの福祉事務所には、「就労活動促進費申請書」なるモノがあるのか

ウチの福祉事務所には、マジでそんなのは無いし、やり方もいまだ決めてなさそうだぞ

CWに、直接二度も聞いて、話が全く進まないのは異常だろ
ウチの福祉事務所

促進費の水際なのかもしれないが
ウチの福祉事務所の事務処理能力が低いのか、運用方針をいまだ全く決めていないっぽい
「就労活動促進費を希望する人なんて、初めて聞きました」
なんて寝ぼけた事言ってやがるぞ
216今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 10:51:45.13
>>215
*すぐに厚生労働省に電話して改善指導を求めて下さい。
担当:社会援護局保護課審査係
電話番号 03−5253−1111(代表)
内線 2822(審査係)

*全国争訟ネットにもご連絡下さい。
全国的にこのような不当行為が広がっていると思われます。全国争訟ネットで全国的な被害を集約していますので、このような不当行為があったということについて、情報を寄せてください。
また、お気軽にご相談下さい。

(全国争訟ネットの連絡先)
メール [email protected]
FAX 072−970−2233
電話 072−979−2236
※なるべくメールかFAXでお願いします)
←混み合うと対処しきれなくなる可能性があります。
217今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 12:21:18.05
ちなみに、5000円は次の月の活動費を前借りという意味合いだから
正確には8月から始まった制度でも9月分からの給付という形。

今月6回活動した者には来月10月分の活動費5000円が出る
218今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 02:57:23.62
 有害鳥獣を駆除できる即戦力のハンターを短期間に育成しようと、県は初めての「新人ハンター養成講座」を10月20日に開講する。
講座は来年3月までの全9回。
ハンター歴42年のベテランが「長年の経験を短期間で身につけられる優れた内容」という画期的な講座で、ハンター不足解消の切り札として期待を集めている。

 初の「新人ハンター養成講座」を県が企画したのは差し迫った理由があった。
県内の有害鳥獣の駆除要請はイノシシの北上で増える一方なのに、
ハンターは高齢化と後継者不足で年々減少、早ければ4、5年後にも駆除要請に応えられなくなる懸念だった。

 県自然保護課によると、イノシシの有害駆除数は北上とともに増え続け、平成19年の574頭が24年には4倍近い2151頭。
ニホンジカの24年の有害駆除数が1245頭、このほかにツキノワグマやニホンザルの駆除要請もある。

 有害駆除を担当するのは市町村の駆除隊。
メンバー全員が県猟友会の会員だ。
同会によると、24年2月1日現在の会員数は1516人。
ピークだった昭和53年の8755人の5分の1以下で、平均年齢も63・6歳と高齢化している。

 「現在でも駆除要請を受けるのがいっぱいいっぱいの状態。
若い人が入らない状況がこのまま続いて高齢化が進めば、あと4、5年で駆除要請にも応じられなくなる」。
県猟友会のこんな強い危機感が初めての講座の開講につながった。

 有害駆除には豊富な経験が必要だ。
住民の安全を確保しながら野生動物を駆除するには的確で冷静な判断が欠かせない。
かつてはベテランについて10年間の経験を積むのが当たり前だったという。
講座はこれを半年間で取得できるように工夫が凝らされている。

 ハンター不足は全国的な課題。
県自然保護課によると、この種の新人ハンター養成講座を県単位で開講するのは「おそらく宮城県が初めて」としている。
募集定員20人に対して12日現在の応募者数は16人。
県は募集締め切りの今月末まで一人でも多くの参加を呼びかける予定で、今後の成果が注目されている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130924/myg13092402100002-n1.htm
219今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 12:23:37.75
五千円貰った
220今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 13:49:15.16
221今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 17:00:33.30
就労活動促進費貰うと、就労指導がハイパー強化されるっていう人が、あるスレで何人かいるんだけど

