ネットルーム・LANスペース総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泪橋バンダム級
ネットも生活もできるスペースについて
2泪橋バンダム級:2010/02/08(月) 13:27:49
3泪橋バンダム級:2010/02/08(月) 13:38:19
ツカサは専スレがありますが、今後の他業者参入による供給増加に備えて
また、マンボー利用者、他の業者についての話題も書けるように総合スレを立てました。

オレンジとかいう大船のネットルームも発見。
大船の割りに高いね。1日1600円
4今日のところは名無しで:2010/02/08(月) 19:39:10
住み目的で24時間いくらが最安か分かるサイト作って
5泪橋バンダム級:2010/02/09(火) 12:50:38
リンク集作ってもまだ絶対的な店舗数自体が少ないよ。

ていうか大船って鎌倉市なんだな。都内から遠すぎだわ。
写真で見た感じでは綺麗だが、1畳くらいしかなく、ルームなのに天井が空いてる。
ネットカフェのドリンクサーバーをなくして狭いブースを詰め込んで
扉つけて、長期滞在可能のシステムにしただけだな。
ペア席なんて1.5畳くらいしかないと予想。
業者は利潤は多く取れそうだが難民には酷だろ。


小岩駅北口に新たなネットルームができたみたいだ。
ネットルーム24
http://www.netroom24.com/
24時間パック1750円は短期滞在にはお手ごろだな。
いずれレポしようと思うが、すぐに難民で埋まって空いてないかもな。
6今日のところは名無しで:2010/02/10(水) 15:44:57
ツカサのページは更新されてないから意味ないだろ
空き状況が把握できん
7今日のところは名無しで:2010/02/10(水) 17:15:22
>>6
総合センターなんか掛けても意味ねぇぞ
直接現地行って交渉したほうが早い
フロントで内見なり、即申し込みがベスト
8泪橋バンダム級:2010/02/12(金) 15:23:20
ここもあったわ。ゲストハウス扱いだけど

JR山手線 神田駅南口 1分
楽園
http://www7b.biglobe.ne.jp/~rakuenbox/mitori.htm

>鍵付完全プライベート個室
>月49000円〜59000円
>水道光熱費込み・24時間出入自由
>パソコン・TV・冷蔵庫・電子レンジ
>シャワー室・洗濯機等の利用一切無料
>郵便物受取代行サービス無料
> 契約時必要な物:
>@身分証明書:免許書・パスポート等
>A保証金:15000円
>(保証金は退居時10000円償却後、残金5000円ご返却。)
>B前家賃(契約後キャンセルは出来ません。)
>C緊急の連絡先
>(連絡先はご家族の方が理想ですが、友人でもOKです。)



…保証金が要る上に前家賃、1日あたり1633〜1966円か。
写真を見た感じではPCは共有パソコン席にあって個室にはない。個室にLAN差込口はある。
高いのか安いのかよく分からんね。設備使用無料で神田だから仕方ないのか。
9今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 15:46:33
ほれ

HotHe@rt柏
http://www.sun-rentalspace.com/
10今日のところは名無しで:2010/02/18(木) 01:51:21
いいね、結構あるしw役立つな
11泪橋バンダム級:2010/02/18(木) 20:57:55
>>9
GJ!
12今日のところは名無しで:2010/02/22(月) 04:40:53
>>8
冷蔵庫は自室に?
シャワーも自分の個室内に?
13今日のところは名無しで:2010/02/22(月) 06:58:46
>>12
違うんじゃね、そんな甘くねーよ
14今日のところは名無しで:2010/02/22(月) 14:17:43
>>13
そうかもしれないけど冷蔵庫が共用って大丈夫なの? 盗られたりとか
15今日のところは名無しで:2010/02/24(水) 16:30:55
あんまり自炊とかしないだろう
神田駅の高架下の建物で、食い物コンビニいくらでもあるのに
16今日のところは名無しで:2010/02/25(木) 11:00:31
神田の楽園ってところ、身分証と緊急連絡先が必要じゃ
使い勝手悪くないか?
だいたいネットルームとかこういう所利用する人間は訳ありなんだしさ
保証人もいないし、免許持ってても有効期限切れてたり住所不定になってるのが
普通だと思うんだが?
17今日のところは名無しで:2010/02/25(木) 14:34:14
時間貸自習室 メダリストクラブ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1243225426/
18今日のところは名無しで:2010/02/26(金) 15:44:42
>>16
ネットルームなんて身分証くらい持ってる奴しかいねえよw
191:2010/03/05(金) 15:20:25
>>12
自室にはないでしょ。
だから大した事ないといえばないね。

>>17
LAN開通だけど、営業時間あるし
個室ヴィラ・ルーム、最初の1時間1400円w
個室池袋ファーストクラス、最初の1時間4200円w

その日暮らし的に生活できるかがスレの主旨だから× ^^
201:2010/03/05(金) 15:52:20
マンボーのsakuraドメインのほうのネットルームについてだけど、

