貯金1000万円超えたら、気が楽になるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
なりますか?
2今日のところは名無しで:2010/02/16(火) 16:47:10
なりますん
3今日のところは名無しで:2010/02/16(火) 18:24:35
これから生きてくのに最低限度かかるお金と生きる時間から考えて
1000万は安すぎる
一億無いと安心できない
4今日のところは名無しで:2010/02/16(火) 21:54:13
確かに年齢による部分は大きいね
俺は3000万ぐらいあればとりあえず安心かな
あと20年ぐらいは働かないといけないだろうけど
5今日のところは名無しで:2010/02/18(木) 00:11:59
ありゃ?新スレ?
6ムク:2010/02/18(木) 02:50:11
1000万あれば、カップラーメンいくつ買えるかなぁ?
7今日のところは名無しで:2010/02/18(木) 09:20:39
知り合いで公務員で貯金1500万溜めてる奴知ってるが、そいつ曰く
「これでもホームレスになるのが目に見えてる」らしい。

それなら、無職で貯金なしの俺なんかもう人生オワタだよなwwww。
8今日のところは名無しで:2010/02/18(木) 13:10:15
>>7
生活保護があるからまだまだいけるよ
9今日のところは名無しで:2010/02/20(土) 02:12:53
43さい交通量調査員、だめだ
10今日のところは名無しで:2010/02/20(土) 16:29:04
あと5000万あればな
11今日のところは名無しで:2010/02/20(土) 22:49:25
>>7
その人は別の問題をかかえてるだろ、どう考えても。
12今日のところは名無しで:2010/03/12(金) 17:04:12
みんな1000万まであとどのくらい?
13今日のところは名無しで:2010/03/12(金) 18:10:10
借金や貯金ゼロよりはいいだろうけど、普通に暮らすんじゃ足りねえ。
14今日のところは名無しで:2010/03/13(土) 14:34:22
40万円 (´;ω;`)
15今日のところは名無しで:2010/03/14(日) 00:41:10
>>14
1000万まであと40万?
16今日のところは名無しで:2010/03/14(日) 09:26:51
やっと40万。
17今日のところは名無しで:2010/03/28(日) 12:52:13
みんな貯金てあるの?
18雪汚 ◆fYO0en3b5w :2010/04/07(水) 15:45:28
ない。
19今日のところは名無しで:2010/06/05(土) 01:48:48
あげてみよかな
20今日のところは名無しで:2010/06/06(日) 22:16:15
二億なら?
21今日のところは名無しで:2010/06/09(水) 21:42:12
一千万なんかで気楽になれん…とりあえず三億目標
22今日のところは名無しで:2010/06/10(木) 04:11:48
五年はもつよ。
23今日のところは名無しで:2010/06/10(木) 08:45:38
年20万しか増えない。50年かかるじゃまいか
24今日のところは名無しで:2010/06/10(木) 11:30:42
>>23
そう考えると1000万て大きいよね。
25今日のところは名無しで:2010/08/20(金) 00:04:15
暑い夏の日に夢をみるスレあげ。
1000万あったら何する?
26今日のところは名無しで:2010/08/22(日) 13:24:09
増えては減ってを繰り返し
やっと1000万たまった。
でも、全く気が楽にならない。
定年までにあと2000万貯めないと。
27今日のところは名無しで:2010/09/01(水) 19:16:31
27歳無職からだと暮らしていくにはどうすればいいんだろう
28今日のところは名無しで:2010/09/07(火) 10:24:39
>>27
工場派遣。
1日12時間勤務。
時給1000円の現場なら総支給25万くらいにはなる。
社会保険と寮費と所得税合わせて10万引いて月15万の手取り。
生活費6万と市民税積み立て2万を引いて、月7万貯金できる。
1年頑張れば80万貯金できる。
頑張れ。
29今日のところは名無しで:2010/09/07(火) 19:44:53
37歳でやっと500万
1000万まではあと10年かかるな
30今日のところは名無しで:2010/10/30(土) 00:33:37
1000万貯まったからあげてみよ。
31今日のところは名無しで:2010/10/30(土) 01:35:27
1000万程度じゃ不安だらけだ
今27だが1500万しかない
家賃滞納がやばくなってきた。夜にも保証会社きやがる
追い出される前に払わないと・・・
早くお金もっと貯めたい
使いたくないから家賃、公共料金溜めてしまう
32今日のところは名無しで:2010/10/30(土) 02:47:49
>>31
あほか。家賃も公共料金も払わずに貯金してんの?
金あるんだから払えよ。
33今日のところは名無しで:2010/10/30(土) 02:56:27
>>31
それはさっさと払えよ
意味ないことすんな
34今日のところは名無しで:2010/10/30(土) 02:58:09
ていうか年齢による
30代なら全然だめ
35今日のところは名無しで:2010/10/30(土) 04:13:58
27って書いてある。
36今日のところは名無しで:2010/10/30(土) 07:49:17
年齢なんて関係ない。
家賃と公共料金踏み倒して貯めた貯金なんて、自慢にも安心にもならない。
37今日のところは名無しで:2010/10/31(日) 14:00:49
若い頃、カイジを読んで最初の方、遠藤がカイジに
「誓って言うが今お前が1000万持ってたらあんなイタズラしないぜ。」
というの見て、1000万貯めたら精神的にも変われるかも知れないと
コツコツと貯めて見たが確かに借金背負ったり、貯金無しよりは
全然マシかも知れないが、去年失業し無職1年4カ月しかも
40代の年齢でこの異常な職不足にぶち当たると、
中途半端な貯金より
本人の金を稼げる資質、能力に恵まれてる事(コミュ力、体力、要領の良さ
物覚えの良さ、行動全般の速さ、人当たりの良い容姿など生まれつきの資質
と運の良さが大事だと痛切に思ってる。
38今日のところは名無しで:2010/11/01(月) 04:12:34
今の若い人、人生を悪い方向に、そしてリスクのみを見過ぎだよ。
きっと。
俺の両親なんて、貯金ほとんどないくせに
のほほ〜んと生きてるよ。年金だけで。
ま、たまに短期の仕事するみたいだけど。
本当に老後に3000万必要なら、ほとんどの老人は生きて行けないだろう。
39今日のところは名無しで:2010/11/01(月) 04:15:57
一千万でも20代の一千万て40代の一千万じゃ全然違うだろ

40今日のところは名無しで:2010/11/01(月) 14:05:09
20代の1千万=30代の3千万=40代の5千万=50代の7千万
くらいか。年とればとるほどできる仕事や将来の可能性、希望
生きてくモチュベーションみたいなのが
どんどん減ってくるし、それと反比例していい年なんだから
「できなきゃいけない」「できて当然、できなきゃ大恥」
と周囲から思われる事が加速度的に増えてくるしな。
日本じゃ35歳までと36歳からの人生の難易度が違いすぎる。
若い頃から色々努力し続け積み重ねてきた人でさえ苦労する。
41今日のところは名無しで:2010/11/01(月) 17:48:46
>>1
現金だけじゃなくて不動産の有無にも関係あるんじゃね?
42今日のところは名無しで:2010/11/02(火) 13:22:15
手元に余裕のある金もない馬鹿がなにが1000万円だ、
おまえら100円や1000円なくてヒーヒー言ってんだろ。
43今日のところは名無しで:2010/11/02(火) 13:28:30
貧乏人になればなるほど妄想が強くなり、後先考えずナケナシの金を無駄ずかいして、きっとなんとかなると考える
でも、貧乏からは抜け出せない。
44今日のところは名無しで:2010/11/02(火) 15:41:39
稼ぐほうが大事だよな
貯金なんぞ使えば無くなるから。
多少はあるが不安だ。
45梅酒:2010/11/07(日) 22:10:33
 マジレスすると、700〜800万から早いよ。
 34リーマンで貯金1900位。<半分くらいは株の収入。

 まぁ、遠くないうちに会社を辞めようと思うが・・・働かないためには幾ら必要か全然わからん・・・

 某一部上場電気メーカ研究職。 あー一週間で一番この時間がダルイ・・・
 来週は、キャリア開発面接だと・・・長期プランなんて考えて無いっちゅうねん・・・



 
46今日のところは名無しで:2010/11/07(日) 22:16:42
>>37その金より大事な物がアンタに無い時点で
金が0より一千万有る方が楽だろうが?
一千万で他の資質買えるなら別だけどね
47疲れた派遣工:2010/11/14(日) 13:38:20
>>46
一千万円でコミュニケーションスキルを買いたい。
どこで売っているか知りませんか?
48今日のところは名無しで:2010/11/14(日) 23:33:18
キャバクラで売ってるよ。
49今日のところは名無しで:2010/11/22(月) 05:47:00
株の収入で貯金1900円てやばくないか?と亀レスw
50今日のところは名無しで:2010/12/05(日) 18:08:30
一千万で気が楽になるわけない。俺その日暮らしのホスト。売上月は二百万くらいになるけど全額貯金。若いうちしかこんな仕事できないから30歳までには一生遊んで暮らす金残さないと。今21歳でやっと三千万くらいの貯金。体こわれそうだけどはやく一億貯めたい
51今日のところは名無しで:2010/12/08(水) 20:57:47
体って、肛門と肝臓かな
52今日のところは名無しで:2010/12/09(木) 10:53:20
ないねん、お金がないねん!
53今日のところは名無しで:2010/12/09(木) 11:29:11
俺んとこ両親が金持ちだからなあ
うん?俺?
当たり前ですが完全無敵のカスニートだよ
でも金あるから困ったことないんだよ
それが一番の問題だよね?
54今日のところは名無しで:2010/12/09(木) 12:20:27
>>45
あんたエリートだな
55今日のところは名無しで:2010/12/10(金) 00:00:13
2年前は500万あったけど、今はこの板の住人

1000万なんて減る時は一瞬だよ
56今日のところは名無しで:2010/12/10(金) 19:00:43
だーかーらー、1000万なんて座して食らわば1年でおしまいだってば。
57今日のところは名無しで:2010/12/13(月) 18:49:18
相続できる持ち家その他不動産がある貯金1000万なら結構楽だけど
それがないなら厳しいな

58今日のところは名無しで:2010/12/13(月) 21:56:45
無いよりゃいいけど。
死んでもいいと思う日までの、生活費があれば気が楽になると思う。

稼ぐも使うも多い人だと一千万ぐらい一瞬で消えるだろうから。
59今日のところは名無しで:2010/12/14(火) 21:26:39
>>55
何に使ったの?
60今日のところは名無しで:2010/12/15(水) 14:16:56
アグネスのユニセフに全額寄付
61今日のところは名無しで:2010/12/15(水) 16:42:59
>>56
三年は持つ
62今日のところは名無しで:2010/12/15(水) 20:49:06
1千万ぐらいじゃ駄目だろ。
最低5千万ないと。
63今日のところは名無しで:2010/12/16(木) 14:03:02
当たる相場ブログから豆蔵さん知りましたが
なんなんですかねこの上昇は??
とにかく「儲かる株レシピ」ブログで助かりましたが
株価の高騰は理由なんて考えなくていいんですね
お金が増えればいいと 金富子さんの力説通りと実感気味

3639ボル
8925アルデ
2138クル
4022ラサ

ブログのでここまでいろんな銘柄の幅広がって
早くみつけりゃ良かった
ここからも頑張るしかない
仕手とかでかなり稼げそうだし

株式がこんなに人生を楽にしてくれるなんて
64今日のところは名無しで:2010/12/18(土) 11:42:54
ボロ株ばっかりだな
65今日のところは名無しで:2011/01/22(土) 12:17:52
30歳 トヨタ系工場勤務だが去年12月についに1000万超えた
だが仕事きついライン作業だからどうみても定年までできるわけない
安心はできないがいまの仕事とりあえずいつ辞めても仕事を探す時間は2、3年ぐらいはあるだろう
66今日のところは名無しで:2011/01/22(土) 13:21:28
安心とまではいかなくても、1000万あれば
とりあえず精神状態は落ち着くだろうな。

ただ今貯金ゼロだからまずは10万円貯めることから始めないとなw
67今日のところは名無しで:2011/01/22(土) 13:24:01
>>65
実家住まいですか??
68今日のところは名無しで:2011/01/22(土) 13:48:58
1,000万円貯めたら次は2,000万円
69今日のところは名無しで:2011/01/22(土) 16:17:58
でも実際20から30までの10年100万も使ってない
だったら
32の今で600万ある俺はとりあえず

世間に迷惑かけず生きれるはず
70今日のところは名無しで:2011/01/23(日) 01:05:03
自分の寿命が何歳かわかればね・・・・・
今30歳だとしてあと1年の命なら1000万あれば豪遊して過ごす
あと40年生きるならば1000万じゃ全然安心できない
71今日のところは名無しで:2011/01/23(日) 07:07:58
今の日本じゃ5000万以上あっても全く安心できない
国債ジャブジャブで借金地獄
いつインフレになってもおかしくない状況
一度ハイパーインフレになったら5000万なんかあっという間になくなる
国際的に通用する会社で働くこと、土地、株、金、外貨などに今のうちから
分散投資しておくことが重要だな
10年後には大きな差になってると思うけど
72今日のところは名無しで:2011/01/23(日) 07:56:16
>>71
全くは言い過ぎ
73今日のところは名無しで:2011/01/23(日) 11:40:39
えー、言いすぎなんておもわなかったけど?

なんとかなるかなって思えたのは2億超えた時だな
こちらも50半ばだし
平均余命までなら年金もあるしまあなんとかなるでしょって

1000万なんて座して食らわばホント1年で終わりだよ
74今日のところは名無しで:2011/01/23(日) 14:23:37
>>75
スレチだろ
失せろ
75今日のところは名無しで:2011/01/23(日) 17:22:19
>>74
僕ですか?なんか、すいません…
76今日のところは名無しで:2011/01/23(日) 21:26:15
77今日のところは名無しで:2011/01/24(月) 00:45:16
金はもう十分高い気するしなぁ
でも見てると上げ続ける
自分的にはあと一千万有ればなと思う。理由は家追い出されても小さな家買えそうだから
78今日のところは名無しで:2011/01/24(月) 03:57:39
>>77
1000万で家買えんの?
79今日のところは名無しで:2011/01/24(月) 11:27:26
貯蓄は金額に比例して精神的にも楽になるし、生涯安泰なほどの大金を手にしたら素晴らしいだろうね。
ただ、無駄な散財は論外だとしても、あまり金に執着するとキリが無いし、常に不安がつきまとうよ。
大事なのは、どんな環境や境遇におかれても、生きていく知恵と強さを身につけることじゃないかな。
若い人は借金くらいあってもいいと思うし、1度きりの人生、多少の散財して楽しむのも悪くないんじゃないかな。
こんな世の中だし、安定や安心を求めたいのは分かるけど、生きていく強さが何よりの貯蓄だと思うな。
偉そうに長文駄文で失礼。
80今日のところは名無しで:2011/01/24(月) 21:08:17
家もあるし、貯金も9桁の友人がいる。

ドケチで心配性。

まだ貯金が足りないらしい。
81今日のところは名無しで:2011/01/24(月) 21:27:23
>>78
中古マンションなら軽く買えるよ。
82今日のところは名無しで:2011/01/24(月) 22:01:21
田舎とか条件悪ければ1000万でも土地付きの家買えるよ
岐阜の山奥で築40年の家、土地100坪 600万という条件のものみたことある
農業やるなら最高だがコンビニまで車で30分・・・ ネットどころか電話の電波も届くのか?てなところ
まともな条件なら1000万で家は無理、だが2000万ならなかなかいい中古の家も買える
83今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 07:43:58
現行スレ 【目指せカリスマ技能士】坂下のし周速秒級【光速切削】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1291249176/l50

ホームページ kimura.m
http://www.geocities.jp/technora_sv3

山川海湖オフ
http://mimizun.com/log/2ch/offevent/1171457288/

投身自殺オフ
http://yomi.mobi/read.cgi/sports11/sports11_offevent_1176839579

9 :のし ◆sgg3wX8/x. :2007/02/14(水) 22:42:24 ID:kFkK/z0pO
今夜の目標・・・瀕死の鹿のケツの穴ファック

33 名前:のし ◆sgg3wX8/x. [2007/04/22(日) 18:34:26 ID:6dmoKpQpO]
人死ぬとこナマで見てみたい。

196 名前:のし ◆KewAM2dj2k [2007/06/25(月) 01:39:12 ID:/sd/ex7GO]
イエスキリストのチンポ切り刻んで口に突っ込みたい

776 :(゚つ゚)きむら ◆MqSoR6.Lts :2010/11/25(木) 18:49:37 ID:EOKpD2ic0 ?2BP(400)
しかし10歳児のマンコが見たいぜ。
84今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 12:30:09
門司で98万円の売家見つけたぉ。
85今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 15:10:53
>>1
成増
86今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 15:12:37
街中なんだけど*100坪500万とかいう広告見たんで。30坪位売ってくれないかなぁ
そこに浴室トイレ台所居間荷物置きだけの家建てて住みたい
*しかしなんで安いのだろ?近くにサティとか有るんだが。
地盤緩くて地震の時に震度が高かった事有る地区だけど
87今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 21:32:16
そこで自殺者がいたとか
いわく付きのとこじゃないのか?
88今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 21:49:23
>>78
TV埼玉で美川憲一が555万円の家のCM遣ってるぞ。
89今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 22:19:07
家で1000万使い果たすより
1000万で月6万のアパートで働かずに5年ぐらい暮らせばとりあえず
その5年は幸せじゃね?月6万+食費水道電気代趣味などで合計10万
10万×12ヶ月=1年120万 これなら1000万あれば7,8年生きれるんだぜ
90今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 22:38:00
>>89
月10万じゃ話に成らんだろ。
保護費より少ねえしw
91今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 23:07:58
たった、4〜5年で無くなる金で気が楽になるかどうか、ふつーに考えればわかること
92今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 23:50:28
>>89
そのあとは?
93今日のところは名無しで:2011/01/26(水) 10:11:17
税金で数万無くなるだろ
94今日のところは名無しで:2011/01/26(水) 10:51:32
>月6万+食費水道電気代趣味などで合計10万
無理www
95今日のところは名無しで:2011/01/26(水) 12:26:36
預金3000万あるけど無職で再就職不可能に近いから
恐怖で震えてます
96今日のところは名無しで:2011/01/26(水) 22:15:12
1000万では働かないで過ごすのは無理だよ、貯金が日に日に減る恐怖との戦いは苦しいぞ
ただ1000万あれば今かなりキツイ仕事やってる人であれば辞めて安い給料でも楽な仕事やバイトに
転職し収入は減っても月に生き抜くための金だけ稼ぐようにするといい
赤字になることもあるだろうが1000万の貯金があれば少々の赤字分は補える
俺は貯金1000万達成したけど1000万分は全部定期にしたよ、普通預金に入れとくと貯金に頼り今の仕事やめそうだから
だから今普通預金にあるのは36万、今の仕事手取り20〜25万ぐらいだが一人暮らしで月に5万ぐらいの貯金はできてるよ
97今日のところは名無しで:2011/01/27(木) 12:49:43
1000万じゃ絶対無理
おれも1000万あれば変われると思って、最盛期は1800万くらいあったけど
金じゃ変わらんな
金を基準に物事を考えるとダメになるよ

かといって5億あれば人生変わるだろうなぁ〜と思ってる自分もいるがなw
98601:2011/01/27(木) 14:36:00
>金を基準に物事を考えるとダメになるよ

そんなもんかね。
金は後からついてくるぐらいに考えてないといけないのかもなw
99今日のところは名無しで:2011/01/27(木) 15:01:26
1000千万かぁ・・・・
手が届きそうで届きにくい金額だ(個人的に)
100今日のところは名無しで:2011/01/27(木) 16:08:53
>>99 おいおい、その書き方では…だが届かないのは同意する
101今日のところは名無しで:2011/01/27(木) 22:33:45
1000万あるのはすごいことだよ
世の中どれだけの世帯に1000万もある家庭があると思ってんの?
プロ野球選手でもない限り1000万貯金するのは凄いと思う
20代、30代で1000万貯金した奴は尊敬するわ

http://rich.rash.jp/nennreibetu/index.html
あとこれ見ると年齢別平均貯金1000万だと47歳

102今日のところは名無しで:2011/01/27(木) 22:34:26
1億円でも足りないね
103今日のところは名無しで:2011/01/27(木) 22:57:03
60歳まで働きたくない
もう50歳ぐらいまで生きればいいよ俺は
それでもあと20年、いくらあれば安らげる?
104今日のところは名無しで:2011/01/28(金) 09:25:17
20年×200万円 = 4000万円
105今日のところは名無しで:2011/01/30(日) 23:41:12
30歳で1000万少し越えたがこれ以上貯金しすぎるとストレスたまるから
1000万越えた分の金はどんどん使うようにする
1000万は定期にして使わない。もちろん仕事は続けるしかない、1000万あっても無職では無力だから

106今日のところは名無しで:2011/01/31(月) 15:33:02
マイケルジャクソンみたいに金がありすぎるのも不幸
金目当てで寄ってきた人を信じて裏切られたり
人種差別のせいもあるけど
107今日のところは名無しで:2011/01/31(月) 20:09:49
「働けど働けど我が暮らし楽にならざり」
石川啄木じゃないけど、本当にそう思うよ。
最近は無気力になって休みの日も酒飲んでるだけになった。
今日給料日だったが、あまりに低い給料に落胆した。
108今日のところは名無しで:2011/01/31(月) 20:58:57
1000万あるのはかなり凄いことだよ
家は無理でもブランド物の服とか物はかなり買えるし大抵のほしいもんは手に入るだろ
だが1000万あっても仕事はしてないとあかんぞ
109今日のところは名無しで:2011/01/31(月) 22:14:31
>>108
それはそうだろうね、特に若いうちなら。
110今日のところは名無しで:2011/01/31(月) 23:03:27
30代前半ぐらいで1000万あるのはすごいわな
あとあたりまえだが一人暮らしと実家暮らしだと貯金はかなり違ってくるね
ボーナスがしっかりある正社員として働いていれば5年で1000万貯めることは可能
実家住まいで無駄な浪費しなければな。
111今日のところは名無しで:2011/01/31(月) 23:47:59
30歳 1000万円
40歳 3000万円
50歳 5000万円

これが基本
112今日のところは名無しで:2011/02/01(火) 20:27:40
あげ
113今日のところは名無しで:2011/02/01(火) 22:14:20
>>111
とんでもない
最近出たある雑志によれば30代の平均貯金は600万らしいぞ
それも正社員のみで
114今日のところは名無しで:2011/02/01(火) 22:27:20
>>116
あくまで平均だからね。30歳と39歳じゃ全然違うし。
115今日のところは名無しで:2011/02/02(水) 22:06:19
116今日のところは名無しで:2011/02/02(水) 22:07:15
>>101
そのサイト見たけど、かなり高めに設定されてあるよ。
117今日のところは名無しで:2011/02/02(水) 22:56:52
実家があること前提でも年50万はやっぱりなくなるなぁ
酒代月一万 年金 保険で年間20万

住民税がやたら高いし

貯金は600万程度しかないが

もし10年仕事しなかったら貯金0になるんだなぁ
118今日のところは名無しで:2011/02/02(水) 23:04:12
>>117
10年まったく何もしない人なんていないでしょう。
なにかしら普通アルバイトするよ。
119今日のところは名無しで:2011/02/03(木) 00:01:57
1000万貯金ある人でも

@すでに自分の家がある(実家でなく自分で購入した家、ローンとか無し)
Aまだ自分の家がない(実家暮らし)
Bまだ自分の家がない(アパートなどで一人暮らし)
C妻、子供がいる

など状況により安心度が全然違う
妻、子がいるとそれ以上あまり貯金は望めない
実家暮らしならさらなる貯金も可能だ

貯金条件の最強は正社員、実家住まい、独身彼女なし酒タバコギャンブル興味なし
女は男から金を吸いつくす悪魔、貯金のためには害でしかない
酒やタバコは健康を悪くし病院通いで無駄な金を消費するだけ
パチンコなどギャンブルなんてのは向こうが最終的には儲かるもの、金を捨てる愚行
今の世の中晩婚が進むのも当然だろう、嫁や子供など貯金の害でしかない

120今日のところは名無しで:2011/02/03(木) 00:04:23
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている
“結して”だまされるんじゃないぞ?
『結婚は1億円の無駄遣い!』
実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ
宝くじでも当たったのなら、考えてやるのもいいかも知れんが…
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす
それが現実だよ

某スレで見つけたコピペ
その通りだと俺は共感した。
121今日のところは名無しで:2011/02/03(木) 00:07:02
そんなこと言えるのは若いうちだけ。

年をとって中年から老人になってみろ
一人身のジジィなんて回りから気味悪がられて誰も近寄ってこない
122今日のところは名無しで:2011/02/03(木) 00:09:29
男の人生三大不良債権=家族で住める家のローン、子供、妻、この3つだけで軽く1億を超えてしまう。

この3つさえなければ、誰でも比較的容易にゆとりある生活と老後が送れる。1億と簡単に言うが、大半のサラリーマンにはかなりの大金。

30歳で結婚して60歳までの30年間で1億払うとして・・・1ヶ月あたり約28万円。つまり結婚は「毎月28万円の30年ローン」という事になる。

逆に考えると、結婚さえしなければ毎月28万円が浮くことになる。1ヶ月でパソコンが買える。2ヶ月で56万のものが買える。3ヶ月なら84万円も自由にできる。

これが30年も続く 結婚すれば「こづかい」は月たった2万。あなたはATM奴隷の座で人生ずっと我慢できるのか?
123今日のところは名無しで:2011/02/03(木) 20:19:56
l、;
124今日のところは名無しで:2011/02/03(木) 23:31:09
結婚はぜったいやめたほうがいい、貯金などできない
1000万の貯金も吸いつくされるぞ
結婚放棄して次は2000万貯金と自由な物を買う快適ライフを楽しむ
子供など生涯に数千万使わせる悪魔、無意味、不必要
125:2011/02/03(木) 23:35:03
1000万も貯金があれば韓国に暮らすね^^
126今日のところは名無しで:2011/02/04(金) 01:26:15
1000万円持ってみたいよ。なさけない。
127今日のところは名無しで:2011/02/04(金) 01:35:41
1000万貯めたいならタバコ、女、ギャンブルはぜったいやめるべき
俺はその3つに興味しめさず30歳で1000万貯めた、それも貯金5万から5年でだ
128今日のところは名無しで:2011/02/04(金) 03:22:21
いま男女ともアニメオタクが20年前にくらべ増殖中だから晩婚化どんどん進むみたいよ
日本の人口30年後は8000万人ぐらいになるとさ
129今日のところは名無しで:2011/02/04(金) 08:59:35
おれに言われても知るか!
金持ちがガキつくりゃええんだよ。
130今日のところは名無しで:2011/02/04(金) 09:29:55
1等1千万の東京都宝くじ当たらなかった
131今日のところは名無しで:2011/02/04(金) 22:12:49
1000万の貯金ある世帯なんて全国世帯の50分の1世帯ぐらいらしい
132今日のところは名無しで:2011/02/04(金) 22:19:28
>>131
家庭持っている人も多いしね。
高齢者の家庭ではそれなりにいるんじゃないかな。
133今日のところは名無しで:2011/02/04(金) 23:27:04
プロ野球選手でも30歳未満の選手だと
5割ぐらいが貯金500万ぐらいだと少し前に貯金事情の記事が出てた
Jリーグはさらに少ないJ2の某チームは平均年棒300万ぐらいだし・・・
高卒で入団しても2、3年で辞める選手も多い
134今日のところは名無しで:2011/02/05(土) 00:15:40
プロ野球でも育成選手は最低年俸240万だからな
この額は晩年の清原がしてた2つのピアスの値段とほぼ同じである
135今日のところは名無しで:2011/02/05(土) 00:37:05
ピアスが新型プリウスの値段とほぼ同じだと??
136今日のところは名無しで:2011/02/05(土) 02:11:37
>>128
おまいらが死ぬ間際の年齢でもそんだけしか減らんのか
137今日のところは名無しで:2011/02/05(土) 02:32:19
「1000万で気が楽になるか?」という問いに対して、
俺はなると答える。
今そんなに無いから。38歳でだ。
まぁ、家族がいるから、貯金は目減りする一方だ。
給料はほぼ毎年同じなのに、子供は大きくなり、
出費は増加の一途だからだと思う。

