【ワソカップ】その日暮らしの酒【焼酎甲類】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
やあ (´・ω・`)

ようこそ、貧乏ハウスへ。

この大ちゃんはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「クソスレ」なんだ。済まない。

仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない

「二日酔い」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい

そう思って、このクソスレを作ったんだ。

じゃあ、銘柄や酒量について語ってもらおうか。
2:2006/11/06(月) 02:09:13
あまり濃い酒が苦手なのでトップバリューの梅酒ばかり飲んでる。
ビール好きなのに春のバイト先の歓送迎会以来飲んでねえよ・・・orz
3:2006/11/06(月) 12:39:54
放置かよ…
いや、まだだ。まだ沈まんよ
4今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 16:30:46
ホームレスって金も無いくせに必ず片手にカップ酒持ってるよな。
5今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 16:33:30
空き缶集めて買ってるらしいよ
6今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 19:04:45
今から4リットル焼酎の水割りを飲み始める。誰か話し相手になって。
7今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 19:31:14
いいお
8今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 19:40:01
>>7
ありがと
9今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 20:01:48
とりあえず飲もぅかぁ。
10ぺち:2006/11/06(月) 20:14:06
その日暮らしだけどご飯抜いてウォッカ買ってる
116:2006/11/06(月) 20:28:12
>>10
ウォッカってどうやって飲んでるの?
12今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 20:32:08
俺はもっぱらジン
安くてアルコール度強いが、飲みやすい
金あるときは、日本酒
まあ、のものも程度だけどな
13今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 20:52:14
>>6
VIPでやれw
14今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 21:03:00
あげ
15:2006/11/06(月) 21:27:44
ちょっと参考になるサイト見つけてきた。

もっとも安い酒は何か!?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2616/sake.html
16今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 22:06:05
明日仕事だから酒がすすまない
17:2006/11/07(火) 00:31:41
今日も今日とて梅酒で酔っ払ってる俺様が来ましたよ。
明日はバイト先の研修でいつもより15分遅く家を出れるから酔っ払ってもイインダヨ

>>16
よかったら日々の酒量と銘柄でも語ってくれないか。
ってもういないか。
18今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 00:52:46
>>15
九州だと1.8Lで930円の本格焼酎とかあるけどな
19:2006/11/07(火) 01:17:59
沖縄でニートしてたときは泡盛もそのくらいの値段だったよ。
本州は酒がテラタカス
20:2006/11/07(火) 19:30:52
ヒグラシたちの寝酒に向けてあげておこうか
21今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 21:52:28
>>17
次の日仕事だと、焼酎3,4合くらいかな。休みの前の晩なら7,8合。
ウイスキーならボトル2/3くらい。
22:2006/11/07(火) 23:18:25
一人酒で焼酎7,8合もいけるとはなかなかの酒豪だね。
ちなみにいつもの銘柄はどんな奴??
23晩酌:2006/11/07(火) 23:25:31
もう焼酎はお湯割りですね ハーフで五杯程度です
24:2006/11/07(火) 23:31:10
焼酎を梅酒で割って更にお湯で割ると、あったまるよ。
ほのかな甘さがウマー。
25今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 23:46:08
>>22
銘柄・・・大五郎、長次郎
26:2006/11/08(水) 00:10:52
>>25
大五郎は基本だね。
大五郎、大ちゃん、どんなもん大などといろいろあるけど、
アサヒビールのサイトを見てもそれぞれの差異がいまいちよくわからない・・・。

http://www.asahibeer.co.jp/products/shochu/korui/
27今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 07:53:46
ラベル変えてるだけで中身は一緒じゃね?
今日は休みだから、これからイオン逝って
酒買ってくる。
28晩酌:2006/11/08(水) 21:10:23
ビールより発泡酒がうまくね? 俺だけ?
29今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 22:01:52
値段次第だな 99円の発泡酒は意外と馬鹿に出来ない
30今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 22:07:07
発泡楽園ウマー
31:2006/11/08(水) 23:14:49
>>27
トップバリューの焼酎は奇跡的な安さだよな。
きっとああいうのがブラジルとかで車の燃料にされてるんだぜ・・・orz

>>28-30
価値は成果/コストで決まるというのを先日バイト先で受けた研修で言われたよ。
その意味では発泡酒の価値は相当高いといえる。
そういえば最近雑酒という名が駆逐されて嬉しい限りだよ
32:2006/11/09(木) 00:34:33
今日も今日とて一人酒。
そろそろ梅酒が尽きそうだから、明日にでも買ってくるお
33:2006/11/09(木) 19:49:53
居酒屋ヒグラシ本日も開店ですよ〜
34今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 22:11:05
今日も4リットル焼酎飲んでるよ
35:2006/11/09(木) 23:25:42
4L焼酎は神の飲み物だよ。
おいらは今日は梅酒の4L焼酎割り更にお湯割りです。
36今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 23:58:03
トップバリューって、そんなに安いのか?
いくらだ?
37:2006/11/10(金) 00:10:11
トップバリュのお酒
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=9&plan_lid=1850
トップバリュ焼酎 25度  4L 1680円

参考(大五郎)
http://www.asahibeer.co.jp/products/shochu/korui/
大五郎 25度 4L 2,912円

探せばもっと安いのがあるかも知れないが、うちの近辺では一番安い焼酎。
38:2006/11/10(金) 19:03:18
日暮さんたち、今日は週末ですよ〜
39今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 19:35:59
サントリー大樹氷4リットル+今だけ50ミリ増量中!量販店で1600円くらいだった☆
40:2006/11/10(金) 20:12:43
>>39
それは激安だね。
俺は地方在住なんだけど、あまり安い酒がなくて困るよ。
41今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 20:29:28
合成酒の熱燗がうまい季節になったな
42今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 20:35:51
やっとホワイトリカーが買えたよ、今日まで長かった…
特売の緑茶で割って、久々の晩酌。
43今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 20:48:51
安い発泡酒より安い焼酎ストレートで飲む方が安上がり?
44今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 20:53:38
>>43
酒量によるけど、俺の場合は焼酎の方が効率的。
質問とはあまり関係ないが、缶のゴミが出ない点も見逃せないポイント。
45今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 21:01:27
成る程ね。
確かに自分の部屋缶だらけw
46:2006/11/10(金) 23:00:48
>>42
おめ。今夜はたっぷり飲もうぜ

>>43
安い焼酎をストレートで飲んだ場合。
4L 1600円として1mlあたり0.4円。

安い発泡酒を飲んだ場合。
350ml 100円として1mlあたり0.3円。

同じ量を飲むなら発泡酒のほうがお得だけど、
発泡酒は1本でおさまらないから、焼酎のほうがお得なのかなあ。
47今日のところは名無しで:2006/11/11(土) 12:07:00
漬物用の広口瓶に炊いた飯とイースト菌と水を
ぶち込んで戸棚に入れて置いたら酒ができないかな?
失敗してメシが無駄になったら勿体無いのでまだやったこと無いが。

どんな安酒でも、買うと積もり積もって結構な額なるからな〜・・・

48:2006/11/11(土) 16:34:25
イースト菌だけじゃうまく出来ないんじゃないかな。
日本酒の生成過程をものすごく簡略化して書くと、
蒸米→こうじ菌添加→糖化→酵母(イースト)菌添加→アルコール発酵
なわけだから。

本格甘酒を作るときの要領で蒸米にこうじ菌をぶち込んで
糖化させてからイースト菌を入れれば酒になるんじゃないかな。
こうじ菌、酵母菌はそれぞれ甘酒用のこうじ、酒粕から培養抽出できるはず。

実際にやったら酒税法違反だけど。
49:2006/11/11(土) 16:42:41
探してきた

自家製どぶろくの作りかた
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1994/d_what.html

どぶろくを作ろう
http://homepage1.nifty.com/fiddler/homebrew/doburoku.htm

世の中には勇者が結構いるもんだね。
50今日のところは名無しで:2006/11/12(日) 17:34:34
>>48.49
そうか、麹もいるんだっけ

サイト見たけど結構手間も材料費も時間もかかるねw
作るのが楽しめる人間じゃないと続かなさそうww
51今日のところは名無しで:2006/11/12(日) 18:29:42
>>49
☆☆☆ 自家醸造総合 ☆☆☆【猿酒6】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1155028392/

はいはい、こっちを見てくること
52今日のところは名無しで:2006/11/12(日) 21:29:45
>>50
逆に金がかかりそうだなwww

>>51その日暮らしじゃないのでスレ違い
53:2006/11/12(日) 22:58:42
居酒屋ヒグラシ今夜も開店ですよ〜

>>50
材料費をいかにかけずにやるかがヒグラシたちの腕の見せ所だと思うよ。

スレ違いといえば多収米からバイオエタノールが大量に作られるようになったら、
燃料用はエチルなんかが添加されるだろうから飲めないだろうけど、
スケールメリットを生かした相乗効果で甲類焼酎や梅酒が安くならないかなあ。

ちなみに大学時代、怖いもの知らずで実験用エタノールにポッカレモン混ぜて飲んでたよ。
成分を知って寒気がした。
54今日のところは名無しで:2006/11/12(日) 23:49:40
>>49を読む限り麹と酵母を同時にぶち込んでもいいのだから結構簡単に出来るんじゃね?
味さえこだわらなければだけど(ワラ
リンク先を読む限り広口瓶で逝けそうだ
55今日のところは名無しで:2006/11/13(月) 02:00:30
蜂蜜酒の方がレシピみると楽に作れそうだよ
http://fool-est.hp.infoseek.co.jp/in-box/file/box_043.html
56:2006/11/13(月) 18:57:00
居酒屋ヒグラシ今夜は早めに開店です。
とりあえず自己修正。>>53エチルなんかが→メチルなんかが
57今日のところは名無しで:2006/11/13(月) 19:51:41
良スレage
58今日のところは名無しで:2006/11/13(月) 19:58:20
一人暮らしで飲んベエだと立ち直れなくなりませんか?
59今日のところは名無しで:2006/11/13(月) 20:41:03
単式蒸留しょうちゅうの方が好き
60:2006/11/13(月) 21:14:08
>>58
のんべい以上に立ち直らなきゃいけないものがいっぱいあるから、問題ないよ

>>59
乙類は俺も好きなのもあるけど高いよね。
毎日飲んでいるのかな?
61:2006/11/13(月) 23:41:00
>>55
蜂蜜酒いいねえ。健康志向というのがまたいい。
しかし蜂蜜って高いなあ。トップバリュの蜂蜜も買えないや・・・orz

今日ワロタホームページ

アルコールの経済学
ttp://binoculars.at.infoseek.co.jp/shouga1.htm
6251:2006/11/14(火) 04:30:02
もっと喜んでもらえるかと思ったのに(T_T)
はあ、夜勤から帰ってまいりました。 面倒くさくてコンビニでパスタを買ってきました。
これまた第3のビールは面倒くさくてスーパーで買ったのどごし(生)だし。
普段は酒の量販店で24缶入りで1980円の韓国産の第3のビールだったりします。
63:2006/11/14(火) 20:34:51
>>62
ごめんよ。貴重な情報で結構嬉しかったんだが、
>>51のような誘導も入ったことだし荒れても困るのであまり深入りしなかったんだ。

コンビニでパスタとは金持ちだね。
漏れは冷凍パスタを冷蔵庫に入れて、
給料日にはジョッキ生とパスタで乾杯してます。

ちなみに24缶をどのくらいのペースで飲んでる??
64:2006/11/14(火) 23:23:37
またもや自己修復
>>63
>>漏れは冷凍パスタを冷蔵庫に入れて、
冷凍パスタを冷凍庫に常備してて、
65今日のところは名無しで:2006/11/15(水) 02:29:29
今より酷かった頃、合成清酒『けんかみこし』を飲んでいた事がある

鬼殺しより安くて、非常にまずかった
66今日のところは名無しで:2006/11/15(水) 02:52:14
俺も昔1.8g600円くらいの加茂菊とかいう合成酒飲んでた。
吐きそうになるのよ。 もう清酒の味しなくて 水っぽい薬品みたいな味。
6751:2006/11/15(水) 03:19:05
>>64
ただいま、24缶は下手すると1週間くらいで無くなる・・・・
金が無いのに・・・・
焼酎に変えようと、焼酎までは買ってくるんだけれど、
どうも口に合わないというか色々と工夫したけど長続きしない
皆さんは何で割って飲んでるの? 氷を入れてキンキンに冷やしてレモン汁でも入れて呑もうかな・・・
68:2006/11/15(水) 18:35:34
>>67
一週間で一缶とはかなりの散財だね。
上でも書いたけど、甲類は梅酒と水で割ってるよ。
ただのレモン汁よりまろやかになってウマー。

>>65-66
合成清酒はそんなにまずいのか・・・。
日本酒は苦手なので手を出していないが、
まずくても売れるということはやはり需要があるんだろうな。
69今日のところは名無しで:2006/11/15(水) 21:08:31
白い濁り酒を一本買っておいて
合成酒に少し混ぜながら飲むと幾らかマシになるよ。幾らかねw

白い酒も最近は一升瓶が1000円以下で買えるのも出てるし。
70今日のところは名無しで:2006/11/15(水) 21:35:27
北海道にはセイコーマートというコンビニがあるんだけど、その独自ブランドの
日本酒に「北の豊」というのがあります。それを買ってきて(2g798円)、水炊き
を肴に飲んでます。

懐に余裕があるので、贅沢しています。
71:2006/11/16(木) 00:24:21
>>69
合成清酒も醸造アルコールに米の日本酒を混ぜて作っているらしいから、
いい酒を混ぜるってのは旨く飲むためのコツなんだね。
濁酒一升瓶1000円以下とはこれも激安だね。
スーパーで最近は新米を使った濁酒を見ることも多いけれど、
なかなか1000円以下の濁酒にはお目にかからないよ。
ただの清酒ならちゃんとした酒蔵の酒でも一升1000円以下で買えるのもあるんだけど。

>>70
2L798円だと漏れの梅酒とほとんど同じ値段だよ。
安くて好きな酒がコンビニで手に入るのはうらやましい。
ほとんど依存症レベルののんべいなので、
夜中に酒が切れるとコンビニに走って結局高い第三のビールを飲んでしまうことも多いんだ。
72今日のところは名無しで:2006/11/16(木) 00:34:45
やっぱ合成清酒飲んでた人いたんだw
俺はワンカップにレベルア〜ップ!
73今日のところは名無しで:2006/11/16(木) 19:52:04
オレの地方では生協の酒売場に濁り酒1.8リットル瓶998円
(不確かだけど千円以下は間違いなし)とかで売ってるよ。

でも、安い日本酒に板の酒粕を砕いて入れてよ〜くシェイクしたら
濁り酒の一丁上がりのような気もするw

今度、合成酒でやってみるかな。
74今日のところは名無しで:2006/11/16(木) 20:23:14
ダイソーで100円で買った一人用土鍋を昨日使って水炊きしたら、
とても美味しかったので土鍋が癖になってしまった。今日は、昨日の
残り物の白菜を適当に切って鶏肉を間に挟んだものを土鍋に詰めて
塩コショウ。これを蒸し煮にしてポン酢で食べてます。

もちろんお酒も昨晩の残りの北の豊。恐らく今晩でなくなる(笑)。
75今日のところは名無しで:2006/11/16(木) 21:03:43
>>68


合成酒は料理酒に使う主婦が多いからね。 後、炭酸飲料で割ったり。
しかし酒カス混ぜるのはアイディアやな。 チャレンジしてみようか
76:2006/11/16(木) 22:52:29
>>73
酒粕も意外に高いよね。
試飲したら成果報告求む!!

>>74
スレ違いな話題になるけど、100円土鍋は神の食器だよ。
暖かいつまみは酒が進むし、冬にぴったりな食事だね。

>>75
料理酒ってうまくいえないけど、清酒のうまみなんかを目当てに
使うんじゃないのかな?
アルコールでありさえすればいいっていう合成酒は料理酒とは対極にあると思うけどなあ。
そういえば、カルピスで清酒を割るとウマーだよ。
カルピスのほうが下手すれば高いけど。
77今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 00:06:59
>>76
日本酒は4リットル焼酎より美味しいよ。昨晩も飲みすぎて寝坊したけど、
明日もまずそう(笑)。
78:2006/11/17(金) 00:37:07
4L焼酎はただのアルコールの味がするからな〜
漏れなんて毎朝二日酔いだぜ。
飲まなきゃこの貧困のどん底で迎える孤独で寒い夜をやり過ごすことなんてできないのだ〜。

しかし酒税は敵だよ敵。
せめて4L焼酎や合成酒くらい酒税免除にしてくれればいいのに。
79今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 01:05:47
>>76


うん、料理にコダワル主婦とかなら清酒だろけどね。 合成酒を使うの多いよ。
俺はカルピスサイダ〜だな。どうも割るなら炭酸ないと無理みたい。
80:2006/11/17(金) 15:45:19
今日バイトいったら
○○クン、悪いけど今日からシフト午前中だけにしてよ。
って言われたぜ。
いきなり収入半額以上ダウンだぜ。
実質首だぜ。
それでも昼で帰ってきて昼から酒飲んでるぜわはははは。
81今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 15:53:13
なんかここ、ほのぼのしてていいな(^ω^)
82今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 18:29:57
>>1に贈るコピペ
314 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:54:38
昼間から焼酎片手に寝転がって
グビッとラッパ飲みして
おもむろに「ゲハハハ」と笑い
バフッと乾いた屁を放つ。
悲観的な気分になったら、コレが一番いいぞ。
83今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 21:40:22
紙パックの日本酒や激安ワインあたりはついつい飲みすぎる
酔っているんだけどまだまだ飲めるという感覚が出てくる

やっぱり酒臭い焼酎が一番安上がり
84今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 21:52:52
今日も一人用鍋で白菜と豚肉、もやしの蒸し煮を肴に日本酒。
昔は寒くなると熱燗で飲んでいたけど、最近は冷のほうがイイ。
年をとったんだろうな。
85今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 21:57:56
俺、酒弱い(特に日本酒ダメ)
甘酒おいしいけど高いね。
86今日のところは名無しで:2006/11/18(土) 04:09:38
酒はまあよしとしよう。
酒の肴が安くていいのが無いかなー、もう大抵のものに飽きてしまった。
最近はイカリ豆(フライビーンズ)ブーム到来中
87今日のところは名無しで:2006/11/18(土) 08:34:15
俺はもっぱら白菜と豆腐だけの湯豆腐。
安いよ! 白菜なんか一つ丸ごとで80円。 後、マグロフレーク缶詰にマヨネ〜ズ混ぜて食べる
88今日のところは名無しで:2006/11/18(土) 20:26:31
ジャガイモを5mm???1センチ程度にスライスして塩だけかけて
フライパンで焦げ目が付くまで炒める。皮は剥かなくても問題無し。
フライドポテト風の分厚いポテチみたいな感じで、中はホクホクして美味い。
買うフライドポテトより油でベトッとしてないし、何より安いw
ビール・洋酒向けだね。
89今日のところは名無しで:2006/11/18(土) 21:43:34
>>88
うまそう☆
今度作ってみます。
90:2006/11/19(日) 00:06:58
>>82

ありがとう。
昨日はやけで贅沢して芋焼酎飲みすぎて屁がかなり臭いよ。

>>88
うまそうだね。つまみの情報も募集してますよ。
91今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 03:09:45
日本酒を飲み出したら、焼酎を飲む気がしなくなってきた・・・ orz
92今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 05:23:06
おまえら禁酒しろよ!!
93今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 05:27:54
にんにくをレンジでチン♪醤油たらして美味(^¬^)
匂いがきついから次の日は人前に出られないけど
94今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 08:17:17
>>93のツマミを食った後に>>82のマネをすると
とんでもないことになりそうだなw
95:2006/11/19(日) 12:56:06
>>92
やだね。ただでさえ何の楽しみもないのに酒までやめたら
何のために生きているのかわからなくなるよwww


>>93
100円ショップで売っているスライスにんにくを少量のオリーブオイルでいためて
塩コショウで食うと発泡酒が進むよ。
96今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 13:32:50
昼からまた飲みだしています。連続飲酒状態(笑)。
97今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 15:01:07
>>96
俺も呑もうかな。イカリ豆だけボリボリ食っとる
今日業務スーパーで300g88円(中国製)で売ってたから3袋買ってきた
スーパーでは210g198円だから相当に安い
98:2006/11/19(日) 15:19:03
>>96
俺は二日酔いに迎え酒しているから頭がおかしくなりそうだよ。
もうかなりおかしいけど。

>>97
おう、呑もうぜ。

俺も近所の業務用スーパー行こうかな。
家に食材がくず米(10kg1600円)しかない。
結構酔ってるんだけどまっすぐ歩けるかな・・・orz
99今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 15:50:49
ドキュメントだとよくワンカップで宴会してるけど、単価高いから
大瓶で買ってきて500mlのペットポトルに入れて持ち歩いた方がいいんじゃないの?
100:2006/11/19(日) 16:38:54
リアル西成生活体験者の俺様に言わせてもらえれば、
あの手のドキュメントはやらせだから。

あの〜ちょっとお話をうかがわせてもらってもいいですか?
あ、これ差し入れです(ワンカップ)
遠慮せずにみなさんで飲んでください。

すまんな。そやったら遠慮せえへんで。
ほんでどこのテレビさん?

って感じ。

ただ、日銭を稼ぐ人たちがその日の稼ぎでワンカップってのは確かにある。
一升のほうが割安だけど、一升を買うとかなりの出費になるからね。
101今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 17:26:35
やらせにワロタ。
102今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 17:35:12
ワンカップ買って飲んでる人は、日本酒の好みはどうでもいいのかな?
103今日のところは名無しで :2006/11/19(日) 19:28:55
酔ってから考える
104今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 22:44:36
>>103
するどい(笑)。なぜ漏れの行動様式を知っているの?
105今日のところは名無しで:2006/11/20(月) 03:05:14
一日に二回ずつ飲む生活も、
もうすぐ五年目だ
106:2006/11/20(月) 19:43:41
やあみんな。すっかり酔っ払っている俺様が来ましたよ。
みんなは酒エンゲル係数はどのくらい?

酒代(飲み会込み)/収入(手取り月平均)

で算出すると俺で6%だ。果たして高いのか低いのか。
107今日のところは名無しで:2006/11/20(月) 21:03:04
>>106
計算すると5〜6%くらいかな。
今日は一人鍋で、食い終わったらイカリ豆でチビチビいきます。
108:2006/11/20(月) 22:01:51
俺は今日は自家製おでんでちびちびいってるよ。
最近午後から暇なので料理に凝ってます。
109山田のりお:2006/11/20(月) 22:13:59
デュブッフ飲んでみた
110今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 11:20:58
>106
俺10パー越えてるwwww
人生オワタ
111今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 11:27:00
私も10%超える+人に週3位で御馳走してもらう(勿論酒も)から、カナリ飲んでるかも。
とりあえず毎日2gの鏡月とビール500を2本はやめられない(・ω・;)
ちなみに22歳
112今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 16:17:15

やべーよ!
顔が酒焼けで赤くなってきちまった・・・
113今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 18:54:15
>>1ご無沙汰。
やっとホワイトパックが買えたよ、わざわざ酒屋に行った甲斐があって、1円安かったよ…
つまみは馬鈴薯をレンジぅp、でも塩辛には手が届かなんだ。
114今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 21:41:02
>>106
どうでもいいけど、酒エンゲル係数の別名として「バッカス係数」を提唱したい(笑)。

わたしの場合は30〜40%くらいですねえ。
115:2006/11/21(火) 23:55:26
>>110
10パーくらいで人生終わらんよ。君はそれだけ酒に愛されてるって事じゃないか。

>>111
毎日2Lの鏡月全部飲んでるの?? 
まさかとは思うけど、もしそれならかなりの酒豪だね((((;・Д・)))ガクガクブルブル
しかし鏡月って甲類なのに高いよね。
味は好きなので大五郎を見習って小売店も安くして欲しいよ。

>>112
それは酒焼けじゃない。恋だ。君は酒に恋しているんだ。
116:2006/11/21(火) 23:58:22
>>113
誰だかわからないけど(すまん相変わらず酔っ払っているんだ)
ご無沙汰(=゜ω゜)ノ
ホワイトパックとは何ぞやとおもってググってしまったよ。
ttp://www.geocities.jp/yasunobu1217/sake/kourui/s_0573.html
いわゆるパック酒であってる?
ジャガイモをレンジでチンしてマーガリンをつけて食うのは漏れもたまにやってるよ。
胡椒を利かせば洋酒にも合うし、なかなか汎用性の高い食い物だよな。

>>114
バッカス係数いいね。さすがバッカス係数40%の猛者だ。
あまりに馴染みがよかったので、エンゲル係数ってそういやどんなもんだっけと思って
ウィキペディアで調べるとき、思わずバッカス係数と入れてしまったよ。
バッカス係数40%だとほとんど主要なカロリーは酒で摂取してる?
117今日のところは名無しで:2006/11/23(木) 00:53:23
>>116
いや、結構スナックなどに飲みに行くので、低収入の癖に、
酒関係での出費がかさんでいるだけ。
118:2006/11/23(木) 01:48:31
>>117
スナッククソ高いよね。
薄いウイスキーと100円ショップで売ってるようなピーナッツ食わされて
下手なおっさんのカラオケ聞かされて8000円とかありえないよ。
119今日のところは名無しで:2006/11/23(木) 02:40:13
>>111 22歳で毎日鏡月2g…

間違い無く、近い内に来るぞ
120今日のところは名無しで:2006/11/23(木) 20:54:27
>>100
リアル西成だったころがある漏れにも一言。

まず第一にドヤなりに定住してない日雇いは、やはりワンカップに走る。
あそこでは、すべてのものがワンコイン(100円)で買えるといっても過言ではない。
焼酎も日本酒も南海電車のガード下の自販機で全部100円。
屋台のうどんやおでんも100円で買える。
白米100円、おかず100円、古着も100円から。

○○酒店と言うのがやたらある地域だが、ほとんどが居酒屋で小売の店は意外に少ない。
1升ビンを買うのが結構難しい。
ドキュは見ていないのでやらせかどうかはわからんが、ワンカップの需要は大きいよ。
121:2006/11/24(金) 02:03:17
お、西成生活者がもう一人いたとは。
南海とか懐かしいなあ。
居酒屋というかすえた匂いのする立ち飲みもよく行ったなあ。
もう二度と行きたくないけど。

今日は久しぶりの休みだったんで、眠ったり起きたり16時間くらい飲んでたよ
122今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 18:57:17
ジンとかウイスキーとかもたまに飲みたくなるんだけど高い!
焼酎に何か混ぜて洋酒風味にならんかな?

