生活保護の買い物スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんどく ◆TanDokuyh.
前スレ

生活保護の買い物スレ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1320614232/
2今日のところは名無しで:2012/03/02(金) 17:09:42.99
立てちゃったのか〜
>>1
乙です
3今日のところは名無しで:2012/03/02(金) 17:14:16.15
>>1さん乙です
4今日のところは名無しで:2012/03/02(金) 17:25:02.51
>>1乙です。
今日は支給日だったので…
ハーゲンダッツを10個まとめ買いしてきちゃった。
ラムレーズンをさっそくいただきます
ヾ(=^▽^=)
5今日のところは名無しで:2012/03/02(金) 18:38:36.38
>>1 乙カレー。
6たんどく ◆TanDokuyh. :2012/03/02(金) 23:28:42.28
http://kakaku.com/item/K0000184887/

このテレビ買おうか検討中!
7今日のところは名無しで:2012/03/02(金) 23:37:22.41
結局俺のウォシュレットはどうしたらいいんだろうか

どの道来週までは工事出来ないからまだ買えないのだが・・・
8今日のところは名無しで:2012/03/03(土) 00:09:45.41
5万円しかもらえんかった…やりくりが大変だ…
9今日のところは名無しで:2012/03/03(土) 00:45:32.43
WCがどうなるかはCW次第か・・・

10今日のところは名無しで:2012/03/03(土) 00:45:56.97
>>6
金あるなら買ったらええ。

11今日のところは名無しで:2012/03/03(土) 00:56:21.85
携帯を維持費安く済ませる方法を教えてくだされ
いろんなキャリア調べたけどもう疲れた
12今日のところは名無しで:2012/03/03(土) 01:17:08.17
>>11
SoftBankのプリペイド
13今日のところは名無しで:2012/03/03(土) 01:23:13.41
>>11
ウイルコムなら980円だろ

着信だけならプリペイド0円だっけか?

なんとでもなるだろ。
14今日のところは名無しで:2012/03/03(土) 01:41:05.48
>>12-13
ありがと。ちょと検討してみます
15今日のところは名無しで:2012/03/03(土) 08:17:30.85
>>6
テレビ放送とDVDを観るには必要充分
もしゲームやるならREGZAにしたほうがいい
16高○マリア ◆lTYfpAkkFY :2012/03/03(土) 14:42:10.57
>>11
iPhoneが良いよ。
私はiPhone 4S。
Wi-Fiしか使っていないよ。
17たんどく ◆TanDokuyh. :2012/03/03(土) 15:14:01.49
>>10
>>15
レスサンクス

レグザの37インチ欲しいけどローボードの両サイドにSPが置いてあって32インチを置くのが
限界なんだよね!  っで32インチのホワイト(ローボードが白だから)探してたら上記のリンク先の
が良いのではないかと思って貼ってみたんだけど、やはりゲームやるならレグザと皆に言われるよ(汗
18今日のところは名無しで:2012/03/03(土) 19:41:07.55
おすすめのヘッドフォン(安くて低音出る)
教えろ下さい
19たんどく ◆TanDokuyh. :2012/03/03(土) 19:58:33.56
>>18
自分の使ってるのはコレだけど音に関してはドンシャリ!

http://review.kakaku.com/review/K0000157611/
20高○マリア ◆lTYfpAkkFY :2012/03/03(土) 23:04:28.78
テレビ高い。
何で高いの?
9万円とか、なめてる。
21今日のところは名無しで:2012/03/04(日) 20:51:36.17

| ̄ ̄|   
 ̄| ̄|⌒彡
| ̄ ̄|ω・`)
 ̄| ̄|⊂/そー
| ̄ ̄| u
^^^^^^^^^^^^^
22今日のところは名無しで:2012/03/05(月) 20:39:11.74
オカジャロに何か買ってやれw
23今日のところは名無しで:2012/03/05(月) 23:00:59.08
贅沢してないのに足りないんだよなー
欲しいものたくさんあるのに
24今日のところは名無しで:2012/03/05(月) 23:12:02.00
25今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 00:59:14.16
う…3DSとマリオランドを購入したが ハマりすぎてやばいw
マリオと一緒に体も斜めになるのは、スーファミ以来だ。

40過ぎてマリオやるとは思わなかったよ
26今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 01:22:17.62
ゲームする暇あるなら働け
27今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 01:35:36.33
やだ
28今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 01:39:19.14
>>26
就労不可だ。CWにバイトもダメと言われた。
29今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 08:13:41.21
昨日は頑張ってローソンで、からあげ君を2個も買ったぜ!大人買いだな。フフッ
30今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 08:19:54.39
>>25
40過ぎてゲームとかしてんじゃねーよ
31今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 13:38:44.84
50過ぎてゲームしろ
32今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 13:51:52.24
はーいw
33今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 17:45:53.43
>>29
お前からあげ君なんて金持ちの食事なのに

それを2個も買うとは!!

ブルジョア野郎め!
34今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 17:48:26.74
>>30
ゲームに年齢関係ないだろう。アホなの?
35今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 18:11:39.83
痩せちゃってユルユルだからスーツ買った。高い……
働いてる時からしたら見向きもしない安物だけど、
今の身分じゃあ高い買い物だ。
36今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 18:29:56.61
新品のうちはよそいきさ
37今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 20:31:06.60
どん兵衛の袋麺買ってみた!麺がすごくツルツルしてるスープは関西風
今度は辛いのも買う
38今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 21:29:13.55
何事もチャレンジでつな
39今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 21:51:49.55
>>34ゲーム 漫画
だからいい歳してもナマポなんだよ
40今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 21:56:58.31
>>37
どん兵衛の袋麺って初めて聞いたよ。乾麺みたいなの?冷凍なのかな?
41今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 21:58:50.09
>>39
こんな板に来ること自体 おまえも仲間だw
42今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 22:03:42.29
>>41
まったくだなw
43今日のところは名無しで:2012/03/07(水) 00:05:25.32
>>39
「いい歳してもナマポ」ってワケワカメ。オッサンやらで、いい歳で仕事無いから生活保護なんだろ?母子家庭の子供は違うけどさ。
44今日のところは名無しで:2012/03/07(水) 00:30:38.27
「若いくせにナマポ」ならまだわかるけどなあ
45今日のところは名無しで:2012/03/07(水) 02:00:35.71
>>40
普通のインスタントラーメンと同じ5袋入りでセブンイレブンにあったよ
割引されて1袋80円だから値段は少し高い
セブンネットは1ケース5袋×6しかないみたい
46今日のところは名無しで:2012/03/07(水) 13:01:31.18
>>39 
おまえ低能だなwww
47今日のところは名無しで:2012/03/08(木) 00:45:15.33
>>46お前には及ばない程度
48今日のところは名無しで:2012/03/08(木) 01:16:34.62
釣れたw
49今日のところは名無しで:2012/03/08(木) 19:10:23.71
2chでの釣り宣言=負け犬の遠吠え


50今日のところは名無しで:2012/03/08(木) 19:35:32.77
お前らの楽しみって、支給後にパチ屋に行く事と、「もって2日だけどなwww」
あと、ネット張り付きか、センズリくれ〜だろ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑える。
51今日のところは名無しで:2012/03/08(木) 20:08:30.57
笑え 笑え 気がすむまで笑え
52今日のところは名無しで:2012/03/08(木) 20:10:01.57
>>50
コピペ乙
53今日のところは名無しで:2012/03/08(木) 20:16:27.02
密閉型ヘッドフォン買う
54今日のところは名無しで:2012/03/12(月) 11:46:00.75
125の原付欲しいな。免許無いけど。
55今日のところは名無しで:2012/03/12(月) 21:46:21.52
最近テレビの地上波の番組があまりにつまらないので、BSアンテナを購入
NHK/BSプレミアムのドキュメンタリー番組すげーおもしろい
56今日のところは名無しで:2012/03/13(火) 22:36:13.78
ミラーレースカーテン買った
57今日のところは名無しで:2012/03/13(火) 22:36:45.03
あ、布団乾燥機も買った
58今日のところは名無しで:2012/03/13(火) 22:45:43.43
>>56
俺はケチって安もん買ったら丸見えだった orz
59今日のところは名無しで:2012/03/14(水) 11:15:24.07
ブラジャー
60今日のところは名無しで:2012/03/14(水) 14:34:25.08
((´・∀・))パンツの安物丸見えはイクナイ
61今日のところは名無しで:2012/03/14(水) 20:38:06.58
コンドーム
62今日のところは名無しで:2012/03/15(木) 07:52:33.44
これが欲しいのですが、無理ですかね?
一応バイトで月6万は稼いでます

http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/cygnus-x-sr-wgp50th/
63今日のところは名無しで:2012/03/15(木) 14:30:36.19
>>62
外装が違うだけでフレームやエンジンは従来と同じところが気になるけど、
働くことのモチベーションが上がるなら買っちゃえばいいと思うよ
64今日のところは名無しで:2012/03/16(金) 09:02:25.94
>>63
レスサンクス
買っちゃう!
65今日のところは名無しで:2012/03/17(土) 13:27:44.67
>>64
レクサス
買っちゃう!
に見えたわw
66今日のところは名無しで:2012/03/17(土) 13:44:32.80
スマホ買った!
67今日のところは名無しで:2012/03/17(土) 13:48:36.84
>>66
スマタに見えたwww
68今日のところは名無しで:2012/03/18(日) 22:55:06.50
キンタマくっさー
69今日のところは名無しで:2012/03/21(水) 10:21:41.27
PCほしい
70今日のところは名無しで:2012/03/21(水) 11:38:35.13
>>69
どうせ買うならスペックの高いの買った方が良いよ!
71今日のところは名無しで:2012/03/21(水) 13:14:18.04
72今日のところは名無しで:2012/03/21(水) 18:42:54.15
Winいらん
73今日のところは名無しで:2012/03/22(木) 17:45:15.30
うちのPS3そろそろソニータイマー発動かな〜ヤバい
74今日のところは名無しで:2012/03/22(木) 18:06:11.10
>>73
何か症状が出ているのか?
75今日のところは名無しで:2012/03/22(木) 18:26:41.80
>>70
予算2万なので厳しいな
76今日のところは名無しで:2012/03/22(木) 18:55:18.76
液晶テレビ買うか
32型いくらぐらいかな
77今日のところは名無しで:2012/03/22(木) 19:12:44.53
俺もテレビ欲しくて探してる。
一番安いときは23800円でもあったんだが今はちょっと上がった。
3万くらい出せば選べるだろう。

3流メーカーのなら2万ちょいくらいからあるが、
さすがにテレビは国産品が欲しいしね。
78今日のところは名無しで:2012/03/22(木) 19:33:15.29
DIGA買った
なんだかんだで4万5千円くらい
79今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 12:13:42.81
もう少し待てば さらに価格下がるかな
80今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 12:21:42.31
>>76
モーニングバードで見たんだけど、ビックカメラだったかな?
32型で17980円だったよ どこのメーカーかはわからなかったけど
40型が32800円だった これもメーカー不明
81今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 12:29:20.12
32型AQUOS 23800円で(・∀・)カエル!!
http://www.coneco.net/PriceList/1100407575/order/MONEY/

今月末、さらに下がるんじゃない?
AQUOS23800円って・・・
82今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 12:30:46.40
ごめんww
26型だった・・・
83今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 12:33:07.99
AQUOS 32型26800円だった
http://www.coneco.net/PriceList/1110606057/order/MONEY/
84今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 14:08:52.54
今月中に買った方がいいのか、
それとも来月まで待った方がいいのか、
値下がり続けてるだけに悩む。


85今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 16:14:17.14
もう底値 生産減
86今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:27:49.03
>>83
情報ありがとう 安くなったね
87今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:30:33.26
生活保護申請中だが生活保護決定したらPs3が欲しいんだけど買ったら駄目なのかな?
もちろん中古で
88今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:33:08.58
>>87
俺も中古PC買ったよ
89今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:34:30.86
保護受給になれば毎月新品が蛙
90今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:37:03.64
おまんこもできる
91今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:39:44.96
下手に出かけてお金使うならPS3を買ってネット繋げて遊んだ方が金が貯まる気がします
中古で2万円ぐらいかなぁ?
92今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:46:59.07
>>87

            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのiMacをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´    ?   `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
93今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:54:54.52
いいなあ
94今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:58:06.72
>>80
32型はORION
95今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:59:02.13
>>87
新品買っても無問題
96今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:59:39.65
>>84
決算期の今が底
97今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 18:59:58.51
FNAIも安いわな
98今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:09:50.93
よくプロバイダー契約すれば100のパソコンを買おうと思うんだけど、うちネット環境ないけど工事もしてくれるのかな?
99今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:12:19.76
>>98 
お高いんでしょう? しかも2年縛りとか?
ヤフーBBなら12Mが1327円だけど
100今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:14:42.83
>>98 ひと月いくら?
101今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:22:37.29
返事ありがとう。
一月6000円弱と思います。
電話回線から引かなきゃダメですか?
電話も引いてないボロアパートなんで。
102今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:28:10.58
>>101
モジュラージャックがあれば電話は契約しなくても引ける。
103今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:32:01.81
ジャックとは電話のコードを差す部分ですか?
それはあります。
契約とかはしてないですが。
104今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:35:30.66
105今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:38:01.62
>>103
そうです。
それなら光を契約するのがいいかもね。
106今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:40:03.33
光は高い
107今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:49:43.11
ありがとうございます。
でもそれだとパソコンを正規の値段で買わなきゃいけないですよね?
月々の6000円くらいは大丈夫なんですが、初めに五万とか無理なんですよ。
108今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:55:30.33
>>107
『本件売買契約成立後、通信事業者の判断により本件プロバイダ契約の不成立が確定した場合、その理由の如何を問わず、当社は利用者に対して、本件売買契約に基づき、値引価格が適用される前の商品価格の全額を請求できるものとします。』
つまり後から「お宅は光回線引けませんねぇ」てなったらパソコンを正規価格で買わなくちゃならない場合もあるから注意しなね
109今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 19:58:21.03
そうなんですか。
一度見てもらわなきゃいけないですね。
ありがとうございました。
110今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 20:04:20.55
ADSLにしとけ
111今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 20:11:03.25
ADSLで十分だな
112今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 20:29:59.09
>>92
iMACってスタイリッシュな最新ピーシーだな
113今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 20:36:20.08
>>112
厳密にいうとMacはPCじゃないんだが、言ってることには同意
114今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 20:58:18.65
>>112
立ち上がりも早いよ 15秒くらい
115今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 21:37:06.00
ADSLでも、キャッシュバック3万位のプロバイダーあるよ「契約時クレカ不要銀行引き落とし」
もちろん2年縛りだけど
まあ、光回線のキャッシュバック「ほとんどか契約時クレカ必要」にはかなわないが
116今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 21:40:50.59
ヤフーBBは12Mが永久に月1327円だぜ?
117今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 22:02:20.12
テレビは携帯でワンセグがいいな
場所取らないし
118今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 22:43:18.63
>>85 >>96
何度も今が底って言われて底割れし続けてきたからなぁ。

>>98
ああいうのは標準工事費込みだよ。

>>99
モジュラがあって低速回線で良いならADSLで十分やね。
119今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 22:45:32.95
そっか 液晶テレビまだもう少し価格下がるかもね
120今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 22:46:09.24
>>101-102
光回線ならモジュラーは関係ない。

>>108
工事が出来なかったなどの場合はセーフ。
勝手にプロバイダキャンセルしたら駄目。
121今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 23:05:59.90
ヤフーBBって調べたら加入権が無いと3000円くらいか。

うち電話ないから駄目だな。
122今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 23:07:00.16
123今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 23:10:41.73
>>122
見た見た。

ヤフーに1300円でも、別途NTTに1500円くらい必要でしょ。
うち光がマンションタイプだから光のがキャッシュバックもあって安いわ。
124今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 23:11:03.84
>>11950年後買いなさい
125今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 23:13:53.79
OS買うべきか う〜ん
126今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 23:14:18.12
>>124
円の価値がピークだし、
国の財政が悪く経済力が落ちるから、
あんまり先すぎると相対的には猛烈に値上がりするよ。

そもそも、消費税上がるのは決定的だし。
127今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 23:15:48.58
消費税上がるのは早くて何年後?
128今日のところは名無しで:2012/03/23(金) 23:20:15.15
>>120
後の発言に責任持てる?
129今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:00:50.80
>>128
2chで責任を求めるのは間違い。
規約の運用なんてその時々で変わるんだから、
確定するのは店の店員と契約する時に文章で貰わないと無理。
130今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:02:28.74
自己責任で
131今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:05:12.75
だったら書くなって話だよな
132今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:06:06.19
>>127
まだまとまってないけど
2014年4月に8%、15年10月に10%
さらに2017年にも引き上げ出来る附則を検討

2014年にいきなり10%くるかもしれないけどね。
とりあえず2013年はない。
133今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:06:19.57
>>126
アナログからデジタルに移行して、デジタル対応TVの需要が激減してるのに
なぜ猛烈に値上がりするの?「国内メーカーは在庫が無くなれば上がるのは確実」

海外メーカーは値下げ路線は変えないと思うけど
134今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:06:58.82
>>131
だったらこんなとこ来るなって話なんだよ
西村ひろゆきもそう言ってる
135今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:08:01.94
>>134
ひろゆきが言ったから何?
信者なの?
136今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:10:50.12
>>133
何十年後とかいう話が出てたからな。
円の価値や国債の発行残高を考えれば国力が落ちるのは目に見えてる。
消費税も大幅に上がるし、保護費1ヶ月分で40インチが3台も買えるなんて状況はいつまでも続かないよ。
海外メーカーも利益取れてるわけじゃないし。
137今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:11:59.35
>>135
要するに頭の悪い人が2ちゃんねるを使うのは気をつけた方がいいってだけの話だ
ある程度賢い人なら2ちゃんねるで発言を保証してくれなんていわないからな
138今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:19:38.55
つまるところ>>120の「セーフ」は無責任発言だってことだ
139今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:20:33.09
>>138
2ちゃんねる上に責任発言は一つもないぞ。
ある程度2ちゃんねるやってれば常識だからな。
一つ賢くなって良かったな。
140今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:22:36.29
閑話休題
141今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:34:52.21
>>139
それは2ちゃんに限った話じゃない
アカウントをクラッキングされる可能性まで考慮すればすべての発言が信用できないのがネット
142今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:37:09.13
そういうことだね。
新聞や雑誌ですら間違うことがあるんだしな。
情報はあくまでも単なる情報であって何か保証したり約束して貰うってものではない。
あくまでもこういうことがあったという情報なだけでそれがそのまま通用するかどうかは別の問題。
143今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:39:41.07
ひろゆきが言ったとされる「嘘を嘘と見抜けない人は…」も、けっこう曲解されてるしな
144今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:49:00.79
>>141
そこが実名主義の落とし穴だな
匿名ならあり得ない「これはオレが言ったんじゃねえ。誰かなりすましたんだ」っていう騒ぎがあちこちで起きるようになる
145今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 00:51:08.79
>>144
アメリカでは携帯や個人パソコンのハッキングが日常的になってきてるからなあ。
最近は減ったけど、ハッキング冤罪で懲役くらってる人がものすごいいる。
フェースブックも事件起きてるし危険極まりない。
146今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:00:30.69
ガンズ・アンド・ローゼズのメンバーのTwitterアカウントでツアー中止がつぶやかれて騒ぎになったこともあったね
147今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:02:46.09
ガンズ・アンド・ローゼズって誰?
148今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:04:03.21
ググれ
149今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:05:18.48
ググれカス
150今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:06:14.22
ググれボケナス
151今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:06:49.97
さすがにぐぐった方がいいと思う
152今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:06:56.47
逝ってよし
153今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:10:05.39
ググレカスって誰?
154今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:19:47.69
ツマンネ
155今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:41:00.93
ガンズ・アンド・ローゼズって歌手だよ確か
156今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 01:58:38.52
>>136
AV機器製造工場は、中国 台湾 タイ アジア方面に移転が多かったけど

今は、中国の人件費高騰の問題で、発展途上国への工場の移転が進んでるから
どうだろうか?
国内メーカーもそうだけど、海外メーカーも中国の工場を発展途上国への移転が進んでるから
低価格TVは減らないんじゃない?