しかし、一つ言いたい。
結婚や子育てを不良債権だとする気にはなれない。
特に子供などは、独身の時に一番好きになった娘に対する愛情の何倍も可愛い。
こういった、金としては大幅にマイナス。でも人生にプラス、な存在を
否定、もしくは除外して生きることは
寿命が来たベッドの上で涙することになると思う。
138今日のところは名無しで:2011/02/05(土) 15:57:59
>>133
500万でも一般人の中では多いけどね。
139今日のところは名無しで:2011/02/05(土) 18:04:17
俺は親父以外うつ病、躁うつ病の家庭で育ったから
家庭をもとうと思ったことはない。
妹は精神科医で小さい子がいたにもかかわらず
自殺した。
自分が親としての資格があるかどうか自信ないし
この状況が悪化する一方の日本で
子供が何十年後かに幸せでいる確率は
低いだろう。
140今日のところは名無しで:2011/02/05(土) 18:11:43
親父は医者で田舎から大変な出世して先生、先生って
呼ばれてるうちに傲慢、うぬぼれの塊になって
ドライブの間中人の話はほとんど聞かず、
自分の自慢話ばかり、当然子供にも嫌われたが
母親のせいにして暴力振るっていた。
141今日のところは名無しで:2011/02/05(土) 19:41:10
>>137

あんたは非常に狭い自分の世界を絶対だと思っていて
親父に良く似ていていくら仕事ができようが根本的なとこで
大馬鹿だと思う。
多分入院しても誰も見舞いに来ず寂しく死ぬでしょう。
142今日のところは名無しで:2011/02/05(土) 22:35:57
>>141
まあな
>>137は、嫁が重度の借金癖・浪費癖があっても不良債権と思わないのだろうか?
息子が近所の女の子強姦して回る外道に育っても
「人生にプラスである」などと言うのだろうか?
娘が男を見ればいつでもどこでも股を開くパープリンに育っても、
死に際に笑っていられるのだろうか?
143今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 03:09:18
少なくても、貯金に翻弄される人生よりは笑っていられると思うよ。
144今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 03:43:26
そもそも、結婚・出産を避けて通る人生が正しければ、
キミらも産まれなかっただろうに。
145今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 04:22:17
時代がちゃう
146今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 09:46:31
>>144
産まれてきたのは俺らの意思ではないぞ
この不景気、嫁、子供などで金を使うのは苦しい人も多いはずだ
結婚すればどんなつらい仕事でも辞めれないしな

だが1つ思うが嫁、子供がいる奴は強いぞ
背負うものがあるというのは大きいようで仕事場でも独身と既婚では
仕事に対する姿勢が違う

147今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 11:23:02
俺もケコーンしてぇ
若くて金持ちなATMとな(笑)
148今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 15:04:43
149今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 18:07:58
>>142
別に構わないんじゃね。
150今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 19:29:05
>>149
それは君が独身だから、他人事なだけだ
君がもし既婚子持ちなら、人格が破綻している
151今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 21:08:34
結婚なんてやめとけ
1000万貯金を保ちつつきつくない仕事してれば楽しいぞ
家や車、とか数百万の高級なのを除けばたいてい好きなものが好きなときに買える
152今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 21:28:03
わかるがその仕事が見つからん
結局派遣の工場勤務になる
153今日のところは名無しで:2011/02/06(日) 22:24:51
このスレ的にはまず1000万貯めることがスタートラインだからな
1000万貯めて気が楽かは実際に貯めてみないとわからんもんよ
154今日のところは名無しで:2011/02/07(月) 23:36:11
30歳で1000万貯めたがボーナス年間で100万、年収480万ぐらいなんだが4年で貯まったぜ
会社の飲み会、忘年会とかくだらねー行事いかねーでもちろんタバコ、女、酒、ギャンブルもやらずにな
トヨタ系の正社員になれば1000万は案外楽
155今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 19:13:09
会社の飲み会やらって基本タダなんじゃないの?
それは付き合いで行っといたほうがいいかも

会費とるようなクソ企業ならまぁ
でも5000円以内なら行っとくべき
行かないと居場所がなくなってる
156今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 19:21:49
忘年会と新入りの歓迎会だけ出とけばいいんじゃないの?
157今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 19:49:41
k
158今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 21:43:52
居場所がなくなる?工場勤務なら付き合い放棄しても仕事だけ黙々こなせば問題ないよ
公務員だとそうもいかんが
と両方勤務経験のある貯金額1010万の俺が言うとくわ
工場はパチンコに興味あるやつだけ会社付き合いやっとけやw
159今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 21:48:21
モクモクこなしてたら
いきなり人事部長に呼び出されて
クビを言い渡された
160今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 21:49:08
ちなみに貯金はお前に2倍近くある
161今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 22:06:33
そりゃブラック企業だね
トヨタ系はそういうクビはないから
飲酒運転や犯罪さえしなけりゃ自分から辞めない限り居続けることが可能なんだよ
まあ体力的にきつくて年とればやめてく奴も多いが
気に入らんやつにはあいさつされても無視とか班長にガンとばすとかしても全然平気w
162今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 22:09:23
たしかに喫煙率とパチンコ依存率はものすごいよな
男社員でタバコすわんの俺だけ
パチンコもしないし
だから浮いてるのかな

でもパチで勝ったの負けただのそんな話も楽しそうである
永井先生の配信ずっと見てたからな でも話はあわんなやっぱ
実際やったことないんだから
163今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 22:10:11
貯金は精神安定剤
164今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 22:13:24
>>161
いいな 正規雇用は
やめる意思まったくないのに

いままで何度クビになったことか・・・・
165161:2011/02/08(火) 22:47:59
>>162
俺もパチンコ全然興味ないから「パチンコで3万負けた」とか笑いながら話してるアホ見るとあきれてくるよ
パチンコなんて金をゴミに捨てる行為、貯金ない奴らがそれに夢中になってるから理解不能
そういうアホにあいさつとかもしたくもない、そんな奴らの話に加わりパチなんかやってたら1000万なんか貯金できんよ
166今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 22:58:48
ゴミだの内心で見下すのはいいと思う
でも
そこはわりきって
すれ違う人に朝あえばおはようございます
お疲れさまです
これくらいは割り切って言えるようになろうよ
167今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 23:25:20
パチンコやる人をゴミとまでは言ってないぞw
金をゴミに捨てる行為ってだけで
あいさつは基本してるよ、向こうからしてきたら軽く「ウッス」と言う程度は
168今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 23:38:07
違う
むこうからしてきたらする
たしかに理に適ってるが

自分からできるようにならないといかん

俺は社会にでてそれを思い知った

相手があいさつせんなら無言で通りすぎてりゃいいわ

そんな思考だとなぜか孤立して

真っ先にクビになる

もっと早く知ってればと後悔するばかりだ
169今日のところは名無しで:2011/02/08(火) 23:43:16
仕事が普通にできてたのに突然クビになったのか?
契約満了じゃなくて?浮いてたからとか孤立してたからクビにされたんじゃあんたが理不尽すぎるよ
上司に逆らって問題起こしたわけではないんだろ?
170今日のところは名無しで:2011/02/09(水) 00:04:23
まだ決定じゃないが
いきなり内線電話で人事部長に呼び刺され

クビを宣告された

たしかに協調性もないし無能な人間なのはわかってる

でも俺がやめる意志はないといったところ

変わったなとされれば継続して使ってもらえるということだ

ということでいままで俺は相手から言われなきゃ挨拶しなかったが
自分からするようにしたでもクビ宣告を受けてもう3週間たつが
人事部長からはなにもいってこない

大量にある貯金と実家暮らしであるという安心感から

別にクビになっても的スタンスで望んではいるが

どうも納得いかない どうすればいいのか
171今日のところは名無しで:2011/02/09(水) 00:06:26
>>169
イや契約満了とえば満了
3ヶ月kごとの更新だから
172今日のところは名無しで:2011/02/09(水) 00:09:30
明確な理由もないのにクビなんて訴えたりできんのか?
貯金が2000万ぐらいあるんなら自営業でも始めてみたらどうだ?
もちろん勉強して知識つけてからな、それぐらいの金と時間はあるだろう
俺も協調性などないが工場なんて自分勝手のあつまりだから気にしてないよ
173今日のところは名無しで:2011/02/09(水) 21:56:50
1000万貯金あれば余裕を持って仕事できるといっていい
どんなに嫌な仕事や人間関係でも俺は1000万あるからいつでも辞めれるんだよゴミども
と見下してふてぶてしい態度で気楽に仕事ができる。
逆に貯金がない場合、どんなにきつくて人間関係悪くてもへコへコしてつくり笑いして
ストレスためながら仕事せねばならん、こう考えると気が楽になるというのは間違いない。
だが1000万貯めてあとは仕事せずに生きるということはできないので注意。
あくまで仕事があって1000万貯金があってこそ最強なのだ。
あ、もちろん嫁や子供なんかもったらあかんよ、金を吸いつくす害でしかない。
結婚=1億の借金と考えるべきだ。と某本にも書いてあるがその通りである。
174今日のところは名無しで:2011/02/10(木) 02:25:11
女は結婚せず一人でも孤独では無いと思うよ
気立てが良ければ近所のオバサンや、子供がかまってくれるだろう。

だけど、男の場合は悲惨で惨め。
結婚もしたことない、子供もいない60、70過ぎのジジィが近所に居てみろ
薄気味悪くて誰も近づいて来ない。
年を取ってからの男の独り者はつらいよ
それを金で埋められるなら良いけど、かなりの金額無いと難しいんじゃなかろうかね
1000万じゃむしろ中途半端な大金すぎて、逆に身動き取れなくなるんじゃないの
175今日のところは名無しで:2011/02/10(木) 03:55:31
年令や性格によると思う。

自分は、いくらあっても不安だ。


176今日のところは名無しで:2011/02/10(木) 12:12:17
>>174
大丈夫、大丈夫。
誰にも相手にもされず歳くった女も残ってるし
割れ鍋に綴じ蓋っての?そんなのでよければ結婚できるよ

向かいの60過ぎの警備員のじいさんんちに50くらいの貧相な女が来てる。
おどおど周りを伺いながら家の中に入ってく。
近所のオバさんたちがひそひそ楽しんでるよ。
177今日のところは名無しで:2011/02/10(木) 20:10:18
結婚は借金1億なんだぞ
どうせ結婚してもどちらかが先に死ぬから最後は一人だっての
自由に暮らしたいから結婚などしないよ
178今日のところは名無しで:2011/02/10(木) 21:37:42
>>176
エッチとかすんのかな?年齢的にしないか。
179今日のところは名無しで:2011/02/10(木) 22:46:30
50と60でやるとか、ひくわ・・・
両方ともゾンビみたいなもんや
180今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 00:01:03
どっかで聞いた話だけど
年を取った老夫婦が仲良く手をつないでイチャイチャ出来るのは
若い頃に二人で作った良い思い出があるからなんだって
セックスも同様なんじゃないの?

それ考えると年を取ってからの出会いってのも厳しい悪寒・・・
181今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 13:49:02
昔はネットなかったから結婚でもしないと本当に寂しかった。
でも今はネットで友人や異性の友だちつくることも可能な時代
ネットで遊べるツールもたくさんある。
だから金のかかる結婚せんでも十分独身で楽しめるのさ
182今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 14:13:59
いいなあ…1千万貯めたかったなぁ。私300万しかないよ。
社会人になったら30までに貯めてやる!って思ってたけど、
一人暮らししてて残り6年で700万は、転職か副職しないと無理だと気付いた。
エッセイ本でも書いて一攫千金、夢の一千万貯金!なんて思ったりもしたけど、
そもそも1千万なんで貯金するの?と言われたら、「何となく、安心だと思うから」なんだよね。
183今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 15:41:39
>>182
今24歳?100年早いよ。
俺は37でやっと1000万だよ。
184今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 17:23:30
俺も24歳なんて就職1年目、車・酒・女・風俗三昧で遊びまくって貯金0だったね。
29歳位から貯めはじめてもうすぐ800万な36歳独身実家。今では貯金額平均よりちょい多い位か?
185今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 22:13:54
俺は今30歳で1000万貯金ある、キツイ肉体労働で何歳までできるかわからんががんばるしかねえ
今の貯金で気は楽というか余裕はある、たいがいの好きなものは買えるしな、今は1000万越えた金額分だけ自由に使うようにしてる
だから1000万は複数の銀行に分けて定期にしてる、30歳でこれだけ貯めたんだから今後はある程度自由に使い楽しまないと。
ちなみに結婚はする気はない、まあ自分で言うのもあれだが顔もブサイクだしな。
186今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 22:17:39
俺も20代は遊びまくったな。
もしあの時貯金していればなって思うよ。
187今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 22:28:45
風俗、キャバ、パチンコはぜったいしないほうがいいぞ
あれで何万損するか知人が証明してくれた
俺はそれを教訓にしていっさいこんなことは興味を示さず貯金1000万をつくった
ありがとう知人、今は生きてるのかもわからんけどあんたのおかげだ
188今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 23:01:41
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20110211-00000014-dal-socc
30歳のJリーガーが30歳までで目標貯金500万だったが今はナシ・・・
189今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 23:17:07
自分、47歳で50万円しか貯金ないけど、住宅ローンは1700万円ある。
13年後に定年で退職金は恐らく1500万程度、持ち株が300万円程度、
個人年金が60歳〜70歳の10年間で600万円支給・・・多分60歳で収入
無くなったら生活出来ません(悲)。
190今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 23:19:42
パチンコはやらない方がってのは分かるが、風俗位たまには行かないとおかしくならねえか?年10回位ならもったいなくない額だし、女抱くって経験分プラスだ。
191今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 23:37:06
>>189
あと13年で働きながら住宅の1700万返したとして、60歳になったら1800万+600万の2400万もらえんでしょ?600万は10年の分割かな?
で、90歳までの30年で割って考えると年80万っしょ?家賃かからなくて月66500使って良いならまぁ余裕では無いにしろ生活出来そうでは?60歳から5年位は疲れない程度にバイトなんかしても良いかもね。
192今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 23:40:28
>>189
あ、独身ですか?その仮定で書きてましたが、女・子供いたら厳しいですね。
193今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 23:48:32
>>191
レスありがとうございます。あと13年で1700万円の返済は難しいかな?
これから子供の学費もかかるし・・・、600万円の個人年金は仰せの通
り10年の分割です。そうですね、せめて65歳くらいまでは嘱託で良いの
で、延長雇用を期待しています。これ以上の昇進は無理で先が見えて
ますが、貴殿の言う通りそう悲観せず頑張ってみます。
194今日のところは名無しで:2011/02/12(土) 02:40:54
妻子持ってる人ってマジそれだけで尊敬するわ
今の日本、妻子抱えるって借金1億するのと同じくらいシンドイからな
195今日のところは名無しで:2011/02/12(土) 10:46:17
将来子供がもっとしんどい思いする確率が高いんだから
子供作らないほうが賢明だと思うがなあ
196今日のところは名無しで:2011/02/12(土) 12:59:01
>>190
普通は彼女がいるから風俗なんていかないよ?
ビョウキ怖いし。
197今日のところは名無しで:2011/02/12(土) 15:27:47
ネットで拾ったavやエロ漫画でオナニーしたら金0で性欲処理できるからな
198今日のところは名無しで:2011/02/12(土) 20:51:34
その通り、なぜ風俗で何万も無駄な金使うのか
金払えばやらしてくれる女抱いて男としてのプライドはないのか?
199今日のところは名無しで:2011/02/12(土) 21:20:06
そういう一見ゴリッパに見える御託を便所の壁に書き込むんじゃねーよバーカ
200今日のところは名無しで:2011/02/12(土) 21:41:54
風俗で金払ってスマートに女抱くのも男のステータスだよ。
201今日のところは名無しで:2011/02/12(土) 23:42:41
>>196
彼女だけじゃなく他のとしたいのよ、分かる?
彼女いて、素人の女とやったらまずい。まず飯行ったりメール沢山したりとか。
さらっと風俗行ってすればバレないし、素人にホテル代飯代ガソリン代かけるの考えると風俗と変わらない位金かかる。
で、彼女にバレる危険も大。だから逆に彼女いる時に風俗やね!
フリーの時は、彼女にしたいって程では無いなっ位の素人に、適当に好きなフリして食って飽きたら終わり、と。
202今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 00:33:44
それが金の無駄使いというんだ
それじゃ1000万は貯まらないよ
203今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 12:12:01
>>201
彼女なんていないだろ?
少なくとも惚れて手に入れた女じゃないだろ?
体を売るような女を抱いてなにが嬉しい?
へたすりゃ病気をもらって彼女にうつしかねないのに。

そんな無駄金使わずに彼女との将来のために貯めるね、オレは。
204今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 12:21:43
22で就職失敗して
無能さを痛感し
それでもめげずに派遣契約で10年働いてやっと貯めた金が569万だ
当然クビは何度も切られニート期間もあったが
1000万ってどんだけ遠いのか
205今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 12:32:57
>>204
1千万なんてそうそう行かないから安心しな。
2ちゃんで書き込みしているのはネタも多いから。
32歳で途中ニート期間もあったのにそんぐらい貯められたのはすごいよ。
同世代でもそのぐらいもっているのはそんなにいないと思うよ。
206今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 12:33:30
>>204
大卒ですか?頑張ってどんどん入社試験?受けて正社員なった方が良いんじゃない?職種や業種は妥協してでも、とりあえず。
で、その後駄目元でも仕事しながら行きたい会社受けてみたら?
207今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 12:51:05
1000万なんて45歳ぐらいの平均貯金額だぞ
プロ野球選手でさえ二軍選手クラスはそんなに貯金ないらしい
208今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 13:03:55
>>204
そのぐらい貯金あったら一度派遣辞めて1年ぐらい就職活動してみてはどう?
いくら貯金貯めても派遣と正社員とでは全然違うから。特に老後の年金は。
厚生年金じゃないとほとんどもらえないし。
209今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 13:19:48
職業訓練とか受けるか
どうせ今度の契約も春までだ
210今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 17:24:36
211今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 22:06:16
1000万貯金できたらとりあえず豪華なブランド品で身を固められるな
ルイヴィトン、ドルガバなどつけて悪者時代の中村ノリのようなふるまいしてみてえ
212今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 22:44:47
あー金が欲しい 1000万じゃ足らん
213今日のところは名無しで:2011/02/13(日) 22:51:54
1000万じゃ土地つき中古一戸建ても買えないぞ
ど田舎ならあるとこもあるが、1000万貯金した人はすごいが今後人生が楽になるわけでもない
一人暮らしなら仕事せんでもせいぜい3,4年ぐらいはもつぐらいだろう
ずっと実家で生涯過ごすのならいいがな
214今日のところは名無しで:2011/02/14(月) 19:58:01
l;
215雪 ◆Z8FCfLSPic :2011/02/14(月) 20:07:12
お金じゃないて〜! お金はただの手段
生きてる限り苦はあるお
その苦をどうしたら楽しみに変えるか
ばっくよらく 抜苦与楽 
216今日のところは名無しで:2011/02/14(月) 21:05:43
大事なもの

1位 自分の体の健康
2位 金
3位 自由

それ以下はなし
217今日のところは名無しで:2011/02/14(月) 22:56:28
健康犠牲にしてでも自由でありたい

自殺じゃなくて病死なら親も納得してくれるだろうし
218今日のところは名無しで:2011/02/14(月) 23:26:37
俺も一番は健康だな
体が健康でなきゃいくら貯金があっても苦しいだけだからな
自由は金があってこそだから俺も2位金だな
愛情とか友情とかいう偽善者言葉は論外だな
結婚?なんでわざわざ子供という金を吸収する悪魔を産む生物といっしょにいて借金背負うのか???
219今日のところは名無しで:2011/02/14(月) 23:32:50
健康そこなっても生死に関わらんかったら
働かずに国から金もらえるわけだが

片目が見えないとか
220今日のところは名無しで:2011/02/15(火) 05:41:03
片眼程度でもらえたっけ?
221今日のところは名無しで:2011/02/15(火) 19:35:34
S○X出来れば、金も自由もそこそこでいいや。俺依存症かな?
222今日のところは名無しで:2011/02/15(火) 21:56:35
>>209
職業訓練よりも直接正社員で入社した方が早いよ。
職業訓練なんて受けたらかえって遠回りだよ。
223今日のところは名無しで:2011/02/16(水) 00:22:01
片目だけじゃもらえないよ。
残ってるほうの視力が0.6以下でやっと最低等級の障害者手帳がもらえる。
金なんてもらえない。
重度の障害があっても月数万円かそこらの給付。
国なんて面倒見てくれません
224今日のところは名無しで:2011/02/17(木) 21:25:01
>>221

サキソフォン依存症って聞いたこと無いな
225今日のところは名無しで:2011/02/18(金) 20:53:01
1000万では無理だが2000万貯金あれば地域にもよるが新築の一戸建ても購入可能だよ
とりあえず俺は自分の家がほしい、新築1790万の家とかカタログで見ると1000万貯金してもまだ貯めるという
意欲がわいてくる、持ち家あれば安心だし
226今日のところは名無しで:2011/02/18(金) 23:03:13
227今日のところは名無しで:2011/02/20(日) 22:02:57.38
1000万貯金した尊敬すべき英雄たちよ
今の生活どんな感じ?
まだひたすら貯金?それとも浪費してる?
228今日のところは名無しで:2011/02/20(日) 23:59:28.09
>>227
実際到達してみると大した金額じゃないって気付いた。
ただ到達前と違って必要なものは買うし、
たまにちょっといいもの買うようにはなったが
基本的には貯金まだまだ増やさなきゃと思ってる。
229今日のところは名無しで:2011/02/21(月) 04:50:20.20
40までに1000万いくかなぁ無理かなぁ
仕事は自営で今にも駄目そうなぐらい不安定だが
230今日のところは名無しで:2011/02/21(月) 17:30:29.75
>228

わかる
俺も結構苦しんだ口で
貯金50万くらいからためてるけど
そのときは1000万って途方もない金額に思えてたから到達したら
すごいと自分でも思ってたけど、実際貯まると実はこれでは全然安心できなのに気づいて
もっと貯めなきゃと思い始めた。
231今日のところは名無しで:2011/02/21(月) 17:39:11.20
お金が全然なかった頃に比べたら、俺は気は楽になったなぁ。
たしかにゴールではなく通過点にすぎないけど。
232今日のところは名無しで:2011/02/21(月) 20:31:19.49
1000万貯めれた人は年齢も書いて欲しい。目標?になるんで。
233今日のところは名無しで:2011/02/21(月) 22:15:39.27
では真面目に答えるぞ、30歳で1000万到達した
だが25歳の時点で最低貯金5万の時期があった
ちょうどそのころ転職し実家に戻り貯金が増え始めた
貯金しだしたのは26歳からかな、5年で1000万貯めたことになる
職種はトヨタ系正社員でライン、前職に比べボーナスが格段に増えたこと
実家に戻ったことが大きいね、ちなみに家には月5万入れているが一人暮らしに比べたら
あたりまえだがはるかに貯金できるね、1000万貯めた後は以前に比べたら少し贅沢にはなったが
それでも毎月どんなに金使っても最低でも5万は貯金できている。
結婚とか全然考えてもいないから次は40歳までに2000万は貯めておきたい 
234今日のところは名無しで:2011/02/22(火) 00:45:29.25
>>233
詳しくどうもです。5年で、ってのには驚きました。実家ってのは大きいですね。
クルマ関係ってことで、クルマなんかにはお金かけたりしてるんですか?
クルマ・バイクが好きなのもあって、30才ですが中々500万到達しません。
235今日のところは名無しで:2011/02/22(火) 21:05:47.84
クルマは金かけてないね、中古のヴィッツだし
ただ来年車検になるんで新型プリウス買う予定
250万ぐらいの出費になるから1年でさらに200万ぐらい貯めたい
1000万は全部定期にいれてるから手をつけてない、今は1000万越えた分だけ金使ってる
236今日のところは名無しで:2011/02/22(火) 22:22:53.42
1000万ウォン溜りました
237今日のところは名無しで:2011/02/23(水) 19:58:32.86
>>236
75万円くらい?
238今日のところは名無しで:2011/02/23(水) 20:25:37.65
年収480万で今貯金1020000円ぐらいあるで
あと20万使える
239今日のところは名無しで:2011/02/23(水) 21:34:49.60
(^ω^)あら
240今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 22:35:46.67
1000万貯めるとなんか達成感みたいなのがあってその後
あんまり貯金する気なくならない?
俺は1000万越えたら好きなものどんどん買ってるよ
でも使うのは1000万越えた分だけね
次ぎの目標2000万とか遠すぎる・・・
仕事してるんだしもう無理に貯金するとストレス貯まるわ
241今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 22:40:56.94
俺も1200いったんで、200万でクルマ買った!中古外車だがかなり満足。
242今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 22:49:24.14
その日暮らしじゃない
243今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 23:28:26.59
俺も1000万貯金した自分へのご褒美としてけっこう高いの買ったな
244今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 02:14:49.38
お金貯めたかったら、株やるといいよ。株買うのにお金が要るから、大事にするようになる。一攫千金ってかんじじゃまずいけど。
245今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 23:29:11.82
>>244
自分の周りの人間では株で損した奴ばっかりだけど。その極意をご教授願え
ますか?
246今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 08:10:55.81
>>245?果物みたいに買えばいいよ。?たとえば昨日100円だったオレンジが今日は70円になってる。?これで中身が同じなら、どっちが得かってこと。???
247今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 21:48:41.67
>>246
?の使い方が変です。
248今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 23:20:28.73
>>247
あ、ごめん。
なんかはいっちゃって。。
249今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 18:09:48.54
250今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 20:53:21.55
1000万に限ったわけじゃないけど、ある程度のお金ができたら気が楽になるね!
生活費の支払いが気にならなくなる。
251今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 23:51:46.05
親から盗む1000円札が僕の命綱です
252今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 00:08:11.47
>>251