ジンならハンダ付けに使う松ヤニのペーストを混ぜるとか
ウイスキーの焦げ臭いような味を出すなら、黒焦げのトーストを
漬け込むとか・・・

でも上の例は身体に悪そうだなw
123今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 20:29:04
ほんの少しだけ熱っぽいので明日の仕事は休みを取ってしまった。
・・・二日間思う存分飲むつもり(笑)。
124今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 20:58:28
やっぱり、ホワイトリカーが一番安いお酒だよね?
果実酒とか作る奴、でも果実酒を作るとなると氷砂糖も居るし、果実も居るしウーム・・・
125今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 00:07:03
>>124
ホワイトリカーって1リットルいくらくらいですか?
126今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 00:18:27
酒好きって肥満体型の人が、居ないよね。
アルコールの分解能力が高いのかな?
127:2006/11/25(土) 01:01:36
>>122
焼酎に安いウイスキー混ぜたら膨らむんじゃないかな。
ウイスキーだって何種類かのウイスキーを混ぜてるんだし、大丈夫。

>>123
大丈夫か? 酒は飲んでも体は壊すなよ〜

>>124
ホワイトリカーは安いな。1.8L1000円くらいだよね。
飲んだ事はないけど。
128今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 01:19:51
>>127
二十歳の頃から20年くらい今のペースで飲み続けているから、
本格的にやばくなってきたときはセーブしますよ。

大丈夫、大丈夫。大丈夫なはず・・・
129今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 01:47:03
禁酒しなさい
130今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 01:52:03
>>129
いやん
131:2006/11/25(土) 12:08:52
>>128
問題は本格的にやばいのがいつなのかわからないことだよな。
体の不調はなかなか気づかないものだし。
俺様は親族がアル中で逝ってるのでアル中にだけは気をつけているよ。
ようは楽しく飲むように心がけている。
132今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 12:44:20
>>126
逆に、デブで酒嫌いなのも少ない気がするぞ…
133今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 17:43:29
>>125
メルシャソのホワイトパック(2L)が近所では金1,134円也。
1L辺り567円、宝のピュアパックがもうちょっと安いので、次回はそれにする予定。
馬鈴薯を5個喰った、最早、つまみとは呼べぬ分量。
134今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 18:16:14
でもググったら、ホワイトリカーって透明な蒸留酒の総称みたいなのね、焼酎とかウォツカとか
ウィスキーとかブランデーはブラウンリカーって言うんだって。
さ、今日は酒を飲まないつもりだったけど腹立った事があったんでヤケ酒。
135:2006/11/25(土) 21:20:06
ホワイリカー(1)とかホワイトリカー(2)ってのがあるよね。
ようは甲類と乙類をクソッタレ酒税法上で区別しているだけなんだけど。
ブラウンリカーは初耳だったな。
みんな物知りだな。
自棄酒はアル中になりやすいから、ときどき>>82でもやってガス抜きしてくれ。
136今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 21:44:51
酒以外の気分転換や逃避は無いの?
漫画とかアニメとかオナニーとか・・・
137今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 07:23:18
俺はウヰスキー呑んでるよ
4Lで2500円くらいのやつ
焼酎より長持ちするよ!
1本で1ヶ月近く持つ
138今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 08:10:24
ボジョレー解禁日過ぎて安売りしてたんで昨日買ったお。
昨日も飲んだけど、今日も飲む
139今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 09:10:03
100均の料理酒はひどい味だと思ったけど、すぐ
慣れちゃうね
140今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 10:38:33
Beaujolais nouveau おいしいよね。アメリカの乞食は口臭予防のうがいのやつ、リステイン飲んでるとさ、アルコール入ってるらしいお。
141今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 11:42:53
スーパーサイズ鬼ころし2L。
近所のドラッグストアで、685円。最近、寒いのでお燗して飲んでます。
酔いが早いので、より節約できる希ガス。

リステリンは毎日使ってるが、たしかに一口入れるときにかすかなアルコール臭が鼻につく。
1分くらい舌がピリピリするが、そのうち味がしなくなる。
1L980円くらいだから、咲けとして飲むのは日本では高いかも。
142今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 16:24:05
>>140
それでボジョレーって読むんだ。初めて知った。学のある裕福層か?
オラは空きっ腹で、しゃち自慢 効くぅう
143今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 18:46:47
>>142
学のある貧困層も多いよ(笑)
144:2006/11/26(日) 19:40:14
>>136
漫画もオナニーも酒を飲んでやったほうが楽しいぞ。

>>137
その値段はトリスかレッドかな?
アルコール度数からすれば、ウイスキーのほうが焼酎よりお買い得だよね。

>>138
BEAUJOLAISは安売りしてても1000円は切らないよね?
なかなかの金持ちと見た。

>>140
溶剤のエタノールだね。ごくわずかな量の気がするんだけど、層でもないのかな。
145:2006/11/26(日) 19:44:12
>>141
熱燗の旨い季節だよね。
熱燗のほうが冷より酔いは早いよね。
ただ、アルコールが逃げる気がするから、
漏れはちょっともったいない気がしているwww

>>142-143
博士なんて結構な割合で貧困層だからな。酷い話だよ、まったく。
146今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 19:44:14
本気でビィージォラスノベニュって読んでた
147今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 20:39:18
この時期、外で飲む熱燗のワンカップって
魔法のクスリだよね。
148今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 21:06:28
>>122
以前雑誌で、薬局で売ってるアルコールを水で40度に薄めて、匂い付けにヘヤトニックを数滴たらすと
自家製ウィスキーの出来上がり…てのがあったw
焼酎で試してみれば?

ただし、明らかにジョーク記事だったので責任は取れないw
問題は色付けだな。カラメルでも混ぜるか。
149148:2006/11/26(日) 21:09:52
ちなみに俺は、ディスカウントショップで49円なりのノンアルコールビールを買ってきて、
焼酎を5%になるくらいに割って飲んでる。
きちんと大麦とホップを使ってあるし、第3のビールなんかよりよっぽどうまい。
時々は、焼酎を増やしてホッピー風にしてる。
150今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 21:50:42
>>145
あはは、俺なんて博士(理学)持ってるけど、いまは警備員だから(笑)。
151141:2006/11/26(日) 22:01:25
>145
ちょうど2合くらい入る陶器のコップに入れてラップして、レンジで40秒チンしてます。
ガス使うより安いし、早いし、アルコールが蒸発する暇も無いと思う。
ラップ外せば、そのまま飲めるから便利。

>149
小中で割る件に関しては、頭いいな、きみぃw
でも、トニックは体に悪いような・・
152:2006/11/26(日) 22:21:28
>>149
ノンアルコールビールカクテルの発想は思いつかなかった。
天才だな。
ビール好きとしてはありがたい情報だよ。
早速明日ディスカウントストアに行くよ。

>>150
漏れは修士(理学)持ってるけど、牛丼屋のバイトだぜ。
ちなみにドクターは中退したwww育英会の借金が痛すぎだぜ。

>>151
ああ、なるほど。漏れレンジも持ってないから思いつかなかったよ。
153今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 22:24:12
>>152
同じ境遇ワロタ

よかったら「ピンちゃんの赤貧日記」でぐぐって。
長いことさるさる日記書いてるから。
154:2006/11/26(日) 22:29:53
>>153
おk
長い間メール欄のピンちゃんってなんだろうって思ってたんだけど、
HNだったのね。
155141:2006/11/26(日) 22:54:38
さるさる日記読んできました。
もしかして、文学部だったの?
折れは理系でDr中退。
156今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 22:58:55
>>155
ありがと。だけど、理学(博士)って書いてるのに(笑)。
物性理論が専門でした。小説は趣味。
157141:2006/11/26(日) 23:17:53
>156
ごめんなさい。大変失礼しましたm(__)m

電気電子物性論やったけど、いまだによくわからんw
PN接合なら少し覚えてます。
158今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 23:22:39
>>157
いえいえ。さるさる日記には自分のサイトの訪問数がわかる機能があって、
それを見るのがひそかな楽しみです。2001年の9月から書いてますから、
暇なときにでも昔の分も読んでくれると嬉しいです。
159:2006/11/27(月) 00:27:16
すっかり酔っ払った俺様が来ましたよ。

理系博士と中退がこんなところに3人もいるとは。
ちなみに俺は地球科学専攻でした。

まあ雑談だけもあれなんで、ネタフリ。
二人は大学で試薬カクテルやった事はある?
160141:2006/11/27(月) 10:37:27
>158
お気に入りに入れたので、ちょくちょく遊びにいかせてもらいます。
実は、小説家志望の友人がいて、よく寸評をもとめられてます^^A

>1
地球物理といえば、竹内均センセイ最近みないね。
あの朴訥な喋り方が好きでしたね。
試薬カクテルってなんでしょ・・それ系の薬品まぜて飲んじゃうことかな?
折れの場合、金庫に入れるほどの劇物しか扱わないから、飲んだら昇天しちゃうw
161今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 14:06:46
>>144
ピンポーン
よく買うのは凛だな
今のところ1番安いから
162今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 15:35:15
マックスバリュー20パー 2.7r買ってきましたよ
これで千円は安い
163:2006/11/27(月) 18:57:09
>>160
竹内さんは鬼籍に入られましたよ。
よければ今夜はNEWTONでも読みながら酒を飲んでくれ。
試薬カクテルは単に実験用エタノールwww
まあいい試薬を使わないと駄目なんだけど。

>>161
凛が一番安いとは知らなかったよ。
ぐぐったら貧乏人御用達の宝酒造だし、確かに安そうだなあ。

>>162
マックスバリュって銘柄も初耳だな。
ググってもジャスコしか出てこねえ・・・orz

しかし今夜は寒いな。鍋でもしようかな。
164:2006/11/27(月) 19:00:28
ピンちゃんの赤貧日記最初から読んでみるか、と思って
2001年9月を見始めたんだけど、泣けてきた。
165今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 20:46:14
>>164
昨晩少し読み返してみたんだけど、当時のことを思い出して鬱が再発しそうだった・・・ orz

当時は他にやることがないから、かなりがんばって文章を書いていたので、
自分で言うのもなんだけど、最近の日記より面白いと思う。

今はコンビニで買ったワイン500円を飲んでいる。今晩も酒に飲まれて1日年を取るのだ。
166141:2006/11/27(月) 22:18:22
ニュートンは、氏の肝いりで発行されたのに、なんか最後のほうは尻すぼみみたいになってたような。
氏が、札幌の予備校の講師してた頃、受講生の拍手の大きさでガラスが割れたとか聞いたけどw

折れも留学してた頃、鍋でインデカ米炊いてた・・
Coccoは昔付き合ってた人が好んでうたってたっけ。

エタノールって、酒税法にかかる生成するかどうかで、300円くらい違うよね。
167今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 04:04:44
ただいま、かえってきました。韓国産第3のビール2本呑んでます。
呑み終わったらペプシのゴールデンなんとかってのを焼酎で割って呑みます
第3のビールの割合を減らさないと(てか、日曜日に24缶買ってきたんだけど・・)
俺も業務スーパーでローアルコールビール買って焼酎で割ろうかな・・・、さ、イカリ豆食おう
168今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 15:56:14
ネズミの海馬チップが作られたのなら、
いずれ、ヒトのそれも作られる分けで

もうSFの世界だと、ワンカップ『月』を飲みながら思う
169今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 16:24:53
酒好きのための誰でも簡単に毎月1万円以上を携帯だけで稼ぐ方法
http://enraku.jp/index.php?c2f=69770&c=d3619f0e
まず上のURLをクリックしておみくじをひく
『大吉』ならそのまま登録に進み、『大吉』以外なら左ボタンでこの画面まで戻ってきて、再度上のURLをクリックする
要は『大吉』が出るまで頑張ってクリックしてください
『大吉』がでたら最初から1000円が貯まっているし、誕生日に100円がプレゼントされるから登録する時は数日後にしておきましょう
2000円から換金できるから残り900円分、できたら2000円分くらいを無料サイトを選んで登録
数日でポイント加算がされるから、二千円から三千円が貯まったら換金
5日以内に振込みがあるので振込みを確認したらメールアドレスを変更して、最初に戻ってやり直し

とりあえず、この画面は画面メモしといたら便利だよ
170141:2006/11/28(火) 20:02:17
韓国製の第サンビールって、白地に緑色のネームのやつ?
名前忘れたけど、夏場はお世話になりました。何しろ値段が安いしw

最近、2Lの本酒が1週間もたない・・・寒いから仕方ないかも。
171今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 22:29:21
久しぶりに焼酎のお湯割@梅干入り

水割りよりおいしい気がするよ。
172:2006/11/29(水) 00:02:47
>>165
嫌な事を思い出させてしまったか。すまんね。
まあ嫌な事は飲んで忘れてくれ。

>>166
ttp://www.newtonpress.co.jp/newton/index.html
このアーカイブのごときページがニュートンの最期を象徴しているよ。
留学までしていたのかあ。漏れのような地方理学部出身と違って、エリート様なんだなあ。
まあともにこんな場末に流れ着いた身、一緒に試薬でも飲もうぜ。
学生時代は試薬の酒税なんて気にしたことなかったけど、
バイオマス由来のエタノールは問答無用で酒税の対象なんておかしいよね。
173:2006/11/29(水) 00:11:25
>>167
おかえり。イカリ豆好きの君もすっかりこのスレの常連だね。
ためしにローアルコールビール(68円)で焼酎を割った俺様の経験から言えば
これはかなりうまい。問題は、俺の近所には安いノンアルコールビールを売っている店が
なかなかない事なんだよなあ。

>>168
ぐぐったらNHKでサイボーグ特集やってたみたいだね。
俺はサイボーグになんてならなくてもいいや。
院やめてすぐはロボトミーでも何でもしてくれって気分だったけど、
今は酒が飲む楽しみだけ味わえて、ぽっくりいける人間の自分が大好き。

>>171
梅干しは普通の梅干?
最近蜂蜜風味の梅酒をよく見るんだけど、あれで焼酎の梅干割入り作ったら
梅酒みたいな味にならないかなあ。
174141:2006/11/29(水) 00:25:15
赤貧日記なかなか面白いよ。5年も日記続けられるなんて、それだけで尊敬します。
折れは根気無いほうだし。
学会に出す、年2回の梗概でさえ億劫だったものOrZ

研究室はエリートだったけど、そんな系譜に折れは馴染めなかった。
自慢できることではないが、恥じることでもないと今は思ってます。

熱燗に梅入れるのが最近の好みです。
175今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 00:40:39
熱燗に梅か〜ウマソウ今度やってみる

梅をちょっと焼くと更にうまそうな気がする
176今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 01:39:31
>>173
>梅干しは普通の梅干?

梅干風味のやつは嫌い。今日のは、しその葉みじん切りみたいなのと
つけている昔ながらのやつ。焼酎お湯割りのあとに食べる(笑)。

>>174
当時は嘘偽りなく鬱だったんで、日記を書くしか逃げ道がなかったんだよね。
論文以外のまとまった文章を書いたのは初めてでした。読むのは大好き
だったけど。
177今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 01:40:57
>>176
訂正:

×: 梅干風味のやつは嫌い。

○:ハチミツ風味のやつは嫌い。
178今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 02:43:10
理学部がどうの言ってるから、海馬チップの話を
振ってやったのによw
179今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 03:12:25
141さん

Drって医学部中退?
180141:2006/11/29(水) 09:07:42
>178
良い人だね。
折れは工学部の博士課程中退です。
学部=B、修士=M、博士=Dr の略です。紛らわしくさせてスマン。
焼梅は、今夜にでも試してみます。

電子回路は理論としては面白いよね。でも、サーミスタには悩まされました。
最近のチップの発達は目覚しいものがあるけど、人間の海馬チップは無理なんじゃないかと思う。
養老センセイもそういってたよ。

>ピンさん
他人の日記に自分が出てくるのは気恥ずかしい気もするが、嫌な気はしない。
風邪ひかないように注意してね。
181:2006/11/29(水) 13:39:54
冬になると暖房費節約のためバッカス係数爆上げの俺様が来ましたよ。
>>178
食いつきが悪くてごめんよ。
居酒屋で愚痴ってるおっさんを見る生暖かい目でこれからも話題提供頼むぜ。

>>176
普通の梅干なんだね。梅干を肴に酒も結構うまいよ。
俺は梅酒のあてに梅干を食ったりしてるよ。
文章といえば、俺も、バイトだけじゃ暮らしていけないんで
生活費の足しに友人に紹介してもらったフリーペーパーの
コラムや広告欄のキャッチコピーを書いているよ。
それでもあれだけの日記を書き続ける根性はないけど。

>>141
やっぱりエリートだったのかあ。
まあ一度道を外れるとなかなか再チャレンジが難しいので
転落すると辛いよね。勝手に漏れと同じ極貧生活だと思い込んでレスするけど。
182141:2006/11/29(水) 18:45:18
折れは、300円未満で12個くらい入ってる紀州梅を買ってます。
コンロで焼梅してみたら、なかなか香ばしい香りがしてイイかも。
教えてくれてアリガトね。

>1
いやいや、思い込みじゃなくて、実際、貧乏だから気にしないでw
エリートというのは組織の中にいるときだけの言葉で、一度組織からてしまった者には当てはまらないからね。
それに、外から見てるほど、中にいる人は幸せを感じてないことが多いよ。
能力がある人よりも、政治的な能力に長けてる人のほうが出世するのは、どこの世界にも言えることなのかも
でも、組織にいた頃より、今の自由な生活のほうが幸せを感じてます。

ただ、ジレンマがあるのは、生きていく上で、組織にいた頃の専門知識を使わざるを得ないこと。
時々、レクチャーしたりして、わずかな収入を得ています。

今は、灰色の脳細胞に油を差しながら、新しいことに挑戦してる最中w
183今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 21:40:57
今晩も焼酎お湯割りに梅干。体が温まるし、二日酔いになりづらくてグッド!

>今は、灰色の脳細胞に油を差しながら、新しいことに挑戦してる最中w

いいなあ。私も何かに挑戦したいと思っているけど、毎晩飲んでいるし、
根性ないからなあ・・・
184今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 22:25:33
>新しいことに挑戦

オレもやって見たい。
焼酎に酒カスを混ぜたらどんな代物になるんだろう、とか・・・
185今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 22:45:15
酒かすは一手間かけて、茶こしでコシてから使うと口あたりが良いよ。
186:2006/11/29(水) 23:12:59
11時からのNHKの英語の番組を見ながら酒を飲んでました。
おにゃのこの英語の発音がストライクゾーンど真ん中なのでつ。

>>182
>>政治的な能力に長けてる人のほうが出世するのは、
漏れは政治能力がまるでなくて、
就職したのにドロップアウトしてしまった人なので、
この言葉は身にしみるなあ。
チャレンジが大きな実を結ぶように陰ながら祈ってますよ。

>>183
日記に紹介してくれてありがとう。
車輪さんは2chのコテだったみたいだよ。
詳しくはWIKIPEDIAで検索してみてくれ。

>>184-185
ナイス連携ワロタ。やったのかよwww
187:2006/11/30(木) 01:39:34
うい〜。久しぶりにへべれけになるまで酔ったよ。
明日起きれるかな。7時からのシフトなんだけどなあ。
今日の酒量
梅酒お湯割り 3杯程度。
焼酎乙類 6〜8杯程度。

乙類は近所のドラッグストアで賞味期限間近なものが1.8L498円と激安だったのでつ。
飲みながらさるさる日記に刺激されて、フリーペーパーの原稿を書き上げたので
大変気分がよろしかったのです。飲みながら書いたから、明日校正しないと大変な事になってると思うけど。
18851:2006/11/30(木) 03:20:54
>>170
いつも呑んでるのは青いラベルのです。 緑の奴は下の奴かーよく行く酒屋では見た事無い・・・
ttp://www.wine-net.co.jp/top/beer/list.asp?kikakuCD=234
後、行きつけのCGC加盟スーパーの韓国産発泡酒これ好きだったけどスーパーに置かなくなった・・・
ttp://www.cgcjapan.co.jp/item/30th/0505/index.html
後は、粋生シリーズの香港産第3のビール、これは安かったけど口に合わなかった・・・
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/192135_735094/1.1/

なんか舶来のお酒ばかり飲んでるなー 俺・・・
今日は、仕事行く前にラーメンのトッピングを作って出たので
インスタントラーメン食いながらの飲酒です。もやし、白菜、鶏チャーシュー、ネギ、大満足です。
189今日のところは名無しで:2006/11/30(木) 09:08:02
この前、バドワイザーなどの外国産ピールが飲みたくなり近所の量販店(4店)に行きましたが、
バドやハイネケンはあったがクワーズは売っていなかった。
酷い店だと、そもそも外国産自体ない。

10年ぐらい前は値段や安いということで客寄せ商品だったのに。
今は第3のピールがこの辺の役割をしているようです。
190170:2006/11/30(木) 09:40:37
>51
プライムは飲んだことあるけど、他はないです。
韓国ビールはBROKENなんとか・・って、一見するとドイツ製かと思えるようなかんじでしたね。
人とは味覚がかなり違うのか、スーパードライも恵比寿も、口には合わないのですw

>189
欧州産に比べ、米国産を置いてる店すくないよね。
それって、単純にレートの問題なのか、日本人受けする味なのか。
一時期、エールビールが流行ったけど、日本には馴染まなかったようだし。
191:2006/11/30(木) 10:18:01
ここ2、3日肩が痛いと思ってたら
今朝になったら腕上がらなくなりました
orz
これはもしかして四十肩とゆーやつでせうか?
まだ三十路後半になったばかりなのに(TmT)
スレチガイスマソ!
でも教えて、先輩方〜。
192今日のところは名無しで:2006/11/30(木) 20:31:03
>>191
お勧めは出来ないやり方だけど、オレがなった時は
クロールみたいに両腕を回転させてたら治った。

勿論、最初は「グギギギギ・・・」って感じで物凄い痛みだけど
何とか一寸刻みに回す努力をしてたら、その内に痛いながらも
少しずつ回るようになり、3ヶ月くらいで痛みも引いたよ。
193今日のところは名無しで :2006/11/30(木) 21:00:46
40肩とか50肩とかいわれるけど、ようは関節の軟骨部分が損傷するか潤滑油がなくなるんじゃないのかなぁ。
スポーツしてた人や肉体労働の人は若年でかかるみたいだよ。
あと、お酒のみすぎると、尿酸が溜まるから間接に痛みが起こるらしい。
以上、むかし付き合ってた看護師さんの話です。
194:2006/11/30(木) 21:35:07
>>192-193レスサンクス
痛み引くのに3ヶ月もかかるんすかorz

酒は毎日呑んでるからな〜
やめるなんて無理だし…

スレチガイスマソでした
名無しに戻ります
195:2006/11/30(木) 22:22:18
>>194
スレ違いイイヨイイヨ
枯れ木も山の賑わい(失礼)
コテでいても問題なし〜

今夜も酔っ払ってます。のでこれで失礼〜
196今日のところは名無しで:2006/11/30(木) 23:05:20
はあ〜、今日はもう疲れた。飲まないで寝てしまおう・・・
197今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 08:41:25
>>194
痛む方の腕で酒瓶をもって,グルグル振り回すのよ。
アメリカじゃ全身麻酔で患者眠らせみんなで腕をぐるぐる回す。
198:2006/12/01(金) 19:02:50
>>188
なかなか料理上手な人だね。
俺もビール好きなので、うまいビールを求める気持ちはよくわかるよ。
口に合わないという表現が身にしみるよ〜。

>>189
外国産ビールは意外と高いからね。
もはやぜいたく品だね。
199今日のところは名無しで :2006/12/01(金) 20:09:19
今日も熱燗に梅入れてやっておりますw

子供の頃、飲んだあとに、なぜラーメン食べたくなるのか理解できなかった。
今は、激理解できますw

夕方スーパー寄ったら、弁当が割引で売られてた。
鯖味噌、キンピラ、卵、コロッケ、マカロニサラダ、漬物で299円。
ご飯も多めだったし、今夜は自炊休業。
200蘭 ◆RANRAN/Suc :2006/12/01(金) 20:36:31
>>200でつ(*^ω^)
201今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 20:56:28
かに鍋をつつきながら日本酒を飲んでいることを告白せずばなるまい・・・
202今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 20:58:48
しかもひとり・・・いつもひとり・・・
203今日のところは名無しで :2006/12/01(金) 21:18:40
かに鍋かぁ〜豪勢ですね。
カニは色々食べたけど、海よりも川のもののほうが味が濃くて旨みが多いような。
ツガニ美味しいよ。
204今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 21:26:46
蟹が食えるならひとりもまた良し、かなw

ここで川柳スレにも書いたヤツを一句

アシダカも
タラバに見える
カニ食いたい
205今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 21:29:05
今日は補充日、烏龍茶と氷も買ったよ。
おでんはパックのやつが売り切れてたので、仕方なくコンビニで購入。
高くて5つしか買えなかったよ。
206:2006/12/01(金) 21:51:45
ドラマ「家族」を見ております。
離婚したけど一戸建て買って嫁さんと子供がいて俺には一升縁のない世界なのに
なぜかはまっています。