スタンダードプラン \2400/24h 空室(お問い合わせ)
格安料金プラン \1600/24h 満室

これってどう違うの?
格安はスタンダードに持っていかせるための釣り針のように見えるんだが。

77室?あっても、ネット上で利用者のカキコがほとんどないから実態が全く分からないんだが。
1600円で利用している人はホントにいるんだろうか。いくらで利用しているか情報求む!
21今日のところは名無しで:2010/03/05(金) 19:45:00
釣りだろうね。新宿でその値段は神だろう
まあいずれにせよルームシェアとかで個室見つけた方がいいな
狭すぎるし
>>20
歌舞伎町近くだから
その筋(お水とかホストとか)相手の商売かと

(マンボーの森下興行といえばあれだし)
23 [―{}@{}@{}-] 1:2010/03/13(土) 02:49:11
そうかフムフム
24今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 22:49:18
ウィークリーセンターの西川口レンタルオフィス入ったけど
ツカサのネットルームより快適だよ。
>>24
住民票置けるの?
26今日のところは名無しで:2010/04/10(土) 16:34:34
>>25
それは無理。でもツカサも置けないわけだしだったら安くて広い方がよくない?
27今日のところは名無しで:2010/04/10(土) 18:14:17
住民登録出来ないならどこでも一緒だな。
後は仕事先への交通費の兼ね合いだけだ。
28今日のところは名無しで:2010/04/10(土) 20:04:08
そりゃそーだ!
そこは人それぞれだから何ともいえないけど少なくても俺は満足してるよ。
だって室内面積が2倍になって利用料がツカサより2万ぐらい安くなったからね。
29今日のところは名無しで:2010/04/18(日) 15:42:19
マンボーの2400円のは横になって眠れますか?
写真見る限りは椅子寝ですか?
横になって寝たい・・
30今日のところは名無しで:2010/04/24(土) 21:09:52
7月まで12時間1000円でシャワー無料のネカフェ見つけたからいいや
31今日のところは名無しで:2010/04/24(土) 23:01:25
>>30
手足を伸ばして寝られる分、24h2000円未満出入り自由のネットルームの方がましだと思うがな。
32今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 11:08:46
>>30
変な場所にあるんでしょ?
33今日のところは名無しで:2010/05/12(水) 10:36:54
わけあって、個室のレンタルオフィスへとりあえず非難
難民とわかるとおいだされそうなので、昼間はスーツで出入り
夜はブラインドを閉じて、コットを広げその上でシュラフ
キャンペーン中なので、赤坂の一等地が月4万円でそこそこの広さ

あと2ヶ月以内になんとか住居を確保しなくては・・・
34今日のところは名無しで:2010/05/17(月) 01:29:32
>>33
がんがれ
35今日のところは名無しで:2010/05/18(火) 02:20:26
>>34
ありがとう

最後に優しい言葉をかけてもらったのは、いつだったろう

普通の生活から滑り落ちるのはすごく簡単で
元に戻るのは、とても大変

でも、おかげで力をもらいました

本当に、ありがとう
せっかくだから楽しもうぜ。前向きに考えりゃそれなりに楽しい
37今日のところは名無しで:2010/05/21(金) 01:02:21
何もしないでダラダラと難民生活続けるダメな奴が多い中で立派だな。
結局、文句だけの派遣村のヘタレにみせてやりたい。
38jss:2010/05/21(金) 01:18:59
家電屋さん始めたよー^^
良かったらみてねー^^
http://cnn2010hp.cocolog-nifty.com/blog/


39今日のところは名無しで:2010/07/06(火) 10:23:57
MAMBOのゲストハウスが一番
40今日のところは名無しで:2010/07/07(水) 17:20:47
41今日のところは名無しで:2010/07/20(火) 01:01:36
小岩のネットルーム24行ってきた。
部屋数は22室。そのうち24時間1750円なのは3つだけだったかな。
テレビだけの部屋でシングルベッドだけで部屋を占領している。
コンセントは壁際にあるがものすごく手が届きにくい場所にある。
テレビは14インチのテレビデオだがアンテナ線の接触が悪く映りが悪い。直してやったよ。
午後10時になると店員の挨拶と共に消灯。消えるのは蛍光灯だけでそんなに暗くはならない。
店の奥に有料シャワー200円。となりに乾燥機付き洗濯機が1台だけあってそれも200〜400円くらいかかる。
ジュースと酒の自販機とパンなどの自販機。電子レンジ、電気ポットがある。
マンガは古いやつが100冊くらい。
毛布やクッションの貸出は無し。夜は空調を弱くしてあるみたいでちょっと蒸した。
42今日のところは名無しで:2010/07/22(木) 11:54:29
小岩と>>2にあるオレンジは個室だけど店内BGM流れて無いし息殺してないと周りに音筒抜けるからダメだな

安かろう悪かろう
43今日のところは名無しで:2010/07/22(木) 14:12:17
オレンジは有線流してるよ
でも正直J-POPはうざいんで止めて欲しい
それと全室フラットで座椅子も無く、長時間カウチすると
腰が痛くなるので、睡眠メイン以外はあまりお勧め出来ない
あと全室禁煙
ネットルーム24はリクライニングも選べるが、Sルームは殆ど
空いてなく、24hだと2350円ぐらい取られるので金額的には
オレンジの方が安いんだけど
44今日のところは名無しで:2010/07/22(木) 14:51:52
>>9の柏って防音大丈夫かな
天井筒抜けとか壁薄くて隣の音が聞こえすぎるとか嫌だ