働け。
253今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 01:17:45.56
>>251
人生長いから、そういう時もあるよ!
254今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 08:05:20.20
>>251

俺は親に逆のことされたけど、君は働いて親にこっそり金返すなり、飯でもおごってやれ。
255今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 22:55:57.10
小さい頃もらってたお年玉だが
毎年ほとんど親に預けてたんだが全部高校の学費として使われたぞw
たぶん小学1から中学3年ぐらいまでもらってたから約10年部分で20万ぐらいあったはずだ
これも勝手に使われたうちに入るのかな?まあいまでは俺も貯金1000万越えて金に困らないが
もしどこかにのこってんなら返せと思う
256今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 23:15:33.52
実家に寄生して家賃光熱費食費無料
親の車を乗り回してガソリン代も親持ち
家族で買い物に出かけたらときどき服とか買ってもらう

働いた金は基本こづかい
貯金たまらないほうがおかしいわw
結婚したら全部自腹と思うと
今の生活の質を下げることになるから無理

嫁が公務員かバリキャリで年収700万ぐらいないと
一軒家に住んで車維持して子供大学にやるの無理
俺の給料だとボロマンションと駐車場借りて光熱費払ったら終わり

257今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 23:20:17.36
俺も実家だがそれは恵まれすぎだろ
家にも月に金収めてないのか?
258今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 23:56:37.01
うわぁ。>>256とほとんど同じ状況だ。回りで実家暮らしのやつはみんな金いれてんのに。自分最低だ。
259今日のところは名無しで:2011/03/08(火) 00:11:56.77
おまえもかよ
実家暮らしならせめて少なくとも月3万は収めようよ・・・
260今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 21:48:11.50
気が楽になるか?と聞かれたらなるね
俺も1000万貯金あり仕事もしてるがもし人間関係とかのトラブルで仕事辞めた時
それだけの貯金があれば少なくとも2年ぐらいは就職活動や資格取得、リフレッシュ休暇などで楽しむことはできる
だが貯金がほぼない状態だったらどうだ?実家暮らしならまだいいが一人暮らしなら生きていくために
すぐに再就職先を探さねばならないのでリフレッシュなんて余裕はなくあわててブラック企業に入ることになる
1000万の貯金で残りの人生過ごすのは不可能だが再就職など新たな仕事のための準備期間としては充分な余裕はあるのだ。
261今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 22:50:00.15
>>260
2年どころじゃなくて実際はもっと持つけどな。
長文でありがとう。
262今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 22:57:23.39
お金貯まってよかったのは、貧乏からくる僻み根性がなくなったことだ。
263今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 00:07:17.58
1000万貯金あって仕事せず何年もつかは実家か一人暮らし
一人暮らしなら暮らしてる地域によって全然ちがうな
東京で一人暮らしなら3年もたないかも、群馬とか田舎なら5年ぐらいもつかもな
まあ1000万あれば余裕はできるけど何か仕事はしろよ
264今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 01:00:35.50
>>263
いっせんまんってもっともっと大きいよ。
これは貯めたらわかる。
265今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 19:57:39.87
>>263

3年ももたないって、あんたどんな生活してるんだ?
266今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 20:19:35.17
>>263じゃないけど
1000万なんてホントたいした額じゃない
マンションひとつ買えない
無いよりはずっとずっとマシだけど

ちょっと一息つけるかな、って思えたのは2億超えた時だったよ
こっちも50半ばの年寄りだけどね
死ぬまでくらいはなんとかなるかなーって
267今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 20:57:24.66
上には上がいるね。俺ならもし5千万も貯金出来たら、仕事辞めてそのお金で生活しちゃいそう。
268今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 22:53:08.72
>>265
東京で一人暮らしだとそんなもんだろ?
住むアパートにもよるけど家賃10万とかに住んでたら

俺は1000万定期にいれてそれを越えた分はある程度自由に使えるようにしてる
次の目標はとりあえず1500万、なんだが1000万越えたらもう達成感があって貯金する気はなくなる
人間いつ死ぬかわからんのだぜ?俺がしてる仕事がよく過労死とかあるトヨタ系だからなおさらそう思う
最近職場で続けて病気などで3人亡くなったんで金は好きなときに使いたいと思うようになった
269今日のところは名無しで:2011/03/11(金) 10:37:24.17
>>266
50半ばまでに2億。そのくらいを目標にしたいです。
どう生きるとそのくらいになるか教えてください。
270今日のところは名無しで:2011/03/11(金) 14:03:20.16
>>266
50代で2億ならそれ以上は増やさなくていいね。
どんな感じで貯めたの?
271266:2011/03/11(金) 19:47:57.41
地震の被災地のみなさまのご無事を祈ります

>>269>>270
まじめに働いて倹約してたんだ
時代もよかったしね
給料は黙ってても右肩上がり
定額貯金なんて5%があたりまえで8%なんて時もあった
半年複利で10年満期 満期時には倍以上になってた
一億あれば利息だけで年500万の時代だったんだよ
「浦島太郎」とか「小林一茶}とかむちゃくちゃな名義でもいくらでも通帳つくれたし

50代の板を見たら解ると思うけど
2億越えなんて少ないほうだよ?
無いひとはとことん無いけどね

今の若い人たちはこんなご時勢で本当にたいへんだなって思う
272今日のところは名無しで:2011/03/11(金) 21:59:38.46
>>271
えーw
給料貯めて2億なの?
それと福利で8%っていうけど、
それって郵便局の10年定期のことだよね?
あれは300万までしか預けられなかったぜ?
この嘘つきめ。
273今日のところは名無しで:2011/03/12(土) 11:54:24.02
1000万までだよ、預けられるのは
300万なんていつの時代だか

それにオンライン化されるまでは架空名義なんて当たり前だったんだ
つまり際限なしに預けられたんだよね 名寄せされるまでは
簡保なんて別枠だったし(これは今もだが)

でもまあ、確かに貯金だけではないよ
種銭として父親の遺産もあったしね
嘘はついてない
274今日のところは名無しで:2011/03/12(土) 13:41:04.61
>>273
「種銭として遺産があった」
あとから何を言う。
お前は嘘つきで資産なんかないw

275今日のところは名無しで:2011/03/12(土) 15:56:57.79
まぁまぁ、僻むなよ。
276今日のところは名無しで:2011/03/12(土) 16:01:18.17
いやまあもう好きに言ってくれ
「貯金1000万超えたら気が楽になるか?」ということに答えただけなんだが
気に障ったのならすまなかったな
277今日のところは名無しで:2011/03/12(土) 17:49:13.21
>>276
しかもお前は架空名義の口座で金利ゲットしてたんだよな?
それで2億とかw
言ってることが幼稚園児なみだよ。。
278今日のところは名無しで:2011/03/12(土) 17:54:33.95
>>276
おまけに半年福利で5から8%の利息とか。
このツッコミ所満載野郎めw
279今日のところは名無しで:2011/03/12(土) 19:55:13.93
半年複利、だ
そういう時代があったんだよ 
若くて今のような厳しい時期しか知らないのか
無駄に年だけとって金も知識もないのか

当時は1億あれば年に500万の利息(5%)
今は1億あっても年に3万の利息(0.03%)
そういうことだ
280今日のところは名無しで:2011/03/12(土) 20:28:17.21
>>279
このボケ。
じゃあお前は親から引き継いだ一億をこの二十年で二億にしたっていいたいんだな?w
年500万だからなw
そうなんだな?
281今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 11:48:55.56
あのね、すまんがこちらは君とはちがって仕事をしてるの
支出より収入が多ければ放っておいても金は貯まるよ

利息が5%なんてのはもうずいぶん昔の話で、ここ20年以上は悲しいほど微々たるもんだ
種銭だけでそこまでふえるわけもなかろう
普通のおつむがあればわかりそうなもんだが
気の毒だな
282今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 12:22:26.55
>>281
ああ。よくわかる。
お前が嘘つきだってことがな。

お前の思考からすると、
せいぜい持ってて100万だな。。
金が欲しいなら、
まずその嘘つき体質を変えなきゃだめだ。
金を稼ぐっていうより、
金のほうから寄ってくるようにしなきゃだめだ。
わかんねえだろうなw


283今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 12:58:24.43
だいたい億とか何千万とか言っている奴はたいがいうそ。
1千万到達する平均年齢なんて47歳(ソースhttp://rich.rash.jp/nennreibetu/47heikinn.htm
だもん。
ずっと独身の奴はもっと早いだろうけど。
284今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 16:38:37.32
>>281
おまけにお前は年も嘘ついてるだろうw
たぶん20台のガキだな。。
せいぜいいってて30台。
話がちんぷんかんぷんだってことだw
285今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 16:41:21.48
>>283
まあな。
自力で金作った奴が1000万の重みがわからねえはずはない。
どれだけ大変か。
286今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 22:54:51.82
俺の勤務するトヨタ系工場明日から地震の影響で長期休暇っぽい・・・
1000万あっても今回の地震の恐ろしさを知り気が楽にならない
こんな休暇は今後の不安と恐怖でしかない
東海地震来たら・・・と思うと他人ぎとではない
ずっと来る来ると言われてるし・・・・・・・
287今日のところは名無しで:2011/03/14(月) 12:12:41.41
>>285
あの・・・・収入によるんじゃないでしょうか、大変かどうかは?
288今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 01:02:31.57
今回の地震で1000万超えたら気が楽とかぜったい思えなくなった
2億あっても地震の前には無力だわ
289今日のところは名無しで:2011/03/16(水) 21:27:49.30
いくら金が何億あろうがあの地震と津波の被害にあったら無意味だな・・・
たとえ手元に金があっても買えるものがなくなるんだぜ
290今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 12:19:36.32
タンス預金でなきゃ大丈夫だよ。
銀行に記録が残ってるんだから、おちついたらちゃんと払ってもらえるよ。

当座は買うものすら無くても
日本人はまじめで勤勉で優秀だからね
もう一度ちゃんと立ち上がれるよ。

だから大丈夫、ちゃんと貯金に励もうぜ。
291今日のところは名無しで:2011/03/20(日) 14:40:18.42
つか逆に家にいくらか金置いておいたほうがいいのかな
いつも全然手持ちないけど、震災時手持ち金ないと困りそう
292今日のところは名無しで:2011/03/26(土) 13:23:32.60
このままいくと再来年だろうか
しかし1000万貯まったら家買ってゼロ+借金になる予定

全然気楽じゃない
293今日のところは名無しで:2011/03/26(土) 22:44:01.07
今回の地震でもう家は買わないと思った。
1000万貯金キープしつつアパートでいいよ
294今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 00:35:06.29
33歳 3070万
彼女なし毒男
295今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 01:02:58.84
金を貯めるために普通は色んなものを諦めなきゃならない
物欲だったり、結婚だったり、友人関係だったり
それを「諦めた」と思わない価値観の人がお金貯めるんだろうね
一千万ぐらい何とも思わんけど、億なんて金を「貯めた」って言ってる人は、なんか人として大事なものをなくしている気がして気の毒に思ってしまうよ
296今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 01:45:55.22
利息払うから貸してもらいたいよ…
297今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 12:56:12.60
>>295
妻子あり。
子二人はすでに独立済み。
必死で教育をつけた。
妻は田舎で「教育ママ(pgr)」等心ない陰口を言われてきた。
子供二人は旧帝医学部を出て今レジデントだ。

日常生活ではいろいろ我慢してきた。
当たり前だろ、塾だ模試だと金はかかる。
しかしな、つまらん娯楽で日々を送ることがそんなにすばらしいことか?

子供たちが自ら選んだ道を歩み、共に生きようと思う配偶者に出会えたことは
我々夫婦のこの上ない喜びだ。

君の思惑とは違って申し訳ないが、
1000万程度の貯金などあほらしくて話にならん。
億程度の貯蓄など、年老いて子供の世話にならん覚悟のある親にとっては
子供を愛するまっとうな親にとってはあたりまえのことだ。

スレチで申し訳ないが、言わずにはいられなかった。
298今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 13:27:35.81
子供二人とも津波で溺れたらいいのにね
299今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 13:29:31.56
うん。貯金が100万円超えたら気が楽になる。
300今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 15:09:44.33
つまり、あり得ない設定で、気が楽になるはずないって逆説かな?
301今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 12:11:07.45
>>297
そもそも一番最初の「生まれ」から違うんだよ

あんたはまともな親のもとに生まれ、できるだけの教育をつけてもらった
で、授かった子供たちにも同じように、いやむしろそれ以上の教育をつけてやれた

正直、羨ましいよ
誰だってまともな親のもとに生まれてきたかったよね
屑みたいな親のもとに生まれ、ろくな教育も与えられず
ろくでもないDNAを受け継いで学業もできず
なんでまともな人生がおくれようか

結婚どころか仕事も友人関係もまともに築けず
頭も無ければ未来も無い
唯一の娯楽がパチンコ等の、むしろ知らずに済めばその方がよっぽどましな気晴らしで
自分の人生を無駄に過ごすここの住人にとっては
1000万はとてつもない 大 金 なんだよ
302今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 17:50:58.45
>>297

想像力のない>>295に反論したくなる気持ちはわからないでもないが
ここにきて
>1000万程度の貯金などあほらしくて話にならん。
こんなことを言えるのはやはり人として大切なものを失ってるかもしれないね

303今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 19:25:10.17
>>301

オレもあんたと似てる。
お袋はガキの頃に死に、残った親父は借金まみれで給食費も授業料も踏み倒す。
俺が就職してからも会社まで金をむしり取りに来るような親の元で育った俺から見れば1000万なんてとてつもない金額だ。
そんな金にずさんな親父が死んでからは貯金出来るようになったけどな。
304今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 20:46:19.83
頑張れ
金が全てじゃないけど、1000万の貯金は当面自分を支えてくれると思う
頑張ろう
305今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 21:52:57.36
>>287
285だけどそりゃそうだ。
月収500万の人間なら1000万なんてすぐ貯まる。
そういう人間は普通に実在するし。
でもそれは世の中の一握りだろ?
俺が言ったのは一般論だよ。
カネとコネない大多数の人間の話。
306今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 22:04:16.50
1000万の貯金の重みは人それぞれだと思う。
1000万を簡単に貯めた人は貯金が1000万ない人を見下すような言い方は違うと思う。
実家が恵まれない。
病人がいる。
親兄弟等に介護しなきゃいけない家族がいるとかだと収入があまり無ければ貯金出来ないだろ。
307今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 22:09:04.03
人として大切なものって具体的になんなの?
少なくとも>>297みたいな頭の硬そうな人とは友達になりたくないなーとは思う
308今日のところは名無しで:2011/03/29(火) 08:03:50.28
とりあえず気分的に楽になるが仮定の話してもしょうがない
宝くじで1万円当たったことあるけど4ケタだったかな?
滅茶苦茶確率低い
その後すっかり回収されて赤字だ
309今日のところは名無しで:2011/03/29(火) 11:04:05.88
>>297
こういう考え方の人ホントにいるんだぁ。
ふぅん。
お金ってなんなのかってことにに対する視野がものすごく狭いと思うよ。
本人が満足してんならそれでいいけど。
310今日のところは名無しで:2011/03/29(火) 12:36:31.68
>>305
ここの住民はともかく、世間一般では年収500万なんて珍しくもないよ
一部上場企業勤務なら800万が平均だもん
311今日のところは名無しで:2011/03/29(火) 12:58:30.61
でっていう

もういいよスレチ
312今日のところは名無しで:2011/03/29(火) 22:13:31.27
>>310は月収500万と書いてるよ
でもそんなの一流クラスのプロ野球選手とかのレベルで一般人には厳しすぎるね
1000万貯金についてだが一般人で20代から30代前半でそれだけ貯めた人は凄いと思うよ
でも気が楽になるかは1000万貯金あっても現在の状況によって全然違うな
既婚、未婚、無職、自分の家がある、実家暮らし、アパート、重い病気もちなどなどあらゆるパターンがあるからね

最強は未婚、自分の家持ち、または実家、健康、仕事あることだな
有意義に貯金を楽しめる、嫁やガキはいずれ金を消費する悪魔だから俺は不要
313今日のところは名無しで:2011/03/29(火) 22:20:41.21
1000万円でも全然足りないという人は、金に頼り、依存する人生を送る。
314今日のところは名無しで:2011/03/29(火) 22:42:02.90
普通の生活してれば1000万貯金あれば充分楽しめるぞ
ただ仕事はしてないといかんぞ、俺いまでこそ1000万以上貯金あるけど
かつて1年ほど無職だったころ貯金がどんどん減る恐怖は二度と味わいたくねえ
最悪残り貯金5万まで減りやっと次の職につくことができた。
あの恐怖を味わいたくないので今の仕事楽ではなくきついがなんとかがんばっている
今はあの当時より不景気で再就職も厳しいからな
315今日のところは名無しで:2011/03/30(水) 03:56:18.36
33歳、独身、4大卒から東京で正社員
新入社員当時から今まで年収400〜500万で去年くらいに1000万到達。

気が楽になるか?と聞かれたら、「ちょっと。」って答えます。

ぜんぜん安泰には程遠いが、いつ失職してもおかしくないこのご時世に
いきなり失職しても、「まぁ落ち着け」と言い聞かせられる余裕ができたな、と思う。
結婚したい子ができた時に金の面で信用してもらえるかな、と思う。
(大した年収じゃなくても、あんまり無駄遣いはしない、という意味で)

平均月10万 ×12月 = 年120万
   年120万 ×8年 =  960万  て感じ

酒タバコもやらないし、趣味もそんなに金かからない。
彼女も居ない時期のほうがが長いので、まぁ金かからない。
風俗も頻繁じゃない、たまにハマる時期は、むしろ減ってたなw
ちなみに定期的な風俗通いも、彼女といろいろ出かけるのも、
出費額でいえばあまり変わらない気がする。

質素め?な生活と、労基に怒られそうな残業時間のおかげでこうなっただけ。
ラクして貯めたつもりはないが
遣わず「貯まってる」だけなので、遣えばすぐ消え失せる。その程度。
年収が多い人には敵わない。


>>297の人は、50歳以上とか、そういう世代の人だ
当時(俺らがハナ垂らしてた頃)には書いてあるとおりのことがあったし、
たぶんそのころから働いてた世代の人はだいたいそんな考えしてる人が多いと思う。

今の20〜30代とは、全く認識違うと感じるだろうけど、
そのとおり、前提となる時代の環境が全然違う。
頭が固いとかってわけじゃなくて、そういうもんだった。
たぶん、価値観も今ほど多様性がなかった。
316今日のところは名無しで:2011/03/30(水) 08:18:25.75
>>315
オレも同じ33歳で貯金930万位って所。
高校卒業してから正社員で働いてたけど、家が貧しく親の借金の返済等で25歳位まで貯金0だった。
今は生活も落ち着き貯金も出来てきたが、両親は既に他界、兄弟もいなくて実家や家持ちではないので、長期間失業した時に不安なのは確か。
でも、あなたのいうとおり失業したとしても、しばらくは大丈夫と落ち着かせれる金額ではあるのではないのかな。
価値観は人それぞれ。
297の人みたいに価値観押し付けて、他の人が間違いみたいな考えは良くないよ。

長文失礼しました。
317今日のところは名無しで:2011/03/30(水) 09:39:45.29
いつ職を失うか知れない不安
これが大きいね
年功序列で終身雇用が決まってて60から十分な年金を貰えるならそりゃ安泰だろうさ
318今日のところは名無しで:2011/03/30(水) 09:58:41.80
>>316で長文とか
>>315書いちゃってる俺はどんだけ

職の不安がどこか根底にあるから

たとえば、結婚に踏み切れない
 →巣立ちまで嫁・子、養えるだろうか

たとえば、大きな消費に走らない、貯蓄する

みたいなの、たぶん上の世代には理解してもらえない。
アンタらの時と違うんだよって、会社の人たちに思うことがよくある
口には出さないけど
319今日のところは名無しで:2011/03/30(水) 12:24:21.40
>>318

バブル世代より上の年代の人は、やたらと家買え、車買え、金使え、とか言ってくるな。
会社の飲み会でも食べもしないのに、『テーブルの上に食べものないと寂しいから。』とかいらないもの注文したり価値観、金銭感覚が違いすぎるよ。
無駄な物や食べ物買って捨てる。金の使い方が勿体な過ぎるよ。
320今日のところは名無しで:2011/03/30(水) 13:00:44.47
みんな文章長いね
321今日のところは名無しで:2011/03/30(水) 19:11:47.46
>>320
面白い、興味深い長文ならむしろOK
俺は最近1000万超えたばかりだが、1000万を前にした色んな人の考え方には興味がある

俺は今27で、バイトで1000万貯めた
親が金にはうるさくない性質で、家に金に入れるくらいなら貯めとけって言われて、4年ぐらいで1000万になった
創作が趣味で、金なんて全然かからないから、貯めたというか勝手に貯まった

金なかった頃は「今は金がないから欲しがらないけど、あったらきっと何か欲しいものが見つかるはず」と思って貯金するのも楽しかったが、結局何も見つからなくて、無為に額だけが増えていく毎日になってしまっている

このスレみてたら「1000万なんてまだまだ」って意見をちらほら見るが、俺の場合、額が1000万から2000万になったところで俺の生活は何一つ変わらないんだから、これ以上の貯金は必要ないかなと思ってしまっている

仕事もストレスに感じてきたし、最近何のために働くのかわからなくなってきた

金が貯まるのは一般的にみていいことだろうが、俺からすれば欲しいものを給料いっぱい買って喜んでる人たちのほうが、俺よりずっと幸せに生きている気がする

俺は金より、欲しいものが欲しいよ
目的のために金を貯めるのと、趣味に金がかからないから勝手に貯まるのとでは全く違うと思う
322今日のところは名無しで:2011/03/30(水) 21:00:53.02
いい加減、ニート脱却しる
323今日のところは名無しで:2011/03/30(水) 21:46:36.13
>>322
321だけど、ちなみに今はバイト上がりの正社員だよ
労働時間長くなって、ツラい
324今日のところは名無しで:2011/03/30(水) 21:50:20.57
家に金入れない奴のことをニートと言います。
食費光熱費ぐらい入れろよなー。
325今日のところは名無しで:2011/03/31(木) 07:22:55.59
ニート(Not in Education, Employment or Training, NEET)とは、教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない状態を指した造語である。

ある程度蓄えのある親なら
ガキから家に入れさせても、結局貯蓄しといて→最後には遺産相続 てなるから
わざわざ入れさせない。自分で管理しろ、好きに使え、と言う人もいる。

家に入れさせといて、貯めとる親は
黙ってる親心か、コイツ無駄遣いしそうだなーって信用してないか、とかでは


むろん親によるだろうが
326今日のところは名無しで:2011/03/31(木) 13:04:27.86
>>325
だよね〜
ふつーの親は、というかまともな親なら老後を子供に頼らない
むしろできるだけ子供に遺産を残そうと考えるよね

ここで「いろんな事情で貯蓄できない、貯蓄してる奴は人の心を捨てた奴」
とか言ってる奴って、自分の老後をどうすんだろ
子供に覆いかぶさるつもりかね

子供どころか結婚すら危ういならナマポで国の重荷になる気かw

327今日のところは名無しで:2011/03/31(木) 13:39:02.36
ここは世界が違うから、その日暮らし板に居るの可笑しい。
ネットカフェ難民や低収入者の人がスレ建てる所じゃないの?
皆さんが貧乏の恐怖経験者なら分かるけど。
328今日のところは名無しで:2011/04/01(金) 12:47:35.73
>>327
低収入であっても、収入の範囲内で生活していれば金は少しずつでも残る。
要は計画的に生きてるかどうかだろ。
むしろ低収入だからこそ、金のありがたみというか貯金の大切さがわかる。

ネカフェ難民? ネカフェって高いよ?時間制限あるし。
ボロアパートの方が月単位ならはるかに安い。

わずかでも貯金している人は10年20年先にはこのスレから卒業するだろうが、
本気で「その日暮らし」している奴らは何年たってもそのままだ。

329今日のところは名無しで:2011/04/01(金) 18:05:48.77
1000万というのは生涯の、あるいは人生後半の目標にするには少ない額だよ
その日暮らしの人間が、いつか…と夢見るのにちょうどそのくらいだから存在するスレだと思うけど
330今日のところは名無しで:2011/04/01(金) 18:07:58.15
あ、どちらかというと>>327 あてね

>>328には同意だから
331今日のところは名無しで:2011/04/02(土) 11:09:57.73
>>329
逆じゃねーの?
1000万あれば小さな商売なら出来るし
株だって立派にできる
人生のどの時点においても通過点としてふさわしい金額

332今日のところは名無しで:2011/04/02(土) 12:15:46.65
>>331
株、株って言うけど今回の福島原発で起こったことを考えてみな
五分の一以下だぜ、株価

優等生だったんだよ東電は
うちの親や祖父母はずいぶんたくさんの株を持ってて配当も良かったしね
一千万どころじゃないよ損失は
でもまあ、株なんてのは遊んでる金でするもんでね、苦笑いでおしまい

笑って済まされない金ならちゃんと管理して
博打に近い株だのなんだのからは距離をおいて大事に守ってやりなよ
一攫千金なんて馬鹿な夢は見ないでまっとうにこつこつ貯金に励むのがベストだろ


あ、俺は親に似つかず低所得者です


333今日のところは名無しで:2011/04/02(土) 13:59:53.12
そんなただなんの目標も貯金することになんの意味があるのか皆目わからん
白い巨塔のセリフだけど「人間の究極の欲望は名誉や。名誉ができたら、金も人も自然についてくるけど、金はどこまでいってもただの金にすぎひん。」

334今日のところは名無しで:2011/04/02(土) 15:54:09.60
暇だなあ
335今日のところは名無しで:2011/04/02(土) 20:14:46.37
>>333
そのただの金すら持たないのがこの板の住民だろw
336今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 21:32:48.57
暇だなあ
337今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 19:56:27.48
>>333
「その時」に備えて貯めるんだろ、普通は。
クビになった時、病気になった時、結婚することになった時、こどもができた時。
めったにはないが今回みたいになんらかの災害に見舞われた時。

金がすべてを解決できるとは言わんが、金で解決できることは多い。

まとまった金がないから「ネカフェ難民」なんだろうが。
アパートを借りるのにもそれなりの金は必要だからね。
338今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 20:27:41.76
339今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 20:57:08.35
元ドヤのアパートなら入居時の金不要
生活保護、自立支援医療など受けてれば
でもおかしい奴が多いから下手に付き合ったら
えらい目にあう
俺うつ病で自立支援だけど周りは労務者の
ギャンブル中だらけ
340今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 11:45:00.82
いや、そういう奴らの話はしてないから

まっとうに働いて一生懸命に生きていくらかでも貯蓄しようって人のスレだから
341297:2011/04/06(水) 12:19:50.70
>>302
申し訳なかった。
このスレで言うべきことではなかった。
まともな人生設計、金銭感覚等を養う機会さえ持たずにきた人々には
ずいぶん心ない言い様だったのだと。
子は親を選べないのにね。

だが、自立して親とは別の人生を歩むことは考えなかったのか?