>>199
こんばんわ、ミスター梅熱燗。
割引弁当はいいよね。自炊の手間をかけない分、
飲む時間が増やせるのが何よりだね。

>>200


>>201
今日は金持ちだね。
すばらしい告白ありがとう。ゆっくり飲んでくれ〜。

>>203
ツガニってなんだろ??と思ったらモズクガニだね。
食わず嫌いしておりまつ。

>>205
パックおでん安くてうまいよね。
ほとんどが中国製だけど、時々日本製もあるから
探して買うようにしている
207蘭 ◆RANRAN/Suc :2006/12/01(金) 22:37:38
しずちゃんのドラマ見てるでつ(*^ω^)
208今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 23:15:51
>>206
先々週の放送で一生懸命イワシハンバーグを売っていた姿に感銘して
QJの営業職で一から出直そうかと思った心機一転考えてた矢先に
先週のフランス出張かつ転職版で営業は甘くないとの事
やっぱり、まったりが一番やね。w
209199:2006/12/01(金) 23:48:55
>206
この時期ピッタリなHNをありがとうw

コンビニおでんはローソンが好みです。安いし、味が濃いから。
セブンやサンクスは、少し高いよね。
自分で作ると、4日は、同じメニューになってしまうもんねw

ツガニは、硬い甲羅に覆われ、身は少ないけど、卵は格別です。
魚の頭を入れた専用のカゴ浸けとけば、一晩で10匹くらい捕れたなぁ。
塩ゆでしてそのまま食べるもよし、ツミレにしたり、炊き込みにしてもいけます。
210今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 23:58:41
>>206
おお、私も見てましたよ「家族」。ストーリーが丁寧で、竹之内って意外と
いい俳優なんだと見直しました。

それはそれとして、

>俺には一升縁のない世界
>一升縁のない世界
>一升

・・・誤変換でつか?
211今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 01:03:32
何気に良スレだな。マターリしてて、気のいいマスターのいる飲み屋な気分だ
212今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 04:37:58
ただいま。 さっきまでアジア大会開会式を実況してました。
 楽しかった、今日はローソンでパスタを買ってしまった。ペペロンチーノだから簡単に作れるのに面倒くさい・・

もう1缶呑んでから寝ます。明日も仕事ですから
イカリ豆日曜に買いに行かないと切れそう・・・
213今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 10:01:23
アジア大会って、ドーハでやってるんだよね?
ドーハの悲劇思い出すなぁ・・・
当時のメンバーで、現役でやってるのカズくらいだもんね。凄いよね。

実は、おいらも実況CHの住人だったりしますw
214今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 14:11:25
昼からウヰスキーロックでちびちび
あー幸せ
しゃわせしゃわせ
215今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 19:54:13
今日も仕事だったよ。午後6時過ぎに帰宅して飲みだしてる。
昨晩飲み残した日本酒と水炊き。コタツでぬくぬく。幸せです。
216:2006/12/02(土) 21:46:22
>>207
笑える恋はしたくない、だっけ?
ついでに飲んでる酒でも書いてってくれ

>>208
うむ、マターリが一番だよ。
しかしフランスなら安い酒が手に入るんだろうなあ。

>>209
蟹の卵かあ。日本酒のつまみにはぴったりだな。
コンビニおでんといえば、近所ではセーブオンとう
マイナーコンビニのおでんが安くていいな。
217:2006/12/02(土) 21:59:54
>>210
家族見てたましか。確かに丁寧な脚本ですよね。
一升は誤変換してしまったよ・・・orz
メビウスよお前までのんべいになっちまったかぁ

>>211
サンクス。

>>213
カズは昔は大して好きじゃなかったけど、
最近好きになったよ。
ドキュメントで見たけど彼は俺みたいに酒飲んでつまみを好きに食ったりせず
何10年も厳格な食事制限を続けているんだってね。すげえ奴だ。
218:2006/12/02(土) 22:02:23
>>214
昼酒は贅沢だよなあ。まあたっぷり飲んでくれ。

>>215
乙。俺も土日関係なしで仕事だよ。貧乏だから休めないwww
219今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 22:19:19
>>218
水炊きを食べ終えて、夜のクラブ活動に出撃しようとしたら、
テレビでK−1をやっているではないですか!

格闘技が好きなので、テレビにかぶりつきながら飲んでます。
220今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 22:29:53
酒飲みたくて、昼と夜食ったつもりでメシぬいて
680円のジン買ってきた
飲みはじめて気付いたが、すきっぱらだから
うまいわ、きくわ、一石二鳥だね
221今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 00:19:45
チェオク結構面白かった。
糞ワイヤーと小川の棒読みを差し引いても結構はまる。
222今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 00:21:48
99ショップでカカオ85%買ってきた。
不味くてつまみにならん。
223今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 09:52:46
水炊きを一人でする場合、何日も続くから飽きが来ちゃう。
おれは、2日間は水炊き、3日目に麺つゆを入れて味を変えてます。
なくなる寸前に、餅とご飯を入れて雑炊にします。
224:2006/12/03(日) 14:42:26
>>219
K-1好きなのか。
K-1見てても代替わりが多くてぜんぜんわからないよ。
しかしオランダ人強いなあ。あいつら何食ってるの?
そういえばオランダの酒って思いつかないな。

>>222
ウイスキーのつまみかな。カカオ85%は樹液食ってるような味だよな。

>>223
一人鍋だとどうしても材料が余るから続いちゃうよね。
俺はなるだけ日持ちのする材料を選び、
肉うどんなんかをローテに入れて飽きが来ないようにしているよ
225今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 16:32:25
>>224
ブルースリー世代ですからね。
格闘技全般が好きだけど、寝技系より立ち技系のほうが好き。
226今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 20:00:17
焼酎お湯割りに梅干を飲み始めましたよ。みなさんはまだ?

肴(というか晩御飯こみ)はキャベツと豚バラを交互に重ねたものを
土鍋に詰め込んで蒸し煮。最近はこれと水炊きが多い。100円の土鍋
大活躍です。
227今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 20:19:43
焼酎のお湯割り梅干し入りの時は、つまみはいらんな
中の梅干しがつまみがわりになるから
ただ、あう梅干しが高いんで、けっきょく安上がりにならん
228今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 20:25:41
梅干を1杯ごとに食べてるのかな? 私は最初から最後まで入れっぱなしにしてる。
229今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 21:56:45
最近は、毎日、赤貧日記をのぞいてる。
なかなか面白いから。
以前、来訪者のカウンターが出るといってたけど、
その後、増えたんでしょうか。
230:2006/12/03(日) 22:02:09
>>225
俺はブルースリー世代の一番下くらいだよ。
結構ジェネレーションが近いんだなあ。

>>226
おう、呑み始めてるぜ。
今日はバイト先の主婦が帰省のお土産にくれた焼酎だぜ。
シフトを代わってあげただけなのに逆に恐縮だぜ。
焼酎ってただの水割りでこんなにうまかったんだと思うくらいうまいwww

>>227
100円の梅干をつまみにすれば?
結構つまみを食う人なのかな??

>>229
うむ。赤貧日記は結構面白い。
いつの日記だったか忘れたが、
通学途中の挨拶の丁寧な女子高生に萌える話が頭から離れないよ。
231今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 22:26:34
今晩は。
4時半から始めて、ちょっと寝て、起きて洗濯して、また呑み始めたよ。
今日はおつまみヾ(・∀・)ノシ イパーイで幸せ。

明日以降は当分地獄だけどな。
232今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 22:47:09
>>229
一時的に増えたけど、今は落ち着いて、50hits/day
くらいですかね。毎日何万もヒットする人気のさるさる日記
に比べると月とスッポンだけど、細々続けてきて、もうすぐ
総計9万の大台です。ありがたいことです。

>>230
いつもノリがいいなあ(笑)。007観ながら飲んでます。
233:2006/12/03(日) 23:09:06
>>231
明日以降は地獄とは尋常じゃないな。
どうした??
>>232
酒飲んでるからノリノリなんだ。
俺はウルルン見て肘井美佳に萌えながら酒飲んでるぜ。

スタジオでは化粧ばっちりの美人が現地滞在中にすっぴんに近い
顔で過ごしているのに萌えるのが好き。
234今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 23:20:29
>232
5年で9万かぁ〜それ凄いんじゃないの!
1日何万もくる日記なんて、半分仕事込みなんでは。
純粋な日記でそれだけ来訪者があれば多いと思うよ。

>226
キャベツとぶたばらの土鍋蒸うまそうだね。レシピ教えて。

俺はブルースリーではなくジャッキー世代です。

235今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 00:13:55
>>233
給料日までは、もぅつまみどころか、お茶代も無い。
酒は、今ある2Lパックを大事に呑むしかない。
今日は最後の晩餐ならぬ晩酌という事で、2千円近い巨費を投じて
3種類ものつまみを用意して、放蕩の限りを尽くしますた。
236今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 00:57:50
リアルであんたらとマターリ 熱燗でも呑りたいねえ
237今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 01:01:06
>>235
                _           ニ / l l
             /´´,ィ〕           /       気が付けば……
  ニ / l l   ,_   /  'ーっ          /ニ7
   /   /777/  /  ./ ̄             /         豪遊っ…!
  /ニ7 {   し'7/ ゙̄7/    ,. ''´ ̄`ヽr:z   :
   /   ヽ.  ノ { /〈/   /    _,、 ゝ       _ f'h、  235
    :   |ー-|  X ,.へ    !   r'7/,ゞ7レリ       (.くノ ' 'ヽ  
  ,rf'?   !   !// V   \_l   y/__ヽ,        .〉   ノ   豪遊っ…!
 〈  レフ .!    ̄/ ̄ ̄/ /   ,.イ | r'::   、    /   /´
  ヽ  く  `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ.  /ー-v'   やって
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /  ´ l/ レ'      ,ゝ、  ̄7 i‐-'  / } }  しまったっ……!
   ヽ    ! !   ∨   /       /   \/l. !   ./  ノノ
     \__,,.ゝヽ''7    ./ ニ / l l   、   /ソ ,'─‐'   r‐ 、  さすがの235も
         /    /   /     ,イ ヽ./ / /、_ __/  ´ヾ、 金無いのに
.        /    ノ   /ニ7   /;'|___ゝ'/   }   __,.へ)  豪遊は
       <、   ./     /   /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´       猛省…!
238今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 01:47:42
俺は、つまみ一切無し!
空きっ腹で飲み、最後に食べて寝るZZzz。。..
239四十肩:2006/12/04(月) 15:42:53
バイト終わって整骨院行って
昼からウヰスキーちびちび
しゃわせ
240今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 20:48:46
>>234
レシピというほどのことはないっす。

白菜(or キャベツ)と豚バラを交互に土鍋に敷き詰める。
この土鍋を弱火(or 中火)にかけるだけ。

白菜から水分、豚バラから油が出るのでこげない。
蒸しあがったらポン酢で食すべし。

好みによっては、酒(+水)を少量入れてもいいし、
塩コショウで味をつけてもイイ! 日本酒にも
焼酎にも合うよ。お試しあれ。

・・・

5年で9万は・・・小さいことからコツコツと。って感じです。
241今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 21:46:59
>240
焦げないんだぁ〜ちょっと驚きです。
昔、大川興行の元総裁(現総裁はエガちゃん)が、貧乏時代、キャベツの芯の底を切り取り、
そこへ固形スープの素を差込み、そのまま鍋で煮るという豪腕レシピを紹介してました。
それよか、ぜんぜん豪華ですね。
明日、やってみようかなぁ。

てか、冬の定番である白菜と長ネギ、最近高いよね〜
242:2006/12/04(月) 22:55:15
寒い。ひたすら寒い。
これから風呂につかりながら焼酎の水割りでも飲むよ。

>>235
給料日はいつかな?
俺は25日なんだけど、もし月末なら悲壮を通り越して勇敢にすら思える。
俺は給料出たらとりあえず梅酒を4パック買うようにしているよ。
まあ昨日の放蕩の思い出をつまみに毎日ちびりちびりやってくれ。

>>236
ああ。いいなそのオフ。みんな貧乏だから自宅オフになるだろうけど。
越後ではもう雪がうっすらと積もり始めたよ。熱燗のうまい季節だぜ。

>>238
俺も余りつまみは食わないな。昨夜は100円のサーザイを
つまんでたけど。
243今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 23:45:29
>>240
うまそー、今度やってみよっと
244:2006/12/05(火) 20:52:46
いい酒を飲みつくしてしまった。
これからまた貧乏酒生活に戻るんだと思うと憂鬱でつ・・・orz

いつも酒を飲んでいるグラスが割れてしまったので
明日買わなきゃいけません。
まあ100均なんだけど。
245今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 21:22:55
セイコーマート独自ブランドの缶酎ハイ飲んでます。99円。
アルコール分4%なのでジュースみたいだ。
246今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 00:27:51
白菜と豚バラ肉もうまいけど、この冬は野菜が豊作で安いのでキャベツでやってもうまいよ。
同じく、キャベツとバラ肉を交互に鍋に入れて水無しで煮る、味付けは味噌を適当に盛ってつける。
軟らかく煮えると本当に美味。こんな簡単な料理でどうして…というほどうまいよ。
食いすぎても無問題だし。
247今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 09:07:13
ピンちゃんの日記読ませて貰ってます

うちの地方でも鳥の唐揚げ
の事をザンキと言いますよ
@愛媛

食いたくなってきたw
248今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 09:09:11
セイコーマート、良心過ぎて悪い人に、たかられてしまったお店ですね。
ハセストの焼弁食べたくなってきた。
249今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 11:57:45
キャベツと豚肉の鍋ウマー( ゚Д゚)ー
知らなかったキャベツがあんなに
ぽん酢にあうなんて!

酒がすすむ!!
でも今夜も仕事だからもー
やめなければ…(涙
250今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 12:29:49
札幌に長く住んでいたけど
ザン「ギ」と言っていた
札幌ではセイコーマートがサンクスよりも強い
千葉に越して来てからまったく見かけないけどな
251今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 20:56:07
>>246
へえ、味噌で味付けですか。知りませんでした。味噌は蒸し煮にする時に
最初から土鍋の中に入れておくのかな?

>>247
>ピンちゃんの日記読ませて貰ってます

ありがとうございます。日記を書く気力が出てくるっす。
愛媛では「ザンキ」ですか。北海道では「ザンギ」と濁る
のですが、おそらく語源は同じなんでしょう。ひょっと
すると、明治時代に愛媛から北海道に渡った人々の
言い方が北海道に定着したのかもしれませんね。

>>249
美味しいでしょう! もう、ピンちゃんの中では定番になってます。
もともとは『クッキングパパ』で紹介されていた料理です。
252今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 21:24:35
>>251
キャベツと肉を重ねた後上のほうに乗せるだけで桶。
食うとき(キャベツから水が出ているので)かき混ぜるだけ。
豚は必ずバラ肉ね。味が出る。豆腐やら入れても美味だす。
253今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 21:31:56
>>251
俺も読んでる。過去分も読んだよ。
ここ1年は安定しているけど、その前は波瀾万丈だったね。
読者としてみれば面白かったけど。

敗者復活戦期待しているよ。
発砲事件が多い地より愛を込めて。
254今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 22:50:52
>>253
>俺も読んでる。過去分も読んだよ。

5年分全てですか? 自分でも何を書いたか憶えていない・・・

>ここ1年は安定しているけど、その前は波瀾万丈だったね。
>読者としてみれば面白かったけど。

読み返してみると、自分でも泣けるのです・・・

>敗者復活戦期待しているよ。

多分、期待されても無理。

>発砲事件が多い地より愛を込めて。

ロシアですね!
255今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 23:33:36
>>254
> >>253
> >俺も読んでる。過去分も読んだよ。
>
> 5年分全てですか? 自分でも何を書いたか憶えていない・・・
うん。全部読んだ。
どん底に落ちても立ち上がってくるバイタリーについつい引き込まれ
1週間程度で読んだ。

> 読み返してみると、自分でも泣けるのです・・・
>
> >敗者復活戦期待しているよ。
>
> 多分、期待されても無理。
いやピンちゃんだったら何かやってくれそうな気がする。
(いい意味でも悪い意味でも)

> >発砲事件が多い地より愛を込めて。
>
> ロシアですね!
12/5の日記にからめてかいたんですが。
発砲事件が多い地=外相のオリンピック招致に失敗したあの市ですよ

ということで、いま焼酎飲んでいる。
晩飯喰った後に舌の先が痛い。
かんだわけではないんだが。
痛み止めのために、2杯目に行ってみる。
256:2006/12/06(水) 23:35:22
>>245
それはジュースだね。
ジャスコのレモンチューハイはアルコール7%くらいあるので効くよ。

>>246
キャベツか。それはうまそうだね。
ひき肉とキャベツをコンソメで煮込むとロールキャベツ風鍋の出来上がり。
よくやってるよ。
257:2006/12/06(水) 23:45:44
このスレでピンちゃんの日記だけに触れるのはルール違反といえばルール違反なんだけど、
ちょっとだけ触れたい話題があったので、勘弁してくれ<<all

ガラスの構造が結晶化するかもという話は大変興味深い話でした。
自分は前記の通り地球科学を専攻していたので、
学生の時代はいろんな岩石を薄片にして偏光顕微鏡で見たり、
時にはX線にかけたりしていました。
火山灰もずいぶん見ましたが、
同じ年代の火山灰でもガラスが完全に消滅しているものもあれば、
残っているものもあり、興味深く思っていたのを思い出しました。
この話題を知ってれば、もうちょっと違う研究テーマも見出せたのにと残念です。
258今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 23:49:59
>>255
>12/5の日記にからめてかいたんですが。
>発砲事件が多い地=外相のオリンピック招致に失敗したあの市ですよ

うむ。なんだかわからないけど、福岡ですね。ピンちゃんも福岡に住んでました。
(赤貧日記読者なら知ってるでしょうけど)間違っていたなら許して。明朝も5時半
起きだし、既に酔っているし。
259今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 23:51:59
かのか(麦)
1,8Lで990円で一昨日買ったが
今夜で終るなこりゃ
つまみ・サンマ&大根おろし他
260今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 00:23:34
はじめて書くけど、最近、ついついこのスレを見てしまう
豚肉と白菜の重ね蒸しやらキャベツ蒸し、参考になります^−^

本日のつまみは、水餃子(冷凍)、軽く鶏がら粉末で味付けして
卵をいれました、おつまみのお値段は500円ほどでした
美味かった、残った水餃子は明日の朝の朝ごはんのおかずになります。
261今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 00:55:49
あんのお、ガスを止めました。で、おいしそうなレシピがあるが無理です。
ガスをつかわない、火をつかわないで、安いものでこれはあ(゚д゚)ウマーっていうレシピをおしえてください。
500円以内というか、もっとやすあがりでお願いしますう。(´・ω・`)
262今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 02:02:36
レシピじゃないけど、
魚肉ソーセージは、食べ出したら止まらない(>_<)
263今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 04:46:34
>>261
電子レンジが使えるのなら、たいていのことはできるが。
「火を使わない」ってのは、それもだめですか?

もし使えるなら、キャベツを適当な大きさに切りラップで包んでレンジでチン。
ポン酢、マヨネーズ、好みでかけてウマーです。

レンジでインスタントラーメンもできるよ。
264今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 04:55:40
>>261
ワシもレシピじゃないけど、
煎餅などの渇き物か、竹輪なんかのネリモノ
スーパーの安売りだと百均より安いぞ
ネリモノなら「そのまま・醤油・マヨ」等
変化つけられるし
265今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 05:02:44
サトウのきりもちをお茶碗に入れて、バターをひとかけと醤油をひとたらし。
そんでラップしてレンジでチン。めちゃめちゃウマイ!
266今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 06:24:04
何となくスレの方向性が変わったような(笑)。
今から仕事だ。携帯からお早うございます。
267今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 06:41:15
酒の種類・銘柄は書いて欲しいな
268今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 09:59:53
火を使わないツマミ・・・難しいですね。
ソーセージか缶詰くらいしか思い浮かばない。

参考になるか分かりませんが、ダイコンの葉の部分を漬物に利用します。
よく洗った葉を適当な器に入れて、塩振って蓋しておくだけ。半日くらいで浅漬けが出来ます。
食べる前に水洗いして塩抜きをします。
醤油を一垂らしするか、七味かけてもいけます。
刻んでゴハンの上に載せてもウマー


269今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 10:38:45
>>263
レンジでインスタントラーメンもできるよ。


やり方を教えてください!
270今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 18:53:50
今夜は中華丼。
もやし1袋26円、にんじん1本19円、豆腐1町39円、豚バラ1パック150円をフライパンで炒めて、
塩、コショウ、麺つゆで味付け。仕上げに水溶き片栗をいれ、どんぶり飯にかけるだけ。
日本酒に合う。

>269
作ったことは無いが、どんぶりにスープを溶かした水を入れ、少し砕いた乾麺を入れてラップかけて
チンすればできるんじゃないの?
271今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 21:38:00
面が浸るくらいの水に入れてラップをして5-6分(時間は自分で試行錯誤してください)。
余分なお湯を捨ててどんぶりで粉末スープと混ぜる。
スープは最初に入れると味が悪い。
面と一緒にキャベツなどの野菜を一緒に加熱するとグー。
ただ、面が浸る容器って意外とないのでむずかしいかも。
どんぶりだと麺を2つ折りにしてもうまくいかない。
結局鍋でやるのが手間かからないんだがw
ガス使えないんだったら試してみて。
272今日のところは名無しで:2006/12/08(金) 01:39:29
灯油ストーブがお得じゃないの?
目玉焼きも綺麗に焼けるしw
273今日のところは名無しで:2006/12/08(金) 09:29:05
でも、灯油のほうがガスより高くつくのでは。
換気に注意してくださいね。
274今日のところは名無しで:2006/12/08(金) 20:28:38
いやいや、灯油の方が圧倒的に安いでしょう。
275今日のところは名無しで:2006/12/08(金) 21:06:42
部屋に備え付けのガスストーブを使うと、月に1万円以上かかったことがあります。
それ以来ガスストーブは封印してます(笑)。

4リットル焼酎「長次郎」のお湯割り with 梅干を飲んでいたら、
ちょうど焼酎が無くなったので、日本酒に移行しようかな。

つまみはカキピー系のおかしっす。
276今日のところは名無しで:2006/12/08(金) 22:25:44
お腹がすいたので、晩御飯代わりに目玉焼き2個とじゃがバター2個。
日本酒を冷で飲んでます。

今日で「家族」は最終回だったけど、ほのぼのと終わってよかった。
それはそれとして、>>1さんが来てくれないと、なんとなく寂しいですよ。
277:2006/12/09(土) 17:43:53
こんにちわ。
電話止められてネットできませんでつた・・・orz
携帯からは見てたんだけどね。
つまみをあんまり食わないから、
話題に入れなくて書き込めなかったよ。
278今日のところは名無しで:2006/12/09(土) 23:41:03
肉無しの水炊きで日本酒冷を飲んでます。

>>277
そういえば電話を止められるとネットもダメになるんだ。固定電話はなくて、
ADSL専用線にしてからは忘れていたな。。INS64の頃はしょっちゅうだったけど。
279今日のところは名無しで:2006/12/10(日) 10:20:58
やばい4Lのウヰスキーの減りが早い
月末まで持たせて正月はちょびっといい酒買うつもりだったのに
と言いつつお湯割り3盃目いきまつ

皆の正月の酒予定はどーよ
280今日のところは名無しで:2006/12/10(日) 14:57:18
>>279
トリスのウイスキーは外せない。
あと年末年始は豪華にブランデー1本買ってみるか
281今日のところは名無しで:2006/12/10(日) 18:51:13
お酒なくなったけど、寒いから買いに行くの面倒・・・。
今日は、久々にシラフで夕飯します。
白菜、鶏肉、豆腐、エノキ、人参、ダイコンの水炊き作ったよ。
あったかいから、しゃーわせ。

お正月はTV見てすごします。
282:2006/12/10(日) 20:57:52
>>227
いまどき従量制のクソプロバイダー使っているしね。

>>229
豪華な酒ははずせないよな。
ちょっといいビールでも買おうかと思っている。
283今日のところは名無しで:2006/12/11(月) 00:03:11
一週間ぶりに来ちゃった・・・
みんなちょっといい酒呑んじゃうんだ・・・
 俺もいつもの舶来第3のビールはやめて、ちょっといい日本酒買っちゃおうかな
うちの方結構日本酒美味しいらしいし
284今日のところは名無しで:2006/12/11(月) 01:12:05
初めてきました。
酒は週2〜3回程度しか飲まないけどきちゃいますた(´・ω・`)
速攻>>2を見た瞬間にトップバリュー梅酒が放置してあるのを忘れてたので、
ロックで200ml程飲みながらここ読んでたらクラックラw俺よええwwww

ホットプレート形式の鍋があるので湯豆腐にもやしとか大根・白菜あたりをぶちこんで
1人鍋をしながら飲む酒は至高かと思います。安すぎるしw
ここ読んでたら梅焼いて食べたくなってきたw今度買おう。
よければまた覗かせてもらいますね。
285今日のところは名無しで:2006/12/11(月) 22:25:08
はあ、今日も残業。めちゃ疲れた・・・

4リットル焼酎のお湯割りに梅干入れて飲んでます。

驚いたことに警備員の2級に合格していた。何ヶ月かしたら、
多少基本給があがるかもしれない。
286今日のところは名無しで:2006/12/11(月) 22:46:19
警備員に級とかあるんだ・・・知りませんでした。
筆記とかもあるのかな。
給料上がるといいですね。

ホットプレートって、すき焼きかお好みしかイメージないかも。
レパートリーが増えるといいですね。
287今日のところは名無しで:2006/12/11(月) 23:24:58
>>286
警備員にもいろいろ資格があるんですよ。警備業法という法律があって、
それが改正されて、国道なんかの道路工事には最低ひとり2級の資格を
持っているひとがいないと仕事を受注できなくなるのです。

なので、高学歴だからこいつなら試験に受かるだろうと思われたそうで、
いきなり受けろと会社に言われたのです(笑)。昔は、学科20問中8割
出来ればよかったのに、最近9割できないといけなくなって厳しくなった
のです。もちろん実技もあります。正直落ちたと思っていた。
288:2006/12/11(月) 23:37:41
昨日のワーキングプアに衝撃を受けるのがわかりきっていたから
見ないようにしていたのにバイト先で社員が俺ワーキングプアかも
とか言ってて更に衝撃を受けたリアルワーキングプアの俺様が来ましたよ。

>>283
もしかして新潟か? 漏れは新潟だwww
日本酒が苦手とかいうとエイリアンのような目で見られる。

>>284
やあいらっしゃい まあマターリ飲んでいってくれ。
梅酒を放置とはもったいないなあ。いらんならくれwww。

>>285
お疲れ。そしておめ。
われわれ日給や時給の人間には基本給というやつは
なかなか侮れないからね。
今夜は祝い酒かな。
289今日のところは名無しで :2006/12/12(火) 05:25:33
よかろうもん(麦25%1,8リッター)990円

やっぱ2日で終了
290今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 12:20:03
バナナをつまみに酒を呑む!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!