促進費貰ってて、就労指導は貰う前から変わらないって人います?
あるいは、その逆も

自分は、CWに希望を伝えたから、どうなっていくのかが、気になります
222今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 18:23:43.42
>>221
ハイパー強化はされないけどさ
就労活動促進費自体が就労指導の一環の流れみたいなもんだから
でもノルマをこなしてればそれ以上何か言われることはないよ
とりあえず月にハロワ6回
223221:2013/09/27(金) 13:30:46.01
>>222
ご報告ありがとう
俺の場合、今月初頭に担当CWに希望を伝えたのだけど、保護変更決定通知書も来てないし(これもかなりいい加減だけど。汗)来月分に適用される事は、まず無さそうだ
その前に、説明や面談や手続きみたいなのが、あるんだろうし
とりあえず、今までのような就職活動をしていれば、条件は満たしそうなんだけどね
224221:2013/10/03(木) 02:18:42.71
経過報告

10月分の、保護変更決定通知書が来ず

スルーされてしまった 汗
225221:2013/10/07(月) 16:08:11.72
やっぱり、今月の受給額に、促進費は入っなかった(変更報告書も来てないから、当たり前か…)

うちの福祉事務所、促進費を実施する気がなさそうだな

ひと月前にCWに言ってから、ずっと放置とか、そんなとこ他にもあるのかねぇ
226今日のところは名無しで:2013/10/08(火) 01:56:35.79
うちの事務所も出す気無いみたいだから就労活動もそれに見合ったペースでやることにしたよ
227今日のところは名無しで:2013/10/08(火) 17:30:56.37
これって厚生労働省にメールしてみたらいいんじゃね?
もしくは直接電話するとか
228今日のところは名無しで:2013/10/10(木) 06:35:06.56
>>225
出す気がないから放置されてるんだろ、共産党でも公明党でもいいから、掛かりつけの相談員に話通してみたらいいんじゃないの?
229今日のところは名無しで:2013/10/10(木) 13:03:58.40
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-164.html
2013(平成25)年10月

「1万人審査請求」の達成をふまえ生活保護基準引き下げの撤回等を求める会見のお知らせ

マスコミ 各位
                        
 ご承知のとおり、本年8月より生活保護基準の大幅引下げが始まり、
私たちは「1万人審査請求運動」に取り組んで参りましたが、この度、
遂に「1万件」の目標を達成しました。
 ところが、厚生労働省は、社会保障審議会生活保護基準部会を再開し、
今度は「技能習得費」等の一時扶助の削減を誘導しようとしています。
 私たちは、前例を見ない多くの当事者が怒りの声をあげたことを踏まえ、
厚生労働大臣と生活保護基準部会に対して、
基準引き下げの撤回と基準部会における慎重な検討を求める要望を行う予定であり
(11日13時、厚生労働省保護課に対し要望書提出予定)、これらの内容をご報告したいと思います。
 是非多数ご参加ください。


1.厚生労働省への要望書提出
--------------------------------------------------------------------------------
10月11日(金)13時〜 厚生労働省保護課に提出予定


2.記者会見
--------------------------------------------------------------------------------
【日時】 10月11日(金)13時30分〜

【場所】 厚生労働記者会

【内容】
 1 「1万件審査請求運動」の達成状況報告
 2 厚生労働省・基準部会に対する申入内容

【発言者】
  ○ 吉田雄大(弁護士・生活保護基準引き下げにNO!全国争訟ネット)
  ○ 安形義弘(全国生活と健康を守る会連合会会長)
  ○ 田川英信(自治体職員・元生活保護ケースワーカー)
  ○ 宇都宮健児(弁護士・STOP!生活保護基準引き下げアクション)
  ○ 尾藤廣喜(弁護士)
  ○ 山口一秀(中央社会保障推進協議会事務局長)
230225:2013/10/10(木) 17:35:31.74
>>227
厚労省とか、県の福祉課に電話して聞いてみようかな

>>228
共産党市議には、お世話になった人がいます
ずっととぼけ続けるなら、話してみようとは思います

まあ、ひと月以上経ってるから、完全にとぼける気なんだけどね
231225:2013/10/10(木) 17:39:17.70
>>228
出す気がないならないで、それなりの手順を踏んでもらわないとね
面談して、手続きして、審査のうえで却下 とかならわかるけど