あと管理人は24時間いないと防犯上良くないな
45今日のところは名無しで:2010/07/24(土) 07:21:03
ネットカフェから書き込みテスト
46今日のところは名無しで:2010/07/25(日) 03:07:21
>>9
これ東京だったら神だな
47今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 13:46:24
http://www.eroom-navi.jp/

ここのほうがいいな
48今日のところは名無しで:2010/08/14(土) 11:57:33
マンボーのネットルーム、住んでる方いますか?
49今日のところは名無しで:2010/08/24(火) 21:16:27
>>2 にあるウイークリーセンターを利用された方いらっしゃいますか。
まだ、先の話(来年W)ですが、東京で2週間の実務研修があるのですが、
会社はケチで、1泊約5千円しか宿泊費を出しません。その上、土日は
勤務日でないので、自前で出せです。ネットカフェじゃ、狭すぎて勉強
できませんし、一般のホテルでは予算が足りません。ここは予算的には
ピッタリなんですが、実際利用した方のご意見は如何でしょうか。
50今日のところは名無しで:2010/09/07(火) 12:10:22
>>49
ウィークリーセンター池袋利用した事あるよ。半年間。
普通のマンションだよ。
防音面も普通。普通普通普通尽くし。
普通のマンションをウィークリーで開放してるだけだもの。
いちいち面倒な契約しなくても借りれるからね。ただそんだけ。
俺は部屋と部屋が隣り合わせになってない角部屋だったから尚更物音ひとつ聞いた事無い。
51今日のところは名無しで:2010/09/07(火) 12:28:15
>>49
ああもしかしてページの下にあるレンタルオフィスのこと?なら分からん
52今日のところは名無しで:2010/09/07(火) 21:46:48
>>50
情報をありがとうございます。
ごく普通のマンションなら、十分です。
53今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 22:47:32
>>47

そこはネット配線して無いぞ
テレビアンテナ端子だけ
54今日のところは名無しで:2010/09/11(土) 18:21:17
>>52
長文で褒め尽くしするけど、
すぐ近くにコンビニあるし、
ほんの少し歩けばドンキホーテで1番大きいのかな?デカイドンキもあるし、
その建物には惣菜、軽食店など他にもいろんな店が入ってるし生活上の不便一切無し。
まあある程度歩くけど池袋駅も徒歩圏内だし、
近くに高校があって女子高生と遭遇できるし、
あとCS放送40chだったか追加料金無しで見放題だし、
PCあればネット(高速だった)出来るし、
ハッキリ言ってそのへんのアパート、マンションに住むよりも快適な生活が出来たマンションだったよ。(マンションの見た目自体は並だけどね。)
ココは清掃費込みだからかなり優良だと思うよ。
当時は全物件ウィークリー支払いが可能で、今より取り扱い物件が多かったような。
ただ、長期契約のもとでお願いしないと住民票異動は×の会社だよ。
懐かしい。
ココにいた頃は楽しい思い出として残ってる。

何がオススメって、
まずCS放送多チャンネル見放題だから見ないでもつけとくだけで楽しい気分になれた。
そして池袋駅に近いけれどマンション等へんは程好い自然に囲まれてて、
都会だけど自然の中だという、
何だか、何とも言えない、良い気分になれた。
都会だけど家は静かなところという最高の環境だろうね。
金があるなら角部屋にあたる1DKだったかながオススメだけど。
今大阪だけど、10月に東京に戻る時にはこのマンションがある周辺のどっかに引っ越す予定さ。