この辺AA


あるある探検隊!
291:2006/12/12(火) 21:14:13
>>289
安いな、その酒。二日で終了というのもまたすごいが。
ポックリ逝ったりするなよ。

>>290
俺はないなあwww
292今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 21:39:58
はあ、今日も残業。ちかれまちた。

焼酎のお湯割り梅干入りを飲んでます。
293今日のところは名無しで :2006/12/12(火) 22:02:48
俺ももっぱら麦焼酎「てんきち」1.8リットル¥935-
なんとか5日持たせたいが・・3〜4日がせいぜいだなぁ
あと晩酌の一杯目は清酒パック¥95-か缶チューハイ\88-
294今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 23:14:25
(´・ω・`)やぁ…漸く補充日が来たよ…
メルシャソ ホワイトパック 25 2L入 1,135円
酒が買えなくて、放置されていたパックおでんを温める時がやって来たよ。
これであと5日間は保たせないとな、次の補充日を夢見て、今日はもぅ寝るよノシ
295今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 00:00:40
296今日のところは名無しで :2006/12/13(水) 11:39:25
かのか20度
900ml〜680円
1日で終了・・飲みやす過ぎるばい!
297今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 15:50:32
俺は麦焼酎「麦のかおり」2リットル・880円ばかり飲んでる。
近くのスーパーで見つけてからはこればっかり。
お湯割りにしてちびちびとやってるよ。10日くらいもつかな。
昼間はほぼ毎日、海へ釣りに行って食料確保に励んでいる。
疲れて帰ってくるから、仕事してた頃より酒量は減ったな。
あんなに大好きだったビールももう2ヶ月くらい飲んでない。
今日は雨だが夕方からやむので夜釣りへ行く予定だよ。

最近、この板&スレを知ったんだけど色々と参考になるよ。
今日は古い未使用年賀状やハガキを郵便局&金券ショップで
換金してきた。4000円くらいGETできたので、卵や小麦粉や
調味料を買った。次の失業手当支給日まではしのげそうだ。

支給日には土鍋でキャベツ&バラ肉を試してみるよ。
298今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 19:34:43
鍋4日目。
最初の二日はポン酢で水炊き。三日目と今日はキムチの素入れてみた。
明日は、おじやだな。
一人だと、食べつくすのに時間がかかる。
299今日のところは名無しで:2006/12/14(木) 18:59:06
今月は財政難で1週間ぶりの熱燗(梅入り)。
2Lあるから1週間はもたさないと。
鶏のから揚げを肴に、しゃ〜わせ♪
300今日のところは名無しで:2006/12/14(木) 19:43:28
>>299
熱燗は果たして財政難による妥協の結果といえるのだろうか。
301今日のところは名無しで:2006/12/14(木) 20:22:00
1週間がまんしたっていうことじゃないかな
302今日のところは名無しで:2006/12/14(木) 21:02:37
今日も、さるさる日記更新されてない(´・ω・`)
楽しみにしてたのに・・・
303今日のところは名無しで:2006/12/14(木) 23:18:01
>>302
ごめんなさい。今更新しました(`・ω・´)
304今日のところは名無しで:2006/12/14(木) 23:24:48
さて、今晩も焼酎お湯割りに梅干入れて飲んでます。

真夜中の2時3時まで飲んで朝6時前に部屋を出る生活。
当然二日酔いで、毎日午前中はふらふらしてます(笑)。
305今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 02:04:20
>>297 ディックの500円食事券も使うべし

隣駅まで、汗だくになり歩いたあの頃…
306今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 22:47:58
さるさる日記読みました( ̄▽ ̄)
あいかわらず面白いですね。

昔は、我が強くて、わが道を行くみたいなところがあったけど、
他人の意見も楽しんで聞けるようになったのは、年のせいかo(^◇^;)o
307今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 23:36:15
>>306
おお、面白いですか・・・よし、いまからまた更新するぜ!
308今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 23:57:42
俺は一度飲み始めると潰れるまでやめられないタチなんだ。
外だとまだ自制できるが、家ではダメ。
そこで、焼酎のワンカップを毎日2本買っている。
本当は1本にしたいんだけど、いまいち飲んだ気になれなくてコンビニに行っちゃうんだよね。

みんなは酒量のコントロールできてる?
309今日のところは名無しで:2006/12/16(土) 00:08:15
ん〜一人で飲むと、どうしても自制のタガが緩んじゃいますよね。
だから、なるべく買いだめをしないようにしています。
ビールなら、6缶ケースしか買わないようにしたり、日本酒は流し台の下の鶏肉居場所に置くとか。
細かなことだけど、毎日のことだし、効果は少しはあると思います。
310今日のところは名無しで:2006/12/16(土) 00:11:56
>>308
できますよ。

休日前: もともと少ない理性がひとかけらもないほど泥酔
平日: 軽く寝坊するけど次の日の仕事がなんとかできる程度

ということで赤貧日記更新。お酒はあいもかわらず焼酎お湯割りに梅干。
晩御飯には、丼飯に生卵+納豆+大根おろしでわしわし。
311308:2006/12/16(土) 00:35:47
>>309
確かに小さな障害物でもそこで止まることがありますからね。
でも俺はすぐ飛び越えちゃっていますorz

>>310
自制力があってうらやましい。普通の人は当たり前なのかな。
確かに俺はアル中の範疇に入っていると思うし。

それから日記見ました。
リアルで女子高生と会話しているだけで裏山死す
312今日のところは名無しで :2006/12/16(土) 07:12:02
飲酒運転はしない
仕事失うから
休前日は歯止め効かず
313今日のところは名無しで:2006/12/16(土) 09:24:29
禁酒しなさい禁酒
314今日のところは名無しで:2006/12/16(土) 09:37:00
おれは一日に飲む酒の量をビール500mlを3本、チューハイ500mlを1、2本、焼酎2合と決めている。
逆に外で呑むと歯止めが効かない…
315今日のところは名無しで:2006/12/16(土) 10:18:52
さるさる日記は、短い文章の中にも起承転結らしきものがあり、
ストーリー性もあってなかなかいいかも☆
コントできればいんだけど、そういう機能のないblogみたいですね++

>314
1日の摂取量としては多いような・・・
断酒は無理でも、減酒に励んでみては。

今日はオフ会なので、オイラも飲みすぎに注意しないと。
316:2006/12/16(土) 10:23:11
やあみんなおはよう。
貧乏暮らしの癖に風邪を引いて3日も寝込んでしまったよ。
医者に行く金もないから根性で直すしかない。
おかげで布団がすっかり湿っぽくなってしまったよ。
ようやく回復したので今夜から梅酒復活するつもり。
楽しみだ。さて、夜に備えてまた寝なければ。
317今日のところは名無しで:2006/12/16(土) 10:59:54
>>309
>・・流し台の下の鶏肉居場所に・・

流し台の下に鶏肉を置く定位置があるのか??腐らないか??
と悩んだが・・ とりにくいばしょ なのね・・・
318309:2006/12/16(土) 11:28:48
>317
そそw
酔ってる時にカキコしたから気がつかなかったw

319今日のところは名無しで:2006/12/16(土) 22:08:50
ウヰスキーが切れた('A`)
320今日のところは名無しで:2006/12/16(土) 22:50:46
ガスストーブ v s七輪+100均炭では、どっちが調理時に燃費良いですか?
321今日のところは名無しで:2006/12/16(土) 23:22:58
炭は 着火してから最大火力になるまで時間かかるし、調理が終わっても残存した
炭が燃えつづける・ 
ガスみたいに 着火して一分で鍋が沸騰して三分ラーメン煮て消す みたいな
レスポンスの良さはない
そもそも炭に着火するのに着火鍋でガスコンロに掛けるんだけど完全に着火
する時間より短い時間でラーメンは煮える
暖房に炭を使っているならばこの限りにあらず
あと、100均の炭は室内では使えませんよ。ケムいし炎はあがるし 死にます。



322今日のところは名無しで :2006/12/17(日) 00:14:14
炭は一酸化炭素中毒にならないように換気しないといけないから、メンドイと思うよ。
七輪もハンパなく煙出るし、部屋の壁とかススがついちゃうのでは。
ガスって普通に使っても月1300円くらいしかしないよ。
323蘭 ◆RANRAN/Suc :2006/12/17(日) 00:18:55
酒の肴。ほっけ。ウマーでつ(*^ω^)
324今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 00:22:34
>>321-322
サンクス
325今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 12:14:33
ウチはプロパンガスだが
普通に朝晩煮炊きして、毎日シャワーのみでも月に6000円以上かかるし
毎日風呂にお湯を張ると1万近くに跳ね上がる

そしてそういう月は水道料金も物凄い・・・orz
326今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 12:39:11
うちのアパートも共同プロパン
あんまりガス代が高いからコンロは電気コンロにして
油ものを洗うときの温水とシャワーにしか使ってないけど
3000円以上
327今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 15:21:57
七輪は庭とかベランダがあればいいんだけどね

炭火を見ながら冷や酒飲みつつ干物やイモとか炙って食う
なんて想像すると、なんかすごく贅沢な行為の様な気もしてくる・・・

星空の下で酔いながら聞くBGMはFM録音したラヴェルやシューマンにするとか
妄想は果てしなく膨らんで行くw
328今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 18:58:02
>>326
ああ、うちも多分同じ。ガスを使うのは毎日のお風呂だけなのに、4,5千円かかる。
なので、料理はカセットコンロでやってる。一口しかないから、あまり本格的な
ものは作れないけど、自分ひとりのために本格的なものは作らないから、まあいいか。
って感じです。
329今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 20:56:11
昨晩は久しぶりに飲みに出て、羽目を外しすぎて怪我しちゃいました(笑)。
酔っていてよく憶えていないけど、何かに激しく右目をぶつけた模様。
目の玉そのものが軽く痛むのと、鼻の奥が切れているらしく、今でも
唾というか痰に血が混じっていています。ほんと、困ったもんだ(笑)。

ということで明日の仕事は休むことにしたので、焼酎お湯割りに梅干で
飲んでます。ハレルヤ!
330今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 21:11:55
いいねえ。酔っぱらって適当に作ったつまみと好きな音楽があったら幸せ。
安い酒と食材でも、最高の贅沢が出来るよ。
331今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 21:19:32
>>315
さるさる日記はブログに比べると低機能で、1000字の次数制限や、
写真をアップするのも手間がかかって大変なんだけど、ながいこと
やっているから愛着があって、他のブログに移る気がしません。

>>316
お大事に。
332今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 22:43:29
つまみのチーズが無くなった、後は備蓄の袋ラーメンを喰って寝るだけ。
333308:2006/12/17(日) 23:00:54
俺の場合、料理せずシャワーのみの使用で1ヶ月3k台です。
それも都市ガスなのに。
なんでも都市ガス:プロパンガス=1:1.5ぐらいになるらしいので、
使い方が下手なのかも。
334今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 23:45:11
>>329
わかっているとは思うけど、網膜剥離をふせぐために医者にいくべき。
335今日のところは名無しで :2006/12/18(月) 00:03:06
さるさる日記読みました。今日のは1字「誤植」あったよ^^A
でも、面白さはいつも通りでした☆
メモ渡せるといいですね。

うちも都市ガス。朝夕にシャワーして、料理は普通に自炊。それで3千くらい。

>329
炎症があるとき菌が入ると重症になりかねないよ。
個人医院よりは、公立病院の眼科あたりがいいかも。検査代も安いし。
お大事に。
336立ち飲み小僧:2006/12/18(月) 00:28:29
今日は大根おろしと卵焼き作ったんでそれをつまみに
大五郎ストレート飲みましたよ。
こういった飲み方も結構いいもんですね。
337今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 00:39:50
来年の参院選後に消費税増税が検討(決定w)されるみたいだから
半年間で出来るだけ買いだめしといた方がいいぞ。
338今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 00:56:02
>336
シンプルながら、
ヨダレが出てしまった
さっぱりしていながら、
卵焼きが濃厚でうまそ〜
339今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 01:04:29
閉店間際のスーパーでお惣菜(半額)酎杯5001缶128円3本調達。
湯豆腐でいっぱい行きます。
340今日のところは名無しで :2006/12/18(月) 01:11:03
赤貧日記の少女とのやりとりを読んで、今は亡き、
村下孝蔵の「少女」を思い出してしまいました。
341308:2006/12/18(月) 09:03:51
>>340
> 赤貧日記の少女とのやりとりを読んで、今は亡き、
> 村下孝蔵の「少女」を思い出してしまいました。
懐かしい〜
村下孝蔵といえば、「初恋」が良かった。
あとH2Oの「思い出がいっぱい」これも良かった。
342今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 10:45:34
黒伊佐錦=一升 辛口一献=3L 購入〜!\3208なり
ウヰスキーが予定より早く切れた為、年末のちょびっと良い酒モードに突入(パチパチパチ)

晦日までは持たせたいものだ(¥_¥)
343今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 10:51:33
彼女がピル買ってよって言うから内緒で買った
ひっそり飲み続けて2週間 そろそろいいかな?
うっかり中だしして「実はピル飲んでたんだよーん」ってドッキリをする予定
楽しみだぜ!
344今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 11:04:25
>>343
それ日本語?
あんたも女か?
345今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 11:27:30
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
そこはおしっこするところよ、きたないわ!」

妹は泣きながら言ったが、ぼくは便器を舐め続けた
346今日のところは名無しで :2006/12/18(月) 12:23:08
>308
村下サンのコンサートいったことあるけど、バックバンドもなく、
サブギターの人と二人だけで演奏する質素なものでした。
でも、それが素朴で、凄く良かったのを思い出します。
「少女」って明菜がモデルみたいだったようですね。

今年7回忌みたいだったようですね。
ファンの間では、お墓が筑波にあることはタブーらしいけど、なぜなんだろ。
347カウンセラー:2006/12/18(月) 12:30:17
あなたは一人じゃ無い事に気付いて下さい。
悩み相談総合掲示板開設!
借金・恋愛・出会い系トラブル・仕事・メンタルヘルスなどの相談掲示板。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=momotoperuru
348今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 16:49:51
今日も今日とて大樹氷!
349今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 18:46:00
これから鍋でポン酒冷
しゃわせ
350今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 18:49:33
↑と思ったらカセットのガス切れたー!
天狗じゃ天狗の(ry
351今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 20:32:39
今晩も元気に焼酎お湯割りに梅干で飲んでます。
つまみはコンビニの焼き鳥と昨晩かったコマイ。
コマイは北海道以外では見かけないけど、乾き物
としてはとても美味しいのです。

明日も仕事は休みなので、赤貧日記と連動してやたらと書き込もうかと
思ってます。読んだことないひとも今月の最初あたりから読んでもらえると
面白いかも。
352今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 21:26:35
>>1さんはまだ風邪が治ってないみたいですね・・・
353今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 21:53:52
さて、ようやく昨日の分まで日記更新しました。
今日の分も書くから読んでね・・・と、やたら
宣伝しまくってます。

ジンギスカンを作って食べるつもりだったけど、もう本格的に飲みだしたので、
今日の食事はなし。今日は一日なにも食べてないなあ。
354今日のところは名無しで :2006/12/18(月) 22:51:22
日記読んだよ。目の具合がすこし心配です。

100斤で土鍋買って来ました。
あまりに小さいから大丈夫かなぁ〜と思ったけど、
長ネギ1本、豆腐1丁、うどん1玉はいりました。これから活躍しそう♪
355今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 23:18:59
>>354
うへへ、ご心配頂いてなんと言いますか・・・
「赤貧日記入院編」が明後日くらいまで続くと思われます。乞うご期待。

100円の土鍋はとてもとても活躍しています。白菜と豚バラの蒸し煮も、
1回目はいいのだけど、同じ日にお代わりすると焦げ付くことがあります。
でもね、ポン酢しょう油で食べると激ウマですから。
356:2006/12/18(月) 23:20:31
おお、ちょっと目を放した隙にこんなにスレが伸びてるとは。

>>352
何とか復活したよ。
目の具合は大丈夫かい?
お互いからだが資本なんだから無茶するなよ〜。
昔は頭が資本とか思ってたけどwww
357今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 23:49:28
>>356
>昔は頭が資本とか思ってたけどwww

世界が凍りつくようなことを書かないように(笑)。
358立ち飲み小僧:2006/12/18(月) 23:59:12
今日は肉じゃがとうずらの卵の串揚げ作りました。
またまた大五郎ストレート。
寂しい一人晩酌だけどちょっと幸せ。
359今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 00:33:42
「赤貧日記入院編 その2」書きました。今日はこれで終了。

ずいぶんスレ違いなことを書いてすいませんでした。思ったよりも
重症だったけど、今晩も潰れるまで飲んでやる。死ななければ
なんだっていいし。と、かなり投げやりなピンちゃんなのだった。
360今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 02:08:46
「ガイアの夜明け」見た直後の一瞬だけ、
よ〜し、俺も頑張るかー!なんて考えちゃうね。一瞬だけw
361今日のところは名無しで :2006/12/19(火) 09:12:20
いつか、ここの住人でオフならぬ飲み会でもできればいいね。
「ガイアの夜明け」は、再放送を日曜に良く見てます。

>ピンちゃん
オペというのは心配です。
でも、これも「お酒を自粛するように」「休養しなさい」
という暗示かも。
年末は自宅で迎えられるようだし、不幸中の幸いかも。
362:2006/12/19(火) 17:18:24
深酒したら風邪がぶり返しちゃったよ。
>>358
串揚げなんて凝った料理が出来るんだなあ。尊敬するよ。

>>359
スレ違い上等さ。酒が絡めばあながちスレ違いでもないし。
さっき溜めていた日記全部読んだよ。
お大事にしか言えないけど、養生してくれ。

>>360
もうガイアの夜明けで出てくるような世界は
次元が違うと思い込んでるから、ちっともそんな気分にならないぜwww
363今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 18:20:14
>>362
私の場合、ここ何年も風邪をひいてない。なぜかわ判らないけど。

ということで、今晩も焼酎お湯割りに梅干入れて飲んでます。
入院したら金主禁煙生活みたいだから、飲めるうちに飲み溜め
しないとね。
364今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 18:27:46
げっ、禁酒が「金主」に誤変換だ。なぜ?
365今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 18:31:07
心の奥底の声だろ
366今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 18:37:11
ホワイトパック25を烏龍割りで。
備蓄の馬鈴薯の残りを漁ってみたら、芽が出てた。
( ゚д゚)キモスとか思いつつも、芽を切除してレンジぅp
これでもバターがある分、いつもよりはマシ。
367今日のところは名無しで :2006/12/19(火) 18:56:26
ジャガイモは、スポンジでよく洗って、皮付きのまま少し塩を振りかけてから
ラップで包んでチンするとウマイ。
368今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 19:07:21
>>367
そうだったのか…もぅ全部喰ってしまったよ、はっはっはっ
塩代(178円)が勿体無くて、未だに補充していない俺は、真の負け組。
369今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 19:19:36
電子レンジが無い私の立場は・・・
370今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 20:14:37
赤貧日記入院編 その3 を更新しました。スレ違いですけど、
一応>>1さんが黙認してくれるみたいだし、21日に入院したら
しばらく日記は書けないので許してね。

今日ももうひとつくらい書くつもり。
371今日のところは名無しで :2006/12/19(火) 21:03:52
赤貧日記って、星新一の短編みたいで面白い。
水疱瘡で入院したとき、病院のトイレットペーパーや氷枕まで取って帰ろうとした老婆を見ました。
病院も色んな患者さんがいるから、念のためということなんでしょうね。

佐々木譲著『エトロフ発緊急電』は、NHKが5〜6年前BSドラマとして「エトロフ遥かなり」という題で放送してました。
沢口靖子が主演で、スパイ役は、新作「犬神家・・」の猿蔵役の元モデルさんでした。
フィクションだけど、開戦までの悲喜こもごもが描かれている名作だと思います。
目をいたわる程度に楽しんで読んでください。
372今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 22:05:47
>>371
過分なお褒めありがとうございます。

星新一さんのショートショートは昔たくさん読んだなあ。兄が好きで伝染しました。

1週間に2冊では少ないので、明日図書館で借りてくる予定です。読書三昧と、
適当にスケッチするつもり。絵を描くのも好きなのです。

かなり酔ってきたので、潰れる前にもう一本書かなくては!
373今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 22:23:51
いっつも安くてアルコール臭い焼酎飲んでます。
焼酎を熱めにお燗して少量の黒糖か無ければ少量の砂糖と
インスタントコーヒーの粉末をかすかに色づくくらいに入れて
のんだらホット・ラムのような気がする ような気もする・・
まともなラムのみてぇ(;;)
374今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 23:05:08
それはアレかね
チョコレートパンだと思って買ったら
羊羹をコーティングしたパンだった時の
虚しさに通じる味なのかな・・・?
375今日のところは名無しで :2006/12/19(火) 23:17:28
>374
ワロタw

そういうパン昔あったよねw
あんパンみたいなのに表面にうす〜く羊羹のばしてるの。
ぱっと見、チョコに見えたよね。

>372
日記を楽しみにしてる人は多いだろうけど、不自由な目を酷使しないでね。
お大事に。
376今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 00:10:36
>>375
うーむ。普段は50前後のヒット数なのですが(昔から読み続けてくれているひとは
40人くらい)、今晩はすごく多い。愚考するに、人が少ないと思えるこのスレッドも
ROMが多いのでしょうか?