一度、先月の終わりにもCWに聞いてみたんだけど
「ちょっと、これから検討会議を開きますんで…」

何も進めてないっぽいんだよね
232今日のところは名無しで:2013/10/13(日) 17:21:57.27
都内だけどCWの方から促進費の事で連絡きたぞ?
233今日のところは名無しで:2013/10/13(日) 17:27:39.26
札幌市はやっていない

なんですか?その制度は?と…逆に質問された。
234231:2013/10/14(月) 02:44:05.35
>>232
やっぱり、地域により温度差があるね

>>233
うちも、まさにそんな対応
しかし、
「わかりました」
と言ってたんですけどね 汗
235今日のところは名無しで:2013/10/14(月) 18:05:30.45
東京だけど普通に貰ってるが札幌そんなひどいのか…
自民党ざるだな
236234:2013/10/15(火) 02:01:37.98
>>235
俺は、埼玉だけど、CWに言っても、まだ一月半経っても、一向に話が進んでないよ

東京くらいじゃないの、ほいほい貰えるのは
237今日のところは名無しで:2013/10/16(水) 12:21:32.13
>>236
神奈川だけどもろてまーす\(^o^)/
238236:2013/10/16(水) 13:44:13.08
>>237
やっぱり、埼玉は関東の中でもアホで、権利軽視な県の部類のようですね
239今日のところは名無しで:2013/10/16(水) 14:51:53.84
お前らごねろよw
一回目知らない「ふり」させられなたけど
二回目>>1のサイトにあるページプリントして見せつけたらあーあれのことですかってあっさり認めやがった
240238:2013/10/16(水) 15:30:39.33
>>239
しかし、担当CWに直接お願いしてるわけですし、その後経過を尋ねてもいるわけですからね(つまりCWは、いちおう「進行中だ」と主張している)

個人的には、今月も何の回答も進行も無かった場合、市議にご登場願おうと思っています
241今日のところは名無しで:2013/10/16(水) 16:12:33.55
そんな簡単にもらえないのか。面倒だな
242240:2013/10/16(水) 18:02:41.65
>>241
いえ、うちの福祉事務所の対応が悪いだけかもしれませんので
ご希望ならば、まずは担当CWに問い合わせるのがいいと思います
簡単に貰えてる方も、多数いらっしゃるようですから
243今日のところは名無しで:2013/10/17(木) 08:36:47.35
促進費なんか貰わない方がいいぞ?
しかも役所は、こいつは早期に働かせて脱退させようとしてる奴に促進費を餌にしてるんだから、ホントに今まで以上に指導が厳しくなるから
説明では対して厳しくならなそうな言い方だったけどな
244今日のところは名無しで:2013/10/17(木) 09:31:28.54
>>243
CWの自演乙
245今日のところは名無しで:2013/10/17(木) 19:57:31.31
>>242
俺埼玉だけど就労活動促進費貰えたよ
最初は貴方みたいに知らんぷり&放置だったけど弁護士つれてったらあっさり認めやがった…
しかも特別就労加算とか公にしてない加算もついたから1万くらい月に得してるな…
月末と言わず早めに市議に問い合わせするべき
246242:2013/10/18(金) 12:28:34.03
>>245
やっぱり、知らんぷり&放置は、埼玉県の常套手段ですかねぇ
このままいくと、10月中も事が進まずに、11月分にも当然入らないから
今月中に、市議に相談してみる事にします
247今日のところは名無しで:2013/10/24(木) 12:20:00.39
自分もCWに言われて促進費申請のサインしたけど、月に6回行かなかった月があったらどうなるの?その月は5000円貰えないだけ?その他にCWからきつい指導とか受けるのかな?
248今日のところは名無しで:2013/10/24(木) 15:05:53.17
今日もかかっとるかかっとるw
たった数千円と引き換えに地獄の責め苦
249今日のところは名無しで:2013/10/24(木) 15:10:50.33
>>247
貰えなくなるだけ
東京だと面接決まると追加で特別加算入るよ
250246:2013/10/27(日) 12:00:11.75
俺の中では、貰った事ないから、促進費なんて都市伝説だよ

