ブルーシートの小屋を建てたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
41今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 10:24:10
    シェーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
42今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 20:06:09
来るべき大地震にそなえたい。
たとえ家が倒壊しても俺はその場に掘っ立てハウスを建てて住むから
ぜひ、伝授願いたい。
関連書籍があれば教えて欲しい。
43今日のところは名無しで:2010/11/19(金) 05:13:03
単管で骨組み作って、ブルーシートじゃなくて、銀シートを張る設定にしたらいい。
シートの大きさがが決まっているから、それが上手く貼れるような単管の骨組みにする。
一通り組み立てて、解体して保管しておけば万一の時使えるよ。

*銀シートのヘリの穴数が少ないから、自分で金具を使って増やして置くと
  使い勝手が飛躍的に良くなる。
44 ◆1/UP85CIIs :2010/11/22(月) 02:45:28
週の収入0-1万
今夜は寒いみたいだね
2畳ばかりの箱で寝泊まり
しょんべんはペットボトル
45今日のところは名無しで:2010/11/22(月) 20:11:43
ブルーシートに紐をかける時の要領
ブルーシートは「はとめ」(金属で補強してある穴)を使うと痛い目に遭う。
あれは意外と弱いので、強い風が吹くとすぐ破れる。
石などを「てるてる坊主」状に包んで紐をかけると強くなる。
厚手で薄手があるのも注意が必要。
46今日のところは名無しで:2010/11/22(月) 20:45:54
>>45
市販のシートのままだと、「はとめ」と「はとめ」の間隔が長すぎだよね。
「はとめ」だけ買って今のハトメの間に2個くらいづつ足すといい。
そうすりゃ紐で結わえても強い。

でもブルーシートそのものが弱いから、銀シートのほうがいいね。
耐久性が全く違うから。
47今日のところは名無しで:2010/11/24(水) 06:56:29
ブルーシート小屋だけでなく、野営全般にいえる事は、
雨露を凌ぐということと風や寒さを防ぐというのは違うと言う事。
テントでいうと、フライシートは雨対策、テント本体は風対策。
だからブルーシート小屋の場合も2種類必要。
まず雨を防ぐために水平(多少の水勾配は要る)に張る。
次は箱状にブルーシートを張る。
箱状にシートを張るのは難しいよ。
骨組みを作れば簡単だけど。
無理なら四方からロープで引っ張って保持する必要がある。
48今日のところは名無しで:2010/11/24(水) 09:25:23
骨組みのない場合は支点を探してロープを張る方法になる。
登山におけるツエルトを張る技術だね。
でも実際に支点を見つけるのは難しい。
1,2ヶ所なら見つかるが小屋なら最低4ヶ所が必要。
山屋なんか見つからない場合はツエルトにくるまって寝ている。
経験を積まないと小屋を作るのは無理だと思う。
49今日のところは名無しで:2010/11/25(木) 12:17:31
骨組みを作る場合はシートの大きさがきめてになる。
3.6×2.7なら高さ0.9短辺0.9なら長辺は1.8しかとれない。
これだと棺桶とたいして変わらない。
最低でも4.5×3.6は必要になる。
ただ高さ0.9メートルでは居住性は悪いよ。
寝るだけの小屋になるだろう。
50今日のところは名無しで:2010/11/28(日) 06:16:41
屋根と壁ができたら、次は「床」を作る。
ダンボールになると思うけれど、結構冷たいよ。
背中と尻の下だけも発泡スチロールがあれば、相当違う。
車のフロアマットも優れもの。
51今日のところは名無しで:2010/11/28(日) 14:44:07
出入り口が結構難しい。
単純に切れ目を入れるのが簡単だが、もろに風が吹き込む。
パンツみたいに「重ね」を作る方がいい。
52今日のところは名無しで:2010/11/28(日) 15:19:53
すごいマニアックなスレやな
53御殿山:2010/11/28(日) 15:53:10
確かに勉強になる
54今日のところは名無しで:2010/12/02(木) 16:08:19
2Lペットボトルが入っていたダンボールはつぶさない方がいい。
あれは重ねたら棚として使えるよ。
魚屋が使う発泡スチロールの箱も優れもの。
夏なんか食料を入れて保存できる。
55今日のところは名無しで:2010/12/02(木) 20:21:18
台風の時はどうしてるの?
56今日のところは名無しで:2010/12/27(月) 18:09:52
あおかんでええやないかい!
57今日のところは名無しで:2011/07/26(火) 18:12:01.19
ぬるぽ
58今日のところは名無しで:2011/08/03(水) 21:14:05.02
ブルーシートにこだわらず、解体現場で中古建設資材を調達して考えれば
相当に頑丈な家が作れそう。
59今日のところは名無しで:2011/08/08(月) 23:55:35.85
京急六郷土手の河川敷につくってくれ
1帖ほどの別室つくってくれれば宿泊費一日あたり5000円で
リースするよ。月契約前払いで1万・月払うよ
60 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/09(火) 12:28:59.69
橋の下の橋台でブルーシート吊るしたらいいんじゃね
費用は1000円もあればできるよ。
61今日のところは名無しで:2011/08/09(火) 16:14:29.24
あそこ鳩のフンが酷いんだよ。
62今日のところは名無しで:2011/08/10(水) 07:54:29.80
橋の下はいいぞ。ブルーシートも紫外線で痛むのが避けられる。
鳩は橋の下に上って、細い糸を何本も張れば鳩が寄り付かない。
63今日のところは名無しで:2011/08/10(水) 10:29:19.39
橋の下は独特の腐臭がするね。
おそらく不衛生なんだと思う。常時水分があり、日陰。
臭いそのものは慣れられるが、不衛生なのは危険。
病気になりやすい。
64今日のところは名無しで:2011/08/10(水) 18:43:14.63
人間の目には見えないが、川岸の砂には小さな生物が多数。
その死体も多数→腐敗→細菌やウイルスの宝庫
65今日のところは名無しで:2011/08/10(水) 18:48:44.62
>>63
橋の下に住もうとか考えてるカスが、何が
不衛生だ!ボケとるんかい!
おめーらそのものが、不衛生なんだよ!
気づけや!ゴミが!www
66今日のところは名無しで:2011/08/11(木) 23:00:42.25
そうか、今夏休みなんだな。
夏は中学生が怖いよね。
奴ら、ホムレス殺してもそれが正義だと思ってるからな。
67今日のところは名無しで:2011/08/14(日) 22:36:20.91
俺は5年ほど山の中でテントにブルーシートの屋根掛けて
生活していたぞ、資材調達運搬が面倒なので小屋にはしなかったがな
人が来る場所に小屋建てても安心して住めないから山がお勧めだ
68今日のところは名無しで:2011/08/15(月) 00:14:01.26
>>67
山ってどのくらいの深さ?
どんな生活だったのか気になる
69今日のところは名無しで:2011/08/16(火) 19:11:50.05
飲用水と食料品はどうするんだろう?
元日本兵の横井氏や小野田氏はジャングルでどうしてたんだろう?