1000万程度では子供を巻き込まずに済む老後は無理だよ。
子供たちが自分の幸福を追求してその人生を歩んでゆくのは
親にとってはこの上ない喜びだろうに。

自分がそうして貰えなかったからといって
自分の子供たちにそうしないならそいつはそいつの親とおんなじ糞ではないのか?
貧しさの中で育ったことは、なにかの資格や権利や言い訳にはならないんだよ。
342今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 15:29:15.75
粘着うぜー
343今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 17:49:32.51
意見の押し付け半端ねーな
なんで子供作ること前提なんだよ
ここは1000万貯金があったら気が楽か考えるスレであって、テメーがどんな立派な親なのか赤の他人に認めさせるのに必死になるスレじゃねーよ
消えろ
344今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 19:27:30.23
>>343

オレもあなたに同意だよ。
341は何で他人に自分の意見と価値観押し付けるわけ?
俺には自分を他人に立派な人間だって思われたかったり、認めさせようとしてるようにしか見えないよ。

収入少ない中でコツコツ少額でも貯金に励んだり、貧しい家庭で育っても、自立して立派に働いてる人間もいる。
そういう人達を見下して否定するのは違うだろ!

345今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 20:27:07.51
>>341の人はある種の脳のビョーキだと思う。
スルー推奨。
346今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 20:40:12.14
おならぷー
347今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 00:43:19.81
定年すぎて自分の人生の価値を子供にしか見出だせなくなり、育てた恩を振りかざし精神的に粘着してくる毒親は多い
金に関係なく人間性のおかしな親は子供の人生の大きな重荷になる
348今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 07:25:07.11
でも金の無心してくる親はもっと嫌だ・・・
349今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 13:58:02.05
そんなことは前提だろ
話の筋を読めよ
350今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 14:21:11.45
>>341
あなた良い人ですね。
でも真面目すぎじゃないですか。

きつい親もいるでしょうけど
あなたがそれがいやならやめればいいだけじゃないですか。
あなたいい人だから、
心配のしすぎになるんでしょうね。

351今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 18:57:47.69
>>350
???

いや、なんというか、キツイ親をどうこうという話ではないだろ?
むしろ子供のために多額の貯金を準備せずに老後を迎えるつもりか、と言ってるんだろ
えらく叩かれてるけどさ、正直子供の立場としてはいい親だと思ったけどな

無年金、無貯金のうちの親に比べたらorz
352今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 19:21:17.31
>>351

子供のために貯金して教育してるのを叩かれてるんじゃないでしょ。
それを他人に価値観を押し付けて、そうできない人達を否定するようなこと書き込むから叩かれてるんだよ。
オレも341がやってることは子供想いでいいことしてると思う。
だけど、他人を見下したり否定するのは駄目だよ。
353今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 20:58:05.28
>>350

こいつ何言ってんの?
意味不明すぎ
354今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 21:34:34.08
スレタイが漠然とし過ぎてて趣旨がよく分からん。

1000万ためて気が楽かと言うのは1000万の他には何もない下層階級を前提にして言ってるの?

公務員や大企業正社員などの既得権持ちや
親が金持ちの上流階級はそもそも気が楽な身分だろ。
355今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 21:48:14.46
>>354
ここはその日暮らし板ですが
356今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 11:58:45.42
>>354
親が金持ちってだけでは上流階級とは認められないんだけどね
成金とかパチ経営のZとか

キャリア以外の公務員なんて
高卒中卒被差別部落枠でいくらでもなれるじゃん

まあ一部上場の大企業ならコネ以外はそれなりの大学を出てるんだろうし、
そもそもこんな板には来ないだろうよ

357今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 09:46:10.00
>>356
嫉妬すんな貧乏人。資本主義社会では金が全て。
金持ち=上流階級に決まってんだろ。
358今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 12:26:40.55
>>357
パチ経営者が上流階級に入れるとでも?

成金が地方の旧支配層に受け入れられるとでも?

この震災で福島の南相馬が直面せざるを得なかった事態においても
相馬の殿様は殿様、
誰も礼を失するようなことはなかったんだよ、地元ではね。

金など綿々と続いてきた歴史の重みの前には無力だということさえ理解できない育ちなんだな、>>357は?
359今日のところは名無しで:2011/04/12(火) 12:27:14.47
>>358
嫉妬するな貧乏人。世の中金が全てだ。
見かけの階級がないからこそ金がものを言う。
360今日のところは名無しで:2011/04/12(火) 12:30:48.79
>>358
金が全てという現実から目を背て生きてきた
貧乏な育ちなんだな。貧乏人。
361今日のところは名無しで:2011/04/12(火) 12:52:41.43
金は殆んどすべての問題を解決できる
そのことに異論は無いよ

だが、すべての問題を解決できるわけではない
命や健康は買えないだろ?愛情もね

>>359
どんなに金を持ってても入れない世界があるってことさえわかんないんだ

例えば「皇室」、パチやチョンやチャンや在日なんかが入れると思うのか?
・・・あ、まさこが入内したか、ははは、>>359 そうかも。
とはいえ、金じゃないよな、ナルさんに嫁ぐ女が日本の名家にはいなかったからだよな

一般の旧家なんかの方がよっぽど誇り高いよね、金には換えられん名を負っているから

362今日のところは名無しで:2011/04/12(火) 13:59:10.34
どーでもええわ
363今日のところは名無しで:2011/04/17(日) 12:14:53.41
えーっとね、
スレタイが「貯金1000万超えたら、気が楽になるか?」なんだからさ、
まずは1000万超えの貯金のある人の声を聞くべきでそ?

今日明日の食い物にも困る人たちはちょっとだまっててくれないかな
気が楽になるもなんもそもそも金が無いんだし
想像で偉そうに言われても・・・なんの説得力もないわw
364今日のところは名無しで:2011/04/17(日) 12:33:19.14
俺の経験から言うとフルタイムで働いて無駄遣いせずに貯めていけば
1000万くらいは30歳までに普通に貯まるぞ。
貯まらないやつは正直言って不相応な暮らしをしてるんじゃないのか?
初任給ももらわないうちからローンでクルマなんざ買ってるんじゃないのか?
虚栄心なんて大概の人間は興味ないよ?あんたの彼女も含めてね。
1000万の懐刀の威力はあんたのちんけな虚栄心なんざ比較にならんからね。
365今日のところは名無しで:2011/04/17(日) 15:28:39.07
>>364

実家が貧乏で親に金援助してた俺はダメ人間か?
25で貯金0から34でやっと950万貯まったけど世間には認められないんだろうな。
366今日のところは名無しで:2011/04/18(月) 10:40:48.62
もうじき39歳で貯金額1680万円。
金は貯めれば貯めるだけ、足らなくなる。
俺の計算では、40代から必要になる金は最低限で2000万。
余裕見て2500万。
厚生年金あんまり払い込んでないから、歳食ってから苦しくなるのが目に見えている。

1000万貯まったって、気は楽にはならない。
失業や病気で即生活が困窮する事はないという事くらい
367今日のところは名無しで:2011/04/18(月) 20:20:11.50
そこそこの現状に満足できない人はいくらあっても満たされない
368今日のところは名無しで:2011/04/19(火) 03:50:58.32
一千万でも無いよりかは有った方がいいかな。
369今日のところは名無しで:2011/04/19(火) 04:17:37.61
一千万あっても二千万あっても使えないお金だよな結局
老後はあるし、仕事もいつクビになるか倒産するかわからんし。
病気になるかもしれない、事故って賠償金払うかも
2億くらいあってはじめて安心するよ
370今日のところは名無しで:2011/04/19(火) 12:35:44.90
>>365=>>316?
あなたはここの誰より立派だと思うよ、>>364じゃないけど。

ここの大抵の奴らってなんの努力もせず、貯蓄できないことをあれこれ言い訳してるだけ。
不遇な生まれ育ちを跳ね除けて親に援助までしながら
1000万近い貯金をしたあなたは本当に偉いと思う。

・・・って言われても迷惑かもしれんが。 なぜなら私は>>297
度々のスレチ、申し訳ない。以後ロムに戻る。
371今日のところは名無しで:2011/04/20(水) 22:18:13.61
>>370

一生出てくんなよ
372今日のところは名無しで:2011/04/22(金) 01:53:50.47
>>370
ロムもすんな。
373今日のところは名無しで:2011/04/22(金) 06:54:28.41
>>370
全裸で謝れよ!
374今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 12:37:45.29
>>371>>372>>373
>>370じゃないけど、
貯蓄もフルタイムの仕事もまともな家族もない人たち、ってことでOK?
375今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 02:02:24.27
>>374
どうせ>>370だろ、死ね。
376今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 02:28:22.67
>>374
377今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 17:11:05.92
>>370
死ね
378今日のところは名無しで:2011/04/28(木) 21:44:48.25
34歳の会社員だが今月で貯金1000万円の大台に乗った

気が楽になるかというと
もちろんないより気が楽に決まっているが正直長い人生で考えれば大したお金ではない

もっと若ければ転職するのにゆとりのある期間が作れたり、資格取得や留学など出来るけど
30代半ばで転職するのは実務経験があっても、今の世の中では非常に厳しいからさ

27歳から意識して遊び代に使う金も最小限にして貯金してたけど
起業する予定もないし、どちらにしろ会社員として働かないといけないので
来年までは貯金しないで遊びに使おうかなと思っている

1000万円では自由は買えないよ
379今日のところは名無しで:2011/04/29(金) 12:16:44.73
収入の範囲内で遊ぶのは生活に潤いがでていいよな
息抜きも必要かも

1000万には手をつけず稼いだお金で少しの期間遊ぶのは
また新たに「頑張ろう」って気になるよ
380今日のところは名無しで:2011/05/01(日) 22:49:06.95
俺も1000万は定期にして残りの分で遊んだりしてるね
今後よほどのことがない限り定期の1000万に手は出さないよ
381今日のところは名無しで:2011/05/02(月) 14:04:20.91
3年前に100万で仕事しながら株を初め先月株だけで1500万になった。
UFJの優待で利息上乗せだから今日1000万定期にしました。
年収400ちょっとだから毎月少しずつしか貯金できないけど仕事も株も頑張りたい。
29歳です。
382今日のところは名無しで:2011/05/02(月) 21:44:11.72
>>381 うらやましいよ。
株っていってもいろいろあるけど、どんな株?
383今日のところは名無しで:2011/05/02(月) 22:04:12.80
今週の週刊ベースボールの引退後の選手紹介のページに
現役プロ野球選手のアンケートで貯金があると答えた選手が7割で
そのうちでもっとも多かった現在貯金額の回答が100〜400万だってよ
1000万貯金ある奴はプロ野球選手越えてるぜ
384今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 02:41:41.84
>>382
被災者には悪いんですけど地震のお陰です…
たぶん予定だと6日の日にS高になると思うので自分の持ち株が一部わかると思いますw

因みに彼女と居るとき一万募金しましたw
385今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 14:43:24.37
>>383
株券、不動産等をもってるんじゃない?
386今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 05:45:06.95
焼肉屋・うどん屋に化けてる
387今日のところは名無しで:2011/05/30(月) 18:33:52.06
>>384
確かに地震で儲けると誰にも言えない。
震災後の円高と協調介入で3年分ほど儲けた。
30万募金しました。
気は楽にはなりません。
388今日のところは名無しで:2011/05/30(月) 20:53:54.45



81 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/02/03 14:28 ID:4nRqUSsh

日本の漁師はドカタ系と同様、やくざと繋がってる低学歴のドキュンが多い。
マグロ漁船に慰安婦として小学生から大学生までの女子を拉致して搭乗させ、
漁港日程の1〜3ヶ月の間乗組員達に性の奴隷にされる。
用が済んだら生きたままコンプレッサーにかけて海にドボン。
まぁ、こんな話誰も信じないだろうな〜。
日本は未成年の女性だけで毎年数百人〜数千人の行方不明者が出ているんだが・・・。


90 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/02/03 15:36 ID:4nRqUSsh

>86
本当なんだがな。この事を内偵取材していた某フリーライターも生きたままミキサーにかけられドボン。
その記者に取材を受けたことがあるんだが>私
まぁ、10年も前の事だから今はどうか知らないけど、
密輸・密漁・密入国量が当時と全然変わっていない所を見るとまだ平然と行われていると思われ。
密輸・密漁・密入国をサポートしているのは全てやくざと繋がった漁師、漁港関係者。
みんな表向きは気さくな「普通の漁師」面(つら)してるんだけどな



389今日のところは名無しで:2011/06/17(金) 03:21:11.28
なる
390今日のところは名無しで:2011/06/22(水) 21:54:34.82
46歳フリーター年収180万、貯金60万。
厚生年金加入期間の平均年収350万で8年加入、国民年金は11年加入
この先普通に生きていくための知恵をください
391今日のところは名無しで:2011/07/02(土) 18:10:50.72
>>390
普通に死ぬまで働けばいいんじゃないかと思います

おれは46歳会社員 年収800万、貯金3500万。持ち家ありなので
数年後にはアーリーリタイアを考えています

頑張ってください

392今日のところは名無しで:2011/07/04(月) 00:09:01.48
48歳で引退したとしても年金生活まで17年。
長そうに感じるけど大丈夫?
393今日のところは名無しで:2011/07/04(月) 05:46:55.76
優越感に浸りたいだけだろうからほっとけ
394今日のところは名無しで:2011/07/04(月) 22:07:51.54
年300万円で計算して、5000万円もあればOKだな
395今日のところは名無しで:2011/07/05(火) 22:50:58.46
50歳までがんばれば330万円使える!!
よかったね。







   っていうか、老後は厳しいんじゃね?
396今日のところは名無しで:2011/07/06(水) 00:11:35.06
ただ
397今日のところは名無しで:2011/07/11(月) 08:52:29.38
インフレが来て10年後には今の1000万が100万くらいの価値になる
398今日のところは名無しで:2011/07/11(月) 23:33:00.49
気が楽になった。
理屈じゃない。
ほっとした。
399今日のところは名無しで:2011/08/09(火) 19:03:13.90
事故で母親を亡くした男児が受け取る予定だった生命保険金など
約6000万円を横領したとして、埼玉県警が5日、
40歳代の伯父を書類送検したことが判明。
伯父はギャンブルで金を使い果たし、
男児を熊本市の病院に設置された赤ちゃんポストに預けていた。
(C)日テレNEWS24
2011/08/09 10:51:00
400今日のところは名無しで:2011/08/23(火) 11:03:58.93
いつ仕事がなくなるか不安で皆貯金してるとして
逆に考えると、いつ仕事がなくなっても安心なんとかなる、って思えるような社会になれば
その1000万だかの巨額な貯金が全部社会に流れるってことだよな
401今日のところは名無しで:2011/08/27(土) 16:44:19.62
1000万達成age
402今日のところは名無しで:2011/08/29(月) 01:54:52.85
>>401
おめでとう!
お祝いに何かした?
403今日のところは名無しで:2011/08/29(月) 11:43:37.76
いや、1000万あっても使い方がわからなかった。
なんかハンパな額だと思った。
これ、フィリピンとかタイとかブラジルに持っていったら
スゴイ値打ちあったな。。。
404今日のところは名無しで:2011/08/29(月) 12:04:21.80
一千万なんて大した金額じゃないしね
405今日のところは名無しで:2011/08/29(月) 12:37:02.10
1〜2年でなくなっちゃうお金だよ

まっとうな仕事に就いてて毎月お給料が出て
収入の範囲内での支出で暮らして
残ったお金は貯金にまわして
それでどうにかこうにか一息つける程度のお金に過ぎない

まあ貯金すらできない、しない、しようとも思わない阿呆にとってはとてつもない 大 金 だろうけどね

気が楽になんてならない
406今日のところは名無しで:2011/08/30(火) 02:44:26.66
1〜2年で無くすようじゃマダマダだな
いかに消費を減らせるかが、重要
でも栄養不足とかで病気にならない程度でね。
それが出来るようになってから、貯金を考えるべきかもしれないね。
407今日のところは名無しで:2011/08/30(火) 15:58:27.90
30歳までに1000万の貯金がないと駄目だと親に言われているのだが、なぜだか分かる人居る?
408今日のところは名無しで:2011/08/30(火) 16:02:58.12
一般的な目標額だからだと思うけど、今の時代無い人の方がかなり多いんじゃないか
409今日のところは名無しで:2011/08/30(火) 16:26:26.94
>>408
親に理由を聞いた時、自分名義で30歳の誕生日まで、1000万の貯蓄が無いと逆玉に乗れないって言われた。金持ちの奥さんがいいなら、30歳までに貯金しなさいだと。まぁ使わないからギリギリ貯まるとは思うけど。
逆玉の輿の人は、貯金あった?
410今日のところは名無しで:2011/08/30(火) 18:15:45.25
逆玉www
逆玉乗っても食い扶持は自分で稼がなきゃかて立場無いし、基本的にあちらの家には見下されるし大したメリット無いよ
411今日のところは名無しで:2011/09/01(木) 21:19:21.95
逆玉はいいよ
無収入の女飼うのと生活の豊かさがまるで違う
412今日のところは名無しで:2011/09/05(月) 19:02:46.75
人間の欲望は際限がねぇよ
「1000万の貯蓄」が出来てもそんなのハシタガネに見えてくる
次は「3000万の貯蓄」が欲しくなる
「3000万」になると「5000万」欲しくなる
やがて「1億」がマジ欲しい手
413今日のところは名無しで:2011/09/05(月) 20:11:32.05
本当に安心できる金額は
年間生活費×死ぬまでの年数
自分の場合は一億五千万くらい
414今日のところは名無しで:2011/09/05(月) 22:01:59.59
多分大抵の人は2億くらい無いと安心は出来ないんじゃないか
415今日のところは名無しで:2011/09/06(火) 09:15:48.79
独身で40歳なら3000万+持ち家、車なしであればそこそこ贅沢してもなんとか寿命までいける。
ただ、その前に日本が沈没して戦後のようにインフレで資産あぼんな気がする
なんだかんだで1900年代だけでも二回もチャラにした国だからね。
416今日のところは名無しで:2011/09/07(水) 22:19:58.17
ここの人は世界的にインフレが来ていることに気付くべき
そこで総合商社株を買う事をお勧めする
原油や鉱山の権益を持っている商社から4%越えの配当金を毎年貰って
こつこつ増やしていくのが良い

1000万だったら40万も配当貰えるしね
417今日のところは名無しで:2011/09/08(木) 17:20:01.18
株はインフレには強いけど、他の商品に比べれば比較的強いってだけで
今までの例から言ってだいたい三分の一以下にはなるよ。
それも会社が残っていた場合ね。
満鉄みたいに今の東電以上の評価を受けていた会社が事が終わってみたら残ってないとかザラにあるから。
418今日のところは名無しで:2011/09/08(木) 18:48:36.14
だから遊んでるお金でするもんでしょ
1000万程度しかない奴がするもんじゃないの
419今日のところは名無しで:2011/09/09(金) 10:34:56.21
ここは1000万円の貯蓄スレッドです
420今日のところは名無しで:2011/09/09(金) 13:29:47.35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1254834383/66-67

66 :今日のところは名無しで:2011/09/06(火) 22:01:31.66
トンズラ資金¥800万はシンドイよ
まぁ、一般的には「¥200万」位が妥当な線だろうにさ。

オレは某業界で積算業務を23年してたんで
その知識を転用し見積もりしてみると下記の通りです。
≪US$200あれば現地住民の6人家族の月額生活費・・◎≫

@$200/月額x12ヵ月=$2400・・・・・・・・・◎適正
A$2400x5年間=$12000=¥930000・・・・・・◎適正
B更に5年間延長滞在=¥930000・・・・・・・・◎適正
つまり¥200万で10年生活は完全補償と言えるだろう!


67 :今日のところは名無しで:2011/09/06(火) 22:11:05.74
実はオレ(50代後半)だけど
早期退職ー厳密にはリストラーで「厚生年金」支給60才まで
まだ丸4年間ある。

来月からフィリピンで厚生年金支給日まで遊んで待つ予定!
予算¥100万で万事OKなので決行するんですよ。
あとコズカイ¥50万用意してるんでステキなロング休暇を
フィリピンで過ごす。
日本残留諸君、シッカリ過酷に勤労して欲しい!
サラバ、祖国よ!


421今日のところは名無しで:2011/09/09(金) 19:06:03.63
>>416
株はいまはねえ 商品やなんかならわかるがETFなり
422今日のところは名無しで:2011/09/17(土) 19:41:53.21
40歳タメ夫婦で共働き公務員だけど妻は貯金が約3,000万円は有る筈だ、俺は頭金と20年ローンで家を建てたので
貯金は1,500万円位かな。
423今日のところは名無しで:2011/09/17(土) 21:00:25.76
何でローン?
424今日のところは名無しで:2011/09/19(月) 18:29:54.92
貯金減る一方です…
助けてください(泣)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7b7XBAw.jpg
425今日のところは名無しで:2011/09/27(火) 18:06:46.15
42歳タメ夫婦で共働き公務員だけど妻は貯金が約5,000万円は有る、俺は頭金3,000万円20年ローンで家を建てたので
貯金は2,000万円位だ。


426今日のところは名無しで:2011/09/27(火) 18:10:33.58
それで?
427今日のところは名無しで:2011/09/28(水) 02:23:55.32
ぜんぜん一人でも金富子さんのブログ情報があれば怖くありませんね

女一人でもここまで株で稼げれば
私も月給以上の収入を株で投資して勝てるようになったし
口コミ広場(投資クラブ)で見つけた神の金富子さんの
億様株のレシピ 宝石の銘柄とか相当いいわ

現在貯金は株投資で800万円と証券会社に700万まで増えた
元では200万から
428今日のところは名無しで:2011/09/28(水) 03:25:36.49
祖国に帰って糞食ってろよ
429今日のところは名無しで:2011/10/01(土) 23:42:57.27
株式(現物)・・・勝者20%
同(信用)・・・・勝者14%
投信・・・・・・勝者35%
FX・・・・・・・勝者0.8%
競馬・・・・・・勝者28%
競輪・・・・・・不明
パチンコ・・・・勝者43%
マージャン・・・不明
430今日のところは名無しで:2011/10/06(木) 11:49:42.19
昨今、週刊誌に海外逃避はヤバいぞ記事が出てる
図書館で読んでるけどマジでほぼ正確だろう。

そもそも日本撤退はいいとしても
¥1000万もの大金を腹巻きに入れて持ってくバカいるのか?
そんなのいるわけねぇよなぁ。せいぜい¥10万だろうがよぉ!
俺は海外にマジで現金¥5万以上持たねえぞ!

そもそも¥1000万もの貯金があるヤツは
@30代では0.1%以下
A40代既婚者子持ちで4%程度
B50代前半で13%
C50代後半で21%
D60代では定年退職者層は貯金切り崩しセコく細々と暮らしてる

社会学専攻:某大学院「修士課程」卒
431今日のところは名無しで:2011/10/06(木) 18:10:18.01
>>430
30代で一千万がそんなに少ない訳ないだろw
20代でもそこそこいるのに
432今日のところは名無しで:2011/10/08(土) 15:59:01.71
俺の友達で、貯金200万で一年後にFXで一億にしたヤツがいる。
一億の資産が出来てからのヤツは活き活きしてて、FXをすっぱり辞め、その一億を貯金して、あとは地道に働くと言って今は介護の仕事してる。
昔は荒んでて、マイナス思考だったのに、今は穏やかな性格になって仕事のグチとかもいっさい言わない。
結構な額の貯金ができると、人は安心して性格も穏やかになるのだろうか。
433今日のところは名無しで:2011/10/08(土) 16:48:58.04
>>430
30代で0.1ってありえないだろ
434今日のところは名無しで:2011/10/08(土) 21:51:10.84
貯金はなくても資産はあるだろう
家とか車とかな
30代なんて結婚して家買ってこどももいるだろうし金は出てく方が多いだろうな
435雪恵 ◆Z8FCfLSPic :2011/10/08(土) 22:05:09.27
30代でも0はあります 今の30代は
あるかないか そんなもの。0か100か
そんなもの
436今日のところは名無しで:2011/10/08(土) 23:14:16.74
2流企業の俺でも39歳で1,000万持ってるから
まあ30代の10%程度は持ってるだろうな
437今日のところは名無しで:2011/10/08(土) 23:20:13.90
30代で10%かあ!
この世代は「高・低」がハッキリしてる世代なんだよね
俺の友人はオケラだよ、マジで!
完全にその日暮らしだし食うのがやっとこさの状態で
住所不定・無職、時々日雇い。年齢36才
438今日のところは名無しで:2011/10/09(日) 01:11:30.39
>>437
市橋みたいな仕事だけど500万貯めたよ 趣味が悪いと人間金残らん 俺は体壊して酒やめてから急に残り出した。
439今日のところは名無しで:2011/10/09(日) 09:22:47.54
>>436
まだ25だけど、俺の周りの高卒や専門卒でも400〜500位持ってるなぁ
30代なら10%よりかなり多いだろうし、30歳でも10%は超えると思うよ
440今日のところは名無しで:2011/10/09(日) 13:37:28.54
それでは「改訂・修正版」

もそも¥1000万もの貯金があるヤツは
@30代では10%以下
A40代既婚者子持ちで8%程度
B50代前半で23%
50代後半で34%
D60代では定年退職者層は貯金切り崩しセコく細々と暮らしてる

社会学専攻:某大学院「修士課程」卒
441今日のところは名無しで:2011/10/09(日) 14:01:39.08
1000万じゃ足りないな
442今日のところは名無しで:2011/10/09(日) 14:02:37.64
せめて1億ないと
443今日のところは名無しで:2011/10/09(日) 14:03:36.00
いや2億ないと
444今日のところは名無しで:2011/10/09(日) 14:04:45.81
>>444なら一生生活保護安泰
445今日のところは名無しで:2011/10/09(日) 14:35:50.15
>>444
しばくぞ。ボケ
446今日のところは名無しで:2011/10/10(月) 17:16:21.19
>>445
ハゲなの?
447今日のところは名無しで:2011/10/10(月) 20:53:02.81
貯金が二億とちょいある。でもあの頃と何もかわらない。一万円に困り果てたあの日と気持ちはかわらない
448今日のところは名無しで:2011/10/12(水) 23:07:45.45
みんなそんなに持ってねえよ
「純然たる金融資産」のみをいうんだよ
家とか車とかは除外よ。
やっと\300万程度だろう。
449今日のところは名無しで:2011/10/15(土) 16:40:52.38
448>イイ事言うね。
そうなんだよ、純然たる「金融資産」のみ該当。
不動産、車等は含まず!
今週号「週刊ダイヤモンド」見て見なよ
「日本を見捨てる富裕層」だとさ!