なんだろうね。
なんでかわかんないんだけどあのへんは快適だった。あの頃に戻りたい笑

ちなみにこのスレ見たのは東京に戻る時に新たな部屋決まる迄の一時的な住処を探してでだから業者じゃないよ笑
研修頑張って
55今日のところは名無しで:2010/09/11(土) 18:28:02
ああごめん。
俺が利用してたのはウィークリーセンター池袋Part2。
質問のは多分パート1の方だよね。
そっちは分からない。
けど短期研修ならそこ迄こだわる必要ないだろうし、
ココの物件は変なのは無いと思うよ。普通のマンションをウィークリー、マンスリー貸ししてるだけ。
56今日のところは名無しで:2010/09/25(土) 21:49:01
>>54
暫く見ていなかったので、こんなに沢山情報をありがとうございます。
研修は、最初は2週間でその後、少し間をあけて4週間あります。
語学の研修なんですが、ほんとうちの会社はケチだわ。
ちなみに、土日の宿泊費は組合が交渉して出ることになりました。
57今日のところは名無しで:2010/09/28(火) 00:36:01
カギかかること以外はまだまだネカフェのが上かな?
虫も出ないし
58今日のところは名無しで:2010/09/28(火) 00:52:48
イビキがうるさくて覗かれたりする方が上とか無いな
59今日のところは名無しで:2010/09/28(火) 01:18:07
完全個室は中々貴重だよな。2年前まで1500円だったから
その時は安かった。その前は1300とかだったらしいしw
60今日のところは名無しで:2010/10/15(金) 17:38:37
住民票置けるとこないですか?
61今日のところは名無しで:2010/10/15(金) 21:02:16
なんかマンボーまでレンタルオフィス作ってるwww
ツカサより断然良いな。初期費用7万いるけど
62今日のところは名無しで:2010/12/08(水) 12:39:43
マンボーのレンタルオフィスは住民票置けたよ。
63今日のところは名無しで:2010/12/08(水) 19:23:17
てか住民票置けないとこしか探せない奴は情弱すぎだろ
64今日のところは名無しで:2010/12/10(金) 12:44:44
>>47
住民票置けないじゃんw
65今日のところは名無しで:2010/12/26(日) 21:55:21
>>64
多分法制上は置ける。
利用者とマンボー間の契約上住民登録ができないだけで。
66今日のところは名無しで:2010/12/27(月) 17:52:54
eルームの話でしょ?
レンタルオフィスは住民登録OKだよ。
67今日のところは名無しで:2011/01/24(月) 20:29:37
マンボー の出入口が賑やかすぎる、
ビデオBOX並みの看板止めてほしいよ
何処か良い所ないかなー
68今日のところは名無しで:2011/01/25(火) 13:50:38
ネットルームの方?
うちもマンボーだけど、見た目普通のマンションだよ。
ここが過疎っている理由
良いルームはすでに埋まっている状態なんで、これ以上情報を
広めたくないんだろうな
つまりこれも生存競争の一つ
真面目に下手なネカフェだとあっという間に風邪引くから気を付けた
方が良い
70今日のところは名無しで:2011/01/27(木) 13:41:13
考えすぎwいちごに三ヶ月いたけどむしろ健康だったな
環境悪いと意識して逆に免疫機能が上がるかも知れん
71今日のところは名無しで:2011/01/27(木) 18:59:53
手軽に借りれるけど、本格的に住むならゲストハウスやシェアの方がいいよ。
ネットルームは狭くて割高じゃん。
>>70
いちごに3ヶ月って凄すぎ
そういうヤツならどこ行っても大丈夫なんだろうな
オレにはとても無理です

>>71
個室となるとゲストハウスもあんま変わらん
設備は良いかもしれないが
73今日のところは名無しで:2011/01/31(月) 22:30:33
ゲストハウスは他の住人がウザイ
74今日のところは名無しで:2011/02/02(水) 15:41:06
ネットルームやオフィスだって同じ。
外国人も多いし。
75今日のところは名無しで:2011/02/02(水) 20:53:46
>ネットルームやオフィスだって同じ
んなことはない
マンボーと例の西川口は利用してみたが、
あまり音が漏れる感じではないし、エアコン付きだし
いたって快適だったよ
76今日のところは名無しで:2011/02/03(木) 00:28:46
俺はマンボー空調効かずネットも切れて散々だったな
77今日のところは名無しで:2011/02/05(土) 16:11:46
個室にいる時はいいけど、共用部分の使い方が酷い。
78 [―{}@{}@{}-] 1:2011/02/07(月) 02:11:12
久しぶりに覗いたがちょいちょい情報あっても過疎だね。
79今日のところは名無しで:2011/02/07(月) 19:46:32
大阪のデイルームだっけ、はどう?
大隈アパートでググれば幸せになれるかもよ
81今日のところは名無しで:2011/02/12(土) 18:04:19
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。

82今日のところは名無しで:2011/02/20(日) 08:55:34.83
都心鉄筋造約8平米無料VDSL回線共用キッチン共用シャワー共用トイレ共用洗濯機。
光熱費込み5万円保証金1万円。徒歩10分圏内5路線利用可。

なかなか良い物件を見つけたなと我ながら思う。




83今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 03:54:00.88
原発と地震怖いな
84今日のところは名無しで:2011/04/12(火) 18:10:44.97
>>82
URLよろ
85今日のところは名無しで:2011/04/30(土) 08:29:11.77

大船駅前徒歩5分 ネットルーム オレンジ
激安 1日あたり1000円、1週間 7000円です
24時間入店可能、途中外出ok、店内禁煙

ゆっくり横になれる広めのお部屋フラットシート
高性能パソコン、地デジ液晶テレビ、エアコン、
シャワー10分100円、コインランドリー、
コインロッカー、レンタルポストあります
オンラインゲーム公認店
無料シネマ、アダルトあります
カップル席あります

大船⇔横浜 直通1本 17分
大船⇔東京 直通1本 46分
 
店舗周辺 100円ショップ、セイユー、ヨーカドー、
     銭湯、飲食店多数あります

http://www.netroom-orange.com/











86今日のところは名無しで:2011/05/01(日) 19:06:47.29
>85 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 08:29:11.77

ゆっくり横になれる広めのお部屋フラットシート

大嘘、壁薄すぎ 息殺さないといけない雰囲気。天井は隣と繋がってる。公式HPの写真だけでは判断出来ないと思うが
値段は本当。
871:2011/05/30(月) 08:22:25.30
1年経っても、ネトルもレンタルオフィスも大して増えなかった。
とりあえず2011年6月現在において関東にあるものをまとめた。(ネットカフェ除く)
料金は変動するからあてにならないが、現状のものを一応載せておく。