>>63 カビが猛烈に発生しそうだなww 高床式にすれば何とかなるかな?
70今日のところは名無しで:2011/08/21(日) 18:14:46.03
71今日のところは名無しで:2011/11/23(水) 13:23:37.44
BLUE SEED ノンテロップOP
http://www.youtube.com/watch?v=Hc0T04wKlkQ
72今日のところは名無しで:2011/11/23(水) 13:25:43.12
俺は神社の小屋で寝てるよ
夜になると良い感じww
73今日のところは名無しで:2011/11/25(金) 13:03:27.63
ひぐらし荘やで。
74今日のところは名無しで:2011/12/14(水) 12:19:32.40
ブルーシートの青が目について見苦しい。
別のもっと目立たない色に塗り替えて、周囲に溶け込ませろ。
迷彩の原理
75今日のところは名無しで:2011/12/29(木) 19:10:20.97
大阪市役所。
今年は職員18人逮捕なってるで。痴漢、強制ワイセツ、傷害、窃盗、殺人未遂、他の役所の職員も毎日ブルブル震えてなさい。
懲戒免職。ネットで名前全国ニュースでフルネームあかされ恥ずかしいな。懲戒免職。
76今日のところは名無しで:2011/12/30(金) 19:38:47.67
77今日のところは名無しで:2012/01/20(金) 00:14:15.08
ブルーシートで即席テント
78今日のところは名無しで:2012/01/20(金) 16:47:26.51
ブロックで基礎さえしっかりしとけば?
床からの浸水が一番応えるからな
79今日のところは名無しで:2012/02/22(水) 16:18:35.28
河川敷なら高床がデフォ
80今日のところは名無しで:2012/04/12(木) 19:27:47.09
撤退時には丸ごと捨てていけるようにしておく。
81 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/26(木) 07:37:45.44
t
s
83ガチホモじゃけど ◇diYv8rDUll5P:2013/08/31(土) 14:33:50.84
 
84今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 08:59:48.61
寝太郎さん立てたな
85今日のところは名無しで:2013/09/28(土) 13:40:43.09
86今日のところは名無しで:2014/01/20(月) 11:34:26.48
安心して寝られるところ確保するのって大変だな
僕もそういう経験あるからな。   今は不動産屋がうらやむようなお屋敷に住んでるけど、以前ホームレスまがいの状態になった事があるよ。
東京で野宿してたよ。   椎の木の実なんか栄養あるし、うまいし、ああゆうの集めて置けば栄養ばっちりだよ。
いいアイデヤ自分で考える事だよ
87今日のところは名無しで:2014/01/20(月) 11:46:25.20
アイデヤ
88今日のところは名無しで:2014/01/23(木) 23:13:33.31
やはり、いろんなリスクを考えると、キャンプ用のテントを購入した方がいいのではなかろうか?

断熱材と保温の材料の確保かな
89今日のところは名無しで:2014/01/24(金) 04:39:34.32
90今日のところは名無しで
>>88
キャンプ用テントは良いよね!!