【名無し】生活保護の買い物スレ その8【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
前スレ

【名無し】生活保護の買い物スレ その7【専用】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1354959927/

【重要】

買物以外の話しは各スレでおねがいします。

コテはもちろん、コテと分かるような書き込みをする名無しも出入り禁止です。
ひっそりsageで。
2今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 17:26:05.93
(^ω^)了解です
3今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 17:28:04.22
オナホ買うぞ
4今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 17:34:16.25
ローションも忘れるな
5今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 17:48:38.16
乳首ブルブルも忘れるな
6今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 17:52:13.03
ナマコで代用しろ
7今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 18:25:59.14
1乙
しかし糞豚はホントに迷惑だな
8今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 18:47:19.40
お勧めのオナホ貼ってくれ
貫通式がいいな
俺のデカイしwww
9今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:07:08.22
試しにシリコン製の2千円くらいのを買ってみたんだが、やみつきになってしまった
オナホ恐るべし
10今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:08:36.23
7から移動してきました
豚ろうに又追い出されました
悔しいですっw
11ドムドム ◆L/E.xwltHA :2012/12/12(水) 19:09:24.46
オナホはトイズハート社製一択だよな
12今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:09:37.92
オナホもいいけど年末年始はなにか買う?
おれは今年地元の総菜屋でおせちを頼んだ
13今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:09:59.34
>>10
笑ってんじゃんw
14今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:11:37.31
>>11
お前も性格悪いよな
15今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:12:40.27
テンガは駄目?
16ドムドム ◆L/E.xwltHA :2012/12/12(水) 19:13:30.42
>>15
テンガはコスパが悪すぎる。あれこそブルジョワ向けよ
17今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:15:18.22
>>13
ごめん・・・
18今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:15:51.20
>>16
シネ!
何でこっちに来るんだよ
お前はキチガイか!
19今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:16:32.92
>>16
巣にかえれ
20ドムドム ◆L/E.xwltHA :2012/12/12(水) 19:16:58.48
なんでコテあかんのん?
21今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:17:09.53
>>16
池沼の酒乱
お前ホント性格悪いな
22今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:17:45.07
>>20
>>1に書いてるしうざいんだよ
お前向こうがあるだろ
何でわざわざこっちに来るんだ
23今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:18:17.15
>>20
ばーかお前みたいの来ると迷惑なんだよ
24今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:18:39.85
>>20
たしかにお前はなまぽだけどおまえを容認したらこいろうがくるだろう
25今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:18:43.99
>>12
元旦は秋葉原の初売りと福袋を眺めて、
帰りがけにデパ地下でお惣菜買ってちょっと豪華な晩餐する予定
26今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:19:01.04
>>20
お前が死ねばすべておさまる
27今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:20:10.76
>>20
はよシネ
28今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:20:54.08
>>25
いいなー
俺は外に出れないから羨ましいな
29今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:22:26.77
秋葉原デパートで食い逃げしたの思い出すな
まだ小学生でしたよん☆
30今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:23:13.41
>>29
食い逃げは買い物じゃありませんよw
31ドムドム ◆L/E.xwltHA :2012/12/12(水) 19:25:13.31
わかったよ。じゃあこれ置き土産な
貫通式じゃないけど俺のイチオシ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0027FEZMU
32今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:25:42.72
>>31
いらんわ
33今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:26:18.52
しばらく2スレ体制でいこうぜ
34今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:26:18.74
>>31
こいつバカだなw
35今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:27:03.70
>>33
さんせーい!
てかこの前も2スレ体制だったのに
のっとられたんだよな;
36今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:27:55.51
>>31
気持ち悪い奴だ
37今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:27:57.45
>>31
ありがd
38今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:28:39.80
>>25
福袋にデパ地下のお惣菜。思いもつかなかったわー。
39今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:29:24.92
>>37
お前買うのかw
40今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:29:38.73
>>33
こいろうが来たらすぐ次ぎスレたてるからおれに任せろ!w
41今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:30:20.07
>>40
頼もしいな!
任せた!
42今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:31:24.92
>>39
悪いなw
先にイカせて貰うぜ!
43今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:33:24.38
>>42
くそ
先を越されたかw
44今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:34:34.56
>>28
通販でカニとか買って食べれば
なんならおせちでも
ただ、おせちは「重箱に盛り付けた状態でお届けいたします」っていうのじゃないと1品ずつパックされてて興ざめ
45ドムドム ◆L/E.xwltHA :2012/12/12(水) 19:39:13.34
重箱でお節気分味わいたいならホモ弁の壱〜参の重とかよさそう
全部買っても2900円
http://www.hottomotto.com/menu/list/index.php?id=10&category=3
46今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:41:58.74
>>45
来るなキチガイ
お前頭おかしいのか?
47今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:42:49.33
>>45
こいろうの犬は
こいろうのケツでも舐めとけよ
48今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:43:19.02
>>38
デジカメ福袋にタブレット福袋、あとゲームやフィギュアとかジャンルごとにいろいろあって見てるだけでも楽しいよ
道端で買った人が開封してるしw
49今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:43:24.70
>>45
シネ
50今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:44:34.70
>>45
変態酒乱
寒さでくたばっちまえ
51ドムドム ◆L/E.xwltHA :2012/12/12(水) 19:45:26.25
スレ分裂させてもいいことないと思うけどな
罵り合いながらでも統一した方が結局は使えるスレになると思うんよ
52今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:45:50.11
>>51
お前はストーカーか
53今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:46:23.00
>>51
お前らと居たくないから
別にしたんだろが
キチガイ
54今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:46:59.76
>>51
使える使えないはこっちで決める
お前が決める事じゃない
55ドムドム ◆L/E.xwltHA :2012/12/12(水) 19:47:05.28
>>52
単純にお買い得情報はみんなで共有した方がいいでしょって話
56今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:47:53.42
>>55
別にいりません
ルールも守れない奴に
居てほしくない
57今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:48:25.06
>>55
コテ外せキチガイ
58ドムドム ◆L/E.xwltHA :2012/12/12(水) 19:48:59.51
メッツ特保コーラ24本980円
http://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000000816/
59今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:49:02.48
>>55
お前うざいんだよ!消えろくず
60今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:49:43.83
>>58
ダメだこいつ
俺もうしーらない
61今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:50:16.33
>>58
しね!
62今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:50:46.93
>>58
寒さで凍って死ねばいいのに・・・
63ドムドム ◆L/E.xwltHA :2012/12/12(水) 19:51:42.67
じゃあガチで引退するからな。止めるなら今だぞ
64今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:51:52.14
人に嫌がられながら粘着する神経が理解不能
65今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:52:00.98
>>63
止めるかぼけ!
66今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:52:32.78
>>63
早くしてくださーいw
67今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:53:03.27
>>63
こんな嬉しい事はいつぶりだろう
68今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:53:04.86
おい!北海!名古屋に来いや!
69今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:53:37.76
>>63
早くどっかいけよ
70今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 19:59:13.96
>>48
それって109の福袋ノリで交換とかあるの?
71今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:01:33.27
北海があんまり調子にのるようだったら近所のストリートビューうpするわw
72今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:03:48.73
しゃくだけど>>58のコーラは買ったw
73今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:05:23.35
>>71
ありがとう!
シバキに行きます
大阪からw
74今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:06:20.89
また勝手にスレ乱立させたのかw
75今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:07:29.69
ほっかいこ○すぞ

@たかひろ会
76今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:09:48.84
>>74
立てたのは俺だけどなにか?
77今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:15:01.78
とりあえずコテはスルーしようぜ
キリがないから
78今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:16:26.15
>>70
ツレ同士で交換してるのしか見たことがない
大勢に呼びかけたら面白そうね
79今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:19:21.19
>>77
はーい!
80今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:26:28.03
>>78
やっぱみんな恥ずかしがり屋が多いのか?
109ノリでやったら盛り上がるだろうw
81今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:46:34.16
荒れてんな
82今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 20:57:44.75
>>76
勝手に乱立させるな荒らし
83今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 21:02:05.67
>>82
まあ落ち着いて
豚ろうが攻めてくるんだよ
後酒乱北海と
84今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 21:10:15.28
黒糖焼酎っての買ってみたけど黒糖っぽさが全然ないなあ
損した><
85今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 21:16:58.69
>>58
僕も登録して買ってみましたー(^ω^)

ついでにマッコリも♪
86今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 21:25:13.34
着る毛布届きました♪(^ω^)
87今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 21:26:51.51
>>86
おめでとうー!
暖かいですか?
88今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 21:36:54.17
電話かけてこいや!

@たかひろ会
89今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 22:33:21.16
>>87
暖かいです♪(^ω^)
しかし残念な事に届いた商品はSizeが若干小さいですw
90今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 22:53:05.52
>>89
あら、残念ですね;
だけど暖かくて何よりです^^
91今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 23:43:40.19
>>90
ありがとうございます(^ω^)

あったかいので洗い替え用に1000円のも購入してみました♪

おやすみなさい(-.-)Zzz
92今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 23:44:56.61
>>91
おーやーすーみー!
93今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 23:53:23.23
>>91
あの背中の後ろでボタンとめるやつ?
手が届くか心配だw
94今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 23:54:16.79
>>93
女のブラみたいに
前で止めてくるっと回すんだよ
95今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 23:55:08.14
>>94
袖付きだから腕があるので無理なのでは?
96今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 23:56:17.58
>>95
袖は通さずに前でボタンを留めて
くるっと回して青でを通す
俺は前空きにしてぼたんとめてないけどね
97今日のところは名無しで:2012/12/12(水) 23:57:07.94
>>96
青で>>前で
ごめん><
98今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 00:34:28.86
>>96
そう、普通はそう使いたいし
両方出来るやつもあるけどこれは無理
だって今度はポケットが裏になるんでしょ?w

だから安いのかもねw
99今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 15:49:53.03
安納芋キター\(^o^)/♪
100今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 19:33:36.98
投票は決定、弱者の味方なら民主一択! 格差を拡大する自民にNO!
自民の法案を潰せるのは民主だけ。票が割れれば自民に利する。
■生活保護受給者の受診回数制限 自民検討チームが改正案
 生活保護について議論している自民党の検討チームは20日、医療費を抑えるために受給者の受診回数を制限したり、
生活費の代わりにクーポン支給をしたりできるようにする生活保護法改正案の骨子をまとめた。
朝日新聞デジタル 11月20日(火)18時59分配信
>生活費の代わりにクーポン支給 ← ココがポイント!

☆民主党:派遣労働者の雇用環境を改善。「日雇い派遣」の原則禁止
 日雇い派遣、偽装請負、派遣切りなど、労働者派遣をめぐる不安定雇用、劣悪な労働環境、使用者責任のあいまいさ等の問題が顕在化したため、
2010年に労働者派遣法改正案を提出し、修正を経て12年3月に成立。

☆民主党:非正規労働者221万人に新たに雇用保険の適用拡大
 民主党政権は、すべての労働者を雇用保険の被保険者とすることを掲げ、2010年の雇用保険法改正により、
雇用保険の適用基準をこれまでの週所定労働時 間20時間以上の非正規労働者について「6カ月以上の雇用見込み」から、
「31日以上雇用見込み」に緩和。これにより新たに約221万人に雇用保険が適用されました。
101今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 21:41:17.08
ひさびさにヨーカドーネットスーパーにログインしてみたら、
最近ウーロン茶葉の回収騒ぎがあったんだな
ぜんぜん知らなかったよ
102今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 21:54:49.76
>>101
ヨーカドーネットスーパーあったんだな
ぜんぜん知らなかったよ
103今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 21:56:54.27
36880297

おるか?

@たかひろ
104今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 22:00:48.75
>>102
買い物の合計金額が6千円以下だと送料315円かかるのが玉に瑕
だからティッシュやトイレットペーパー、米なんかをたまにまとめ買いしてる
105今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 22:43:16.14
ネトチョンとは?

1、「ネット上の在日韓国人・朝鮮人」の事である。
2、日本人に成り済まして日本語を使ってきたが、とうとうバレる。
3、ネトウヨは実際には存在しないが、ネトチョンは「実際に」存在する。
4、ネトチョンの中には、アルバイト工作員でバイト代をもらって書き込む者もいる。
5、特徴は非常に多岐にわたるが、日本の為になる事を見つけるのは困難である。
6、正しく、優しく、丁寧な議論や説明は不要。徒労に終わるだけ。
7,ニート・底辺・無職・トンキン・ネトウヨ等の言葉を日本人のフリをして書く。
8、日本人にとって都合の悪い情報を執拗に流し、罪の意識を植え付けさせようとする。
9、援助交際、渋谷ギャル・ナンパ、盗撮、通名報道、痴漢行為等は積極的に取り上げて、反抗意識を削ぐ。
10、「ネトチョン」は、語感としても覚えやすく、意味が的確でストレートである。
11、民団新聞によれば「ネット・ウヨクと毎日戦っている」、つまり民団を始め在日韓国人は、
ネット上で日本人に成り済ました上で、民団の活動・在日問題等を否定するように書き込む一般の 日本人を
「根拠なく一律に右翼とレッテル貼り」し、毎日ネット掲示板に書き込んで戦っている。
12、日本人に「在日」である事がバレるのを怖がってコソコソと寄生している害虫
13、在日のルーツは強制連行でなく不法入国であり、凶悪犯罪が多いので徹底的に排除すべき。
106今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 22:49:33.29
しっかし金使いすぎたね

でもたまにはいいか
しばらくおとなしくしてよっと
107今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 22:54:53.13
今日も楽天で安いの見付けてポチッてしまったw
108今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 23:02:08.57
>>107
ついついいろいろ見てると押してしまうなw

でもこれ以上はやばいので頭冷やそう
109今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 23:11:28.28
2012/11/26
小谷穀粉 「烏龍麦茶・烏龍茶30商品」 回収&返金

2012/12/28
宇治もりとく 「黒烏龍茶ティーパック40P、黒烏龍茶インスタントティー40g」 回収&返金

2012/12/07
西友 「グレートバリュー 烏龍茶/ティーバッグ、国太楼 黒烏龍茶ティーバッグ」 回収

2012/12/10
伊藤園 「ウーロン茶ティーバッグ 3商品」 回収&返金
Vマークバリュープラス 「Vマーク ウーロン茶ティーパック 5g×30袋入り」 回収&返金

2012/12/11
イトーヨーカドー 「セブンプレミアム 烏龍茶 54袋入り」 回収
水宗園本舗 「黒烏龍茶 5g×30袋 2商品」 回収&返金
ORIHIRO 「黒烏龍茶 52包」 回収&返金
ハラダ製茶 「烏龍茶ティーバッグ 10商品」 回収

2012/12/12
つぼ市製茶本舗 「黒烏龍茶・黒烏龍茶入り麦茶・烏龍茶 4商品」 回収&返金


芋づる式(´・ω・`)
110今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 23:16:25.47
>>109
回収&返金?

まさか全部買ったのか?
111今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 23:19:11.31
>>110
いや、リコール情報のサイトからのコピペ
これって小谷穀粉が言い出さなかったらそのまま売られてたかもね
112今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 23:25:17.26
>>111
世の中そんなもんだ。
消費期限改ざんも芋蔓式だったしな。
とにかく政府が企業論理優先で国民の健康なんか二の次なんだから、
今の日本で安全な食品を手に入れるのは至難の業。
113今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 23:29:51.63
今月はテレビ台に照明にPCデスクにラグマットと買い物しまくりだぜぇ。
んで、今日は冬服も買ってみた。
114今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 23:34:17.22
僕も色々買ってしまった(;^ω^)
でも遅かれ早かれ必要になる物だから良しとしよう♪
と自分に言い聞かせ

皆さんおやすみなさい(-.-)Zzz
115今日のところは名無しで:2012/12/13(木) 23:41:33.40
>>113
いいなぁ
うちは6畳ワンルームにベッド置いてこたつしてるから、PCデスク置けないんだ(´;ω;`)
116今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 00:06:00.84
>>115
ワンルームだと色々難しいよね。
ウチは1Kなんだけど、扉や窓の位置があまりよろしくなくて微妙に使い勝手悪いよ。
やっとで今の形にできた感じだよ。
今回のPCデスクはロータイプだから部屋を広く見せれると思うんだ。
117今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 00:10:34.37
>>109
ちょっとまて
俺も中国製の安い茶ばかり買ってるから危ないじゃないかw
今度から産地よくみないとな。。
118今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 10:33:07.65
こたつでPC最強
ベットの上で生活しているがつらいわ
こたつ買うぞーーーー!
119今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 12:33:49.60
楽天てauの簡単決済でポインヨ使えたんですね♪
貯まってたポインヨ使って楽天カードとUSB購入(^ω^)
120今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 16:05:38.90
>>119
調べたら累計4,278ポイントだった
月々の支払いが千円ちょっとだから遅々として貯まらんw
121今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 16:17:15.11
>>120
えっ(;^ω^)月々の支払いが千円ちょっとw
なんでそんな安いんですかw
裏技ですか?
122今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 16:28:40.82
>>117
中国産の加工食品を輸入する際、食品衛生法で義務付けられている「命令検査」を担当する厚生労働省の登録検査機関5法人が、サンプルを無作為抽出せずに検査していたことがわかった。
厚労省によると、3月初め、中国産の加工食品について「きれいな商品の箱が検査用に積まれている」との情報が寄せられた。
実態調査をした結果、箱の中に複数ある内箱のうち、上部にある箱だけから採取していたことが判明。
検査機関の一つは「上の箱を検査する方が手っ取り早く、倉庫関係者の手間もわずらわせたくなかった。」と釈明している。

「中国産食品は安価なため大量に輸入されているが、以前から安全性は問題視されている。」(農林水産省関係者)
一方、厚労省によると「検査業務は増え続けるものの、検査機関数は横ばいで、マンパワー不足が深刻化している。」とのこと。
こうしたことをわかっていながら何ら手を打たない政府のおかげで、輸出入業者が裏工作をしやすい状況に陥っている。
123120:2012/12/14(金) 16:48:46.45
>>121
基本使用料:1,868円(プランSSシンプルWIN)
誰でも割:-934円

EZ WIN:300円

通話料:660円
パケット通信料:189円
無料通話/通信料:-849円

WEB de 請求書割引:-20円
ユニバーサルサービス料:3円

【合計】1,217円(消費税別)

前月からの無料通話くりこし額は2,412円です。
当月分の無料通話料であと151円ご利用が可能でした.。
来月へのくりこし額は2,563円です。
124120:2012/12/14(金) 16:59:08.54
ついでに書くと、

au契約期間:207カ月目

1995年からau一筋w
当初はIDOだったけどね
125今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 17:47:22.62
>>123>>124
au携帯古いのでテキストコピペ出来ないんですが
プランSで3100円
誰でも割:-1550円

オプション5900円ですね(;^ω^)
ISフラット定額料5200円…
これが痛いですね…

繰り越しは限度額超過の為ずっと10000円当月分あと1696円ご利用が可能でした。

ネット引いたので考えなきゃですね(;^ω^)
126今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 17:50:42.64
>>123
追記
メタルプラスに纏めてたので+2103円です(^ω^)

忘れないうちにプラスSSに変更しておきます♪
127今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 18:05:52.77
と思ってやったらプランが10個もあるw
これはauに聞いてからの方が良さそう…(;^ω^)
128120:2012/12/14(金) 18:06:59.07
>>125
俺はケータイでネットやらないからね

auケータイ(1,277円) 通話と簡単なメール
SB版iPhone4S(980円) WiFi運用/SoftBank回線との通話無料
WiMaxポケットルーター(3,880円) 自宅PCとiPhoneで利用

合計6,137円で通信・通話をすべてカバーしてる
WiMaxはスマホのテザリングと違ってパケット通信量の規制がないから快適だよ
129今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 18:30:29.02
>>128
WiMaxポケットルーター(3,880円) 自宅PCとiPhoneで利用
WiMaxは確かカード無いとダメなんですよね?
130今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 18:41:31.53
>>129
カードがないとダメなのはtry wimaxというお試しレンタル
普通に契約するなら口座引落でもOK
131今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 18:52:12.74
>>130
ありがとうございます(^ω^)
ふざけてコピペして貼付けてる人が居るのでちょっとカキコミ控えますね

またあとで来ます(^0^)/
132今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 19:35:19.26
サンワから発送メールキター\(^o^)/

外付けHDD テレビ録画対応 2TB 3.5インチ StoreJet 35T 3年保証 ハードディスク Transcend [TS2TSJ35T]
PCスピーカー 2.1ch 5W コンパクトスピーカー USB接続 ブルーLED iPhone5対応【サンワダイレクト限定品】
ワイヤレスマウス 光学式マウス 『イオグランデ』 中型 ホワイト 在庫処分超特価 在庫処分セール 在庫一掃
133今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 19:42:00.98
>>132
全部で一万くらい?
134今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 19:47:56.53
>>133
そんなにしないと思う
135今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 20:11:45.06
>>133
全部で一万くらいです
136今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 20:13:07.30
>>135
そんなにしないと思うよ
137今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 20:15:49.37
>>134
おいおい自分で買った値段も正確にわからないのかよw
138今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 20:17:13.67
>>135
あ、やっぱりね
HDDもだいぶ下がってきたのでたしかに買いではあるな