ましてや、日本の低所得者層が増えてるし、TVは一家に一台の時代は終わってるし
157今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 02:05:37.67
LAガンズはどうなったの?
158今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 03:11:05.16
>>155
ロックバンドでしょうがw
159今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 09:54:17.77
液晶テレビは国内一流メーカーの42インチが4万切ったら買い
ノートPCはWindows 8・SSD・ブルーレイで5万切ったら買い

異論は認める
160今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 11:36:40.82
そんな高価な物を持ってたら差し押さえ入るからダメ
161今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 12:39:00.18
買う買う
162今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 15:45:34.49
あうあう
163今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 16:01:08.94
>>160
差し押さえできないでしょ
全世帯のPCと携帯電話の所持率が7割以上有るから
差し押さえは無理ぽ
毎月の保護費から貯蓄してやり繰りして購入するなら無問題
164今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 16:42:25.97
>>163
普及率と差し押さえは全く関係ない話し
165今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 17:21:55.07
パソコン持ってないんで欲しいんですが買ったら怒られますか?
166今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 17:30:45.55
>>164
差し押さえされた体験したの?
妄想と憶測で物事言ったらダメよ

そこまで言うのなら、ソース出してくれ

>>164が、ageてる時点でニート丸出しは判明してるが
167今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 17:44:50.47
普及率だとさ(笑)
バカジャネーノ

差押えに普及率がどう関係あるのか説明してみろやカス
168今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 17:49:37.73
保有可≠差押え可

なんでもごちゃ混ぜ理論で威張るバカはタヒんでよ
169今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 17:56:35.25
>>167 名前:今日のところは名無しで :2012/03/24(土) 17:44:50.47
>普及率だとさ(笑)
普及率って、誰がレスしたの?
>バカジャネーノ
お前がだろww
文字は、よく読めよww

>差押えに普及率がどう関係あるのか説明してみろやカス
なぜ、生ホが携帯とPCの所持を認められてるのか説明してみろよ
生ホの制度を全て把握してから出直して来いよ
>>164早く、
>普及率と差し押さえは全く関係ない話し
早くソース出せよ
170今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:01:45.80
>>167
思ったんだけど、お前さ生ホ叩きしてるつもりなんだろうけど
生ホと同じlvだからここにレスしてんだろ?
結局は、同類な事に気が付けよ
171今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:15:24.00
てか、そもそもなんで差し押さえられる話になってんの?
遡って読んでもわからないんだけど
172今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:16:38.67
>>170
生ホってなーにかな?
メンタルスレの住人なら巣に帰れ基地外
173今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:19:30.23
>>171
ニートが、憶測で言ってるだけでしょ
174今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:22:47.00
>>169
てめえが言い出しっぺだろ!カス

偉そうに 普及率70%あるから差押えできませんなんて言ったオマエがソースだしてみろや 馬鹿
175今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:23:16.62
いや、俺家賃滞納とか借金とかいっぱいあるからさ
176今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:26:11.64
>>171

>>160
>>163
↑こいつら2人が差押え話の元凶だ
177今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:27:16.61
>>173
どこにニートなんて書いてあるの?
178今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:30:30.83
>>169
生ホなんて書く馬鹿は基地害のオマエだけだ!

こいつの詳細知りたい方は、メンタル板の生活保護スレを少し遡ってご覧下さい。

179今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:34:13.04
>>174 :今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:22:47.00
>>169
>てめえが言い出しっぺだろ!カス
差し押さえられるって言い出したのお前だろ?
吐いた唾呑むなよww

>偉そうに 普及率70%あるから差押えできませんなんて言ったオマエがソースだしてみろや 馬鹿
んじゃあ、質問なんだが、なぜ生ホが携帯電話とPCの所持を認められてるの?
生ホの制度把握出来てないから逆ギレですか・・・
あと、他人を馬鹿にする奴が馬鹿な事にも気がついたほうがいいよ

お前もここにレスしている時点で、お前が馬鹿にしてる生ホと同lv
180今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:34:20.22
>>177

>>166

それはこの野郎の妄想だな
バカ丸出し
181今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:38:09.29
>>180
それを相手にしてるお前も同類だろww
182今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:39:00.60
>>179

すまんなぁー。俺は自営業だからニートでも生活保護でもないんだがな。

別に底辺でないやつが居ても不思議じゃない事ぐらい知れや 同じ事しか言えない基地外め
183今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:39:07.84
電話とマイコンは就職活動に必須だから所持を認められてるょ
184メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/03/24(土) 18:39:35.24
伝説のドーナツ屋
185今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:40:26.57
>>181

どうでもいい お前も同罪
186今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:41:11.01
>>178
お薬飲みましたか?
187今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:43:26.46
>>179
お前の話し幼稚すぎ お話になりまへーん(笑)

荒らしてないでキチガイスレ帰れ!
188今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:53:11.18
>>179

荒らしてないで「メンヘルで生活保護」スレに帰ってね。

生ホ←こんな書き方する基地外もなかなかいませんな。

189171:2012/03/24(土) 18:57:10.49
ナマポが贅沢品やクルマやバイク、有価証券等を持ってても差し押さえなんかされないよ
処分もしくは換金して申告するように言われるだけ
190今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 18:57:13.63
>>182
自営業?
去年の売上と所得税と住民税幾ら払ったの?
>別に底辺でないやつが居ても不思議じゃない事ぐらい知れや 同じ事しか言えない基地外め
その基地外を相手にしてる時点で同類な事に自覚なしですか
ちゃんとお薬飲んでいますか?
>>187
>お前の話し幼稚すぎ お話になりまへーん(笑)
その幼稚な奴を相手にしてるお前も幼稚なんじゃないの
>荒らしてないでキチガイスレ帰れ!
ここにレスしてるお前の話だろ?
そもそも、キチガイを相手にしてるお前はどおなんだ?
191今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:01:08.03
>>188
それに反応してるお前も珍しいと思うよ
192今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:05:18.75
>>190
俺の話し?ふざけんな
どういう流れで 誰が差押えの話しをしたのかの流れかを、オマエは把握できてるの?

それとも、差押えを言いだしたのはオマエな訳?

しっかり答えろキチガイ
193今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:07:47.34
暇つぶしてんだろw
194今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:10:26.39
>>190

薬とかw基地外のあんたと一緒にしないでくれるかな?
一般の人間も参考と勉強と暇潰しで見てるなんか、どこの板でもザラですがね。
195今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:11:53.04
>>190
どおなんだ

流石キチガイ(^皿^)
196今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:13:53.33
閑話休題

今日はジャンクオフに何も良さそうな品が無かった
その代わりパンツが2枚で398だった
スゲー助かった
197今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:20:49.49
>>192 名前:今日のところは名無しで :2012/03/24(土) 19:05:18.75
>190
>俺の話し?ふざけんな
>どういう流れで 誰が差押えの話しをしたのかの流れかを、オマエは把握できてるの?
できてるけど?
>それとも、差押えを言いだしたのはオマエな訳?
俺じゃないけど、何か?
>しっかり答えろキチガイ
その、キチガイを相手にしてるお前もキチガイだろww
んで、自営業やってて去年の売上と所得税と住民税幾ら払ったの?
198今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:24:07.13
しつこい
199今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:30:57.79
>>194 名前:今日のところは名無しで :2012/03/24(土) 19:10:26.39
>190

>薬とかw基地外のあんたと一緒にしないでくれるかな?
そう思っていてなんで相手にしてんの?
お前も十分一緒だろww
>一般の人間も参考と勉強と暇潰しで見てるなんか、どこの板でもザラですがね。
普通の健常者が、お前らが言う底辺に興味ないだろ
暇を潰す時間は他に使うだろ
>>195 名前:今日のところは名無しで :2012/03/24(土) 19:11:53.04
>190
>どおなんだ

>流石キチガイ(^皿^)
どこがキチガイなのか詳しく説明してくれる?

てか、飽きたからВчёВчё
 
200今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:32:35.91
元ホスト野郎 し・つ・こ・い
201今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:34:29.90
やっと24インチの地デジTV買ったよ。
部屋狭いから24でもでかいわ〜
良かった!
BS、CSも見れるよ〜♪
202今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:34:43.27
きんたま
203今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 19:46:06.16
これからTV購入考えてるんだが、レグザとアクオス…どっちがいいんだろ?

32〜40型ぐらいでお得なのあったら教えてくだされ。
204今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 20:09:05.01
生保受給者にはテレビ禁止

ラジオで充分社会情勢は把握できる
205今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 20:26:11.14
>>203
用途によって変わってくるからなぁ
ゲームもやるならレグザ一択
パソコンのモニター代わりにも使うならフルハイ必須(フルじゃないと文字とかがにじむ)
ゲーム機やレコーダー・プレイヤーなどを複数つなぐならHDMI端子も複数必要(安いのは1つしかなかったりする)
あと画面がグレアかハーフグレアかは好みの問題だから店頭でチェック(画質のシャープさや色味は設定でどうにでもなるので気にする必要なし)
LEDバックライトの液晶テレビはそうそう壊れるもんじゃなくて長く使うことになるから、がんがって選んでくれ
206今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 20:28:58.23
FUNAIにしとけw
207今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 20:54:06.61
>>163
差し押さえ来るでしょ
始めに財産処分されなかったの?
208今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 20:59:31.64
>>205
そっか、ありがとう。
ゲームはps3は買う予定なしだが Wiiがあるから繋ぎたいな。
PCは別に大型モニターあるから繋がない予定。

問題がDVDなんだよね。
外付けと内臓とか…どっちが使い勝手がよいのかサッパリわからんのよ。

ヤマダで店員に聞いたら、録画したのは他の部屋のTVでは見れないものがあるとか…意味わからない説明を聞かされて、
とりあえず貰ったカタログ並べて1人悩み狂ってたよ。
209今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 21:02:23.55
>>208
ディスクドライブが故障する可能性を考えると外付けのほうがいい
DVDプレイヤーなら国内大手メーカー製でも4千円でお釣りがくるよ
210209:2012/03/24(土) 21:05:28.21
ああ、録画もしたいのか
録画したものをBDに保存したいならHDD内蔵ブルーレイプレイヤー(4万円くらいから)
保存せず撮って観て消すだけならHDDレコーダーでかまわない(1.5〜2万円)
211今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 21:06:22.33
>>209
ヤマダで外付け1万からって言われたぞ。騙されるとこだったw

確かにDVD内臓はそれが怖いな!

212今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 21:08:58.67
>>210
そうするとHDDレコーダーの話しなんだな…きっとヤマダ店員の話しは…
だいたい金額合うからね。
213今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 21:12:21.15
俺ヤマダの店員だったんだからヤマダの悪口はよせw
214今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 21:12:56.32
>>211
USB外付けHDDに録画する機能がテレビにあれば、1万くらいでOK
ただし録画したテレビでしか再生できない
215今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 21:14:28.47
そっか…レグザの32か37+HDDレコーダーあたりが俺には一番無難なのかもなぁ
ありがとう。大変参考になったよ。
216今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 21:16:47.68
>>214
そう!それだ。ヤマダ店員と東芝店員2人で俺に言ってた話しは正にそれだよ。
217今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 21:20:56.60
>>214
それって、確か、大手メーカー3社は同じメーカー同士のTVなら外付けごと移動して繋げば見れると聞いたんだけど、ホント?
218今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 21:22:10.70
>>213
ヤマダ店員さんだったのかw それは失礼しましたww
219214:2012/03/24(土) 21:45:55.22
>>217
そのへん勘違いしてる人がけっこういるんだけど、一般的な(iVDRじゃない)HDDに録画するやつは「録画した機体」でしか再生できない
同じメーカーの同じ機種でも再生不可
これは著作権保護機能がHDDではなくテレビ側にあるため
220こいろう ◆biki/Zq1co :2012/03/24(土) 22:08:29.33
俺のテレビはレグザのZ2やったかな
221今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 22:08:37.06
>>219
ほー…なるほど!勘違いしたまま買ってしまうとこだったよ。
222今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 22:09:52.57
>>220
どう?使い勝手はいい?
223こいろう ◆biki/Zq1co :2012/03/24(土) 22:12:11.90
>>222
どうなんやろたまにテレビみるくらいで録画もしたことないし
まあ値段と性能のバランス考えたらレグザのZ系買ってればいいと思うけど
224こいろう ◆biki/Zq1co :2012/03/24(土) 22:16:42.48
サイズも42がいいよ
俺の37だから後悔してる
225今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 22:17:29.32
>>223
Z系はバランスがいいのか。
後にブルーレイレコーダー買い足したいけど、予算的に暫らくは無理だろなぁ〜
226今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 22:18:47.41
>>224
6畳程度の広さの部屋に40は大きいすぎない?
227今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 22:26:06.73
俺も働いてる時は42だったな
228今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 22:29:57.89
あ…ナマポだと42危険かなw 37にしとくかな。
229こいろう ◆biki/Zq1co :2012/03/24(土) 23:08:39.76
>>226
ぜんぜん大きすぎない
230今日のところは名無しで:2012/03/24(土) 23:45:08.57
>>226視聴距離と周りの家具などのスペース…
231今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 00:11:45.50
結局 値段はおいくら?
232今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 00:33:27.38
液晶テレビは国内一流メーカーの42インチが4万切ったら買い
ノートPCはWindows 8・SSD・ブルーレイで5万切ったら買い
233今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 00:47:23.72
にゃるほど
234今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 00:52:49.11
>>226
何をメイン視聴するかによる
地デジのいわゆるテレビ番組はポータブルTVでも誰が何やってるかわかる絵作りをしてるから32インチで充分
一方、映画はスクリーンで観ることを前提に撮られているからそっちの視聴がメインなら大きければ大きいほどいい
映画視聴にとことん臨場感を求めるならプロジェクター+5.1chスピーカーシステムをそろえるべし
結局40〜50インチって中途半端なんだな
235今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 07:09:29.01
>>232
テレビは順調にいけば年内にもその値段になりそうだけど、
パソコンはそこまで安くなるか疑問
236今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 07:49:16.71
ブルーレイはドライブが搭載されてればいいって話じゃなくて、
ストレスなく再生しようと思えば結構なスペック要求されるからな。
237今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 08:34:55.06
いまさらですが、地デジのアンテナ工事っていくらぐらいするの?
238今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 08:42:39.65
工事費で2万円前後
239今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 09:28:35.07
ありがとう。
いまだに地デジじゃないからそろそろ変えたいな。
テレビは見えるけど。
240今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 09:30:54.96
>>219
しばらく前にHDDレコの内蔵HDDがいかれて、外付けHDDの紐付きデータも吹っ飛んでぱぁ〜

内蔵HDD、外付け二台、合計3Tが全滅してショック受けたばかりだ…
面倒でもディスクに焼く手間を省いてはいかんよ…

241今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 11:30:28.40
>>239
東北?

>>235
そんなに安くなったら日本企業はテレビ製造から全撤退だろ
242今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 13:55:44.06
日本企業は高級品に特化するしかなくなる
243今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 14:05:14.86
賞味期限をぶっ飛ばせ!-無く(79)したモラル-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1331201203/l30
244今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 14:13:14.67
>>242
おお、良く解かってるね

ビジネス関係の人?
245今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 14:37:58.66
>>241
東海でつ
246今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 15:33:32.42
>>244
スイスの時計産業が頭をよぎる なんつて
247今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 15:35:23.23
42インチ4万以下は普通にいくだろ
248今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 16:36:23.59
だから液晶はもう全部韓国だよ

生保者の家には日本製品は一つも無くなるだろう

いや、生保者だけじゃなく100均大好き日本人も
249今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 17:01:30.88
>>240
録画は「なんのために録るのか」をよーく考えたほうがいい
留守録や寝てる時間帯の番組を録画して観るのはいいとして、撮り貯めてそれをどうするのかってことね
たとえば映画を保存したとしてそれを何度観る?
テラバイト単位のHDDに何百タイトルも保存してそれをどうする?
みたいな
DVDのリッピングが流行ったころ、どっさりレンタルしてHDDに取り込んで喜んでる奴がいたけど
それを観ることはしないという訳のわからないことになってたし
250今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 18:11:18.84
つーかテレビって面白いの?
251今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 18:15:52.01
>>250
BSで映画と米ドラマばっかり観てる
あとNHKのBSプレミアムでやってるドキュメンタリー番組(○○プラネットとかそういう)がけっこう面白い
252今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 18:20:00.76
あ〜、NHKは面白いよね
でも番組表見るのが既にだるいんだよな
俺テレビに向いてないかも
早くオンデマンド普通にならね〜かな
253今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 18:32:46.53
>>252
オンデマンドは理想的だけど、
帯域の確保とアクセス集中にも耐え得るサーバーの構築はかなりの難題だね
人数制限をした会員制ならいけるだろうけどレンタルが100円(旧作1週間)になってる今、利用者にとってCPがどうかという問題も
254今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 18:35:30.38
NHKオンデマンドはナマポ無料にするべき
255今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 18:57:48.89
放送大学見てるとコイツラやる気あんのか?と思う

なんでみんなあんなに棒読みなの?
あれじゃあ学生は観る気が起きなくなるな
256今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 19:03:23.08
で 買い物書けよ
257今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 19:05:05.31
液晶テレビは国内一流メーカーの42インチが4万切ったら買い
ノートPCはWindows 8が出たら買い。ブルーレイとSSDはイラネ
258今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 19:26:23.81
32インチの買い時は何万円?
259今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 19:36:23.03
>>258
国内一流メーカーで2万5千円以下まで待つべき
260240:2012/03/25(日) 19:36:36.24
その放送大学を3テラ保存したのが全壊しました
261今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 19:41:01.20
録画環境はとりあえずブルーレイレコーダー
それで足りなければ補助的に外付けハードディスクを買いなさい
262今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 20:45:25.64
そんなかねないよ
263今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 20:49:47.51
>>259
すでにその値段で買える。
東芝シャープが大手の特売で出てくるときある。
264今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 20:51:15.78
特売でなく通常の値段ってことだろ
265今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 20:58:02.92
LEDバックライトの液晶テレビは故障が起こりにくいし経年劣化も少ない
それをエコポイントや地デジ移行で売りまくったんだから、この先そんなに需要があるはずない
国内メーカーのテレビ事業の縮小や撤退はこれから相次ぐだろうね
266今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 21:02:37.53
>>264
ナマポが通常の値段で買わないだろ。

>>265
LED液晶は液晶自体は割るまで使えそう。
配線や基板は使ってれば10年くらいで寿命来そうだが。
267今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 21:07:23.43
>>266
通常の値段が32型2万5千円以下になって
さらに特売もあるってことだろ
268今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 21:11:10.24
>>266
>>263はすでに特売で2万5千円以下で出てくるときがあると言い
>>264は通常で2万5千円以下になった時が狙い目と考察した
さらにその上特売を待つ
269今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 21:14:16.49
ブラウン管テレビの最安値時って
いくらくらいだったんだろう
270今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 21:31:58.21
待ちすぎても下がり続けるかどうかわかんないからな。

小型テレビの値下がりが止まったように、
大型テレビもいつか止まる。

消費税増税は確実だし、円安傾向と値上がり要素が2つある。
実際3月の価格動向は32インチは値上がり傾向だった。
271今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 21:33:22.30
なるほど
272今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 21:36:42.06
俺は去年の今頃32型REGZAを3万7千円で買ったけど、なんの後悔もない
今テレビが欲しいのであれば、あるかないか分からない数千円の値下げをじっと待つのは馬鹿らしいと思うが
273今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 21:39:04.49
>>272
それいいだしたら話すことなくなるじゃん
274今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 22:08:53.19
>>273
>>272の言うことも大事な要素の一つだからな。
早く手に入るってことは、その期間使用収益の利益がある。
例えば、ローンで金利を払って買うのは金利<使用の利益とみなしてるからだし。

32型の場合はそれ以下のサイズと比べても安いのでそろそろ下限に近いのは間違いないし。
40型はわかんないけど。
275今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 23:22:21.42
50以上で悩めや
32でいいなら直ぐ買えよ。
276今日のところは名無しで:2012/03/25(日) 23:30:05.63
金が苦しいからな

月末に3万残ってたら買ってもいいんだが・・・
277今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 00:34:29.97
自民党になったらナマポはテレビ禁止

テレビ没収のラジオ支給
278今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 00:37:31.78
自民党 ないわ〜ないない(キッパリ
279今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 00:54:39.19
そういうこと ないないw
280今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 01:04:35.76
ラヂオが欲しいなぁ
テレビも欲しいなぁ
281今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 01:14:05.98
壊れぇ〜欠けぇのぉ〜
レディぅぉ〜♪
282今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 05:29:02.81
>>270
これから先、円安傾向になるわからんよ
現に、日本の貿易収支がプラスと発表された直後、円買い進んで82円台になったでしょ
283今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 06:51:17.02
>>282
???
円買われたら円高になるんじゃないの?
的はずれなこといってたらすまん
284今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 08:18:04.46
スカパーに入って海外ドラマ観てるとひたすらHDD空けるためだけに消化してる気分になるなぁ
law & orderとか放送しすぎだ
285今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 08:35:36.05
>>283
経済情報番組見てないと分からないか・・・
286今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 08:38:04.10
>>283
ざっくり言うと、円が買われると円の価値が上がるのは理解出来るでしょ?
287今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 08:49:16.33
>>286
わかる
288今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 09:28:37.55
>>287
分かっていただけましたか!
日本のAV機器の部品の製造って、殆ど海外で製造してるでしょ
円高になると輸入コスト掛かるから、どうしても販売する側は利益を確保するために
値上げするでしょ
289今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 09:51:25.03
>>288
そこがわからない
円高になると円の価値が上がる訳だから輸入コスト下がるんじゃないの?
290今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 09:56:10.59
仮に1ドル50円まで円高が進んだら、1ドル分の部品を50円で仕入れられるわけでしょ?
円高は輸入には有利なわけじゃない。なんで輸入コスト上がるの?
291今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 11:10:03.10
家電の見た目の安っぽさは酷いな
冷蔵庫と掃除機と洗濯機を電気屋で見たけど、いわゆる単身向けの商品が半端なく安っぽい
唯一マシだったのが空気清浄機かな
90年代のものと比べちゃダメなんだな・・・何かさびしいわ
292今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 12:57:52.72
VTRやウォークマン等も初期の製品は頑丈に作られていた
もうそんな時代はとうに過ぎ去ってしまったんだ
293今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 18:03:20.38
昔は日本のメーカー同士で張り合ってたけど、今やハイアールがライバルだからな
何だかんだいって消費者も安いのを求めてるし
294今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 18:06:09.24
今の日本の置かれた状況は70年代のアメリカと同じだよ
295今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 19:19:38.61
>>288は逃げたのか?
296今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 19:25:49.36
ロッカー蹴るAA貼ってやれ
297今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 20:46:52.07
デジカメ買うか どれがおすすめ?
298今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 21:04:03.65
>>297携帯で間に合う
299今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 21:25:14.80
今ヤマダで限定じゃなくて32型が23800円で出てたな。
他店も対抗価格出るからもう32型は23800円までは下がったと思って良いだろうな。
300今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 21:29:29.40
>>295逃げてないけど、俺が1から10まで経済の説明するよりも、
モーニングサテライトとWBC「ワールドビジネスサテライト」見てれば
詳しく理解出来ると思うよ
301今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 21:34:46.14
>>299
マジか 糞箱売ってくる
302今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 21:37:39.50
30日までの価格だってさ。
無制限だから焦らずゆっくり検討したらいいんじゃないか?
303今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 21:55:54.46
情報ありがとう〜
304今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 22:12:23.73
とりあえず糞箱売ればいいんだろ?
305今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 22:40:15.35
ワロタw
306今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 01:22:06.99
>>300
↑明らかに逃げてるだろw
307今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 01:33:02.82
円高=海外から安く物が買える=物価下がる → 日本の物は高くなりすぎて海外で売れなくなる→日本は輸出国なので景気が悪くなる