ツカサのネットルーム [PC,LAN]1日あたり1700円〜2000円
http://netroom.222.co.jp/

ツカサのレンタルオフィス [LAN]保証金40000円〜+月28000円〜,1週間9800円有
http://office.222.co.jp/

御徒町/入谷 GOGOネットルーム [PC]1日1800円,1週間11000円
http://gogoroom.jp/

蒲田/川崎 マンボーのネットルーム [PC]1日2400円〜2800円
http://netroom.manboo.co.jp/
新宿2丁目/新宿区原町 マンボーのネットルームオフィス [PC]1日1800円〜2400円
http://net-office.sakura.ne.jp/

マンボー レンタルオフィス [LAN]デポジット20000円+月45000円〜
http://www.rentaloffice.co.jp/

881:2011/05/30(月) 09:03:11.92
ウィークリーセンター [LAN]7泊〜,1日あたり1400円〜4000円
http://www.weeklycenter.co.jp/

柏 HotHe@rt [LAN]入会金15000+月27000〜
http://www.sun-rentalspace.com/

大船 オレンジ [PC]初回に限り1日あたり通常1600円を1000円,但し7日〜30日の利用
http://www.netroom-orange.com/

新小岩 ネットルーム24 [PC]1日1750円〜2350円,但し前者は埋まってる可能性代
http://www.netroom24.com/

神田 楽園 [PC]保証金15000円+月49000円〜59000円
http://www7b.biglobe.ne.jp/~rakuenbox/mitori.htm


埋まれば値上げするし過疎れば値下げするような商売。
ゲストハウスのほうが条件が良い場合も!?
89今日のところは名無しで:2011/06/10(金) 19:13:20.85
age
90今日のところは名無しで:2011/07/27(水) 00:00:22.75
もうネットルームも終わりだよな
91 [―{}@{}@{}-] 今日のところは名無しで:2011/07/30(土) 22:54:37.79
いやーこれからだろ。
終わりなのは飲食を提供した個室で風営法に引っかかってるネットカフェ。
92今日のところは名無しで:2011/08/02(火) 02:13:10.47
大阪ないよね?
93今日のところは名無しで:2011/08/02(火) 18:49:19.22
大船のオレンジから男女が出てきたが、もしかしてデキる?
ラブホとして考えれば、1400円は安い!
94今日のところは名無しで:2011/08/02(火) 19:54:24.72
やろうと思えばどこでも出来る
95今日のところは名無しで:2011/08/03(水) 00:46:08.41
鍵の閉まるネットルームで、カップル席って・・・ラブホじゃん?
警察はネットカフェをイジメてないで、こっちを取り締まれ!
96 [―{}@{}@{}-] 今日のところは名無しで:2011/08/04(木) 21:50:58.27
ネットカフェは飲食店だから風営法に引っかかって当然なんだよ。
ネットルームみたいに飲食を提供せずに間貸された個室、
そこでイチャイチャすること自体は違法でも何でもない。
97今日のところは名無しで:2011/08/14(日) 03:07:57.11
福岡に移住したいから福岡でネットルームか近いの探して下さい
98今日のところは名無しで:2011/09/09(金) 16:07:52.56
Wi-Fiサービス市場、スマホ普及により5年間で5倍増……シェアトップはSBM
RBB TODAY 9月9日(金)12時15分配信

 ICT総研は8日、公衆無線LANサービス(Wi-Fiサービス)市場に関する調査結果をまとめたものを発表した。2010年度末(2011年3月末)契約数は244万件、うち有料サービスは116万件であった。

 公衆無線LANサービス(Wi-Fiサービス)市場は、スマートフォンやタブレット端末などが普及してきた影響を受け、契約者が急拡大しており、2011年度(2012年3月末)には、前年度比1.6倍の386万契約に達する見通しとなっている。
そしてその後もサービス契約者数は順調に増加を続け、2014年度(2015年3月末)には2009年度比約5倍の809万契約に達する見込みであるとした。

 2011年3月末時点の公衆無線LANサービス契約総数は244万件で、iPhoneやiPad向けのWi-Fiサービスメニューが豊富なソフトバンクモバイルが68万件(シェア27.9%)とトップシェアを確保している。
続いてNTTドコモが29万件(11.9%)で2位、ワイヤレスゲートが27万件(11.1%)で3位となった。スマートフォンの投入で出遅れたKDDIは20万件(8.2%)の4位とのこと。
NTTグループは、NTT東西の「フレッツスポット」がわずか5万件(シェア2.0%)にとどまるなどサービス契約者数の獲得においては大きく後れを取っているが、顧客満足度では上位を独占しており、
他社と比較した場合のアクセスポイントの多さやつながりやすさなどが評価されていることが明らかとなった。