さるさる日記には分野がたくさんあって「ピンちゃんの赤貧日記」は、だめだめ日記
というジャンルなんですが、おそらく明日はトップ10に入ります。
http://www.diary.ne.jp/island/20/ranking.html

妙に今夜は閲覧数が多い。何かあったのかなあ?
取り合えず、もうひとつだけ更新したので、後は酔って潰れて寝ます(笑)。
377今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 00:29:58
>>1
忘年会シーズンだけど、ビール飲んだか?、レス読んでないけど。

おれもビールは大好きで、あればあるだけ飲んじゃうから
控えていても、自宅で飲んでいても酒代3万コースだ。
仕方なく日本酒に切り替えた。
378今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 00:44:14
元リアルホームレスさんのブログで興味深い事が書かれてました。
ttp://homeless123.blog72.fc2.com/blog-entry-5.html
379今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 00:57:49
>>378
うーむ。文章うまいですね。
380今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 17:38:03
さて、最後の晩餐で飲み始めています。あいも変わらず焼酎お湯割りに梅干です。

理由は不明なんですが、赤貧日記がすごいアクセス数。既に300超えてます。
いったい何が?
381:2006/12/20(水) 19:54:01
>>363
今よりもっと極貧で保険なし、病院代、薬代なしの時は
不思議と風邪を引かなかったよ。
あんまり参考にならないけど。
明日から入院生活だねえ。
しばらく禁酒生活になるのは辛かろうが、
なにかの修行だと思って思いっきり休んでくださいな。
ちなみに俺も電子レンジなんてないwww

>>366
去年冷蔵庫にジャガイモを入れておいたら
発芽してしわしわになってしまったので、
プランターにぶち込んでおいたら、
今年の夏ちっこい花が咲いたよ。
ちょっと勇気付けられたwww

>>373
安物のアルコールに糖分をぶち込んでおいしくするアイデアは合成酒にも
通じるものがあるね。体にいい黒糖を選ぶところがナイス。
382今日のところは名無しで :2006/12/20(水) 20:13:41
top10に入ると、常連部屋じゃないところも、つい見ちゃうからアクセス数ふえるのかも。
今頃、病院の白いベッドで夕飯してるんだろうか。栄養士さんが計算した健康的な夕食なんだろうな。

こちらは、亀田戦見ながら100均土鍋と日本酒で夕食。
383今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 21:03:37
>>382
いえ、入院は明朝ですぞ。部屋でネットしながら飲んでます。
それにしても400超えてるし、誰かが2ちゃんのどこかのスレッドに
URLを晒したのではないかと。

別にかまわないけど、突然昨晩から増えたからびっくりです。
ちょっと前に9万超えたと思ったら、今は91,403。
384今日のところは名無しで :2006/12/20(水) 22:36:13
いやいや、ROMしてる人が多いということでしょう。携帯やネカフェから見てるホムレスの人も多いみたいだし。
格差社会といわれる今、みんな共感を得られる場を求めているということではないでしょうか。

いつも買ってる「鬼殺し2L」が品切れで、仕方ないから81円高い「甲斐の月 2L」というのを買いました。
80円あれば、ポテチ1袋買えたのに・・。

以前は、新潟出身の相方に、北雪(ホクセツ)という日本酒を差し入れしてもらってたっけ。
385今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 23:12:42
なんとなく私があまりでしゃばって書きすぎると雰囲気が悪くなる気がして、
控えているんだけど(スレ違いだし)、誰も書いてくれないから困ってます(笑)。

>>384
>いやいや、ROMしてる人が多いということでしょう。

それにしても、今日のアクセス500越えました。佐々木仏像先生に肉薄してます(笑)。
http://www.diary.ne.jp/island/20/ranking.html

明日はダメダメ日記でトップ3になるかも。皆さん清き一票お願いします(笑)。
386:2006/12/20(水) 23:16:18
>>377
レス見逃してた。スマソ。
ビール飲んだよ。
バイト先には忘年会なんて気の利いたものはないんだけど
後輩に、さっぽろ限定のビール券をうち誰も飲まないからという理由で
二枚貰って飲んだんだ。
387立ち飲み小僧:2006/12/21(木) 01:00:00

>>1
貧乏だから大概自分で作ります。

今日は筑前煮とアスパラベーコン巻き作って食べました。
ベーコンのきれっぱしを安売りしていたんだよね。
ぐびなま350ml1本でもう満足。
388:2006/12/21(木) 07:21:37
朝1でさるさる日記のランキング見たらベスト2になってるじゃないか。
いい入院見舞いになったね>>385
389今日のところは名無しで :2006/12/21(木) 10:09:37
スゲー!ピンちゃん日記2位じゃん(@゚∀゚)σ
どんなことでも上位に食い込むのは才能があるからだと思います。
じっくり治療して早く良くなりますように。

青島さんと岸田さんは、好きなことやって成功して大往生の部類だと思うけど、
カンニングの相方さんは可哀相な気がした。まだ新婚なのに。

探偵物語の岸田さん好きだったなぁ。
390今日のところは名無しで:2006/12/21(木) 19:29:51
病院から携帯で更新しました
二位というのは「ダメダメ日記」というジャンルでの話です。
さるさる日記全体では50位くらいだと思います。
それでも嬉しいっす
391今日のところは名無しで :2006/12/21(木) 19:53:03
全体ランキングでも42位なんだから凄いと思うよ。
病院の夕食って、早いんだよね。健康的な食事で何よりです。

担当のナースが若くないのは・・・話題で困るとか、間違いがないようにということかもw
392:2006/12/22(金) 00:10:52
>>387
こんばんわ。貧乏なのか、そうかそうか。
俺も貧乏だ。
ぐびなま1本とはずいぶん燃費がいいね。
うらやましい限りです。

今日はちょっとむしゃくしゃしているので円熟で気分転換。
早朝に出勤しようとしたら、隣家の爺に
「毎朝うちの前に缶コーヒーの空き缶を捨てていく奴がいるが、お前だろ」
と絡まれました。
不条理に絡まれたのと缶コーヒーなんて毎日飲めるかゴルァという二重のむしゃくしゃで酒です。
こんなときには酒だ酒。
393:2006/12/22(金) 00:17:02
>>390
病院からも見れるんだね。相変わらず住人でいてくれて嬉しいです。
では酒スレらしく、我々の仲間の酒中毒(失礼)の住人が
短い間とはいえ禁酒生活を体験する際の心理の機微なども書き続けてもらえるとありがたいなあ。
まあ治療でそれどころじゃないかもしれないから、追々でいいですが。
394今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 07:53:04
人民の酒 焼酎
安くて回りが早い
焼酎よ 高く起て
その陰に涙あり
サントリーよ さらば去れ
我等は焼酎守る…

人民のたばこ しんせい
安くてニコチンが多い
しんせいよ 高く起て
その陰に涙あり
ハイライトよ さらば去れ
我等はしんせい守る…
人民のおかず コロッケ
安くて栄養満点
コロッケよ 高く起て
その陰に涙あり
メンチカツよ さらば去れ
我等はコロッケ守る…
395308:2006/12/22(金) 09:53:18
ぴんちゃん、本日の日記読んだよ。

俺手術経験内からよくわからんが、頑張ってくれ。
俺はピンちゃんかわりに、今、ピール350缶の2本目を飲んでる。
396今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 11:37:39
ポン約酒2合冷でいってこれから芋のお湯割りいきまつ

あては白菜と豚肉の水炊きとオカキ

あまりスレでは ふれたくないんだが
やっぱ心配ピンちゃん
397今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 11:41:06
↑ポン酒約です
もー酔っちったみたいf^_^;
398今日のところは名無しで :2006/12/22(金) 12:10:49
日記読みました。
がんばれピンちゃん!
399今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 13:05:02
そろそろ全身麻酔の準備します。
手術が終わったらまた書き込みします
400今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 13:10:55
>>399
(´∂ω∂`)頑張ってな!

そして400ゲト…
401今日のところは名無しで :2006/12/22(金) 14:45:57
全身麻酔だと、昨日の深夜から水一滴たりとも口にしてないんじゃないかなぁ。
大人だと、麻酔から醒める時に、かなりの苦痛をともなうはず。
頑張れよ、ピンちゃん。
402今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 22:27:00
意識戻りました。
403今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 22:42:18
>>402
施術の結果は分からないが、
とりあえず意識が戻り、書き込みができると言うことは
いい兆候だろう。まずは一安心。
今日はぴんちゃんの分も飲むよ。
404:2006/12/22(金) 22:46:56
>>402

お帰り。
手術の無事を祝って俺も飲むよ。
405今日のところは名無しで :2006/12/22(金) 23:02:49
お帰りピンちゃん。
今は、ゆっくり休んで養生してください。
406今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 23:05:43
おかえりピンちゃん
とりあえず一安心! とゆー事で呑む
407今日のところは名無しで:2006/12/23(土) 00:27:40
あはは、皆さんありがとう。
こっちは変なん時間に麻酔が醒めたから
目が冴えて寝られません
408今日のところは名無しで :2006/12/23(土) 01:14:27
病院のベッドって、なかなか寝付けないんだよね。
そろそろ、準夜から深夜の引継ぎが終わり、巡回が来る頃では。
409今日のところは名無しで:2006/12/23(土) 01:35:57
俺も手術の成功を祝って飲むよ。
しばらく金主してたけど、まあいいや。
410今日のところは名無しで :2006/12/23(土) 21:01:41
ピンちゃんの手術大変だったみたいだね。芦川よしみさんと同じような手術みたい。
歯茎と上唇の境を切る・・読んでるうちに血の気が引いて酔いが醒めてきた++

高校時代、割に成績良かったから医学部進学を担任に勧められたけど、
知り合いの外科医の話を聞いてやむなく別の学部にしたこと思い出しました。
採血の血を見ただけで気分が悪くなるのでw

煙草が吸えるみたいで少し安心したよ。
411今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 00:56:07
>>410
> 歯茎と上唇の境を切る・・読んでるうちに血の気が引いて酔いが醒めてきた++
その後、上唇を上にめくって頭蓋骨を露出して、てなことだろうか?
考えただけでもゾッとする。

そういえばレンタルビデオ屋の新刊コーナーに「人体解剖シリーズ全4巻」なるものがあった。
内容は、医学生向けにまっとうな医者が解剖実習しているものをDVDにしているようだった。
借りてはいないが、あのDVDで店は利益を上げることができるのだろうか。
それともコアなマニアがいて意外と利益になるのかも。
疑問はつきない。
412今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 10:10:53
はぁー 仕事帰り、ひと風呂浴びて呑む酒はさいこー
漬物と紅生姜しか食う物無いけど(-_-#
413今日のところは名無しで :2006/12/24(日) 10:57:25
白菜を買ってきて、プラスチックのボールに塩と葉を交互に敷き詰める。
ラップして冷蔵庫の中へ。
塩はあまり大目じゃないほうがいい。振る程度ね。
2〜3日して、2〜3枚ずつ取り出して水洗いすれば、漬物になってるよ。

414今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 14:40:09
オレの場合はチクワと魚肉ソーセージかな、色々と使えるから。

チクワは長ネギと一緒に斜めに切り、ゴマ油とニンニクと
醤油であえて一味を振り掛けたツマミを作る。

魚肉ソーセージは醤油炒めが基本。
他に、カレー粉やケチャップで玉ねぎと一緒に炒めるヤツも。
ビニールを剥いてそのまんま食うのは
なんか追い詰められてる感じがするので好きじゃないw
415今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 15:52:15
みなさんのクリスマスの過ごし方教えて。
こちらはご存知の通り
416今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 17:09:45
ピンちゃん大丈夫ですか?今年中に退院できるのかな。日記を楽しみに読んでます。
全部今年で済ませて来年は良い年に・・・
俺はピンちゃんより一つ年上だと思いますが独り暮らし。来年は本厄ですわ。
クリスマスイブの今夜は部屋で熱燗を大根と鶏肉の煮込みでチビチビやります。
有馬記念を脳内予想で百万張って外れたから博才の無さに乾杯しながらw
417バーテン:2006/12/24(日) 18:46:29
こんちは!おいらは、今、先輩のくれた御歳暮かわりのビールがあるから、白菜と豚肉の鍋です。Xmasなんか関係ないから・・・でもケーキ食いたいかな。
ピンちゃんも今年一杯は療養して下さい!
今から日本酒(ウラ純米酒・798円)やります!取りあえずはその日暮らしのみんなメリーXmas!・・ッケ
418立ち飲み小僧:2006/12/24(日) 19:23:23
俺は今日、ひとりぼっちで豚肉のしょうが焼きをつくりました。
豚肉は切り落としが安かったんで。
それとのどごし生と大五郎のロック。
これはこれで幸せだよ。
419今日のところは名無しで :2006/12/24(日) 19:26:59
ピンちゃんは、しばらく流動食なのかな?
病院食も、クリスマスや正月、ひな祭りには、巷と変わりない食事が出ると思うのだけど。
読書で目に負担かけないようにね。
久々にウイスキー「凛」2.7Lを買ってきました。ほか亭の得弁をつまみに一杯です。
420今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 19:53:22
みんななんだかんだ言って呑んでるんだね、うらやましいよ。
俺は失業中で金が無くて何日も飲めなかったんだけど、おとつい我慢できな
くてなけなしの金をはたいて、100円ショップでワンカップ2本買って飲んだん
だ、長持ちするように少しずつ呑んでいたんだけど2本しか無いからやっと酔
ってきたな、気持ちよくなってきたなと思った頃にはもう残っていなくて物足り
なかったよ。
夢は、早くバイトを決めて、部屋の戸棚に、かのかと雲海とモンフレールの
1.8リットルを常備させて夜毎好きなのを好きなだけ呑む事だよ、ラム酒とい
うのも安いそうだから有ると良いかも、バイト探しがんばるよ。
421今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 20:22:52
420頑張れよ!日雇いの土方とか登録とか日銭をかせいだらよくないか?しかしむりはしないでな!ピンちゃんと同じ警備員とかは?日銭がかせげるよ。俺もやってたよ。日本酒で酔ってます
422今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 20:27:46
>>421
ありがとう、がんばります。
423今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 20:33:02
その日暮らしでみんな大変やろうけど、頑張ってうまい安酒(笑)飲もう!みんなに乾杯!
日本酒の安酒飲み過ぎた〜
424今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 20:37:28
今晩はひとが多くで楽しそうだね。
早く退院して飲みたいよ。
425今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 20:58:54
ピンちゃんは健康のために断酒しなさいね^^
426今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 21:31:49
なんでピンちゃんだけ断酒?
飲み屋のママも誰からか手術のことを聞いたらしく、
お酒を控えたらと書いてました。

北の零年観てから寝ま〜す。
427今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 21:32:08
>>420
そんなどん底の時があっても必ず良い時がくる。
うまい酒をたんまり飲めるように働き口が見つかればいいな。
「明日にしよう」とか思わずすぐ行動できるように頑張れ!
428:2006/12/24(日) 21:47:11
>>420
酒が飲めないのはつらそうだなあ。
俺もしばらく無職期間があって、
そのときには酒を節約していたから辛さがわかるよ。
バイト早く決まるといいな。
429今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 21:48:59
クリスマスも虚しく1人な日暮し同士でオフとかやらんの?
430今日のところは名無しで :2006/12/24(日) 22:03:45
おれは、お金ないときは普通に1週間〜10日間くらいは断酒します。
一人で飲み始めると自制がきかないから。

ピンちゃんの病室はTVついてるの?持ち込み?
退院したら飲み過ぎないようにね。

おれも新しいバイト探さなきゃ。
431今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 22:27:58
やはりクリスマスらしく七面鳥酒やケーキ酒で一杯やってますか?
432今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 22:49:39
俺は100均のナッツと、自分で作ったジントニックです。ピンちゃんはプリペイトカードの部屋備え付のテレビじゃないかな。
433今日のところは名無しで :2006/12/24(日) 23:00:44
日記更新乙です。
シャワーつきの個室なんだ。豪勢だね。
座薬を座って飲んだ人もいるらしいよ。

クリスマスや正月の宿直のナースは、普段自粛されてるお化粧したり、
ペニキュア塗ったりと、少しラフな感じが多いようです。
434:2006/12/25(月) 18:22:22
クリスマスなので牛丼屋でサンタ帽被って接客してましたよ。
なんでも便乗すりゃいいってもんじゃないよ。
客のほとんどが一人か男同士でやってくるのに、
牛丼屋でまで安らぎを奪うなんて絶対マイナスにしかなってないと思う。
435今日のところは名無しで :2006/12/25(月) 20:23:18
ピンちゃんとこはサンタきたんだ〜良かったね。
うちには来なかった(´・ω・`)
436今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 20:34:21
>>429
日暮しのオフって贅沢できないから居酒屋とかじゃなくて
河川敷で七輪囲んでツマミはスルメ焼いて、ってなりそうw

星空宴会は楽しいけどね
437今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 21:52:25
429さん、おいらも賛成(^-^)
紙バックの酒のみながらね!
ピンちゃんの所にサンタがきたんやね。
おいらは先輩にもらいましたビールで晩酌!


  ○⌒\
  (二二二)
  _( ^ω^) オッ
 / o  つ
(_ノしーJ


428さん取りあえず内藤サンタだお(笑)!
つ□□⊂乾杯!
438今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 21:54:13
ごめん、436さんと435さんやった。
439今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 22:05:38
看護婦さんの中には若くて可愛い娘もいるんだよね。
どうも仲良くなれそうにないなあ
440今日のところは名無しで :2006/12/25(月) 23:11:12
ナースは二種類に分かれると思う。
身内などが病気で志した人と、少しヤンチャなタイプ。
ピンちゃん担当はどんな人なんだろ。

>437
サンタAAありがと
441今日のところは名無しで:2006/12/26(火) 00:24:03
その日暮しオフは七輪囲んでみんなで永遠の眠りにつく…とかのがいいよ
するめなんか焼いてる場合ではない
442今日のところは名無しで:2006/12/26(火) 17:28:58
>>441が率先してやってください。
443今日のところは名無しで :2006/12/26(火) 21:00:21
今日の日記は、かなり面白かったw
といっても、ピンちゃん自身は、看護婦さんに怒られたり、強制引越しと
ブルーなんだろうけど^^A
ピンちゃんの体を拭きたがるオバちゃん・・なんか意味深な存在かも。
あと、3泊ですね。順調に回復してるようで安心しました。
444今日のところは名無しで:2006/12/27(水) 09:46:58
麦酒党でしたが財政難のため焼酎党に鞍替えします。
でも焼酎って全くわからないので何が良いんでしょうか。
晩酌倶楽部25°っての買いましたが飲んでる傍からきもちわるくなっちゃって・・・。
445今日のところは名無しで :2006/12/27(水) 11:54:07
日本酒に合成酒があるように焼酎にも怪しげなものがあるのでは。
大五郎など4Lで2000円以内くらいが無難なのでは。
446:2006/12/27(水) 18:51:13
>>444
経済的理由から焼酎に鞍替えした先達としてアドバイスになるかどうかわからないけど、
最初はかのかやいいちこのような無難なあたりからだんだんとランクを下げて行くのがいいんじゃないかな。
その他に、最初はまず激安ジュースで割って自家製チューハイにするという手もあるよ。
447今日のところは名無しで:2006/12/27(水) 19:18:41
みなさん年末年始は帰省しないの?

ああ、あと2日で退院だ!
448今日のところは名無しで:2006/12/27(水) 23:06:35
帰省する先の実家は無人でし
元旦に両親の墓参りでもして帰省したつもりになるか
449今日のところは名無しで:2006/12/27(水) 23:09:01
おいらはしないかな。帰省は、ピンちゃんは?他のみんなは?帰省したら、発泡酒じゃなくビールが飲めるけど、仕事せんと。おいら日雇いやけんね。
450今日のところは名無しで:2006/12/27(水) 23:51:07
今日、一番絞りを一ケースもらった!やりぃ!正月はこれでなんとかなる!
451今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 12:48:58
凛4L買ってきたよ
治療費がなければもちっといい酒買えたのになー
年末年始にペットボトル酒かよ(´Д`)
ま これも無理して買ったんだけどな

どっかに金落ちてないかなー
452今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 12:53:02
大晦日に帰省しようかと思ってる
母が今日見舞いに来て、料理して待っていると
言い残して去っていった
453今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 12:54:44
明日暇な人いませんか?
居酒屋辺りで飲みたい気分
家でもいいけど・・
454今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 19:04:06
ピンちゃん、せっかくだから、帰省した方が良いよ。病み上がりやし、実家やったら酔ってなにかあっても助かるしね。
今日は、なんと昨日に続きアサヒスーパードライをもらった!正月は酔いちくれやな!
455今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 20:15:34
今日のピンちゃん日記、短いながらも文才の現れた渋い文章だった。

面接にいったが、あまりに時給が安くて止めようかと思ってる今夜は、
熱燗に豚バラとネギの炒め物。
そろそろ貯金も底をつきそうなんで、マジでバイト探さないと。
456今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 20:22:19
ピンちゃん禁酒頑張れ〜
457今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 20:27:49
458今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 20:30:39
>>452
病院代はいくらぐらい掛かりそうですか?
たしか7万3000円?以上は社会保険事務所に手続きすれば、
戻って来るんですよね?
459今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 20:34:40
あぁ、今日の日記の文章は書きなおしたいのに、
携帯からだと編集できないのです。

右顔面に入っていた風船とガーゼは抜きました。明日抜糸さてから退院の予定です
460:2006/12/28(木) 22:21:39
>>459
心の底から乙。

あさってから元旦まで実家に帰るよ。
せめてもの罪滅ぼしのつもりで自分では到底飲めない久保田の大吟醸を
実家にお土産に持って帰るつもりです。
こんなもんでごまかせるほどの安い親不孝だとは思わないけど。
461今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 17:14:10
いえーい、無事退院しました。当然もう飲み始めていますぞ。
462今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 18:50:58
>>461
おめでとう。酔っぱらってまた怪我しないようにね
463今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 19:35:40
退院おめでとう!
良いお年をお迎えください。
464今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 21:15:43
>>462-463
ありがとうございます。
明日も病院にいかないといけないし、しばらくは部屋で
大人しく飲みます。

ようやく普通に文章を書けるようになったので、赤貧日記もよろしく。
465今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 22:22:17
3リットルの純米酒1080円と、濁り酒一升瓶980円、それから
豆腐をドッサリと沢庵と柴漬け、切干し大根も買って来たから
これで年が越せそう。

でも「必殺仕掛人」に出てくる彦次郎みたいな食生活に
なりそうな気もする。
湯豆腐+漬物+酒 or 冷奴+漬物+酒 or 炒り豆腐+漬物+酒みたいな・・・
466今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 22:58:48
安っ
467今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 23:23:17
ガスって、かの地では集金にくるん?
振込用紙が郵送されてきて、コンビニで払ったりしないんでしょうか。

3Lで1080は安いね。
切り干し大根と鯨の煮物思い出しました。
豆腐は、冷凍室に入れておくと、解凍したときに高野豆腐みたくなってるよ。
煮ると美味です。
468今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 23:51:28
>>466-467
ああ、スポンジ豆腐ねw
今度醤油とダシで煮付けてみるかな。

ところで、3リットルのヤツは「米100%」って表示してたから
てっきり純米酒だと思い込んだんだけど、そう言われれば安いなと
思って良くラベルの隅まで読んだら純米酒ではありません、って
書いてアタ・・・・orz
米の芯だけでなく全部使ってるみたい。

濁り酒の方は秋田酒精の「北あきた」ってヤツで、年中1000円以下
で買えるありがたい酒です。
469くま:2006/12/30(土) 20:03:46
あげさせて頂きます+.(・∀・)゚.+゚
このスレのファンです。
470今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 20:23:11
かえって高くつくのわかっとるけど
自販機があるさかい、ついついワンカップこうてまうわ
今も2本こうてきて飲むとこや
471今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 20:35:04
コンビニの100円の紙パックがよかやないか?あまりうもうないけん、いやかもしれんね
472今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 20:41:53
ピンちゃんは、今頃帰省途中なんだろうか。
ふるさとがある人はいいな。

今日は、元日まで持ちそうなキムチ鍋つくりました。
最終日に入れる餅も購入。8切れで100円。
凛をロックで、ちびりちびり。
473今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 20:54:59
鍋いいな〜

スーパーの酒売場で720ml瓶のジンが\698だったので
安いスライスしたボンレスハムと一緒に買ってきた

大晦日はハムに胡椒と粉ガーリックをパラッとかけたヤツで
ジンをチビチビやろうっと
474くま:2006/12/30(土) 21:18:54
贅沢していいちこです!
もらったチーズ、ぎょうざの皮に入れて揚げました。
475今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 21:56:28
餃子の皮って、実は薄力粉(小麦粉)で簡単に作れちゃうんだよね。
マメな人なら自分で作るほうが安上がりだし、おなか一杯になる。
おれ、ラー油も自分で作るよ。
476今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 22:06:24
YEBISUを350ml缶1本と日本酒まるワンカップ1本を寝酒に飲むのが最近の
パターンです。まるは最近知ったけどおいしね。
つまみは、今日はありません。
どうも どうも
477今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 23:54:05
>>472
まだ部屋でひとり焼酎お湯割を飲んでますよ(笑)。
478今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 23:54:24
みんな良い酒飲んでるなあ。
479今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 23:58:52
ヱビスなんて勝ち組の飲み物だぜ
480今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 00:16:54
鬼ごろしの熱燗とにんにくスライス入り肉じゃがで
イッパイいきます。
481今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 00:43:22
>>480
いきますってことは今からですか? 私も酔いつぶれるまで飲むつもり(笑)。
482今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 01:24:11
>>481
そうです。
大分酔いがまわってきましたがまだまだ行きます。
おたがい気合が入ってますな。
483今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 01:58:47
>>482
気合というか、休みのときはそれが常態です
484今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 03:03:16
>>483
私はもう限界です。
ビンちゃんもあまり無理しないでよ。
485今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 09:19:13
7:00に起床し、今、ビール350缶4本目。
これにて終了し、部屋の掃除でもします。
486今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 09:28:22
エトロフ緊急発電はドラマでも、一部おかしな面もあった。
圧巻だったのは、北海道の海に連合艦隊の全艦が終結するシーン。
そして、それまでのいきさつを、すべて否定するかのように、
受け取った電報を「そんなのガセねたなんじゃないw」とゴミ箱ポイする米国司令官のラストシーン。
機会があれば、ビデオなり読書なり、お勧めしますよ。
487今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 11:35:25
2ちゃん内にこんなスレがあったとは。驚きました。
しかし出会わなかった方が幸せだったかも。

高尚な話題には余り付いていけませんが、飲んでるものについては
自分の日記かと思いますた。

特にローアルコールビールを焼酎割りにする話、
ちょうどそれ飲んでて、正直吹きました。
もうちょっとで謝罪と賠(ryコースとなりそうなところ。

今日は大晦日ですが、皆さんも良いお年を。
この後一回くらい買出しにいくかもね。ではでは。
また寄らさせてもらいます。よろしく。
488今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 12:19:24
ピンちゃんは健康のために禁酒しなさい
489今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 14:13:24
年内にやるべきことは全部やった
(まだあったかも知らんが忘れたw)
ので酒飲み開始!