「5階級が日本にある」
1・・・・超富裕層・・・・・・・・6.1世帯
2・・・・富裕層・・・・・・・・・84.2世帯
3・・・・準富裕層・・・・・・・・271.1世帯
4・・・・アッパーマス層・・・・・659.8世帯
5・・・・マス層・・・・・・・・・3940世帯
450今日のところは名無しで:2011/10/15(土) 23:12:13.81
ゴメン、単位は「世帯.万の位」
451今日のところは名無しで:2011/10/16(日) 07:17:48.67
今33歳で1000万貯めたというよりも5年間事業して全部清算した結果1000万円残ったという方が適切な現在無職の俺
何か世間から取り残された感がありとても不安
定年退職後のお父さんがボケちゃうっていうのがよく分かる
2週間で2回オネショした(これまで成人してから一度もない)
精神的におかしくなってるのかもしれない
452今日のところは名無しで:2011/10/17(月) 21:06:47.28
¥1000万たまっても今度は
@カッパライにキイツケないとアカンし気苦労があるだろう!
Aオチオチ死ぬ気になれなくなるだろうし!
Bカネには今まで以上にケチでセコクなるかもよ!
どっちに転んでもロクなことけぇよ。
オイラのように裸イッカンが気楽でラクちんだ。
地震・災害にあっても失うものがネエと楽だよ、怖くネェ!
453今日のところは名無しで:2011/10/17(月) 23:20:31.92
別に一千万程度でびくびくしやしない
454今日のところは名無しで:2011/10/20(木) 03:25:25.63
今、36歳で、この3年間必死で働いて1000万貯めた
1000万って使ったら数年でなくなるけど、
仕事が途絶えても数年の猶予がある安心感は大きいな

今のペースで仕事すると命が持たないから、ちょっと仕事量を減らして、
40歳までに1500万円を目標に頑張る


455今日のところは名無しで:2011/10/20(木) 10:37:05.18
オレも36才、もう4年無職で肥満気味だ。
     「自画像」





                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
456今日のところは名無しで:2011/10/22(土) 10:18:01.97
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
457今日のところは名無しで:2011/10/22(土) 12:14:52.59
>456
コレ誰?
@あの「イケダ」せんせ?
A日銀総裁?
正体不明の男だ。
まさか若き日のカダフィーじゃぁあるまいに!
458今日のところは名無しで:2011/10/25(火) 05:47:43.65
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
459今日のところは名無しで:2011/10/25(火) 11:45:32.59
分かりました。

ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ

チ〜ン!
460NHKの民営化に大反対します。:2011/10/25(火) 19:08:34.56
多くのNHK職員達は、小さな時から祖父等にNHK職員に成るように厳しく育てられました、私立幼稚園の時は英語やドイツ語などの英才教育を受けてました。
有名私立小学生の時は関数や因数分解など、有名私立中学の時は哲学や政治学、有名私立高等学校の時は国際学等で大学は有名東京大学で他の学生よりも優秀でした其れでNHKに採用されました。
頑張りました、ですから年収が平均40歳で約1,600万円は当然なのですよ寧ろ少ないくらいです国民の皆さんはご自分より優秀な人が憎らしく嫌いなのですね哀れですね。
多くの下僕国民は優秀なNHK職員達に多額のお金を献上するのは当然の事ですよ、なのに文句ばかり言って馬鹿な国民はNHKの配下の命令や指示に完全服従するべきですよ。
スクランブルを掛けたら優秀な番組がご覧に成れなくなりますよ其れでも良いのでしょうか?。
因みにNHK職員の身分は「みなし公務員」です。

461今日のところは名無しで:2011/10/27(木) 01:48:53.10
独身38賃貸暮らしで730万
40までに1000万を目指してるが、無理っぽい。あと3年は要るな
年金がまるでアテにならんし、貯金1000万はキープしておきたい
462今日のところは名無しで:2011/10/27(木) 17:07:44.34
>>460
工作乙!
463今日のところは名無しで:2011/10/27(木) 20:11:41.27
老後に備えるには最低3000万は必要だよ
464今日のところは名無しで:2011/10/28(金) 10:15:30.49
>>365
気持ちは凄くわかる。私も全く同じで25歳0からスタート。
仕送りは毎月10万。ボーナス月は50万。
30歳でようやく1000万超えました。
465今日のところは名無しで:2011/10/31(月) 23:33:03.47
みんなカネあるんだあ
オレは¥7万少々が全財産。
466今日のところは名無しで:2011/10/31(月) 23:45:11.02
1千万なんて、貯めるのは大変だけど無くなるのも早いよ。とにかく出来るなら50歳までには三千円は貯めないと不安だよ、もう年金も当てにならないし株もダメだし、地道に貯金するしかない、自分は40歳だけどまだ1500万、不安だ
467今日のところは名無しで:2011/11/01(火) 00:40:54.14
三千円…
468今日のところは名無しで:2011/11/01(火) 13:19:51.61
>>466
そうっすね。
やっぱ50歳で3千円はないと厳しいっすよね。
469今日のところは名無しで:2011/11/01(火) 13:42:12.31
会社の退職金も当てになんないし、ましてや規模の大小関係無く存続出来るかどうかだしね、その前に自分がリストラされたりして
470今日のところは名無しで:2011/11/01(火) 16:29:12.34
アハハ 三千円ネタ、一時は笑えるな
471今日のところは名無しで:2011/11/01(火) 16:59:46.17
>>466
中学生のこずかいwww
472今日のところは名無しで:2011/11/02(水) 21:46:52.22
急激な円高の進行に巨額の財政赤字。
日本経済は今後どうなってしまうのか・・・
やはり50歳までに三千円は貯めておかないと・・・
473今日のところは名無しで:2011/11/04(金) 14:15:16.64
>471.472
KYは良くないよ!

でもデノミ後なら¥3000もあり得るよ
むしろ¥300の方が妥当だろう!

とても悪う立場にないよ!
474今日のところは名無しで:2011/11/04(金) 14:18:52.80
¥1000万なんてデフレだからデカイけど
ハイパーインフレちゃんが来たら
1/100デノミするだろうから
¥1000万=¥10万になるよ。
「ヨシギュウ並み¥4800」なんたど〜スンネン!
カネなんてゴミ、紙くずだよ。
オレ全財産¥3万のみ貯金中
475今日のところは名無しで:2011/11/04(金) 16:47:49.25
まず100万貯めるんだ。そうすれば人生が変わる。希望も夢もない人生が変わるんだ。
そう。たった100万だ。家が買えるわけでもない100万。生活費に使ったら1年もたない程度のカネだ。
でもな。100万が預金口座に存在したら、将来について考えられるようになる。
今までその日暮らしだった人間も無駄使いをしなくなる。仕事に励みも出る。そうなったら1千万もすぐだ。
本当にあっとういう間なんだよ。100万貯めるまで腐るほど時間がかかった。
自分を変えるのに時間がかかるからな。しかし、100万貯めれば、あっとう間に1千万2千万だ。
そして数千万貯まったころには、自分自身が別人になっている。それは人生にたいする考え方も180度変わっている。
自立心も育っている。対人関係も良好になっているんだ。本当に。だから、まずは100万だ。100万貯まれば後は思いのままの人生だ。
だから死ぬ気で貯めてみろ。1千円2千円を積み立てて、必死で貯めろ。人は裏切るが、自分とカネは裏切らない。本当だ。
476今日のところは名無しで:2011/11/05(土) 13:09:26.10
>>475
あんたいくつ?
何十年か前ならともかく、100万が1000万になるにはずいぶん時間がかかるよ
100万レベルで人生が変わることも無い

ただまあ、1円の貯金すらできない野郎が100万を蓄えることができるなら
1000万も夢ではないかもな
要は一切手をつけずに残しておける金を作れるかどうかだよな
収入の多寡ではなく確固たる意志の有る無しを言ってるんだろ?なら超同意
477今日のところは名無しで:2011/11/05(土) 21:15:52.42
≫476
何だか一刀両断的にバッサリ切り倒す雰囲気で
語られるとやる気無くすよね。
もう少し「やさしさ」があってもいいじゃん?!
478今日のところは名無しで:2011/11/05(土) 21:18:44.88
人には各々、「家庭の事情」もあるだろうにさ。
それが人生を言うものだろうししかるべきトシを食うと
誰でも背負ってるものが「重く大きく苦しい」
ものなのでしょうから!
479今日のところは名無しで:2011/11/08(火) 20:56:54.88
ど〜せオイラは文なし野郎さ!
現金¥18500のみ
明日¥7000の仕事が入った!
480今日のところは名無しで:2011/11/10(木) 20:00:47.67
|                   | うるせー馬鹿! |
|     うるせー馬鹿!     \__  ___/\  うるせー馬鹿!   /
|__________  ____/∨         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ∨             ________
              ____   ____/∵∴∵∴\∴∵∴\
             /∵∴∵∴\ ∵∴∵∴\∴∵∴∵∴\∴∵∴\
            /∵∴∵∴∵∴\ ∵∴∵∴\∴(・)(・)∴|,(・)(・)∴|
           /∵∴∴,(・)(・)∴| ∴,(・)(・)∴|   ○ \|   ○ \|
           |∵∵/   ○ \|/   ○ \|三 | 三 |三 | 三 |
           |∵ /  三 | 三 |  三 | 三 | __|__  | __|__  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |∵ |   __|__  |  __|__  |\_/ / \_/ / <  うるせー馬鹿!
           \|   \_/ /   \_/ /___/ ____/    \_____
             \____/\____// イ\/ / イ |7     
             / ̄| |  ̄\/ ̄ \ イ) \\ )/|ヽヽ v/ |
             / /ヽ| |     \ ) 0( )/ /\\| | \/ >   /⌒'\
            / / || __∠_ゝ) (( / / / \ヽ/  |  入_/  へ  \
            / / / / )___)| /⌒ゝ/ヾ/  ヽ ヽ__ _ /  /  ヽ  \
           <
481今日のところは名無しで:2011/11/12(土) 12:20:28.16
>480
抑えてオサエテ!
人生辛抱だ・・・・・先代若乃花!
482今日のところは名無しで:2011/11/13(日) 00:22:19.66
抑え過ぎてオレは胃潰瘍になりナマホになったんだ!
抑えるももほどほどにい!
483今日のところは名無しで:2011/11/13(日) 10:12:53.46

 一ヶ月の出費をいくらに抑えられるか・・??で変わってくる。

  言い換えれば、1000万あるとして、何年/何ヶ月生き延びられるか?の方が気楽さには直結する。
 どれだけ安い生活費に抑えられるか?も貯金と同じレベルで重要。

  
484今日のところは名無しで:2011/11/13(日) 11:47:49.20
簡易保険とオール電化のリースが終わりゃ月6万平均で暮らせるんだがなぁ

どちらもあと2年くらいか。オール電化はリース終わると機器はもらえる上にその後のメンテもただだからかなりお得だが
年取ると入院とかもあるだろうから簡保は延長するだろう、そうなるとしどうしても月7〜8万くらいはかかっちゃうんだよな。
持ち家で車も携帯も持ってなくてこれだから、普通の人だともっと維持費かかるだろうね。

生活費だけなら月3万くらいでいけるんだが、そこに通院代や固定資産税、国保の月割やら家のメンテやらその他色々
で平均するとどうしても月そのくらいはかかっちゃう。
485今日のところは名無しで:2011/11/14(月) 22:43:58.07
貯金1000万円越えたら、気が楽になれるか?

それ以前に、目標額高すぎて気が遠くなる
486今日のところは名無しで:2011/11/15(火) 12:48:00.78
>>475はなんかのアニメの登場人物のセリフ?
487今日のところは名無しで:2011/11/15(火) 14:14:05.44
この世はカネなんてなくても暮らせるよ
ナマホがあるさ。
488今日のところは名無しで:2011/11/17(木) 17:45:22.73
政治家の資産が新聞に載ってたけど、野田さん超貧乏だな。
489今日のところは名無しで:2011/11/17(木) 18:36:41.38
>488
野田さんは¥1000床屋マジで行ってんだよね。
俺はミエはって時々、シャンプーもと言って¥1500に
なるときあるけど。
490今日のところは名無しで:2011/11/17(木) 19:59:20.64
食費だけで月に百万位使ってるみたいなのになw
>>488
議員の資産を信じるなw
491今日のところは名無しで:2011/11/18(金) 21:37:18.63
豪遊
492今日のところは名無しで:2011/11/23(水) 06:43:41.35
散髪は1000円カットよかフロービーで自分で切ったほうが100倍綺麗に切れるわ。
アメリカ製のくせに今7年目でまだまだ持ちそうだし。

1000円カットだとすると今まで1000円x12x7=84000円浮いたw
実際はフロービー買うまで4000円のとこ行ってたから336000円浮いてることになる。
493今日のところは名無しで:2012/06/28(木) 02:23:26.22
フロービー俺もつかってるwwww
もう13年目www
494今日のところは名無しで:2012/07/22(日) 14:44:59.82
5000×12×13年=78万
495今日のところは名無しで:2012/07/24(火) 03:10:02.83
は?
髪は表参道でカットにきまってんだろ

そーいうとこに金かけないでどーすんだよ
496今日のところは名無しで:2012/07/26(木) 21:24:20.78
親の遺産で7000万円入りました。(享年76歳)
相続税は、親の生命保険です。
生命保険料は、親が払ってくれてました。
この他、24戸の貸しマンション
ローン残金≒評価額
ローンは家賃で返済し毎月40万円以上が余ります
40台でこんな豊かな生活をプレゼントしてくれた父親に感謝です。
自分は、家有り、ローン無し、貯金1600万円、東証一部上場企業勤務。
497今日のところは名無しで:2012/07/26(木) 23:06:28.61
俺のFX口座は瞬間的に含み益が1500万になったあと追証20万くらったことあるぞ!
この間はたったの5分だ。

その時に知った。1千万なんて瞬間的に消えるものだということに。
498今日のところは名無しで:2012/09/22(土) 07:26:25.18
10年かけて900万貯めた
1000万まであと1〜2年か
仕事が無くなるのが先かもしれん
499今日のところは名無しで:2012/09/24(月) 21:21:19.63
でも、3、4年は生きられるじゃないか。
500今日のところは名無しで:2012/09/30(日) 03:51:53.59
>>497
普通は消えないぞ。
マンションをキャッシュで買った時は現金残高は減ったが。
501今日のところは名無しで:2012/12/24(月) 01:55:55.23
祖父の貯金は1億あるけど職がない、マジオワタ
502今日のところは名無しで:2012/12/27(木) 13:38:06.24
>>500
同意。
なんかFXだの株だのに熱中してる輩って
金銭感覚おかしくなってるのが多い。
503今日のところは名無しで:2013/01/27(日) 10:40:25.90
>>501
祖父が亡くなったら親にいくのかぁ
504FP技能検定 1月27日:2013/02/08(金) 22:13:00.69
「絶対評価の技能検定」というどうでもいい試験なので
厚生労働省も、自分達に飛び火しない解決とするでしょう。

FPって、独占業務のない技能検定で、誰でもFPって名乗れる! 
FP技能士だけは検定合格者しか名乗れないけど。
結局は、資格は無くても仕事はできる。 只の知識証明に過ぎない。

その程度だから、試験は有効で問題ない。 宅建・行政書士・司法書士等とは独占業務の有無で次元が違う。
重要なのは技能検定でなく、セールス力と経験ではないかと・・・

 あと、信用なんてFPには初めからない。胡散臭いのばっかです!
505今日のところは名無しで:2013/02/11(月) 12:09:02.97
>492&493
フロービーってなに?
サボの事なの?
506今日のところは名無しで:2013/02/14(木) 20:37:23.86
100万円ためられたら1000万円も達成可能っていうのはまじだよ
507今日のところは名無しで:2013/02/16(土) 00:10:33.13
ほぼニートから働き始めて半年、
実家だから60万くらいたまってるぞ
いやごめん新たに貯めたの40万くらいだけど
ちょっと頑張れば年100いけそう
医療費がキツイが
家には食費くらいしか入れてない
508今日のところは名無しで:2013/02/16(土) 00:12:44.10
親が自営だったから、
カードローンやギャンブルやfxに手を出す人間の気持ちがわからん
銀行から借りるのだって相当恐ろしいことらしいのに
509今日のところは名無しで:2013/02/16(土) 18:55:18.08
Fxは地獄だよ
オイラのダチがわからないのに手をだして即、¥200万スッタ!
アホが・・・。
キャバで可愛い子ちゃんと遊んでた方が賢明だ!
510今日のところは名無しで:2013/02/21(木) 13:13:25.60
某金先物や実物販売してる金先物会社店頭で
損した200万どうしてくれる、返済しろとワメイテイた40才くらいの
バカズラしてるヤツがいたよ。
アホ丸出しだよなぁ、
テッカバにはもう行くなよ、こりたろうにさ!
511今日のところは名無しで:2013/02/22(金) 20:14:13.20
貯金は5,000万あるけど今日の晩飯も松屋の牛めしだった
1,000万ぽっちじゃ無いのと同じ
512今日のところは名無しで:2013/02/23(土) 22:41:22.13
5000万しかないのに牛めし食ってるのかよ
カップめん食べとけ
513今日のところは名無しで:2013/02/27(水) 20:31:13.71
5000万で牛めしかぁ?????
ほんじゃぁ¥24500のオイラは何を食えばいいんだ?
514今日のところは名無しで:2013/03/06(水) 08:29:06.66
そういう人にも牛めしはやさしい
牛めしは差別したりしない!!
515今日のところは名無しで:2013/03/06(水) 12:47:51.15
こういうの見ると女って気楽でいいよな
男は2丁目しかないのか?
http://www.girlsheaven-job.net/8/osaka_chijyo/blog/
516今日のところは名無しで:2013/03/06(水) 23:11:14.28
187 :今日のところは名無しで:2011/02/11(金) 22:28:45
風俗、キャバ、パチンコはぜったいしないほうがいいぞ
あれで何万損するか知人が証明してくれた
俺はそれを教訓にしていっさいこんなことは興味を示さず貯金1000万をつくった
ありがとう知人、今は生きてるのかもわからんけどあんたのおかげだ
517今日のところは名無しで:2013/03/06(水) 23:13:08.75
キャバクラとパチンコは間違いなく辞めた方がいいな
風俗は男ならたまにならしょうがない
518今日のところは名無しで:2013/03/06(水) 23:50:02.52
>>70こいつ地味に深い
519今日のところは名無しで:2013/03/17(日) 16:05:36.89
保守だなこのスレは
520今日のところは名無しで:2013/04/11(木) 18:08:38.59
良スレ あげておく
521今日のところは名無しで:2013/04/28(日) 23:01:56.15
上にまいります。
522今日のところは名無しで:2013/04/28(日) 23:11:15.98
実際の話 1000万以上使ったよ 給料もらいながら……嫁さんにイイ顔して あんまり小遣いもらわず 小出しに使ってたら15年もたないよ
523今日のところは名無しで:2013/04/30(火) 23:53:10.21
不動産や車とか欲しいものを買えば貯金
なんかすぐ無くなる。貯金自慢なんて
アホくさい。
524今日のところは名無しで:2013/04/30(火) 23:57:43.16
貯金があれば身動きがとりやすくなるけどね
貯金なしじゃあ仕事すらやめられん
525今日のところは名無しで:2013/05/04(土) 00:36:14.13
>>523
アパート買えば家賃で元が取れる
526今日のところは名無しで:2013/05/04(土) 07:46:15.82
入居すればね
90%以上稼働しないと赤字だよ
527今日のところは名無しで:2013/05/07(火) 07:40:45.71
へんなのに入居されると大変
外人とか
528今日のところは名無しで:2013/05/07(火) 18:31:31.81
ああ汚されるし仲間も大家に無断で泊めるからね
529今日のところは名無しで:2013/05/10(金) 00:11:04.91
一千万貯めるのに月10万円貯金しても8年と4ヶ月か
月収20万のアルバイター生活でも月10万で暮らせばたった8年そこらで貯金1千万か
ネットカフェに住んでも家賃と光熱費と通信費込みで月3万ちょっとだろう
月10万貯金しても食と衣とその他に月6万円くらい使えるわけか
逆に言えば月収10万あればかなり余裕を持って快適に生きられるわけか
意外と人生ちょろいなw
530今日のところは名無しで:2013/05/10(金) 01:43:36.60
だとしたら
飲食店などのバイト先が多数ある郊外にテキトーに土地買って廃車の2トン冷凍車を
6台ほどタダで引き取って仮ナンバー使いまわして自走で運んできて荷台に住めるように
ちょこっと改造して、共有のコインシャワー&洗濯機とトイレを設置してネットのAP設置して
中古のソーラーパネルで電力供給&売電して通勤用に中古の自転車もレンタルしてやって
家賃3万くらいでフリーターを住まわせれば

元手ほとんどかけずに何もしなくても確実に月収15万くらいは入るわけかw
トラックなら固定資産税もかからんし傷んだり汚れたらまたタダで引き取ってくればいい
これはアパートなんかよりもうまい商売だぞw
531今日のところは名無しで:2013/05/11(土) 10:26:41.00
532今日のところは名無しで:2013/05/14(火) 09:47:08.97
月収20万のアルバイター・・む
533今日のところは名無しで:2013/05/18(土) 04:33:02.29
5000万あるけど不安で一杯です。
534今日のところは名無しで:2013/05/25(土) 17:13:12.92
ゼロ違いだろうに
5万でしょ、ならわかるよ。
535今日のところは名無しで:2013/05/25(土) 17:16:41.13
>530
そんなヤツラわるいけど信用できねぇ
踏み倒されてトンズラされたらぺケになるよ
ダイチに俺がそこに行くよ
536今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 23:57:52.33
貯金2000万円。欲しいものはなんでも買えるという安心感が
このリッチな状態をずっとキープしたいという欲求に取って変わられ
これまでにないほどケチになった。
下らないグルメやデジタルガジェットに費やす物欲が消えたのが最大の成果かな。
いまは500円の昼飯代すら大事に扱える謙虚さを身につけた。
537今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 13:30:06.74
>>536
まともなマンションひとつ買えないよ?
538今日のところは名無しで:2013/06/20(木) 18:45:20.91
>>536
確かに、お金が貯まってくると不思議と物欲が弱くなるね
539今日のところは名無しで:2013/06/20(木) 21:17:40.50
住む家があるのにマンションなんて考えないでしょ
2000貯まる頃には逃げ切れる年齢だろうし裏山
540今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 01:03:00.94
1000万円って日本じゃ、まあそこそこの大金ってぐらいだが
俺が昔行ったネパールとかラオスじゃ、何人分もの生涯賃金に相当する額だ。
いざとなったら海外逃亡できる、って安心感が、日本での日常に余裕をもたらしてくれる。
国外逃亡する気は別にないけどねw
541今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 02:42:06.76
1000万あったら米国ETFで安定運用すりゃ40年後には億いくやろ普通に
ACWIとかRWOとか…
542今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 02:51:35.16
>>526
REITでおk
543今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 02:54:44.07
持ち家とか買っても固定資産税掛かるだけだろ
住宅メーカーと銀行と日本政府に搾取されるだけ
544今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 02:58:44.52
貯金とかしてもインフレで紙屑になるだけだから
545今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 03:09:59.08
>>216 貨幣(金)ってのは鋳造された自由やで
546今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 03:14:47.21
>>216
あと健康も金で買える
547今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 14:14:59.87
1000万程度で買える自由も健康もないよ

貧乏人は夢がいっぱいあってうらやましいな
548今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 15:44:03.35
1000マソじゃむりだな。
3億ありゃいけるかも…
549今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 15:54:55.54
>>547

541の書き込みについてはどう思う?
550今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 23:30:18.87
若い頃夫婦で2000万弱貯めたけど子供が生まれてからは生活費が足りなくて10年位で底ついたよ。今じゃ生活保護より収入無いわ
551今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 12:59:12.29
>>549
遅ればせながら・・・

あのな、1000万どころか複数億あっても
リーマンショックだの震災だのには太刀打ちできなかったけどね

東電は売った、ただみたいな値段で
関電なんて配当もないよ、社員には手厚く報いているみたいで腹も立つけど
ソニーはごくわずかな配当があったっけ
米国etfは知らんが、ヨーロッパのは1億近くの損金

仮にぜえーーんぶ紙切れになったところでかまわんよ
遊んでる金でしか博打はしないんだ、親の遺言で

紙切れになったところで生涯保障できるだけの蓄えは残してあるしね
ここは別世界のようでロムっているのよ
毎日見に来るわけじゃないからレスも遅れてごめんな
552今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 22:33:00.10
下がった時に売るから損するんじゃないの?
553今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 22:34:13.20
市場の暴落は絶好の買い場ってきくけどね
554今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 22:54:14.93
暴落を嘆いてる時点で長期投資家ではない気がするんだけどね
555今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 22:55:53.71
ていうか、米国ETFはしらんがってどういうこと?(笑)
556今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 22:57:53.95
あと長期投資は博打じゃないでしょ。資本主義経済のもとで市場は
長期的に見て拡大するって事を確信して資金を投じるのが長期投資なのでは?
557今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 23:04:17.55
資産運用やってて米国ETFしらんって、
受験数学やってて隣接3項間漸化式しらんようなもんじゃない?