あと偽物がいるようだねw
139今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 20:24:57.89
>>138
仕事してた時は不規則過ぎて録画して見る時間も無かったのでHDD安かったので買ってみました(^ω^)

確かに(;^ω^)コピペしたり、偽物がいたりするので様子見ながら書いてます(笑)
140今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 20:27:49.66
>>139
こいつ偽者ですwww
141生ぽん ◆2chwwwyowY :2012/12/14(金) 20:53:10.81
>>140
じゃ酉付けよっか(´・ω・`)?
142今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 20:57:48.81
名無し専用だボケ
143今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 20:59:37.41
32型液晶テレビ どれがいいんじゃい
144今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 21:03:48.98
145今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 21:11:47.53
146今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 21:33:23.84
>>143
金が足りるなら↓
http://kakaku.com/item/K0000245237/

32型のフルハイ全部入りは利幅が薄いからもうどこも造らない
147今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 21:56:09.21
>>146
48000円あるなら40型買えるよ
148今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 22:00:41.39
>>147
フルハイ倍速Wチューナー録画機能付きはあるまい
先に紹介したのは32型ゆえに全部入りでも5万を超えると売れないが、中身同じで液晶を40〜42型にするだけで8〜10万で売れる
だから消費者にとってはサイズさえ32でいいなら>>145がお得ということ
149今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 22:06:47.67
>>148
さすがに録画機能は無いねー
だけどこれいいんじゃない?
http://kakaku.com/item/K0000105424/spec/#tab
150148:2012/12/14(金) 22:14:51.21
>>149
べつに悪くはないよ
てかいいと思う
ただ、テレビ好きで裏録もしたいとか3Dコンテンツ(映画・ゲーム等)を楽しみたい人には向かないというだけ
151今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 22:30:28.65
>>150
それはそうですね
人それぞれ好みがありますもんね
152今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 22:31:27.41
>>150
さすがREGZAさん
153今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 22:32:20.89
>>150
こいつ偽者ですwww
154今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 22:34:45.17
HDD録画で怖いのは、
・故障して基盤交換
・同、本体交換
・テレビの買い換え
をすると録画しておいたものが観られなくなる点だな。
だからウチはBlu-ray搭載の録画機をつないでる。
155今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 22:43:14.18
>>154
HDDにたっぷり録り溜めといたのが全部見られなくなって泣いてる奴いたわw
156今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 22:46:36.19
Blu-rayレコーダーもってたってダビングしないだろう?w
157今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 22:51:54.28
>>155
なにそのメシウマwww
158今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 23:12:21.77
>>154
テレビと一体型は止めた方が確実にいいみたいだなw
159今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 23:12:59.10
>>153
偽物は馬鹿だからだいたいわかるようになってきたw
160今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 23:19:40.34
>>158
留守録しといて帰ってからとか週末に観て消すならいいんだけどね
保存にはまったく向かない
161今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 23:31:27.81
>>160
そもそも暗号化されていたりで
普通の方法では保存出来なくなってるからな
しかも法律で違法にしやがったw

メーカーとしては保存は想定に入ってないとうのもあるだろうね
162今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 23:36:10.14
ここにこいろうが来るらしいけど良いの?
163今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 23:37:29.34
アホに何言っても無駄
164今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 23:45:53.92
>>161
DLNAやDTCP-IPとか言っても普通の人にはわからないだろうしねえ
「2層式Blu-rayでも50GBなら2TBのHDD買っちゃったほうがいいじゃん。40枚分がひとつに入るんでしょ」とか思ってる人けっこういそう
165今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 23:49:19.17
それいぜんにレコーダーもってないじゃんw
166今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 23:55:38.18
>>164
知識もいるしまだ環境が整ってないからね
それなら手間いらずで楽で簡単なHDD買った方が早いというのもあながち間違ってはいないw
167今日のところは名無しで:2012/12/14(金) 23:56:40.85
>>162
北チョンの馬鹿は出入り禁止
168今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:01:53.18
来たら次スレ立てて移動すればいいだけ
かまいたいヤツは残ってあいてしればいい
169今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:02:13.24
僕なんて全く知識無いですよ(;^ω^)
170今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:03:25.05
>>168
だけどあいつらうざいよねー
何で俺らが出て行かないといけないんだろ?
171今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:03:59.11
来ないように他のスレ何個かageときました(;^ω^)
172今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:05:32.88
>>171
お疲れ様です!
173今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:08:55.27
録画しただけで満足しちゃって観てない映画が何本あると思ってるんだ!
っていうの俺だけ?w
174こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/15(土) 00:13:04.02
お世話になりました
175今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:15:47.29
>>170
考え方ひとつじゃん
スレなんかいくらでもたてられんだからアホはほっといて頭のいい俺らは移動すれば良いじゃんw
176今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:16:33.52
>>175
そうだね、だけどもう魔の手が><
177今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:24:01.17
>>176
お前神経質だなw
178今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:25:38.74
>>177
だって豚が来てるじゃん
それだけで嫌だよ
179今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:27:41.80
さっきヤマトから明日配達のメール来てました
早いなサンワ(;^ω^)
180今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 00:52:13.76
>>173
俺の場合は数年後くらいに突然見たくなるからどうしようもないなw
181今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 02:23:41.59
色が気に入らないだけで
直接買わずに通販で買ったら
3日立ってもまだこない

発送すらしてないなw
182今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 08:31:03.77
おはざます♪
何買ったんですか?
183今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 11:55:20.20
加湿器
ペットボトルで出来る持ち運びできる小さいやつ
184今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 12:57:30.53
加湿器なら1500円で売ってた
185今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 13:16:25.32
まだ間に合う!もうすぐ終了間近!
限定販売「マックカード500円分」が100円!!80%off送料無料!

割引クーポン共同購入サイト ポンパレ
http://ponpare.jp/uw/uwp1710/uwt1712init.do?frd=TJLVZBS9DJRlEmWKNACxcA%3D%3D
186今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 13:17:51.16
>>184
どこどこ?
187今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 13:24:39.42
調べたら加湿器だけというのならば1200円以下があったw
188今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 13:34:08.48
>>183
ペットボトルで出来る持ち運びできる小さいやつ ならいいですね(^ω^)
僕も毎朝喉カラカラの脱水状態で起きるから欲しいな
189今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 13:35:38.84
190今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 13:44:36.27
>>188
>>189を見ればわかるように安いので一つくらいあってもいいかも
後音が出なくて安全な超音波式がお勧め
191今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 13:53:53.24
スチーム式は部屋が暖かくなる
こまめな掃除が必要だけどね
192今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 14:04:52.38
いやスチームでも加湿器程度で暖かくはならないだろw
それに蒸気も弱いしやけどしやすい欠点もある
だから安物が多いw

実際スチーム蒸気ならば俺の電気ストーブにも付いてるけど
蒸気も弱いしほとんど効かない
193今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 14:17:43.05
スチームファン式(加熱式)
ヒーターで水を加熱し、沸騰させて蒸気に変える方式。やかんでお湯を沸かすのと同じ原理です。白い蒸気が勢い良くでるので、加湿している実感があります。ファンで蒸気を送り出すタイプとファンのついていないタイプがあります。
【長所】
加湿のパワーは高く即効性がある
水をいったん加熱するので衛生的

【短所】
消費電力が他に比較すると大きい(200W〜500W程度)
吹きだし口が熱くなる
蒸発皿に残るミネラル分が水アカとして貯まる(こまめな掃除が必要)
※最近はフィルターを搭載してこれを防ぐ仕組みとなっている


スチーム式の一番の欠点は電気代が一番高いことか
衛生面では殺菌されるのでいいらしい
194今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 14:19:06.85
おれ電動ポットのふたあけて蒸気出してるからいらないなw
原理は全く同じw
195今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:05:36.96
洗濯物を部屋干ししてる
196今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:16:07.83
うちの電気ストーブにも加湿器?スチーム?付いてるけど電気代掛かるから電気ストーブ使って無いですw
>>195
一緒ですw



ついでにサンワ来た♪
http://m2.upup.be/Tm5mm95pch
197今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:22:59.17
>>193
壁紙やカレンダーがブヨるとかはないの?
198今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:33:05.51
スチーム式は部屋が暖かくなるぞ
ストーブについているようなものはダメ
専用は強力 なんせ湯気だからな
199今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:33:08.67
ペットボトルで出来る持ち運びできる小さいやつ・・すぐ水が無くなって水入れが
めんどくさい。電気代かかる。効果が少なく湿度計見ると、あまり上がらない。
洗濯物の部屋干しや超音波式だな。
200今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:37:48.02
>>199
高い電気代がかかるのがストーム式。
超音波式は電気代は全然かからない。
>>193にある通り。
201今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:39:12.17
>>198
それなら電気ポットで蒸気出しても同じだよねw
買う必要ないじゃんw
202今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:40:24.75
>>197
場所によってはなるかもね。
もちろんそうなる前に時間調節すればいい。
203今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:46:02.26
>>201
パワーが違うわ どアホw
204今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:50:35.91
>>203
いや安物にはそんなに強くないタイプもあるし
強力イコール電気代が食うだからなあ

暖房以外で消費電力高いのはちょっとねえ
205今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:52:34.99
マスクを水で濡らして つけたらええやんw
206今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:56:33.54
>>205
それも一考の価値があるね
部屋を加湿すると結露やカビが心配だったり
207今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 15:58:13.30
納豆マスクで悶絶しろw
208今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 16:20:34.95
>>206
問題はノドだからなぁ
部屋自体はむしろ湿度が低いくらいのほうがいいんじゃないの
209今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 16:24:51.64
この流れ最終的にじゃアメでも舐めてろって事になりかねないなw
210今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 16:39:16.66
今月は買物しまくったなあ
211今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 16:53:26.39
パイプ枕と靴を買ったよ
212今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 16:57:46.06
>>211
どんなのo(^-^)oどんなのo(^-^)o
213今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 17:38:50.97
214今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 19:04:10.74
パイプカットしてこい
215今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 19:29:39.89
>>213
冬っぽくていい感じの靴ですね(^ω^)
216今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 19:34:32.04
安っぽくていい感じ?w
217今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 19:36:16.98
>>213
お前の貧乏臭い買い物報告は要らない
218今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 19:48:59.85
>>217
ナマポの買い物だし
219今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 20:35:02.63
どんなんだって新品のうちはよそいきさ
220今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 21:03:29.74
無線LANにしたいけど、オススメありまつか?
221こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/15(土) 23:01:05.27
222今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 23:07:32.56
スレ立てられなかったー
よろしく
223こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/15(土) 23:09:34.65
http://kakaku.com/item/K0000347324/#tab
こっちでもどっちでも買いやすい方
224今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 23:13:25.91
>>223
死ねチョンこう
225こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/15(土) 23:14:08.21
誰も教えないから教えただけ
226今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 23:15:51.57
誰か新スレおねがーい!
227今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 23:16:59.26
こいろう雑談に帰って行ったぞ!
あいつ何がしたいいんだ?
228今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 23:21:27.58
>>225
朝鮮人は国に帰れ
229こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/15(土) 23:23:23.63
だから誰も答えないから答えただけ2時間も放置やろ
230今日のところは名無しで:2012/12/15(土) 23:35:41.69
>>229
君が死ねば良いのさ
231今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 00:07:56.22
>>229
ありがとうございました(^ω^)

テレビにも繋ぎたい場合はどうすればいいか解りますか?
232今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 00:13:41.90
>>231
君はきっと朝鮮人、間違いなく朝鮮人
233こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 00:14:03.67
テレビに無線はどうなんやろ
テレビ側が無線対応してるならつなげられるはずだけど
そんなテレビあるのかな
234今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 00:16:04.98
>>233
ホント朝鮮人は使えねえ
235こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 00:16:51.67
236こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 00:18:13.33
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/tv/wireless/recommend.html
ああアダプター指すんやは
それならアダプターセットの無線LAN買ったほうがいい
237今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 00:18:20.55
>>235
コテつけて来てるのに役に立たない
ちょんだな
238今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 00:18:46.88
北チョンこいるうは死ねよ
239こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 00:19:02.44
http://kakaku.com/item/K0000391582/
これとかセットになってる
240こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 00:20:00.37
けどテレビにLAN繋いで何する?
241こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 00:21:14.03
でも今のテレビなら内蔵されてるのもありそうやな
242今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 00:21:39.86
こいちょんすぐに死ね
243こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 00:23:49.75
アダプタがあれば無線対応してないデスクトップとかでも挿せば無線にできるし
244今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 00:24:45.11
ほい!

【名無し】生活保護の買い物スレ その9【専用】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1355585046/
245今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 00:25:38.79
>>244
乙!
246今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 00:26:16.48
>>240
普通についてるが
ネットにつないでyoutubeとかみるじゃん
247こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 00:28:39.03
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/
ああアダプタは専用のジャないとダメなのかな
やっぱようわからんわ
248こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 00:29:30.74
>>246
俺はユーチューブとかパソコンで見るから繋いでないわ
249今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 00:31:53.62
>>244
GJ
250今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 11:43:39.28
>>248
ちなみにテレビはREGZA Z3 です。

側面にLANケーブル挿すとこがあります。

リモコンにもREGZAメニューとかあります。
251今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 11:58:41.96
こんにちは、ミスターマンゴーです(#^.^#)
いつもありがとうございます!

「楽天大感謝祭」と「最大500g(1500円相当)もおまけ企画」のダブル企画です!


今年を締めくくるにふさわしいお得な一日です!


なんと!

買い回りでポイント10倍!!!
グルメジャンル3ジャンル制覇で300ポイント!!!
グルメジャンル専用クーポン!!!
etc.....


今晩深夜1:59までですので、ぜひ今日いろいろお買いモノしてくださいね!
252今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 12:27:26.34
http://www.tengado.com/
おまいら どれ愛好してる?
253こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 12:33:19.03
>>250
ケーブル刺していいなら無線でつながないでテレビだけケーブルで繋ぐか
無線LANは無線もケーブルもどっちでも出来るから
ケーブルも3本は繋げられるし無線は10台くらい繋げれれる
254今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 13:37:01.99
>>253
光ケーブルなんですが大丈夫ですか?
テレビだけケーブルで繋いでみます
ノートPCはどうしたらいいですか?
255今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 14:08:52.20
俺は女買った
256こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/16(日) 14:33:56.68
>>254
テレビのはよくわならないわ
ノートパソコンは無線対応してれば昨日の本体の方だけ買えば無線でネットは繋がるスマホも
ノートパソコンに無線機能付いてないならアダプタとセットの方買わないといけない
257今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 15:03:50.84
REGZA R3買うか迷ってる
258今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 16:48:41.77
楽天
今回は目玉ないな。
259今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 16:57:04.67
>>257
REGZA Z7のがいいのでは?
260今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 18:05:57.98
261今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 18:10:54.60
>>260
ポチった
262今日のところは名無しで:2012/12/16(日) 18:20:30.80
263今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 08:17:43.97
MKのHBK-150ぽちった
26日に届く。凄く嬉しいwww

これでオモイッキリ贅沢な3食が約束されたw
猛烈に旨い3食www

圧力IH炊飯器(とにかく旨い)に続いて
MKのHBの追加は鬼に金棒w
やりたい放題の食事が満喫し続けられるんだぜww

http://uploda.cc/img/img50ce542f76775.jpg
http://uploda.cc/img/img50ce53ad3f14d.jpg
http://uploda.cc/img/img50ce53df9a57a.jpg
http://uploda.cc/img/img50ce541f5b1cb.jpg
http://uploda.cc/img/img50ce554b03c21.jpg
http://uploda.cc/img/img50ce53fc7b1b1.jpg
http://uploda.cc/img/img50ce56171411c.jpg

痩せの大食い(181cm/60kg)
体重は遺伝で増えない。
60kg超えないww

生保だけに時間は有るから、仕込むのも苦にならずww
楽勝だ〜〜
264今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 08:24:53.85
>>263
何やら美味しそうなパンですな
265今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 08:32:32.45
ご飯不味そう。艶ない。
266今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 08:32:44.14
>>264
ありがとうございます!
冷凍庫に詰め込んでます(私的には「氷温熟成」のつもりw)
冷凍庫の殆どが焼いたパンで埋まってます。
来年1月半ばまで焼かなくても食べられる枚数です(30枚ぐらい)
具材あり、ミルクたっぷり、バターたっぷり、蜂蜜たっぷりとかw
冷やしておいても味が悪くはならないので、溜め込んでます。

保存しても風味&味が落ちないのは
トレハロース、イビスイエロー、オリゴ糖とかのお陰かな。

とにかく何も塗らなくても旨いです。耳が特に香ばしくて旨いww

贅沢三昧し続けてやりますよ。
267今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 08:33:59.98
>>265
あらあらw
モニターの調子が良くないようですよw
268今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 08:37:13.16
>>267
普通に感想書いただけやのにひねくれてるな。
269今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 08:38:42.65
>>268
どう見ても艶が有るだろ

悔しいか?
270今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 09:15:25.63
ツヤないと思うし精神病ぽい。怖いこの人。
271今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 09:19:08.99
>>265 >>268 >>270=めくら

あほみたい
余程、俺の飯ウマが悔しかったんだろうな

あ〜あ...くだらん返信しやがってよ

めくら相手にするのは、ほんと困るよww
272今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 09:21:37.45
凄くイイ食生活だね
裏山しいよ
273今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 09:22:04.37
>>270の文面は周りに同意を求めようとしてるから...
図星だろw
ま...心底阿呆なんだろうな


艶ないようにみえるとよww
めくらだとそう見えるのかな...
不思議だ
274今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 09:24:14.55
ご飯も凄く旨そうに見えるよ
275今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 09:28:44.51
どう見ても艶々旨々にしか見えんと思うがwww
他スレだと、めくら馬鹿な返信はないけどなぁ〜
めくらの悔しさは分からん...

最新の圧力IH+米も特A
文句無しの組み合わせだろ?

1升炊きのガス釜も稼動してるが最新の圧力IHは負けてない。
ごはん粒1つ1つがシッカリしてて、モチモチさも申し分ない。
艶々だしなw
ガス釜&圧力IHとも、大活躍してくれてるよ。
旨いなぁ〜
やめれんわwww
276今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 09:31:55.66
自慢はここまでにしとけ
な!
277今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 10:01:02.91
2キロいくらの米買ってる?
オレ全農あきたこまち980円
278今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 10:06:23.20
俺は自慢野郎じゃないけど、5`2280円の無洗米コシヒカリ
279今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 10:07:14.16
>>277
放射能が心配だな
280今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 10:09:53.45
秋田もやばいの?やすいもんなぁ
281今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 10:20:47.78
関東・東北やばいよ
すき屋なんか茨城米だからな
外食産業はみんな危ない
282今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 10:27:58.07
>>281
食品関係の放射能マップを見ると
実は福島より茨城が一番やばいんだよなw
283今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 10:45:34.31
M4-CT128M4SSD2(Fw:0309)

起動時間:3676時間(5月3日4時間)
寿命予測:8年4月20日

ドライブの健康状態は良好です。
現在の使用状況に基づく予測寿命は 5月05, 2021
284今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 10:49:14.82
低レベルの汚染米を安くしてくれたら率先して買うんだが、政府が許さないだろうなw
285今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 11:20:04.26
俺は茨城に住んでて地元で取れた肉や野菜食べてるけど健康そのものだぜぇ
286今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 11:20:56.63
安いし旨いし言うことなしだぜぇ
287今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 11:50:52.79
amazonのカートに入れてあるもの

CITIZEN 温度湿度計 ライフナビD200 4種類の注意喚起 時刻表示 掛置き兼用 8RD200-003 (1,800円)
ブラザー 互換インク LC12 (4色セット) 耐光耐熱パッケージ付インク (800円)
Transcend スライド式USBメモリ 32GB 永久保証 TS32GJF500E (1,280円)
国産 リクライニング ソファベッド ワイド フェイクレザー アイボリー (14,800円)
東レ 除塩素シャワー トレシャワースリム RS51W (3,880円)
シュピューラー常備用 おしり洗浄器 (3,950円)
288今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 12:34:32.46
>>287
東レ 除塩素シャワー トレシャワースリム RS51W (3,880円)
シュピューラー常備用 おしり洗浄器 (3,950円)
ケツばっか綺麗にしてなにすんだ?w
289こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/17(月) 12:36:22.67
>>287
電動歯ブラシとシェーバーが入ってないな
290今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 15:03:21.19
>>285
そりゃそうだ

有名な直ちに健康に害はないという台詞のように
すぐに影響が出るわけではない

だがチェルノブイリを見ればわかるように
早くて数年遅ければ十年以上の間でガンなどの不治の病が発症する可能性が跳ね上がるw
291今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 15:41:44.43
>>289
こんにちは
昨日だかオススメしてくれたルーターはこのスレでしたっけ?
292今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 15:52:58.23
IPv6対応品…なんだかよくわからなくなってキター\(~o~)/
293今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 15:57:42.71
>>285
健康そのものなら働けやゴラア!
294今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 18:06:03.65
>>288
トレシャワーは風呂のシャワーヘッドだろ
295今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 18:57:56.57
>>294
なんてこったぃ(/ω\)
296今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 21:02:57.20
一瞬トイレシャワーに見えなくもないなw
297今日のところは名無しで:2012/12/18(火) 07:24:28.21
298今日のところは名無しで:2012/12/18(火) 07:28:43.63
昨日風邪気味だったので近所の町医者行ったら
汚い服着た臭い奴が受付で薬貰ってお金を払わず
に帰った。虫けらナマポ初めて見た。感激
299今日のところは名無しで:2012/12/18(火) 11:58:15.17
>>298
コピペ馬鹿
300今日のところは名無しで:2012/12/19(水) 20:49:38.97
804 名前:こいろう ◆biki/Zq1co [sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:28:52.93
http://nttxstore.jp/_II_EI13979412?LID=mm&FMID=mm
格安パソコン
301今日のところは名無しで:2012/12/20(木) 11:26:15.86
ホームセンターいって
棚板買ってきたよ

スチール食器棚買ってきたよ
トラック借りたよ

ひさしぶりに車乗ったら暑かったよ
バイクになれたからかな?

