生活保護質問スレ59

このエントリーをはてなブックマークに追加
172今日のところは名無しで
家が無くなんらかの傷病wで救急車で運ばれ、国保が無いとホームレス専用病院
に運ばれ入院となる(運ばれた地点が申請する自治体、行旅中保護)
で3日後に生保申請を病院に伝えたら数日後に担当CWが来る
この場合チーフクラスは来ない、下っ端の臨時職員みたいなのが来る、深い知識は無い
持ち物は何も無くてもいい、申請申告に答えるだけでいい、急迫保護で即受理される
ベットの上でいい、家が無いので課程訪問も無い、地域の不動産屋を呼ぶ
喜んで飛んでくる、伝えておいた希望物件をチョイスし重要事項説明をする
まず補償金、家賃リミット+無保証人代数万で調整してくれる
5日後には入院患者日用品費が出る、ナースセンターに預ける、ようするに
お菓子代だ、病院から診断書が担当CWに渡る、退院日に合わせCWと不動産屋
自分3者の都合日を合わせる1ヶ月でいいだろう、退院には不動産屋がお出迎え福祉事務所に
行く、CWから入居資金、什器費、被服費、最初の保護費-日用品費+かかれば
次月の保護費が満額出る、そこで不動産屋と契約カギ貰う、保護決定通知書etc発行
ホームセンターで必要な家財道具を買う、食糧を買う、これで終わり。

何も無いほうが簡単に通る、ゆるい自治体は調べれば分かる
オツムの病気は完治が無いので以後も約にたつ。