 公衆無線LANサービス(Wi-Fiサービス)市場は、現在、無料サービスとして提供されているものが、今後はサービスエリアの拡充とともに有料化されていくことが見込まれる
ため、2012年度には有料サービスが無料サービスの件数を上回ることも予想されている。2014年度には、全体の51%にあたる415万件が有料サービスとして利用される見通しだ。
99今日のところは名無しで:2011/09/30(金) 05:20:44.67
99
100今日のところは名無しで:2011/09/30(金) 05:21:25.99
>>100なら一生生活保護安泰
101 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/08(土) 02:46:45.02
てst
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 02:47:19.86
てst
103 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/18(火) 05:41:14.98
すてっ
104 [―{}@{}@{}-] 今日のところは名無しで:2011/10/23(日) 10:44:37.17
age
105今日のところは名無しで:2011/11/11(金) 18:31:39.24
マンボーレンタルオフィス、外人多いからか知らんけど、便座が小便まみれの事が多くて、マジキチ。
人数の割りにシャワールーム少ないし、シャワーの圧が弱くて、熱くなったり冷たくなったり、半分は使えないシャワー。
ネット回線も弱いから、すぐエラー出る。
夜中に叫び出すオッサンも住んでる。
106今日のところは名無しで:2011/11/14(月) 12:33:25.54
マ○ボーのデポジット、10日前後に2万返金って言われて、未だに返って来ないんだけど、何なんマジで。
住んでる時は、多少(笑)環境悪くても安いからと仕方ないと思ってたけど、これは酷い。
10日前後とか、普通に考えたら12日土曜やし、11日には入るだろ。
11日入らなくても、月曜の朝一で振り込めよ。
家賃滞納したら即退室って規約が笑えて来る。
来月からは、仕事の遅い社員しか居ないので、15日前後って案内した方が良いんちゃう?

スレチか
107今日のところは名無しで:2011/11/14(月) 15:18:06.70
あーくそ
結局今日も振り込まれて無かった
漫画喫茶の方も、もう2度と利用しない。
108今日のところは名無しで:2011/11/15(火) 22:18:33.02
俺はちょうど一年前神田借りたけど良くないねw
暖房が個室じゃなくてフロア全体の空調だから端っこは全然効かない
トイレットペーパー無いしすぐに汚れる。タバコ臭もプンプン

回線はガチ不安定で、本部に連絡しないと何日も繋がらない事も
借りた直後に部屋の壁に二ヶ所穴が開いてて保証金戻るか心配だった
家具付きとか書いてるがTVしかないw布団やマットも自分で用意

キッチンフロアは喫煙所状態。あと外人が半分くらいいたな
シャワーはマシだった。シャワー室広いし200円あれば十分足りる
神田の立地は微妙wJR、地下鉄ともに徒歩10分かかる
109今日のところは名無しで:2011/11/16(水) 22:42:45.96
もう16日なんだけど、全然返金されないよー/(^o^)\
110今日のところは名無しで:2011/11/21(月) 09:28:36.31
wwwww

もうされたか?
111今日のところは名無しで:2011/11/29(火) 21:44:35.67
まだです/(^o^)\
112今日のところは名無しで:2011/12/01(木) 14:10:27.02
終わったなwまあドンマイ
113今日のところは名無しで:2011/12/25(日) 23:47:35.07
住民票置ける所ある?
114今日のところは名無しで:2012/01/10(火) 13:35:29.77
漫画王国最低2度と行く気がしない
115今日のところは名無しで:2012/01/12(木) 17:17:39.75
新宿2丁目のマンボー行った
つかさより綺麗だけど、音楽が微妙に
うるさく眠れなかった
GOGOホームは激安だけど布団とか買わないと
いけなから高くつきそうだけど利用した人いる?
116今日のところは名無しで:2012/01/20(金) 16:50:56.19
住民登録は宿泊証明を必要とするため絶対に不可能です
心を許せる友達のところに住所は置かせてもらおう
それか緊急シェルター自立支援センターといった施設送りのコースもあるけど
そんなの嫌だよな
117今日のところは名無しで:2012/01/23(月) 08:51:15.37
嫌じゃないよ。
118今日のところは名無しで:2012/01/29(日) 03:51:26.31
嫌だと言ってくれ
119今日のところは名無しで:2012/02/05(日) 02:32:38.86
120今日のところは名無しで:2012/02/15(水) 15:00:15.07
久々のツカサ、きたねー
121今日のところは名無しで:2012/02/17(金) 17:22:38.41
住民票は移せなくても、郵便物を受け取れるなら運転免許証の住所を移せるぞ。
122今日のところは名無しで:2012/02/18(土) 00:58:41.02
マンボーのレンタルオフィスとシェアハウスって同じものなの?
123今日のところは名無しで:2012/02/23(木) 18:33:50.36
柏のレンタルルームって郵便とか受け取ってもらえるのかな
124今日のところは名無しで:2012/02/23(木) 19:03:24.49
派遣会社からの郵便物受け取れないネットルームの場合
どうすればいいのかな
125今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 10:34:50.58
w
126今日のところは名無しで:2012/03/06(火) 16:58:49.04
借金の返済方法や収入をあげる方法など、日記を書きました。
ぜひご覧下さい!
http://hensainikki.cocolog-nifty.com/
127今日のところは名無しで:2012/03/12(月) 22:50:57.68
伊勢崎町のマンボーのネットルームいってきた

スタンダードルームだったんだが
・なんか臭い
・部屋の大きさに対してPCの画面がでかすぎ
・キーボードとマウスがコード短すぎて画面に接近してなくていけなくてキツイ
・ネットルームとか言ってもネットの回線が重い