例えが変で悪いけど
558今日のところは名無しで:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
悪いけど\1000万なんてクソだよ
ハイパーインフレが来れば貨幣価値は1/100になるよ
その時\1000万=¥10万程度の価値だ
ちなみに
すき家の牛丼¥4800
\1000床屋は\23000
ファミレスランチ¥365000

その代り\1300兆財政赤字は解消するので悲しむことはない
日本の夜明けがそこにある
JAPAN再起!
559今日のところは名無しで:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
預貯金普通1300万定期200万保険300万外貨預金50万
家なし、土地なし、借金なし
44才4人家族
余裕はまったく感じない。こずかい月2万円。
560今日のところは名無しで:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>559
立派です。
561今日のところは名無しで:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>558
だから運用せなやな
562今日のところは名無しで:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
定期の満期がきたら、まずそれで運用の練習をしたらいい。
563今日のところは名無しで:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
あれやろ、阿倍野ミクス(紙幣増刷)で景気を刺激とかってポジティブな
洗脳をしつつインフレに誘導して(国民に借りた)借金返済って寸法やろw

気がついたらインフレで日本円資産紙屑化。

やっぱインフレは最も高い税金って言うだけのことはあるね。。

マスコミと政府の要領の良さに脱帽!
564今日のところは名無しで:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
みんな頭いいなぁ 勉強になるよ ほとんど預金ないけどね
565今日のところは名無しで:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
日本は戦争でもしない限り、ハイパーインフレにはならない。
物価もせいぜい2倍程度で終わると思うよ
(逆にいえば、円の価値が半値になるという事)
566今日のところは名無しで:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>559
家族養ってんだからかっこいいよ
567今日のところは名無しで:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>564
2倍にはなるだろうねぇ。。

てか最近気になるんやけどネット証券のセキュリティってやっぱ脆弱なんかな
568今日のところは名無しで:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
1000万ぽっちじゃ
人生特に変わらないよ

せいぜい、このマンションの部屋いいなーとか
物価上昇程度の利回りで資産を回さなきゃとか
その程度

〜円あったら仕事辞めるのにってのは単位が変わる
心境としては5億あったら仕事辞めるのに位になってる

今後の生活資金や遊興費
インフレ対策等として外貨、貴金属、不動産、株への分散投資
いざという時の掛捨保険、住宅火災保険、自動車保険
節税対策、確定拠出年金等の小規模控除対象品、一般生命保険、特約付個人年金、地震保険
親の相続発生時の納税準備金

金はいくらあっても足りない
569今日のところは名無しで:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
ここのみんなは551みたいな似非長期投資家にはならないようにね。。
これは長期保有と分散が徹底できてない典型的失敗パターンだからね
570今日のところは名無しで:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>568
大手生保の保険商品は糞(有り体にいえばぼったくり)だから、
掛け捨ての全労済みたいな保険を必要最小限にかけるのが良いって聞くよね!
571今日のところは名無しで:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
典型的失敗パターン

就職する→結婚する→子供出来る→住宅ローン組んで家を買う
                        ↓
     教育費とローン返済に追われまくる←2人目が出来る
             ↓
     金融資産購入に回せる資金皆無 → 唯一の資産である自宅の評価額が下がる
                          ↓
 リストラされでもしたら人生終了の綱渡り人生 ← 仮に自宅を売却しても借金だけが残る
572今日のところは名無しで:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>貯蓄は金額に比例して精神的にも楽になるし、生涯安泰なほどの大金を手にしたら素晴らしいだろうね。
>ただ、無駄な散財は論外だとしても、あまり金に執着するとキリが無いし、常に不安がつきまとうよ。
>大事なのは、どんな環境や境遇におかれても、生きていく知恵と強さを身につけることじゃないかな。
>若い人は借金くらいあってもいいと思うし、1度きりの人生、多少の散財して楽しむのも悪くないんじゃないかな。
>こんな世の中だし、安定や安心を求めたいのは分かるけど、生きていく強さが何よりの貯蓄だと思うな。
>偉そうに長文駄文で失礼。


こういう考え方を経済学の用語で「人的資本に投資すべき」、なんていったりします。。
573今日のところは名無しで:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
571にある、リストラされて破産した奴の家を競売で買うやつが勝ち組
574今日のところは名無しで:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>568
車は必要ない。売れ。つうか最初から買うな。そんなに国家に搾取されたいんか?
生命保険も必要ない。解約しろ。お前が払った保険料が、天下りした官僚の給料になるんだぞ
無駄が多い。そんなメタボな家計で
「金はいくらあっても足りない」などと言うな。聞き苦しい。まじで
575今日のところは名無しで:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>574
微々たる額だから問題ない
576今日のところは名無しで:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
金はいくらあっても足りない、と
微々たる額だから問題ない、って矛盾してね?
577今日のところは名無しで:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
貯金がいくらあるかよりも、毎月の収支が黒字か赤字かのほうが大きい
1000万あっても毎月減って行く状況なら全然楽にならないよ
578今日のところは名無しで:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
体重推移
61〜63キロで推移→連夜の接待飲みで激太り80キロオーバー
→命の危険を感じ減量で65キロ程度に
→不況で独立名目の実質リストラ→仕事激減
→FXで収入の足しにするもリーマンショックで大損+塩漬けポジを大量に抱える
→否応なく超節約の貧困生活へ→家賃負担が重く食費1万生活でもだんだん貯金が減って行く
→貯金がなくなる前にせめて家賃をなくそうと格安マンション購入
→業者頼まず自前の引越し作業で飯食う暇もなく過労状態
→引越し完了時点で体重50キロすれすれ→家賃負担なくなりようやく黒字会計になる
→体重少し戻し現在54〜55キロ(今ここ)
579今日のところは名無しで:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
流転の人生だよね。それも又、人生!
580今日のところは名無しで:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>576
高い保険入ってませんので
581今日のところは名無しで:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
年収8桁の奴にとっては大した金ではないが
年収200万円台の奴にとっては夢のような大金
582今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
老後資金に3000万円必要っていうじゃない?
1000万円でアメリカの30年国債を買えば満期には3倍ぐらいでちょうど3000万円。
為替のリスクはあるけど、思い切って買ってしまおうかな。
583今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
6000万以上あるけど、まだまだ不安です。
584今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
そんだけあれば
宇多田ヒカルの母親が同棲してた30代男の中古マンションが
買えるよ。某週刊誌中刷り広告で\6000万2DKだと!
585今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
東中野で1Rマンション18u、築39年で¥220万であるよ
586今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
不動産なんて怖い。
入居した人間が自殺したら価値暴落で
それを防ぐ手立ては無いでしょ?
自分の資産価値を他人が左右出来る状態にするのが怖い。
587今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
普通に500万から増えない・・・・車買ったからな・・・・
588今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>585
単身か夫婦だけだったら首都圏でも500万以下で買えるマンションあるよな。
そのへん走ってる高級車より安いマンションがゴロゴロしてるのがいまの世の中。
589今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
マジでオンボロ築30年ー40年で資産価値ゼロのマンション買う時は
覚悟が必要だよ
@ここでホネを埋める
Aむしろ棺おけ買ったつもり
B地震、火災に対応能力ゼロマンションで住人も文無し下層者用スラム
以上を認識すればコワくねぇ!
殺すなら殺せー!
独身43才明日なき中年
590今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
現在28歳。
新卒で入った会社で頑張って貯めて、あと20万円で1000万円だ。

仕事向いてないし、辞めようかな。
でも3年もすれば、貯金なくなるんだろうな。

あんまり、気は楽にならないわ。。。
591今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
気が楽になるには
1.年齢にもよるが、3億程度の金
2.いざという時のための外貨、貴金属、キャンピングカー
3.マンション等の持屋、別荘
これは必要だ

町内会のつきあいとか嫌じゃなければ一軒家もありだと思うが
一応マンションも大規模修繕の時なんか総会行くのめんどくさい部分がある
一軒家と違って乗り捨てやすい

書いてはみたが、ハードル高え
592今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
生涯不労所得で食ってくんなら、まあ3億だな。
勤め人なら2000〜3000万円あればとりあえずは安泰なんじゃない?
俺自身3000万円超えてから、仕事嫌ならやめてもいっかな、って気持ちに余裕が出て
嫌な仕事を無理にはしなくなったよ。
593今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
来年春に行きそうだけど
だからといって引き蘢れる訳じゃない。
仕事は続けないとダメだから楽とはいえない。
ちょっとだけ安心感がある程度。
594今日のところは名無しで:2013/09/02(月) 07:07:04.21
ここって、その日暮らし板じゃないのか?
595今日のところは名無しで:2013/09/02(月) 07:36:15.24
ここってその日暮らし板だったのかw
スレタイで検索してきたから板意識してなかった。すまん。
596今日のところは名無しで:2013/09/02(月) 15:59:44.22
あなたそもそも上から目線だよ
597今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 18:48:37.93
使っている金額から言えば、充分「その日暮らし」だと思うけど
ていうか、この板の奴らって本当に贅沢だと思うよ

まともに働いて節約して日々自炊を心がけてりゃ幾許かの貯金は出来るだろ
598今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 21:53:14.62
その日暮らしだったのか……
結論から言うと、1,000万超えても気は楽にならない

貯めてみても、自分自身で見ると以外にちっぽけに見えるもんだ
599今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 23:02:13.15
見たことないよ
見ないで他界するのかな 永遠にきっと300%そうだろうな
600今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 06:45:53.31
後、9990000円
601今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 06:50:43.05
あと9760000円
602今日のとこは名無しで:2013/09/10(火) 15:24:03.60
この夏はジャンボ宝くじ買わなかった\3kが惜しい
ハズレで\300しか戻らないこと5年!
603今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 15:30:40.03
今年は>>602に\500000kが行く巡りあわせだったのに…
604今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 21:31:18.82
上司の宝くじの番号が1位と一致してた
組み違いざまあああああああ
605今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 22:31:48.72
アベノミクスの恩恵で、あと6940000円のところまで増やしたぜ。自分史上最高に金持ち。
606今日のとこは名無しで:2013/09/10(火) 22:35:39.56
マジ?
ナンで、どーして?
可能になるの?
オレは自転車壊れたので¥7Kで再購入しスッテンテン
607今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 22:45:10.82
去年遺産相続で200万円ほど臨時収入があり、あぶく銭なのでETF買ったら時期がよかった。
608今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 23:03:32.40
>>599
俺は、かって5000万現金で持ってたが
今、文無しで生保だ

見たことない位で、悲観するな
609今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 23:49:22.52
生保とか勝ちじゃねえか
610今日のところは名無しで:2013/09/11(水) 01:16:09.73
両親他界で日雇いから金融資産3000万になったけど、この二年くらい株やって無職
株もほとんど儲かってないからバイトか臨時やら無いとまずい
孤独になったし年もとったし気楽じゃない
611今日のところは名無しで:2013/09/11(水) 02:51:59.70
>>609
勝ち?
とんでもない
自由は無いし収入を得ようとすると色々不便だし
歳くっていると簡単に抜け出せないよ

完全に負け組み
昔で言う どつぼにはまっている
612今日のとこは名無しで:2013/09/11(水) 21:42:45.83
オイラはズート「お池にはまって」さー大変よ
613今日のところは名無しで:2013/09/11(水) 21:46:59.48
>>610
このご時世で株で儲けられないんなら、才能ないってことだから
早めに手仕舞いして、大切に貯金しといたほうがいいと思うよ。
614今日のところは名無しで:2013/09/11(水) 22:44:06.59
んだ、んだ!
615今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 00:42:44.21
【乞食速報】 ビッグマックを1個買うと1個無料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本マクドナルドは9月13日から19日まで、ビッグマックの「1個買うと1個無料!」キャンペーンを実施する。
ビッグマックを1個購入すると、その場で現物をもう1個もらえるか、無料券がもらえる。
定価での単品購入に限られる。無料券の有効期間は13〜26日。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378910132/
616今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 02:50:15.67
この前一年ぶりにマック行ってコーラのMだけ頼んで飲んだら
3回チューで終わり
そんなバカなと思って中みたら氷がギッチギチに入ってやんの。コーラより氷が多いなんて・・・
見えないとこでケチってやんの
もうイカネ
617今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 00:11:44.29
1000万円あったら自動車雑誌買って、あれも買えるこれも買えるって思って
満足して眠りたい。
618今日のところは名無しで:2013/09/14(土) 23:17:26.15
うまい棒がいっぱい買えるなwww
619今日のところは名無しで:2013/09/14(土) 23:28:53.26
貯金1000万の領域を超えてくると世の中の見方が変わる。
およそ、この国で広告を出している商品の大半を現金で即買いできるのだ。
この余裕ぶりが嬉しい。
買えるけど、買わない。
この廃れた資本主義社会を生き抜くための秘訣だ。
620今日のところは名無しで:2013/09/15(日) 11:03:48.68
1000万って金持ちって言わないと思うな
5000万まで普通だろ
金持ちというのは1億以上持っているヤツのことをいう
621今日のところは名無しで:2013/09/15(日) 11:31:42.65
たった¥1億ポッキリ?
20年間斜陽日本のクタビレ中産階級程度と言うべきか?
事実中華帝国では現在¥20億以上の
金融資産を持つ富裕層人口1200万人=都民の数に等しい
この致命的資産格差は埋められないどころか更に2020年向け加速度的拡大中
危うし我らのJAPAN
消費税8%・・・子供だまし
消費税10%・・・あめ玉程度
消費税15%・・・やっと何とかダイソーで買い物可能程度
消費税25%・・・最低ラインのプライマリーバランス黒字化、焼け石に水!
622今日のところは名無しで:2013/09/16(月) 23:09:15.06
身近に1000万円もってる奴なんていないぞ。
みんな毎月5万の自動車ローンにヒイヒイ言ってる。
623今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 11:24:18.94
まともな生活者は底辺借金持ちとは交友を持たないからねぇ・・・>>622
624今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 18:27:54.35
1000万持ちってどんな格好してんだろうな。
俺には想像つかねえや。
625今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 22:13:41.10
デノミ必至だろうから
そんなに\1000万なんかにキョロキョロしてもなぁ

いずれハイパーインフレで貨幣価値は1/100になると読んでるけど
つまり¥1000万は\10万になるよ!
日本の財政赤字はたったの¥10兆になるからさ気にするな
下剋上の時代がやってくるまでに実力付けとこっと!
626今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 22:16:05.02
デノミ来たら1000ドル現金で持ってる俺無双が始まる。
627今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 23:06:31.73
>>622
1000万持っていても、トラブル等を避けるために言わないだろうよ。
628今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 23:26:06.16
平均資産

年代にもよるが多いほうだろ
http://kakaku.com/
629今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 23:27:01.79
630今日のところは名無しで:2013/09/18(水) 14:23:24.50
こんだけモノであふれてる日本でハイパーインフレなんか来ないって。
631今日のとこは名無しで:2013/09/18(水) 18:39:16.12
none!
原発停止&縮小稼働及び反対運動で貿易収支は過去1年以上赤字だよ
今後更に急増確定だしなぁ
悪いコストプッシュインフレの典型が常態化し
原油高〈今ガソリン¥160だろうに、これから¥250になるよ)
アベちゃん&クロちゃん日銀「アベック」ミクス頓挫
物価高は情け容赦しないよ
諸物価高騰!
外資ハゲタカの集中エジキで日本経済墜落JALが群馬の山中に墜落したじゃん
クソ¥なんて紙クズかもよ
次にやや¥高が来たら覚悟して$1000でも$3000でも買い5年タンス貯金かぁ?
キャバクラ行かないでさ
632今日のところは名無しで:2013/09/18(水) 21:29:38.02
1000万円あれば仲間を集めてヤミ金始める奴もいるかもな。
633今日のところは名無しで:2013/09/19(木) 18:40:37.64
コゲツクだけじゃん
みんなニート、オッサンニート、ナマポだらけだし
年収300万程度の下層民でいつクビ、会社倒産するかも知んねえしさ
634今日のところは名無しで:2013/09/20(金) 12:37:31.20
1000万位ならタンス預金でしまいだな
生保辞退しろよ
635今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 09:04:20.64
1000万あっても以外に普通なんだよ。俺もユニクロとトップバリュー愛用してるし。
ただ物欲は確実に減退する。お金を出す気が起こらなくなる。横浜在住だけど車なんて論外。相鉄線で十分です。
それとある種の人間不信にも陥る。だから他人に公言するなんて絶対しないよ。タカられるだけだからね。
636今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 13:57:47.74
あら、オイラもハマの在住!
ユニクロ愛用者は一応「下層の上部」に属する階層だろうよ

オイラ普段着は中古品を買い暮らし質実剛健で中身で勝負してる
Tシャツ、G−ンズ、ジャッケット、スニーカー、クツ伊勢佐木町の中古リサイクルショップだし
更に床屋は横浜橋¥1000専門!

大通り公園「まいばすけっと」でトップバリューオンリーだけどね
缶ビール350o・・・\88その他、野菜等日常的食材も安いので助かるよなあ

電気代も又上がるだろうから15A契約に変更
ダチは先月10Aにしたと!
オレタチはインフレファイターズを自負してるのだが、意味はねぇけどね
637今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 15:20:37.41
ユニクロなんぞ贅沢すぎて鼻から除外じゃ
中古品も耐久性考えるとそう安くは無い

俺はワークマンが最高と悟ったね
過激に安い、丈夫、暖かい、ラフに着れて楽、もう最高だぜ

Topバリューとか使って物欲減退とかバロス、超バロス
業務スーパーが貧乏人の上限じゃ
638今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 21:28:13.14
負けたぁー
ワークマンは気が付かなかったよ
でも大通り公園でリサイクルショップは出るとき
福祉関連のショップは激安だよ

@G-ンズ1本/¥100で3本¥300買って長さは自分で縫った,びったし!
A業務スーパーって横浜駅戸塚バス通りにあるとこの?
 一度も入った事ないけどね

さすが世界の横浜は最高の物と格安の物までマグチが広いね
消費税8%?屁でもねぇ!
消費税10%ドンと来い!
消費税15%いつでもかかってこい!
下層底辺をなめるなよ! と気が大きくなる
639今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 22:21:52.23
住宅ローン組んで(借金して)自宅買う人間に対して
“不動産やってる”って言わないのに
株式買って会社のオーナーになる人間に対しては
“株をやってる”てな表現をするんだよね…

なんでだろ〜
640今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 23:20:32.69
ずっと働き続ける人には気が楽になる金額
仕事が嫌で働きたくない人にとっては、全然気が楽になる金額じゃない
641今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 02:56:31.16
1千万なんて車持ってたら3年で全部無くなるよ。
642今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 03:09:51.83
んなこたない

アホか
643今日のとこは名無しで:2013/09/23(月) 12:01:44.90
まぁまぁ、ケンカしないでね
では客観的に試算してみましょう

1.設定条件:2ch平均的生活水準で単身者として生活費月額¥13.4万
13.5万x12ヵ月=¥162万/年間
162万x6.17年≠¥1000万

>641さんの見解がおおむね正論かもよ
結論として
¥1000万なんてやはり単なるゴミかぁ?←半分やっかみだけどね
644今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 16:37:03.14
俺、車持ってるが3年で1千万も払ってない
バカだろ・・・マジで

だからなんで車の維持費が3年で1千万なんだよw

>生活費月額¥13.4万

生活費と車の維持費は違う
年間の生活費が160でも3年で1千万もかからないだろ
645今日のとこは名無しで:2013/09/23(月) 19:55:48.72
3年なら
車代・・・・500万じゃん
生活費・・・500万じゃん
646今日のとこは名無しで:2013/09/23(月) 19:59:17.74
もしかしてアンタは
刑事コロンボ以下の朝鮮製ポンコツ車?

オイラはハーレー1台、トランザム1台所有してる
書棚に飾ってるけど持ちろんラジコン。
647今日のとこは名無しで:2013/09/23(月) 20:02:22.27
昨年は深夜の首都高を東京タワーを見ながら
東名を御殿場までビール飲みながら時速120kmで疾走!
無事故無違反・・・電気代いくらか不明
プレステU中古
648今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 01:41:11.16
1000万円あればタイとかカンボジアに逃亡して一日1000円とかで一生つましく暮らせる。
する気はないが、そういう人も結構見て来た。みんな健康壊してて早死しそうだったけどね(笑)
いざとなったら逃亡生活できるってのは心の安心になるだろうよ。
649今日のとこは名無しで:2013/09/25(水) 21:11:17.04
それだけあったらマジで中古マンションでも買って
おとなしく暮らしたいよ厚生年金を期待してさ
650今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 21:16:04.18
とにかくこれを見て下さい。

http://kurocat.webcrow.jp/santa

開いた口が塞がりません。
651今日のとこは名無しで:2013/09/25(水) 23:22:44.35
           / \  /\ 
         ,/ (ー)  (ー)\
                       仕事がねぇなあ、面接は不合格だし
        |      |r┬-|    |   
         \     `ー'´   /   
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
652今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 18:54:47.84
やっと現金3000万乗りました。
100万の時は、1000万あったら安心できるのにと思ってた
1000万の時は2000万ないとねまだまだって思ってた
3000万の今は5000万あれば安心なのにと思ってる
つまりキリがないということがよくわかりました。
ちなみに激安中古マンソン600万に住み、激安一戸建て300万を賃貸に出してる。
不動産は儲からないね。地道にサラリーマンやってセコセコ貯金してるよ。
子供の教育費がかかるし、もう10年くらいは貯金増えないや。
株やって損するのが怖いんだ・・・・ヘタレだわ。
653今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 23:44:31.21
なんでそんなブルジョワがこのスレにいるんだって話しだ。
俺たち見下して楽しいのかよぅ(´・_・`)
654今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 01:10:10.45
ブルジョワじゃネーヨ。年収250〜500万で12年かかったよ。
嫁さんが鬼の節約家で小遣いゼロだしな。
ウィルコムでガラケー使い。その前はプリペイド携帯で1年3000円受けのみ。
タバコもパチンコもやめさせられた。
賃貸時代は5万のボロだった。今の持ちマンソンもボロいけど。
ペットボトルなんて1年で3本も買わない。常に水筒と弁当持ち。
生活にかかる金は生保や個人年金などすべて入れても月12〜13万だ。
こんな生活できるもんならしてみろよ絶対貯まるから。

平均年収手取りが400万ぐらいで生活費が年150万。
毎年250万の貯金を12年間=3000万
それと嫁パートが12年間で1000万くらい。合計4000万。
4000万-マンソン600万-家300万=今3100万。
あれ、100万どこいったwちょこちょこ旅行行ってるからそれかな。

1000万貯まっても楽にはならねーよと言いたかった。
気を悪くしたらすまん。
655今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 02:15:40.89
【楽天】歓喜のビール掛け!5000本が消えた
◆西武3─4楽天(26日・西武ドーム) 

楽天が球団創設9年目で初のリーグ優勝を決めた。
前日まで2試合連続でサヨナラ負けを喫していたが、優勝マジック「2」で迎えたこの日、2位ロッテが敗れ、西武に逆転勝利しパ・リーグ初制覇を決めた。
選手宿舎に戻り、星野監督のあいさつに続き、嶋の「乾杯」の掛け声を合図に祝勝会が始まった。
黒の優勝記念Tシャツと帽子を着用し、深夜0時ごろから祝勝会が始まった。
着ぐるみなどを準備した選手もおり、初めて味わう歓喜にナインは大声を上げて大はしゃぎ。
用意されたビール5000本はあっという間に消えた。
656今日のところは名無しで:2013/09/28(土) 14:43:14.15
>>654
ああ、了解だよ。ただあなたは低収入(失礼)でも、それだけの財を築く
計画性と実行力がある。家族の理解もあっていいな。
それならこの板よりもっと楽しい板があるぜ。ドケチ板ってところだ。
ここはケチにすらなれない最低の人間の吹き溜まりなんだ。
657今日のとこは名無しで:2013/09/28(土) 16:04:42.92
すみません
なんせ下層出身者ですのでご指摘の
>最低の人間の吹き溜まりなんだ。
それは私です
658今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 18:58:37.80
貯金する習慣が出来てる時点であなたはもう最底辺ではないよ。
659774号室の住人さん:2013/09/29(日) 22:03:30.87
最底辺の半ランク上の位置関係です!
まあ同じようなものですけどね
660今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 22:16:41.97
俺は1000万になったら気が楽になった。
でもうれしかったのは2000万くらいまでかなあ。
それ以降は、あっそ、くらいにしか覚えてない。
今7000万くらいだけど通帳も見なくなった(5行に分けてる)

39才。
661今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 23:19:08.04
へ〜若いのにすごいね〜(´・_・`)
662774号室の住人さん:2013/09/30(月) 14:03:15.67
マー君の
現在年俸はいくらか知ってる?
¥4億
来期はおそらく¥5億だろう!
663今日のとこは名無しで:2013/09/30(月) 14:06:56.47
ラミちゃんは横浜ベイスターズで現在¥3.5億、他球団移籍で下がるだろうな
664今日のとこは名無しで:2013/09/30(月) 19:24:26.27
守銭奴の洋一クンが脳梗塞で他界した
アリとキリギリスどちらで生きるか?
この際キリギリスがいい低空飛行でも

洋一クン、合掌

          __ _
          |    |
          |    |            
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
665今日のところは名無しで:2013/10/01(火) 16:20:45.70
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
666今日のところは名無しで:2013/10/07(月) 23:46:30.41
1000万円でペヤング超盛りが5万個買えるって考えると凄いな。
毎日3つ食っても45年。死ぬまで生きられそうだ。
667今日のところは名無しで:2013/10/11(金) 13:26:31.74
>死ぬまで生きられそうだ。
そりゃソーダよ
クタバルまで生きるものだからでも早期に肝臓がん? 胆石の悪化?
動脈硬化で脳梗塞? 半身不随車イス?
ああ明日なき世代に!
668今日のところは名無しで:2013/10/11(金) 13:52:25.55
登録だけで10000円もらえるみたいです。
http://kurocat.webcrow.jp/wakyo
669今日のところは名無しで:2013/10/14(月) 01:38:36.63
おれは、もうすぐ500万だ
400万は株式口座に入っているので、日々額が変わってしまうが
670今日のところは名無しで:2013/10/15(火) 17:01:18.54
貯金の自慢話はしらけるので控えて欲しい
671今日のところは名無しで:2013/10/15(火) 18:13:46.26
自慢、とかじゃなくてただ実感を述べているだけなんだけどな・・・

1000万どころか1億あっても気が楽になんてならなかったよ、若いうちは
妻も子もいて教育費が半端なくかかってくるし
家のローンや双方の両親の老後とかが不安で

双方の両親共に老後の貯蓄は万全って判って
子供たちは国家資格をとって独立、結婚
老後用のマンションを買って妻と二人暮らしで
不動産を除いた金融資産が1億6,7000万
厚生年金と個人年金と地代、駐車場代とかでそこそこの収入有り

65を超えてやっと落ち着けたよ、死ぬまでなんとかなるかなってね
672今日のところは名無しで:2013/10/15(火) 20:29:02.03
貯金のスレだししゃーない
673今日のところは名無しで:2013/10/16(水) 09:35:57.60
65超えて2ちゃんに書き込んでるのか

オレを養子にしてくれ、お義父さん
674今日のところは名無しで:2013/10/16(水) 11:26:53.22
貯金できたら=金持っていない奴らの討論スレじゃろ

そもそもその日暮らし板だし、金持っている奴は他板で語ればいいんじゃ
675今日のところは名無しで:2013/10/16(水) 17:37:32.11
1000万て目立つスレタイだからな。
庶民の目標にはなるが、十分な安心を得るには全然足りんぞ!
28歳7360万でも、まだ足りない!
今後の日本に不安を持つものならば富裕層にならねば!
そうでないと他国での居住権を得にくい!
最低1億!ギリギリでは不安だから2億!
676今日のところは名無しで:2013/10/16(水) 19:52:23.44
1000万ありゃだいぶ楽だな
仕事なけりゃ車も服とかもいらんし
週2、3アルバイトしながらゆっくり暮らせる
月10万もあれば暮らせる自信あるわ

贅沢いらないからのんびりしたい
たまに銭湯いければ十分幸せ
6777今日のところは名無しで:2013/10/17(木) 16:36:32.40
>676
あぁ賛成だよ
マジ¥10万で生きるスベがあるからだいじょぶ
678今日のところは名無しで:2013/10/18(金) 10:35:23.93
ケータイ代も敵だな
679今日のところは名無しで:2013/10/18(金) 21:24:52.46
****

江東区東陽7&#8722;1&#8722;2 イーストネットビル6階 佐々木 司

案内書

変な葉書が来た


なんだこれは?