部屋かたずけしよっと

よくよく考えたらレンタカー借りるより
ホームセンターで借りたほうが1時間無料
それ過ぎたら2000円の負担1hね

でもガソリンタダやし2時間2000円やったら安いわ
まあナマポだし延滞はできない
ガソリンは抜けるよ^^ね♪

昨日面接終わったし 年越しやわ
302今日のところは名無しで:2012/12/20(木) 11:41:39.80
>>300
やっぱ自作するより安上がりなんですかね?
303今日のところは名無しで:2012/12/20(木) 15:42:27.64
>>302
昔は自作する方が安かったが
今は逆に高くつく時代になったw
304今日のところは名無しで:2012/12/20(木) 16:28:52.67
>>303
みたいですね
2画面に憧れてます♪
305今日のところは名無しで:2012/12/20(木) 16:53:18.38
>>301
お前貧乏マン太郎やろ
306今日のところは名無しで:2012/12/20(木) 19:03:56.41
俺はiMac派 新型欲しいw
307今日のところは名無しで:2012/12/20(木) 19:53:48.13
俺はiWindows派 まだ7でいい
308今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 01:08:05.27
【生活保護】受給者「現物支給が怖い フード券を使える店を探さなければならないし、店にも受給者であることが知られてしまう」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356017170/
309今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 03:11:21.16
話は変わりますが、過去の「生活保護の買い物スレ」で
「55インチの液晶テレビを保護費で買った」と言う強者がいましたが、

最近、「私は保護費をコツコツ貯めて50インチ以上の液晶テレビを買ったよ!」
と言う人がいたらレス下さいませ
310今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 04:39:26.80
PS3と22インチの液晶テレビ買った
ついでに3DSも買ってきた
311今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 08:52:55.74
>>310
おめ!
「(プレゼント用に)ラッピングしますか?」って訊かれなかった?w
312今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 09:16:07.52
彼氏が新しいスマホ買ってくれた
嬉しい
313今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 11:01:03.12
でも実際高額商品買う為に食費とか相当削らなきゃ無理だよね
1日1食とかさ
314今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 11:55:32.99
カードでw
315今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 12:08:28.85
>>313
当たり前だがほとんどぎりぎりなんで
削るとしたら食費くらいだからな

1万5千円以下でいければ1年もしないうちにそれなりには貯まるだろう
316今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 17:40:43.63
>>315
袋ラーメン5食198円だけで1ヵ月耐えれば何とかなるかな?
317今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 18:27:55.97
ハンディーマッサージャーほしいな
肩こりで首痛い
318今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 18:48:15.52
タバコのエコー240円を1日1箱吸ってる。
止めれば年に8万円
絶対止めてやる。
319今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 18:59:35.93
>>318
本気で止めたいのなら
まずタバコとはどんな物なのかを理解してそれに合った対処法でやれば
止められるかも
ただ闇雲に止めると言っても無理、タバコって合法麻薬だから
ニコチンの洗脳支配が解ければ二度と吸いたくもならないよ
320今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 19:06:38.28
アナルオナニーがやめられません
321今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 20:43:57.02
>>316
できればすごい金は貯まるが
間違いなく腹こわすだろうなw
322今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 00:59:23.41
口内炎、吐き気、やる気の著しい減退(死にたくなるw)、喉がやたらと渇く...
即席ラーメンなんてやめておけよ

ふりかけ、卵かけごはんが基本とかがいい
米だけには金使え。
おかずは無くても食えるレベルで選べば食費が下げられる(自然と浮く)
323今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 01:21:36.99
インスタントラーメンよりは健康にはましだが
ご飯ばかりも嫌だなw

何にしてもバランスの欠いた食事は長くは持たないので
ある程度安物でローテすればかなり浮くね
324今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 01:24:53.70
>>323がいいこと言った
325今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 02:23:56.75
↑君口くっさいなー
326今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 04:40:58.29
つまんない煽り
それで精一杯か?
327今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 05:25:44.49

君も口くっさいなー
328今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 06:22:45.24
>>326
そういうのは一種の病気だから放っとけ
329今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 09:35:09.97
>>328
だいたい会ってもいないのに臭いとかわかるわけないからなw
330今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 09:49:58.41

君も口くっさいなー
331今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 09:54:54.35

うわー。君今までで最強に口くっさいわー。
胃からくっさいの込み上げてるで
くさ~
332今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 09:57:17.05

君は口からガムか何かの匂いがするね
俺にもくれよ
333今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 10:03:48.82

うわー。君口くっさいなー
歯槽膿漏やで。くさ~
334今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 10:44:40.39
喫煙者なら100%口臭いよ
335今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 11:08:20.04
だから吸ってるかどうかもわからんし
荒らしの相手するなってw
336今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 12:16:21.79
そういうことしてると虚しいだろ
病気だから平気なのか
337今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 16:33:35.35

うわー。君強烈やでー
くさ~
338今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 16:37:15.64
>>337
そういうこと書いて楽しいのか?
人としてどうだと思う?
339今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 16:44:55.37
>>338
他人とまともなコミュニケーションを図れない奴だからしょうがない。
相手にするだけ無駄。
340今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 17:33:05.28
PCのモニターってどのくらいの大きさがいいんだろ?

値段も教えて下さい。
341今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 18:45:45.93
23インチか24インチ
チョン製だと安いよ
342今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 20:53:13.18
21.5型ワイド 白色LEDバックライト採用 14,800円 時間限定割引3,820円 合計10,980円(送料無料)
ttp://nttxstore.jp/_II_LG14072197

安いよなあ
343今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 20:58:11.28
同じ値段ならこっちが良いかもしれない
ttp://nttxstore.jp/_II_IO13801940
23型ワイド液晶ディスプレイ 12,980円 時間限定割引2,000円 合計10,980円(送料無料)
344今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 21:10:05.72
>>340 俺はデスクトップ22インチでサイドに23インチと同じくTV(普通に地デジ見てるやつ)23インチもサイドモニタ兼用している
345今日のところは名無しで:2012/12/22(土) 21:46:41.06
>>339
うわー。君強烈に口くっさいわー。
346今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 01:59:36.95
>>344-341
ありがとう参考になりますm(__)m

節約して頑張って貯めます!
347今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 03:39:15.31
BenQ22インチ(そこそこした)、カラーエッジ(高い)の2枚並べてる。
2枚は便利ではあるが場所とる。
自作機に繋げて遊んでるww
348今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 10:15:33.27
>>347
2枚って2画面で見てるってこと?

同じ画面二つあるだけなのになんで便利なんだ?
349今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 10:36:19.40
2画面に同じ表示をさせる訳じゃないだろw
350今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 11:18:42.01
>>349
DSみたいにつなげて出来るってこと?
351こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 11:25:16.26
>>348
2個の画面で別々の事ができる
おれも昔は2画面にしててすごく便利で一回やると1画面のに戻れないけど
パソコンが常に爆音になるからやめた
352今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 11:26:09.86
ぶたーーーー
飯や飯
353今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 11:54:59.58
>>351
1台のパソコンで画面別々に二つの作業をさせるということか

たしかに1画面でも遅くなる時あるのに2画面は無理してやる価値はないなw
354こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 13:03:56.83
>>353
今時のパソコンなら遅くはならないよ
画面の出力する負担がかかるからビデオカードのファンが何時も全開状態になる
ファンレスのビデオカードならいいかもしれない
2画面はほんと便利やで
作業する台が倍になるって解釈でいいと思う
片方でチューチューブみて片方で2ちゃんとかネットとか
3個くらい同時に見て色々できる
わざわざ閉じないでも
355こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 13:05:08.16
重要なのはパソコンが2台繋げれるようになってるかが問題
パソコンにモニタの線刺すとこ2箇所あればいい
356今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:07:43.64
1画面でも3画面でも好きにしろや
357まどか ◆Bpn7kxgkjc :2012/12/23(日) 13:16:30.63
コスプレ用にサンタ服を買いました・・・
358今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:19:38.73
デスクトップなら大抵はモニター出力が2つは有る
無ければジャンクでも良いから安いビデオカードを差せば増やせる
ノートならUSB接続のモニターしか無理な場合もあるけど
359今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:26:36.49
>>357
スーパーのレジのねーちゃんがサンタの服着てやっていたw
子供は喜びそうだがw
360今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:29:22.09
>>354
なるほど同時に見られるのが最大の利点か

だが同時に見る機会なんてほとんどないし
別に切り替える手間くらい簡単だからなw

PCが重くなるし場所も取るしそこまでやるほどのメリットはあるとは思えないし
だからやめたんだろ?
361こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 13:31:19.58
>>360
俺がやめたのはビデオカードのファンが爆音になるから
デメリットはそれと場所取るってのくらい
362今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:35:12.29
ケトル2000以下で安いので買ってきた

冬はコーヒー紅茶など何時でもお湯が沸かせるのは便利だな^^
363今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:36:40.95
俺は常時ソフト6つくらい立ち上げてるから重すぎて無理だなw
364今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:40:31.98
それくらいなんともないよ
365今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:42:20.12
現状ですら時々止まりそうになるから絶対無理

ようは画面が増えようとマルチタスクを多くやってることと同じだからね
366今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:43:49.75
>>362
夏になると電気ケトル欲しいと思う
冬場は温かいものばっかり飲んでるから電気代がよけいにかかってもポットがいい
常に飲みものを傍らに置いてる俺の意見だけどね
367今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:43:57.68
1つのワイドモニターに2chブラウザとウエブブラウザを表示させて
もう1つのブラウザで動画を見たり漫画や小説を読んだり他のことをやる
とか
368今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:44:57.41
>>365
それはモニターの数とは関係ない
369今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:45:30.19
>>367
気が散りそう
370今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:46:51.71
1台のモニターは縦長画面でもう1台のモニターは横長画面で使ってる
371今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:51:09.09
>>368
????
画面関係あるし1台のPCで仕事が増えるから
マシンの負荷がかかって重くなる
372今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 13:52:47.87
>>367
普通に切り替えればいいだけだからなw
それにテレビ見ながら他の作業とかは普通にやってるしw

ただ2画面だと大きな画面で見られるからそれがメリットだな
373こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 13:54:51.72
>>371
それは違う
わざわざ閉じたり起動したりしてる方が負担かかる
2画面にしてもビデオカードの問題だけで
パソコンのCPUやらメモリはそんな関係ない
374こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 13:56:55.14
今テレビと繋いで2画面にしてうpしてみようか?
375今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 14:03:38.28
うん
376こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 14:04:56.94
じゃ一旦パソコン消してつないでみるわ
377今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 14:07:39.92
378今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 14:13:07.78
「こういうとこで買ったほうがスーパーとかで買うより美味しいんだよな」
って思いながら近所の果物屋でみかん買って食べたら、驚くほど美味しくなかった
個人商店はもっと頑張らないとヤバいぞ
379こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 14:14:06.65
380こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 14:15:55.80
こうドラックして自由に右の画面に行ったり左に移したりできる
http://i.imgur.com/sWv6v.jpg
381今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 14:16:46.97
>>380
壁紙が気になってそれどころじゃないw
382こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 14:17:04.66
これ画面サイズが違うからおかしいけど
同じ画面サイズでやればほんと便利やで
383こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 14:17:37.45
大堀恵
384こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 14:20:07.37
やるなら24くらい2画面がベストかな
24でもかなり場所取ると思うけど
21でもいいかも
385こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 14:21:24.98
アイコンが出るのはメインの画面だけでサブの方には出ない
ただ横に広がるって考えていい
386今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 14:29:35.08
>>378
箱を開けるまで味は判らないから無理だわ
同じ出荷元のミカンでも箱によって(木によって)全然味が違う
387378:2012/12/23(日) 14:59:55.35
>>378
店番してる人のよさそうなおばちゃんが「おみかんですか?いいのありますよ」
で俺は、こういう人と人との触れ合いって大事だよなとか、仕入れはちゃんと目利きしてるんだなとか思ったわけよ
したっけぜんぜん美味しくないのにはビックリしたわw
388今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 15:50:59.64
デジカメを趣味で使ってると2枚欲しくなる
フォトフレームのようにしても良いから。
だからEIZOのColorEdge CGシリーズを追加した。
カラーモンキーも有る。カメラって金が掛かる趣味だよな

これぐらいの贅沢は許されるようだ
CWが訪問に来ても何も言わん
値段を聞かれたら困る売値の品なんだがなwww
知らんやつだとググったら驚く値だよ
389今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 16:10:21.76
いらん
390今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 17:15:25.17
電気屋行ってモニターやら色々見て来たよ
やっぱ22〜24くらいの大きさで2画面がいいね♪
電気屋行くと欲しい物だらけで困るよ(笑)
391今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 17:34:46.53
金があるのならばでかいの一つ買った方がいいに決まってるじゃんw
392こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 17:38:02.37
>>391
馬鹿じゃないの?全く分かってないな
393今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 17:43:34.62
自分でやめた方法を奨めるとはw
北チョンだから馬鹿なのは仕方ないw
394今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 17:54:54.15
新型iMac欲しいぞ
395今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 19:49:43.50
>>391
テレビなら仕事してる時に42買ったから
396今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 20:15:55.83
>>392
お前が馬鹿じゃ!
シネチョン豚
397今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 20:19:42.82
LANケーブル頼んだから明日届く♪
テレビにぶっ刺してやるぜぇ〜♪
398今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 20:36:17.80
LANケーブル?
399今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 20:44:32.27
無線よりケーブルのがいいんでしょ?

無線とケーブル両方繋いで速度測定したら75しか出てない(笑)

詳しい人助けて
400こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 20:51:58.25
>>399
無線とLANケーブルつないでも無駄やで?
無線だけで速度計らないと
401今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 21:00:07.78
>>400
やっぱり(笑)
今ケーブルで91、21Mbps

無線で75、52Mbps

PCのアイコンとこ見ると130Mbps

光ってこんなもんなの!?
402こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 21:07:36.48
>>401
それかなり早い方
無線で75でかなり早い
403こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 21:10:14.96
>>401
まあ30もで出たら充分
91でも75でも体感的には分からないから
無駄にLANケーブルつなぐ必要はない
そんな速度よりパソコンの性能の方が重要
いくら速度出てもパソコンが足引っ張るから
404今日のところは名無しで:2012/12/23(日) 21:27:20.58
>>403
速い方なんだ良かった♪
光電話のモデムからBUFFALOのWZR-HP-AG300Hに繋いで飛ばしてるからダメかと思ってた

パソコンは今あるのは譲って貰ったのだから
これから食費削って貯めてデスクトップの欲しいんだよね
405こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/23(日) 21:58:11.24
>>404
ひかり電話のモデムに何本かLAN指せると思うけど
そっちも使えるから
まあでもなるべく無線で繋いだほうがすっきりしていいと思うけど
406今日のところは名無しで:2012/12/24(月) 00:29:32.08
>>405
そうなんですよねー
無線で繋いだほうがすっきりしていいと思って
テレビも無線にしようとしたらLANケーブルすすめられました。
407今日のところは名無しで:2012/12/24(月) 08:11:41.43
まだ買ってないんだけど、
http://kakaku.com/item/K0000359129/
http://kakaku.com/item/J0000001543/
激しく迷い中
408今日のところは名無しで:2012/12/24(月) 08:24:50.70
>>407あららw
金掛かる道へw

色空間が広いモニターも必要、カラーマネージメントも必要、プリンターも必要、外付けHDDも必要
きりがなくなるw
俺がそれ。
カラーエッジ、カラーモンキーは最低でも必要になる(俺は持ってる/稼動中)。
HDDなんて腐りきるほど有るわww
409今日のところは名無しで:2012/12/24(月) 08:29:43.98
>>407
俺なら下の品を薦める
カメラの見た目の雰囲気&メーカーの雰囲気(メーカーのノリ)で言うと
ボチボチのほほんと、お散歩カメラになるのがオリのカメラ
肩肘張らず気軽に持って出れると思うよ。

俺、フォーサーズ(E-520/Wレンズキット)持ってるわw
410407:2012/12/24(月) 08:44:08.93
>>408
コンデジからのステップアップだからまだそこまで考えてないけど、ハマると大変そうね
でもまあプリンターはいらなさそう
再生デバイスが必要とはいえ、デジタルデータの省スペースな点は非常に魅力的
411407:2012/12/24(月) 08:47:50.64
>>409
カメラ好きな人はみんな一家言持ってるから、レビューやクチコミのチェックも一苦労ですわ
おっしゃるとおり肩肘張らずに使いたいので、パンケーキの使い勝手と画質がどうかってあたりを重視してるんだけどね
412今日のところは名無しで:2012/12/24(月) 09:26:30.19
>>411
スナップ、屋内、マクロ...
扱い易くて写りのいいレンズ欲しくなるね(写りの差は、処理エンジンの味付けもあるかな)
手で持ってシックリきた品を選ぶとか、手ブレ補正の威力を感じる品を選ぶとか。
ポイントUPとか得する時に買うんでしょうね。
ポイントでSDXC買うとか

オリンパスは、写した後の楽しみが多そう
フィルター系はなかなかいいみたい
413今日のところは名無しで:2012/12/26(水) 20:45:41.11
こいろう ◆biki/Zq1co :2012/12/26(水) 20:20:20.87 ID: □
まあ俺は今年で引退するつもりだけど
414今日のところは名無しで:2012/12/27(木) 21:20:33.35
おいおい、マジかよ

田中厚労相、生活保護引き下げを表明
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5217898.html

買い物してる場合じゃねえ
貯めとけ
415今日のところは名無しで:2012/12/28(金) 08:51:53.97
>>414
言っただけでまだ検討すら始まってない
どうなるにせよ貯金あったほうがいいのは同意
416今日のところは名無しで:2012/12/28(金) 13:05:35.06
チョンの家族は大変だなw朝鮮学校無料化なし、生活保護費引き下げwwwww
417今日のところは名無しで:2012/12/29(土) 20:18:06.15
318 名前:こいろう ◆biki/Zq1co [sage] 投稿日:2012/12/29(土) 19:53:42.19
では最後の曲になりましたがこれで引退させていただきます
では良いお年を

http://www.youtube.com/watch?v=qFDbANtxLfU
SUPER BUTTER DOG     サヨナラCOLOR
418今日のところは名無しで:2012/12/30(日) 04:07:13.90
結局、オナホはテンガ3D買っとけば言い訳?
419今日のところは名無しで:2012/12/30(日) 14:51:01.64
ノロウィルス猛威だってさ

牡蠣とか生ものは避けた方がいいね
420今日のところは名無しで:2012/12/31(月) 14:02:15.95
テスト
421今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 00:55:04.57
2日からやってる店があっていいな。

ネットですら正月休み多いからな。
422今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 08:02:50.77
部屋10度になってたw
寒いはずだw
423今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 10:02:31.08
みかんが食べたい…
424今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 11:02:17.61
お買いもの行ってきたよ
近所のスーパーお休みだったよ
ドラッグストアまで行ってきたよ
ガラガラでしたよ ああんはっぴにゅ〜いやん
425今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 13:13:47.26
>>423
みかんなら今安く売ってるだろ

店が開いていればだがw
426今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 13:14:35.57
>>424
最悪コンビニがあるからな

昔と違って正月といって本当に困ることはなくなったな
427今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 13:33:48.52
美奈子ー!!じゃがいも使いすぎだろーwww
428今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 13:35:23.47
>>427
ビッグダディ?w
429今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 16:01:21.10
東芝のTV買った 26ZP2 36000円
フルハイでWチューナーだから高いのはしょうがないか
録画予約がバカだったら泣こう
430今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 16:03:25.79
>>429
ええのう
431今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 16:27:22.92
というか最近正月番組でも
ろくな番組やってないよなw