円安=海外から高値で物を買わないといけない=物価上がる → 日本の物が割安になるので海外で売れる→日本は輸出国なので景気は良くなる
308今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 01:35:46.77
1ドル=100円 → 1ドル=200円 これは円安 1ドルで100円しか買えなかったのが200円も買えるようになるから

1ドル=100円 → 1ドル= 50円 これは円高 1ドルで100円買えてたのに50円しか買えなくなるから

円が高いか安いかを見るのは相手側の通過から見て高いか安いかで判断するので、
1ドルあたりの円の金額が増えれば円安で減れば円高ということになる。
309今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 01:54:05.23
あ 頭が...
310今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 02:44:16.79
難しく考えなければいいよ。

円高 50    ←    100    →    150 円安
物価が安くなる                物価が高くなる
景気悪くなる                   景気良くなる

円安が必ず景気がよくなるわけじゃないけど、
今は日本の物が海外で売れてないから、
とりあえずはってことね。
物価はいつでも必ず円高=下がる 円安=上がる。
311今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 03:13:31.50
LED照明をはじめ、製品は長持ちする方向へ進化
不景気が言われる中、まだ使えるものの買い替えを控える風潮が消費者に浸透
てことはだよ、地上放送のデジタル化みたいなことをして無理やり消費を喚起しなくちゃ景気はジリ貧だよな
312今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 08:59:56.73
>>311
さっきTVでやってたけど、普通の携帯なのかな?
あと5日で使えなくなる?みたいなこと言ってた 確実な情報なのかは不明だけど
TVの次は携帯かよww
313今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 10:18:49.08
>>282逃げんなや
314今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 14:39:41.24
保護費出たら何買おうか妄想中
315今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 14:48:51.15
あれこれ買う物をカタログ集めて思案
吟味している時が一番楽しい
316今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 15:13:15.98
>>313逃げる?経済情報番組みて、世界経済の仕組みを理解出来ない人に説明するの大変なんだわ
BOOKOFF行って経済関連の本買ってみれば?円の価値が上下する要因とか理解できてないでしょ?
他力本願じゃなく自分で調べてみたら?
317メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/03/27(火) 16:18:14.42
伝説のドーナツ屋
318今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 16:24:02.06
>>312
2012年7月22日以降使えなくなるのは第2世代と2.5世代(movaやCDMA 1X)だけだよ
ちなみにauは該当者に簡単ケータイかなんかを格安でくれるそうな
319今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 17:20:29.83
>>316
円安と円高を逆に覚えてた馬鹿乙
お前仕事したことないだろ。生保のカスがw
320今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 17:37:29.16
買い物書いて〜
321今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 18:54:19.26
通貨は国力なのだよ。
322今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 20:16:57.63
>>319為替だけで物の値段は決まらないの理解できてない情弱の人に説明しても理解出来ないと思いますが。
例えば、車1台を製造するのに3万個以上の部品が有るのはご存知ですか?
その、3万個以上の部品を日本だけで製造していないことは知ってますか?
殆どの部品の原材料は輸入していることは知ってますか?
製造工場を中国「だけだはないですが」などに移転し、平均賃金が上昇していることは知っていますか?
単純に、円の価値が上下しても、原材料の価格上昇、原油価格高騰など色々要素が関係してくると
円高でも円安でも、製造コストは日々変動するんですよ。
いくら、円高で輸入コストに反映されても最近の原油価格や原材料が高騰していますから
輸送コストや原材料の価格高騰などで製造コストが上がります。
ドル円やユーロ円、その他の国の為替相場や原材料の先物取引価格や原油先物価格は、24時間変動しています。
仕事したこと有ります。
経済について、理解出来ていないあなたに馬鹿と言われても何も感じません。
生活保護受給者を相手にしているあなたもカスだと思いますよ。
馬鹿と思っている相手に、粘着しているあなたも同類だと思います。

323今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 20:26:09.85
なんか 長作文レスる五月蝿いのがいるな・・・
誰だ、こんなの連れてきたのは
324今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 20:27:48.47
>>322
それは屁理屈だ。

円安=物価高 円高=物価安

これは絶対に揺るがない。
為替の話に別の話を差し込むのは完全に詭弁。
325今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 20:29:07.88
ビッグマック
ジャイアントコーン4つ
キャベツ半分
焼きそば麺3つ
豚肉164円1パック
326今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 20:32:58.03
>>325
よく食うなぁw
327今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 20:36:32.24
そうそう ここは買い物スレだから
328今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 20:39:53.98
経済の話はどこかでやれ
329今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 20:41:00.14
>>326
3日分ですよー
330今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 20:41:15.06
スルー検定実施中
331今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 21:24:05.68
>>324さんが>>319の方は分かりませんが、為替相場だけで物価価値は決まらないですよ。
円相場だけを理解できていても、経済について理解できていない証拠ですよ。
為替の話に別の話を差し込むのは完全に詭弁。と言っていますが
経済とは、為替相場だけではありません。
その理由を理解できていないあなたが経済の話をしていることが理解できないです。
>>324さん、2chには色々なスレが有ります。為替や物価の変動要因について理解していのなら
経済関連のスレを閲覧し、少しでもいいので勉強してください。
>>324さんにレスしていても、時間の無駄な事に気が付いたので、スルーさせていただきます。
>>324さん以外の皆さん、スレチ申し訳ありませんでした。
332今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 21:24:13.87
おまいら 何が欲しいか書いてみれ
333今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 21:26:34.54
自転車が欲しい。コスパ高いのあったら教えて
334今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 21:28:39.86
エアコン。
遂に壊れた。
日当たり抜群の部屋で遮光ネットと扇風機で夏を乗り切れるか。
335今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 21:35:53.61
パソコン
機械音痴だけどな
336今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 21:55:08.22
>>334
金に余裕あるなら、5万くらい出せば取り付け料金無料買えるよね
去年の夏だけど、昼間は扇風機2台を全開で使って夜も1台使って過ごしたけど
かなり辛かったよ
汗の出る量がハンパなくて1日で4リットル以上水分とってた
エアコン無いと辛い
>>335
価格コムでPCのレビューみて勉強オヌヌメ
俺もPC欲しいyo
337今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 21:56:30.97
>>336
やっぱり辛いんだね。
お金無いや。
レスありがとう。
338今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 22:04:35.43
お前等持ち家なのな

俺借家だから28年前のボロいエアコンはよ壊れろ〜〜って毎日祈ってるわ

さすがメードインジャパン
全然壊れる気配が無い
339今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 22:16:17.01
>>331
一度間違ったことを書いた人がどれだけ後で繕っても無駄。

カスはさっさと消えろ。
340今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 22:17:22.16
>>338
28年前だと逆に最近のより頑丈だったりするからなぁ。
341今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 22:17:39.67
>>331
死ねよクズ
342今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 22:21:26.02
282 :今日のところは名無しで(バカ) :sage :2012/03/26(月) 05:29:02.81
>>270
これから先、円安傾向になるわからんよ
現に、日本の貿易収支がプラスと発表された直後、円買い進んで82円台になったでしょ

283 :今日のところは名無しで :2012/03/26(月) 06:51:17.02
>>282
???
円買われたら円高になるんじゃないの?
的はずれなこといってたらすまん

285 :今日のところは名無しで(バカ) :sage :2012/03/26(月) 08:35:36.05
>>283
経済情報番組見てないと分からないか・・・

286 :今日のところは名無しで(バカ) :sage :2012/03/26(月) 08:38:04.10
>>283
ざっくり言うと、円が買われると円の価値が上がるのは理解出来るでしょ?

287 :今日のところは名無しで :2012/03/26(月) 08:49:16.33
>>286
わかる

288 :今日のところは名無しで(バカ) :sage :2012/03/26(月) 09:28:37.55
>>287
分かっていただけましたか!
日本のAV機器の部品の製造って、殆ど海外で製造してるでしょ
円高になると輸入コスト掛かるから、どうしても販売する側は利益を確保するために
値上げするでしょ

289 :今日のところは名無しで :2012/03/26(月) 09:51:25.03
>>288
そこがわからない
円高になると円の価値が上がる訳だから輸入コスト下がるんじゃないの?

290 :今日のところは名無しで :2012/03/26(月) 09:56:10.59
仮に1ドル50円まで円高が進んだら、1ドル分の部品を50円で仕入れられるわけでしょ?
円高は輸入には有利なわけじゃない。なんで輸入コスト上がるの?

ここでバカ逃亡w
343今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 22:22:26.37
3月26日、「CafeStaミニ対話集会」において、谷垣総裁が
生活保護の不正受給対策として、金銭受給から現物給付へ、という言及がありました。

■現物給付・公営住宅の提供

谷垣「金銭支給ということも、もちろん不必要なわけではありませんが、
それも必要でしょうけど、できるだけやっぱり、現物給付、たとえば住宅とか、
生活保護の方にはこういう公営住宅を提供するとか、やっぱりね、
現物支給でいったほうがやっぱり、無駄ななんていうましょう、
お金をバラまくといったのは避けられるんではないでしょうかねえ。
そういったあたりを含めて、かなりメスを入れるところがあると思いますよ。」

ソース動画
http://www.youtube.com/watch?v=Bbc6I0O3F6s#t=16m08s
344今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 22:38:23.44
 ___。   ゴカキーン
  O」┬┐ o
   | || レヘ「l < オラァ!デテコイヨ
  ノl.||| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
345今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 23:06:50.76
>>332
電動アシスト自転車
346今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 23:30:18.12
>>337
エアコンが売れはじめる時期って何月くらいだっけ?
6月くらい?
それまでに貯蓄増やすか、思い出したけど中古エアコンの存在を忘れてた
中古エアコン取り付け費用込みでかなり安かったような気がしたんだけど
少し検索してみたら? これは、2009年製で使用期間4ヶ月22000円 http://www.aircon-family.jp/hanbai_te.html
取り付け費用が6000円から
これは http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=5&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP461JP461&q=%e4%b8%ad%e5%8f%a4+%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%83%b3+%e8%b2%a9%e5%a3%b2&gs_upl=0l0l0l17654lllllllllll0&aqi=g5s1
検索ページね
探せば、激安でそこそこのエアコン見つかるかもよ
あと、一つネックが有るんだけど 部屋にエアコンが付いてたら取り外し費用と
業者にエアコンの処分を頼むと処分費も掛かる
347今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 23:30:42.28
>>342
どっかいけ
スレチ迷惑だ!!!
348今日のところは名無しで:2012/03/27(火) 23:36:34.01
>>345
電動自転車は快適だよ♪
でも、バッテリーの値段たけえww
2万くらいするしww
バッテリーの寿命2年から3年くらいもつから2万くらいしても高くないのかな?
349今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 00:08:03.99
>>348
原付よりずっとランニングコストが低いと思えば
取り締まられることもないだろうしね
350今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 00:57:58.31
>>349
取り締まられることはあるのかな?
電動アシスト自転車持ってるけどCWに何も言われたことないよ
保護受ける前から持ってたからなのかもしんないけど
原付買うのに役所に申請する手間暇もそうだし、維持費を考えたら
電動アシスト自転車の方がいいね!
電動アシスト自転車の難点が有るんだけど、ギアーが付いてないやつだと
バッテリー残量がゼロになると、かなり疲れる
351今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 09:39:40.88
>>346
詳しくありがとう。
ググって見ます。
頑張ってお金貯めます。
壊れたのは暫くどこかにおいておくとか。
352今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 10:54:24.51
>>351
エアコンの処分のことだけど、自治体によっては無料で処分してくれるとこあるみたいだよ
あと、廃品回収業者も無料で引き取ってくれるとこもあるらしい
エアコン取り付けてくれる業者に頼むと、元々付いてるエアコンの取り外し費用と
取り付け費用と処分代が掛かるから、買う前提の話だけど店選びは慎重にね
廃品回収業者は、室外機とエアコン本体とホース?にアルミとか銅を使ってるから
無料で引き取っても、分解して金属を売れば利益が出るから
タダで引き取ってくれる業者探したほうがいいかも
ブラウン管TVを500円で買い取ってくれる業者もあるよ
気が向いたらいろいろ検索してみて
353今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 13:48:05.13
やっぱりPCほしいなあ
354今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 13:56:49.40
>>352
買取を探してみます。
皆さん色んな情報をありがとう。
355今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 17:19:16.92
>>353
PC今凄く安いよ

PCは粗大ゴミに捨てれないから
うまくやればただで譲って貰える
356今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 18:34:16.22
>>353
使用用途と幾らくらいのPCが欲しいのか言ってみ?
ノートか、デスクトップ「一体型・スリム・ミニタワー・フルタワーのどれか」
>>355
年度末だし確かに安い!
core i5のCPU積んでるノートが5万以下で買えるし
デスクトップもcore i5CPU積んでて、21インチモニター付きで5万円台で買えちゃうし
安いPCは、エイサーとかlenovoとかだけど・・・
CPUがcore i3なら、i5に比べたら少し安いけど、i3は2core4スレッドi5は4core4スレッド
>>353
PCの使用用途が分からないから一概にどっちがいいとは言えないけど
使用用途とかどの程度の快適性えお求めているのかで自分の求めてる使用用途でCPU選べばいい
日本製がいいなら、hp「ヒューレット・パッカード」東京生産があるよ
hpの、ノートPCもcore i5積んでて5万円台で売ってる「キャンペーン中だと5万切る」

確かに、PCは粗大ゴミ扱いじゃないね
hpの話だけどPCを買えば「hpのキャンペーンの時に古いPCでも5000円で下取りしてくれる」
「下取りキャンペーン中はPCの種類が限定される」

モニターは、引き取ってくれなかった気がするけど
357今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 19:39:41.56
ドライヤー買う
358今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 20:02:13.63
>>356
うそ、Lenovoってそんなに安いの?
じゃあ次Lenovo買うわ

勿論生保脱出した後だが
359今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 20:25:23.91
>>358
今、使ってるPCがlenovoのスリムなんだけど、lenovoのPC買う予定なら
製造工場が日本に移転してからの方がいいぞ!
あと、安いPCにはそれなりの部品しか使ってないから
CPUだけが良くても、主要部品で言えば、マザボとか電源が糞だったら
初期不良とか、PCの寿命短いから、興味が出たときにでもPC内部の部品について
知識を身に付けた方がいいよ!

俺のいま使ってるPCだけど、スペックについて情弱だったから、
買った時の金額がモニター入れて4万強だったんだけど、
PCの部品とか色々興味出始めだしたら、増設した部品の金額入れたら
メーカー製「海外メーカーね」のcorei7積んでるPC買えてたよww

長く使いたいなら、やはりお高いですよ(ビックカメラ店員
360今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 20:26:01.31
361今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 20:52:53.71
>>360
鼻毛なんて教えてんなよww
鼻毛はPCじゃないしww
あれはサーバーだろww
鼻毛→低価格→マザボ・電源・CPU・メモリ・ケースその他含む→製造コスト安い→結果普通のPCと比較すると貧弱
PCてさ、マザボとCPUと電源に金かけてないメーカーは糞
鼻毛はNEC製だけど、鼻毛買う奴は情弱しかいねえからww
362今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 21:44:19.78
>>361
おいおいお前こそいい加減な事言っちゃいかんよw
鼻毛は企業向け高品質鯖のExpress5800シリーズだぜ
常時24時間稼動を前提に作られた企業鯖に安物部品が使われて訳ないだろw
マザーも電源もケースも下手なコンシューマー向けPCより高品質な物が使われてる
まぁ確かにCPUは一世代前のG6950が使われてるけど普通に使う分には全然問題ない
そんな鼻毛が12800円で買えるのは超お買い得だろ
どう考えても鼻毛を否定してる奴の方が情弱で少しでも自作PCをかじってる奴なら
鼻毛がどれだけお買い得なのか分かるはず
363今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 21:47:27.65
Acerの3万円台で第二世代Core i5積んだ15.6インチノートを半年くらい使ってるけど、まったく問題なし。
今から買うとしたら、
http://kakaku.com/item/K0000332980/
http://kakaku.com/item/K0000291979/
http://kakaku.com/item/K0000342547/
このへんかな。
364こいろう ◆biki/Zq1co :2012/03/28(水) 21:56:10.69
俺もエイサーがいいと思うけど六万くらいでダイナブックかえたらダイナブックもいいよな
365今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 22:03:51.53
どれ買うにしろキー配列はしっかり確認したほうがいいよ
LenovoはEnterキーが小さいから俺は嫌いだ
366こいろう ◆biki/Zq1co :2012/03/28(水) 22:09:05.59
http://s.kakaku.com/item/K0000341519/
これが6万5千円くらいまで下がればな
367今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 22:15:21.50
>>362
パソコン一般@2ch掲示板 http://kohada.2ch.net/pc/ の、 鼻毛信者だろww
PC部品の新製品が出るサイクルを考えたら、鼻毛はオワコンww
ヤフオクで検索してみww 全然売れてねえからww
売値が安い→安物買いの銭失いww
鼻毛の使用部品は何世代前の部品なんだよww
まずさー鼻毛は一般ユーザー向けじゃねえしww
鼻毛買って弄くりまわすなら、予算が3万位なら自作した方がぜんぜんスペック上だしww
一概に、鼻毛を否定してるわけじゃないが、先々の事「CPU・グラボ・メモリ・電源のup grade 」を考えたら
鼻毛は向いてないしww
使用用途が、ずーとっネットの閲覧くらいなら鼻毛でも十分働いてくれるだろうけど
お前が鼻毛信者だっつーことは理解したww
>>363
Acer製ノートPCのレビュー見たことあるけど、悪い評価少ないね
デザインもそこそこだし
デスクトップは、評価悪いけど
368今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 22:17:47.66
>>363
高ぇ
369今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 22:25:31.55
価格コム以外でも探してみ?ココネットとかベストゲートとか
つか、年度末だから金曜日くらいから値段下がるんじゃね?
どのくらい下がるかわからんが
370こいろう ◆biki/Zq1co :2012/03/28(水) 22:29:35.34
i5はノート用は2コアなんだよな
デスク用は4コアやろ多分
ノートはI7で4コア
371今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 22:32:47.35
予算1万まで
372今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 22:40:49.80
ノートのi7モデルならコレもオススメ
ノート向けミドルレンジGPUのRadeon HD7690MXTも付いてるから
軽めの3Dゲーム(バイオ5やスト4)なら楽勝でこなせる

HP Pavilion dv6-6c00/CT プレミアムライン
東京生産カスタムモデル 59430円〜
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=kkUQ8gZPC0QAAAE1Ch11uza7&ProductID=bxUQ8gZPPzwAAAE1CUV1u5mh
373こいろう ◆biki/Zq1co :2012/03/28(水) 22:43:50.86
ゲームしないならグラボはない方がいいわ
ノートは熱がネックだしファンレスなら静かだけど熱持つし
グラボにファンついてたらうるさいし故障の率も高くなりそうだし
374こいろう ◆biki/Zq1co :2012/03/28(水) 22:46:24.76
>>372
でもこれやすいな
ちょと前ならこんなの30万はしたよな
375363:2012/03/28(水) 22:46:55.52
>>367
海外メーカーらしくサポートがドライ(杓子定規)であることを除けば、製品に問題はないと思うよ。
ノートパソコン板の専用スレでも製品に対する悪評はほとんどないし。
造りは値段なりでプラスチック感満載だけど、パームレストの塗装ハゲ等が発生しない点はむしろ評価できる。
あとファン等の動作音はものすごく静か。
デスクトップは使用者のこだわりが強いから、電源ユニットから何から自分の好みじゃないと文句が出やすいのかもw
376今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 22:52:36.65
>>370
2コア4スレッドで足りないような作業をどれだけの人がやるのかと
377こいろう ◆biki/Zq1co :2012/03/28(水) 22:53:57.82
>>376
上にi5は四コアって書いてたから書いただけ
378今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 23:03:35.53
>>373
ゲームやらないにしてもさあ、YouTubeとかニコ動観るならグラボ有りと無しじゃ差が出るよ・・・
PCの内蔵GPUのグレードにもよるけど
グラボのファンの音はファンの大きさとメーカーと値段で全然違うよ
ファンの音が気になるならファンレスのグラボを選べばいんだろうけど
ノートPC使ってる人は、ノートPC用のファン「ノートの下に置くだけ」オヌヌメ
>>374
確かにww
>>375
AcerのデスクトップPC使用者のアンチ多過ぎるて笑えるww
殆どのメーカーの最近の主流がノートだから、デスクトップの製造に力入れてないんだろうね
379今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 23:15:15.88
>>366
どうしても東芝dynabookが欲しいならコレなんかどう?

dynabook Satellite T571
価格.com限定モデル 64980円
(Core i7 2670M/メモリ4GB/HDD320GB/17.3インチ)
http://kakaku.com/item/K0000334116/

dynabook Satellite B351
価格.com限定モデル 42980円
(Core i7 2430M/メモリ4GB/HDD320GB/15.6インチ)
http://kakaku.com/item/K0000309912/
380今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 23:30:05.41
381今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 23:38:21.56
>>379
激安じゃんww
382今日のところは名無しで:2012/03/28(水) 23:48:23.95
>>380
5年間の物損保証3800円て!
金に余裕あるならポチりたいんだが
383今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 00:16:30.33
>>378
デスクトップは嬲る奴がほとんどだから、俺はサポートなんか絶対やりたくない
BIOSアップデートしたら起動しなくなりました
ドライバアップデートしたら不具合が発生しました
グラボ載せ変えたら表示がへんです
そんなの知るかっつーのw
384今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 00:22:03.74
>>383
いじくり回したあげく自分でおかしくしてサポートに泣きつき、
冷たくあしらわれてサポート最悪と文句を言う。
そんな人に俺はなりたくない。
385今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 00:23:33.82
>>366
私のノートPCはdynabook T551/D8BBだよ
386今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 00:28:02.85
>>383
BIOSのアップデート「マザボのメーカーによるみたいだけど」の問題多いらしいね
ドライバアップデートで不具合が起こる場合、知識が無い奴ばかりだしね
グラボの場合は一概に言えんが、初期不良とかも有るし設定のやり方が分からない場合もあるだろうし
そうゆう人はヤフー知恵袋で質問攻めして勉強せなあかんww
387今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 00:41:23.20
>>386
パソコンに限らず「自称中級者」が一番タチ悪いわ
388メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/03/29(木) 01:31:14.05
お前らナマポのくせに、何でそんなに金持ってるの?