共産党市議と話したんだけど、この人も「その制度わからないので、ちょっと説明してくれますか?」だって

共産党の議員は、老練な秘書がついて、マンツーマンで教育するらしいけど、市議くらいだと、そんなのはないのかな

もう面倒くさいから、まだ詳しく話してないよ
無知なはずの受給者が、市議さんに説明するなんてバカらしいというか…

まあ、本気でゲットする気ならこの人の権威に頼らせてもらうけど
なんか2ヶ月も経過してるからね、疲れて、情熱が薄れてるよ…
251今日のところは名無しで:2013/11/22(金) 03:17:04.01
ちょっとお尋ねします。
ここで聞いていいか判らなかったのですが、就労活動促進費で検索したら行き着いたので教えて下さい。
スレ違いなら誘導してもらえると助かります。

現在生活保護申請中なのですが、CWが言うには最低でも週に5件の応募、3件以上の面接が無いと受理(申請)できないと言っています。
しかも、それじゃあ少ないのでもっと受けろと片面に14件(両面で28件)記入できる報告書を渡して1週間で埋めて来いと言われました。
コレって普通なんですかね?

ちなみに私も就労活動促進費の件を聞いたら「それは特別な人しか貰えないから無理」と言うような対応でした・・・
法テラス辺りに相談したら改善されますかね?
252今日のところは名無しで:2013/11/22(金) 11:57:00.62
就労活動促進費はまず生活保護の受給が決定してからの話じゃないか
253今日のところは名無しで:2013/11/22(金) 17:26:09.61
>>252
そういうニュアンスでは無かったです。
CWいわく「私は今まで誰も取り扱った事はない」と言うような回答でした。
254今日のところは名無しで:2013/12/16(月) 16:14:26.95
たとえ五千円ぽっちの小遣い稼ぎが口実でもいい
どんな仕事があるのか、就労に興味を持つのは良い

ついでに基金訓練なんかも良いぞ
タダで資格もらえて、勤労控除で小遣いまでもらえる

仕事なんかやりたくないって思うだろ
まあ騙されたと思ってちょっと働いてみなよ
少なくとも一日中PCに齧り付いてるような生活では得られない充実感にクセになるからさ
まあ、そんな事言ったって信用しないんだろうけど、タダで貰えるものはゴミでも貰え
資格取得も念頭にハロワ行ってみれ
255今日のところは名無しで:2013/12/18(水) 21:20:54.35
不労所得で勤労控除はなかったような
256今日のところは名無しで:2013/12/19(木) 08:05:36.86
そうだな。悪い
交通費と教科書代が出るんで、一般生徒より多少は楽って程度か。
257今日のところは名無しで:2014/01/23(木) 12:50:41.82
就職活動促進費貰ってるナマポの方、ハロワに月6回行ってるか?
258今日のところは名無しで:2014/01/23(木) 12:53:20.98
ナマポ金パンクしてるかパンクなりかけの奴おる?
259今日のところは名無しで:2014/02/06(木) 04:32:54.83
チャリならパンクしてるけど
260今日のところは名無しで:2014/02/19(水) 13:58:26.64
>>257
たまに5回とかになるけど貰えてるよ
261今日のところは名無しで:2014/02/19(水) 17:38:23.70
俺は対象外 就職活動促進費の話すらない
262今日のところは名無しで:2014/03/05(水) 03:05:40.76
6回って何?
週一じゃないのか?
263今日のところは名無しで:2014/06/28(土) 03:23:33.38
1ヶ月にハローワークに6回行くって事だから週に2回もあるな
264今日のところは名無しで:2014/07/01(火) 21:35:05.34
就労活動促進費なんか貰っとらんが月3回のハロワに応募一回やで
ハロワまで電車で乗っていかんとあかんのと応募もっと増やせって言われるぐらいやけど
ワシは働きたくないんや〜
265今日のところは名無しで
>>263
週二回行けば月八回は余裕だろ