AKBとチョンの侵略ですっかり見なくなったよ
432今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 16:50:43.17
32型以下でフルハイは無意味 見た目変わらない
433今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 16:59:39.12
だがそれがいい
434今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 17:03:48.26
●ハイビジョンとフルハイビジョンの違い
ハイビジョン映像とは720p以上の解像度映像の総称です。
フルハイビジョン映像とは1920x1080 の解像度映像の固有名詞です。

●20〜30インチのテレビになぜ、フルハイビジョンがないのですか?
より小型に作る必要があり技術的に難しいのと意味的に低い為です。
意味の無いものに高付加機能を付けても値段が高くなるだけです。

20インチくらいのテレビで奇麗に見えるものを、単純に50インチに引き伸ばすと画像が荒くなり映像は汚くなります。
このため大画面では高解像度の映像が望ましいのです。
50インチで奇麗に映るハイビジョン映像を20インチに圧縮しても、上記の反対で元に戻しても
奇麗に見えている映像に然程違いがありません。
435今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 21:17:42.89
PCモニター兼用で使うには意味有り
436今日のところは名無しで:2013/01/02(水) 21:41:07.97
PCモニターと同等は無理
おまけ程度と考える方が無難
437今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 00:35:24.86
洗濯機調子悪い みんなはどこのメーカー使ってるの?
438今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 00:41:33.33
>>437
パナの6キロだよ
439今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 00:41:35.72
シャープ
440今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 01:06:05.04
>>437
東芝の7kg
441今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 01:33:08.72
>>437
サンヨ〜
442今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 02:32:57.90
三洋
443今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 02:38:43.68
オレもアナログ終了してから、稀にしかテレビつけへんな
最近つけたのは選挙の時と紅白歌合戦の30分ぐらい
で紅白歌合戦見てて「あぁ今年はロンドンでオリンピックやってたんだな」
って初めて気づいたぐらい
まるで俗世から離れ、ひっそりと隠居している仙人みたいな気分だわ
444今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 09:08:45.82
>>443
いやネットや新聞でニュースを漁っていれば
テレビなんか見なくても世間の話題からついて行けないわけじゃないだろw

紅白は相変わらず糞つまらないのですぐ切ったが
チョンがでなかったのと大御所永ちゃんとか出てたのでやっぱ視聴率ある程度取るんだろうな
445今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 09:13:24.16
>>436
もしテレビがPCモニター替わりに使えるのならば
比較して安いしでかいしでいいが
そう甘くはないよなw
446今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 09:17:08.98
1年間テレビと新聞を無しで過ごしたが地元のニュースや話題に全くついて行けなくなった
浦島太郎の気分だったわ
全国レベルや世界レベルのニュースや話題はネットだけでも何とかなるのは実感した
今はローカル新聞をとってる
447今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 09:31:31.54
俺もシャープの24型のフルハイビジョンテレビをPCモニター兼用で使ってるけど満足だよ
つーか、狭い部屋にテレビとPCモニターの2つを置いても邪魔だから
448今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 13:55:13.51
>>443
いやニュースという概念を知ってからニュースもほとんど見ないな
これは此処でいうと場違いになってしまうだろうが
あれ配信元はロイターだろ、それに日本の新聞もやくざが記事を書いているのとほとんどかわらんし
ああいうものは容易く情報操作し、不安を煽って争いを生み出す元凶になりかねん
449今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 14:09:15.14
米国ではオバマが再選され、日本は民主から自民へ政権交代
韓国は初の女性大統領が誕生(今年2月に就任予定)

いろいろあったけど俺の生活は何ひとつ変わってない
ニュースなんか見ても見なくても一緒
毎日朝昼晩とTVニュースを見て、ネットで複数の新聞を読んでると何か変わるのか?
450443・448:2013/01/03(木) 14:30:26.33
ああ、すまない
アンカ間違えたわ。448は443ではなく444に対しての意見
ネットでもテレビでも幾多の情報が飛び交ってるが
自分に必要な情報だけ見ているだけで充分幸せになれる
451今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 14:33:22.70
俺もチデ地なってからテレビ買ってない
まぁワンセグでたまに見ることはあるが、ほとんどいいともとごきげんよう
あとはずっと録画してあるバラエティを延々と流してる
この前の絶対笑っちゃいけないを最近は延々と
452今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 17:04:25.52
地デジになって見れなくなってから仕方なく安い簡易チューナー買った

したら去年長年使って来た大画面ブラウン管テレビが大往生しなさって…

三日間テレビ無し生活送ってみたが…

やはり独り身に音無生活は堪えられなく

価格.COMで前のブラウン管と同じくらいのサイズで最安ポチッた

時代にあったいい買い物したよ

使い方今だに良く解らんけど(笑)
453今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 18:25:27.05
外付けHDD欲しいな
454今日のところは名無しで:2013/01/03(木) 22:59:02.53
買い物をする場合 タイミングが難しいよね
お金を使わない事と外に出掛けない事を実践をしたから
何とか乗り切れる 裸俗のHDDなら安い その代わり 初期設定が難しい
455今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 00:09:33.00
>>454
初期設定が難しい?
フォーマットするだけでしょ?
456今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 00:43:32.48
linux系統は難しい windowsは32にするか 64にするかで中身の容量が変わるからな
457今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 00:56:41.02
なんか適当だなぁ
458こいろう様の素敵なお買い物:2013/01/04(金) 09:33:31.95
459今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 10:50:56.51
>>458
上野松坂屋で御会いしませんでしたか
460今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 13:25:35.43
外付けHDDは買ったことないな、今のPCで15代目くらいだけど
昔のPCに大事なのは保存しとけばいいし
仮に、メインPCが起動できなくなったら外付けHDDも使えなくなるし

HDDが足りないなら、PCごと買ったほうがいいと思うけど
461今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 13:29:33.34
>>452
ナマポチューナーもらわなかったのか?
462こいろう ◆biki/Zq1co :2013/01/04(金) 13:55:14.10
>>460
外付けHDD他のPCにつなげれば使えるやん
463今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 13:56:38.18
そういえば、ナマポでテレビチューナーくれる制度あったね
俺もテレビ見る気はなかったがタダだって言うから、電話したけど
うちのアパート自体がチデ地アンテナついてないから、大家に話さないとやれない言われやめたわw
大家と仲悪いし
464今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 13:57:59.68
>>462
まぁ2台使えるPCがあればね
ないならって話
465こいろう ◆biki/Zq1co :2013/01/04(金) 14:00:23.59
>>464
バックアップ用に
大事なメモとか写真とか
パソコンが壊れてもHDDに保存しとkば安心だし
まあ俺も昔に買ったの1台しかもってないけど
普段は外しって保存してる
466今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 14:02:03.79
俺は、常に2台のPCを部屋に置いてるよ
押入れには昔のPCが3台ほど
2台をケーブルで繋いでるから、HDDデータのやりとりも早いし簡単
光回線だから、2台でネットもDLも快適だ
HDDが足りないと思ったことはない
467今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 14:17:51.09
>>463
ただでもらえるわけ無いだろ
もれなくNHKとの受信契約が付いてきます
468今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 14:18:45.39
ナマポはNHK受信料免除
469今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 14:32:50.18
>>468
そうなんだけどナマポ本人は免除だけど税金でNHKに払ってるんでねえの?
470今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 17:00:48.86
払ってないと思うけどなあ
471今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 17:02:07.51
間違いを指摘されたら素直に納得しとけ
472今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 17:03:14.96
>>469
ない
473今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 17:10:43.62
ナマポになって免除だからってNHKと契約する奴ってアホ?
何の為にNHKと契約するんだろ、自ら個人情報提供する意味って?
474今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 17:13:08.41
俺はナマポになるときにNHKの免除申請断ったよ
NHKの集金人が何度かきたけど生活保護受けてるって言ったらすごすごと帰っていったわ
475今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 17:13:31.05
>>473
受信契約を促す表示を消してBS1とBSプレミアムを観たいから
自分の範疇で人を判断しちゃダメよ
476今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 17:53:33.43
>>475
いやそうじゃなくてNHKと役所がグルになって契約させてるだろ?
NHKの受信契約に役所は関係ないだろうに
役所から「NHKと契約してください、受信料は免除ですから」と言われた時
凄い違和感を感じたからさ
もちろん「自分でやるから結構です」と断ったけど
477今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 17:59:27.40
>>476
NHKの受信契約は法的拘束力があるから、法律を守らせようとしたんじゃないの
478今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 18:01:50.23
役所の仕事じゃないような
479今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 18:02:12.04
拘束力?罰則はないけどな
480今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 18:15:23.71
>>476
そんなことしてない
受信機の申し込みをしたい人間には申請書を渡すだけ
要らないと言えばそれっきり
481今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 18:18:06.04
好きにすりゃいいじゃねーか
なんでそんなことでスレ伸ばしてるんだよw
482今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 18:35:15.83
地デジチューナー無償配布の罠
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/247.html
483今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 18:50:52.55
3万で地デジ32型が買えるのに、今頃チューナーっておい!w
ブラウン管は窓から捨てちまえよwww
484今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 18:55:48.14
ゲーマーに売れるのでは
485今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 19:08:09.76
>>482
間違い大杉だな
486今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 19:34:09.25
テレビは馬鹿が見るもの
487今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 19:42:20.13
漫画を読むと頭が悪くなる
488今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 19:43:20.67
2ちゃんをやると・・・
489今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 19:51:24.54
オナコラ13になる
490今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 19:58:38.74
ケータイ使うと脳が焼ける
491今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 20:14:52.10
焼けちゃったようだな
492今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 22:46:59.42
>>463
1/31までだね 急がなきゃ!
493今日のところは名無しで:2013/01/04(金) 22:49:30.86
>>476
俺も違和感あったからテレビは見ないから
いらないとはっきり断ったぞw

誰が保護止めても受信料なんか払うかよw
494今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 00:15:32.79
今年は冷蔵庫を買うぞ
495今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 00:26:02.41
>>494
冷蔵庫ないのか
496今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 00:50:34.07
昔のロキソニン飲んだけど
歯が痛い!
歯が痛い!
歯が痛い!
歯が痛い!
歯が痛〜い!!!!!
497今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 00:58:03.04
BRAVIA KDL-32HX750

これ欲しいんだけどどう思う?
498今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 01:00:46.54
>>497
俺も今のテレビ壊れたらこれ買うわ、高いけど
499今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 01:06:17.18
>>461
ナマポチューナー?

そんな物もらわなかったぞ

お知らせも来なかったしな
500今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 01:29:01.87
>>495
ラブホにあるようなミニ冷蔵庫ならあるw
501今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 01:36:13.83
BRAVIA KDL-32HX750 [32インチ] 価格比較
最安価格:\61,650(税込)
502schutzstaffe ◆vdq3IrgWxOue :2013/01/05(土) 02:20:58.21
誰か男性の人犯してーwww
ケツガバのschutzstaffeより
503今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 04:01:25.57
>>499
新聞テレビやネットでは繰り返しウザイほど報道されてたけど
CWが仕事の手を抜いてたら知らされてないのかもな
504今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 13:27:58.87
去年の7月までだったな チューナーの一件
福島県が今年までの延長だったかなアナログ
505今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 13:44:46.92
ナマポチューナーは、自分からCWに申告しなきゃくれないよ
よほど人の良いCWじゃなきゃ、わざわざ金食い虫に餌なんてやるかよ
506今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 13:46:30.36
俺も2ちゃんで知ったんだもん、チューナーのこと
そんでCWに言ったら、そうゆう制度もありますとかなんとか言い出して
いろいろ申し込み用紙くれたわ
結局もらわなかったがw
507今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 13:49:03.38
>>505
いや大量に余ってたから
508今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 13:52:53.06
たしか二期目の発注分がかなり余って生保以外の世帯にも配布しようとしてたんじゃなかったかな
509今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 14:34:47.19
>>508
低所得世帯、非課税世帯ね
510今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 17:06:54.59
液晶テレビとトリプルチューナー内蔵の録画機を持ってる俺には、まったく関係ない話だ
511秘密結社ナポリ会:2013/01/05(土) 17:08:16.54
(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ
(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ
(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ
(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ(o'ー'o)ノ
512今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 19:20:32.87
ぶっちゃけチューナーなんか
付いてる事おおいしいらないよなw

しかもNHK支払いしないといけなくなるのならば誰がやるかって話
513schutzstaffe ◆vdq3IrgWxOue :2013/01/05(土) 19:39:16.63
ホモスレでも募集してますが
ココでも募集です!
誰か男性の人犯してーwww
僕はガチホモのschutzstaffeと申します
スペックは160/80です
ちょっと変な性癖がありますが一緒に楽しみましょう!
ケツガバのschutzstaffeより
514今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 22:42:18.78
>>512
> しかもNHK支払いしないといけなくなるのならば誰がやるかって話
生活保護のひとはNHK受信料免除じゃなかった?
515今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 22:45:15.39
しかもガイシュツ
516今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 23:06:43.55
>>514
そこが罠なんだよ
一生生活保護なら良いよ
生活保護抜けた途端に鬼の訪問、集金、最悪訴えられる可能性もあるからね
517今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 23:08:31.09
個人情報なのでこちらから教えなければわからない
518今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 00:30:42.09
>>516
古いテレビを捨てて受信契約解除すればいいだけじゃない?
疑うならチューナーと一緒にこのテレビ持って帰ってくれていいよって言って
519今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 01:19:53.74
俺、NHKの免除の紙、書いてしまった。
せっかく契約してなかったのに。
520今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 01:27:34.84
>>519
どんまい
521今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 02:07:42.47
アンテナも貰えれてるのかな?チューナー申請者
522今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 14:31:13.41
テレビももらえたょ
523今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 14:42:22.51
BSアンテナはくれないの?
524今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 17:23:22.25
地デジだけです
525今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 17:28:45.54
>>521
希望者には標準的なアンテナ取付工事まではやってたはず
なんせ電波を受信できなければチューナーだけ支給しても無意味だから
テレビが映るのを確認する所まではやるはず
つまり部屋の中に委託業者が入ることも当然ある
526今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 18:36:56.92
もれなく受信料の契約だな
527今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 23:07:04.62
>>518
そこまでやるくらいならば
テレビなんか絶対に必要ないわけで
解約する手間も考えれば
最初から契約する必要ないじゃんw
528今日のところは名無しで:2013/01/06(日) 23:34:37.43
>>525
明日 電話して聞いてみます
アンテナ付けてもらえるならTV買おうかな
529今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 00:56:18.73
>>528
簡単に言うと、テレビがつかなきゃ撤収没収
俺はアパートにアンテナついてなくて、大家と話したくないって言ったら
室内アンテナでもつけばタダでくれると言ってくれたが
もしつかなければ、やっぱアパートにアンテナつけないと駄目だと言われやめた
530今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 04:09:02.96
>>527
解約する手間って葉書一枚書くだけじゃね?
531今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 08:11:52.82
>>530
本気でそう思ってるのならばおめでたい頭だなw

チューナーもらった時点で視る気満々を意味するじゃねーかw
532今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 08:15:15.00
もらったくせに勝手に解約言い出すのならば使用した時点で返品不可で
チューナーやテレビ代、そして工事代も当然請求は来るね

何度も言われてるけどだだより高いものはないw
533今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 08:19:30.73
ブラウン管の話はもうこの辺でいいだろ?
534今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 09:40:36.26
チューナーと工事代はNHK持ちじゃないから、解約しても請求なんかくるわけない
535今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 10:30:31.70
>>532
テレビ代?
536今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 11:43:38.65
電話して聞いたら 地上デジチューナー配布 もう終わっとった… orz
537今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 11:44:21.17
>>535
テレビも無料の場合だろうな
538今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 12:14:59.68
テレビ無料なんて制度は無いのに何言ってんだか
539今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 13:15:43.37
ネットでBSって見れないの?
540今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 14:09:49.38
>>539
ひかりTV加入ならネットで(ネット回線を使って)TVでBS観れる
541今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 15:50:01.69
>>534
NHKが業者に委託してやってるだけだろ

ならばNHKから請求がくるね
542schutzstaffe ◆vdq3IrgWxOue :2013/01/07(月) 18:04:50.15
ホモスレでも募集してますが
ココでも募集です!
誰か男性の人犯してーwww
僕はガチホモのオタクschutzstaffeと申します
スペックは160/80です
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8こんな感じの髪型です
ちょっと変な性癖がありますが一緒に楽しみましょう!
ケツガバのschutzstaffeより
http://www.pixiv.net/member.php?id=1939461
543今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 18:44:36.45
>>541
間違い
544今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 21:04:39.71
ミニクリーナー買ってきた

電池式なんで威力が弱すぎていまいちだが
確かに細かいゴミは払えるので一応使えるな
545今日のところは名無しで:2013/01/07(月) 22:47:10.10
>>544
充電式なら小回りがきくし、ちょっとしたときにサッと使えていいじゃん
546今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 08:49:45.86
引っ越して半年以上で漸く余裕が出てきたんで家具を揃えようかと思うんだけど
どこで買うのがいいんだろ?
ニトリとか?それとも楽天とかの通版?
547今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 08:52:44.61
必要なのは本棚とか食器棚とかそういった類
普段縁がないんでどこを回ったらいいのかも今一見当がつかない…
548今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 09:15:26.59
全部回って値段調べればいいだけだろ

それに持ち運びのことがあるから
人によって事情は違うだろうしな
549今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 12:32:17.67
ニトリでも家具屋でもいいけど現物見て買った方がいいよ

安物でいいならホムセンとかでも最低限の物は扱ってるし
店によっては無料で配達してくれたりもする
550今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 15:36:39.36
いや、ぼちぼち見て回ってはいるんだけど
こういう買い物は殆どした事ないんで、何を目安に選んだらいいのかも
よくわからないというか…
値段的にこれは安過ぎで安かろう悪かろうなのかとかの見当が
守備範囲が違ってわからないもんで…
そうか配送も考えて選ばないとダメだよなぁ
色々有難う、じっくり又何店か見てみるわ
551今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 16:02:39.67
本棚はカラーboxで良いんじゃね?ホムセンで980円くらいだよ 2個も買ったらかなり置ける
食器棚も結局使う分だけ水切りトレーに置いて、後はシンクの下に入れとけば良いよ
皿(大小)とお椀と丼、グラス&カップ こんなもんだろ 独り身なら
案外いらないもんだよ 大きい家具とか
552今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 16:12:07.84
カラーboxならホームセンターで
三段のやつ700円で買ってきたぞw
553今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 18:00:58.14
カラーボックスは手軽だけどデッドスペースが多くなるな
554今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 18:53:24.20
メタルラックいいよ
555今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 18:59:35.88
>>553
それおまえの使い方悪いだけだろw

本当にそうだったら誰も買わないわw
556今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:17:48.41
>>546
ニトリはやめとけ
あそこの商品は安かろう悪かろうの典型
「お値段以上」というのは、お値段以上の満足感を与えられたらいいなぁという願望もしくは努力目標
だからお値段以上に何なのかは絶対言わない
557今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:21:44.43
カラーBOXは昭和の安アパートっていうイメージ
あとファンシーケースも
こういうのを部屋に置いておくと貧乏が染みついていく気がする
558今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:29:32.77
パイプベッド、カラーbox、ファンシーケース
貧乏暮らし三種の神器
559今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:30:39.76
>>557
おまえどこのおっさんだよw

カラーboxは若くても使ってるし
若いなら昭和のイメージすら知らないってw
560今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:31:31.88
>>558
おっさん乙
パイプベッドすら知らないぞw
561今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:33:49.09
若いナマポはもっとしおらしくしろ
562今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:35:08.85
>>560
床に布団敷いてるとカビるぞ
563今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:42:01.07
カラーボックスってこれだろ
http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/INTERIOR/BIG/K256181F.jpg
安っぽいことこの上ないな
564今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:47:44.80
>>563
それはわざわざ一番安物のせてるからだろw

俺のは3段だし
いいものは扉とかついてるな
565今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:51:08.82
引き出し、扉付きの電話ファクス台が意外と使える
566今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 19:59:40.22
>>560
病院へ行ったことないのか?
567今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 20:40:29.55
>>550
収納は統一感がないと部屋が安っぽくなる
「システム収納」「ユニット収納」でググればいいのあるよ