と微妙でした…
128 [―{}@{}@{}-] 今日のところは名無しで:2012/03/13(火) 10:01:24.45
ディスプレイでかいとやりずらいよな。
129今日のところは名無しで:2012/03/14(水) 19:35:32.81
社員とかすげー来てて力入れてそうなんだけどな
なんでそういうちょっとしたことがこの人達は分からないんだろうと思った
まあ自分がそう思っただけかもしれんが
動画とか見る場合横になりながら見たいし
130今日のところは名無しで:2012/04/01(日) 10:37:11.47
今どきテレビしかないパソコンしかない部屋って
何なの?
両方ないと使う気しない
131今日のところは名無しで:2012/04/07(土) 18:39:12.18
マ○ボー借りたけどベッド部分が木で隣の部屋と共有だからうっさい・・・
132今日のところは名無しで:2012/04/07(土) 23:42:38.60
あそこ物置にして床にマット敷いて寝てたわ
133今日のところは名無しで:2012/04/19(木) 20:58:26.74
俺も物置にした
2段ベッドで上側だから下に寝たほうがマシだった
134sage:2012/04/23(月) 16:49:53.34
引越しまで一ヶ月くらい泊まるとこ探さないといけなくなった。
ネットルーム調べたけど、安い部屋はどこも先まで支払いされてて満室らしい。
マンボーのネットルームで検索したら
http://www3.hp-ez.com/hp/ixa/page1
ここでてきたんだけど、誰かいったことあるヤツいる?
一日1,000円とかめちゃくちゃ安いんだけど、安かろう悪かろうなのかな。
135今日のところは名無しで:2012/04/24(火) 01:18:32.10
行徳IXAわろたw
マンボー原町とGOGO池袋と入谷があるぞ
一日2000円程度
136今日のところは名無しで:2012/04/26(木) 22:11:23.45
マンボーは一つの部屋にベニヤ付けて2部屋にしたような感じだから
隣が静かな奴か煩い奴かで長く居れるかどうか分かれるな
137今日のところは名無しで:2012/04/26(木) 23:20:28.02
gogoはやめたほうがいい
各階にシャワーあるのに偶数階は封鎖して奇数階しか使わせない
ひと階18部屋くらいあるから36人で一つのシャワー共有だからな やってられねー
ないならともかくあるのに使わせないんだから呆れる こんな会社は淘汰されなきゃいけない

>>136
gogoの間違いじゃね?隣の隣の咳払い聞こえるぞ レオパかと思うわ
138今日のところは名無しで:2012/04/27(金) 01:41:36.20
じゃあツカサはどうなるw1つのシャワー使いまわしww
139今日のところは名無しで:2012/04/27(金) 01:59:22.97
一つの建物に一つしかないの?ひでーなw
マンボーは一つの階に2ルームあったな
あるのに使わせないてのは信じられないね 客なめてる
140今日のところは名無しで:2012/04/27(金) 02:09:49.43
汚いコジキばっかじゃんwありがたく思えよ
平日朝から禁煙なのにタバコふかしまくってるゴミどもww
せっかく改装したのにヤニ臭くしやがって。やはり保証金は必要
141今日のところは名無しで:2012/04/27(金) 11:18:21.41
コジキ相手の仕事ってのもかわいそうだな
142今日のところは名無しで:2012/05/09(水) 12:57:00.32
>>134
メールで何度か問い合わせても無視された
予想だけど、天井が繋がってるタイプでシャワーはなさそう
143今日のところは名無しで:2012/05/13(日) 12:55:32.07
ゲストハウスじゃなくてこういう割高なサービスを選ぶ理由はなんですか?
144今日のところは名無しで:2012/05/20(日) 14:36:11.86
最近やたらシェアハウスやらゲストハウスの特集、テレビでやってるけど
ほとんどが普通のワンルームマンションより高額なとこばっかだから騙されるな

現実はほとんどが昭和の下宿アパートより酷い代物ばかり。駅から15分以上の立地で
ボロボロの糞物件で借り手がいないようなところばかりなんだからさ

そもそも保証人ナシで5万以下の家賃のところなんぞで広くて快適な部屋が都市近郊にあるわけがない。
無職・生活保護や超ワープアの最底辺層向けに貸し出してるようなとこばかりだから、先ず手なんてかけないんだよ。

そういう悪環境がいやなら定職について普通にワンルーム以上の部屋を借りろってハナシだ

145今日のところは名無しで:2012/05/23(水) 22:29:25.65
それが出来るやつがこのスレにはいないと思うwww
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147今日のところは名無しで:2012/06/05(火) 22:46:53.14
隣の奴がバカなオスだからドアの開け閉めうるせぇ
水道もアホみたいに水出すから使い終わったあと水浸し
148今日のところは名無しで:2012/06/06(水) 00:07:53.94
つうか、この手の部屋にまともな奴なんていないだろw