飲みながら大根・厚揚げ・豆腐を煮込んで
ダシで溶いた味噌で食うおでん風鍋と
赤くなるほど一味をかけた切干大根を作ってるよw
490今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 15:45:54
奄美の黒糖焼酎、口に合わない
料理に入れて消化するか
491今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 16:00:14
勿体無エエ
料理に入れる前に俺の口にww
492今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 16:06:27
元日まで持たせるつもりの鍋がすでに底を突き始めてる。。
あまりにも上手く作れて食が進みすぎ。。Orz
493今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 16:36:06
こ、このスレは気の利いたコメントをしようとオモタ時には
既に酩酊状態というのが難だな・・・・・
494今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 19:48:49
今夜から3日まで気兼ねなく酒がのめる。
495今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 23:35:53
実家に帰省して飲んでます。

うしし、今からサブちゃんが祭を歌います。
496今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 00:35:46
b
497今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 00:49:55
今奄美大島から書き込みしてます。
498今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 00:53:51
>>497
どうも
徳之島出身の大高中退のフリープログラマです
ちなみに>>490は俺
499今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 00:55:43
>>492 コンニャクが多い鍋なら、カロリー的にも問題ない。
そんな私はコンニャク買い忘れて、正月に太るの確定派。
すでにちょっと脂乗ってきているよ。
500 【ぴょん吉】 【121円】 蘭 ◆RANRAN/Suc :2007/01/01(月) 00:57:21
(*^ω^)つ□ ポン酒
501蘭 ◆RANRAN/Suc :2007/01/01(月) 00:58:39
ぴょん吉(ノ∀`)
502今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 01:29:32
白鶴熱燗これから飲みます。
503今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 01:35:17
>>498
あら…。大高卒ですWちなみに今古仁屋。
504 【大吉】 :2007/01/01(月) 01:38:58
!omikuji
505今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 07:41:33
今年は良いことがありますように。
506今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 08:08:51
あと少し あと50分でバイト終わる
そしたら豆腐買って帰って酒が呑める
うぅ〜さ〜け〜
507 【大凶】 :2007/01/01(月) 09:59:43
!omikuji
508今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 10:50:51
あけおめ
509今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 11:16:32
元旦から二日酔いです
ほんとうにありがとうございました
510バーテン:2007/01/01(月) 11:53:40
明けましておめでとうございます!朝からビールだよ
511今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 14:29:56
対抗してビール飲み始めました
512今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 15:37:30
昼から飲んでたら頭痛いわ
513バーテン:2007/01/01(月) 16:50:30
ビールあきたから、昨日買った計り売りの芋焼酎にきりかえた!安いがなかなかうまい!つまみは大根とカズノコを昆布と醤油につけたやつ。なかなか酒にあう!カズノコが昨日安かった。
514今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 18:19:15
焼酎お湯割りに移行しますた
515バーテン:2007/01/01(月) 18:45:17
まけずに、おいらもお湯割りに。しかし昨日のよるから今までで、もらったビールをほとんど飲んじゃった。焼酎もかなり飲んでる!まぁ、正月やしよかかな。
516今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 22:14:01
ホッケのすり身を団子にして、旬の野菜、豆腐を入れて
鍋をつくりました。
下町のナポレオンで充実した夜をすごします。
517今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 22:38:55
下町のナポレオンは美味ですな
518今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 22:47:07
いいちこ25度1.8リットルを2〜3日で飲みきるのですが
飲みすぎかな?
519今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 23:05:48
んー、我輩は900ビンなら2〜3日だす。
520今日のところは名無しで:2007/01/02(火) 01:22:21
>>518
このスレで飲みすぎだのどうだの言ってもあまり意味はないが、1.8Lを2〜3日でというと、
ウィスキーのボトル換算で一日0.5〜0.7本ペース。やっぱり、やや飲みすぎかも。
ちなみに自分はあれこれ取り混ぜ飲みのトータルで、ボトル換算3日で一本ペース。
ついでに、ピンちゃん退院並びに新年おめでとう。ブログも読ませてもらっています。
521今日のところは名無しで:2007/01/02(火) 19:25:39
特売で買ったカシスオレンジ飲んでます。
ジュースみたい。
522今日のところは名無しで:2007/01/02(火) 19:34:04
水炊きを肴に日本酒飲んでます。もう実家からアパートへ戻っちゃった。

親不孝だと思うけど、あまり長居するといいことないからなあ。
523蘭 ◆RANRAN/Suc :2007/01/02(火) 19:37:50
>>521
たまーに飲みたくなるお(*^ω^)
524今日のところは名無しで:2007/01/02(火) 19:50:13
>>522 実家って近所なんですか?
もしかしたら日記を全部読めば分かる事かもしれませんが。まだ半分も読めてません。

ところで
オレンジジュースを35度アルコールで割って、スクリュードライバーもどき飲んでます。
口当たりいいので飲みすぎに注意かな。
525今日のところは名無しで:2007/01/02(火) 19:58:18
>>524
近いですよ。バスと汽車を乗り継いで1時間くらい。料金は700円ちょっとだし。

>まだ半分も読めてません。

5年分ですからねえ。無理に読まれなくてもいいですし。
途中頭がおかしくなっているときもあるから、実は全部は
読まれたくなかったり(笑)。
526今日のところは名無しで:2007/01/02(火) 19:58:27
オインちゃん、帰省お疲れ様でした。

ボビーは、もともと柔道や空手を10年以上やってるらしいよ。
だから、抵抗なくリングへ上がれたのかも。

韓国は徴兵制があるから、どんなに見た目きゃしゃな奴でも、
一応の格闘術は身につけてるみたいですよ。

歯医者さんや歯科衛生士さんも、赤ちゃん言葉で話しかけるよね。
527今日のところは名無しで:2007/01/02(火) 21:00:06
アサヒカクテルパートナー3缶飲み干しましたが
まったく酔えません。
焼酎に移行します。
528バーテン:2007/01/02(火) 21:08:18
ピンちゃんは日本酒と水炊きか〜
うらやましい!おいらは今人にあいに田舎に来てるんだけど、周りに灯がない!物凄い田舎だ!
途中の駅で買ったウィスキーのポケット瓶のんで待ちます
529今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 08:31:20
後30分でバイト終わり! 早く飲みたいの〜♪
530今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 15:28:29
>>529 正月から働き者さん乙〜〜〜
携帯からですか?
正月手当てとか少しついたりするんですか。

今、コーヒー(インスタント)
ちょっと連続飲みすぎてて休憩。
531529:2007/01/03(水) 17:02:14
↑はい携帯です
正月手当はないです(TmT)
箱根見ながらウヰスキー飲んでたら寝ちまった
で、起きてまた飲んでます(^-^)
532バーテン:2007/01/03(水) 19:36:58
カズノコの醤油づけとホウレン草の炒めでお湯割りをやってます。福岡はあまり寒くないから、ビールでもよいかな?
533今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 20:23:47
昨晩買った2g紙パックの日本酒はもうなくなった。昨晩でほとんど一升飲んだみたい。
今は焼酎お湯割りに梅干。代わり映えしませんなあ。
534今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 20:50:24
いいちこ水割りにレモン汁たっぷり入れて飲んでます。
つまみはうなぎの蒲焼、ごぼう、ツナ缶の
卵とじ。
535今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 21:33:03
う、うなぎ(*゚ρ゚)
536今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 21:58:34
>>535
中国産のアナゴのようなうなぎです。
580円。
537バーテン:2007/01/03(水) 22:17:37
うなぎいいな〜う巻きとかにして、日本酒でやりたいな!明日、安売りスーパーで見て見よ!
538今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 22:50:35
体震えてきた。暖房なし。
飲み始めようか。寝ようか。
晩飯食ってないからかもしれないが、だからといって別に食欲もなし。
正月飲みすぎたのかもしらんな。
539今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 23:06:22
>>538
体調が良くないときは飲んでも美味しくなかろう。
回復してから美味しい酒を召し上がっては如何かな。
540今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 23:14:30
>>539
同感
541今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 00:12:55
>>539>>540
すまそ。簡易すき焼き、焼酎で一杯やっちまった。
嘘のように元気になった。

心遣い、d区巣。



  しかし禁断症状だったのかもしらんなァ・・・

542今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 02:46:50
すき焼き。
このスレの人、みんな良い物食ってるな。
543今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 14:01:32
昼過ぎからまた飲みだしてしまった・・・
544今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 17:06:03
ピンちゃんは禁酒しなさいね
545今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 18:53:50
部屋寒いから、つい飲んじゃうんじゃないの?
546今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 19:08:46
キリンラガー飲みながらレバニラの下ごしらえ
味付けはテンメンジャンで甘辛くする予定。
547バーテン:2007/01/04(木) 21:04:46
芋のお湯割りとポテトサラダでやってます。アーリータイムズの残りと、チロルチョコ(笑)で仕上げ!ピンちゃん相変わらず飲みますね〜!他の人は何飲んでる?
548蘭 ◆RANRAN/Suc :2007/01/04(木) 21:22:55
飲み過ぎたお(^ω^;)
549バーテン:2007/01/04(木) 21:54:01
蘭サンなにのんだの?
550蘭 ◆RANRAN/Suc :2007/01/04(木) 22:10:08
ウーロン杯4杯(*^ω^)
551アゴ:2007/01/04(木) 23:12:09
突然乱入すみません。明日から仕事だが、また正月休みの飲みペース。この4日間は、米焼酎特集です。今日は残り物のツマミ。ブロッコリー・焼そば・蒲鉾・青海苔(瓶詰)・野菜炒め。
552バーテン:2007/01/04(木) 23:20:24
アゴサンつまみが多くてうらやましい!
553アゴ:2007/01/04(木) 23:29:11
残り物ばかりで、半端な量ですよ。友人からの土産の、貰い物の瓶詰め青海苔が旨いです!桃屋の、ごはんですよ、をもっと美味しくした感じ。私は飲みが進むと雑食になります。
554アゴ:2007/01/04(木) 23:38:35
普段は国産の麦焼酎か韓国焼酎ばかりですが(紫蘇が本当は一番好きですが)、米焼酎もいいですね。
555今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 01:19:54
555

イヤッホォォォォォオオ♪
   ∩  ∧_∧
   \\(´∀`) /⌒\
    \   \/ 生 )
     (  ^./ ぽ /
    |λ/ ま 〇
    // あ /
   / く  /
`/ *  /
(     /
`\_/
 〇

556アゴだしラーメン:2007/01/05(金) 03:16:12
仲間に入れて頂戴な。
大阪ではワンカップでしたが今は麦焼酎です。
とゆうか今年の正月からは芋焼酎に昇格です。
芋が鼻についてなかなか飲めなかったのが
飲めるようになったのです。進歩です。
料理人さんが多いみたいですね。
557蘭 ◆RANRAN/Suc :2007/01/05(金) 05:30:21
芋大人気でつね。今度挑戦しまつ(*^ω^)
558今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 07:59:45
実は焼酎殆どダメなんですよ。
余程高いの買えば別なんだろうけど。
それから日本酒も余り好きでない。醸造酒ならワインの方がいい。
どちらも比較的残りやすいので、敬遠気味。
(美味いパスタや美味い肉料理の時には安い赤ワイン呑んじゃうけど)

ウィスキーなど洋酒系蒸留酒の方が全然イイ。
しかも水割りがダメで、ロックかストレートだったのだが
もう酒が弱くなってしまったので、結局ホワイトリカー35度に落ち着いている。
クセがないので丁度いい。物凄く安いし。

白里香ストレート
白里香割り自作チューハイ
発泡酒
というサイクルで飲みまくっている。

肝臓は今のところ大丈夫みたいだが、
口さびしいので取り合えず呑むというのは今年は避けたいと思っている。
しかし果たしてどうなるやら。
現在も上記サイクル上から二番目口にしてるし。

個人的には今週一杯正月進行のつもりなのだが、
平日朝一にこんな事カキコしてるようでは、アル中確定だ罠。
今日仕事の人、スマソ。
役所関係ももう仕事始めしてるようだし、今日少しは雑用片付けて来ようと思う。
皆さんが今年も良い年でありますように勝手に祈っております。
559今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 10:15:30
芋って体にいいみたいだよね。でも、おれは匂いが無理。

以前、中国の裕福な留学生が、差し入れてくれた高級中国酒は、
芋の数倍の凄い香りがしました。
捨てるのは失礼なんで、酒好きな友人にあげたなぁ。
560今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 12:14:36
>>559
臭いって言えば俺は養命酒のあの臭いが大好きなんだけど
キチガイのように扱われる(´・ω・`)
561今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 12:27:52
養命酒は呑んだ事ないな、酔えるの?
つか、酔うまで呑んでいいのかな?
ホワイトリカーも呑んだ事ない、ウォッカとかジンと同じ感じかな?
だったら夏場に良さそうだが…。
今ウヰスキーお湯割り呑んでまつ
つまみ作ってたらいつの間にか指切ってる
ま、痛くないのでヨシ!
562今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 12:59:33

激レア「野うさぎの走り」を
正月なんで、飲み切った
少しもったいない気がする

酔うだけならもっと安酒に
すれば良かった、と反省する
今日このごろ
563立ち飲み小僧:2007/01/05(金) 13:04:04
いまだ正月休みなので昼から飲んでます。
今日のつまみは実家から贈ってきたハム。
こんなのいつもは食べれないよ。
大五郎に梅干つぶして入れてロックで飲んでます。
シアワセ。。。
564今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 13:12:01
>>563
お中元の焼き豚とかハムとか丸かじりするのが
子供の頃からのあこがれだったよなぁ
565立ち飲み小僧:2007/01/05(金) 13:41:29
そうそう、あのタコ糸で縛られているハムです。
丸かじりしたかったんだけど
もったいないから薄く薄く切って
ちびりちびり楽しんでますよ。
566今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 14:13:43
高級ハム(*゚ρ゚)
567今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 15:20:57
>>559
芋焼酎は身体に良いのですか。
どうりで芋焼酎を飲んだ翌日は身体のダメージが
少ないわけだ。
568立ち飲み小僧:2007/01/05(金) 15:57:47
そろそろ大五郎がなくなってきたなぁ。。。
買いに行かないとなくなっちゃうよ。。。
569今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 17:55:29
風呂に入ったらまた酒が飲みたくなった。
スモークサーモンとチーズのつまみでぐび生飲んでる。
570今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 20:09:49
>>565 丸かじりにしても、そんなに美味くないよ。
薄く切って味わいながら食べるほうが美味。
それから単体なら味付けが上手くいってる焼き豚のほうが美味い事がある。
美味ければいいという思想で、旨みについてえげつない程追求して
全くためらう事なく味を染み込ませた焼き豚は反則的に美味い。
ただし調味料沢山使ってて体に悪そうだけどね。
571立ち飲み小僧:2007/01/05(金) 20:42:16
>>570
やべぇ。。。
聞いてるだけでめちゃうまそうだ。。。
その話で大五郎が進むよ!
572今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 21:55:44
ぐび生4缶目目。
つまみは卵5個にご飯ですよをたっぷり入れて、隠し味に
すりゴマ入り厚焼きたまご。
贅沢は出来ません。
573今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 22:03:18
ヤバイヤバイヤバイヤバイヨー
今日は起きてる間ずっと呑んでる
574今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 22:43:23
一昨日は久しぶりに日本酒を一升飲んでしまった(笑)。

昨日はおじさんの団地に遊びに行ったのだけど、その顛末は
赤貧日記に書く予定。
575今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 22:45:35
>>559
高級中国酒と言えば、昔「五糧液」という酒を飲んだことがある。
向こうでは名酒として有名らしいのだが、
トイレで吟醸酒を飲むような、悪臭と芳香が同居した感じだった。
勿体無いから、結局何とか全部飲んでしまったが。
576アゴ:2007/01/05(金) 22:50:23
仕事の初日終わって、今晩は焼酎のお湯割り梅干し入り。1軒でハイペースだったので、今現在酔っ払い状態。さっき風呂から出て、気持ちいい〜!今晩は厚揚げ・タコの天麩羅・ブリ大根でした。
577今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 22:57:30
>>572 美味そう!
はんなり上品な出汁の効いたお惣菜のだし巻きよりも
自作のアツアツの卵焼きがイイんだよね。
まだ卵あったはず。作ってしまうかも。
ここのところ食べ過ぎ激太りでコンニャク煮込みを当分愛用しようと思ってたのに。

このスレは影響されてよくないよ。
>>1が愛飲してた梅酒焼酎割を試してみたくなって
久々に梅酒買っちゃったし。
予感してたけど、やっぱり梅酒はカロリー高いわ。
ダイエットに苦労しそうだ。基本的に貧乏なんだけどね。
578559:2007/01/05(金) 23:54:43
芋は酒類の中でも、格段に体に優しいらしいよ。
それが、女性に芋ブームがおこってる原因らしい。

養命酒って、血管を拡張して体温を上げる働きがあるらしいよ。
だから、冷え性の人や女性にはいいらしいが、高血圧系や病気がちの人はやめたほうがいいらしい。
注意しましょう。
579今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 00:39:00
>>574
はやく書いて。
さっきから待ってるんだけど。
580今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 01:53:27
↑まぁまぁマターリ待ちましょ
581今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 02:10:17
ビンちゃんの日記読むと、大好きだった色川たけひろさんを
思い出した。
焼酎のグレープフルーツジュース割り2杯目。
582今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 03:13:39
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;          スモークチーズはあるかい
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
スモークチーズはあるかい    ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ         スモークチーズはあるかい
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    ザッ
        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \
    //, '/     ヽハ  、 ヽ //, '/     ヽハ  、 ヽ //, '/     ヽハ  、 ヽ
    〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i| 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i| 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
    レ!小l●    ● 从 |、i| レ!小l●    ● 从 |、i| レ!小l●    ● 从 |、i|
     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
 /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
 \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│:;::::| l>,、 __, イァ/  /│:;::::| l>,、 __, イァ/  /│
  /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
583今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 13:46:58
>>579
すいません。酔って寝てしまった・・・
584バーテン:2007/01/06(土) 18:55:18
うーん!ピンちゃんらしい!おいらは北九州だけど寒いから、芋焼酎と野菜の土鍋蒸し!
585立ち飲み小僧:2007/01/06(土) 19:12:41
今日は餃子作りました!
白菜と豚ひき肉が安かったです。あとにらも。
皮は売っているものを買ってきました。
100個くらいできて
そのうちの20個食べました。
かなりうまい。。。
大五郎ロックが進む進む。
586バーテン:2007/01/06(土) 19:32:58
立ち呑み小僧さんは、マメやね〜!餃子で焼酎はうらやましい!芋焼酎のロックでよいました。
587今日のところは名無しで :2007/01/06(土) 20:27:21
人に物語ありというが、ピンちゃんも色々と大変みたいですね。
がんばって☆

むかし付き合ってた人がアイヌの子孫だといってたっけ。
その人によると、アイヌというのは内地の人間がつけた蔑称で、
本当は別の正しい言い方があるとか。
なんていうか忘れたけど・・。
子供の頃、コロボックルのアニメ見たなぁ〜。
588今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 21:53:40
ほうれん草1束120円と安かったので2束購入。
ゆでて1束は小口切、たまご5個と良く混ぜチキンブイヨンで
味付け、フライパンにバターをひいて後は焼くだけ。
緑色の玉子焼き出来上がり。
もう1束はなめ茸とマヨネーズの和え物にした。
キリン1番搾りでささやかな贅沢。
589今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 22:20:52
>>587
アイヌというのは人間という意味なので、アイヌ人は自分たちのことをウタリと
呼んできたそうです。ピンちゃんはかなり血が薄まっているから外見はあまり
アイヌ系っぽくないけど、親類の中には丸ままアイヌ人ってなひとがいます。

ところで、焼酎お湯割りに梅干。かわりばえしません。日記は酔う前に今日こそ
更新するつもり。つもりだけど今晩も飲みすぎ警報発令中であります。
590今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 22:51:31
おいらアイヌ、北海道の事何も判らないけど
日本酒北の誉れは旨かった。

コンビニで買った黄桜ドン一本目。
591今日のところは名無しで :2007/01/06(土) 23:13:36
そそ、ウタリだった!思い出しました。

ハセストの焼弁をつまみに、一杯やりたいな。
今夜は、凛にイカリ豆です。
592立ち飲み小僧:2007/01/06(土) 23:47:07
>>586
自分は貧乏だからチルドの餃子や冷凍食品なんてとてもとても。
でも、自分で作ったものっておいしいよね。
時々失敗するけど。。。。

さて寝酒に大五郎。
味がないから飽きることもないなぁ。
たまには芋焼酎でも飲みたいです。。。
593今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 00:40:54
特売で買ったサバの味噌煮缶100円つまみに
発泡酒です。
料理出来る人羨ましい。
594今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 02:06:09
>>593
インスタントラーメンを作れる人なら、野菜炒めもカレーも作れますよ。
少しづつ挑戦していけば、料理はそんなに難しいことではないと思います。
595今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 02:06:33
>>立ち飲み小僧さん
懐が寂しい時は、安い芋焼酎を買って大五郎などの甲類焼酎とのブレンドはいかが?
自作甲類乙類混和焼酎。割合は好みと懐具合によって変えればOK。
ほんの少し入れるだけでも、かなり芋風味は残るよ。
596今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 02:23:05
>>594
インスタントラーメンとカレーなら作れるけど
野菜炒めとなる味付けがどうにもこうにもならないよ。

日記読んだよ。
2〜30年前と違い、今のビンちゃんの年齢の人は
まだまだいけるじゃんって感じですよ。
597アゴだしラーメン:2007/01/07(日) 02:56:03
>>574
よかったら赤貧日記がどこにあるか教えてもらえませんか。
芋に限らず焼酎は残らないのでいいですね。
>>596さんカレーが作れるのは素晴らしいですよ。
僕はウインナー炒めでとまってます。
お湯割に梅干入れたことがないのですが酸っぱくなりませんか?
598今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 03:02:21
>>597
はちみつ漬けの梅干しを更にはちみつで漬けたりして使ったりする。
梅干し自体、好みがあるから色々ためされては?
599今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 09:05:37
青梅の果実酒は酒としても梅酒で美味しいし梅自体も美味しいからいいね。
梅のサイズは人それぞれだと思うけど俺は小さい梅が好き
600今日のところは名無しで :2007/01/07(日) 09:45:15
ピンちゃんて、もしかしたら和国脱出を考えてるのかな。
実は、おれも同じようなこと考えてます。
でも、いかんせん理系なんで語学が弱いからなぁ。
脳内活性化を呼び覚ます、お勧めの語学書があれば教えてほしいです。
601立ち飲み小僧:2007/01/07(日) 17:21:24
>>595
ありがとうございます。
雲海(蕎麦焼酎)買ってきました。
芋は高かったので。。。
んで、大五郎とブレンドして飲んでます。
つまみは今日ももらったハムと一丁50円の豆腐です。
602今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 17:27:42
>>594
今日は七草がゆ食べながら日本酒?
603今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 18:09:24
飲まないとやってられんよな。俺なんか99円ショップで買ったワンカップ3本でマズイ酒や。つまみも104円のガーリックポテトとキムチの白菜や。最後のしめも99ショップのカップラーメンや予定
604今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 18:36:33
正月ずっと飲みまくったので、ここらで休憩と思ってたのに
このスレ覗くとまた飲みたくなる。
飲んじゃ寝るでアル中一直線みたいな生活だったので今日は飲まないはずだったのだが。
ひどい二日酔いにはならないので余計に始末が悪い。
605今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 18:38:06
マウスを握る手が少し震えてきた。
ヤバイよ。
606今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 19:44:08
>>596
野菜炒めの味付けにも好みがあるから、塩コショウしょう油をメインにして、
あとは工夫するしかないかなあ。味の素は大抵の料理を美味しくします。

>>597
「ピンちゃんの赤貧日記」でGoogle検索してもらえば上のほうに出てきます。
607今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 20:57:01
飲むまいと思ってたのに、カップラーメン食べたら
喉の渇きと恐らく化学調味料いっぱいのスープの味に釣られて
食後に発泡酒一本空けちゃった。しかしカルパス不味い。
前から不味いとは思ってたのだが、もう絶対食べないようにしよう。
間違えて犬猫用買ったのかと思って包装紙まじまじと見ちゃったよ。
608立ち飲み小僧:2007/01/07(日) 21:17:53
今日の夕食はお好み焼きにしたよ。
安いときに買った豚肉を入れて
ブタ玉にしました。
ぐみなまが進んでしまう。。。
そろそろ焼酎かな。。
雲海の大五郎割りということで。。
609今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 21:42:16
相も変わらず焼酎お湯割りに梅干。肴は珍しく焼きたらこ。
しょっぱいから、ご飯のおかずにも、酒の肴にも合います。

白虎隊観ながら酔いつぶれるんだろうな。
610蘭 ◆RANRAN/Suc :2007/01/07(日) 22:50:20
明日飲みに行くので芋挑戦してきまつ(*^ω^)
611今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 23:09:08
いいちこの水割りをチビチビやってます。
つまみはレンジでチンしたジャガイモをウインナー、たまねぎで
炒め、仕上げにイタリアンドレッシング、粒々マスタードで
即席ジャーマンポテト。
美味しくも不味くもないです。
612今日のところは名無しで :2007/01/07(日) 23:54:32
休肝日というのは、毎日浴びるように飲む人のことらしいよ。
ビールなら500ml、日本酒ならお銚子に2本は、毎日飲み続けてもいいとか。
焼酎ならもっと量が多くてもいいのでは。
みなさま、ほどほどにお楽しみください。
613今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 00:21:55
>>611
オリーブオイルとバター、塩コショウで炒めると美味しそうな気がします。
それに粒マスタードなら最高だったような。
614今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 00:39:10
俺は日本酒二合を、一日二回飲んでます。
一日二酒って人、他に居るかな(?_?)
615今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 00:58:25
>>610
蘭ちゃんいもは、はまるとうまいよ
佐藤の黒探してみ
佐藤の黒は飲まなくても美味しいから。
616今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 01:50:36
>>613
オリーブオイルかあ、なるほど。
ビンちゃん幅広く知ってるねえ。
今度作る時参考にさせてもらいます。

寒くなって来たのでいいちこお湯割り。
617今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 02:09:03
>>613>>616 
赤貧日記『不如意ながら料理人修行時代篇』を
今やっと読み終わったところ。
果たして波乱万丈のこの主人公には飲食業の厨房に舞い戻る運命が
再び待ち受けているのか?
どうせやるなら次は滅法強いコックと面白黒人のコンビで登場して欲しいところ。

てか、酒とってくる。
とてもシラフでは読んでられない・・・
618今日のところは名無しで :2007/01/08(月) 16:15:26
さるさる日記のランク上位って、桁が違うから、なぜかなと思ってた。
某掲示板に専用スレがあるみたいですね。
619今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 19:09:24
>>618
さるさる日記のことを説明しようと書きはじめたら長文になりすぎたので、
『赤貧日記』の記事にしちゃいました(笑)。興味があったら読んでください。

昼頃から飲み始め、ワイン1本飲んじゃった(笑)。続きはまたコンビニブランドの
日本酒「北の豊」。明日は眼科に行って、11日にCTスキャンの予定。
620今日のところは名無しで :2007/01/08(月) 23:40:01
なるほど、上位の日記は、そういういきさつがあったんですね。
ピンちゃんがランク入りしたときに2〜3読んだけど、
ソースも不明確だし、私情が入りすぎなところがあって、続けて読みたいとは思いませんでした。

ピンちゃんのは、ユニークな中にも、文才の現れてるところがあって、お気に入りです。
毎日2回、更新具合を確認してます^^A
621アゴだしラーメン:2007/01/09(火) 10:21:55
>>598
梅干いろいろ試してみます。

>>606
ありました。少しずつ読ませてもらいます。

この冬は牡蠣を食べていません。去年は朝市で買って帰って
チンして良く食べたのに。
622今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 11:15:39
牡蠣をちん? うまいの?それ


中国産うなぎが398だったんでつい買ってしまった
これから凛やります
623今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 12:44:29
これからスーパードライと無添加ワインです。
624アゴだしラーメン:2007/01/09(火) 12:59:21
>>622
殻つきを二分ぐらいチンしてレモン汁をかけたら美味ですよ。
熱いから手袋したほうがいいですよ。
晴れてきたから洗濯を干してのんのこでお湯割り
その後お昼寝しようlっと。
625今日のところは名無しで :2007/01/09(火) 15:39:55
>624
殻を取らずに、そのままチンするの?
オーブンじゃなくて、ただのチンでいいのかな?
今度やってみよっと。

>ピンちゃん
目のほうの経過はどうでしょうか。
626今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 15:42:33
ビール飲みたいなぁ。
627今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 16:47:33
ブラックニッカとコーラでコークハイ逝きます。
ついでにレモンと粗塩で歯が白くなるってのも試してみます。
628アゴだしラーメン:2007/01/09(火) 17:32:57
>>625
二分ぐらいで牡蠣が口をあけます。僕は左手に軍手を
してスプーンでこじ開けます。レモンをかけてもポン酢にしても
おいしいです。くれぐれも火傷に注意!
オーブンだと時間がチョットかかります。
629今日のところは名無しで :2007/01/09(火) 19:36:22
>628
なるほど、軍手はいいかもしれないですね。
今年は風評のせいで牡蠣が安いみたいだから明日でも買ってきます。

今夜は、サンマのみりん干しをツマミに熱燗。
630今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 21:21:37
>>620
さるさる日記には面白いのも多いですよ。
Dr.Mさんと泥酔論説委員さんの日記はお勧め。
それはそうと今日もアクセス数が急増。800近い。
明日は全体ランキングでも30位以内に入りそうです。
なぜなんでしょう?