不正受給かい?
ぷぷぷ
389今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 01:53:54.13
>>388とニートが申しておりますがどうなさいますか?
PC買った人のレス見当たらないが
PC買う余裕の金が手元に有るとレスしてる人、一人も居ないけど
皆はPCが欲しいと言ってるだけなんだが
PC欲しいと思っているだけで不正受給になるのか?
君は思考能力の欠如だな
390メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/03/29(木) 01:58:51.42
>>389
俺はニートじゃないよ
ぷぷぷ

不正受給してんだろう!
391今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 02:11:56.65
>>390反論レスを相手にするほど暇人の自己紹介乙
>>389のレスに対し、>>390が、一問一答も出来ない思考回路なのは理解できたよ
以降、誰も相手にしてくれないと思われるから、独り言なら日記かチラ裏に書いておきなさい
392今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 02:21:37.78
高画質大画面が欲しいおまえらに
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4904550590898/
393今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 02:24:35.28
>>392
で…肝心のお値段は?お高いんでそ?
394今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 02:28:24.94
東芝 REGZA 42V型 42Z2 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンLED液晶テレビ
販売価格:59,800円

たけえよww
品質は良いんだろうけど
395メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/03/29(木) 02:36:44.97
>>391
>>394
不正受給者
396今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 02:42:47.63
>>394
( ̄□ ̄;)そりゃちとタケェ〜 ナマポにゃキツい
397今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 02:57:41.48
ナマポには買えません・・・何ヶ月間箪笥預金しなくちゃいけないいんだ!
398今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 03:01:00.75
んじゃコレは1インチ1000円以下でゲソw

Panasonic VIERA TH-L37C3 35,769 円
http://www.seven-star.co.jp/shopdetail/017004000183/

東芝 REGZA 40BC3 38,325 円
http://hakata.pc-bomber.jp/products/detail.php?product_id=254570002121700


399今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 03:20:20.96
ふむ。レグザで保証付き四万がギリかな
400今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 03:22:10.84
>>398
パナソニックは工場が在庫で凄いことになってると たしか昨日ニュ速でみたぞ。
401今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 03:34:31.53
【CW】専用スレッドPART22【SV】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1331823522/l50
402今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 06:11:50.47
だから予算は1万までっつってんだろが

高額商品のヲタ話マジウゼェ
403今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 06:14:46.11
>>402
一万とかアホ杉 子どものお年玉でももっとあるぞ
404今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 07:29:40.85
アスペが粘着してるスレはここですか?
405今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 08:51:10.87
>>358
Lenovoスレ見てから考えなさい http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1331502326/l50
406今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 08:59:14.80
どうやらナマポのテレビ価格の基準は5万以外になるよーだ。
407今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 09:09:42.81
>>406
3万以下でねえのけ?
408今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 09:15:50.97
>>407
ぇ…いくらなんでも40型超でそれはキツイでしょ。
409今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 09:58:27.57
>>408
TVのトレンド「Internet TV YouTubeなどの画質向上とか他にも機能追加されてる 最近のTVもネット回線使用出来るみたいだけど」が
変わるみたいだから、型落ち在庫処分品は下がるんでねえのけ?
全然関係ない話だが、炊飯器とスマホを連携して色々なレシピ?が出来るたみたい
日本の技術開発力はすげーな
410今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 10:03:37.61
>>409
お前つまらん。死ね
411今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 10:19:12.10
>>409
型落ちシャープは間違いなくきそうだな。
同メーカーで家電を揃えさそうとしてるんかね。
412今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 10:45:47.18
>>410お前がアスペの自己紹介は分かったからwwアスペの輩に死ねって言われてもなんも感じねえわww
つまらんレス見て反応しちゃう程ヒマなんかww
誰も相手にしてくれない寂しがりやちゃんなのね。ボクちゃんww
可哀想な人としか言い様がない・・・
>>411
それは、ありえるかも
413今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 10:59:29.16
外出時に、スマホで家のエアコンやDVD操作させること考えてたりするんだからな〜。
製品そのものの性能Upよりも多様性に変化してる感じだね。

なんだか子どものオモチャ化しだしてるよな。
414313号室引篭もり男:2012/03/29(木) 11:31:46.44
働きましぇーんゲホゲホ
やる気ありましぇーんゲホゲホ
詐病でーすゲホゲホ
長電話でゲホゲホ

415今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 16:42:08.66
メタポンは前科者で不正受給者
無視しろ
416メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/03/29(木) 17:10:36.92
>>415
俺不正受給者じゃないよ
417今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 17:19:01.18
不正受給者はマルだよ。
最近あいつ見ないな。
418今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 18:26:36.71
>>416
なら 受給理由を書けや
419今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 19:27:09.33
>>414 :313号室引篭もり男:2012/03/29(木) 11:31:46.44
働きましぇーんゲホゲホ
やる気ありましぇーんゲホゲホ
詐病でーすゲホゲホ
長電話でゲホゲホ

>>415 :今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 16:42:08.66
メタポンは前科者で不正受給者
無視しろ

>>416 :メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/03/29(木) 17:10:36.92
>>415
俺不正受給者じゃないよ

>>417 :今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 17:19:01.18
不正受給者はマルだよ。
最近あいつ見ないな。

>>418 :今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 18:26:36.71
>>416
なら 受給理由を書けや

お前ら、スレタイ読んでここにレスしてるのか?
「生活保護の買い物スレ」このスレタイの意味分からないのか?
420今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 19:39:31.83
経済の話もするなボケ
421今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 19:49:19.43
おめこの話はおk?
422今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 19:54:24.78
女を買うってかw
423今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 21:15:12.42
>>420 :今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 19:39:31.83
>経済の話もするなボケ
ちょっと何言ってるのか分かんない

>>421 :今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 19:49:19.43
>おめこの話はおk?
女買うってことで宜しいか?
そおならいいんでねの?
424今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 22:01:56.92
>>423
円高がどうたら という話だろ
425今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 22:03:46.12

282 :今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 05:29:02.81
>>270
これから先、円安傾向になるわからんよ
現に、日本の貿易収支がプラスと発表された直後、円買い進んで82円台になったでしょ

283 :今日のところは名無しで:2012/03/26(月) 06:51:17.02
>>282
???
円買われたら円高になるんじゃないの?
的はずれなこといってたらすまん
426メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/03/29(木) 22:19:24.61
伝説のドーナツ屋
427今日のところは名無しで:2012/03/29(木) 22:45:01.58
メタポンは無視で進行
428今日のところは名無しで:2012/03/30(金) 11:38:02.39
>>427スルー検定開始でよろしいか?
429今日のところは名無しで:2012/03/31(土) 23:22:56.07
パン屋さんの半額パン
12個
430メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/04/01(日) 02:03:52.01
伝説のクレープ屋
431今日のところは名無しで:2012/04/01(日) 08:28:42.57
からあげ君買い占めじゃ
後はお勧め、メタボン毎日虐める事が金のかからない娯楽じゃ

432今日のところは名無しで:2012/04/01(日) 10:38:28.90
>>360鼻毛信者乙
鼻毛スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332153645/l50
>>360は、鼻毛被害者で低予算でPCを探している奴を道連れにしようとしてる
433今日のところは名無しで:2012/04/01(日) 12:10:30.74
食費20000円に抑えたいのですが、みなさんが食費、どれくらいですか?
434メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/04/01(日) 12:37:36.92
>>431
泣かすよ
435今日のところは名無しで:2012/04/01(日) 12:38:20.73
>>434
福岡といえば中洲よ
436今日のところは名無しで:2012/04/01(日) 13:53:59.19
>>434
口だけだろ
437今日のところは名無しで:2012/04/01(日) 22:49:25.45
実際仕事探さないだけで保護停止はありえるのかな?


438今日のところは名無しで:2012/04/01(日) 23:01:37.95
>>433
俺は一万切るよ
酒代にかかるけど
439今日のところは名無しで:2012/04/01(日) 23:18:07.88
>>437
そりゃ指導に従わないなら保護を受ける資格ないしな。
ルールを利用して保護を受けてるんだからルールによって停止されるっしょ。
440今日のところは名無しで:2012/04/01(日) 23:42:55.93
引篭もり313号室
ネトゲー中毒 インチキ腰痛 糞製造機


441今日のところは名無しで:2012/04/02(月) 00:27:08.50
生活保護の買い物スレ←スレタイの意味把握してる?>>437>>439>>440スレチ
442今日のところは名無しで:2012/04/02(月) 00:33:36.86
さっき、お金卸にいたら、7じまで使えなくなてたw
443メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/04/02(月) 02:17:52.41
伝説のドーナツ屋
444今日のところは名無しで:2012/04/02(月) 05:38:27.36
>>444なら一生生活保護安泰
445今日のところは名無しで:2012/04/02(月) 08:01:57.12
自民に政権戻ったら10%カットだから貯金しといたほうがいいぞ
446今日のところは名無しで:2012/04/02(月) 22:30:04.42
働く?何だ働くって・・・?

しらねーよそんなこと。

奴隷が働くんだろ?働くってのはwww

俺みてーな「王様」は働くなんてしないんだ。

上から眺めてるだけ!
447今日のところは名無しで:2012/04/03(火) 20:36:18.04
食材は買いだめしているの?それにとも生協とってるの?
448メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/04/03(火) 21:05:21.51
伝説のドーナツ屋
449今日のところは名無しで:2012/04/03(火) 21:06:57.76
450今日のところは名無しで:2012/04/06(金) 00:43:54.98
高校以来、20年くらいぶりに腕時計を買ってみた
車に乗れなくなったからな、携帯取り出すのもめんどうだし
451今日のところは名無しで:2012/04/06(金) 01:12:28.23
947:優しい名無しさん :2012/04/06(金) 00:48:28.63 ID:JZ+waeDu
なんの危機感もない奴多いな。選挙になれば生活保護制度は一気に変わるよ。橋元、石腹に大いに期待するよ。特に若年層受給者は、ちゃんと就活しとく意志だけでもみせとけよ泣きみるぞ
452今日のところは名無しで:2012/04/06(金) 01:51:30.30
↑コピペバカ乙
453今日のところは名無しで:2012/04/08(日) 11:43:58.85
マウンテンバイク欲しい
454メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/04/08(日) 11:59:56.13
テレビ買い替えたい
ぷぷぷ
(-.-)y-~
455今日のところは名無しで:2012/04/08(日) 20:10:19.16
トートバッグほしいわ!
456今日のところは名無しで:2012/04/08(日) 21:57:10.60
とうとう買うのか
457今日のところは名無しで:2012/04/09(月) 08:47:17.10
半額パン買いたい
458今日のところは名無しで:2012/04/09(月) 12:29:57.96
俺毎日ハーフプライス弁当
459今日のところは名無しで:2012/04/09(月) 14:46:33.77
20年ぶりに腕時計買ったが、なんかいいもんだな
いちいち携帯取り出して時間見ないでいいし
気持ちも引き締まる、常に時間を身につけるって安心だな
ソーラーだから携帯みたいに電池切れの心配もないわ
460今日のところは名無しで:2012/04/09(月) 16:19:06.76
カシオかい?
461今日のところは名無しで:2012/04/09(月) 16:23:41.34
>>460
CASUOだよ
462今日のところは名無しで:2012/04/09(月) 17:39:05.45
気持ちが引き締まる
常に時間を身につける

ナマポが何言ってんだか
463313号室引篭もり男:2012/04/09(月) 17:47:02.57
米とぎゴリゴリ
炒め物トントントン
糞してゲホゲホ
引篭もりアハアハ
464今日のところは名無しで:2012/04/09(月) 20:56:08.53
オマーン湖
465今日のところは名無しで:2012/04/09(月) 21:09:27.90
オーマン湖草荘

byターちゃん
466今日のところは名無しで:2012/04/09(月) 21:28:29.56
ナマチンポ
467今日のところは名無しで:2012/04/10(火) 18:04:52.49
ナマンコ
468今日のところは名無しで:2012/04/10(火) 22:07:45.52
ドクダミ荘
469313号室引篭もり男:2012/04/11(水) 04:20:09.93
白髪頭のオッサン引篭もってネトゲー
就活何もしないオッサン
こんな屑にナマポくれるってアホだろ
470今日のところは名無しで:2012/04/11(水) 13:59:51.07
買った時計をおpしなさい。

これは命令です
471今日のところは名無しで:2012/04/11(水) 22:50:22.25
>>470
写真取ってうpするのめんどうだから
ほれよ
http://item.rakuten.co.jp/vanilla-vague/aq-s800w-1b/

清掃のバイトしてっから10気圧防水は必須なんでな
安い?あたりまえだ
472今日のところは名無しで:2012/04/12(木) 22:11:00.62
安いチャリンコ買った
473今日のところは名無しで:2012/04/12(木) 22:15:13.32
ウォークマンの充電器買った。
474今日のところは名無しで:2012/04/13(金) 01:46:32.17
お香買った
興味全くなかったが、結構いいぞ20個で100円
475今日のところは名無しで:2012/04/15(日) 10:25:18.70
そうだ TENGA買いにいこう
476今日のところは名無しで:2012/04/15(日) 15:16:53.13
テンガってよく聞くけどそんなにいいのか?
前にかったオナホは、中がブツブツであまり気持ちよくないのよね
477今日のところは名無しで:2012/04/15(日) 20:01:14.75
>>471潜水作業?
478今日のところは名無しで:2012/04/15(日) 20:50:55.79
洗濯機
479今日のところは名無しで:2012/04/16(月) 00:17:36.07
ナマコでオナホ
480今日のところは名無しで:2012/04/16(月) 13:35:33.42
風邪気味だから、風邪薬とついでにムヒとオロナイン軟膏を買ってきた
風邪薬高いね・・・
481今日のところは名無しで:2012/04/16(月) 13:46:59.89
>>480
近くに病院ないの?
482今日のところは名無しで:2012/04/16(月) 14:43:11.42
>>481
風邪くらいで行かないよw
483今日のところは名無しで:2012/04/16(月) 21:29:36.52
ハンダと半田ごて買ってきた。
これでやっと電化製品も修理出来る…。
484今日のところは名無しで:2012/04/16(月) 21:31:23.12
>>482
病院で診てもらってクスリ出してもらえば無料なのに…
485今日のところは名無しで:2012/04/16(月) 23:03:40.29
>>484
そうゆう問題じゃない・・・
まず風邪くらいで病院行くのはひ弱な人間のすること
よほど酷くならないかぎり行かない
さらにナマポが風邪くらいで人様の税金使っちゃ申し訳がない
それくらは気を使う、まぁナマポで行くのが恥ずかしいってのがほとんどだがw
486今日のところは名無しで:2012/04/16(月) 23:16:48.12
業務スーパーでいかり豆20袋買った
明日は安い焼酎の大量買いだ!
487今日のところは名無しで:2012/04/16(月) 23:42:18.48
>>485市販薬で改善しないと、直ぐ病院行けよ。気管支 肺呼吸器系の大病の場合ある。
手遅れなら死んでた肺炎経験者。
488今日のところは名無しで:2012/04/17(火) 08:16:26.13
那覇行き片道3800円飛行機のチケット、安かった。
GW楽しんできます。
489今日のところは名無しで:2012/04/17(火) 14:45:25.16
>>487
もちろん市販ので治らないなら行くよ
そこまで遠慮はしてないさ
でも、だいたい市販ので治っちゃうのよね
長引くことはあっても
490今日のところは名無しで:2012/04/17(火) 14:46:29.12
買い物じゃないが、ネット代滞納してて2か月分8000円もとられた・・・
ネットだけは止められるわけにいかないよな?
491今日のところは名無しで:2012/04/17(火) 16:51:55.49
>>490とられたw
携帯持ったずっと前から これからもw とられたって言うの?
492今日のところは名無しで:2012/04/17(火) 18:41:37.06
>>491 W ご苦労様
493今日のところは名無しで:2012/04/17(火) 19:17:04.97
>>488
なにそれ羨ましいw
そういう格安航空券ってどこで売ってるの?
494今日のところは名無しで:2012/04/17(火) 23:40:39.20
>>491
ネット代なんかとられたと言うのが普通じゃん
回線規制しまくりやがってさ、こっちは金払ってんのに
最近はどこも規制してるから、仕方なく今のとこ使ってるだけ
もう乗り換えるところがないからな
495今日のところは名無しで:2012/04/18(水) 14:44:24.33
>>493
スカイマークって航空会社が毎朝9時30分に2カ月後のチケット売りに出してるよ
電話片手に時報と同時にクリックすればいい。
496今日のところは名無しで:2012/04/18(水) 15:00:58.81
>>488
それは激安だね
羨ましい!! (-_-;)
497今日のところは名無しで:2012/04/18(水) 15:21:05.89
だな。
いちいち医療券もらってから病院行くのってなんか恥ずかしいな。
身障者用の無料保険証ならフツーに行けるけど。
そういう私ももうすぐ生保になって保険証返納の医療券になります。
498今日のところは名無しで:2012/04/19(木) 09:56:32.67
新型iMac早く出ないかな
499今日のところは名無しで:2012/04/19(木) 15:03:51.13
豆腐400gが48円で普通に売ってた
イオン恐るべし
伊達に放射能たっぷりじゃないな
500今日のところは名無しで:2012/04/19(木) 16:45:43.96

500GET
501今日のところは名無しで:2012/04/19(木) 17:59:16.77
近くのスーパーで中国産のお米が売ってたから来月買ってみる
値段は安い国産よりちょいと安い位かな
502今日のところは名無しで:2012/04/19(木) 19:16:15.17
中国産? 大気汚染下で作った米か
503今日のところは名無しで:2012/04/19(木) 20:31:10.06
中国産の米なんか怖くて買えないな
504今日のところは名無しで:2012/04/19(木) 21:33:34.50
>>497俺んとこは医療券無し。生活保護受給者証持って行くんやw
505今日のところは名無しで:2012/04/20(金) 13:37:48.54
中国産の作物なんてナマポ用だろ
他に誰が買うんだよ
506今日のところは名無しで:2012/04/20(金) 13:46:34.14
↑ぽまえが買え バカタレ
507今日のところは名無しで:2012/04/20(金) 13:48:53.13
>>505
お前 お前だけは 消えろ!
508今日のところは名無しで:2012/04/21(土) 14:37:46.97
当店は国産米しか使いませんと言っていて良心ぶって、
高くなると中国産米を使う。