つうかその前にインテリアをイメージしておくことが大切
こういったところを参考に↓
http://www.interior-heart.com/seven-color/sit-alone/
568今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 20:52:18.34
普通は3段 貧乏臭いって、もう貧乏じゃん まだ気づいてないのか?
569今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 21:01:36.20
>>558
ちゃぶ台も
570今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 21:45:22.91
>>568
貧乏と貧乏臭いの違いに気づいてないのか?
571今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 21:52:34.62
>>569
一枚板の折れ脚式円形座卓は、もはや高級家具だぞ
ニトリのコタツが10台買えるくらいのお値段は当たり前
572今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 21:57:40.61
合板は貧乏人の味方
573今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 22:01:04.67
木綿とポリエステルみたいなもんか
574今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 22:05:36.54
>>567
トータルイメージは大事ね。
ホムセンとかで適当に買い増していくと悲惨なことになる。
575今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 22:25:13.70
>>570
ナマポって貧乏だし貧乏臭いよ
576今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 22:26:30.14
>>575
それはお前とお前が知ってるナマポだけ
井の中の蛙とはまさにお前のこと
577今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 22:50:55.72
>>568
おまえ自身の考えとセンスが貧乏くさいだけ
金さえ出せばいくらでも高級そうなのはある
578今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 22:52:44.23
年寄りで貧乏くさい馬鹿が一匹いるみたいですねw
579今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 23:07:01.98
人生は何が起こるか分からない。今、得ているものをいつ失くすか分からない。人は時間と共に老い衰弱していく。死なずに済む人間など誰もいない。今、恵まれている事に感謝しよう。そして、いつまでもそれが続くとは限らない事を自覚して生きよう。
580今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 23:08:47.49
>>579
その通り。
だからみんな多少の貯金はしてるわけよ。
581今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 23:15:53.91
二日で7000円くらい使ってるなw

しばらくは買い控えよう
582今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 23:37:20.22
誰にでも、どんな苦しい生活の中でも、若干の幸福はあるものだ。それを噛み締めるように味わって欲しい。それこそ人生の醍醐味だから。全ての人々の幸福が増しますように。
583今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 23:39:51.20
マルチは駄目
584今日のところは名無しで:2013/01/08(火) 23:50:30.42
>>581
使いすぎだよ

俺は1日 1500円って決めてるw
585今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 00:05:38.38
>>584
ちょっと買ったら簡単に千円くらい超えてしまうよな
あと二十日以上あるから大変だw
586今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 00:11:58.23
>>581
俺は今月に入って既に8万使ってるぞ!
587今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 00:33:57.05
>>585
俺は1日 1500円x30日で 月に \45000を食費兼小遣いにしてるw
あとの残り3万ほどが光熱費やら通信費とかの経費にして
1日 1500円は使い切っても月の生活費が無くならないように工夫してます
\15000あったらネットカフェに行けるから娯楽と朝飯分ぐらいは遊べますね
588今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 02:03:30.90
>>555
本棚と違って棚の間隔固定だから必然的にデッドスペースは多くなるぞ
589今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 09:28:12.37
>>588
なんだやっぱりうまく使えないだけじゃんw

それなら本棚買えばいいだけ。
590今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 09:33:02.40
>>587
いい奥さんになれるねw

でもこのぎりぎりの金額から減給とか言ってるのだから
大変になるなあ
591今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 12:53:36.92
のこぎり
592今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 13:47:17.01
593今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 17:34:08.32
>>588
棚板をダボで固定するやつじゃないとそうなるね
594今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 18:32:11.08
時間あるんだから自作しろよ
595今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 20:39:11.18
かえって高くつく
596今日のところは名無しで:2013/01/10(木) 09:38:35.84
>>595
だな
自作は逆に贅沢で金かかる

組み立てるタイプのやつか
元々あるものを改造するというのならば話わかるけど
597今日のところは名無しで:2013/01/10(木) 09:57:33.14
光熱費と食費くらいにしか使わないからタンス預金がなんかどんどん増えそう
いつ冷蔵蔵とかぶっ壊れるかわからんし多少の預金はしとくべきだな
598今日のところは名無しで:2013/01/10(木) 10:35:19.07
>>597
減額の噂があるからいくら貯金しておいても
足りないってことはないだろうな
599今日のところは名無しで:2013/01/10(木) 16:56:35.88
こいろう死ね
600今日のところは名無しで:2013/01/10(木) 17:23:24.51
こいろう死んだのでは?
601今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 11:23:06.18
欲望は苦しみの原因なり
欲望の大きい者ほど苦しみも大きい。不満だらけの人生を送る事になる。恵まれていると感謝出来る者は幸福だ。感謝はさらなる幸福を呼び寄せる。
人は裸で産まれ、逝くときも何も持ってはいけない。何も持てないのだ。全ては借り物。返さねばならない。心の豊かさのみが真の財産。足ることを知り、豊かな心で生きよう。
日本は欲望ゆえにどん底の経済、貧困を味わう事になるだろう。あの時に方向転換しておけば良かったと後悔する。予言だ。
602今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 12:39:12.79
なぁスーツ代出して貰った人いる?
青山で見積り出して貰ったんだけどスーツ・ワイシャツ・ネクタイ・靴で一番安くて33000円くらい、お直しの度合いにもよるけど35000円あれば買えるって言われたんだ。
これって高い?やっぱヨーカドーとかの10000円とかのじゃなきゃ駄目かな?
603今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 14:57:33.95
>>602
勝手はいないがスーツ代について聞いたことはある
俺は2万5000目安って言われたな
青山とかコナカだと収まらないんじゃないかな?
西友は見に行ったけど安い奴は上下で1万以下だった
604今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 16:38:11.24
>>602
出してもらって買ったよ
紳士服のアオキでスーツ1着+ワイシャツ2枚買ったら予算いっぱい
ネクタイは100均、靴は御徒町で自腹で買った
605今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 16:44:10.71
なんかスーツ買ってもらうと、指導厳しくなりそうで嫌だな
そうならなくても、プレッシャーみたいな
606今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 16:48:20.31
スーツ買おうが買うまいが、働ける人へのプレッシャーはどんどん厳しくなっていくだろ
607今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 16:51:55.69
やっぱナマポは、多少バイトしながらのが楽でいいわ
608今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 18:22:33.15
靴ならヒラキ
609今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 18:25:19.08
>>603
>>604
サンクス、月曜日に見積り持って行ってくる。
まぁ多分金額的にヨーカドーの方になると思うけど、出して貰うんだし贅沢は言えないわな。
610今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 19:17:21.97
>>609切り札今つかっちゃっていいの?2回目はないよ
太って着れなくなったとかナシダヨ
611今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 19:34:03.48
みんな礼服持ってる?
612今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 20:08:23.22
一応持ってるでも葬式とかあっても顔出せない(歯がゆい)
613schutzstaffel ◆vdq3IrgWxOue :2013/01/11(金) 20:13:31.86
ホモスレで募集してますが
ココでも募集します!
僕はガチホモのオタクschutzstaffelと申します
スペックは160/80です
アニメ大好きで最近のオナニーは
フィギアをアナルに突っ込む事です
ごつごつしてますが病みつきです
ちょっと変な性癖がありますが一緒に楽しみましょう!
好きな事イラストにしました
http://board.sweetnote.com/:images/site/goumon/2013010617452504?t=jpg
ケツガバのschutzstaffelより
下のURLは僕の書いた絵です
http://www.pixiv.net/member.php?id=1939461
614今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 20:17:53.48
ナマポなってから服仰山買うわ
徒歩と自転車に限られるからまともの服着ないとね
615今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 20:40:49.78
確かにナマポなってから服買うようになったな
なる前は、ほとんど車だったからなんでもよかったし
616今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 21:28:41.91
俺も。自分で稼いだ金じゃなから大切に使うという考えにならないw
617今日のところは名無しで:2013/01/11(金) 21:46:52.11
大事にケチってはいるw
でもある程度の見栄えもいるし、冬なんていっぱい着ないと寒いし
長靴なんて、2000円のを一冬3足は買うわ
618今日のところは名無しで:2013/01/12(土) 13:52:06.91
>>605
そりゃそうだW

自前で安いの買った方がいいぞ
619今日のところは名無しで:2013/01/12(土) 13:53:31.46
>>617
車なしで出歩くから厚着が必要ということだな

ただ最近は昔を思えば死ぬほど服が安くなってるのは助かるな
620今日のところは名無しで:2013/01/12(土) 17:34:11.93
(o'ー'o)ノ
621今日のところは名無しで:2013/01/12(土) 18:03:00.32
| (~)
|´⌒`ヽ
|i:i:i:i:i:i:i:}
| ´・ω・) 今日なんだか冷えるね…
|:::⊂::ノ 
|ωJ
622今日のところは名無しで:2013/01/13(日) 11:29:38.65
地デジ用のアンテナって安いんだな
◎地上デジタルアンテナ
http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/13011300057004
623今日のところは名無しで:2013/01/13(日) 11:45:55.63
つうか地デジチューナーなんて安いじゃんw

けちって受信料たかられるくらいならばただでもらおうなんて考えないほうがいい
624今日のところは名無しで:2013/01/13(日) 11:46:48.19
>>621
そろそろ真冬の季節だからな

今の寒さを耐えられるならば
今年の冬はなんとかなるだろう
625今日のところは名無しで:2013/01/13(日) 12:02:32.99
>>615
それ逆だろw
ナマポは毎日同じ服w
服買う銭あったらパチか食料か酒か煙草だろww
何を最優先して何を我慢するか?それは服だろw
貧乏人の鉄則w

お前は働いていた頃いったいどんな生活してたんだ?ナマポになって服買える身分てwwwwwww
お前は
元々ナマポ体質のナマポ脳だって事だw
るんぺん
コジキ
なんだよw
626今日のところは名無しで:2013/01/13(日) 12:12:14.60
>>625
事情を知らないヒキニート乙

まともな方のナマポならば
就活で出かける方が多いから
着替えは必要なんだよ

それおまえがまともじゃないって自白してるようなもんだぞw
627今日のところは名無しで:2013/01/13(日) 17:34:55.17
ワイヤレスヘッドホンいいわ・・・1日使ってみたが
今までコードありが当たり前だったからな、普通に耳当てから音が聞こえる感じ
バッテリーも思ったよりもつ、5時間以上は使ってるがぜんぜん大丈夫だ
628今日のところは名無しで:2013/01/13(日) 17:54:57.70
おれスピーカーにかえたった
629今日のところは名無しで:2013/01/13(日) 18:09:23.59
俺も周りの部屋が静かな頃は、スピーカーだったけどね
まぁでも、ヘッドホンだと映画でもアニメでも大音量で気にせず楽しめるからいいもんだぞ
自分の世界に浸れるし
ワイヤレスだと、ラジオとか曲とかならトイレでも台所でも聞けるし
630schutzstaffel ◆vdq3IrgWxOue :2013/01/13(日) 19:02:33.01
ホモスレで募集してますが
ココでも募集します!
僕はガチホモのオタクschutzstaffelと申します
スペックは160/80です
アニメ大好きで最近のオナニーは
フィギアをアナルに突っ込む事です
ごつごつしてますが病みつきです
ちょっと変な性癖がありますが一緒に楽しみましょう!
好きな事イラストにしました
http://board.sweetnote.com/:images/site/goumon/2013010617452504?t=jpg
ケツガバのschutzstaffelより
下のURLは僕の書いた絵です
http://www.pixiv.net/member.php?id=1939461

ああ俺も兄貴みたいなガチホモに
ケツマン掘られたいな
考えただけでカウパー出て来るよ
631今日のところは名無しで:2013/01/13(日) 19:41:24.41
テレビ番組はスピーカー(通常音量)だけど映画を観るときはヘッドフォン(大音量)
632今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 02:20:08.84
>>619
安いけど質が最悪
洗濯に弱く、異臭がする
昔は洗濯にも強く、一度買ったらTシャツすら3〜5年はもった
いまはワンシーズンもたずにヨレヨレ

安いんじゃなく、単に質を下げているだけ
むしろ5万のアウターなんか同じ値段でも生地が酷い
デフレの皮をかぶったインフレだよ
633今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 02:26:01.45
>>598
減額になったらヤクザやBや在日が黙ってないだろ
あいつらの大半がナマポなんだから
634今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 03:00:34.88
>>633
証拠もないデマ流すな
それに減額は政策段階ですでに決定済みだから法案化は時間の問題
635今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 03:54:58.26
あいつらが役に立つ時ってこういう事ぐらいだな。
636今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 13:27:02.04
>>632
そうそう安いけど質がかなり落ちたw

たとえば下着なんか100円で買えるけど
一回洗っただけで破れるほどの薄くて貧弱な作りで
まるで使い捨てだなw

あまりに安すぎるのも問題あるね
637こいろう ◆biki/Zq1co :2013/01/14(月) 14:36:37.19
お前らは役に立つ時ないけどな
638今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 15:46:51.86
さすが嫌われものw
639今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 16:21:33.44
カセットボンベ方式の簡易ストーブを使っている人いる?
640今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 18:04:28.19
>>636
だったら高くて品質の良い物買えば良いじゃん
なぜ買わないの?金が無いから買えないんだろ?
641今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 18:05:13.91
>>636
それって買う前に分かるだろ?
642今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 18:05:46.89
>>636
お前の見る目に問題あるね
643schutzstaffel ◆vdq3IrgWxOue :2013/01/14(月) 19:41:38.19
ホモスレで募集してますが
ココでも募集します!
僕はガチホモのオタクschutzstaffelと申します
スペックは160/80です
アニメ大好きで最近のオナニーは
フィギアをアナルに突っ込む事です
ごつごつしてますが病みつきです
ちょっと変な性癖がありますが一緒に楽しみましょう!
好きな事イラストにしました
http://board.sweetnote.com/:images/site/goumon/2013010617452504?t=jpg
ケツガバのschutzstaffelより
下のURLは僕の書いた絵です
http://www.pixiv.net/member.php?id=1939461

ああ俺も兄貴みたいなガチホモに
ケツマン掘られたいな
考えただけでカウパー出て来るよ
644今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 20:31:30.45
636がメッタ打ち(´;ω;`)
645今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 20:46:55.11
スマホソムリエに聞きたいんだけど、
今現在最強のスマホってなに?
一応俺が思い付くのは、
iPhone5
AQUOSフォンZETA
HTC J butterflyなんだけど。
646今日のところは名無しで:2013/01/14(月) 21:26:44.08
>>645
端末のスペックだけでいうとAQUOS PHONE ZETA最強
と一瞬思ったけどメモリー1GBなんだよね
液晶の大きさと画面解像度もbutterflyより落ちるし
ということで比較不能
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 14:46:40.56
スーツ買って貰える事になった\(^o^)/
青山で一式だと予算オーバーだから靴だけ他で買う事になったけど無問題、無問題。
649こいろう ◆biki/Zq1co :2013/01/15(火) 17:26:11.11
かえった
650今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 17:26:42.30
必要だけど買い渋っているものは
今のうちに買っておいた方がいいな・・・

円安
インフレ
保護費10%カット
消費税15〜20%はすぐそこだ

つかさ、デフレ理由に保護費カットするなら
インフレになったら上げてくれるんだろうな?
デフレをネタにインネンつけて下げておいて
いざハイパーインフレになっても保護費据え置きなんじゃねーか?w

まず、生活扶助の全国一律と
寒冷地の高すぎる冬季加算を1万円以内にカット
メンヘラ加算と池沼加算カット(身体は何かと物入りだろうが頭の病気に金はいらん)
これやってから減額しろよ
651今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 17:34:16.43
>>650
禿げしく同意。テレビで叩かれてるのは1−1だから
そこを下げるだけでもマスコミ効果はあるな

マクドナルドも値上げするらしいから大変になるし
652今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 18:35:35.80
TVで都内最高額を全国適用みたいに報道するから
俺の身内ですら、俺が手取り14万で光熱費も交通費もタダだと思い込んでたよ・・・
心配させたくないから、扶助費安いの言ってなかったのに・・・
手取り11万、家賃も光熱費も交通費も自腹だと言ったら
報道と違って少ないのに驚いていた(健康な頃は手取り30万近くあった)
653今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 18:37:51.09
宮崎の田舎とか、住宅扶助+生活扶助で8万台なんだぜ
なのに東京は生活扶助だけで同額w
格差すげぇな
しかも都会は悪徳メンヘラ医が精神2級をバラまいているから
誰でも欝で加算もらえる
654今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 18:50:53.90
>>653
大阪だけど同額だよ。
家賃3万一人暮らしだとそんぐらい。
655今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 19:16:38.79
おれは一級地1だから42000までだな家賃
656今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 19:27:48.86
>>654
大阪12万あるじゃんか嘘つき
657今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 19:29:08.20
>>654
なりすまし乙
生活扶助5万のはずねーだろw
そんな自治体はド田舎ですら皆無
最低で6万台
658今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 19:30:26.91
>>655
53,800円じゃないの?
659今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 19:32:15.03
>>658
1-1でも5万出るのは都内だけ
他の1-1は4万ちょい

つか、なんでナマポじゃない奴が書き込んでるの?
660今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 21:39:34.80
横浜市も53,800円だぞ
661今日のところは名無しで:2013/01/15(火) 21:51:20.66
川崎市もじゃなかったか?
662今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 00:13:52.31
>>650
>必要だけど買い渋っているものは
>今のうちに買っておいた方がいいな・・・

そうしてる途中w
間に合うw
ホームベーカリー3台目ぽちった(3台体制確立。1番欲しかったからw)
2月末に炊飯器2台体制にする(保温させながら、もう1台は炊飯させられるから回し易い)
1台では炊飯器を食べて開けないといけないから落ち着けない。
冷凍&冷蔵保存は、俺的に不味いから1つも作り置きしない。

これだけ。
4万円で磐石(炊飯器代)
追加の1台の狙いは定めてる(パナソニックの「おどり炊きSR-PX102」)次点候補で「象印NP-SC10」
これを手元に招けば、悠々自適だ。
663今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 00:22:16.29
冷蔵庫、洗濯機の調子は良いけど
何かあったときの為に蓄え作りをするつもりだ

10万あれば十分だろう。

それと、
めがねに何かあったら大変だから購入費用も作っておいておく。
安いので凌いで買い足せばいい話だがな...
664今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 08:19:22.61
めがねは4個あるから困らない
665今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 08:42:11.90
歯茎が痛い!
歯茎が痛い!
歯茎が痛い!
歯茎が痛い!
歯茎が痛〜い!!!!!!!!!!!!
666今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 08:46:46.91
はがいたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
667今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 09:30:34.71
ホームベーカリー依存症
668今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 14:25:03.75
腰痛が痛い!
腰痛が痛い!
腰痛が痛い!
腰痛が痛い!
腰痛が痛〜ぃ!!!!!!!!!!
669今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 14:34:35.18
wiiU全ていろいろ込みで、約5万なり
670今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 15:41:27.63
>>625
食料はともかくパチやタバコやらより
見た目と衛生面に金使うやつのほうがまともだろ
食べ物は他にもつながるから最重要かな
人間らしく生きるためにも次に優先すべきは見た目かな
671今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 15:45:08.15
見た目より心
672今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 17:07:16.56
はぁ・・・これから飲み会だがいきたくねぇ
673今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 17:15:59.80
ねらーでなまぽだったら孤男デフォだろ
羨ましいぞ。
674今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 17:19:34.45
>>572
ニトリやイケアの合板家具は毒物
シックハウスで具合悪くなって咳が止まらず熱がでるわ
675今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 17:25:16.89
>>671
タバコ酒優先してるやつの心がまともとは思えまい
見た目気にしなくなったら心も終わってる
676今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 17:45:03.02
見た目気にしない=周囲に与える不快感を気にしない=性格に問題あり
だから孤男なんだろ
677今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 18:15:03.89
>>673
やだよ、割り勘だけど3000円くらい取られそうだしさ
もったいない
しかも人に気を使い、店にも気を使って食いもんがうまくもなんともない
断れなかったから行くけどさ・・・ばっくれたらバイト行きにくくなるしよ
678今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 18:28:23.14
>>670
身なりを整えていると、ナマポのくせに贅沢と世間の連中からヒステリックに非難される
だらしない身なりだと、ナマポはやっぱりだらしないと世間の連中から満足気に軽蔑される

つまり、世間の連中はナマポを見て、あれよりマシと思いたがっている
日本人は下をみるのが大好き
カタワや部落を差別できなくなったから、ナマポを差別したくて仕方がない
しかし、ナマポの中にカタワが大勢いるのを連中は考えてもいない
ナマポ=怠けとしか思っていない
679今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 18:33:00.08
>>676
私は見た目を大いに気にしてますよ〜
ヘアスタイルには気をつかって美容室は毎月行ってるし
街にでるときはメイクも欠かしません!(通院の時はスッピンだけどねw)
服もトレンドを意識しています
だから男性には不自由しないし、彼氏複数から服とか買ってもらってます

今の時代、最低でも結婚して数年暮らさないと性格なんてわからないし
外見がすべてだと思います
第一印象で9割が決まります
つまり、見た目ですね
680今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 18:42:29.45
俺は見た目さえ汚らしくなきゃ、気にしないな
ぼろぼろの服とか、汚れてる服じゃなきゃ別にラフな格好で普通に外食行く
ジャージでも清潔なら別にいいと思う
681今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 21:48:49.19
>>679
衣類など援助支援してもらっているものは、CWに報告しましょうね。
報告の義務があるものは、現金だけではありませんよ。
682今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 22:45:03.87
>>681
食い物や現金書く欄はあるけど
衣類なんて消耗品だから申告の必要ないじゃんw
貴金属じゃあるまいし
僻み醜いわー
683今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 22:53:35.47
消耗品は申告の必要がないなんて聞いたことないな。
684今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 22:55:02.56
>>682
食い物や貴金属だけではないんだなぁ…
その他という項目もあるんだぞ
685今日のところは名無しで:2013/01/16(水) 23:50:45.53
食料とか申告する奴っているの?
米はどうやって計算するんだ?
銘柄産地で価格が違うし一律幾らって決まってるんだろうか?
686今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 00:05:26.63
>>685
相場で換算だとさ
687今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 00:27:04.61
実家から下着と靴下送ってきたけど書きますか?と聞いたら
そんなのいいですからと苦笑されたぞ
688今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 00:28:11.14
缶ジュース一本奢ってもらったのも報告しなきゃ不正受給!
689今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 00:29:49.21
いくらなんでもデートで彼氏から洋服買ってもらったのはいいんじゃないのか?
どうかんがえても収入認定されないだろ
690今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 00:31:56.26
>>685
お米は相場で換算し、保護費を減額します
年貢になるような財産ですからね、お米は
691今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 00:40:53.09
うちの地域の申告書は、

1働いて得た収入
2恩給、年金等による収入
3仕送りによる収入(現金、現物それぞれ)
4その他の収入

に、項目分けされた用紙で、毎月記入して提出させられる。
692今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 01:33:48.20
カップの白くまって290円もするのか (`Д´;)
知らずに2つも買っちゃったよ…
693今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 01:47:19.02
白熊は棒のが好き
694今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 02:59:53.67
俺も♪
695今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 07:43:02.07
>>678
別に「ナマポです」って公言しながら歩くわけじゃないだろ
いいわけにもなってないぞ
696今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 10:23:46.30
タバコと酒がメイン
697今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 14:31:15.00
俺もタバコ買って来なきゃ
698今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 15:27:36.64
699今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 16:58:41.23
昨日の飲み会で、割り勘なのに4000円も使わされた・・・
やっぱ外で飲むと高いな、うまいと評判の焼肉やだったがそうでもなかったし
700今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 18:44:34.86
4日分の食費だな
701今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 19:17:06.23
毎日三食すうどんです
702今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 20:28:14.62
>>701
毎日三食袋ラーメンです
703今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 21:54:27.88
袋ラーメン高いよ
704今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 22:12:36.91
>>703
5食で198円〜どんなに高くとも398円程度じゃないか。
705今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 23:24:26.90
>>704
うちの所なら5食で168円〜だね
198円以下なら買ってるけど
706今日のところは名無しで:2013/01/17(木) 23:31:42.78
安いに越したことはないが、あまり安いのも怖いな w
707今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 00:53:19.09
>>706
何で?
全く同じ物なのに?