長期利用にならないように知恵を巡らせ汗流せや
149今日のところは名無しで:2012/06/11(月) 11:33:14.18
そんな基地外と同じ生活レベルの自分は何なの?って振りかえってみような
150今日のところは名無しで:2012/08/30(木) 20:38:18.56
age
151今日のところは名無しで:2012/11/17(土) 16:11:23.27
agemasu
152今日のところは名無しで:2013/01/01(火) 22:46:53.18
ageage
153今日のところは名無しで:2013/01/20(日) 00:49:16.93
なんかいいとこねーかなー
154今日のところは名無しで:2013/01/28(月) 15:00:25.57
大船のオレンジって店店員の感じ悪いぞもう二度と行かないわ
155今日のところは名無しで:2013/02/07(木) 10:26:27.09
大船は壁あるけど 天井繋がってるから息苦しい。 ろくに音立てれない。安いけど2度はないね
156今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 16:47:39.71
大船はちょっと音立てただけでヒステリーなブスの女店員が注意しに来るよな
157 [―{}@{}@{}-] 今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 21:42:29.90
駅からも遠いだろw誰が使うんだよあんなクソ施設
158今日のところは名無しで:2013/02/10(日) 05:32:04.63
駅からっていうか大船は都内から微妙に遠いな
159今日のところは名無しで:2013/02/10(日) 08:59:48.39
オレンジは初めてだと場所もわかりづらいし女店員の態度も悪いし二度と行きたくなくなるよ
160今日のところは名無しで:2013/02/15(金) 20:51:57.44
マンボーでええやん
161今日のところは名無しで:2013/06/16(日) 11:26:11.93
脱法シェアハウスやネットルームで低所得者から搾取した金でロボットレストランとか笑えるけどなw
162今日のところは名無しで:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
オレンジっておかめみたいな女店員がふくれっ面で対応ww
あれは他の仕事場では相手にされないなw

シャワーがチョロチョロで10分では足りず。
すぐ近くに銭湯があるから、そっちを利用した方がいい
163今日のところは名無しで:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
大久保アスクルームNOW

・PC・漫画無し、TV・WiFi有り
・全室禁煙、タバコはベランダで喫煙可
・シャワー無料、ボトルに入ったシャンプー・ボディソープ有り
・洗濯機無料
・アクリル板の仕切り
・全室床がカーペット
・寝るときは座椅子を利用するしかない

ナイトパック最長17時間\1,000だから、
野宿はしたくないけど安く夜を過ごしたい人向け
164今日のところは名無しで:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
ネットルームってネットカフェと違って混んでるせいか入店まで待たされることが多いよな
165今日のとこは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
だれか横浜日の出町のマンボウ内部事情わかる人いますか?
宣伝写真は高級感大だけどハリボテのベニヤかなぁ?
166今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ヒント 値段相応
167今日のところは名無しで:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ヒント 我孫子に住めば相応
168今日のところは名無しで:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
       \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   俺を怒らすな !
      |    (_人_)     |   
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
169今日のところは名無しで:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>165
その店内装は悪くないけどいつ行っても混んでてほぼ確実に待たされるよ
170今日のところは名無しで:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
ありがとう
俺の知ってる女がオレが確認してるだけで2年住んでる
そー言えばいつも込んでて泊まれる不明だって言ってたよ
アノ女もうかれこれ2か月通リで見てないなぁ
どっかに流れたのか?
エンコ―転職したか?
まさか消された分けでもアンマイに?
まぁカンケーねぇけどさ
HIVうつされ梅毒うつされたらもう終わりだからなぁ
171今日のところは名無しで:2013/09/02(月) 00:55:16.83
通報した
172今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 00:03:34.99
173今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 00:18:04.85
マルチも我孫子に住みなよ
174今日のところは名無しで:2013/11/23(土) 13:42:52.25
真剣に調べてた!
電話で問い合わせたりして探したけど結局ここだった・・・・。
誰か助けてたもれーー。

CYBER@CAFE/サイバーアットカフェ・24時間営業
335-0004 埼玉県蕨市中央1-25-3 並木ビル2階
048-433-6998

Long80 30日以上 連続滞在 1日 \1,920
格安1時間 \80×24時間
料金は日数分の前払い精算となります。

住民票 登録・郵便物受取代行 .... \3,000 (1ヶ月の料金)
175今日のところは名無しで:2013/11/24(日) 18:00:59.35
>>174
糞高いじゃん
都内にeルーム借りた方がいいだろ
仕事も多いだろ
176今日のところは名無しで:2014/02/15(土) 16:13:26.86
上のほうで言われてたけどネットルームオレンジの女店員が想像以上の接客態度で笑ったわ
あいつのせいで確実にリピーター減りまくってるだろ
177今日のところは名無しで:2014/02/28(金) 07:32:46.93
行徳IXA使ったことある奴いないの?
やたら安いけど実態が不明すぎて怖い
178今日のところは名無しで:2014/03/01(土) 08:52:33.81
メールも電話も通じない…
HPも全然更新されてないし潰れたのかな
179今日のところは名無しで:2014/03/01(土) 09:36:35.31
>>178
お前がそう思うならそうなんだろうw
180今日のところは名無しで:2014/03/01(土) 19:35:43.67
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
181今日のところは名無しで:2014/03/03(月) 17:50:47.31
2ch歴9年の俺なら余裕でできるな。元々相手煽てるの得意だし
問題はそんなので稼げるのかということ
182今日のところは名無しで:2014/04/28(月) 19:57:05.68
ここって宿泊してもいいの?
ツカサは駄目ってHPに書いてたけど
183今日のところは名無しで:2014/04/28(月) 21:06:54.52
間違った

訂正
ここ→eルーム
184今日のところは名無しで:2014/06/07(土) 11:33:06.95
バカな若い女にキレることにした。

バカな若い女は店員ではない。


実は、そいつの見た目を ほぼ わかる。

日本のどこか とか
どこの施設か
そういうことは書かない。
185今日のところは名無しで
保守