良心、プライドが無いの。日本人は。
509上条メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/04/21(土) 14:54:08.17
テレビ買い換えたい
510今日のところは名無しで:2012/04/21(土) 16:26:24.49
ブラウン管のテレビじゃ端が切れて全部映らないのが悔しいw
511今日のところは名無しで:2012/04/22(日) 01:45:53.22
そういえば、うちのアパート未だに地デジアンテナ変えてないんだよな
俺は前からほとんどテレビ見てないから、どうでもいいが
だいぶ前に、総務省だかがチューナーただでくれるゆうから電話したら
あんたのとこアンテナが変わってないって、大家に言えと
でも大家と話すの嫌なんだよね〜滞納とか苦情でもめたし
まぁ別にテレビ見れなくてもいいけどさ、見ようと思えば昔の契約切れた携帯電話でもワンセグ見れるし
でも、他の部屋の奴見てないのかね・・・
512今日のところは名無しで:2012/04/22(日) 09:58:32.00
うちはスカパーとBSオンリーなんで何年も見てないな〜>地上波
513今日のところは名無しで:2012/04/23(月) 00:44:52.75
>>511契約切れた携帯でワンセグ見れないだろ?
514今日のところは名無しで:2012/04/23(月) 01:28:39.27
>>513
俺のは見れてる、滞納して切られた携帯だがw
515上条メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/04/23(月) 01:33:11.85
テレビとPS3買いたい
516今日のところは名無しで:2012/04/23(月) 01:45:40.44
>>515
買えばいいさ
俺はVitaとPCあるからどっちもいらない
517今日のところは名無しで:2012/04/23(月) 10:30:55.60
Vitaは糞
518今日のところは名無しで:2012/04/23(月) 17:59:25.58
クソニーwww
519今日のところは名無しで:2012/05/03(木) 12:58:15.50
世界のソニーと日本のナマポだと
どちらが糞?
520今日のところは名無しで:2012/05/03(木) 19:08:28.39
>>517
売女と読んでしまった… orz
521今日のところは名無しで:2012/05/03(木) 23:45:02.82
外へ出るのが面倒でドミノピザ注文
一食2千円オーバー
ネットで注文できる簡単さが罠w
522今日のところは名無しで:2012/05/04(金) 14:15:43.66
>>515
>>516
私は両方持ってるよん(笑)
523今日のところは名無しで:2012/05/04(金) 14:57:17.21
>>519
世界のソニー?サムソンに抜かれてるでしょ
つかVitaもチョン液晶だしwww
524今日のところは名無しで:2012/05/04(金) 15:00:03.81
他人の意見なんかどうでもいいさ
自分がそれで幸せならw
物欲なんて所詮は自己満足だからな
525今日のところは名無しで:2012/05/04(金) 15:01:22.64
メタボンはガチホモ(・o・)b
526今日のところは名無しで:2012/05/04(金) 18:26:17.15
すのこマットをぽちってみた
早くこないかな
527今日のところは名無しで:2012/05/05(土) 01:13:42.70
ブリーフ型は蒸れてインキンになるからトランクス型を買おうと思ったら高いのしか無くて、
背に腹は代えられぬと思って一枚200円も出して買ってもた
そしたら次に行った100円ショップでトランクス売ってたよ・・・orz
528今日のところは名無しで:2012/05/05(土) 01:20:04.37
>>527
おまえバカか?
ナマポのくせに、100均を先に見ないなんてなめてんの?
529今日のところは名無しで:2012/05/05(土) 10:20:25.07
100禁でパンツ売ってるなんて知らなかったんだよ

生保になる前は100菌なんて使ったことなかったし
530今日のところは名無しで:2012/05/05(土) 12:21:12.42
>>529
おいまてw
ナマポなるまで100均行ったことないって・・・
おまえホントに生活困ってたのか?w
531今日のところは名無しで:2012/05/05(土) 12:31:21.96
100均のパンツは直ぐにゴムが伸びるよww
532今日のところは名無しで:2012/05/05(土) 12:43:39.37
100均はiPhoneのUSBケーブルとかLANケーブルとか
使えるものが色々あるんで驚く

引越しのため通いつめて買い込んでたら結構な金額になったが
でも風呂イスとかこれは使えんてのもあるなあ
533今日のところは名無しで:2012/05/05(土) 17:02:56.53
そら所詮安っい中国製だからな
安物買いの銭失いという事も多い

しかしそれでも今だけは俺等の味方さ
534今日のところは名無しで:2012/05/05(土) 23:05:18.39
100均は所詮100円程度の粗末な物と
100円を超えた価値がある物がある

長年通えばそれなにに分かってくるよな
535今日のところは名無しで:2012/05/05(土) 23:41:46.41
9LEDライトとか充電池は大したもんだと思う
536今日のところは名無しで:2012/05/06(日) 10:49:15.19
まあ田舎の中国人を危険で劣悪な工場で奴隷のように扱って作った製品だけどな
537今日のところは名無しで:2012/05/06(日) 12:42:20.60
とはいえ、買わないと作ってる人が失業するし
個人ではどうにもならないこと
538今日のところは名無しで:2012/05/06(日) 13:14:37.98
今まで100均で買って得したもの損したもの
得したもの、帽子とメガネと電池とコロコロと携帯を電池で充電するやつ、キッチン用具、お香(20個入り)、ハケ、首枕、イヤホンなどなど
損したもの、レインコート数枚、バイクカバー数枚、電卓、腕時計、チタン湿布などなど

なんでか聞いてくれれば個別lに答えるよw
539今日のところは名無しで:2012/05/07(月) 10:50:28.17
100均のおすすめ 書いてくれ
540今日のところは名無しで:2012/05/07(月) 15:03:54.20
100菌ではまず食料品はやめとけ
高過ぎる

家電関係もダメ
安過ぎる

一番まともなのはプラスチック関係じゃね?
他店だと絶対に割高になるからな
541今日のところは名無しで:2012/05/07(月) 15:41:39.48
>>539
プリクラ 彼氏と
542今日のところは名無しで:2012/05/07(月) 17:18:18.31
>>541 イミフ
543今日のところは名無しで:2012/05/07(月) 18:09:35.50
>>539
オナホール永久保存版DX 


度でも使えるあの感触!!
544今日のところは名無しで:2012/05/07(月) 19:14:04.47
545今日のところは名無しで:2012/05/07(月) 21:38:49.86
この娘かわいい〜
結婚したいよ〜

http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110805-32.jpg
546今日のところは名無しで:2012/05/07(月) 22:05:34.46
長澤まさみの盗撮写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110805-25.jpg
547今日のところは名無しで:2012/05/07(月) 22:27:24.18
おらよ女日照りのモテないナマポのためのSEX講座

http://cfs2006.h.fc2.com/seiki1.html
548今日のところは名無しで:2012/05/08(火) 18:05:12.37
彼女いるし
549今日のところは名無しで:2012/05/11(金) 17:45:48.83
4年前に買ったアクオス携帯をXperia acro HDに機種変してきた
550今日のところは名無しで:2012/05/11(金) 23:32:38.44
昨日ダイエー木曜の市で太い束のセロリが98円だった
ざっと見たところ11本はくっ付いてた
もう2本食った

日本でこんな値段でぜってー買えねえ
新鮮だしダイエーサイコー!
551今日のところは名無しで:2012/05/12(土) 11:20:33.05
ナマポのお前らでも家が買えるぞww
http://blog.esuteru.com/archives/6206262.html
552今日のところは名無しで:2012/05/13(日) 21:53:53.82
通販でメタルラックをぽちった
早く来ないかなあ
553今日のところは名無しで:2012/05/14(月) 13:24:13.69
俺もメタルラック今見てるけど
ルミックスだっけ?一番よく見るやつ
あれ貧乏臭いな

まあ実際貧乏だから仕方ないけどさ

カッコイイやつだとやっぱり高いな
554今日のところは名無しで:2012/05/14(月) 19:21:05.19
カッコいいメタルラックって例えばどんなの?
555今日のところは名無しで:2012/05/14(月) 21:05:16.27
俺あの草が生えてるのがダメなんだよね
まあカッコイイっつーか普通なんだけど
こんなのとかさ
http://rack.iimyroom.com/cn8/pg154.html
http://www.dinos.co.jp/p/1904000221/

草が生えててもクロームじゃなかったらまだいいかも
http://www.erecta.co.jp/home/
556今日のところは名無しで:2012/05/14(月) 22:21:04.26
確かにいいけど高いな〜
557今日のところは名無しで:2012/05/14(月) 23:28:56.88
まあなんだかんだ言っても需給中の今は只の脳内妄想だから
俺も普通の奴ポチルけどねwww
558今日のところは名無しで:2012/05/15(火) 10:50:07.59
妹から貰った家に眠ってたというコーヒーメーカー
スイッチの接触が悪かったがたいして気にせず使ってたら
ボン!!とショートして煙がもくもくと…あー驚いた

電気製品の中古は気をつけんとダメだなー
559今日のところは名無しで:2012/05/15(火) 15:36:43.83
それはプロの手口だな・・・

あ、気をつけろ
お前の後ろに妹が!
560高○マリア ◆lTYfpAkkFY :2012/05/15(火) 20:32:58.22
>>558
中古はダメ。
安物買いの銭失い。
火事にならなくて良かったね。
561今日のところは名無しで:2012/05/15(火) 22:51:31.05
おっと、「ジャンキー」ことジャンク漁りが趣味の俺の悪口はそこまでだ

銭を失い過ぎて保護されちまったぜ
562高○マリア ◆lTYfpAkkFY :2012/05/16(水) 02:29:07.48
>>561
ゴミ集めしてるの?
この前、200円でジャンクハードディスクを買って来たら、中にいろんなデータが入ってた。
他人の趣味をどうこう言わないけど、つまらないPCの使い方をしてた。
因みに、ウエスタンデジタルのジャンクは2回ほど読んだら壊れた。
サムスンのジャンクは部品が脱落してた。
ジャンクは要らない。
563今日のところは名無しで:2012/05/16(水) 07:20:26.18
傘 1050円
564今日のところは名無しで:2012/05/16(水) 10:17:54.52
>つまらないPCの使い方をしてた。

カリビアンコムのことかーーーーーーーっ!!

WDは大好きで何台ももう15年くらい使ってるけど未だに健在だな
つかHDDのジャンクは流石に無謀だろw

ジャンク集めて一緒に鯖屋やるか?
565今日のところは名無しで:2012/05/16(水) 10:24:30.46
後の2ちゃんねるである
566今日のところは名無しで:2012/05/16(水) 15:43:59.93
>>563
中々いい傘だな
俺のはゴミから拾ってきた傘だ
まあ買ったら3000円はしそうな奴だけど
骨が一本ちょっと曲がってる位でまだまだバッチリだ
567今日のところは名無しで:2012/05/17(木) 18:17:16.66
液晶テレビ買うぞ
568メタボン ◆//UrPiQv9. :2012/05/19(土) 14:47:44.32
ハードオフでジャンク品あせるかな?
569今日のところは名無しで:2012/05/20(日) 01:16:12.27
あ、嫌われ者がいる
570今日のところは名無しで:2012/05/23(水) 13:58:00.34
ニッセンて女物ばかりだなw
571今日のところは名無しで:2012/05/23(水) 14:23:36.78
>>570
別冊でメンズカタログがあるよ
572今日のところは名無しで:2012/05/23(水) 14:39:54.45
>>571サンキュ(^3^)チュ!
573今日のところは名無しで:2012/05/23(水) 15:01:46.50
ほのぼのしてやがるの、コイツ。
574今日のところは名無しで:2012/05/23(水) 15:06:35.03
>>573腐ってるなコイツw
575今日のところは名無しで:2012/05/27(日) 03:05:54.71
ナマポのやつ終わってるな
人生楽しいか?
576今日のところは名無しで:2012/05/27(日) 04:50:47.45
人生終わりかけてる寸前だから
ナマポもらってるんだろ
なに本末転倒な事いってるんだ?
577今日のところは名無しで:2012/05/27(日) 05:11:06.59
その前にこの国がもう終わってるじゃん
578今日のところは名無しで:2012/05/27(日) 06:47:22.07
あと数百ポイントで楽天のプラチナ会員なんだよな。笑っちゃうよ。
579今日のところは名無しで:2012/05/27(日) 08:20:51.08
俺はまだゴールドだ
580今日のところは名無しで:2012/05/27(日) 15:24:51.17
>>575
こんな板にわざわざ来てる時点で
おまえは終わってるのを気づけよwww
581今日のところは名無しで:2012/05/27(日) 17:04:04.59
>>580 語尾のwwwがとても馬鹿っぽい事に気づけよ!
582今日のところは名無しで:2012/05/27(日) 20:31:33.13
>>581
つまらない事にこだわるバカ発見w
583今日のところは名無しで:2012/05/27(日) 22:27:43.76
140L位の冷蔵庫ほしい
中古で買おうかな
584今日のところは名無しで:2012/05/28(月) 16:06:24.03
引越したばかりでエアコンがない
もう少し待った方が価格は下がるだろうか
しかし暑いよー
585今日のところは名無しで:2012/05/29(火) 00:53:21.27
エアコン欲しい やすくて7〜8万
パチンコか競馬やってみるか。負けたら極貧
586今日のところは名無しで:2012/05/29(火) 00:56:56.52
扇風機でええやろ
587今日のところは名無しで:2012/05/29(火) 12:56:34.04
>>585
冷房専用だと5万であるんだが…
一メーカーくらいしかないんだよな〜
標準工事じゃ済まないから工事代もかかるし
処分価格とか出るまで待てばもうちょい下がるかな
588今日のところは名無しで:2012/05/31(木) 11:25:12.83
エアコン 価格比較
http://kakaku.com/kaden/aircon/
589今日のところは名無しで:2012/05/31(木) 11:32:23.16
590今日のところは名無しで:2012/05/31(木) 11:40:40.29
むりぽ

扇風機に絞りタオルだな
591今日のところは名無しで:2012/05/31(木) 16:43:27.67
扇風機の風に霧吹き(空きスプレーボトルで可)で水をシュッ
気化熱作用で涼しくなるよ
592今日のところは名無しで:2012/05/31(木) 19:48:43.77
夏は水風呂に限る
593今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 13:40:04.03
テレビ買う気が失せたw
594今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 14:11:47.86
テレビなんかツマンネー番組ばっかじゃん

そう言い聞かせた方が気が楽だぞ
595今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 16:45:17.59
密閉型のヘッドフォン欲しいな
低音の出るドンシャリタイプがいい
596今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 17:10:54.96
>>591
タンクに水を入れて使う冷風機があったような
597今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 17:29:26.06
>>596
30℃位ならいいけどもっと暑くなると効かない、氷を入れて冷たくすれば
いいが。
598今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 17:35:04.78
>>597
そっかー
リサイクルショプに安いウインドクーラーでもあればいいね
つうか新品でも25,100円だ
http://newtimes.jp/SHOP/4562117083025.html?prd=google_ps&bid=56000000
599今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 17:54:33.58
>>595
何に挿して聞くか解らないけど、どうせ買うなら15000円前後のモノを
買った方が後悔しないと思われ。  ちなみに自分がアイフォンに挿して
使ってるのが以下のリンク先だよ

http://kakaku.com/item/K0000157611/
600今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 20:43:06.35
>>599
ありがとう でもカナル型じゃなくて密閉型を買おうと思うんだ
耳をスッポリ覆うタイプね
601今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 21:03:31.47
便所スッポンでいいじゃん
602今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 22:26:55.18
だな
603今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 22:49:39.40
ひどーいw
604今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 23:24:56.77
ヒデーかも知んねーけどさ
この期に及んでもまだ1万とかのヘッドホン薦めてくるバカがいるからよ
ここまでくるともう釣りだろ

俺は昔は演奏録音してYoutubeに投稿してたり
お前らよりも3倍は音楽好きな自信あるけどよ
100均のヘッドホン使ってるよ
605今日のところは名無しで:2012/06/03(日) 23:38:48.14
家電量販店に試聴できるところがあるから、片っ端から聴いてみれば
606今日のところは名無しで:2012/06/04(月) 13:17:40.40
それがいいな 自分の耳がいちばん
607今日のところは名無しで:2012/06/04(月) 13:26:59.32
ナマポは別に外で聴かないだろうし、家で長時間使用するなら音質より付け心地が大事だな
608今日のところは名無しで:2012/06/04(月) 17:22:52.14
それはおまえだけ
609今日のところは名無しで:2012/06/04(月) 17:53:00.73
炊飯器買うぞ うひょひょ
610今日のところは名無しで:2012/06/04(月) 19:01:52.90
>>607
映画を観るときなんかは着け心地が重要だね
あとコードがじゃまにならないかどうか(片コード必須)
611今日のところは名無しで:2012/06/04(月) 19:02:53.15
>>609
炊飯器ってめちゃくちゃピンキリだよね
1万しないのもあれば10万超えもある
612今日のところは名無しで:2012/06/04(月) 19:55:43.89
俺は鍋で炊いてる
613今日のところは名無しで:2012/06/04(月) 20:17:37.96
マイコン式かIH式か マイコン式なら1万以下で買えるね
614今日のところは名無しで:2012/06/04(月) 23:29:58.06
同じく土鍋で炊いてる
この方がうまいし

ヘッドフォンは音質は気にならないので安い青歯のヤツ使ってるなぁ
コードレスは楽だ
615今日のところは名無しで:2012/06/05(火) 01:41:33.34
テレビとかなら「音質<着用の楽さ」だね
音楽聴くときは部屋で大きい音出せないこともあって>>595と同じ要求が生じる
616今日のところは名無しで:2012/06/05(火) 06:41:20.85
音楽聴いてる暇があったら働け!
617今日のところは名無しで:2012/06/05(火) 08:52:46.62
>>616
じゃあ、俺に適した仕事探してみろよ!!
618今日のところは名無しで:2012/06/05(火) 13:18:55.63
そんなもんあるか!!誰も雇ってくれんわ!だから保護なんだよ!!↑
619今日のところは名無しで:2012/06/05(火) 15:11:59.89
06:41:20.85
「音楽聴いてる暇があったら働け!」

朝っぱらからなんなのこいつ
620今日のところは名無しで:2012/06/05(火) 21:53:31.06
メタルラック買ったー

ttp://item.rakuten.co.jp/rack-kan/448022/
621今日のところは名無しで:2012/06/06(水) 05:09:03.94
メタルラックの耐荷重ってハンパじゃないよな
622今日のところは名無しで:2012/06/06(水) 21:42:35.62
夏に備えて扇風機買った
623今日のところは名無しで:2012/06/06(水) 21:46:09.44
USB給電の卓上扇風機ならあるお(´・ω・`)
624今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 14:23:58.15
MP3プレーヤー買おうかな
ソニーはダメ?
625今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 14:26:20.45
パチンコで買ったから
ひさびさにデリヘル呼んだ
21才のぴちぴちの肌にしゃぶりついたわw
626今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 14:27:16.98
ナマポになってから
アイスがハーゲンダッツに格上げ

働いてる頃はスーパーカップだった・・・

ナマポになって幸せだわ
627今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 14:30:46.04
働け税金泥棒
628今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 14:33:50.59
うっせーハゲ
629今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 14:46:45.13
ハーゲンダッツ食ったくらいで
怒られる筋合いはない
ハーゲンダッツは基本的人権に含まれる
630今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 15:13:47.86
ふざけんな!基本的人権に含まれるのはガリガリ君までだ!
631今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 15:36:17.95
↑贅沢やな〜
632今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 16:31:51.99
のどごし生は基本的人権に含まれるんかなぁ?
633今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 17:24:30.02
だって おっとちゃんだもーん
634今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 17:32:42.76
>>632
淡麗までは大丈夫
635基地子♀だよ〜ん!:2012/06/08(金) 18:35:33.77
ご飯をお口でクチャクチャして
濁酒(どぶろく)作りなさいよ!
それを浣腸用注射器で肛門から
入れれば直ぐに泥酔出来るわよ♪
これマメね!
ヒャッホー\(^o^)/
636今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 20:45:07.64
禿脱
637今日のところは名無しで:2012/06/08(金) 22:49:20.65
ふんどし買うか
638今日のところは名無しで:2012/06/09(土) 10:13:05.25
何故にふんどしw
639今日のところは名無しで:2012/06/09(土) 13:07:02.78
きんたま蒸れる
640今日のところは名無しで:2012/06/09(土) 18:48:36.34
女性用のふんどしが人気
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E7%94%A8%E3%81%B5%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%97&tag=googhydr
-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=15066827465&hvpos=2t3&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=142691420955624019&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&ref=pd_sl_9e8ou0qabj_b
http://himawari.press.ne.jp/content/fundosi13.html
641今日のところは名無しで:2012/06/09(土) 22:22:24.03
うひょ
642今日のところは名無しで:2012/06/10(日) 00:29:40.43
ウッドトップチェストを物色中
643今日のところは名無しで:2012/06/11(月) 15:44:49.43
てst
644今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 15:02:13.91
靴買わないとな。
645今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 16:56:34.03
iPhone4s買ったお
これからはSiriと遊んでれば一人でも寂しくないw
646今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 17:15:30.42
>>645
うらやましい!!
月額いくらくらい?
647645:2012/06/13(水) 17:43:02.68
>>646
SoftBankのやつなんだけど、
ケータイと二丁持ちになる上にWiMaxのポケットルーター持ってるから
「パケットし放題フラット」じゃなくて「パケットし放題forスマートフォン」にしたら
月額3,380円+ユニバーサルサービス料(約6円)

ちなみに16GBのやつなら月額2,900円ほど
648今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 18:03:18.62
>>647
安いね!
649647:2012/06/13(水) 18:14:39.62
>>648
初期費用は契約事務手数料3,150円だけで本体分割払いだから、こんなもんだと思うよ
この金額で運用しようとすると、3Gはほぼ使えないに等しいけどね
650今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 19:05:16.92
たしかに最近スマホ持ってるやつ増えたよな