今晩はまだお酒を飲んでいない。今から熱燗をつけようかな。
631バーテン:2007/01/09(火) 22:12:01
おいらはジントニックです。
つまみはなしね。ナッツでもあればいいけど何もない!
ピンちゃんやっぱり、RoMってこのスレ見てる人なんかも見てくれてるんじゃないの?実際読んでみたら面白いしね!
さーてジントニックのおかわり作るよ
632アゴだしラーメン:2007/01/09(火) 22:26:22
晩酌の後テレビを見ながらお茶を飲んだので
今からもういっぱい飲んで寝ます。あしたは
仕事。仕事はいくつになっても好きになれません。

赤貧日記は今日から読み始めました。楽しみが
一つ増えました。
633今日のところは名無しで :2007/01/09(火) 22:42:14
>630
最近、各スレの最後に「このスレを見ている人は・・」と出てるのも要因では?
自分がよく行くスレが上がってたら、連鎖的にここへ来て、その後、赤貧日記へ・・
というパターンも多いのではないでしょうか。

最近、やふぉー のプロキシーにはまってます。
世代を超えて夢中になれるので興味がある人は面白いかも。
やっと1700台になりました^^A
634今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 22:44:04
>>631
やっぱりROMのひとが読んでくれてるんですかね? 半信半疑ですが、
アクセス数が多いと嬉しいので、今日はエッセイ風に書いちゃった(笑)。

書いていて気付いたけど、20年前もでろでろになるまで飲んでましたな。
日本酒が無くなったら、コンビニにアルコールを仕入れに行きますぞ!
635今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 23:23:10
>>634
俺は別のスレで紹介されていたのがきっかけで読み始めたよ。
半年ぐらい前の話なので、今回の増加とは関係ないと思うが。
636今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 00:28:02
>>635
やはりどこかで紹介されることがあるんですね。

コンビニに行って4リットル焼酎を買ってしまった・・・
しかし明日は眼科に行ってきます。
637今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 02:51:36
明日眼科に行くとか日記には書いたけど、何故か眠れなくてまだ飲んでます。
暇なので、このスレを>>1から読み返してしまった・・・

思わず泣きそうになったけど、最近>>1さんが書き込まないのが心配です。
何かありましたか?
638今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 02:53:00
あっ、日記じゃなくてすぐ上のレスに「明日眼科に行ってきます」と書いていた。
もうやばいくらい酔ってるのこのへんで・・・
639今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 20:15:23
さって、そろそろ始めようかな。
640バーテン:2007/01/10(水) 21:28:35
なんか最近胃のあたりが痛いのです。酒やめた方がよいかな?しかし今から、ジントニックを飲むよ
641今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 21:57:11
おいらも飲みすぎ。正月はずっと飲んでたような気が。
今から鍋。
カキが安いとか聞いてたが、全然安くなってなかったよ。いつもどおり。
それで安かったハマグリ鍋に。
禁酒のつもりだが、たぶん発泡酒と焼酎飲んじゃうと思う。
642バーテン:2007/01/10(水) 22:07:51
お互いに家に酒があるとまず禁酒できないですな(笑)
結局ジントニック2杯目飲んでます
643今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 22:45:14
焼酎のお湯割りが安くて手軽で一番いいな。
4リットルで2週間は持つ。
日本酒は高いし買いに行くのも面倒くさい。
644:2007/01/11(木) 00:03:30
>>637

みんなの書き込みが余りに面白いのでもっぱらROMっておりました。
しっかりと元気ですよ。
赤貧日記も楽しみに読んでおります。
645立ち飲み小僧:2007/01/11(木) 00:52:22
最近、家を7時半に出て
帰宅するのは24時半。。。
新年早々こんな生活。
飲まなきゃやってられない。
今日はショップ99で買った冷凍さぬきうどんに
そば焼酎の大五郎割りです。
帰宅して20分。。寝ます。。
646今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 02:07:09
>>644 いい加減、自演止めようね

… とうとう言ってしまったw
647アゴだしラーメン:2007/01/11(木) 03:34:38
思い出したら7日の日曜日、夕方の四時から十二時まで
飲んで歩いて近所のカラオケまで覚えてたけどー
焼酎は絶対に残らないと思っていたけど残りました。
八日の朝とりあえず出勤して車庫から車出して近所の公園で
二時間くらい寝てました。休んだほうが良かったよ。

三時半だからもう寝ます。その前に芋焼酎宣言したけど年末に
かのか1.8L4本買ってあったのでそれ飲んでからにします。
最近、脳梗塞かボケがひどいです。

648アゴだしラーメン:2007/01/11(木) 04:16:59
赤貧日記今日の分読みました。こりゃあかんわ。
俺よりひどい!時間を決めた約束だけは守らんと!

酔っ払うと斜視になりませんか?カラオケのときいつも
片目抑えて歌ってますけど?二重になって字が
読めません。チクショウー
649今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 08:22:11
コップに氷をどっさりいれて、焼酎の紅茶割り。
上品な味になる。
650今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 10:38:47
レンジがない(;_;)

しかし何時からかな〜毎日呑む様になったのわ…
20代の頃は年に何回て数えられる程度だった希ガス
651今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 10:42:32
>>649
紅茶はレモンですかストレートですか?

ま、まさかミルク…(ガクブル
652今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 11:12:46
誰だ?昼間っからというか、朝っぱらから飲んでるのは?おいらは緑茶。マジで。
653今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 11:47:13
夜勤終わって今始めたとこだよ カンベンシテ
654今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 16:19:04
↑嘘つき!
655今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 19:52:38
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃         こ  人  ニ  貴.          ..┃
┃         こ  生  │  方       . 卒 ┃
┃   全 平  に  も   ト.  は. .         . ┃
┃   日 成  証  終   の  優      業 ┃
┃   本 十  す  了  全  秀.       .. . ┃
┃   ニ. 九  る  し  .過   な        .証 ┃
┃ 煮 l.  年     た   程  成      ...   ┃
┃ 糸 ト 一     こ    を  績  .ピ. . 書. ┃
┃   協 月     と    終  で   ン.  ...  ┃
┃ 武 会 十     を    了      殿. .    .┃
┃   会 日         .し              ┃
┃   長.                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
656今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 22:00:59
皆さんまだ飲んでないの?
今晩は4リットル焼酎のウーロン茶割
657今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 22:02:29
あっ、上は私です。
658バーテン:2007/01/11(木) 22:17:58
こんばんは!おいらはジントニックでやってます。つまみが欲しいが、金がないから何も買えない〜
659今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 22:40:06
>>658
あはは、誰も書いてくれないから、書き込み辛かったじゃないですか(笑)。
私もつまみなしで焼酎のウーロン茶割です。今日はすごい散財してしまった。
660バーテン:2007/01/11(木) 22:47:19
ウーロン割りは甲類でやってるの?飲みやすくなるからかなり飲んでしまうよね
トニックウォーターがなくなったから、ジンジャーエールで割った、
ジンバックに変更!
661今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 00:35:19
>>646
2ちゃんだし、こういうことにムキに反論すると余計に胡散臭くなるのは
わかっているんだけど、一度だけマジレスします。

もちろん私(ピンちゃん)と>>1さんは違う人です。言えば言うほどうそ臭くなる
のが残念ですけど、私は関西に住んだことはないんですよ。
662立ち飲み小僧:2007/01/12(金) 01:08:29
まあまあ、楽しくやりましょう!
やっと今帰宅。
明日早いのでぐびなま1本で寝ます。。。
663今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 01:28:36
キャベツと豚の鍋で凛水割り
664今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 01:40:10
いい年してるけど、自作自演とか言われると傷ついてしまう(笑)。
くそう・・・グレテヤル
665今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 02:20:49
そんなに気にすんなよw
666649:2007/01/12(金) 02:30:10
>>651
ストレート。濃いほうが俺の口に合う。ティーパックだったけど、紅茶の
葉が売ってたので試してみたところ、こっちのほうが断然旨い。値段もそん
なにかわらない。
667今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 03:14:40
>>666オーメンオメ
なるほど…てっきりリプトンとか午後茶のペットの
ヤシだと思ってました
668今日のところは名無しで :2007/01/12(金) 09:26:14
ここのスレには、少なくとも、7人は常連がいると思ってる。
匿名掲示板だから思い込みや妄想の類は多いが、よく読めば分かるはず。
いくら細工したところで、文章の癖は隠せないからね。

観客が多くなると、ヤジはつきもの。
あんまり気にしないで、ピンちゃん。
669今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 17:14:24
今から飲む。焼酎の水割り。アテはキューちゃん。
目標は気絶するまで。みんな応援してね。
670バーテン:2007/01/12(金) 20:18:07
昨日、ピンちゃんがウーロン割り飲んでたみただからい、マネしてウーロン割り(笑)初めて飲んじゃった!結構いいね
671今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 20:18:52
飲むの秋田。今サウナから帰ったところだがビールプハーッと
いう気は全然なく牛乳ゴクゴク。美味い。具沢山味噌汁食べて満足満足。
たまにはこんな日もあってもいいだろう。
と思ったら、よく考えtみると今日昼間飲んじゃってたよ。
発泡酒3本とチューハイ1本。昼間から飲んじゃうし、よく考えないと
飲んでたことも思い出さないし、もう末期症状だな。寝るまでにまた飲むかもな。もうダメポ。
672今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 20:21:44
ミルクティーを焼酎で割って飲んだことあったけど
なんか中央アジアに旅行した感覚になれたよ。いや行ったこと無いけど。
673今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 21:44:40
夕方起きだしてすぐに飲み始めました。まじめに人生終わってしまいそう(笑)。
674バーテン:2007/01/12(金) 21:52:00
ウーロン割りがなくなったので、ジンバックやってます!ピンちゃん相変わらず飲むですなぁ(笑)まぁ人の事言えないけどね(笑)
675今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 22:15:07
一年の内200日くらいは3食に何らかの酒つけてますが。
二食に酒つけるという条件なら、300日くらいになるかも。
まあ、食って言っても殆ど飯なしで
アルコールでカロリー補給やってる訳だけどね。
何かについて深く考えるときに、取りあえずアルコール口にしながらじゃないと
できなくなってしまっている。
癖になってる訳だから直さなくちゃならないとは思うが、当分無理でしょうね。
深酒になって睡眠時間が長くなるというか、二日酔いでふせってる時間が増えるなど
しないなら、別に問題ない。
「頭の回転速いね」とか知的職業の人達からも言われることが結構あるが
そりゃあこっちはいつも適度に酒入ってるから、ガンガン回るよね。
しかし今年は少しは生産的な事にそれが使えるように頑張ろうと思う。
と、呑みながら書いている。白李下オレンジジュース割り。どうなることやら。
676今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 22:42:48
ジンロ飲んでいる。癖がなくて結構気に入っている。
難点は値段かな。

ネットをつらつら眺めていたらスタ丼のことが書いてあった。
なつかしいなあ、久しぶりに喰ってみたい。
ああいうジャンキーフードは無性に悔いたくなることがある。
677今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 22:43:04
>>660
昨晩今晩と、長次郎のウーロン割です。さすがに元バーテンだけあって、
飲むお酒も多彩ですね。
678:2007/01/12(金) 23:18:42
>>677
ぐれずに今夜も飲んでくれてて嬉しいよwww
久しぶりにレスくれたのに変な事になってゴメンよ。

今夜は英語でしゃべらナイトみながら
貰い物の円熟のんでまつ。
679立ち飲み小僧:2007/01/13(土) 01:27:27
今日も今帰宅。。。
今日ものどごし生飲んでますよ。。。
たりないから大五郎ストレートでも飲みますよ。
680今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 01:49:25
ピンたん しょーもない煽りなんか気にせんでな!
681今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 02:42:15
いいちこ5合突入五秒前です。普通な自分が怖い

682今日のところは名無しで :2007/01/13(土) 08:57:44
スタ丼って、どうんなのでしょう。
683アゴだしラーメン:2007/01/13(土) 10:30:41
お早うございます。かのかのお湯割です。
あてなし。さびしいです。今から洗濯を
干しながら考えます。
684今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 12:31:29
スーパーで見付た鍛高譚(ナゼカヘンカンデキル買ってみた
…ふーむ…ビミョー…
685今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 12:34:29
>>683
あてなしはさびしいね。俺は刻みネギに醤油を掛けたやつだ。
それで焼酎をさっきから飲んでます。まもなく気絶の予定。
686今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 14:06:43
>>685
ここは料理スレではないから詳しくは控えるが、ネギ+醤油系の味が好きなら
少し手間だが刻みネギにカツオ節をプラス。それを油揚げに詰めて焼く。
直火焼きが面倒なら、フライパン加熱でも可。醤油をかけて食せば立派な酒肴。
687今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 14:45:29
>>686
ありがとうございます。いま尿意で覚醒しました。
私は粗食を常としていますので、油揚げを買ったことがないのです。
安いといいなあ。
688アゴだしラーメン:2007/01/13(土) 14:46:21
北海道で地震・津波だって。俺なんかさっきから
揺れてるぜ。チョット眠くなってきた。
689アゴだしラーメン:2007/01/13(土) 15:01:51
今、刻みねぎにかつお節それにおろししょうがを
プラスして油揚に入れてフライパンで焼いてます。
いい臭いがしてきたので今からいただきまーす。
690立ち飲み小僧:2007/01/13(土) 15:09:04
今から飲むのはちょっと早くないかい?
自分は酒量が増えるので後2時間我慢します。。。
691アゴだしラーメン:2007/01/13(土) 16:13:18
ヤバイッス!六時に歌織が帰ってくるので
夕食の準備がー。今から寝て起きれるか?
チョット心配です。
692今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 18:39:36
相撲見ようと思ってNHK点けたら、津波速報やってやんの。
相撲は酒によくあうのにがっかりだぜ。こんちくそー。
693バーテン:2007/01/13(土) 18:47:26
久しぶりに発泡酒やってる!
そういえば、ピンちゃん北海道やないの?大丈夫かな?
694アゴだしラーメン:2007/01/13(土) 21:56:15
明日は仕事辛いです。寅さん見てるけど
今日はラグビーに相撲損した。地震に津波は
分かるけど九州には関係なかったもんね。
チョット大げさすぎと思うよ。
695立ち飲み小僧:2007/01/13(土) 22:19:38
今日は雲海飲んでます。
つまみは。。。残念ながらありません。
でも、酒はやめられないなぁ。
今日は酒飲んで酔って寝て起きてまた酒飲んでます。
だめ人間だ。。。
696バーテン:2007/01/13(土) 22:35:01
立ち飲みさん、このスレのみんなも大体同じだよ(笑)
今からまた、ジントニック作るよ!
697蘭 ◆RANRAN/Suc :2007/01/14(日) 00:10:33
マッコリ飲んだぉ(*^ω^)
698今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 02:54:24
ヤバイ鍛高譚720ml\1000近くしたのに
一日であいちゃうよ、コストパフォーマンス(値段と度数)
悪す
699今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 11:45:20
>>694
でも九州にも、北海道が故郷の人も居るんや
許してやれよ。
700今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 12:23:59
そういえば、蘭サン芋焼酎飲んでみた?
701アゴ:2007/01/14(日) 18:54:14
年明けから徹夜続きで、さすがにグッタリ。金曜からやっと飲めてホッとしている。金・土は焼酎お湯割り、今晩は水割り。ツマミは野菜炒めと鮭切り身、瓶の青海苔。落ち着くなぁ〜。
702バーテン:2007/01/14(日) 20:05:30
今から、土鍋で蒸し煮作ったよ。ジントニックやろうと思ったけど、なくなったから、ウーロン杯です
703立ち飲み小僧:2007/01/14(日) 20:58:02
今日は筑前煮と豚白菜の蒸し煮作りました。
これがかなりうまい。
ぐびなまと大五郎が進んでしまう。。。
明日仕事大丈夫かなぁ。。
704今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 21:22:01
007見ながら飲み始めました。また焼酎のウーロン茶割。
705バーテン:2007/01/14(日) 21:38:08
ウーロン杯6杯飲みました。腹がタプタプだ〜
ピンちゃん地震は大丈夫だったんやね。
706今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 21:40:03
>>705
地震はぜんぜん問題なし。昨日はお酒飲まなかったから。
707立ち飲み小僧:2007/01/14(日) 22:02:58
それは良かった。
自分はサンデースポーツ見ながら
友達にもらった黒丸飲んでます!
数少ない友達に感謝。
708今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 23:05:36
いま日本酒を飲んでます。つまみは鯖缶。
あすに響かせないように0時までで打ちどめる。それまでガンガンいくぞ。
709今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 23:17:05
あはは、ピンちゃんこのスレにいたんだ。
たまたまこのスレ読んでたらほのぼのして面白かったので全部読んでしまった。
俺酒あまり飲まないんだけど、ROMらせていただきます。

関西在住33歳低収入男
710今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 23:17:26
右のほっぺたがやや痛いけど、希望的観測によると、手術あとが
直りかけているからつっぱっているのかなと(笑)。なにしろ昨日は
久しぶりにお酒を飲まなかった私ですから、アル中ではありません。

ええ、お酒なんて、お酒なんて、お酒なんて、飲み干してやる(笑)。
711709:2007/01/14(日) 23:24:39
ピンちゃん日記楽しみにしてますよ。
ダメ板で何回か話しましたね、夜逃げってHNで。
712今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 23:26:14
>>711
ああ、誰かと思ったら(笑)。
なんとなく記憶があります。
713709:2007/01/14(日) 23:30:07
ありがとうございます。
応援してますんで、ほどほどにがんばってくださいね。
また違う板で「赤貧日記」宣伝しときますw
714アゴだしラーメン:2007/01/15(月) 12:47:34
おでんでお湯割。ビデオ。お正月のNHKの昭和なつかし亭。
漫才や落語、6時間たっぷり。酒に良い芸に酔う。極楽極楽。
715今日のところは名無しで:2007/01/15(月) 16:23:36
いま帰ってきた。俺もビデオを肴にお湯割り飲むぞー。
タイトルはマッハ!!!!だ。
716今日のところは名無しで:2007/01/15(月) 18:04:35
油揚げの話が出てたけど
ガスコンロで炙って軽く焦げ目をつけてから
醤油と七味をパラッとかけて食うと
結構うまいよ
717バーテン:2007/01/15(月) 20:17:13
正月に金使い過ぎて、
久しぶりにペットボトル焼酎買ってきて飲んでます。アテは厚揚げです。
718今日のところは名無しで:2007/01/15(月) 20:37:18
719今日のところは名無しで:2007/01/15(月) 23:25:43
さあ、ビールジョッキで鬼殺し飲んでる漏れが来ましたよ
720今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:00:56
今日からオレもみんなの仲間にいれてください。パソコン売って携帯ですがorz
>719
すごいね!おつまみは何?
なんかなオレはコーラで4Lの焼酎飲んでる!
721今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:03:22
>720
おう、アテはスルメ一筋だぜ!
コーラで焼酎は半端ねーな!!
722今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:09:19
コーラで焼酎ってセンスない?ww
スルメかぁ!
オレはサッポロポテトorz
たまにはおいしいつまみ食いながらおいしいさけ飲みたい…
723今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:17:48
俺の鬼殺しよりマシだって(´・ω・`)
ジョッキで飲むと、900mlの紙パックなんてらくしょ;nbhljy
724今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:21:17
尾張信長鬼殺しか?1080円?
725今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:25:22
いや、博多の鬼殺し900ml570円だwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:26:09
さっきストレートに以降した。
明日は仕事?
オレは学生で今年卒業予定の親不孝者。
727今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:31:17
おでは1浪1留の大学四年内定なしwwwwwwww
その日暮らしになるお。
 
728今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:38:35
>727
てことは同い年かな?w

そんなオレは今年卒業の専門学生。
はやく内定決めて安心させないと
729今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:40:31
>727
違ったorz
730今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:44:13
安心させたいがどうにもこうにも・・・
まあ2パック目突入するぜ
731今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:49:31
ずっと宝の4Lだったけど、
サントリーの樹氷がとてもおいしいことをきのう知った。
732今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:49:56
内定はオレね
本当にごめんお父さんお母さん。スレ違いかなw
お互い頑張りましょう!
733今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:52:27
今何人いるんだ?
734今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:55:28
多分2人でしょ…
735今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:56:29
多分2人でしょ…
オレは今日からこのスレにきた人だよ!
736今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:59:29
>734
間違って投稿しました。>735です
737今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 00:59:41
やはりw
738今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 01:02:37
>733
連続ごめん。信長?鬼殺しの人いがいはおれです
739今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 01:09:39
>737
今気付いた!携帯どマジ不便だね。
しかも酔っててよくわからない!!
鬼の人はちがうよorz
740今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 01:13:59
酔って上等!
ジョッキきつくなってきたぜ
741今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 01:16:08
発泡酒にウイスキーにウォッカ。
コンビニで4000円も
742今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 01:27:15
今砂肝つまみに炒めてる。>740
鬼殺しさん頑張って!
>741
今日は3人て゛飲みましょう。
743今日のところは名無しで :2007/01/16(火) 07:22:54
麦小路1,8リッター\990
仕事日は夜1回
ない日は1日2回
よって1週間持たせることを考えては、いるんだが・・・・
744今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 12:08:10
>>743
ない日が2回なら、よく頑張っていらっしゃる。
俺はのべつまくなしに飲んじゃってるからな。3回にしようかな。
745バーテン:2007/01/16(火) 21:38:52
今日もペットボトル焼酎と厚揚げでやってます。すでにできあがりです(笑)
746今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 00:05:22
俺も白菜豚バラの土鍋蒸し作って飲んでますよ〜
酒が進んですぐ酔っ払いそうだ。
747今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 00:11:31
コンビニの牛タンで飲んでるよ。
金欠だからトリスで。
748立ち飲み小僧:2007/01/17(水) 00:37:13
今日もやっと帰宅。
のどごし生と50円の豆腐で楽しんでます。
この時間だからちょうどいいかな。
749今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 00:46:37
>>734
4議席以上の大都市圏でもない限り、選挙区共産党は死票になるよ。
政党ごとの候補にもよるけど、3議席だと、自民と民主が2:1
2人区なら自民と民主で1:1、野党が足を引っ張り合えば自民が二人とも、になってしまう。

自分の選挙区から何人議員が選ばれるかを考えた上で投票しようね。
750今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 01:12:35
>>746
TVで観たぞw>白菜豚バラ土鍋蒸し
あなたもその口かね?
塩コショウ、バターでいいんだよね?
751アゴだしラーメン:2007/01/17(水) 10:48:41
今から飲みます。かのかのお湯割り。作りすぎたおでんを
温めてます。
ビデオは蝶々-雄二の夫婦善哉(白黒)セットしました。
      極楽極楽
752今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 11:44:40
温かいおでん、いいね。しみじみ幸せって感じ。
俺は朝から魚肉ソーセージと日本酒。暖房もないから寒々しているよ。
753今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 15:55:39
大根が安かったら大根鍋などいかがでしょ?
大根をピーラーで薄切りにして白菜と安い豚肉で煮るだけ
ポン酢でウマーです。

キャベツが安いなら少し小さめにちぎり少々の塩でもむ
サバの水煮缶をほぐして入れてマヨであえるこれもウマー

サンマの蒲焼き缶を白ネギ入れて炒めてもいいツマミになりますよ。

魚肉ソーセージは砂糖醤油で炒めるのもおいしいです。

ふかしたジャガイモにウスターソースも(o^-')b
754今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 17:10:36
>>753
短冊に切った大根+豚バラを、酒と水を半々で味噌味仕立てにしたものは
書生鍋というらしい。
これを醤油味にすると常夜鍋という名前に変わるとか(ほうれん草+豚バラ
が正統との意見もあり)。
共に白菜を入れても構わない。
ダシ昆布を入れれば上等。
755今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 18:23:38
>>754
そんな鍋があるんですね 初耳でした。
味噌仕立てもおいしそうですね〜