佐々木司? 誰よ

***
680今日のところは名無しで:2013/10/20(日) 00:26:32.74
どうせ失敗した人生さ。長生きするつもりはない。
1000万円あれば安アパートに10年は引きこもって、安焼酎飲みながら孤独死できるだろう。
とにかく働きたくない、ダメ人間らしく死にたい。
681今日のところは名無しで:2013/10/20(日) 01:46:22.25
1000万もあるような奴は、ちっともダメ人間らしくないな
682今日のところは名無しで:2013/10/20(日) 11:44:47.84
>安焼酎飲みながら孤独死できるだろう。
その代り引きこもりで酒くらってると3年でボケ化し6年で完全ボケになる
7年で廃人!
\1000万は余るよ⇒残金は俺にくれ禁煙・禁酒で品行方正!
683今日のところは名無しで:2013/10/20(日) 11:49:00.62
残金お前にやるとして、お前さんは儂に何をしてくれるのかな?
684今日のところは名無しで:2013/10/20(日) 15:36:01.12
感謝の気持ちをくれてやる
685今日のところは名無しで:2013/10/20(日) 18:37:42.90
哀悼の気持ちと
お・も・て・な・し
686今日のところは名無しで:2013/10/20(日) 18:40:12.60
         - ― - 、
       / -  - ヽ   この食べかけで悪いけどチップス半分でどーう
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
   
687今日のところは名無しで:2013/10/20(日) 18:54:05.13
Van.Do? = うふふ

274:うふふ◆/////j///. :2013/10/18(金) 17:57:33.02 0
>>260
てめえ、徹底的に探しだして殺すからな。


276:うふふ◆/////j///. :2013/10/18(金) 18:10:04.27 0
>>260

一 番 残 酷 な 方 法 で 。



 
だけど殺さない。
一生この時のことを後悔するように、、、鏡を見る度にこの時のことを後悔するように、、、


視力が残っていればの話だけど、、、



私の一番最初の懲役は殺人でした、、、それも、、、


289:うふふ◆/////j///. :2013/10/18(金) 18:23:55.34 0
>>261
一番酷いやり方で身体障害者にさせてやるからな。
688今日のところは名無しで:2013/10/20(日) 21:13:07.81
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     オイラが処理してやるよ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/  代金報酬は?
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
689今日のところは名無しで:2013/10/20(日) 22:58:58.81
【質問】
こんばんわ。

ガチで勝ってる方々は皆さんが専業をすすめておられないんですが僕は今大学生なのでキャリアとかって良くわかりません。
普通に大学でて普通の会社に勤めても恐らく40、50歳で額面600〜ぐらいなもんですし。
恐らく二流大の学生がいくような会社では家賃補助とかの福利厚生も大したことないと思います。


老後に3000万の貯金が必要とのことなので今から国民年金と不安なら基金もちゃんと納めて
あとは40年で3000万ぐらい貯金すればそっから先は一緒じゃないのでしょうか。
企業の年金も恐らく普通なら月に10万ちょっとですし。

単純にお金の話だけすれば税金を払わなくても良いし健康保険も最低ラインなのでサラリーマンより得なはずです。
まあ普通のサラリーマンは言うほど税金をおさめてませんけど…

適当に法人を作って自営業ってことにしてしまえば書類の上では無職ではなくなります。

それほどまでに社会のレールに乗らないってのはマズイんでしょうか?
人生経験のある方のお話を伺いたいです。


http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/26741
690今日のところは名無しで:2013/10/21(月) 01:36:39.25
慶應大卒で就職以外でまともに生きていける仕事なんてあるんすか?
※年収1000万以下の高学歴者は恥ずかしいから「まともに生きてる」なんて言わないでね^^

30過ぎの高学歴ニートスロぷぅw
年間+500万程度の収入でマネー依存症とか言ってる勘違いハゲww

誰にも認めて貰えないから涙目ですねwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1350748739/442-999
691今日のところは名無しで:2013/10/21(月) 04:29:45.06
ラーメン二郎目黒店の店主は慶応だよ

まあ、生きる価値は自分で決めることだな
692今日のところは名無しで:2013/10/21(月) 21:13:19.20
東京チカラめし本体、トップは法政
693今日のところは名無しで:2013/10/21(月) 21:14:37.23
内閣官房長官は法政
694今日のところは名無しで:2013/10/21(月) 21:17:17.81
副島隆彦先生は早大法学部卒・元常葉学園大教授
695今日のところは名無しで:2013/10/21(月) 21:59:25.81
ふ・・・・副島
696今日のところは名無しで:2013/10/22(火) 22:26:40.61
1000万円、一生見ることもないであろう。
せめて100万円の札束を一度は持ってみたい。
697今日のところは名無しで:2013/10/23(水) 02:22:20.74
400万、資産あるけど現金で100万持ったことないな
698今日のところは名無しで:2013/10/23(水) 15:46:26.68
/     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)    なにぃ、資産? 息子は死産だった
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/         ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
699今日のところは名無しで:2013/10/26(土) 10:59:12.44
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)    なにぃ、資産?オイラの会社は倒産で今ナマポ申請相談中
          ┌、. /     ヽ ー‐              
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
700今日のところは名無しで:2013/10/27(日) 02:47:49.67
AA貼るやつはパー
701今日のところは名無しで:2013/10/27(日) 20:11:08.99
ほんと下品な板だよねw
702今日のところは名無しで:2013/10/28(月) 13:54:42.92
ナマポ除外で、自力でその日暮らしの話がもっと聞きたい

そんな状況で1000万貯めた奴とか
703今日のとこは名無しで:2013/10/28(月) 20:21:10.25
そんなの居ないよ、
失業者・ニート・ナマポ&ナマポ志願者のみオイラはナマポです
704今日のところは名無しで:2013/10/29(火) 10:40:57.22
じゃあ、ナマポで1000万貯めてみろ
705今日のとこは名無しで:2013/10/29(火) 12:18:58.73
カネは天下の回りもの明日は明日の風が吹く命尽きればあの世行き!
706今日のところは名無しで:2013/10/29(火) 21:04:59.91
ナマポ程度では1,000万も貯まらん。
福祉事務所とか騙して、仕事しながら受給するなら
707今日のところは名無しで:2013/10/30(水) 11:37:39.68
夜間ビル定期掃除やればばれないよ!
タンス貯金10万/月x12月x石の上にも3年=360万
9年ナマポで1000万これでどーだ!
708今日のところは名無しで:2013/10/30(水) 23:18:30.14
マジレスすると治験で1000万円近くまで貯めた。
709今日のところは名無しで:2013/10/30(水) 23:38:05.67
ちょっと調べた感じだと報酬かなりいいね、安全性もかなり高いとか……
これはいいね

金額とモニター期間、次のモニターまで空けなきゃいけない期間とかどんな感じ?
710今日のところは名無しで:2013/10/30(水) 23:43:07.56
なるべく長期の治験を入れるといいよ。一回受けるとしばらく間をあけないといけないので、その間は普通にバイトする。
ただし何十年後かに健康に悪影響が出るかもしれないし、命を削る仕事である覚悟は必要。
711今日のところは名無しで:2013/10/31(木) 15:05:27.01
  .____
               ../_ノ  ヽ、_\ ぷぎやぁー
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
712今日のところは名無しで:2013/11/04(月) 03:28:17.98
治験って知らんわ
713今日のところは名無しで :2013/11/04(月) 15:36:50.39
東京地検なら知ってるよ
そしてJR大塚近く某キャバクラのチィケンちゃんならよく知ってる
714今日のところは名無しで:2013/11/09(土) 16:43:55.29
スレが永遠に止まりそうなレスすんじゃねー
715今日のところは名無しで:2013/11/10(日) 17:18:48.61
>>709
治験は基本平均的な身長や体重じゃないと受からないよ

デブはダメガリガリ君もダメ
716今日のところは名無しで:2013/11/10(日) 19:39:03.30
デブはメタボ薬や糖尿病薬関係でよくニーズがある。自分のプロフ登録しとくといいよ。
ガリは知らん。
717今日のところは名無しで:2013/11/11(月) 00:27:12.54
>>692

念願の東京チカラめし平塚店デビューできたわけだが、店内狭すぎるのは何かの罰ゲーム?(T0T)
あと、並2杯分の値段で特盛が食べられるわけだが、どっちが得なの?
718今日のところは名無しで:2013/11/14(木) 23:23:22.29
定期で700、投資信託で600、養老保険で800、普通預金で100ある
けど、片時も気が安らいだ時がないわ....ちなみにクルマはベンツ。
ただ、職場から滅茶苦茶な命令を強いられ(はっきり、法律違反の命令)
「断るなら首だぞ!」と脅された時には、「はい、解雇される前に辞表出します!」
と逃げる余裕があるし(経験あり)、貯金が残っている間に就職活動できる分精神的に
余裕ができる。少なくとも「会社を首になったら明日からどうしよう?」的な追い詰め
られ感はなく、貯金の残っている間に引越しや転職活動を冷静に行える。
雇用者の筋の通らないいいがかりに面と向かって反論するためには多少の蓄えが
必要と思うが、その最低限度額がスレタイの1000万円だと思うかな。
719718:2013/11/14(木) 23:29:00.13
>>131
おおっ!?そぉなのか?
ではオレごときでも日本国内では上位2%の富裕層なのか?
んな訳ない!!それ、「年収」と「貯蓄高」の間違いでしょ?
「年収1000万以上」の人が日本で2%だったはず。
720今日のところは名無しで:2013/11/14(木) 23:44:52.03
>>718
俺も同じくらいあるけど、そんなに余裕ないや
完全にイエスマンwwwwwwwww
一生、節約して食ってけるだけの金があったら即辞表出すけど

定期500、普通200、現金300、旧札コレクション70
国内上場株式600、預け金400、外国債券150、不動産投資信託35
721今日のところは名無しで:2013/11/15(金) 12:37:04.70
>>719
富裕層って金融資産 だ け で1億超える人だよ
不動産その他を含まず

あんたはただの貧乏人
722今日のところは名無しで:2013/11/15(金) 22:17:28.90
まるで他人事だよ
オイラには無関係という関係はあるけどさ

>金融資産 だ け で1億超える人だよ

ほんじゃぁ、9回裏2アウトでも年末ジャンボで一発逆転大勝利したいなぁ
723今日のところは名無しで:2013/11/16(土) 00:13:26.00
>>718
>>720
なんで金融資産が2000万円超えるような富裕層がこの板にいるんだよ。
ここは負け犬の溜まり場なんだ。ブルジョワさんはビンボー人見て楽しいってのか?
724今日のところは名無しで:2013/11/16(土) 00:15:29.79
ちな俺は45歳見せ物じゃねえんだよ。ちな俺は45歳、ローンはないぜ、お前らの笑い者にはならないぜ。
725今日のところは名無しで:2013/11/16(土) 12:53:23.07
>>723
ごめん、もうすること無いんだよ
うちは間違いなく富裕層だし
子たちも富裕層になるスペックだよ

2ちゃんて本当にすごいよ
実社会では口にした瞬間になにもかも失いかねない言葉を言えるなんて

暇で視てるのよ、1000万うんぬんがどうこうってスレとか
既女のカネこまスレとか

2007年から覗いたりカキコしたり楽しませてもらったけどさ
お仲間さんも結構いるみたいだしね
726今日のところは名無しで:2013/11/16(土) 18:35:16.39
オレは貧乏だが、借金板を見て下にはしたがいるぜって喜ぶからな
727今日のところは名無しで:2013/11/16(土) 18:39:51.66
いやだぁ、ここのイタの人々はみんな性格ワルッ!
728今日のところは名無しで:2013/11/16(土) 23:02:54.15
2000万円ぽっちで富裕層とか勘違い野郎が最高に笑える。
下を見るしか能のない可哀想な連中。
おまえら投資一般板に行って同じこと言ってみろよ。あそこじゃ3000万円でようやくスタートライン。
まともに富裕層扱いされんのは1億超えてからだ。君たちじゃスタートラインにすら立てないね。
俺は資産数百万円もないけど、少なくともこの板の人間は見下さない矜恃だけはあるぜ。
729今日のところは名無しで:2013/11/17(日) 01:16:45.05
おれは、もうすぐ500万だ
仕事やめても即死しないってのがいいかな

気が楽ってのとは違うが
730今日のところは名無しで:2013/11/17(日) 17:00:04.60
>728
キョ―ジと読むんだろう「矜恃」意味わかってんのか低学歴の
デッパの守銭奴めが!
元田園調布に住み今は山谷ドヤ住まいのT大卒!
731今日のところは名無しで:2013/11/18(月) 09:08:58.01
ここは自己紹介と資産自慢のスレじゃねえぞ。
スレチ消えろ
732今日のところは名無しで:2013/11/19(火) 10:48:36.09
悪かったすまんね、おじさん帰るよ



                ../_ノ  ヽ、_\ ぷぎやぁー
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
733今日のところは名無しで:2013/11/19(火) 16:24:08.93
↑ これが2chにいるおじさん品質w
734今日のところは名無しで:2013/11/19(火) 22:07:30.02
おれ今年だけで200万円不労所得あったわ〜。
この板の人の年収ぐらい?なんか申し訳なくなっちゃうw
735今日のところは名無しで:2013/11/19(火) 23:13:14.16
1000万円って、自宅外通学の大学4年間の総費用だろ
独身者でない限り、気が楽になるような金額ではない
736今日のところは名無しで:2013/11/19(火) 23:22:46.90
まぁまぁ人生いろいろだよオイラには天文学的数字だ
そもそも大学はバイトして学費・生活費稼いで自分で卒業したよ
737今日のところは名無しで:2013/11/20(水) 03:39:11.70
そんなに苦労して大学出たのに1000万が天文学的数字か

パー大学だったんだな
738今日のところは名無しで:2013/11/20(水) 08:02:31.84
1000万あれば5年は
無職でも生きていけるから楽だろ
昨日スロ大逆転勝ちしたしな なんとかなる
739今日のところは名無しで:2013/11/20(水) 08:44:07.04
そりゃ将来に亘って結婚しないと決めていれば、子供の心配する必要がないから、
1000万円で気が楽になるんでしょうけど、いまだ世の中では少数派なんでは
740今日のところは名無しで:2013/11/20(水) 08:54:16.73
子供いても3年は無職で生きていけるからかなり楽だろ
741今日のところは名無しで:2013/11/20(水) 09:12:17.03
子無し独身者が持つ結婚観としては、それもありか
742今日のところは名無しで:2013/11/20(水) 16:14:29.05
ヘタに結婚したら一生働き続けないといけないコースが確定するからなあ
離婚しても養育費やら慰謝料やら取られ続けて尚且つ住宅ローンも残る
なので現代風安定路線の最前線といえば、結婚よりも生涯独身だという訳でFA
それがバレると国民奴隷家畜が減って困るから政府やマスコミは報道しないだけで
743今日のとこは名無しで:2013/11/21(木) 23:50:09.73
>737
パー大学だったんだな

せめて正確に言って欲しいよ
ハーパート大学だ
744今日のところは名無しで:2013/11/22(金) 01:57:11.45
寒いな
745今日のとこは名無しで:2013/11/22(金) 11:14:39.67
俺はKOの通信教育で堂々K大卒になって某役所に勤めてるよ!
小泉元首相もKOだ
ジャイアンツ高橋由伸24番もKOだ
塾生だあ!
746今日のところは名無しで:2013/11/23(土) 22:14:06.09
気が楽になってきた、これも1000万パワーのおかげかも。
747今日のところは名無しで:2013/11/23(土) 23:11:19.97
1月:+ 663,000円
2月:+ 759,000円
3月:+ 951,000円
4月:+ 773,500円
5月:+ 393,500円
6月:+1,380,000円
7月:+1,233,000円
8月:+1,076,000円
9月:+ 930,000円
10月:+1,274,500円
===============
2013年(1〜10月):+9,433,500円

http://ameblo.jp/pachislotlife/theme-10058141103.html

パチスロ生活史
パチスロで生計を立てる屑の日記。生きててすいません
携帯からだと見辛いかもしれません。
748今日のところは名無しで:2013/11/24(日) 00:29:53.94
>>745

日本シリーズとか言ってるヤツは馬鹿か?
自分がするならともかく、赤の他人がスポーツしてるの見て楽しいか?
それも八百長(笑)
今おまんこ打たなくてどうすんだっての。
導入から虹おまんこ10発でミリオン達成したわ。
749今日のところは名無しで:2013/11/24(日) 13:38:53.16
     悪かったすまんね、おじさん帰るよ


                ../_ノ  ヽ、_\ ぷぎやぁー
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
750今日のところは名無しで:2013/11/26(火) 22:55:26.36
                  _(L..._____
                  /       `__、
               /   __,.-‐冖" ̄\. \
             /  _,.‐'´        `ヽ、ヽ
               ,ムァ'´               - ‐}i |_
            / | l                   ト f^ヽ
             {  N 、   _ ,. -‐ ´    Vムリ|
           ヾ { ` 、         .,,,,、、ミ  ∨/!
            ヾ゙、    ‐--  - r=‐''冖   lぅ|
.             l⌒ヾ  ィr≦ヲフl  ``ー ___   |卞ー一-
        _   \心.   ヽ -'´ |   レ、     | ||
       / ノ〉   ヾハ   , ´ /_  ,r┘\  :.│ .||       
.     _厶 〃_|   _, -‐'^ヽ    |  ̄l! ,.-、   l  .||                  
.    r'´__ノ〃 /‐'´     \   ' r‐一'´__ `` /  ||  <神はいつも深い愛を下さいます>

.   ,.┴┐ ′ |        /〉、 (  "´  _,/    ||
  / ァ'´ , -‐┤    __  //  .>、_,>‐'´/||    ‖
  辷..ノ  /_ └--‐'´ __ノ .l!|  /\__||__/ ||   〃
__,イ    /      _/   .|!| ./   ||rぅ  ‖  〃
 ノ`   /     _,-‐'´       |!|│    ||   ||  〃
 ト、    ィ7 ̄         |!|│    ||rぅ  ||  〃


愛に生きなさい、真実の人生、\5000万無担保で借りてはいけませんよ
              夜寒いのでユタンポはいいですから
751今日のところは名無しで:2013/11/30(土) 21:41:19.89
1000万貯めたら気持ちに余裕ができた
精神的な安泰って大切なんだな〜
752今日のところは名無しで:2013/11/30(土) 21:47:22.61
要チェック!

4287 ジャストプランニング
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4287.T&ct=z&t=6m
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html

11月下旬に入り新聞にも紹介され、上げ上げ!上昇モード開始!
753今日のところは名無しで:2013/12/01(日) 03:39:48.77
>>751
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
754今日のところは名無しで:2013/12/01(日) 09:24:05.86
せいぜい子供の大学4年分の費用を確保できたかって程度
自分たちの老後には残っていない
755今日のところは名無しで :2013/12/01(日) 12:48:04.21
                   _(L..._____
                  /       `__、
               /   __,.-‐冖" ̄\. \
             /  _,.‐'´        `ヽ、ヽ
               ,ムァ'´               - ‐}i |_
            / | l                   ト f^ヽ
             {  N 、   _ ,. -‐ ´    Vムリ|
           ヾ { ` 、         .,,,,、、ミ  ∨/!
            ヾ゙、    ‐--  - r=‐''冖   lぅ|
.             l⌒ヾ  ィr≦ヲフl  ``ー ___   |卞ー一-
        _   \心.   ヽ -'´ |   レ、     | ||
       / ノ〉   ヾハ   , ´ /_  ,r┘\  :.│ .||       
.     _厶 〃_|   _, -‐'^ヽ    |  ̄l! ,.-、   l  .||                  
.    r'´__ノ〃 /‐'´     \   ' r‐一'´__ `` /  ||  <トイレで紙がないなら手で運をつかめ!>

.   ,.┴┐ ′ |        /〉、 (  "´  _,/    ||
  / ァ'´ , -‐┤    __  //  .>、_,>‐'´/||    ‖
  辷..ノ  /_ └--‐'´ __ノ .l!|  /\__||__/ ||   〃
__,イ    /      _/   .|!| ./   ||rぅ  ‖  〃
 ノ`   /     _,-‐'´       |!|│    ||   ||  〃
 ト、    ィ7 ̄         |!|│    ||rぅ  ||  〃
756今日のところは名無しで:2013/12/02(月) 10:11:54.52
何も無くても気にしない
イヤになったらナマポ申請があるしなあ
757今日のところは名無しで:2013/12/02(月) 20:29:09.30
ナマポに懲役じゃないが労働のノルマを付けようぜ
758今日のところは名無しで:2013/12/02(月) 23:58:03.30
カワイそーだよ
759今日のとこは名無しで:2013/12/03(火) 18:53:22.82
ナマポに生存権を!
760今日のとこは名無しで:2013/12/03(火) 18:57:07.85
今に見ておれ、
ナマポに人権をドヤ街市民連合が動き出す!
761今日のところは名無しで:2013/12/07(土) 15:26:36.63
横渋浜

航空

銀座

公演

柿谷
762今日のところは名無しで:2013/12/08(日) 23:13:57.47
垣谷・・・・ダチにいる
763774号室の住人さん:2013/12/10(火) 22:25:19.09
メタボでもう残業無理だ手取り17万
ボーナス無し、一時金2万のみ
764今日のところは名無しで:2013/12/10(火) 22:29:19.28
私は低所得者なので1000万など夢の話なのですが、節約しながら少しずつ貯金しています。
私が実践して実際に大きな効果があった節約術です。
宜しければご覧ください。
『安月給夫の節約術&知恵50!年収200万でも幸せな生活と年間40万貯蓄を実現した方法』
http://setsuyaku-jissenki.info/index/hikkoshi4.html
765今日のところは名無しで:2013/12/11(水) 22:27:56.94
ナマポ気楽に暮らすから節約不要です!
766718:2013/12/16(月) 23:06:15.42
個人で資産2000万あるけど、ビッグボーイのステーキが給料日のご馳走です。
朝晩は自炊。昼は330円の社食。
靴下と下着はホームセンターでまとめ買い。日曜日はスーパーの特売タマゴ
買うため行列に並ぶ。ベンツ持っているけど飲ませるガソリン代が惜しくて
自転車で買い物に行く。下取りの査定が落ちるから走行距離増やしたくない。
オレのどこが「富裕層」なんだ?>>723
自分は貧乏人だって事十分自覚しているよ。>>721
日本の労働者人口中、年収1000万以上の人は2%しかいない。
その2%に入ってない時点で貧乏人だ。資本主義とはごく一握りの資産家と
大多数の貧乏人によって成り立っているのよ(w)。
767今日のところは名無しで:2013/12/16(月) 23:45:46.43
>>766
完全に同意
安心するには最低でも一生暮らせるだけの貯蓄と安全が必要だ

持ち家とかも
町内会や隣との測量、境界線で揉める事があるからNG
マンション購入、使い捨てが出来るくらいじゃないと富裕層にはならんと思う
768今日のところは名無しで:2013/12/18(水) 00:59:09.79
これからインフレだから、貯めておくだけでもダメなんだよね。
強者には優しく、弱者には厳しい世の中が始まったからね。
769718:2013/12/18(水) 19:05:11.76
税金対策で、経費でベンツをリース契約(購入では減価償却が起こる)で所有して
3年ごとに乗り換える、くらいの人でようやく「お金持ち」だと思う。
実際にベンツに乗ってる人でキャッシュで買う人なんか、本当にベンツが好きな
エンスーかコレクター程度。ヤナセのディーラーの人も「お金持ちほどベンツは
ローンかリース契約で購入される」と言っていた。
770今日のところは名無しで:2013/12/18(水) 20:02:05.09
ローン組んでまで買うのは、ただの見栄っ張りな奴じゃね?

本当に金有るならキャッシュだろ 実際
771718:2013/12/18(水) 20:37:25.65
>>770
それはサラリーマンの話。
自営業者は税金対策のためにわざと必要経費を増やして払う所得税や法人税
を節税するの。
そのため現金じゃなくローンやリース契約にするんだ。現金払いだとその年
一回限りの節税にしかならんでしょ?
土建業なんかは重機や事務所のパソコンやコピー機どころか机や椅子まで
リース契約だったから倒産したとき何一つ差し押さえるものが無かったと
従兄弟が言っていた。
772718:2013/12/18(水) 20:43:52.40
ちなみにあたしのベンツも近所の大病院の院長先生のお下がり(下取り車)。
だから事情を知っている。
しかし、5人乗りのEクラスやSクラスを病院の経費で買うのなら全然
不満は無いが、何で2シーターのオープンカーのベンツSLを病院の
公用車として買うんだ??そんなに節税したければ病院の従業員にボーナス
払ってやれよと思った。税金払うのはイヤだけど従業員にめぐんでやるのも
イヤだからモノに代えるんだ。
晩年のスティーブ・ジョブスも5000万円のベンツを3カ月おきに買い換えていた
らしい。
773今日のところは名無しで:2013/12/18(水) 21:38:31.10
社用車にするのもいいと思うんだが
減価償却しきって売却するとき固定資産売却益が出る
3年経ったらもうお古ってのがリースの理由なのかな?