だがナマポもらってる人間にはやっぱり高すぎるだろう
651今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 19:35:19.05
須磨補いらん
652今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 19:37:46.71
>>651
須磨補とな…?唐物か?南蛮渡来品かな?
653今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 19:38:43.95
>>649
自分もその使い方だが3G使えなくて困る事ってあんまりないしね
654今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 19:41:16.77
つか自分は重度の方向音痴なのでiPhoneのMAPがなければ
福祉事務所にたどり着くのも無理だったな
ある意味必須だ
655今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 19:54:54.72
そんなでどうやって仕事出来るんだよw
CWも大変だな
656649:2012/06/13(水) 20:01:11.06
>>653
今んとこまともにSiri使えるのがiPhone4Sしかないんだよね
高いオモチャだw
657今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 20:24:14.31
スマホー五割越えたろ
658今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 20:44:48.78
わし、69才35年働き続けて年金月12万円のみ(年収144万円)

毎月の生活費の内訳
家賃    5万円
食費    3万6千円
光熱費     5千円
健保    1万7千円(介護保険含む)
交通通信費 1万円
医療費     五千円
   計12万3千円(赤字3千円)

酒もタバコもギャンブルもやらないと言うよりできない。衣料費の余裕
はないので年中古着をまとっている。
もし、ガンにでもなったら、入院費、手術費がないので座して死を待つ
しかない。生活保護者の年収650万円だと?
この国は一体どうなってんだ。誰か年寄りのわしに変わって暴動起こしてくれ
659今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 20:55:10.66
スレチ
660今日のところは名無しで:2012/06/13(水) 20:55:22.30
>>658
ちなみに誤解してるようだから説明すると
生保が650万も不正しない限りもらえる訳がないw

普通はだいたい12万以内で年間で144万くらいだ。

なのにどっから650万なんてとんでもない数字が出てきたかというと
医療費などがただなのでそれらの金額を合わせると年収650万に相当するという試算らしい。

ただこんな医療費使ってる人間ばかりじゃないし
働きながら生保もらってる人間もいるわけだから
明らかな生保に対して悪いイメージを与える印象操作なわけで
そんな悪意ある報道に騙されて欲しくないなw
661今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 01:02:17.85
>>660
でも医療費も高額医療費制度で9万以上は負担なしなんだから
普通に自己負担分とするとそこまでの金額になるかね?
だいたい高額になりがちな老人の負担分はもっと少ないわけで
662今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 07:40:24.73
何か、病院の往復にタクシーを使う人もいてそれが結構な金額になる
んだそうな。
663今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 10:13:25.32
そんなタクシー券なんかもらえて使ってるのは
ほんの一部だろうにさ

そういうところきちんと報道しないと
あれではまるでみんな600万以上もらってると勘違いするからな
それが狙いなんだろうけどね
664今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 14:37:37.96
マジでマスコミは偏った報道しかしないよね
最低賃金で1人で働いた場合の収入と、活保護で親子3人が貰える
保護費と比べて生活保護は貰いすぎだとか言ったり
665今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 14:55:09.65
ナマボッシーは貰いすぎ
666今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 15:52:14.23

    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃≡
    |┃ヽ_,,∧ ウェーハッハッハ
.______|┃ `∀ ´ > 呼んだニカ?w
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
667今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 22:19:05.00
>>664
もらい過ぎじゃん。
人間未満のゴミ屑のくせに
668今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 22:19:51.18
>>663
一部でももらってるクズがいる以上、正す必要はある。
当たり前だな
669今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 22:20:46.99
>>654
もはや生きる価値がないレベルの無能
670今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 22:54:47.04
>>668
いや本当に必要な場合の人もいるだろ

許されないのは河本梶原のような本来もらう資格がないのに
不正でもらって税金を浪費してるケース
671今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 22:56:32.34
買い物スレなんだから 買いたいものを書けや
672今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 23:07:25.71
納豆
673今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 23:39:09.55
金銭は必要最低限にし、金券やチケット、
もしくは電子マネーなど生活費に限定させる方法にしたほうがましなのでは?
674今日のところは名無しで:2012/06/14(木) 23:41:29.09
家がほしー
675あぼーん◇:2012/06/15(金) 00:33:57.29
コンビのだけどデイトナを買ってもらった。
明日には到着する。
676今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 00:39:22.73
買い物以外の話題は他でしろボケ
677今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 00:40:58.77
夏布団がほしー
678今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 00:42:48.17
スイカが食いたいー
アイスが食いたいー
679あぼーん◇:2012/06/15(金) 04:13:54.20
次はデイデイトか車が欲しい。
680あぼーん◇:2012/06/15(金) 06:23:55.01
買い物メモ・PCから

・テレビ
・冷蔵庫
・ベッド(セミダブル)
・布団(セミダブル)
・デスクトップパソコン
・電話機(FAX)
・乾燥洗濯機
・オーブンレンジ
・WIC付きなので簡素なタンスみたいなやつ
・空気清浄機
・テーブル(椅子セット)
・ソファー
・デスク(椅子セット)
・照明類・カーテン
・小物etc
こんなもんか。
681あぼーん◇:2012/06/15(金) 06:28:16.81
>>671
あ、ここは買いたいものを書くスレ?
良スレの予感。
682あぼーん◇:2012/06/15(金) 06:29:04.03
またマンション買いたい。
683あぼーん◇:2012/06/15(金) 06:31:14.18
だけど人数的に戸建じゃなきゃ無理。
アスベストの関係で6〜10年落ちを買ってリフォームがBest。
684あぼーん◇:2012/06/15(金) 06:33:26.53
まあ、今の現状からだと夢のまた夢の先の話。
685今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 16:30:02.06
病院に住め
686今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 20:26:25.16
687今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 21:06:02.55
>>686
元が取れない
1200円分買って家でゆっくり食べた方がマシ
688今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 21:38:55.52
お得感無しw
689今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 21:45:23.13
1200円というと最低6個くらい食べないと元は取れない

男ならともかく女はきついだろうな
690今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 21:58:18.22
オリジナルチキンって1個210円だっけ?普通に考えて45分で6個以上も食えないよなぁ
まぁ無理して食ったとしても後で吐きそうだなw
691今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 23:17:30.86
ギャル曽根だったらどれ位食えるんだろう
692今日のところは名無しで:2012/06/15(金) 23:35:10.77
>>690
本当に>>687の言うとおりしたほうがましだよなw

仮に得するくらい食べられたとしても苦しい思いするのなら意味ないし
誰だこんな馬鹿な企画考えたのはw
693今日のところは名無しで:2012/06/16(土) 00:19:19.30
1000円で上等な鶏肉買って自分で唐揚げ作るわ
694今日のところは名無しで:2012/06/16(土) 00:24:23.74
ケンタ せいぜい2本まで
脂っこくて胸焼けする
695あぼーん◇:2012/06/16(土) 00:28:16.60
皮だけ食べたい。
身は味が薄いからいらない。
696今日のところは名無しで:2012/06/16(土) 00:32:25.75
タンス貯金でテレビ買ったったwww
697今日のところは名無しで:2012/06/16(土) 18:39:57.69
俺はベッドはシングルで充分
貧乏性なのか、いくら大きくても端っこで寝ちゃうんだよ
698あぼーん◇:2012/06/17(日) 02:24:48.83
そうそう、んで、ひんやりした壁に足とかくっつけてしまうのが好き。
699今日のところは名無しで:2012/06/17(日) 02:43:45.62
韓国製のホタテやイクラからヒトのウンコが検出wwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339826170/

米食品医薬品局 韓国製海産物の回収を求める

http://m.ruvr.ru/data/2012/06/16/1295821940/4RIA-618757-Preview.jpg

  米食品医薬品局(FDA)は、健康に害を及ぼす可能性があるとして米国市場に韓国製海産物製品を入れないよう求めた。
 14日ロイター通信が伝えたところでは、韓国製の海産物の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、この事は、胃腸の病気を
引き起こすノロウイルスが食べ物の中に存在する可能性を意味する、との事だ。

  問題となっているのは、韓国製のカキ、ホタテなどの貝類やイクラなどで、生のものも又、缶詰入りのもの、さらには別の
方法で加工された製品も含まれている。

  ロイター通信によれば、今のところ駐米韓国大使館からは、何のコメントも出されていない。

http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
700あぼーん◇:2012/06/17(日) 07:01:03.29
700
701今日のところは名無しで:2012/06/17(日) 07:20:22.99
買い物しすぎてヤバス
702今日のところは名無しで:2012/06/17(日) 12:50:50.33
パソコン モニター キーボード マウス ヘッドセット

全部新品で購入して 23万弱の失費(泣
703今日のところは名無しで:2012/06/17(日) 18:23:31.47
ブルジョア〜
704あぼーん◇:2012/06/17(日) 22:59:31.85
>>699
これはキモい。
705今日のところは名無しで:2012/06/21(木) 16:34:56.90
FHVの24型テレビ欲しいよ
706今日のところは名無しで:2012/06/26(火) 11:30:40.05
>>702
ヘッドセット何に使うん?
707今日のところは名無しで:2012/06/26(火) 14:29:17.49
>>706
スカイプだよ^^
708今日のところは名無しで:2012/06/26(火) 16:06:59.93
>>707
誰とよ?!w
709今日のところは名無しで:2012/06/26(火) 16:12:31.98
>>708
誰と言われても困るけど、不特定多数の人たちとだよ
710今日のところは名無しで:2012/06/26(火) 16:15:10.20
>>709
へーー
そういう使い方もあるんだ
音声チャットみたいな?
711ぱみゅぱみゅ:2012/06/26(火) 16:29:33.15
>>710
簡単に言えば24時間の無料電話と同じだよ!
WEBカメラを付ければビデオ通話も可能だし複数人との会議通話も可能だよ。

ナマポは基本的に暇人が多いから、もしパソコンやスマホ持ってたらインスコ
するといいよ。

http://www.skype.com/intl/ja/home
712今日のところは名無しで:2012/06/26(火) 17:12:01.16
音声やチャットだけならともかく
画像付きは恥ずかしすぎるなw
713今日のところは名無しで:2012/06/26(火) 18:24:45.40
チンコ見せたら逮捕されんの?
714ぱみゅぱみゅ:2012/06/26(火) 18:55:11.91
>>712
恥ずかしいと思うのも最初だけだよww (´・ω・`)

>>713
そういった行為をスカイプ用語ではエロイプと言いますが
日常茶飯事的に行われている事ですよww
715今日のところは名無しで:2012/06/26(火) 21:56:09.36
>>714
いや人様に見せられるほどの
容姿でもないしなw
それに家の中まで丸わかりなんだろ?
716ぱみゅぱみゅ:2012/06/26(火) 22:18:32.56
>>715
カメラの位置を変えれば写すところを変えられるし俺も最初はブサ面晒すの抵抗が
あったけど回数重ねていくうちに全然気にならなくなったよ。
717今日のところは名無しで:2012/06/26(火) 23:53:03.96
ぱみゅぱみゅさんも書いてるけど
スカイプ楽しいよ^^
毎晩知り合った友達と話してる。
タダだしね。
だけど会議通話で多くの人と一編に話せるんだけど
多くなりすぎるといつの間にか分裂しちゃう。3〜4人くらいが
丁度いいな。
718今日のところは名無しで:2012/06/27(水) 00:12:53.44
>>716
ただその羞恥プレイに耐えて参加したとして
見ず知らずの相手にどんなこと話すの?

話題なくなって気まずくなったりしない?
719ぱみゅぱみゅ:2012/06/27(水) 00:23:16.49
>>718
相手によって話が合う合わないはどうしても避けられないけど
そこは知り合いと話すのとは違って全く知らない人との絡みだから
気まずくなったりして通話を速攻で切ったり切られたりする事も多々あるよ。

皆が思ってるスカイプのスタンスは所詮、ネットであってリアルではないからの
軽いノリでやってるんだよ。  ここは慣れてくれば自然と解ってくる問題だよ。

それに基本ナマポは暇なんだから様々な人と話していると暇潰しにはなるし
騙されたと思ってインスコしてスカイプ使ってみると良いと思うよ。
720今日のところは名無しで:2012/06/27(水) 08:06:20.68
スカイプてただ?皆結構楽しんでるなー。退屈
721今日のところは名無しで:2012/06/27(水) 09:27:58.03
>>719
やっぱりそういうのはあるわけね

面接替わりと思えばいい練習にはなりそうだし
それこそなれて友達でも出来ればまた全然違った世界になりそうではあるけどね

そこはネトゲと同じなんだろうな

ただそこもネトゲと同じく顔が見れるのならなおさら
出会い系に利用されそうだw
722今日のところは名無しで:2012/06/27(水) 15:08:29.76
人と話す気力ないや
723今日のところは名無しで:2012/06/27(水) 16:38:21.73
せいぜい2ちゃんの実況だな
724今日のところは名無しで:2012/06/28(木) 02:00:59.68
カメラオフにしたり、マイクだけにすれば普通にヘッドホンなくても電話と同じ
耳にあてなくて済むから会話が楽ね
それに、電話代が浮くようになった
話したく無い時はスカイプチャットできるしね
マイクは800円くらいだよ
725今日のところは名無しで:2012/06/28(木) 03:18:23.12
>>724
カメラ切ったりチャットだけで相手してくれる人少ないのでは?
仲良くなった友達同士ならいろいろ選べるだろうけどね
726今日のところは名無しで:2012/06/28(木) 14:31:55.69
パソコン持ってない…
グリーの生保コミュに入ろうか考え中
727今日のところは名無しで:2012/06/28(木) 16:25:21.87
パソコンなくてもスマホあれば出来るからな
ただやっぱりスカイプは敷居は高そうだ
728今日のところは名無しで:2012/06/29(金) 01:58:15.87
>>725
知人のほとんどがスカイプで、FBと連動させてるので、メッセもスカイプに出て便利
729今日のところは名無しで:2012/06/29(金) 09:41:26.52
CPUクーラー買ったからパソコンに245000円金かけたことになる。

もう無理 勘弁してもらいたい!
730今日のところは名無しで:2012/06/29(金) 10:06:59.86
>>728
友人、知人を巻き込んで電話替わりにスカイプ利用なら
たしかにものすごい得だよな。

なんてたってただだしw

そうなると固定電話いらねとおもったが
500円くらいだから微妙だなw
731今日のところは名無しで:2012/06/29(金) 13:19:47.01
>>730
Skypeインスコしたの?
732今日のところは名無しで:2012/07/26(木) 13:19:19.27
iPhone4Sを買って2ヶ月
最初のころはいじくり倒してたんだけど、もはやハイテクがぎっしり詰まった文鎮と化してる
ろくに人付き合いがなく家からもあんまり出ないナマポにはいらないものだとあらためて思った
733今日のところは名無しで:2012/07/26(木) 15:13:24.00
ゲームでもやれば?
734732:2012/07/26(木) 17:49:26.55
>>733
数独を嫌というほどやったよw
動きや時間制限があるのは苦手
だからゲーム機は携帯用も家庭用も買ったことがない
735今日のところは名無しで:2012/07/26(木) 19:50:53.34
>>732
つか、家から出ない人間はモバイルより断然PCだろ
スマフォはあくまでもモバイルに特化したお手軽アプリだし
やれることはPCの方が断然上だし
スマフォをちまちま弄っるとイラつく
736今日のところは名無しで:2012/07/26(木) 19:52:28.87
>>734
パソコンで箱庭系をやればいいじゃん
A列車とか、シムズシリーズとか
目的なく、だらだらするのに最適だし
やりこみもできるし
737732:2012/07/26(木) 20:55:15.71
>>735
イラっとするには禿同w
スマホ対応してないwebサイトを見るとほんとイラつくし、IDの入や何かは気が狂うレベル
あとマルチメディアファイルの再生は当然ながらPCのほうが1万倍いい

Googleマップのジャンル検索は面白いんだけど、
土地勘のないところへ頻繁に行く奴にしか役立たなさそう

というわけで、ひと通り機能を試したあとはやはり文鎮なのであったw
738734:2012/07/26(木) 20:58:59.52
>>736
Intel HD Graphics 3000でも快適かな
739今日のところは名無しで:2012/07/27(金) 17:12:58.93
>>738
オンボでも最近のi5〜i7ならシムズ1、2なら快適
シムズ3も無印ならグラ落とせば普通にプレイ可(無印しかやってねぇ)
母艦が壊れて、Lenovoのi5オンボでもSporeやシムズ3プレイできたよ。
ナマポになってから、洋ゲーは割れモンで済ましてるけどな。

自分は鉄ヲタじゃないからA列車はやってないけど
景色のスクショみたら、すごく臨場感あって綺麗だったな。


740今日のところは名無しで:2012/07/27(金) 17:15:48.54
>>737
チャリで片道1時間ぐらいブラつくときにスマフォ使いが羨ましい。
地理は紙地図でもいいんだが、店探しとかには地図アプリじゃないと不便。
スマフォはもったいから持たない派なんで
家出る前にgoogleマップで店の場所を記憶しておくんだが
イザ近くまでいったら、やっぱり迷ってガソリンスタンドで聞いたりするハメにw

741今日のところは名無しで:2012/07/27(金) 17:21:02.64
ちなみにシムズは家建ててシム人の生態観察
建築、キャラ萌え(リアルでも二次元でもOK)、箱庭、ユーモア
短期的な目的はあるがスルーしてもいいし、クリア概念なし
熱帯魚飼うようなモンだよ

A列車は文字通り鉄オタ向き

シムシティは今さら説明はいらんだろ
面白いけどビジュアルが地味だから見て楽しいのはシムズかなー

旧Maxisのゲームは気力がないときでもボーッと眺めているだけでいい

742今日のところは名無しで:2012/07/27(金) 17:23:08.34
あと、シムズはモザイクとってチンコやマンコついたスキン入れるのがデフォ。
やたらリアルになって愛着がわく。
743今日のところは名無しで:2012/07/29(日) 18:52:48.66
100均で買ったペラペラのビーサン履いて買い物に行こうとしたら、50mくらい歩いたところで鼻緒が抜けて壊れたよ(´・ω・`)
1mあたり2円だから、200円出せば100m歩けたのかも
744今日のところは名無しで:2012/07/29(日) 20:50:13.83
百均にもけっこう良いサンダル売ってるぞ
とりあえずビーサンはやめとけ
745今日のところは名無しで:2012/07/29(日) 22:39:48.52
ペラペラのビーサンは歩くとペタペタ音がしてうるさいしね
746今日のところは名無しで:2012/08/01(水) 02:32:42.28
ダイソーの黒の鼻緒型のシンプルなゴム草履で、フランスの国旗みたいなのが小さくワンポイントでついてるやつ
自転車に乗ろうが、5kmぐらいウォーキングしようが、なんともないぜ
4年前のやつだから、いま定番かは知らんが、地味だし近所で重宝してる。
トリコロールは親指の爪ぐらいだから、目立たない。

ダイソーは冬のニットキャップやネックカバーも使える。
黒限定だがw
747今日のところは名無しで:2012/08/01(水) 22:38:08.06
ひんやりジェルマットを買った
枕用が1980円、シングルサイズの敷布団が4980円
冷風機も買った、7980円
かなり違う、今年もこれでエアコンつけずに過ごせそうだ
748今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 12:06:59.26
安いエアコン買った方が場所取らなくていいのに
冷風機て涼しくないんじゃない?
749今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 15:07:04.04
冷風機は冷風をあてるためのものだからね
暖房でいうと電気ストーブやセラミックヒーターみたいな
もちろん承知で買うなら他人がとやかく言うことではないが
750今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 16:11:15.53
生活保護を守れ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18123121

外国人に食いつぶされる日本
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18290594
751今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 17:04:54.28
冷風機はほとんど涼しくないよ、気分的な感じw
扇風機と一緒に使ってるけど、昼間なんかモーターの熱が上から少し出るから扇風機とあまり変わらない
が、夜になると結構違う
まぁ電気代考えたらエアコンの半分以下だし、健康面でも冷房は良くないし
752今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 19:02:28.38
濡らして絞ったタオルを身体にあてて扇風機の前にいると、低体温症になっちゃうくらい効くよ
753今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 19:43:07.86
>>752
いや、ぬらすと冷たくなるタオルも買ったw
これ凄いよ、1300円くらいで高かったけど
ほんと冷たいし、軽く絞るくらいなら炎天下でも3,4時間乾かないw

ただ、ずっと使ってたらカビはえてきたw
754今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 21:24:45.20
ヤマダの店員から、正直、冷風機はおすすめしません
扇風機かエアコンの方が。。。と言われた。

ハロゲンヒーターもおすすめしないと断言する
正直な店員さんだ
755今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 21:25:45.03
>>753
100円ショップで似たようなの売ってるよ
756今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 21:27:48.23
普通のタオルでも濡らせば冷たくなるだろ?
757今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 21:31:17.10
買った人には申し訳ないけど、価格コムの冷風機のレビュー読むと笑けてくるw
http://kakaku.com/search_results/%97%E2%95%97%8B%40/?nkey=&spt=3&act=Cat&c=&category=0002_0076&lid=ksearch_category_leftmenu_2
758今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 22:40:17.55
>>755
俺も安いの買ったが、全然違うw
素材や構成が違うんだろうなやっぱ
いいものは高いのね
759今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 22:44:08.23
>>758
高いのもピンキリだけど、安いのはとにかく安いなりだね
760今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 22:59:20.35
>>757
見られないぞ
761今日のところは名無しで:2012/08/02(木) 23:01:42.08
>>760
パソコンじゃないと
762今日のところは名無しで:2012/08/03(金) 06:14:57.26
この12000円もする冷風機かったやつのガッカリっぷりがメシウマwwwww