今住んでるところはスーパー激戦区なので助かってるよ
イオン系のスーパーも全部超安売り店に鞍替えしちゃったし
708今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 01:15:31.20
>>707
商品名ないのに何と全く同じなんだ?
709今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 01:18:58.57
多少の値段の違いなら、本当に好きなものを買いたいな。

数百円の差で似たものがあっても妥協はしたくないや。
710今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 04:47:46.22
711今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 07:50:39.17
僕は食パンを100円以下で買います。
それを3回の朝食に当てます
712今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 08:35:08.12
イオンのBestPrice食パンは78円であの味なら合格ラインだな。
713今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 10:29:52.77
パンはタカキベーカリーかパン屋でしか買わない
そのくらい金使っても数十円〜100円ぐらいの差だし
ちゃんと自炊してるから、食費月1万5千円〜多くて2万しかかからない

鶏肉も抗生物質不使用のを買ってるけど
しょせん鶏肉なのでグラム120〜150円ぐらいで済む

高級食材は買わないけど、ベーシックなものでワンランク上を買うようにしてる
このご時勢(中国食材や放射能汚染)で、激安を買う気にならないな

そもそも激安ばっかり買ってるやつって何に金使ってるんだ?
パチンコや風俗や煙草代か?
714今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 10:34:34.94
『地溝油』(下水油)で検索してみろ
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%B0%E6%BA%9D%E6%B2%B9&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLL_jaJP411&redir_esc=&ei=W6b4UM7fNM6qlAXdjYCACA

中国製品はみんなコレ使ってるからな
特に安い揚げ物や惣菜は中国で加工だから、下水ウンコ油が使われているよ
半額弁当買ってる奴は、下水ウンコ油を飲んでるようなもの
715今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 12:38:06.24
>>713
保護費だけでやってくにはどうしても食費を犠牲にするしかないわけで
よっぽど危険とわかるもの以外は妥協は仕方ないんだけどね

とはいえウジ虫糞入りのチョン製や放射能の産地はできるだけ避けてるけどさ
716今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 12:51:44.95
地道に自炊すると、そこそこ良い食材買っても安上がりだし
料理が趣味になったりするから、一番いいんだけどね

生保で一番多いのが、
ファストフードと半額弁当と安い定食屋を頻繁に利用し、酒も煙草もやって
金欠になったら198円のラーメンか78円食パンにマーガリンのみの生活
酷い食生活なのに、月3万4万かかるパターン
717今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 12:53:01.77
198円のラーメンか78円食パンにマーガリンで節約してパチンコをするのがナマポのデフォ
718今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 12:57:05.62
>>716
そうなんだけど面倒な人が多いからねw

それに人によってはうまくやりくりをやらないと自炊は逆に金がかかるので
誰でもは無理だと思うよ

一人じゃなくて家族がいるのならば確かに作る気もするし安上がりだしわかるけどさ
719今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 12:58:50.80
>>717
食パンにマーガリン生活はみんなやってるんだなw

今は冬だからいいけど夏になると冷蔵庫ないので使えなくなるw
720今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 13:46:28.91
>>718
自炊なんて簡単だけどな

生野菜サラダなんて切ってドレッシングをドバー(面倒ならスティックとか手でちぎる)
パスタなんてレトルトソーズ使えばラーメン作るのと変わらん
自家製ソースも余りもので出来るし、大目に作って冷凍しときゃ
麺茹でてソースはチンで済む

ようするに大学時代や社会人生活で自炊してたか
あと育ちな
母親が料理できないと、料理しないのが当然みたいになったりする

今は富裕層ほど自炊するね健康被害恐れて
721今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 13:48:52.94
>>719
ホムセンで激安クーラーボックスか発砲スチロールを入手して
近所のスーパーで無料のドライアイス入れれば簡易冷蔵庫
難点は毎日交換する手間と、真夏は無理なこと

つか冷蔵庫なんて2万出せばパーソナルの買えるじゃんw
もしかしてドヤ?
ドヤは金貯まらずに無限貧乏ループだからなぁ
722今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 13:51:25.90
料理はそこそこ自信あるが
おせちは人に作ってもらいたいから、おとり寄せ
クリスマスもケンタで買った
年明けてからはずっと自炊
あ、一度スシローに行って10皿食ったw
723今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 14:12:26.34
ナマポボッシーは語るなよな。お前らと単身じゃ額が違いすぎる。
724今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 15:48:07.17
さあ 半額弁当買ってくるかな
725今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 16:01:17.20
もう半額シール貼ってるのか?
うちの近所のスーパーなんて、19時にならんと貼らないわ・・・
726今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 16:05:44.44
>>720
あなたにとってはそうだろうけど
自炊が簡単なんて誰でもいえる訳じゃないぞ

それにできるできない以前に一人だけだと面倒という人多いし
レトルトならばカップ麺と同じで自炊とは言わないだろうw

ちなみに大学時代は自炊をやったことあるが
昼は学食になるし夜だって誘われればみんなと食べることが多いから
結局無駄になること多いし一人だと面倒だしでメリットないので止めたw
一緒にやってた友達もみんな止めたなw

今はファーストフードやインスタントやレトルトで済ますことが多いなw
727今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 16:08:28.65
>>721
どやってなに?
ドヤ顔のこと?
728今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 17:55:20.83
どや街
729今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 18:47:27.80
食パンにバターだよ業務用買おうかなすぐなくなるわ
730今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 18:57:45.98
>>726
横レスで何だけど、自炊は、他人がやるかやらないかを指針にして決めるもんじゃないよ。節約の意味合いが強いしな。

だから、面倒でも自炊を選択するわけで。生活保護受給者になれば、誰かと食事する事は稀だから余計にね。

食費ってのは、1日単位じゃなくて、一ヶ月単位ぐらいで考えるといいよ。
731今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 19:01:52.16
>>717
198円ラーメンは、ここ一年で数回食べたかどうかだな。パチ、っつーかギャンブルはやらないしな。
732今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 21:16:20.82
>>723
自分>>720だけど単身だよ

高額扶助のヤリマンボッシーは男とイチャついてるか
ファミレスやマックの常連だろw
元風俗嬢も多いし、ブタのエサみたいな食事しか作らないはず


 
733今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 21:21:13.10
>>726
> >>720
> あなたにとってはそうだろうけど
> 自炊が簡単なんて誰でもいえる訳じゃないぞ

高齢なの?
今の時代、男でも料理するぞ

> それにできるできない以前に一人だけだと面倒という人多いし

社会人と違って24時間ヒマだろ
「時間がない」ってんならわかるけど面倒ってだけでやらんのなら
入浴も掃除も洗濯も面倒で、臭い生活してもOKってことになる

たぶん高齢なんだろうけど
稼ぎがない24時間ヒマな男が
「料理なんて男のすることじゃない」と出来ない自慢はみっともないよ
世間じゃこの不況で男の稼ぎ減って家事育児負担するの当然の流れなぐらいだから
734今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 23:25:51.99
月の生活費7〜8万しか無いのだから考えて使わなかれば絶対に足りない
自炊すれば節約にもなるので、少しでも金残そうとか考えてれば自炊するに
越したことは無い
自炊の方が金が掛かるなんてのは自炊の仕方を知らないから
毎食、献立決めてから買い出しなら金掛かるに決まってる
買った物、ある物で作れば安く出来る
外食、惣菜、弁当の原価は3割が基本だから自炊すれば7割は節約になる
外食弁当で月に3万なら自炊すれば1万で済む

少ない保護費で趣味、予備費、貯金しようとしたら食費を抑えるしか無い
酒タバコ一切やらないけどね
735今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 23:29:21.26
>>733
最近はスーパーに買い物行っても若い男が一人で野菜やら肉やら買ってる姿を
結構見る
736今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 23:56:00.59
自炊は良いと思うけど、単身ナマポは1ルーム備え付け電気コンロしかない場合が多いから
思うように出来ないってのもあると思うよ 冷蔵庫も小さいだろうし、買いだめ出来ないし
後はその人のやる気 めんどくせえ!ってのは50代以降の高齢には多いと思う
737今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 01:50:42.57
>>733
今も昔も男は仕事あるから料理するやつ少ないぞ

最近女が料理しなくなったのが増えたのは女もパートではない形態で働いてるからだ

料理あんて男のするものじゅないじゃなくて
一人暮らしであると働くことをを想定してる場合は男だろうが女だろうが
自炊はしなくなるということだな

世の中君みたいに暇だから自炊するとは限らないしちょっと考えが極端というかおかしいね

ちなみに俺は働いてるぞ
738今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 01:53:30.60
>>734
で自炊のやり方知ってる方が少ないのでは?

そもそも最初から自分基準でできる前提で話してることがおかしい

誰かかが言ってたようにナマポのほとんどは
外食とかパンとかで過ごしてるの多いんだよw
739今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 01:58:58.94
>>730
その文章どう読んだだら他人がそうだったから自分はしないに読めるんだ?

自炊すると俺の場合余計にかかった前歴があるのあらやらないだけ

もちろん安くするやり方もあることを否定しないではないが俺には合わないし
ようするに自炊は腕次第の部分が多いから必ずしも安くならないし
一人だとたいして安くならないし効率が悪いというのが結論だね

実際主婦とかでも自分一人だけだと手抜きして作らない場合あるからな
 
 
740今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 02:11:17.48
>>738
やり方なんてちょっと調べればわかるし相当な年配者じゃなければ小中学校で何度か料理は作ってるだろうし

メンドクサイからやらないだけだよ
741今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 02:27:54.33
>>740
それはあなたの考え方なだけであって、無理意地することではない罠
742今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 09:44:32.13
半額弁当がそんなに早く買えるわけがないでしょう?
徒歩で2時間かけて買いに行くんだよ
2.3百円のために4時間浪費できるのは
ナマポの特権だお
743今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 10:37:48.21
>>742
俺も近くのスーパーはなかなか半額弁当売らないので
ちょっと遠出しないといけない

まあ出費押さえたいのならば何か手間かけないといけないということだな
744今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 11:06:12.78
お金いらないから暇つぶさせてみたいな感じ
745今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 11:11:42.09
自炊が出来るか出来ないか?
出来る方が良いに決まってるだろ

それでなくとも生活費が少ないのだから
月の生活費が30万も40万もあれば別だがたかが7〜8万しか無いのだから
少し考えれば解る事
外食惣菜弁当だとそれこそクズ食品しか食べれないだろうね
500円の弁当だって原価170円以下だし
ボッタクリのチェーンだと原価1〜2割だろうね
原価100円を1000円の定食で出して何も出来ない奴らが喜んで食べるんだからね
746今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 11:18:10.60
自炊出来ない奴が妬んでるだけ
生きる為に7割以上もボラれてるんだからさ
自分の出来ない事やって更に金掛けずに美味いもん食ってるのが面白くないんだろう

原価3割以下だから半額で売っても儲かるし廃棄寸前のを処理してくれるんだから
クズにはクズ食品がお似合いだね(笑)
747今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 11:25:52.73
つくるのはいいけど後片付けがな
魚焼いたりすると大変だ
748今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 11:35:07.76
炊事する時間あるなら働けよ!
749今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 11:35:52.67
炊事する能力あるなら働けよ!
750今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:02:03.40
>>748
>>749
だってどこも雇ってくれないんだも〜ん
雇ってくれないのにどうやって働くの?
教えてください、よろしくお願いします
751今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:03:02.62
>>748>>749
炊事が仕事だと思えば良いのでわ?
752今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:09:33.80
何でもそうだけど出来るに越したことは無いのは間違いない
自転車だってパンク修理自分ですれば一箇所100円も掛からないけど
自転車屋で修理すると1000円だし
車でもPCでも部品買って自分でやれば工賃0円
ショップに頼むと部品代以上の工賃が掛かる
753今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:11:46.52
シチューくらいはつくるけど、手の込んだ料理は面倒くさい
754今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:12:44.93
自炊が出来ないのは根っからの怠け者なんだろ
時間はあるけど面倒?意味がわからない
そら、叩かれて当然

不味くてボッタクリの食品食べて喜べるのだから羨ましいよ
755今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:15:06.08
>>753
シチューは煮込み料理だから充分手が込んでるよ
まさか水とシチューのルウだけじゃないよね?
756今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:16:01.08
肉まんを電子レンジでチンするとか多いな、最近は
冬は水も冷たいし細々と料理するのは面倒くさい
757今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:18:24.31
>>755
レトルト温めるだけ
758今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:20:59.98
>>755
ジャガイモ・タマネギ・ニンジン・肉の定番シチューかな
肉はマックスバリュで牛肉ブロックが安ければ買ってビーフシチュー
豚肉ブロックが安ければクリームシチューにしてる
759今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:36:54.95
どうしても自炊しなければいけないなら生米食うしかない
760今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 12:41:44.42
誰もが自活できるわきゃないしな
761今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 13:38:02.35
みんな正月明け何買った?
762今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 13:45:00.26
病気のナマポなので料理はできるんだが
現状、料理と洗い物するには不自由な身体のため
レトルトメインに転向したが月5万くらい余裕あるよ
自炊して同じものばかり食べる羽目になるより
惣菜とかの方が楽しいと気づいた遅咲きのナマポです。
怠けた結果、受給額足らないとか言うやつはどちらにしろ論外
763今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 13:47:58.99
>>762
自炊だろうと外食だろうとお金が足りてれば問題ないよな
764今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 15:41:29.68
自炊だろうが外食だろうが
栄養偏るやつは偏るし
まさしく>>763だよね
765今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 15:50:51.83
>>763-764
正論すぐる
766今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 16:08:56.06
昨日は105円の回転寿司18皿食べたけど500円で良いよだって
やっぱ持つべきものは自分を愛してくれる彼女だよね?
767今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 16:10:14.34
中年だから青魚をたくさん食べようと頭では思うんだけど、魚料理は面倒くさくて少ないかな
サバの味噌煮やブリ大根は作ってくれる人がいれば幾らでも食べるんだけど
768今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 16:54:30.25
>>761
3個で198円のパックご飯×2と6袋入り98円の梅干茶漬けの素
769今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:04:06.70
>>767
サバの味噌煮は缶詰で売ってるだろ 98円くらいで もしくは100均
770今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:13:54.10
>>769
更に広告の品とか業務スーパーなんかだと68円とかである
771今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:17:48.20
缶詰のサバの味噌煮はあんまり美味しくない
さんまの蒲焼きの缶詰は好きだけど
772今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:19:21.48
>>767
金さえ出せば作ってくれるだろ?何言ってるの?
タダでお前の為に作れだと?
残念だけど居ないみたいだね、それが現実

タダで作ってくれる人を探す
金出して作ってもらう
自分で作る
サバ缶で我慢する、ブリ大根は諦める

選択肢がたくさんあるからあなたのお好きな様に
773今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:24:32.04
ブリ大根は、行政が

現物給付してくれればいいんだよ
774今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:25:32.79
>>772
確かに作ってくれたらいくらでも食べるとか意味不明と思った
775今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:28:27.51
サバの味噌煮やブリ大根くらい定食屋で食べれば
776今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:30:08.65
>>775
金出せばね
タダで作って欲しいんでしょ?
777今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:31:23.22
>>771
味噌煮缶詰と豆乳とラー油で
簡単坦々麺風味とかなんとか
778今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:31:32.03
どうでもいいじゃねえか
779今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:32:35.65
煮魚は簡単だけどな。
短時間でできるし、作りおきを冷凍すればいつでもすぐ食べられる。

野菜は買ってきたら軽くチンして小分けして冷凍。
自炊は無駄が多いとか続けて同じメニューなんてことは無い。
780今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:34:48.63
>>777
簡単そうではあるな
気が向いたらやってみようかな
781今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:35:16.97
>>779
自営で開業できるんじゃねえか?
782今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:37:19.89
自分好みの味が他人にも受けるとは限らないから
783今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:37:34.37
このスレ見てると…

腹が減ってくるから困る
784今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:39:35.36
煮魚用のソースもレトルトで売ってるんだけど面倒くさくてね
785今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:43:14.66
>>784
その手のもの買うと
完成品買うより高くつくことのほうが多い
786今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 17:48:22.75
>>782
文句あるなら自炊すりゃいいし
何でも食えるやつは好きにすりゃいい
787今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 18:12:42.61
>>781
開業したいけど資金が無い
788今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 18:51:37.21
>>737
>ちなみに俺は働いてるぞ

ああ、健康なのにバイトで就労逃れしてる不正受給者ね
んで、バイトのくせに「俺様は働いているんだからメシなんて作らん!」なの?
根っからの底辺なんだねー

そもそも今どきの男は大学時代に自炊を身につけ
付き合いや時間がない時以外は、
簡単なものを毎食ササッと手際よく作る。
大手のリーマンでも弁当持参の独身男がいるぐらいだぞ。

まったく料理ができない奴ほど、やらない理由を正当化しようとするんだな。
まるで、素人童貞が外食=風俗嬢の営業を男女関係だと勘違いして
一般の女と付き合えないのと似てる。
789今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 18:58:44.63
schutzstaffelのバイト
キモオタ用絵を描く事(ホモ画あり)
口まん
ケツまん
手まん
その稼いだ金でナチグッズを買います
虐められっこだったので
そいつらにエアガンで復讐したいです

schutzstaffelとはドイツ語で親衛隊です
790今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 19:01:56.10
>>747
自炊をマメにする奴ほど、無駄な労力はカットするのがうまくなってくる
俺は10〜20分以内に2品作るしな
着替えて残飯同然の油が酸化した半額弁当買いに行くと
近場でも往復それ以上かかるじゃん

一人暮らしの自炊は工夫すると時短できる
おかずをしっかり作る時は味噌汁は具をチンして味噌玉を湯で溶くだけとか
魚はクッキングシート敷いたフライパンで焼き、フタはアルミホイルなら
煙も気にならず、丸めて捨てるだけ、卵焼き感覚だ