ローンは低いけど利息つくから微妙な気がする
私なら個人事業で、個人50〜70%、事業30〜50%(合計100%)
実際に事業では使わないけど減価償却、ガソリン事業分%とか経費に出来るし
100%個人で処理するよりよっぽどお得だわな

まあ、私レベルでは現実にこんなこと出来ないけどな〜
774今日のところは名無しで:2013/12/19(木) 17:38:16.51
天丼

京都

寿司

横浜湖

原宿
775今日のところは名無しで :2013/12/19(木) 19:50:30.19
>ヤナセのディーラーの人も「お金持ちほどベンツはローンかリース契約で購入される」と言っていた。
ふん、ベンツ?
オイラはデートする時はサイドベンツだぞ!
スーツ姿に自信あり!
776今日のところは名無しで:2013/12/19(木) 21:07:13.77
本当に心底クルマ好きだったらベンツなんか頑丈な実用車としか思ってない。
マクラーレン・ベンツとか300SLRとか特殊な例は別として。
資産価値とか、見せびらかすためにクルマ買うならフェラーリとかランボルギーニ
とかを買って、乗らずにエアコン付の車庫に死蔵するんでしょう。
自分でベンツ所有していて、オートOックスや町工場でも車検してくれるだけで
ベンツは十分庶民的だと思うぞ。つか、ベンツくらいで何食って掛かるんだろうと
思う。
777今日のところは名無しで:2013/12/19(木) 21:15:00.00
ちなみに世界一のお金持ちのビル・ゲイツさんの愛車はトヨタセルシオだ。
「クルマなんか走ればいい。」「ロールスロイスなんてみっともなくて乗れない。」
と思っている。
一方のスティーブ・ジョブス氏(>>772)の例もあるし、要は興味があるかどうか
単なる好き嫌いでしょ。ベンツ10台キャッシュで買えるけどベンツが大嫌いでトヨタ
に乗る人がいる一方で家族の遺産減らしてでもベンツを使い捨てにする大富豪もいる
訳で、そりゃ、単なる好みの差でしょ?
あの戦車みたいなどっしん・ずっしんという重厚な乗り心地(鈍重とも言う)が
好きな人はベンツ乗り続ければいい。あたしは肯定も否定もしないさ。
778今日のところは名無しで:2013/12/19(木) 22:39:23.65
貯金が1,000万あると投資に手を出す
デフレならともかくインフレだと資産が目減りする
預金利息がインフレ率以上あれば楽なのにね
779今日のところは名無しで:2013/12/20(金) 20:28:54.94
1000万円貯まったけどまだまだ心配です…
780今日のところは名無しで:2013/12/23(月) 14:05:23.74
俺は10年間50tカブ、12年間は125tで今は\7000中古チャリ!
781今日のところは名無しで:2013/12/23(月) 19:12:33.60
22年のバイク生活でそれだけなのは素晴らしく物持ちいいですね。
尊敬です。俺は同じ期間で8台乗り換えてるわ。
782今日のところは名無しで:2013/12/24(火) 11:37:13.07
250t?
まさかナナハン?
783今日のところは名無しで:2013/12/24(火) 12:39:42.58
>>782
50*1,200*1,250*3,400*3だす。チャリはその間4台ぐらいかな。
784今日のところは名無しで:2013/12/25(水) 23:19:08.06
ウへェー!
785今日のところは名無しで:2013/12/26(木) 00:44:36.24
貯金1500万だけど、早く2000万達成したいって気持ちしかない(笑)
786今日のところは名無しで:2013/12/26(木) 11:41:40.52
        / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●) ホラ吹くんじゃあないよ、2ch釣りはダメ!
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
787今日のところは名無しで:2013/12/26(木) 11:45:37.85
10月に125tHONDAをバイク王に引き取らせたよ
もちろんタダでさ
都内ー信州
都内ー房総半島
都内ー奥多摩周遊道
都内ー甲州
後は街乗り専門
788今日のところは名無しで:2013/12/27(金) 03:04:21.59
社会に出て、勤続4年で1000万達成。
趣味なし、固定資産なし、生き仏のような生活を送ってたから知らん間に貯まってた感じ。
それでも気は少しは楽になるし、心に余裕もできるよ。
1000万は絶対にキープして、超えた金で少しずつ余暇に金をかけて、今まで失ってきた時間を回収していこうかなと思い始めた。
789今日のところは名無しで:2013/12/27(金) 16:53:11.35
モチは佐藤の切りモチ
おせちは買わないよ←塩分多いいのでキモ
エロDVDで正月休み!
790今日のところは名無しで:2013/12/28(土) 11:53:50.73
ゲオで7泊\100古DVDを!
791今日のところは名無しで:2013/12/29(日) 10:32:56.15
約2年で達成したアラフォーです
次の目標は年齢×年齢かな…
792今日のところは名無しで:2013/12/29(日) 11:01:10.71
8862万あるけど、まだまだ不安
定年間近だったらこれで安心できるんだろうけど
まだ20代だし、この先いくらでも必要だからな
793今日のところは名無しで:2013/12/29(日) 17:38:25.38
とりあえず2億は必要だね
独身でそれくらい、結婚するつもりなら3億はないと不安だわ
794今日のところは名無しで:2013/12/29(日) 19:27:10.45
気を楽にしたいです
795今日のところは名無しで:2013/12/30(月) 23:42:32.79
カネではない男は中身だ!
796今日のところは名無しで:2013/12/31(火) 00:41:43.86
実力があれば貯蓄が少なくても気が楽なんだろうな
797今日のところは名無しで:2013/12/31(火) 14:12:04.11
         / ̄ ̄\
    /     ノ, \  
    |   ( ●)(●) カネに毒されは本末転倒だよ
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .} カネは天下の回りもの、健康一番だ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
798今日のところは名無しで:2013/12/31(火) 20:18:19.93
金がないと健康も維持できないからな
799今日のところは名無しで:2014/01/01(水) 15:52:41.70
6日にはナマポ支給日
800今日のところは名無しで:2014/01/03(金) 12:02:57.47
全然楽でしょ
普通に働けば食うのには困らないし
それでいて貯金もできる
801今日のところは名無しで:2014/01/03(金) 23:16:07.08
1月 稼動日数 27 +663000円
2月 稼動日数 26 +759000円
3月 稼動日数 28 +951000円
4月 稼動日数 29 +773500円
5月 稼動日数 27 +393500円
6月 稼動日数 29 +1380000円
7月 稼動日数 29 +1233000円
8月 稼動日数 29 +1076000円
9月 稼動日数 27 +930000円
10月 稼動日数 28 +1270000円
11月 稼動日数 21 +533500円
12月 稼動日数 26 +676000円
計-------------------------------
 稼動日数 326日 +10638500円



http://ameblo.jp/pachislotlife/entry-11739069593.html
2013年収支まとめ|パチスロ生活史
802今日のところは名無しで:2014/01/04(土) 02:54:21.98
今年1月時点で、おれの
803今日のところは名無しで:2014/01/05(日) 13:39:41.60
サクラ的だねぇ
パチンコ屋の大当りの客係りが箱4段重ねでもアクビしてるとはこれいかに?
ボロが見え見えだよマネエジャーさんよ
もっと人事管理しないとね、某業界管理職 元・部長!
804今日のところは名無しで:2014/01/06(月) 16:53:57.54
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     私は都内のパチンコ屋だが
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'  君を統括業務管理主任で雇用する履歴書を我社美人秘書に送り給え! 
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/     非常勤¥12万手取だ。 
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ
805今日のところは名無しで:2014/01/09(木) 00:16:45.72
いつの間にか結婚は金のかかる娯楽みたいな扱いになってしまったのな
金持ちだけが子供造って育てて頑張ってくれ
全国民に強いるのは酷ってもんだ
806今日のところは名無しで:2014/01/09(木) 00:23:48.32
減るの怖いから無理だよね
807今日のところは名無しで:2014/01/13(月) 10:30:53.06
1000万達成者にはどーって事ない数字かもしれんが
最近多い預貯金なし世帯や借金持ちに1000万円は神にもなれそうな夢のような金額
808今日のとこは名無しで:2014/01/13(月) 15:57:20.05
全世帯の約30%強は貯蓄ゼロが現実だよね
809今日のところは名無しで:2014/01/13(月) 16:39:55.93
有るけど気は楽に成らんな。
810今日のところは名無しで :2014/01/14(火) 12:54:26.46
山に行け、気楽になる下界を忘れよう
代官山・流山・千歳烏山・狭山・浜田山・高尾山いくらでもあるしね
811今日のところは名無しで:2014/01/14(火) 21:19:47.16
>>808
まさか、そんな筈は……
812今日のところは名無しで:2014/01/18(土) 23:54:58.05
浪費癖が治ったけどいろんな意味でお金に細かくなってしまった…
813今日のところは名無しで:2014/01/19(日) 01:20:08.43
買い値・売り値・その後のフォローも行っており、
 シンプルに情報提供しております。

無料配信 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
 
分析と情報 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-17446.html
814今日のところは名無しで:2014/01/20(月) 10:24:22.85
こーーーして見ると、結婚は生活能力ある者がする事だよね。
自信ない奴はするな!!
必ず、今ならいいなという時期が来る
来なきゃしなければいいだけだよ
1千万なんか、株やってるものから見たらハシタ金だ
アドウェイやコロプラ、何倍にもなる株がいっぱいある。
俺なんか去年の10月から始めて、3か月で4倍になったよ
株は下手すれば全部なくなるが、しっかり勉強すれば富豪になれる。
危険な事は絶対やっちゃだめだ。
例えば信用取引。   証券会社は客の損は証券の儲けになるようになっているから、信用を進める。
絶対それに乗ってはいけない。   奴らの言う事は全部うそだからだ。
自分で考えて実行するのが成功のコツだ。
確実に現物で売り買いする。
それだけが成功の道だよ。
永年やってて俺が気づいた必勝法だよ
疑うならほかの方法やれ
必ず金失うからさ
815今日のところは名無しで:2014/01/20(月) 20:17:50.10
\120で葉っぱ付の株を買うんだよね葉っぱ部分は茹でて食うんだけどね
816今日のところは名無しで:2014/01/24(金) 18:02:28.63
>814
怖い話ですね
817今日のところは名無しで:2014/01/25(土) 11:39:55.92
NISAってのがいいらしいじゃん。
始めてみようかね。
818今日のところは名無しで:2014/01/28(火) 19:37:18.36
NISAよりNASAに注目!
819今日のところは名無しで:2014/01/28(火) 19:52:22.34
31歳。喪女。やっと1500万円。でも老後が心配。全然楽じゃない。60歳から20年生きるとしても、200万円/年×20年=4000万円ほどはいる??目標額は定年までに6000万円。
820今日のところは名無しで:2014/01/29(水) 16:10:55.63
そういえば喪女板にも貯金スレがあったね
女性は平均的に貯金額が低いけど、中にはすんごい猛者もいたような
821今日のところは名無しで:2014/01/29(水) 17:02:25.89
100万たまったとき「500万たまれば気は楽になるかな」
500万たまったとき「1000万あれば気は楽になるかな」
1000万たまった今「5000万あれば・・・・・」

たぶん1億は無いと楽にならんわ
822今日のところは名無しで:2014/01/29(水) 17:06:07.68
男はミエ張って女の前ではカネがねぇのに有る振りをするけど
女はあるのにネェ振りをするよなぁ
鼻の下長くするな!
823今日のところは名無しで:2014/01/29(水) 17:16:22.33
>>821
だーかーらー、2億こえて初めて楽に思えた50代後半
824今日のところは名無しで:2014/01/29(水) 17:25:02.09
>>823
物価安い北海道だからこれぐらいで十分
東京は知らんし知ったこっちゃない
825今日のところは名無しで:2014/01/29(水) 17:27:48.36
つーか、いきなり「だから」とかそもそも誰やねんお前
馬鹿じゃねえの?
826今日のところは名無しで:2014/01/29(水) 17:36:08.22
50代後半とかきもちわりい
枯れたジジイがネットなんかやってんじゃねえよハゲオヤジ
脂ぎったツラ引っ込めて消えろカス
827今日のところは名無しで:2014/01/29(水) 17:56:38.39
枯れた爺が 「あ ぶ ら ぎ っ て る」?
どっちだw

成績悪かっただろ、お前
日本語さえあやしいw
828今日のところは名無しで:2014/01/30(木) 16:42:40.97
まぁまぁ、ケンカはやめようよ
火事とケンカは江戸の華!
ノノシリ合いと罵倒は2chのクソ!
829今日のところは名無しで:2014/01/30(木) 19:08:44.62
2億もってるじじいと
今日の飯もあやしいその日暮らしの引きこもりじゃ
勝負にもなんないしw
830今日のところは名無しで:2014/01/31(金) 12:08:55.10
アホかよ
2億クソカネじゃん!
ハイパーインフレ200%到来でそんなもん紙くずだよ
200%とは物価20倍になることだよ知ってるの?理解できる?
更にデノミを行い1/100貨幣価値になるんだぞ
¥1000万⇒\10万になる、楽しいなぁ 早く来い来い適正国家財政化!
都内大手私大経済学部卒
831今日のところは名無しで:2014/01/31(金) 19:44:10.48
ハイパーインフレっていつくるのよ?

んなものにしか夢を託せない貧乏人って、ねぇ
832今日のところは名無しで:2014/01/31(金) 20:23:15.95
2億も持ってれば
当然、不動産、貴金属や外国債券とかにも振り分けるだろ
833今日のところは名無しで:2014/02/01(土) 11:47:35.46
都内 大 手 私立 ってところが泣けるなw
本人的には「大手」なんだろうがなw
834今日のところは名無しで:2014/02/01(土) 12:12:26.77
流石、大手経済学部生
俺たちに予測できないことを軽く言ってのける
あなた、もってますね!
835今日のところは名無しで:2014/02/01(土) 14:45:10.47
それでも生きたい

僕はお金がありません
お金をくれとはいいません
どうか僕を助けると思って登録して下さい

http://pc.194964.com/AF1104789
836今日のところは名無しで:2014/02/01(土) 17:43:43.24
今は「王手車取り」かもよ
837今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 09:11:58.43
金がないからあるフリをするんだよ。だからますます金がなくなっていく。
金があったらないフリをするようになるよ。だからますます金が貯まっていく。
まず100万貯めてみな。減らしたくないから自然とケチになっていくよ。
838今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 11:58:14.95
そもそもカネのあるヤツがこんな貧困層ヒマ人の2chに来ると思ってんの?
アホだよなー
1.年収¥1300万クラス以上の人富裕層は牛丼\280なんて食ったことないぞ
2.古着バザーが今度どこで開かれるか見向きもしねぇぞ
3.ヒャッキンで¥105の買い物なんてしないよ

貧民バカはそれすら理解出来ねぇんだからなぁ
貧すれば鈍する←当たりぃ!

さあ来週ハロワ行くかなあ
定時制高校卒、夜間大卒のフリーター
839今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 12:12:01.25
昼飯に上司の役員(年収は確実に1300万以上)と
一緒に松屋で牛丼食いに行くけどな。
840今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 12:12:26.72
イイタカねぇけど
このイタの人ってかなりトロい?
「貯金1000万円超えたら、気が楽になるか?」・・・アホか!
それをマジで読むこれまたクソたち(含むオイラ)

下層最貧社会に生きる底辺相手に釣りしてるつもりなのかい?
その日暮らし日雇い、ナマポ、派遣@¥900、失業者、\&#9357;7万国民年金受給者
841今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 12:17:33.02
アンタの中小零細企業が名前だけの貧相な役員サンが
¥1300万税込稼いでるとマジで思ってるの????
ホラ丸出し!!!!!!!!!!!!!!!!
ハッタリ脳内空想ペテン話!!!!!!!!!

エロDVD見てようね、オイラも見てるからさ
842今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 12:18:34.26
お前は日本語をもっと勉強しろw
843今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 12:27:15.09
棒プロ野球選手がCMやってた会社よ
844今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 12:29:26.30
                  三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |

カネは無くとも自由があるのだ、自由人は素晴らしい
845今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 12:30:28.94
                  三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |

セコムの警備員
846今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 13:50:42.50
>>838
1については
わざわざ牛丼を食べにはいかないけどね、買ってきてくれたら支払っておいしくいただきます

2については、うん、私も知らないしわざわざ情報を集めようとも思わないしね

3はね、100円均一は楽しいよね買わないけど

1000万じゃ富裕層とはいえない
金融資産が1億越えで初めて富裕層に入れるのよ
不動産は別、ね

次世代に譲った後は暇で暇で
時間はあるし金はあるし意地の悪さも培われてるし


2ちゃんで暇つぶし、って壮年層に結構いるよ
847今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 20:01:34.29
役所の方から来ましたが何か問題ありますか?
>2ちゃんで暇つぶし、って壮年層に結構いるよ ←あり得るよね!
まるで2chは貧困層のオリの中の住人みたいに見物されてるのだろうなあ
 
   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・)|
  (6 ――○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
848今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 20:08:54.52
さあ、NYTimes & WSJ 電子版でも覗いてみるか
Thailand政治状況の進展に興味あるからね

定時制高校卒、夜間大卒のフリーター
849今日のところは名無しで:2014/02/02(日) 20:19:06.92
そんなコミュ障じゃ出世しないぜ
850今日のところは名無しで:2014/02/04(火) 23:50:09.40
中小の社長で1,000万、2,000万は普通にある範囲

中小飲食とか小規模だと30万とかだけど
従業員30名位の中小卸で150万/月(家族の役員給与や専従者給与は並クラスまで下がる)
中小開業医とかだと10名いかなくても、普通に2,000万超える
851今日のところは名無しで:2014/02/05(水) 21:17:27.94
建築設計事務所
以下の数字は支給総額(社会保険料や源泉徴収前)
役員3名:270万/月 (160万、90万、20万)
従業員7名:210万/月 (正社員18万/月〜)

従業員、搾取されすぎワラタ
852今日のところは名無しで:2014/02/09(日) 12:34:17.60
だから隠してるんだよ。
誰が好き好んで「俺は貯金1000万あるぜ」なんて言うかよ。
あんたらが見栄張って持ってるフリをしてる陰で、こっちはちゃんと貯めてるのよ。
で、大事な場面でものを言うのは金。馬鹿丸出しの無駄金使い武勇伝じゃない。
853今日のところは名無しで:2014/02/10(月) 12:33:32.88
1000万ぽっちでpgr
854今日のところは名無しで:2014/02/11(火) 12:06:11.76
本当の金持ちは高級ブランドの時計やバッグも持たないし、車だってダイハツかスズキだよ。
855今日のところは名無しで:2014/02/11(火) 16:42:05.17
更に\6500中古ママチャリかぁ?
バイクは中古50tカブで?
ほんじゃぁ俺と同じだな
地味系富裕層=浮遊層
856今日のところは名無しで:2014/02/12(水) 08:39:19.88
雪かきせえよ寝太郎
857今日のところは名無しで:2014/02/13(木) 23:02:50.98
♪寝た子の いたろうー
858今日のところは名無しで:2014/02/14(金) 01:46:20.80
楽になったよ
859今日のところは名無しで:2014/02/17(月) 07:49:07.30
雪、大丈夫か寝太郎
860今日のところは名無しで:2014/02/17(月) 19:17:20.31
羽生結弦、国歌斉唱



http://www.youtube.com/watch?v=O7Of8Si6xJQ
861今日のところは名無しで:2014/02/23(日) 12:42:32.37
1000万円溜まったら高級ソープ行って焼肉食ってタクシーで帰りたい。
862今日のところは名無しで:2014/02/23(日) 12:59:43.94
>>861
そんな事より竹島や尖閣問題を深く真面目に考えろよ
お前日本人なんだろ?
くだらない事ばかりに関心持たないで、
政府や国の事に関心持てよ
お前20過ぎてんだろ?しっかりしろよ
863今日のところは名無しで:2014/02/23(日) 13:11:15.01
じゃ、韓国パブか中国人マッサージにするわw
で抜いて帰る。
864今日のところは名無しで:2014/02/23(日) 13:27:36.00
20才?
今59才-60才だろう
865774号室の住人さん:2014/02/23(日) 18:04:32.61
いや32歳です
,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|  職業は警備員4年経験です
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
        |         /   /.  \
866現在43歳:2014/02/23(日) 22:51:28.99
俺は大学の教員だがたぶん10年ぐらいでつぶれると
思ってるのでそれまでに1億はためたい
現在貯金が5千万で年収は1千万だから毎年500万
ずつためれば可能だが手取りは700万ぐらいだから
たぶん無理
ただ親の家とか貯金を相続すればたぶん超える
苦労して大学教員になったけど結局負け組人生
ただ仕事は超楽だから後悔はしてない
867今日のところは名無しで:2014/02/23(日) 23:29:48.32
>手取りは700万ぐらいだから

じゃあ年収700万だろ
1000万とかホラ吹くなよ
868今日のところは名無しで:2014/02/24(月) 00:12:55.78
>>867
え?
869866:2014/02/24(月) 07:35:39.52
>>867
文章がわかりにくかったのかな?
税込年収が1千万で手取りが700万ぐらいということです
正確には720〜730ぐらいと思う
独身だから所得控除が少ないので手取りは少なくなります
首都圏の大手の私立大学では自分の年齢では標準的な収入でしょう
870今日のところは名無しで:2014/02/24(月) 08:02:28.37
どんだけのセンセーか知らねえが、ここはあんたの来るところじゃねえよ。
それとも周囲には相手にされなくて底辺に慰めてもらいたいコミュ障ですかな。
871今日のところは名無しで:2014/02/24(月) 12:29:37.91
まぁまぁケンカしないでよ
オイラもセンコー/教員免許「中学1級・高校2級社会科」持ってる
リーマンでヤバくなったら教員でもやろかと思って取っただけ

今振り返るとオレが教員してればここまで日本の教育は
質が落ちなかっしイジメに見られる教育現場での荒廃はなかっあだろうなぁ!
872今日のところは名無しで:2014/02/24(月) 12:52:01.11
ホントまぁまぁ先生は悪ないやろw
年収計算って普通に総額やしな。
俺は1500万以上あるけど会社1人やから利益率が高いし税金でガッツリ取られるから実際はたいした事ないわ。
873今日のところは名無しで:2014/02/24(月) 12:53:16.04
>>870
はただの僻みだから放置すればよし
874今日のところは名無しで:2014/02/24(月) 18:44:59.78
額面じゃなくて手取りを言ってくれないと
875今日のところは名無しで:2014/02/25(火) 21:43:26.50
手取りは無理ですから手抜きでお願いします
876今日のところは名無しで:2014/02/25(火) 21:56:00.75
>>875
スベってるぞオッサン
877今日のところは名無しで:2014/02/26(水) 20:52:36.15
オヤジギャグ
878kとうの:2014/02/27(木) 19:22:06.86
俺はサビ抜きでよろしく
879今日のところは名無しで:2014/02/27(木) 21:51:21.42
オレはババ抜きが好き
880774号室の住人さん:2014/02/27(木) 22:15:48.43
抜き足
差し足
しのび足
ムウ―、抜きさしならないよなあ
881今日のところは名無しで:2014/03/04(火) 17:57:36.79
1000万きりそうだ・・・

仕方ないんでバイトでもするか。
882今日のところは名無しで:2014/03/05(水) 09:50:27.92
      / \  /\  カネは天下の回りものナマポだし安全安心終身保障!
         ,/ (ー)  (ー)\
        /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
         \     `ー'´   /   
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
883今日のところは名無しで:2014/03/12(水) 19:58:36.61
貸してるお金返してもらえたら1000万こえるんだがな・・
まだ当分返してもらえそうにない
884今日のところは名無しで:2014/03/12(水) 22:52:08.28
俺も国に金貸してるぜ。
885今日のところは名無しで:2014/03/13(木) 11:09:08.58
パチンコで3万負けた
サラ金に先週\2万借りたよ
月末には返済するけどさ
886かrd:2014/03/13(木) 14:38:31.88
いいな  1000万ください
887今日のところは名無しで:2014/03/13(木) 19:34:38.15
>>881
何歳ですか?
888今日のところは名無しで:2014/03/16(日) 15:08:11.59
1000万円貯まりました。
何にも変わりません。もっと欲が出るだけ。
889今日のところは名無しで:2014/03/16(日) 16:35:00.88
見たことねぇ天文学的数字だよ
890今日のところは名無しで:2014/03/17(月) 00:31:12.93
小学生レイプしたら示談金一千万盗られた。ムカつく。
891今日のところは名無しで:2014/03/17(月) 01:47:35.27
おめぇら嘘こいてんじゃねえよ!
俺は残金12万だど!文句あっか!
892今日のところは名無しで:2014/03/17(月) 07:42:21.11
>>890
親より稼ぐ 小学生 。゚(゚^∀^゚)゚。
893今日のところは名無しで:2014/03/17(月) 11:13:29.94
鬼畜がなんか言ってるな
金で済ますのがイヤなら、自首して薬物去勢でも受けろ。
894今日のところは名無しで:2014/03/17(月) 19:36:59.64
>>893
なにいってるのー。
一回一千万だよー。
そんなに値打ちがあると思ってるのー。
まったくー。
ジャップのくせしてあきれたよ。
895今日のところは名無しで:2014/03/18(火) 02:17:59.90
1000万円到達した
44歳無職素人童貞
600万円くらいからあっという間だった
896今日のところは名無しで:2014/03/19(水) 11:38:31.82
あー金欲しいわ。
誰か恵んでくれんかの
897今日のところは名無しで:2014/03/20(木) 18:41:03.40
>>895
無職じゃないだろ。
898今日のところは名無しで:2014/03/21(金) 18:04:56.56
>>888
ほんとだわ 俺2500万が2000万になったら不安で不安で貧困生活送ってるわw 無職だからしょうがないよな
899今日のところは名無しで:2014/03/23(日) 23:49:28.26
>>898
FXや株で損こいてるだけだろ来週はまたマイナス500万円だぜ売り方なら別だが
900今日のところは名無しで:2014/04/04(金) 20:06:47.68
FXや株とかで食ってる奴らって、リアルでは絶対関わりたくないような廃人ばっかりだよなww
901今日のところは名無しで:2014/05/06(火) 01:49:50.83
ナマポもらってる奴らよりマシ
902今日のところは名無しで:2014/05/13(火) 16:23:39.51
どっちもどっちだろw
「○○よりマシ」とかいうセリフは、下しか見てないダメ人間の決まり文句
903今日のところは名無しで
500万超えてきた、あと半分