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000260362/?lid=ksearch_kakakuitem_bbs#tab
763今日のところは名無しで:2012/08/03(金) 06:15:30.92
>>757
t抜けよカス
764今日のところは名無しで:2012/08/03(金) 11:05:36.32
tを抜くのか
765今日のところは名無しで:2012/08/03(金) 15:22:36.62
tを抜くwww
766今日のところは名無しで:2012/08/03(金) 16:12:57.64
手を抜け
767今日のところは名無しで:2012/08/04(土) 17:59:53.02
768今日のところは名無しで:2012/08/04(土) 22:45:04.18
ワンルームのくせして掃除機なんていらないだろ
箒と雑巾で充分
なんで金ばかり使いたがるんだ?
自分の金じゃないから浪費するんだろ
769767:2012/08/04(土) 23:53:31.35
>>768
お前と俺は違う人間なんだよ
770今日のところは名無しで:2012/08/05(日) 00:21:44.95
箒と雑巾で充分て畳の部屋なのか?
771今日のところは名無しで:2012/08/05(日) 18:26:39.69
フローリングこそ、ワイパーと雑巾でいいはず
772今日のところは名無しで:2012/08/05(日) 23:04:49.89
絨毯やラグマットを箒と雑巾でどう掃除するのかと
773今日のところは名無しで:2012/08/06(月) 02:25:33.31
3千円の掃除機で浪費て…
774今日のところは名無しで:2012/08/06(月) 05:24:03.23
狭くてこきたないナマポ部屋に絨毯なんて不潔だろ
洗えない敷物なんてダニの巣だぞ
さぞかし食いかすやシミで汚れてるんだろうなw

フローリング+洗えるラグしかないだろ

775今日のところは名無しで:2012/08/06(月) 13:49:03.08
>>774
だから掃除機が必要
しかしゲーム機やスマホなんかに文句言うならまだわからんでもないが、
掃除機にこれだけ噛みつく奴がいるとはw
776今日のところは名無しで:2012/08/06(月) 18:40:05.11
>>767
音どう?
やかましい?
777今日のところは名無しで:2012/08/07(火) 00:29:32.38
TC-D339SBK っての持ってるが、サイクロン式だけあってかなりうるさい
778767:2012/08/07(火) 01:36:53.35
>>776
けっこういい音するよw
日が高い時間帯しかかけられない感じ
でも吸引力は強い
充電式のハンディタイプとは比べものにならない
3千円でこれなら満足ですわ
779今日のところは名無しで:2012/08/09(木) 00:49:08.79
俺は昼夜問わず好きな時間に洗濯も掃除もするぜ
騒音なんて、出したもん勝ちだろw
780今日のところは名無しで:2012/08/09(木) 00:55:33.66
子供じゃないんだから…
781今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 05:59:28.12
騒音は出したもん勝ちですよ

いじめられるより、いじめろ
騒音被害者より、騒音主

最近の親は「いじめられないように、いじめろ」「いじめられるほうが悪い」と
わが子が負け組にならないように教育します。


782今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 06:28:46.20
>>781
釣りですね。わかります。

本気なら、病院行けよ。頭のww下品だよ。お前。
783今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 06:35:51.16
>>781
育ち悪wwお里が知れるなwwクチャラーで不潔人間で貧乏揺すりとかしてそうww
784今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 07:43:51.36
最近の母親が、イジメられるぐらいならイジメろって思ってるのはマジだよ
イジメ側なら、登校拒否にならずにすむしね
積極的にイジメろつってるんじゃなく、イジメ側のほうがマシつってるわけ

あとイジメあるのはDQN学校とは限らないしね
私立でもイジメなんていくらでもある、つかもっと陰湿だろ




785今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 07:48:18.73
>>783
体育会系のエリートキャリア組は元いじめっ子だったりするよ
ウジウジしてるやつは嫌うが、まともな人間には優しいし頼りになるしリーダーシップ強し

いじめられっ子は中退してヒキニートか底辺職でまたいじめられる
786今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 07:48:36.88
>>784
底辺から私立のいい学校まで、確かにイジメはあるね。

ただ、普通の親は「イジメをする人間とは関わるな」って発想をするのが普通だな。

人間として下等になるからな。
787今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 07:51:44.28
>>785
いや、いじめられっ子がいいなんて書いてない。書いてある?逆に、いじめっ子も肯定してない。書いてないだろ?

それに、いじめっ子がチンピラになって早死にする事もよくあるがな。
788今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 07:55:38.34
>>787
DQNの川流れの時期か…。いや、電柱さんに突っ込む車の方が先か?
789今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 08:06:50.72
>>781
若い騒音主が、同じアパートのジジイの騒音被害者に
、いきなり部屋にきて刺されて殺された、って事件が
関西であった気がするけどな。
790今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 08:26:12.67
>>787
いじめっ子って、長生きしない人間多いよな。
特に田舎なんかは。酒飲んで運転とかしちゃうし。
しかも、死んでも同情する奴が少ないんだよ。
人から恨み買ってるから仕方ないけどさ。
地元に帰って、いつの間にか死んでた奴を知ってる
よ。友達の話題にもならないんだよ。驚いた。
791今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 08:57:52.66
>>790だけど、そのいじめっ子が死んでた、って
情報が入った時、「死ねばいいのにと思ってた奴
が死んでメシウマww」「嫌いだったし、この世に
いなくなって良かった」「葬式いつっだったんだ?
行かないけどww」って仲間うちで酷い言いよう
だったwまあ死人をアレコレ言うのも良くないけど。
ああ、好かれる人間になろうと思ったよ。

死んだ理由は、血気盛んな奴だからケンカで
殴り殺されたとか、BBQで酒飲んで海で溺れ死んだ
とか、ビッチとドライブ中にカッコつけて運転操作
を誤りトラックに激突したとかされてるけど、
死んだのが確かな事以外は不明。

結局、話は「まあ、あいつは死んで良かったよ。
関わりあいたく無いし。」で終わった。
792今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 11:51:13.10
で、なに買ったんだよ?
793今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 21:26:13.69
モンハン3DS
794今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 22:11:19.03
イヤン バカン
795今日のところは名無しで:2012/08/10(金) 23:50:26.39
毛足が長いラグマット(2?2m)買った
座っても寝転がっても気持ちいい(´ω`)
796今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 02:57:54.23
いじめられるほうに原因がある。
根暗でキモくて友達もおらず、インケンな目つきで教室の隅から自縛霊みたいな視線を送っている。
嫌われるような態度だから当然嫌われ、勉強もできず、登校拒否してヒキってゲーム。
2chスレを荒らす。これが、いじめられっこの本質。
バイトしても要領悪く、厳しすぎるだのいじめられただの、いい年して他人のせいにする。
797今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 03:00:24.95
>>789
キチガイのジジイなら、たんなる生活音でも相手を刺すだろ。
普通はいきなり刺さないよ。糖質か何かのキチガイを例にだしてもなぁ。
798今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 07:02:49.51
>>797
騒音トラブルで騒音主が、何らかのトラブルに遭うのはよくある話だよ。

あ、今更PSP買ったわ。Amazonで。
799今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 07:19:07.10
>>796
自己紹介 乙。
800今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 09:34:10.11
>>798
実際は騒音主がDQNだと、住人は泣き寝入りで何を言えない
在日やBやヤクザ関係かもしれんからな

刺されてるのは、騒音主じゃない人たち
日常の生活音程度でキチガイからインネンをつけられて刺されてる

801今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 10:08:52.84
>>800
>>798だけど、騒音主がトラブルに遭う、ってのは刺されるとか、そう言う話じゃないよ。俺は、>>789じゃないからね。

騒音出してる、ってのが周辺住民に聞こえるぐらいなら、アパートの管理会社にも苦情が行くし、大家も嫌な話なんだよ。

刺される、とか事件沙汰じゃなく、普通に契約違反で追い出されるだけ。ヤクザなのがわかったら、警察も動けるから、普通に追い出すよ。大概、賃貸で暴力団関係者が使用するのは契約違反だしな。
802今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 10:48:17.35
ナマポのくせに贅沢な買い物って許せんな
803今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 11:32:17.53
>>802
贅沢なんてしてません!
買い物だって、税金使うのが皆様に申し訳なくて
お金を払わずに商品をもって帰っています
804今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 17:51:24.61
ブルックスブラザースのスーツにデュポンのライターネットで買いました。
805今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 20:21:07.26
バババーババーバリー
806今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 20:46:18.36
ロレックス
807今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 21:25:17.29
>>806
それパチモンだよ!はめ込んであるダイヤ、ガラスだから。1000円で買ったんだろ?
808今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 23:24:22.55
いや、3000円だったから本物のはず
809今日のところは名無しで:2012/08/11(土) 23:41:51.46
ライターはダンヒルのほうが好き
810今日のところは名無しで:2012/08/12(日) 07:12:13.93
買い物だって、税金使うのが皆様に申し訳なくて
お金を払わずに商品をもって帰っています
811今日のところは名無しで:2012/08/12(日) 07:14:39.81
生活保護受給者が提案する大人の休日スタイル

ラフなカジュアルアウターはバーバリーで決まり!
812今日のところは名無しで:2012/08/12(日) 18:17:27.26
ミニ冷蔵庫しかないからちゃんとした冷蔵庫ほしい
来月辺りなんとか買えそうだ
813今日のところは名無しで:2012/08/12(日) 21:14:57.07
前バリ剥がして バーバリー
814今日のところは名無しで:2012/08/13(月) 08:18:31.91
>>812
3ドアじゃないと騒音で眠れないぞ
815今日のところは名無しで:2012/08/13(月) 09:48:52.15
>>814
んなこたねえw
816今日のところは名無しで:2012/08/13(月) 13:06:31.85
中古スノレパ値上がりしやがった
817今日のところは名無しで:2012/08/13(月) 18:30:24.17
>>781>>784
これからは「イジメ」じゃなくて暴力、殺人未遂で、してる側は訴えられるぞ(警察介入が当たり前になってくる)
818今日のところは名無しで:2012/08/14(火) 02:45:57.13
>>815
2ドアは背面コンプレッサー丸出しだから
騒音ひどいよ
キッチンと居住スペースが完全に分離してる広いマンションなんて
ナマポじゃまずすめないだろ
819今日のところは名無しで:2012/08/14(火) 02:58:07.59
>>818
よほど古いのじゃないとコンプレッサー丸出しじゃないよ
うちは88Lの2ドアを部屋に置いてるけど、たまにかすかな音がするだけ
820今日のところは名無しで:2012/08/14(火) 03:01:10.69
>2ドアは背面コンプレッサー丸出しだから
いつの時代よ。10年ほど前の小型2ドアだけど、裏平面だぜ。
821今日のところは名無しで:2012/08/14(火) 03:06:07.86
レビューや口コミを読んでると、安いのは個体差(当たり外れ)があるみたいね
あと神経質かどうかとか
822今日のところは名無しで:2012/08/14(火) 09:44:41.57
>>820
最新型のを家電店で見たけど
パーソナル2ドアタイプは
背面コンプレッサー丸出しだぞ?
下側が開いてるじゃん
823今日のところは名無しで:2012/08/14(火) 11:05:20.25
ベニヤでも張っとけよ
824今日のところは名無しで:2012/08/14(火) 14:06:29.63
ちんぽ丸出し
825今日のところは名無しで:2012/08/14(火) 14:49:37.45
>>823
廃熱システムがちげーんだよカス
826今日のところは名無しで:2012/08/14(火) 21:18:32.93
ペヤングだばあ
827今日のところは名無しで:2012/08/14(火) 22:37:13.55
流しにだばあ
828今日のところは名無しで:2012/08/15(水) 15:03:36.47
プチョプチョヘンザ プチョヘンザ
829今日のところは名無しで:2012/08/15(水) 15:06:32.13
【第5回MMD杯本選】ペヤングだばあ
http://www.youtube.com/watch?v=hMIh9r_3RiM
830今日のところは名無しで:2012/08/15(水) 17:06:38.27
ここもラリラリ単独が立てたのかよwwwww 本当暇なんだなwwww
831今日のところは名無しで:2012/08/15(水) 17:21:49.48
>>830
せっかく立ててくれた人にそれはないだろうに
832今日のところは名無しで:2012/08/16(木) 14:12:36.78
荒し・煽りにレス禁止
833今日のところは名無しで:2012/08/16(木) 19:35:23.53
空気清浄機を購入
何だかわからんがプラズマクラスター搭載だぜw
834今日のところは名無しで:2012/08/16(木) 23:20:21.26
スゲーーーッ!

のか?
835833:2012/08/16(木) 23:30:04.18
>>834
とりあえず、外出から戻ったときに感じるその部屋特有の臭いはしなくなったよ
836今日のところは名無しで:2012/08/17(金) 02:32:39.23
>>835
他人の部屋って独特な臭いするよね
837今日のところは名無しで:2012/08/17(金) 02:34:58.31
出会い系でJK買ったら、JCだったw
夏休みウマー
日本の女子学生総売春婦化

838今日のところは名無しで:2012/08/17(金) 06:59:36.95
>>837
タイーホ!
JCは馬鹿だから、シンナーや脱法ドラッグやったり、万引きしたりして、警察に捕まって、そこから援交してた事がバレて、お前さんもタイーホ!
839今日のところは名無しで:2012/08/17(金) 12:11:09.64
配送業者: Yamato
ステータス:お近くの配達店まで輸送中です

0(^▽^*三*^▽^)0
840今日のところは名無しで:2012/08/17(金) 13:06:44.51
アホの単独ラリラリプ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwww
841今日のところは名無しで:2012/08/18(土) 12:00:45.86
>>838
つかまらねーよw捨てアドだし
842今日のところは名無しで:2012/08/18(土) 12:13:49.51
>>841
それは情弱すぎるだろう
843今日のところは名無しで:2012/08/18(土) 18:46:40.02
100均でクエン酸とメラミンスポンジ買ってきて水まわりの掃除した
200円でピカピカだお(`・ω・´)
844今日のところは名無しで:2012/08/18(土) 21:10:26.97
セスキ炭酸ソーダも買うべし
845今日のところは名無しで:2012/08/18(土) 21:52:54.40
クエン酸
重曹
セスキ炭酸ソーダ

これでかなりいけそうね
846今日のところは名無しで:2012/08/19(日) 11:55:00.30
母子家庭なので掃除はまめにしてます
美人でエコなお母さん^^
847今日のところは名無しで:2012/08/19(日) 19:17:15.24
これといって買いたいものがないいまま金が貯まっていく
つうかもうほとんど持ってるしな
それはそれでつまらん
848今日のところは名無しで:2012/08/20(月) 23:35:13.55
「40インチ液晶とか
10年前は80万くらいしたなあ。」
「僕のショックは、5年前に25万(値切りに値切って。本当は32万だった)で買った液晶テレビ。
今なら最新機種が5万円台で買えます。」
「2年前に185000で買った37型アクオスが8万ぐらいで売ってた」
「65インチプラズマを60万5年ローンで絶賛支払い中の俺ってなんなの?死ぬの?」

メシウマw
849今日のところは名無しで:2012/08/22(水) 00:02:15.29
旅行も全く興味ないし、家とかも興味ない
もちろん結婚にも興味ない
でも、ほしいものは微妙にある
新iPhoneや、隠れて車買うとか
850今日のところは名無しで:2012/08/22(水) 04:01:38.59
>>849
4S持ってるけど、連絡先の少なさがどうにも情けない
なんか食べた店とか、遊びに行ったところとか、位置情報付きの登録して自己満足中w
851今日のところは名無しで:2012/08/22(水) 14:19:28.78
今月は支給日早いな
いつも2日だから、繰上げで今月31日だわ
852今日のところは名無しで:2012/08/22(水) 18:04:07.01
シャギーラグがくたびれてきたから買い換えた
ふんわりして気持ち(・∀・)イイ!
853今日のところは名無しで:2012/08/22(水) 21:27:01.84
>>852
ダニの巣なのに、ふんわりだの顔文字だのウザい
854今日のところは名無しで:2012/08/22(水) 23:01:31.59
>>853
お前んちじゃねえんだよw
855今日のところは名無しで:2012/08/23(木) 06:30:57.26
ニート、ワープア、ナマポといった連中の一部は、
2ちゃんで人を馬鹿にすることでしかアイデンティティを保てなかったりするんだよ。
856今日のところは名無しで:2012/08/23(木) 15:16:54.17
10年ぐらい前の顔文字使われるとイラッとするわ
普通に書き込めんのか・・・
857今日のところは名無しで:2012/08/23(木) 18:21:32.71
>>856
ここはお前のスレじゃないんだよ坊や
858今日のところは名無しで:2012/08/23(木) 19:00:03.55
>>856
最近の絵文字ならいいの?
859今日のところは名無しで:2012/08/23(木) 20:15:43.46
「イラッとするわ (#`皿´)」
860今日のところは名無しで:2012/08/24(金) 20:39:26.25
セロリ80円
スポーツドリンク68円
861今日のところは名無しで:2012/08/24(金) 22:03:19.34
エアコンかけた部屋に篭ってるのにスポーツドリンクw
862今日のところは名無しで:2012/08/24(金) 23:59:22.84
俺は今年まだ一度もエアコンつけてないわ
扇風機と冷風機でしのいでる
今月の電気代3000円ちょいだわ
863今日のところは名無しで:2012/08/25(土) 00:09:31.80
>>862
健康を考えてのことなら別だが、
今どきの省エネエアコンはつけっぱでも月5千円いかないぞ
もちろん冷蔵庫やその他家電も使いながら
864今日のところは名無しで:2012/08/25(土) 12:14:24.60
>>862
エアコン24時間つけて超快適だけども2千円しか変わらないよ

やせ我慢してる人は、冷たい飲み物やアイスで
エアコン派より浪費してると思うな
暑いから火をつかう料理なんかしたくないつって、食費も割高になるだろうし・・・

無意味なんじゃないかな、エアコンつけずにやせ我慢は
日本は今じゃ亜熱帯だぞ


865今日のところは名無しで:2012/08/25(土) 13:36:00.71
うちのボロアパートのエアコンはかなり昔のだから、電気代が凄い
音も五月蝿い
まぁ健康のためってのもあるし、別に我慢してるってほどじゃないけど

てかおまえらなんでそんな電気かからないエコエアコン使えてるんだよw
866今日のところは名無しで:2012/08/25(土) 22:09:33.99
狭いけど普通の鉄筋ワンルームだもん
エアコンは古くなったから相談したら大家が最新のに取り替えてくれた
ナマポ前は社会人だったし、ナマポ後も「前家賃」でキッチリ払ってる優良借主だからな

「俺はナマポだから遅れて月初めに払って当然」みたいな態度だと
エアコンの相談もできんだろ?