今夜はこれからサバの味噌煮を15分以内で作る
煮ている間にレンチンの湯豆腐青菜添えも作れる
メシは冷凍してたのをチン
栄養面でも、手間(外出の往復と選んでレジ清算)でも、自炊が勝っている
もちろん味も
791今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 19:04:35.06
>>752
パンク修理500円のとこ知ってるし
一年に一回もパンクしないから、工具そろえるよりプロに頼んだほうが早い
友人が工具一式買い揃えてパンク修理に備えたけど
出番は3年で2回だったw
しかも、回数こなしてないから慣れない作業で数時間かかり
爪も指も真っ黒で、最悪だったらしい
792今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 19:07:50.81
>>772
>タダで作ってくれる人を探す

ナマポのじじいに無償でブリ大根作ってくれて
チンポまでしゃぶってくれる若い女がいるはずねーだろw

熟女デリヘル嬢にサービス時間内で作れといっても
デリ嬢なんかにうまいブリ大根が作れるわけねーしな
793今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 19:19:27.19
できるやつはやればいいし
できないやつは文句いわなきゃいい
言い訳並べて自炊をめんどくさがるのも
自分基準で自炊語るやつも同レベル
他人は他人自分は自分
794今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 19:37:38.74
でも外食派は別に
自慢をしているわけでもないし
押し付けてるわけでもないのにさ

けれど自炊派は
自慢するようなことでもないのに
ドヤ顔で語って意固地になって
押し付けがましいことを言うからなあ
795今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 19:43:07.19
節約節約で、ちまちまと、セコイ生き方をしていて

そんなしょぼいことに巨大なプライドを持ってるから

ちょっとつつかれると猛烈に自分語りをしだす
796今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 20:31:56.00
>>794
その根底には金が無いからなんだよ
工夫すれば金が無くともそれなりに良い物食えるし

出来ないより出来る方が良いとは思わないか?
何も出来なければ足元見られてボラれるだけじゃん
797今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 20:35:46.82
>>795
お前何言ってるの?バカ?
たったの7〜8万でセコくない生き方出来るの?
絶望的に金が無いんだから必然的にセコイ生き方になるだろう
月に同じ食費掛かっても自炊ならば外食弁当より良い物が食えるんだから
セコイ生き方では無いのでは?
少ない金でやりくりできるんだからそれも能力の一つだろう
798今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 20:37:14.41
>>796
何かで浪費してるから
お金なくなって
自炊してるってこと?
799今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 20:42:29.94
>>795
お前はどんな生活してるんだ?
半額惣菜弁当がメインでPBのインスタント、外食しても500円以下
充分セコイ生活だと思うけどな
800今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 20:42:46.11
>>797
過食症なのか?
801今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 20:45:33.35
>>798
趣味に金掛かるし、金貯めてるから
外食行くにも近くにあるのは不味いしバス代掛けてまで行く気にならない
802今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 20:51:56.87
>>798
趣味も何もないのなら良いんだけどね
お金はあるよ、貯金に回す為に自炊してる感じかな
働いてる時も弁当作って持って行ってたから今は楽
803今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:00:51.01
>>801>>802
なるほど そうだよね
キリギリスのように無計画に生きてても
ふつーナマポはお金に困ることないもんね

確かに堅実に潤いを持って生きていくには
節約は必要でしょうね

…でも何でそんな真っ当な人が
ナマポになっちゃったの?
804今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:07:00.70
趣味=パチンコw
805今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:09:37.42
パチンコで散財してりゃ食費もケチるわなW
806今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:13:39.68
>>805
7割もボラれたら食費も掛かるわな
807今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:18:41.41
>>802
ほんと楽だよね
自分は必死に働いて持病悪化させながら自炊してた日々がばからしく
目標なく貯金することの無駄さを思い知ったので
今は贅沢しまくってある金は使うことにしてるよ
レトルトや惣菜も色んな味があって楽しいよ
808今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:18:50.71
>>803
ワープアが長かったからね約10年
その前の正社員の所は倒産して給料も払われずに逃げられたし
貯金は数百万はあったけど不安定な収入だったから取り崩してたら
無くなった
809今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:20:38.54
>>803
納税者は真っ当になれない人間に税金使われたくないだろうな
810今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:21:32.66
>>807
レトルトやカップラーメンはおやつ代わりでたまには食べるけど
非常食として備蓄してる感じ
811今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:23:47.63
>>808
家も会社が倒産して給料未払いだったけどこれが一番効くよね
後は借金で生活してずるずると。自炊でもきつかった
812今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:25:24.38
>>809
世間様のお怒りはもっともだとは思う
813今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:30:18.58
>>811
そうだよね
一回でもそうなったら這い上がれないし、気力も無くなる
正直働くのはもういいやと思うことが多々ある
814今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:31:57.18
本気で苦労してたときの

自炊ってのは説得力あるな
815今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:34:56.61
ナマポの自炊なんて時間つぶしの
お遊びと変わらないんじゃね
816今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:38:16.90
食事に金使うのも自由
自炊して食事以外に金使うのも自由
やりくりできてる分にはどっちが正しいもない
買い物スレなわけだし
817今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:41:26.69
その通り
自炊でも外食でも好きな方を選択すればいい

どちらかにしろとか正しいとか強要する考えの方が間違ってるね
 
 
818今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 21:55:04.16
誰が強要したんだ?
819今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 22:22:02.69
で、買い物は?
820今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 22:22:43.66
強要っつーか
各々を馬鹿にしてるように見える
どっちもどっち
821今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 22:29:51.87
着る毛布の購入か
電気掛け毛布と電気敷き毛布と電気ひざ掛けを迷っている
使い捨てカイロの消耗が激しいので
ハクキンカイロ?とかいうのを迷っている
822今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 22:36:19.56
>>821
電気毛布は解らないけどハクキンカイロはコスパ高いからおすすめ
823今日のところは名無しで:2013/01/19(土) 23:33:10.84
俺は背中にカイロ貼るからハクキンとかじゃダメだ
824今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 00:04:18.63
>>823
背中に懐炉が一番効率が良いってテレビでやってたね
825今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 01:18:58.54
>>821
冬はコタツが一番いいよ
826今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 03:58:18.63
       ∧_∧
  ‖   O<丶`∀´>O  ウェーハッハッハ!
 〃ヽ  ノ, )    ノ ヽ
 |酒|  ん、/ 9cm ヽ_、_,ゝ
 |_|   (_ノ ヽ_)
827今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 07:29:36.01
レスありがとう。
>>822>>823>>825
実物知らないからいまいちピンとこなくて迷ってる
貼るのは時間短いから貼らないのを使ってる
今はコタツに腹と背中と手にカイロでしのいでるが
流石に腹と背中用を代用するのは厳しそうだが
服にカイロポケットでも作ればいけるかな
上半身が寒いので電気毛布やひざ掛けも捨てがたい
828今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 12:39:39.24
>>794
ナマポの予算で自慢できる外食なんてできるはずないだろ
残飯みたいな粗悪なメシを割高の金払って食ってるのは
世間一般から見ても、「だらしない食生活」と思われるよ

だらしなくても健康に悪くてもかまわない!
俺は根っからのズボラなんだ!
病気になったら医療扶助で治療費タダだしな!
わははははー

と潔く認めるなら何も言わんが
ネチネチネチネチ言い訳するのがみっともないんだよ
829今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 12:43:07.36
>>799
食費は一日2000円で月6万
酒代は別会計

欝で2級とってるから
生活扶助加算込みで10万あるし
食費6万、固定費2万、小遣い2万ぐらいの生活

あとオクの売り上げや単発のサクラバイトとか
裏収入あるし

毎日、どこで食べようかとブラつくのが好きなんだよ
ヒキこもりは性に合わない
830今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 12:47:40.48
>>803
1000円程度の外食なんて
体に悪い塩分と脂質たっぷりの定食やファストフードぐらいじゃん
そんな予算あれば、刺身柵や和牛ステーキ肉が買えるってこと
知らないのはおまえだけで、世の中、そういう動きになってきてるんだぞ

クリスマスもカップルでワインや良い食材買い込んで家Hなんてもの多い
自炊というと、ケチッてインスタント麺で済ますイメージしかないんだろうな
おまえのおかんはまともなメシを作れなかったのか?
831今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 12:49:26.70
>>817
ナマポのくせに外食ばかりって
世間の怒りを買うだけじゃないかな・・・
外食できる余裕あるなら、扶助費カットって言われるのももっともだ。
832今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:02:35.55
せっかく流れかわりかけてたのにまた戻ってる…
833今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:07:17.10
一日中ヒマなんだから、いいじゃん
834今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:08:01.38
>>831
現状、外食できる余裕あるから扶助費カットでいいよ
足りなければ節約すればいいだけの話
そのとき努力もせず足りないとかほざくやつは叩けばいい
あと>>829みたいな鬱の加算とかいらないと思う
頭おかしくなってるんだからいくらお金渡したって
まともなお金の使い方できないんだろうし
835今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:08:12.34
欝で障害認定されてるのに
毎日外食って矛盾だらけ
そんなモチベーション欝患者にないはず
836今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:08:43.27
>>834
嫉妬乙
837今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:09:55.21
買い物に行きたいけど寒いから悩む
838今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:11:44.03
自己破産寸前に取り込み詐欺までしてたようなやつは
ナマポになっても、メンヘラ加算狙いの詐病たり、ムダなものに扶助費全額使い切ったりしてるね

逆に、身体の重い病気したり、長いことナマポ受けずにカツカツで頑張ってきた人間は
お金の大事さも、税金の重さも知ってるから、ナマポになっても堅実な生活を送る
839今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:15:14.26
贅沢出来るのは加算がある方、または所帯のみ
障害、母子等々…

単身健常ナマポはキツい
死ぬしかない
840今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:26:22.76
>>838
メンヘラは何故か病気であることを自慢さえしてくる気持ち悪い
客観的に見てかっこ悪いし情けなくしか見えないのに気づいてない
本人は病気である自分に酔いしれて薬飲んでるのがかっこいいと思ってるみたい

>>839
障害ではない病気の単身ナマポよしマシだろ
841今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:29:08.74
>>839
834がどういう立ち位置での書き込みと想像しての嫉妬なんだか
842今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:30:31.86
支給日まで15日!!ながいね
843今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:33:47.95
>>842
支給日って地域によって違うよね?
うちは基本的に1日で休みはさむ場合大抵前倒しで振り込まれる
多分あと10日かな
844今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:54:31.83
精神病は利益を生むからね〜
845今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 13:59:47.11
>>843
いいなぁ前倒しかよ
何処の自治体だよ?
846今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 14:03:43.57
月の食費に6万って言っても原価は3割以下だから
月に4万以上はボラれてるんだよね
10万の内4万以上ボラれてるのに喜んでるんだから精神病だわな(笑)
847今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 14:09:10.30
848今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 14:18:48.66
>>845
大阪だけど多分>>847みたいな感じ
2か月分くらい貯まってきたから
1ヶ月振込み遅れても気にならんな
849今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 15:54:15.15
今年は大きな買物は控えて貯金を頑張ろうかな
あとプリンターがあればいいんだけど買っても使うことは少ないだろうし
850schutzstaffel ◆vdq3IrgWxOue :2013/01/20(日) 18:51:48.88
ホモスレで募集してますが
ココでも募集します!
僕はガチホモのオタクschutzstaffelと申します
スペックは160/80です
アニメ大好きで最近のオナニーは
フィギアをアナルに突っ込む事です
ごつごつしてますが病みつきです
ちょっと変な性癖がありますが一緒に楽しみましょう!
好きな事イラストにしました
http://board.sweetnote.com/:images/site/goumon/2013010617452504?t=jpg
ケツガバのschutzstaffelより
下のURLは僕の書いた絵です
http://www.pixiv.net/member.php?id=1939461
851今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 19:13:10.50
プリンターは買うな!ごみに成るだけ
それよか 安い印刷や探したほうがいい
ファックスつけたらええねん
852今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 19:37:45.54
>>849
安い複合機かえば?
コピーも出来てなにかと便利だよ
853今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 19:39:55.82
自分はスキャナー付きのプリンターあるけど、インク代込みで、去年一万しないで購入できたなぁ。なかなかいいよ。

逆にファックスはいらんだろー。来たメールをプリントアウトすればいいだけだしな。
854今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 20:02:46.74
炊飯器が欲しい
数千円から十数万するのまであるけど違いがあるのだろうか
レンジで炊いているんだけど吹き零れ酷いし美味しくない
土鍋はガス代が高い
855今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 20:05:02.94
>>854
違いくらいググって調べろよ
いくらでも書いてあるじゃん
856今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 20:13:22.25
>>855
調べたけどあえてここで聞いてるんだけど
外食よりクオリティ高いものを作れるグルメな人がいるみたいだから
857今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 20:18:50.54
>>856
お前みたいなカスは邪魔だから来るな
858今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 20:24:20.50
>>857
心が貧しいですね
859今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 20:26:37.50
>>858
自己愛のようですな。メンヘラ板はここではないですぞ。
860今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 20:27:39.39
グルメな人は土鍋を推奨しそうだけどね
861今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 20:28:40.08
>>858
頭が貧しい かまってちゃんはお帰りください
862今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 20:30:52.45
>>859
意味がわからない
863今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 20:42:04.73
炊飯器ネタ飽きた(´Д`)
次の話題ドゾー
864今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:01:50.69
炊飯器なんか何でもいいよな
865今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:07:57.26
なんだとーハゲ
866今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:10:45.55
象印IHの一升炊き使ってる
定価5〜6万のやつ
867今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:32:27.62
>>866
何か帰れコール続いてびびってたからレスありがとう
実は私も色々調べて象印が一番気になってる
868今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:33:17.41
>>867
そんなの気にするなよ
869今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:34:09.81
炊飯器なんて勝手に好きなの買えよ。
予算の問題だけだろうが
870今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:36:24.45
>>867
定価5〜6万のをアマゾンで18000円位で買ったと思う
5年以上前なので記憶が定かでは無いが

それ以前に使ってたIHじゃない普通の炊飯器よりは美味い
871今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:37:18.62
米マズけりゃなんでも同じ
872今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:48:40.79
>>868
一瞬慰められたと喜んでたが
「象印が気になってる」の部分へのレスかもと悩んだ

>>870
詳細ありがとう
定価5万前後で3万以内くらいで考えてみようかな

炊飯器でご飯が美味しくておかずいらないなんて話も聞くので
初期投資高くても食事が楽しくなったらなぁと
873今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:51:24.98
>>872
どんな炊飯器高いの買ってもクズ米買ってりゃ意味なし
874今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:53:30.30
たいていさ>>872みたいに言ってるやつに限って
高いの買ったのに想像してたより大したこと無かったって言い出すんだぜ
875今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 21:57:51.71
>>873
一応メーカー物買ってる

>>874
今が不味いのでこれ以上酷くなることはないかと
流石に10万とかするの買ったらそういうことになりそうだが
876今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:00:08.25
米のメーカーものってなんだよ?!笑
877今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:05:17.30
>>876
間違えた、ブランドだ
炊飯器の流れだったからつい…
878今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:07:04.81
米は農家から直接買ってるから美味いけど炊飯器替えたら更に美味くなったよ

>>873
クズ米だって美味く食べれる方法があるんだよ
外食産業はどこもやってるぞ
美味いコメに1割〜2割程度クズ米を混ぜても美味いんだな
ブレンド米ってあるだろ?あれも古い不味い米を処理する為
879今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:12:40.68
>>878
なにを言ってるんだ
炊飯器の話で米のブレンドはズレ過ぎる
880今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:23:55.28
>>878
ありがと、だいぶ購買意欲でてきたわ

興味ない人の方が多そうだから購入の報告はやめときますノシ
881今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:26:22.28
タイミング悪すぎなんだよ
882今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:26:34.98
>>879
いやいや>>873がクズ米言ってるから
883今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:34:29.47
早炊き機能があるのは便利だわ。
884今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:43:46.89
>>880
炊飯器の値段の違いは
僅かな温度コントロール技術の差を
追求することで生じる差かと。

圧力をどれだけ掛けながら炊飯できるか…

圧力が高くなるほど高温度で沸騰し、澱粉のアルファ化をムラなく行える。
けれど、高圧力に耐えられるだけの蓋にすると、
内蓋を取り外して洗うと言う機能を付けることが難しく
後始末がやっかいになる短所が生じる。

炊きムラや保温性能の追求…

釜の材質や厚さの違い(熱伝導率や温度保持時間のUP)。
ただし厚い釜だとずっしりと重くなり、洗い物時に重みを感じてしまう。
885今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:45:14.72
>>880
タイガーと象印の大きな違いは
(今はどうなのか分かりませんが)

内蓋が取れるか取れないかの差だったかも
886今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:47:06.03
>>882
だからな、旨い飯食べたければそれなりの米買うのが先だ。
ブレンド米なんぞで炊飯器良くてもたかが知れてるもんだ。

米の炊き上がり具合も各メーカーや性能によっての違いもあり、食の好みばかりは様々だから己で食べ比べるしかわからない問題だとおもうがね。
887今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:48:20.25
>>885
タイガーも取れるが。
以前、象印のIHで取れないのもあったぞ。
888今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:53:08.87
炊飯器は安いのは3000円台から高いのは10万まで
本当にピンからキリまであるなw

ただ毎日食べるものだからできるだけうまく炊ける方が
いいに決まってるが値段=性能とも限らないし難しいな
889今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:58:57.89
外食産業が使ってるのは、ガス炊飯器だよね

一般家庭だと使い勝手は落ちてしまうかと
(置き場所を固定しなきゃいけないし)

>>878
>クズ米だって美味く食べれる方法があるんだよ
>外食産業はどこもやってるぞ
美味しく炊く方法って炭を入れるくらいじゃ?
890今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 22:59:57.85
>>886
だから間違ってクズ米買ってしまったらどうする?
そういう時の対処法として言ってるだけだし

俺は農家直だから不味い訳が無いし、安いけど美味い米食ってるし
891今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:00:33.92
>>888
値段は技術料ってところもあるしね
892今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:01:34.97
>>878
どんな悪徳な外食産業の話をしてるんだか…
クズ米をご飯として提供しているとしたら大問題だ
893今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:03:31.33
>>890
誰がそんな話をしてるんだよ
クズ米買う馬鹿は炊飯器に拘る以前の問題だなぁ 笑
894今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:04:44.75
>>889
外食産業はクズ米もそうだけど古米が主流だよ
色艶良くする為に色々工夫して誤魔化してるだけ
美味い米なんて使ってないよ、だってそんなに美味い米を使う理由が無いからね

クズ米古米を美味く食べる方法は農家の人に教えてもらったから
間違い無い
895今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:06:04.93
なんだか炊飯器の話を聞きたいのではなく、暇だからかまってちゃんみたいだね。(^_^;)
896今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:08:22.78
>>892
飲食店に米卸してたけどほとんど古米だね
良心的な所でも古米が主流だよ
良くてクズ米の多いブレンド米
897今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:09:21.66
まあ、クズ米の時点で美味しく炊くのは難しいんだけど…

炊飯器の性能以外の面で美味しく炊くためには…

均一にアルファ澱粉化するためには、米の粒が揃ってなければいけないし。

美味しいご飯にするには、粒を割らないようにしなければいけないから

お米を研ぐ時に、米を割ってしまわないようにすることや
炊飯前の漬けおき時間を必要以上に長くしてしまうことや
急速炊飯(米が硬い時点での急速吸水)によって、
米の表面にヒビを入れてしまったりするのも、良くないし。

米の研ぎ方もよく言われるように、
研ぐ前に米を水洗いしておかないと、米の表面についているヌカを
研いでるあいだに米の内部に吸収させてしまうので、気をつける点でもあるし。
898今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:10:16.03
>>894
俺新潟住みだが…
新潟の外食で古米なんて出したら即潰れちゃいますから。

米菓工場でもクズ米や古米なんて使わないよ。

かえって農家が売り物にならないものを自家消費するもんなんだよね。
899今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:15:10.21
まあ外食産業もピンキリだからなあ

米のグレードをどうするかは
900今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:17:22.00
901今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:19:12.06
今年もお前ら馬鹿のために、俺が教えてやるか!!!!!!

ほれ!!!!!!

パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を

生活保護支給額が下がる? 今の政府は現物支給に切り替えるべき パチンコやめなきゃ制度後死亡が増える
生活保護支給額が下がる? 今の政府は現物支給に切り替えるべき パチンコやめなきゃ制度後死亡が増える
生活保護支給額が下がる? 今の政府は現物支給に切り替えるべき パチンコやめなきゃ制度後死亡が増える
生活保護支給額が下がる? 今の政府は現物支給に切り替えるべき パチンコやめなきゃ制度後死亡が増える
生活保護支給額が下がる? 今の政府は現物支給に切り替えるべき パチンコやめなきゃ制度後死亡が増える
生活保護支給額が下がる? 今の政府は現物支給に切り替えるべき パチンコやめなきゃ制度後死亡が増える
902今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:21:16.82
>>897
そそ。米粒が揃ってなければ高価な炊飯器買っても均一に炊けないので美味しくなんて無理な話なんだよね。
903今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:22:18.62
>>898
馬鹿だね〜
農家直意外は新米100%でも30%は古米が混ざってる(国が認めてる)のに、何も知らない
方が幸せの場合もあるから教えない方が良かったかもね
904今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:30:02.91
>>903
新潟人は農家の知人親戚から直買いが多いからね。
国が認めてようと混ぜるかどうかは別のはなし。
もちろん混ぜていれば表示しなければいけない訳だしね。
905今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:31:58.04
>>903
米の話はうざい
だから炊飯器の話は嫌なんだ。
お前みたいな馬鹿が必ず出てくるからなぁ
906今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:34:17.78
鬱患者ではないんだけどチキンなもので
また叩かれないうちに>>880で消えようと思ったけど
詳細書き込んでくれてる人もいるので再び失礼
流して書き込むけど不快な人はスルーして

現状良い米をレンジ炊飯でもったいないことしてる
蓋が浮いて吹き零れるから>>884の圧力の話に納得
洗い物時の重みは盲点だったわ
内蓋がとれないとか知らなかったので情報ありがとう
ちょっと怖かったけど書き込んでみてよかった
流石に炊飯器をあれこれ試して食べ比べはできないから
ネットで買おうと思ったけど
せめて実物見に行ってからのほうがいいかなと思いとどまった
907今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:36:24.55
>>906
あーウザい 1人で頭のなかだけで勝手に考えろ
キチガイ
908今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:38:08.20
>>904
表示しなくて良いんだよ、それを国が認めてる
新米100%コシヒカリでも30%は違う品種、古米混ぜても表示しなくても
良いんだよ
それ以上だと表示義務が生じる
909今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:40:42.30
しつこいんだけどぉ
どうでもいいから米も炊飯器も好きなの買えばいいじゃんね
>>908みたいなキチガイ沸くからやめてほしいわ
910今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:41:45.48
>>908
嘘ばっかりかくなや
ソース出せや
911今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:42:53.95
自炊のキチガイと同じやつか?
912今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:44:40.03
>>907
スルーしてって書いてるのに…
何か子どもの声がうるさいと発狂して罵倒通報しまくった挙句
子どもを殺害に追い込んだ記事を思い出したわ
913今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:46:31.79
>>911
俺もそう思った
同じだとおもうわ
914今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:46:42.23
キチガイって騒いでる方がキチガイっぽい
915今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:47:35.19
>>912
つ鏡
916今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:48:38.40
917今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 23:57:53.76
うんこでそう
918今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:07:04.77
>>906
店員さんが詳しく教えてくれるとこがいいかも
お値打ち品(そこそこの性能で値引き率の大きいのとか)も分かるしさ

あと小さな性能差にこだわって高いのを買う必要はないと思う
そこそこの値段で十分美味しく炊けるんだしさ
919今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:14:41.18
食費の7割以上ぼったくられてるの知ったから発狂したんじゃね?
920今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:15:39.37
>>906
不快はスルーしてとか
何様のつもりなんだコイツ氏ね基地害野郎
921今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:17:56.68
普通は嫌がっているのいたら止めるよね
ダラダラどうでもいい事での長文は流石メンヘラ!
922今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:19:05.42
>>919
↑ひとりシッタカ馬鹿乙
923今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:21:37.75
こちとら食費の7割もぼったくられてイラついんてんだからよ〜
金返せーーーーーーー!
これも自炊廚のせいだ
年間50万もぼられてたのか、ショック(泣)
924今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:24:18.59
>>923
米バカの発狂か つまんねぇから消えろ
925今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:24:21.64
>>822
じゃあお前は何を知ってるんだ?
飲食店、惣菜、弁当の原価は3割以下が基本なのにボッタクリなら原価1〜2割
だぞ
まさか半額で買ってるからボラれて無いってか?
アホだね〜
926今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:24:59.57
>>924
お前が消えろ!キチガイ!!!
927今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:25:23.25
>>925
氏ねキチガイ
928今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:26:16.63
>>925
白金懐炉はコスパ高いよ
929今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:28:57.38
1日の食費2000円の内1400円以上ボラれても幸せなんだから
羨ましいよ
やっぱこれ位大きな気持ちで生活しないとダメなんだね
930今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:29:04.68
>>906
発言者のリアルを特定できない掲示板での
叩きなんてあんま気にしない方がいいよ

それにスレの趣旨と合った書き込みに対して
個人的に気に入らないから発言するな
なんてのは全く筋が通らないんだしさ
931今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:30:16.55
>>930
スルーしろとか上から目線で言うのもどうかと思うわ
932今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:30:37.04
>>929
そうだよナマポの役目は経済を廻す事だから
それ位で発狂するようじゃまだまだだな
933今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:31:49.01
>>930
スレ遡れば炊飯器のことなんて沢山書いてあるのに、
わざわざ蒸し返して荒らそうって魂胆ミエミエ。
934今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:33:11.02
やっぱ炊飯器買うことに決めた
さすがに惣菜弁当じゃ栄養も偏るし、油大杉で飽きてきたし
米も買って自炊してみる
とりあえずご飯があれば何とかなりそうな気がしてきた
935今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:35:09.16
>>934
最初は5000円以内でいいんじゃね?
それで不満ならばいくらでも値段上げていけばいいだけだしな
936今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:38:51.28
>>931
それは難癖をつけてるだけでしょーw

文章表現スタイルは人それぞれで
言わば個性であって

単にその言い回し(個性)が
気に入らなかっただけなんでしょ?

それはイジメっ子体質なだけだよ
チキンだと自己申告してるんだから察してあげてもいいのにさ
937今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:41:51.13
      (~)
   γ ´⌒`ヽ
   {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}
  {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}
  .|(● (● ::::|  エヘッ!
  .○.....∀....:::::::ノ○
  .(⌒)   ノ
 キュム. (_ノ 彡


     (~)
  γ ´⌒`ヽ
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}
  |:::: ●) ●)|
  ヽ:::::::.....∀....ノつ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ 彡キュム
 
 
  
 
 



 
 
938今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:43:38.63
>>936
なんで察しなきゃいけないんだか。
自分勝手な病か知らないがお前に基準があるわけでもあるまい。
939今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:45:45.36
     :○⌒○:
     ("(*・(ェ)・)'):   まん
    :/⌒ヽ−、'^ヽ
    :(,,人,,.(i),,._人,,)

     :○⌒○:
    ("( *・(ェ)・)'): 
    :/⌒ヽ−∬'^ヽ         
    :(,,人,,...(i),,. むゎぁああああ


     :○⌒○:
     ("(*・(ェ)・)'):   まん
    :/⌒ヽ−、'^ヽ
    :(,,人,,.(i),,._人,,)

     :○⌒○:
    ("( *・(ェ)・)'): 
    :/⌒ヽ−∬'^ヽ         
    :(,,人,,...(i),,. むゎぁああああ


     :○⌒○:
     ("(*・(ェ)・)'):   まん
    :/⌒ヽ−、'^ヽ
    :(,,人,,.(i),,._人,,)

     :○⌒○:
    ("( *・(ェ)・)'): 
    :/⌒ヽ−∬'^ヽ         
    :(,,人,,...(i),,. むゎぁああああ
940今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:48:56.37
>>935
5000円の炊飯器は
安物買いの銭失いのような気もするけど…
941今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 00:50:55.04
自己愛性パーソナリティ障害の特長

1. あからさまな傲慢さ  尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
  社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑います。
  自分の高潔さを他人が見のがすことには怒り出しますが、他人のそういうことに対しては全くの無関心です。
2. 対人関係での搾取  当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
  はずかしげもなく、自分が目立つためや願いを叶えるために他人を利用するのは当然のことと考えています。
3. 誇大性  えっ?と思うようなの空想をしたり、成功や美、愛に関する未熟で自己満足的な想像に浸りがちです。
  客観的事実はどうでもよく、事実を勝手に曲げ、自分に対する錯覚を必要とあらばうそをつくこともかまわない。
4. 自己像の賞賛  自分は価値があり、特別で(ユニークでなくても)大いなる称賛を受けるに
  値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
  しかし、それに見合うような成果を収めることは少ないです。
  他人にはわがままで、軽率で、おおちゃくな人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ  過去の対人関係はいいように記憶が変えられています。
  受け入れることができない過去の出来事や苦しみは簡単に作り直されます。
6. 合理化のメカニズム  自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動を正当化するために、
  もっともらしい理由を付けようとする。それらは欺瞞的で浅はかなものです。
7. 偽り  みえみえのうそをつきます。失敗をしてもすぐに埋め合わされ、プライドはすぐに復活します。
8. 無頓着  いっけん冷徹で無感動な自分を演じます。
  逆に、軽快で楽天的であるが、自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
942今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:04:51.36
>>854
炊飯するぐらいのガス代なんて
電気代とかわらんだろ
アホか
943今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:06:19.38
>>933
そんなこと言ってたら
雑談系のスレなんて成り立たないじゃん

過去スレに書いてあるから話すななんてさ
944今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:07:44.54
>>938
おっしゃる通り
気に入らない話題を書き込むななんてのを
誰も強制できないよね、あなたも含めてさ
945今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:08:07.19
>>878
>美味いコメに1割〜2割程度クズ米を混ぜても美味いんだな

逆に、せっかく美味しい米にゴミクズを混ぜて不味くしてるるわけじゃん
それに米も二種類常備しとかにゃならんし
米は精米した途端、ものすごいスピードで劣化するのも知らんのか?
946今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:10:29.59
>>934
自分は家具什器費で炊飯器を買ってもらって
1年位になるけど、一度も使ったことないや
947今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:11:23.47
>>944
だよな、気に入らないならスルーしろなんてふざけた書き込みする奴に従う必要は誰にもない
948今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:12:57.11
>>946
売っちゃえば?オクなら新品は案外良い値段で売れるらしいよ
949今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:14:28.39
>>908
いや、ちゃんと「単一米」とブランド化して産地限定してる場合は
表示義務あるから

違反してこっそりやっている場合は(犯罪だけど)は
バレなきゃいいじゃんってことね

輸入食品の検査だって、税関の連中が中国の業者からワイロもらって
「この箱だけにしてね^^」と指定されたのだけ検査して通してるんだぜ?
だから毒食品がバンバン入ってくるし(発覚してないだけ)
家具のホルムアルデヒド濃度も基準値の何千倍の数値のものが
あたりまえのようにニト○あたりに流通している
950今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:17:00.01
>>948
CWに報告義務あるな

「税金で買ってもらった炊飯器をオークションで売り飛ばしました。
控除してくださーい♪」

と言ってみろ。
報告しなきゃ、不正受給になるぞ。
951今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:22:00.54
>>947
ただその目的の違いは明白だよね

「不快に感じる人はスルーして」と言うのは
利用者の発言をコントロールするのが目的ではないけど

「書き込むな」は利用者の発言を
コントロールしようとしているよね

掲示板の趣旨に反しているのはどちらなんでしょうね?
952今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:23:06.84
ごめん上がっちゃた
953今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:24:04.12
>>951
いつまでもスレチな雑談を続けるあんたが一番反してる
954今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:29:29.44
>>953
反している順位を決めるのは論点ずらしじゃないか
955今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:29:42.09
>>950
どこにも申告するなとは書いてないが。
不用品の処分はCWも認めてくれる場合も多く、申告しても保護費に影響しない場合もあるんだよね。


オイラは一回だけだけど、炊飯器と家具類で合計15000円をcw に相談して申告したが、保護費には影響無かったよ。
956今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:30:45.24
>>953
大正解!!
関係ない論議はどっかいけーだな
957今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:36:32.66
>>956
>>954は対象としている事案の
「不快に感じる人はスルーして」と
「書き込むな」の比較時に

対象外の行為がどうなのかを問うのが論点ずらしって意味ね
958今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:42:59.72
>>957
どうでもいいんだケド…
邪魔だよ
959今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:52:38.52
>>958
オマエモナー
960今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 01:58:10.27
粘着は巣に帰れ!
961今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:00:54.02
帰るとこない
962今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:01:37.73
>>955
ナマポ炊飯器を使わずに売り飛ばして金にするのは
ナマポ精神薬を売り飛ばして金にしたり
ナマポチューナーを売り飛ばして金にするようなもんだけどな
だって保護費をやりくりして買ったもんじゃないし
使いもしない家電を買ってもらって小遣いにするわけだよ
モラルに反するね
963今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:03:21.89
一番モラルないやつがモラルとか
マジ笑っちゃう
964今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:08:21.15
朝マックの
無料ソーセージマフィン

何回までの並び直しなら
モラルに反しない?
965今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:16:43.08
どうせナマポだと世間から迫害されるんだから
万引きもレイプもやったもん勝ちだな
弱者を追い詰めるとどうなるか思い知らせてやろうぜ!
966今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:17:40.70
>>964
俺ならチャリで数件まわって穏便にいただく
967今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:19:55.62
>>966
(・∀・)ソレダ!!
968今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:20:19.16
犯罪で刑務所に入ったらナマポ打ち切りになるけど
結局、前科者には、出所時に最優先で住居が提供され、ナマポ支給させる

つまり、ナマポは犯罪やり放題
ムショでは税金で養ってもらい
シャバでもナマポで税金暮らし

実は、ナマポにさえなってしまえば、もう恐れるものなんて何もないんだぜw
969今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:35:58.68
具体的な自己愛の特徴はこのようなものです(これに多く当てはまっちゃう人)

・人の悪口や批判が大好きで生きがいになってる人(相対的に自己価値を高めるのが狙い)

・人の不幸や失敗や欠点で満面の笑みを浮かべる人(さらに目の瞳孔が開いてる快楽的表情、又は子供のような無邪気な笑みだと要注意)

・初対面や目上や強者や異性に対してなど『相手限定』『状況限定』でやたらと愛想が良い人 (極端な裏表の使い分け。逆に『相手限定』『状況限定』で本性見せるとも言える)

・異常に空気が読めない人、暗黙の了解を理解できてない人(他人の気持ちを読み取れない)

・表情や立ち振る舞いがわざとらしく演技くさい人(常に理想の自分、評価される自分を演じています)

・自分が間違ってると言う発想がない人、謝れない人

・自分の本当の弱みを見せれない人、負けを認められない人(プライドが異常に高い)
970今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:36:03.85
2chする自由を奪われるのは怖いなあ
971今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 02:38:02.69
・自分を棚に上げる人、自分を客観的に見る能力が欠落している人、自分と他人を冷静に比較できてない人

・他人を褒めない人(目上や異性に褒めまくるおべっか使いは多々います)

・何事も自分と他人を比較する人(やけに他人に勝とうとしてると要注意、根拠もなく勝ってると判断することもしばしば)

・習い事などして『他人より上になること』に躍起になってる人 (習ったことで褒めてくれオーラが強かったり、習い事をころころ変えてたら要注意)

・他人同士を争わせて仲違いさせる人 (自分がグループの中心になるための伏線です。陰湿な優越感に浸ってもいます)
972schutzstaffel ◆vdq3IrgWxOue :2013/01/21(月) 02:48:55.76
ホモスレで募集してますが
ココでも募集します!
僕はガチホモのオタクschutzstaffelと申します
スペックは160/80です
アニメ大好きで最近のオナニーは
フィギアをアナルに突っ込む事です
ごつごつしてますが病みつきです
ちょっと変な性癖がありますが一緒に楽しみましょう!
好きな事イラストにしました
http://board.sweetnote.com/:images/site/goumon/2013010617452504?t=jpg
ケツガバのschutzstaffelより
下のURLは僕の書いた絵です
http://www.pixiv.net/member.php?id=1939461
973今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 07:03:30.22
>>906だけど寝てる間にスレのびててびっくり
味方してくれた人も情報くれた人もありがと
正直ひたすら叩かれてたら再起不能だったので助かった。
今度こそ消えますノシ
974今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 09:16:47.69
>>973
可哀想な俺様演出かよ
ひょえぇえ〜キモッ
975今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 09:20:09.22
>>973
さすがメンヘラ!

散々荒らしておいて何トボケてるんだかなあ

キチガイ氏ね
976今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 11:15:12.71
ところで炊飯器買おうと思うんだが

チキンなんでどうしたらいいでしょう
977今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 11:19:15.66
>>976
安い電気炊飯ジャーはやめとけ
保温しておいた飯なんか不味くて食えたもんじゃないぞ
1万円くらいのガス釜で炊いて冷ましておいたのをチンしたほうがよっぽど上手い
じゃなくて美味い
978今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 11:39:29.14
保温したご飯を食うとは情弱
冷やご飯こそが美味い
979今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 12:40:28.48
冷や飯のおじやとか美味しいよね
980今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 12:52:10.81
981今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 13:08:53.30
【ガス釜】
最高温度1,200℃の直火で炊飯

【タイガー THE炊きたて JKX-A100】
(本土鍋と天然土かまど本体に組み込んだ土鍋圧力IH炊飯ジャー/2012年8月21日発売/最安価格\56,498)
300度という“今までにない”高温炊きあげを実現
http://tiger.jp/products/ricecooker/jkx_a.html

Q.なぜ火力が強いとご飯がおいしく炊けるのでしょうか
A.素早く沸騰することでうまみ成分を閉じ込められるから
  激しい対流を起こし、米1粒1粒をムラなく加熱するから
  赤外線効果が高く、米の内側からしっかり加熱するから
982今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 14:13:23.15
>>977
大人数の家族なら大量に炊飯するからガス釜がベストだろうが
ナマポの一人暮らしなら土鍋がベスト
直火と保温力があり、かつ炊きあがった後に湿潤環境だし
土鍋が一番うまい

日本製のでも1500円ぐらいで買えるし
見た目がいい焼きのでも3000円ぐらい
983今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 14:17:46.55
米にそこまで拘りはない
なんなら公園で飯盒で炊けよ
薪で炊くから美味いぞ
984982:2013/01/21(月) 14:19:30.74
あ、一人用のこぶりの場合ね
大きいのや、凝ったのはもっと高いが
一人用のベーシックなのは1500〜3000円ぐらいってこと

俺は一人用(2合まで)と、内蓋式の寸胴型(4〜5合ぐらい)のもってる
985今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 14:20:06.45
>>983
バカなの?野焼きは禁止だぞ
986今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 14:33:28.39
何が禁止だ
生保なんかならず者の成れの果てだろ
細かいことは気にするな
987今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 16:37:11.09
通販で ちゃんちゃんこ買う奴いるのかな
7900円もするし…羽毛ちゃんちゃんこ
988今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 17:56:18.13
>>987
ホムセンで780-980円の綿のやつで良いんじゃね?意外に暖かいよ
一番いいのはドカチンとか警備員用の防寒着 薄いのにかなり暖かい 5000円クラスだとぽっかぽか
989今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 18:03:28.10
>>988
ドカジャンってのかな?

ホムセンに安いのがあるとは!
明日見てくるわ
990schutzstaffel ◆vdq3IrgWxOue :2013/01/21(月) 18:57:15.17
ホモスレで募集してますが
ココでも募集します!
僕はガチホモのオタクschutzstaffelと申します
スペックは160/80です
アニメ大好きで最近のオナニーは
フィギアをアナルに突っ込む事です
ごつごつしてますが病みつきです
ちょっと変な性癖がありますが一緒に楽しみましょう!
好きな事イラストにしました
http://board.sweetnote.com/:images/site/goumon/2013010617452504?t=jpg
ケツガバのschutzstaffelより
下のURLは僕の書いた絵です
http://www.pixiv.net/member.php?id=1939461
991今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 21:00:44.52
炊飯器買ってきた象印のIH5.5合炊き16000円
米も新潟こしひかり5kgと生卵、漬物も買ってきた
早速炊いてみたけど、美味すぎて卵かけご飯2杯、漬物で1杯食べちゃった
パックご飯や弁当はもういいやと思えてきた、パックご飯こしひかり使用って
ホンマかいな?と思った
やはり金無くても美味いの食べたいな
992今日のところは名無しで:2013/01/21(月) 23:42:48.11
良いなぁ 俺も圧力IHジャー欲しい
993今日のところは名無しで:2013/01/22(火) 01:04:16.33
まあ俺はパックご飯で十分だよ

どうせ毎日食べるわけでもないからな
994今日のところは名無しで:2013/01/22(火) 01:42:40.17
米って準備して完成まで時間かかるかんなぁ
今の季節、洗米とかきついし
995今日のところは名無しで:2013/01/22(火) 03:29:28.66
次はとりあえず↓使おうぜ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1355585046/
996今日のところは名無しで:2013/01/22(火) 11:48:30.51
うまい米は食べたいけど作るのが面倒くさいw

炊飯器もいい米買う
金もないしな
997今日のところは名無しで:2013/01/22(火) 12:11:18.35
>>995
なんか、ここもそこもログが破壊されてるぞ
新しく作れよ
998今日のところは名無しで:2013/01/22(火) 12:20:14.78
>>997
破壊とかわけわかめ
999今日のところは名無しで:2013/01/22(火) 15:29:48.49
>>998
つまり、ログのどっかが破損してるわけ
よく読みこむときエラーがでる
1000今日のところは名無しで:2013/01/22(火) 15:30:42.16
1000なら、俺が神だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。