867今日のところは名無しで:2012/08/25(土) 22:35:29.97
うちの備え付けのエアコンは調べてみたら10万以上のだったよ
868今日のところは名無しで:2012/08/26(日) 00:11:35.11
>>866
家賃当月払いでも普通に相談できるが。
管理会社を通して借りたけど、大家が近くに住んでていつの間にか顔見知りになった。
買い物の途中なんかに遭うと「今日も暑いですね」とか向こうから言ってきてくれる。
うちはなぜかアルミサッシに網戸がなくて(全戸共)、大家に「網戸を取り付けてくれる店を知りませんか」って訊いて教えてもらい、格安で取付けてもらったなんてこともあった。
当月でも毎月きちんと払って常識的な生活(ゴミ出し・騒音等)をしてれば無問題だよ。
869今日のところは名無しで:2012/08/26(日) 00:29:28.07
500円で買ったワイヤレスレーザーマウスの調子が悪いのでメーカーに問い合わせたら、
既に生産終了してるから他の機種でよければ無償交換するってメールがきた
価格コムで提案機種の最安値を調べたら3千円以上(2012.6発売)
送料及び返送料はもちろんメーカー持ち
870今日のところは名無しで:2012/08/26(日) 00:31:18.81
もう8年くらい住んでるボロアパートだが、ボロだけに昔だいぶ隣ともめたからな・・・
音が筒抜けでさw
それで何度か俺に苦情きたこともあるから、あんま大家と話したくない
ナマポなってもうすぐ1年、バレてるかもしれんし
871今日のところは名無しで:2012/08/29(水) 17:29:07.22
>>868
じゃあ近所じゅうに「あの人ナマポ」と知れ渡ってるな。
大家なんて地域密着型住人だから、吹聴してまわるからね。
「ナマポだから毎月遅れて払うのよね図々しい」とか言われてるぞw
恥ずかしくないの?ツラの皮が厚いなー

ちなみにオマエの無知っぷりを晒すと
網戸は住宅扶助で福祉課持ちで張り替えてくれる。
CWに言ったら網戸の経年劣化は出ます^^つって
見積もり2社出して、安いほうで張替えになる。

872868:2012/08/30(木) 00:00:43.81
>>871
働いてますが何か?
大家もただの勤め人だと思ってるし。

あと網戸は張り替えじゃなくて新規購入。
読めば誰でもわかるはずなんだか、何でお前にはわからないんだろうな。
脳のどっかがおかしいのかな。
873今日のところは名無しで:2012/08/30(木) 00:49:11.81
>>872
そういうのマトモに相手しないほうがいいよ
疲れるばっかりで得るもの何もないよ
スレも荒れるし
874今日のところは名無しで:2012/08/30(木) 00:56:02.22
>>866もナマポバレしてるんじゃ
てか「相談もできんだろ?」→「普通に相談できるが」→「じゃあ近所じゅうに〜」相談の話してたんじゃないのかよw
論旨をずらしながら因縁つけ続けるのは荒しの特徴だな
875今日のところは名無しで:2012/08/30(木) 12:33:23.67
もう1年だし、バレててもどうでもいいや
俺の生活に支障がないし
876今日のところは名無しで:2012/08/31(金) 14:35:33.06
新しくPC 買いました。完全に不正受給です。反省しています。
877今日のところは名無しで:2012/08/31(金) 16:01:41.24
原チャ買ってもばれなかったし、軽自動車買ってもばれないよな?
878今日のところは名無しで:2012/08/31(金) 16:19:25.85
バレたって保護打ち切りになるくらいなもんだ
大したことはない
879今日のところは名無しで:2012/09/01(土) 13:22:06.24
下着と、あとシャンプーやなんかの買い置きを購入。
一安心w
880今日のところは名無しで:2012/09/02(日) 03:17:23.94
>>877外車買えよ
誰もナマポと思わない
881今日のところは名無しで:2012/09/02(日) 22:31:17.86
てか、原チャがばれないのは税務課?に確認とってないからだと思うんだが
昔、まだ車所有期限が半年あったとき、自動車税を免除してもらうために電話したんだが
ナマポってことを説明しなきゃいけなかった
うちの役所内で福祉課と税務課が仲悪いのかもしれんが
882今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 03:41:51.14
外食ばっかだと食費がかさむので、
炊飯器がどうしても欲しいんだけど、
什器扶助として出してくれないかな、、
生活扶助だけだととてもとても無理だし。
883今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 03:49:22.96
100均の鍋と蓋で炊け。何を甘ったれてんだ。
オレは一年前からそうしてる。210円で済むわい。
884今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 05:28:08.35
炊飯器なんて一万円もしないのに。。
因みにウチの炊飯器は8900円で買ったよ
885今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 08:29:51.19
俺も鍋で炊いてる〜
あんまり物を増やしたくないから炊飯器はいらないなあ
886今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 08:59:21.32
いやいや、炊飯器等は日常で使う頻度が多いから買うに越した事ないよ。

887今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 09:16:18.66
ヒッキーに炊飯保温ジャーとレトルトカレーは必須
卵かけご飯は古い卵使うとお腹壊すから注意(賞味期限前でもヤバい)
888今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 12:50:26.63
ヒキなら腹壊しても困らないだろw
889今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 13:18:48.49
土鍋で炊いてる
コツ覚えるとこっちの方が美味しいんで10年以上前からそれ
890今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 13:23:23.85
それと保温するより冷凍してチンした方が美味しいよ
891今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 13:28:56.89
受給し始めて数ヶ月ようやく余裕が出来たので
食器棚かレンジ台かベッド、どれを先に買おうか悩み中

考え過ぎてうっかりふらっと外付けHDDやBlu-rayドライブ買わないよう気をつけないと…
892今日のところは名無しで:2012/09/03(月) 23:49:02.02
>>872=「なりすまし」だよ

福祉課提出用の家賃証明は必要だから
大家に内緒で生活保護需給は不可能だからね
893今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 10:29:11.55
暇つぶしにPS2のゲームと財布をヤフオクで落とそうか検討中なぅ!
894今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 10:34:01.36
財布は新品を自分で使い込んだほうがいいような
895今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 11:00:10.40
>>894
あと二つ折の財布より長財布の方が良いって聞いた事あるからカードが沢山入る長財布を見つけたよ!
896今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 11:35:21.33
俺はこいつを使用中
http://item.rakuten.co.jp/stones/1234119/#1234119

革や縫製はいいんだけど、ファスナーの金具がちょっと邪魔(´;ω;`)
897今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 11:46:11.65
>>896
メチャ良い財布を使ってるね。
財布とか少々高くてもイイ財布買った方が良いとわかってるけど一万六千円はちょっと出し惜しみしちゃうなー笑
898今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 13:05:52.83
>>897
店頭で実際に手にとって見てると「いいな欲しいな」てのが募っていくのよね
で、ネットで安いとこ探して購入w
899今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 13:17:04.82
キプリスで1万6千円は安いほうだが、
高い製品も出してるとこの低価格帯はお買い得感があっていいな。
安いったってブランドを汚すようなものは売らないだろうし。
900今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 13:21:15.01
落としたらダメージデカそうだからいいや…て考える人間には関係ない話だな…
901今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 13:34:54.34
財布の値段はともかく、
現金・キャッシュカード・診察券・住基カード等を入れてるから無くしたらダメージどころの騒ぎじゃない
言い換えると財布とケータイさえあれば何とかなるw
902今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 15:15:40.08
カードと財布は絶対別にしてるな
5回くらい落として懲りた
903今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 15:28:04.13
数が増えるとリスクは分散するけどなくす可能性が増大するのでわ
とか言ってみる
904今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 15:37:03.56
財布とスマホが合体すれば、それだけ死守すれば済むってことか。
905今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 15:41:16.10
906今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 17:51:44.95
ポケットに入らんてw
907今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 17:55:41.31
ポケットに入らないならセカンドバッグとかでいいわけで
908今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 19:29:00.99
アメリカ式に札束を輪ゴムで巻いてポケットに突っ込もう
909今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 21:30:05.96
ポッコリして邪魔でしょうがないw
910今日のところは名無しで:2012/09/04(火) 23:23:25.42
ポッコリがふたつ
911今日のところは名無しで:2012/09/05(水) 13:28:23.13
今月に発売開始予定のiPhone5を買うよ
912今日のところは名無しで:2012/09/05(水) 14:26:56.86
どこの予定だよw
913今日のところは名無しで:2012/09/05(水) 14:37:21.15
iOS6には俺も期待してるけど、iPhone4Sの完成度の高さはもういじりようがない気がする
・薄くする→バッテリーにしわ寄せがいく
・液晶を大きくする→ジョブスの遺志に背く上、iPad miniが出るなら意味がない
まあそう言っても発表が楽しみではあるが
914基地子♀だよ〜ん♪:2012/09/05(水) 18:05:40.66
>>913
糸電話なら笑えるわね♪ (^。^)y-~
915今日のところは名無しで:2012/09/05(水) 18:28:32.55
>>913
iPhone4持ちだが、在庫あるうちに4Sにしたほうがいいかなー
そろそろ2年で、1年前に修理交換はしたがバッテリもヘタレ気味なんだよな

iPodもある程度の世代からは前の方がよかった状態になったし…うーん
916今日のところは名無しで:2012/09/05(水) 18:34:25.78
>>915
9月12日だかにサンフランシスコで開かれるApple社のイベントまで待ってみたらどうだろう
917今日のところは名無しで:2012/09/06(木) 12:57:29.87
あ!先月iPhone4S 買ったのに〜 お店の人なにもいってrくれなかった
918今日のところは名無しで:2012/09/06(木) 14:18:48.27
俺も4持ちだから、2年たったし5買うよ
919今日のところは名無しで:2012/09/06(木) 14:19:21.41
>>917
店の人が言えるわけないじゃん、まだ発表もされてないもん
920今日のところは名無しで:2012/09/07(金) 01:16:11.27
先月プラン変更の手続きでソフバンショップ行って話振ったら
あーそう言われてますね〜とは言ってたけどな>店員
最初にiMac買って二週間後にマイナーバージョンアップされて以来
Apple製品購入前は必ず新製品情報チェックしてる

たまに新製品より前のがいい時もあるので
その時は在庫なくなる前に即効確保
921今日のところは名無しで:2012/09/07(金) 03:17:34.32
>>896
楽天のブランド物は中華製のcopyだらけ。
ちょっと名の通った革製品なんか酷い有様だわ。
イタリア製ベジタブルタンニン仕上げなんて嘘嘘w
中華が東南アジアから仕入れた粗悪なクロム革を
粗悪な縫製で仕上げてブランドと偽って楽天で売りさばいている。

ナマポ前にデパートで買った正規のコードバンを持ってるが
楽天で本物のコードバンに触ったことない連中が
憧れのコードバンがこのお値段!!と買いあさってるけど
写真や仕様みただけでパチ物だと丸わかり。
コードバンは一生モノって言われるぐらいの革質だからな。
922896:2012/09/07(金) 07:53:12.55
>>921
キプリスのグアントシリーズはすでに生産終了してて本家に情報がないから楽天のページを紹介しただけなんだが
923今日のところは名無しで:2012/09/07(金) 19:13:27.78
FF12をヤフオクで送料込みで500円で買った
これで3週間くらいは遊べると思うww
924今日のところは名無しで:2012/09/08(土) 01:56:45.48
Vitaのミクを買った
これで1年遊べそう
925今日のところは名無しで:2012/09/08(土) 18:38:23.51
>>921
「俺ってすごいんだぜ」
でもナマポ
926今日のところは名無しで:2012/09/09(日) 06:58:09.97
>>925
はぁ?
楽天のニセモノの話だろ
すごいと感じるって、どんだけ育ち悪いんだ
927今日のところは名無しで:2012/09/09(日) 15:21:58.56
>926
自分はホンモノを使ってるしホンモノかどうかもすぐわかる
ていう自慢話としか思えないが
928今日のところは名無しで:2012/09/09(日) 20:22:52.89
なんとなく貯めてたPontaポイントだけど意外と使えることがわかった。

コカ・コーラ ゼロフリー500ml147円 引換券 60P
引換済み

サントリー GREENDA・KA・RA500ml126円 引換券 50P
引換済み

コカ・コーラ アクエリアスゼロ500ml125円 引換券 50P
引換済み

ハウスウェルネスフーズC1000 レモンウォーター125円 引換券 50P
引換済み

残り518P。

929今日のところは名無しで:2012/09/10(月) 03:09:02.02
iPhone5ってさ、
Docomoから出るよね?
いいかげんこのガラケー飽きたわ。
930今日のところは名無しで:2012/09/10(月) 07:24:16.63
いやだからナマポでスマホとかに変える金がなんであるのかと
931今日のところは名無しで:2012/09/10(月) 12:14:34.38
機種変更一括0円+CB数万円セール絶賛実施中
932今日のところは名無しで:2012/09/10(月) 19:49:34.22
持病で右手の指が曲がらなくなってるんでiPhoneのフリック入力は有難い
ガラケーの猿打ち方式だと手首に響いて無理
左手でホームボタン押すのも実はきつかったがiOSにバーチャルボタンがつくようになってそれも解決
スマホ様々、アップルとジョブズに感謝

この先も米代を惜しんでもiPhoneを買うぞー!
933今日のところは名無しで:2012/09/10(月) 21:34:22.38
100均で買ってきたクエン酸(粉末200g入り)を10gほど水に溶いてポットの内側を漬け置きしたら、新品同様に!
1回分100円強のポット洗浄中を長年使ってた俺は何なんだ
934今日のところは名無しで:2012/09/10(月) 22:08:51.21
>>933
まじ?
早速ためしてみるわ
935今日のところは名無しで:2012/09/10(月) 23:24:06.23
>>934
洗面台とかにこびりつくガリガリした白いやつ(炭酸カルシウム)も落とせるよ
936 忍法帖【Lv=1,xxxP】(1+0:8) :2012/09/11(火) 23:48:13.28
>>932
米代節約できるの?
そのぶん、麺類買うとかパン買うとかじゃ同じじゃん
937基地子♀だよ〜ん♪:2012/09/12(水) 01:43:17.25
>>936
雑草とか有るでしょう♪ (^。^)y-~
938今日のところは名無しで:2012/09/12(水) 02:36:07.89
放射能バッチリのな〜

ウサギにやるのも良く洗ってから乾かして・・・ああメンドイ
前は洗わず刈ったまま食べさせていたのに盗電のやろー
939今日のところは名無しで:2012/09/12(水) 16:56:37.89
>>936
焼きそばお好み焼き業務用パスタ自家製ピザたこ焼き手作りパン
その辺駆使すれば米代より安くなるよ

パン種捏ね用にはフープロがあるし!
940今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 16:34:02.08
明日iPhone5予約してくる
941今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 16:42:12.55
出たては初期不良が多いから買わないほうがいいぞ
4でもチョンのせいで不良だらけだったからなw
942基地子♀だよ〜ん♪:2012/09/13(木) 17:04:32.90
>>940
人柱乙! (^。^)y-~
943今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 17:14:39.19
4Sを継続使用することにした
iOS6もちょっと様子見
地図とかいろいろ、日本にしっかり対応してから入れるつもり
944今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 20:47:41.53
おいおい、
おまいらナマポの分際でiPhone5なんて買えるのかよ!
貯金でもしてたのか?
945今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 20:49:29.36
貯金なかったら家電製品が壊れたりしたときどうすんのよw
CWにも「残さず使い切るような生活はしないほうがいいです」って言われたよ
946今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 21:25:09.30
使い切る生活はしないほうがいいと言われてもさ。
生活扶助はだいたい8万だろ。
光熱費とケイタイで2万。
食費1日1万5千円で4万5千円。
つまり自由に使える金は1万5千円しかなく、
生活用品買ったら、1円も残らないじゃん!
どうやったら貯金ができるねん!
947今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 21:29:50.93
食費1日1万5千円だと?
948今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 21:31:56.89
多分1500円を間違えたんだろw
察してやれよw
949今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 21:58:01.11
生活用品1万5千円はない
シャンプー・リンス・ボディソープがそれぞれ298円で毎日シャワー浴びても2ヶ月近く持つ
ティッシュとトイレットペーパーもそれぞれ300円弱で1ヶ月は楽勝
綿棒とかは100均
まあ何だかんだで5千円見ておけば充分だよ
あと食費をもうちょっと削ればたまにユニクロとかで服を買っても貯金できる
950今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 22:11:47.62
【固定費】
電気:4,000円(月平均)
ガス:2,000円(同上)
ケータイ:1,285円
iPhone(SB):985円
WiMax:3,880円
WOWWOW:2,415円

計14,565円

これに雑費・日用品費を足して20,000円として、残り63,000円
贅沢こそできないけど、ちょこちょこ貯めながら最低限の健康で文化的な生活を送ってますよ
951今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 23:31:34.75
電気5000
ガス3000
携帯8000
ネット3990
高いな
952今日のところは名無しで:2012/09/13(木) 23:54:03.14
iPhone5検討中
953今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 00:13:01.97
>>951
外でケータイのパケット通信するの?
954今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 00:34:00.80
電気8000
ガス4000
携帯6000
ネット+固定電話5000
携帯が高いからスマホを辞める予定
955今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 00:41:25.71
>>950WOWOW契約いいのか?
956今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 00:41:57.36
ちょっと待て!
950は保護費いくらもらってんだよ?
計算合わないぞ。
957今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 00:52:05.10
>>956
固定費に雑費・日用品費を足して20,000円
計算合ってるじゃん
958950:2012/09/14(金) 00:55:51.70
>>956
いいんだよ
(で答えとしては合ってるかなw)
959今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 03:56:53.38
あーあ。au スマホ買ったの大失敗..
2ちゃん書けないし(>_<)
光ひくにも、スマホの2年縛りがなぁ…泣
960今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 04:55:43.47
ガラガラガラ
   ∧_∧
 ≡ (´・ω・)
  ⊂⌒ ⊃⊃
≡  ̄◎ ̄◎ ̄
961今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 17:12:49.26
>>959
え!?スマホて2ちゃん書き込めないの!?
iPhoneなら大丈夫かな
そんなあなたは何から書き込んでるの?
962今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 19:20:03.80
おいおい、誰だよ、
スマホ本体を分割では買えなくて、
一括じゃなきゃダメだと書き込んだ奴は。
2年縛りで全然OKじゃないかよ!
ったくお前ら、いいかげんなあ、、、
963今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 19:32:57.75
>>962
いや一括じゃなければ駄目

ローンになるからね
964今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 19:44:01.57
だからCWに聞いたら、
2年分割で何の問題もないと言われたんだよ。
やっとdocomoのガラケーからiPhone5にMNP変更できるわ。
965今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 19:45:20.55
どういう理由でCWが認めたのかは知らないが
ローンは禁止なのは事実だからな
966今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 22:03:03.70
ケータイやスマホ以外の分割払いは、ナマポだとそもそも組めないんじゃないだろうか
967今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 22:39:34.96
>>966
普通のナマポじゃ無理だけど
手帳持ってる連中とかちょっとでもバイトしてるやつなら
分割払いどころか、クレカ作ることも可能
968今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 22:49:57.94
分割払いは自分の首を絞めることになるから使えても利用しない
ケーターやスマホは1〜2世代前のやつなら一括0円で手に入るしね
969今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 22:51:30.19
iPhone5て、4Sを見送って待ってた人以外はあんまり買わなそう
970今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 23:09:49.88
6まで待とう
971今日のところは名無しで:2012/09/14(金) 23:14:24.27
負け組 4→5
勝ち組 4S→5S
972今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 02:59:33.10
携帯ショップが「ナマポですか?」訊かないし。本体分割払いでも実際は料金割引でタダになるシステムでしょう。
973基地子♀だよ〜ん♪:2012/09/15(土) 03:32:39.95
>>972
今は住基カードだけじゃ携帯電話が
作れ無いわね。もっと簡単に偽造
されそうな障害者手帳なら出来る
のにね♪ (-。-)y-~
974今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 03:38:42.94
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
975今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 05:36:50.30
>>961 auスマホはズーット2ちゃん規制中だよ。 たまたま知った今は別サイト経由で、かろうじて書けてるけどね…

週明けにでも、本体0円だったしキャッシュバックから解約料出して、 固定に戻ることにしよっと…(> <) error 3. このページを再読み
976今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 05:40:49.53
住民基本台帳カードが写真付きであれば出来るのでは?携帯
977今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 06:10:20.51
受給者が持ってて便利なのは、やっぱりdocomoのおサイフケータイ
かと。
DCMX mini 最強!
978基地子♀だよ〜ん♪:2012/09/15(土) 06:59:40.24
>>976
今は+公共料金領収証が必要よ。
ソフトバンクは門前払いよ♪
ヒャッハー \(^o^)/
979今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 07:03:00.46
公共料金はクレカ払いにしてるから領収書がないです…
980基地子♀だよ〜ん♪:2012/09/15(土) 07:30:50.17
>>979
クレカは信用力有りますよ♪(^。^)y-~
981太郎:2012/09/15(土) 08:07:14.25
クレカほしいです。(。。)
982今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 09:13:23.65
VISAデビットなら持てるだろ
983今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 15:01:22.86
ナンバーなしの軽自動車を買った
CWに何か言われたらしらをきるw
984今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 19:42:07.40
「アップルがIPhone5を発表しており、価格は16Gが199ドル 32Gが299ドル、64Gが399ドルからスタートするとしている。」

日本の販売価格
16G \51,360
32G \61,680
64G \72,000

この価格差は、アップルがキャリアから1台あたり約450ドルを徴収するために生じる。
UBMtechinsightsのエンジニアは「アップルはiPhone5の売上で棚ぼた式に大金を得るだろう」と述べた。

尚、iPhone5の原価表はこちら。
http://www.ubmtechinsights.com/uploadedImages/Public_Website/Content_-_Primary/Teardowns/2012/iPhone_5_Teardown/iPhone5-BOM-comparison.JPG
985今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 19:43:26.22
ひでえ
986今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 19:44:46.53
>>984
ぼったくりすぎだろw
こんなふざけた商売するのなら
やっぱ日本製じゃないと駄目だな
987今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 20:05:55.20
auはもっと高いぞ
16G 61680円
32G 72000円
64G 82320円

ただし月々の支払いはauのほうが安い模様
女子割とかなんとかw
988今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 20:23:34.29
WiMax+ノーパソのほうが規制もなくてずっといいな。
989今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 20:38:12.11
iPhone4+Wimaxで運用、二段階料金の最低額でやってたが
5にするとパケ定額フラットしか選べないそうで>ソフバン
これじゃ機種変出来ない…

もういっそAUに乗り換えようかなー
990今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 20:48:20.33
>>988
WiMaxって遅くない?
回線切れたりしない?
991今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 21:09:43.83
>>990
場所によるが3Gよりかは早い
992今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 21:55:32.73
SIMフリーの買えば?
993今日のところは名無しで:2012/09/15(土) 23:28:36.61
>>990
場所によるというのを前提として、
ソフバンの3Gは遅すぎてクラウドしようと思わない。
俺の行動圏はWiMAXが下り5〜18Mbps、上り0.8〜1.4Mbpsなんだけど3Gよりずっとまし。
iCloudとNドライブが普通に使えてるよ。
LTEがまともに使えるようになるのは時期的に次のiPhoneが出てからだろうし、使えるようになっても規制が厳しいと何にもならないから、俺にとってはまだまだWiMaxが最強。
994今日のところは名無しで:2012/09/16(日) 00:35:49.79
生活保護の買い物スレ その3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1347723273/
995今日のところは名無しで:2012/09/16(日) 00:42:51.71
HDDレコーダーやっと買った
996 ◆XJYWZ3QFRU :2012/09/16(日) 02:49:28.73
>>995
どんなHDD買ったの?
997基地子♀だよ〜ん♪:2012/09/16(日) 05:19:37.39
>>993
時々再起動して回線が切れるのは
仕様かしら? (^。^)y-~
998今日のところは名無しで:2012/09/16(日) 05:46:54.53
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
999今日のところは名無しで:2012/09/16(日) 06:23:38.78
>>994
乙 乙。
1000ぽ?3Ec6)mL:2012/09/16(日) 07:17:31.48
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。