今夜は安売りの餃子とポン酒です。
熱燗でちびちびやります。
756今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 22:51:24
良スレだなwここまでそそられるスレもなかなか無いな(^ω^ )
757立ち飲み小僧:2007/01/17(水) 23:31:08
皆さんおいしそうなものたべてますね〜w
今日自分は豚キムチ作りました。
それとこの前ココで教えてもらった芋焼酎の大五郎割りです。
シアワセ〜〜
758今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 16:18:01
いま帰ってきた。これから相撲皆見ながら飲む。
冷だとわびしすぎるから、魚肉ソーセージをかじりながら焼酎のお湯割り。
759今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 21:51:34
今日は休肝日にしとく。
760立ち飲み小僧:2007/01/19(金) 00:04:32
最近、休肝日ないなぁ。。。
やばいかも。
でも、今日も飲む!
761今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 01:10:25
平和にスレがすすんでいて安心しましたぞ。
長次郎のウーロン割。あはは。
762今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 01:12:40
禁酒しなさい!!
763今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 01:50:22
>>762
まだ言うか!
764アゴだしラーメン:2007/01/19(金) 03:19:43
尿管結石の前兆が。左の腎臓の辺りが痛くなり
急いで家に帰る途中で車がエンスト。オートマなのに
やっとエンジンがかかって家に帰ったら痛みが消失。
お祝いにお湯割です。あてはなし。朝起きたらまた
飲みなおします。
765今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 03:35:40
晩ご飯の残りのオデン、微妙に味が染みてウマー。
日本酒をコップごと電子レンジでチンしてやってまつ。
これを飲んだらウイスキーのお湯割りに移行の予定(^ω^)
766今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 03:43:31
>>764
私が酔って書く文章に酷似してますね(笑)。
朝起きたら飲みなおすのはやめたほうが・・・

>>765
ウイスキーのお湯割に蜂蜜を入れたらアラスカン。
おいしいけど(笑)。
767765:2007/01/19(金) 03:46:15
>>766
蜂蜜は今ないけど、今度買ってきて試してみるお。
想像すると実に美味そうだ、ミント入れるともっと美味そう(^ω^)
768今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 11:17:16
>.>764
昔は尿管結石をビールを大量に飲んでその利尿作用で、排出する方法もあったらしい。
排出時が痛いらしいのでお勧めはできないが、どうせ飲みなおすならビールも一案かと。

>>767
ウィスキーをバーボンにして、砂糖(or シロップ)とミントで、ミントジュレップという
有名なカクテル。蜂蜜もあり、と思う。
769アゴだしラーメン:2007/01/19(金) 11:29:56
アラスカン適当に作ってみました。美味しいです。
ポテトチップに良く合います。ベランダにみかんを
二つに切って置きました。メジロが来るかな?
アラスカンのお代わりを飲んで寝ます。四時から
相撲を見なくっちゃ。
770アゴだしラーメン:2007/01/19(金) 11:37:13
>>768
心配してくれて有難うございます。ビールが切れていたもので。
前に入院したり深夜の病院探しで苦労したから。今回は
ラッキーでした。
771今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 12:50:55
ずっと禁酒してたのに、きのう深夜に飲んじまった。
琴欧州が負けたせいだ。
俺は貴乃花がきらいで相撲をみていなかったが、琴欧州大関昇進からまたファンになった。
今日は観戦しながらしこたま飲むよ。欧州勝てよ。
772今日のところは名無しで :2007/01/19(金) 16:28:58
休みはアル中一直線なのか・・・
本日2度目のめいてい
きっと夜も飲む

純粋に食事だけするってことがないなぁ
773,:2007/01/19(金) 16:46:52 BE:80053643-2BP(0)
774アゴだしラーメン:2007/01/19(金) 17:34:17
相撲見ながら飲んでます。勝っていっぱい負けていっぱい
酒が進みます。栃東のファンです。大阪でタクシー乗ってたとき
何回か乗せたけど好青年です。
最近は勝敗よりも怪我の心配ばかり。自分の心配もしないで。
775バーテン:2007/01/19(金) 20:43:01
本日は白菜と鳥の蒸し煮とペットボトル焼酎!麦がつんとかの名前!
金がないから、ジンもウオツカも買えん。
長次郎って北海道限定?
776今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 22:35:59
>>774
「アゴだしラーメン」というコテハンの由来が気になってしかたないような(笑)。

>>775
北海道のコンビにではどこでも「長次郎」をおいているのだけど、いまや
道外のことはよくわかりません。

今日は昨晩買った紙パックの長次郎の残りのウーロン割。明日は、警備会社の
新年会。少しづつ社会復帰に向け始動中。
777今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 22:39:04
>>777ゲト★
778今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 00:55:03
>>776
確か福岡に住んでいたよね。
福岡でもトビウオのことをアゴと言うよ。

今年になって毎日飲んでいたが、今日は飲んでいない。
ピンちゃんに触発されて頑張った。
後はすんなり寝ることができるか。
779今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 01:10:42
780今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 20:25:05
最近酒飲むと、右の後頭部痛くなるんだけど飲んでます。
誰かいませんか?
781今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 20:30:07
邪魔はしたくないんだけど…女も参加可ですか…
782今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 21:04:39
>>781
ノシ私も女です。
ちなみに753です。
783バーテン:2007/01/20(土) 21:12:03
今日は缶詰と焼酎でやってます!お金下ろしたから後で、ジン買ってくる!
784今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 21:45:33
俺は4リットルのペットボトルウイスキーをストレートで買って、約一ヶ月
は持つよ。コップ2杯でべろんべろん。コップ二杯でベロンベロン。
785今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 22:05:39
ジンギスカン食いすぎた。300gくらい。
焼酎後発泡酒で。
最近酒も食も少量だったので、これだけで一杯いっぱい。
ここ北海道の人多いの?
関西で安くて美味い鮭トバ調達する方法誰か知らないかなァ・・・?
786立ち飲み小僧:2007/01/20(土) 23:29:17
今日はぐびなまに大五郎入れて飲んでます。
ちょびっと入れるとアルコール濃くなってなかなかいいね。
どうやら飲みすぎのようです。。
787今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 23:50:04
私はもっぱら梅酒。
おつまみより食事がいいタイプ
788バーテン:2007/01/21(日) 17:11:50
今から焼酎のお湯割りと魚肉ソーセージでやります。ソーセージは炒めてあらびき塩胡椒で!
789今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 18:13:22
今夜は細切れ牛肉を甘辛く炒めたチャーハンです。
臨時収入があったので麦酒を呑みます(`・ω・´)
790アゴだしラーメン:2007/01/21(日) 21:23:45
>>776
アゴ(トビウオ)のダシノさっぱり醤油味のラーメン。
佐世保ではちょっとしたラーメン屋でしたが昨年の暮れから
入居のビルが解体され以後行方知れず。

ウイスキーの水割りで007見てます。
791今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 22:37:19
みんなはサントリーローヤルやリザーブの空き瓶を手に入れて
4リットル\2580の安いヤツを詰めて高級な気分を味わったことは無いか?

V.S.O.Pの空き瓶にV.Oを詰めて飲み会に差し入れして
「やっぱり高い酒はうまい」と言わせてニヤリとしたことは無いか?
792今日のところは名無しで :2007/01/22(月) 09:45:21
今日は仕事日
PM2:45にアルコールチェック
今、酔っている
まだ4時間ある大丈夫!
793今日のところは名無しで:2007/01/22(月) 12:19:07
>>791
4Lペットのウヰスキーをジャックダニエルの瓶に
詰め替えてるけど、別に高級感を
味わう為じゃない。ぎにくいからだ。
ショットグラスで呑むのが好きだから
794今日のところは名無しで:2007/01/22(月) 23:31:43
お酒好きは甘いもの嫌い
…ってみなさんには当てはまってる?
甘いカクテル系のはみなさんは飲む?
795今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 00:08:44
>>794
あまりカクテル系は呑まないけど 甘いモン好きです。
焼酎 ポン酒にあんパンとかケーキ チョコで呑みます。
塩気の強いモノも好みますがw
796今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 00:24:43
>>795
>アンパンとかケーキ・チョコ
微笑ましい…(´∀`)
とくにアンパン…食べたくなっちゃった。
797立ち飲み小僧:2007/01/23(火) 01:13:02
。。。今日は休肝日。
というよりついに家からアルコールが無くなった。。。
しばらく禁酒だよ。。とほほ。
798795:2007/01/23(火) 01:39:01
>>796
ホントにあんパンは合いますって(`・ω・´)

皆さんも是非お試しあれ!!
799今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 15:04:27
ちょっと贅沢してKIRINの富士山麓買いまスタ
50゚で975円ならおkと思ったら2日でなくなりまツタ
600mlしかなかったorz
こ、今晩の酒がナス(TmT)ヒックヒック
800今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 03:37:05
>>790
そういわれると、なんとなく記憶にあります。食べたことはないけど。
801746:2007/01/24(水) 04:08:43
ぐあー!
土鍋が割れた!
蒸し煮が作れん・・・どうしよ。やけ酒だ。
802今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 08:13:44
天候不良で仕事中止。
私も土鍋割れたよ。外出する機会がなくて
なかなか買えない。
803今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 16:15:09
ピンちゃん禁酒しなさい!!(`・ω・´)
804今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 20:00:54
いやん、ばかん
805今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 20:02:27
というか、昼頃から飲み始めて具合悪くなってきました・・・
806今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 20:10:23
今夜のツマミはトリの胸肉甘辛煮で ポン酒熱燗(*・ω・)イイ!

はぁ・・・貰い物の花泉が今夜でなくなる(づω;`)
807アゴだしラーメン:2007/01/25(木) 11:34:55
洗濯干して、ゴミだしきょうすべきことは完了!
サー飲もうっと。その前に蕗のとうを取ってこよう。
夜は天婦羅だ。
808アゴだしラーメン:2007/01/25(木) 12:50:06
蕗の薹は少し早かったけど晩酌には
充分。このまま飲みつづけるか夜まで
我慢するか?
迷ったときは飲んで考える。
809今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 15:35:58
帰り道で酒買った。揚げ物も買った。小便してから浴びるように飲んだ。
今、気負いすぎてつぶれそうです。
810アゴだしラーメン:2007/01/25(木) 15:40:13
今結論がた。寝ます。
811今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 16:30:30
>>716
油あげをオーブントースターで焼いて
ジャムかハチミツをつけると
甘党の酒飲みにはイイつまみになるお
(´・ω・)つ日~ 酒ドゾ
812バーテン:2007/01/25(木) 19:49:05
金が尽きたから、自作の白菜漬物で焼酎を飲んでる
つまみはあと一玉ある白菜だけ・・
813今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 20:02:45
新・京都迷宮案内みながら焼酎水割り
814今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 20:32:49
いま起きた。
酒とつまみは残ってるのに気持ち悪くて飲みたくない。
815バーテン:2007/01/25(木) 21:45:08
ジンがまだ残ってるから、ジントニックをつくりました。白菜は生ではきついから、アテなし。
ピンちゃんは長次郎の水割りかな?
816アゴだしラーメン:2007/01/25(木) 22:33:54
ふきのとうの天婦羅美味でした。これで一ヶ月はあてに
困らないわ!と思って日記を見てみたら去年は2月25日に
取りに行って1週間遅いと記載あり。暖冬やね。
817立ち飲み小僧:2007/01/25(木) 23:52:57
きょうも禁酒。。。
というか、今日は給料日だったんだけど
帰りに買うの忘れました。。。無念。
818今日のところは名無しで:2007/01/26(金) 03:13:08
ウヰスキーちびちびやってます
なんかアテが欲しいな
酒呑むと腹具合がミョーになるのよね〜ん
819今日のところは名無しで:2007/01/26(金) 11:56:22
今日禁酒して、明日朝から飲み続ける予定。
夜明けにshop99に行って焼酎とチーカマとポテチを買う。
あー、いまから楽しみ。
820今日のところは名無しで:2007/01/26(金) 12:47:11
↑えー話や…。
821今日のところは名無しで:2007/01/26(金) 14:29:30
>>815
お金がないのでもちろん長次郎ですよ。

今日も仕事がなかったので、もう飲みだしてます。
822バーテン:2007/01/26(金) 19:15:45
おいらも金がないから、ペットボトル焼酎のがつん。2、7リッターで千三百円なり!
アテは土鍋で白菜と鳥の蒸し煮。長次郎と北の豊は地域限定なんよね?福岡県人としては、飲んでみたいな(笑)
823今日のところは名無しで:2007/01/26(金) 23:58:20
>>822
地域限定というかセイコーマート限定のような気がする。
セイコーマートは東北にもあったような。
長次郎は4リットル1400円也!
824今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 02:29:37
うしし、明日も仕事がないので、朝生をチラ見しながらネットをしつつ、
潰れるまで飲みます。アディオス。
825今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 02:51:43
俺も朝生視てるけど、経済関係は面白くないよ〜。
826今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 02:53:25
正社員の給料下げるような事を公約にしたら負けるだろうな。
非正規社員も多いが、正社員や扶養されるその家族だって多いんだから
827今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 03:20:47
わーい、まだ起きているひとがいたんだ(笑)。
テレビでは朝生やってるけど、ほとんど見ていない。
ネットに集中してる。辻本さん、復帰してるし。
828アゴだしラーメン:2007/01/27(土) 10:30:43
AT車なのに信号待ちでエンスト。修理やに行ってくるまで禁酒。
829今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 10:36:30
ここはなんていいスレなんだ!これを読むことがつまみになりそうな良スレだw
830アゴだしラーメン:2007/01/27(土) 12:01:42
へへ、車の修理にいこうと思ったが、外は寒いのでやめた。
こんな日は、お湯割り!車は何とかなるでしょう?
831今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 14:37:36
いま起きた。早朝しこたま飲んで、酔いつぶれて、これから残りを飲む。
つまみはカラムーチョとベビースターラーメン。
832アゴだしラーメン:2007/01/27(土) 14:53:26
>>831
すんません。カラムーチョって何?教えて頂戴。
おでんパック(98円)で出来上がり!気がついたら
焼酎がストレイトになってたよ。チョットねよかな>
極楽極楽!
833今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 15:11:44
コイケヤのポテチです。うまいよ。ググれば出ますから。
834アゴだしラーメン:2007/01/27(土) 15:54:30
>>833
ありがとう。でたよ!
835今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 19:19:02
飲んでは潰れ、目覚めれば飲み始めるということを二日ほど続けている。
死んでしまいそうだ。寝る。
836バーテン:2007/01/27(土) 21:00:48
余り無茶しなさんなよ。
って言いながら自分が大酒くらってます(笑)
837今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 21:20:54
ほうれん草と豚肉のバター炒めでポン酒1合
もう 酒無い・・・明日買いに行こう(´・ω・`)
838今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 21:43:25
今日はぜいたくしていいちこを買ってきた。アテも鳥皮にチキンナゲットにちくわ。今日はひっそり楽しい夜になるな
839今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 22:08:24
今日は VOに雪印の裂けるスモークチーズをおつまみに一杯。
840立ち飲み小僧:2007/01/27(土) 23:27:28
今日は麻婆豆腐で飲みまくり。
昼から飲んでて酔いつぶれて今起きました。
かなり頭いたい。。。
841今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 23:51:31
ちょうど酒がきれたから今晩はガマンしようと
思ったんだけど…挫折orz
原チャ出してトリス2.7L買いに走ったよ
つまみに雪印6pチーズを予定通り購入まで良かったが
ふと見たお惣菜コーナーに美味しそうなゲソ揚げが…
あら、食品コーナーには大好きなイカの塩辛が…

結構な出費になっちまったよorz


最近呑まないと眠れないんだよね〜アル中かな〜
842今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 23:53:13
お酒飲んでるとき何してますか?
テレビつけてる?
ラジオとか音楽とか…ネットとか。
何もないと自分と向かい合っちゃって、
なんかきついんだよな。。。酒飲むときは。
843アゴだしラーメン:2007/01/28(日) 00:22:30
テレビに返事するようになると、人前でも
独り言を言ってる自分に気がつかなくなるから
気をつけよう。
自分は人からよく注意されます。
注意された日は飲むしかないでしょ。
844今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 00:34:45
>>842ですが流石にテレビに返事はないですよ。
声だして笑っちゃった時もちょっと自分キモっ!て
思うタチなので。
まぁウケる内容ならそれでも笑っちゃいますが…。
自分は酒の時にはお気に入りの番組録画を見ます。
お気に入りの番組録画を見るために酒飲むのかも。
とにかく、帰ってのんびり自分の時間て感じが好き。
845今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 00:37:30
テレビ付けてますょ もはやBGMと化してますが
携帯厨なもんで
846立ち飲み小僧:2007/01/28(日) 01:09:23
>>843
確かにテレビと話してしまうよ。。。
特によっぱらっているときは。
会社でも独り言連発です。
847今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 01:29:40
トリスで酔ったどー!
えぇー気分じゃー!
848今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 02:07:22
みんなー。
酒飲むときはビタミンB系統
確実に取れよー!
ウェルニッケ脳症になるぞー!
849今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 02:41:12
↑それ何?
どーやったら取れるの?
酔っぱらいでスマソ教えてクレクレ
850今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 03:08:45
http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/index.html
> 甲殻焼酎といえば果実酒

甲殻焼酎って何
851今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 04:15:18
カニ風味じゃね
852今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 09:41:31
エビ風味かもしれんよ
853今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 19:55:42
またもや朝からちびちび飲みつづけている。
少しだけど食事もしているから死ぬことはないにしても、不健康だ。
854立ち飲み小僧:2007/01/28(日) 22:22:35
今日も昼から飲んでつぶれて
起きたらこの時間。。。
明日仕事なのにかなりやばいかも。。。
855今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 23:48:17
856立ち飲み小僧:2007/01/28(日) 23:52:30
>>855
なかなか安いがさすがに北海道まではいけないなぁ。。。
857アゴだしラーメン:2007/01/29(月) 03:32:25
仕事上がりの一杯がなんともうまい!
早寝早起きができるかな?車の修理にイケるかな?
寒さに負けない丈夫な体が心がほしい!
858今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 10:36:57
今朝はウヰスキーをトマトジュースで割ってみた


…双方ともそのまま呑んだ方がウマイな

ちょっと酔ってきてイイ気持ち

ピンちゃんは今日も朝から呑んでる?
859今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 10:43:44
>>858
飲んでる・・・ orz

今朝も一応5時起きで事務所までいったんだけど、また天候不良で中止。
このままでは、本当に廃人になるかも(笑)。ちなみに、焼酎の番茶割。
860今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 10:58:58
ここなんてどうかな??
http://zippedurl.com/3u4p5f
861今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 12:07:44
俺も飲んでる。
ビール350缶を4本目。
エアコンで室内を暖かくして飲むビールウマー

>>859
辛いねー
せっかく会社に行ったのに。
そういうときはガッツリ飲んで寝るにかぎるよ。

全く関係ない話だが、
ATOKの漢字変換がおかしい。
2ちゃんのやりすぎだな。
862今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 14:16:42
>>861
もうね、4リットル焼酎を4日くらいで飲み干そうな勢いで飲んでますよ。
863アゴだしラーメン:2007/01/29(月) 15:04:27
今台所の隅からコーヒー酒?(コーヒー豆を焼酎につけたもの)を
引っ張り出してお湯割で飲んでます。(H,14,6,11)
甲殻焼酎で思い出して見つけてきました。うまい!
864今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 15:14:44
861です

>>862
1日1リットルは凄いなあ、俺はそこまで飲めないよ。
日本酒換算で5合が限度。

ところで、ここに来ている人はネットができる人だと思うが
便利だよね。
俺は、gyaoとかヤフー映画(無料)の映画なんか見ながが飲むことが多い。
悲しいかな、酔っているので内容をよく覚えていないんですが。。。
865アゴだしラーメン:2007/01/29(月) 15:24:19
皆さんネットができるからいいですね。恥ずかしい話
gyaogがわかりません。ヤフー映画はこのまえあたっく
したけど見えませんでした。近所の兄ちゃんに教えてもらった
アップル画像の熟女で楽しんでます。

酒の肴に最高です。アテになります。
866今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 15:38:27
>>864
ネットの無料映画観てますよ。最近はyoutubeも。ADSLなんだけど、実は1Mだから(笑)、
いつも低画質で楽しんでます。Gyaoも悪くないけど。

これで最新のPCで光にすれば、すごい快適なんだろうなと夢想するけど、そこまでは
お金ないし。昨日も岸和田少年愚連隊シリーズを2本見てしまった。

>>865
携帯ですか?
867アゴだしラーメン:2007/01/29(月) 16:30:36
>>866
一応中古pcです。gyoaにアクセスしたら
自分のメルアドがわからなくて今友達に
問い合わせ中です。
1Mってのは、力が弱いのですか?
途中何故か2回ほど画面が消えてやり直して
これだけ書くのに30分。ちょっと時間がかかりすぎ
ですよね。
868今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 16:43:49
>>867
ADSLの1Mというのは回線速度のことで、あまりPCやネットワークの
ことが詳しくない人は、何もわからないまま12M(Hz)くらいで契約して
いるのではないかなあ。

もちろん12Mのほうがいいんだけど。アゴだしさんは、回線速度も
遅くて(INS64?)PCも古いような気がする。自分のメルアドがわからない
ということは、あまりPC関係には興味がないタイプですね。
869今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 18:13:01
861です。

酔っていい感じで寝てたw
gyaoのメールは実在しない奴でもいいですよ。

俺、ADSL1番のり組でしたが感動的でした。
1.5MB契約(当時はそれしかないんだけど)で、実際は500kbぐらい。
今だとたいしたことないけど、エロ系の画像がたくさんあるサイトの表示が早いこと早いこと。
感動ものでした。
それより嬉しかったのは定額制。
ADSL以前は、見たいサイトをハードディスクに落とし、回線を切ってみていたものです。
今は光で30〜50MBぐらいの早さですが、gyaoなどの動画を見る以外ないぐらいのスペックです。
870今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 18:30:51
>>869
1.5Mという中途半端なのは、7年位前のYahooBBですかね。
テレホーダイからISDN(INS64)に変わり、さらにADSLという
何やらすごいのがあるらしいという話になってきた頃。

最近中古のノートPCを買ってようやく動画をなんとか見れる
ようになったのだけど、ちょっと前まではテキストサイト中心
でした。それだけでも十分使い出はあったけど、動画が見れる
のは、さらに世界が広がった感じがしています。
871今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 19:00:47
酔い醒めにトマトジュースはヘビーだな

あのトロリとした喉越しと、なにより塩気がキツイ

やっぱり水が1番だ。冷たい水道水が1番うまい。
872今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 22:14:46
861です。

>>870
> 1.5Mという中途半端なのは、7年位前のYahooBBですかね。
> テレホーダイからISDN(INS64)に変わり、さらにADSLという
> 何やらすごいのがあるらしいという話になってきた頃。
ヤフーは抵抗があったので、NTTでした。
後はピンちゃんが書いたとおりですね。
ソフトバンクは嫌いですが、激安・定額にしてくれた事は感謝しています。

> 最近中古のノートPCを買ってようやく動画をなんとか見れる
> ようになったのだけど、ちょっと前まではテキストサイト中心
> でした。それだけでも十分使い出はあったけど、動画が見れる
> のは、さらに世界が広がった感じがしています。
一番最初に買ったPCjはノートでした。
当時はワンルームだったので場所もとらず便利だろうと。
結局テーブルに置いたままだったので、
金額的に安いデスクトップを買い続け今に至ります。

873バーテン:2007/01/29(月) 23:18:52
やっと帰宅!今から土鍋蒸しでやります。しかし今日、来月で仕事がなくなる事が判明!三月からどうするかな〜?
874今日のところは名無しで :2007/01/30(火) 00:04:59
>あごだしさん
コーヒー豆って、炒る前の粒のやつですか?
それを焼酎に入れるだけなの?

なんか興味あるのでやってみようかな・・
875今日のところは名無しで:2007/01/30(火) 13:43:55
やっぱ昼から飲むビールはうまいね。
つまみは2ちゃん
876今日のところは名無しで:2007/01/30(火) 18:07:06
うぐぐ。具合が悪い・・・でも飲む。
877今日のところは名無しで:2007/01/30(火) 20:03:05
>>876
精神科クリニックに池。マイナートランキライザーでラリッたほうが体に優しい。
よく寝られるよ。レンドルミンとか。
878バーテン:2007/01/30(火) 20:57:12
ピンちゃん、今日は休刊日にしなよ(笑)おいらは燗酒でやってます。おいらも三月で仕事がなくなるみたい・・・どうしょ。
879今日のところは名無しで:2007/01/30(火) 22:05:41
今日は奮発してトリス買って、今飲んでるよ。

しかし落ちぶれたものだ。
学生時代は、ターキーをロックで飲んでいたんだが。
880今日のところは名無しで:2007/01/30(火) 22:33:09
>>879
ウイスキーはトリスがいちばん旨いよ。なてか俺の舌に一番合う。
881アゴだしラーメン:2007/01/31(水) 10:45:23
>>874
粉にする前の粒のやつを焼酎に入れるだけ。
一度お試しあれ!
今日は寒いのでお湯割をいただきまーす。
仕事はしんどいね。ほんまやね。
一月は15乗務したのに10万円。ワーキングプアーです。
鬼のいぬまに酒だ!酒だ!アテは大根の煮たやつのみ。
鬼のいぬまが極楽 極楽!
882酩規法違反:2007/01/31(水) 10:56:33
コーヒーの考えはなかったわ

俺は焼酎+スポーツドリンク(ポカリやアミノ式)で逝ってます。

酔いが回る早さは神
883アゴだしラーメン:2007/01/31(水) 11:52:27
パソコンは本当に便利。家で飲みながら職探し。
田舎なのでチョットそこまで行くのにも車。
飲酒運転はいけないことだから飲んだら乗らない。
酒を我慢してまで行くような用事はあまり無い。

大根がいい味してます。  もう一杯!
884バーテン:2007/01/31(水) 12:16:30
仕事が三月ではなく、来月でなくなることに・・
今から安売りしてた七百円の日本酒の燗と友人の漁師に貰った鯖でやります。どうすっかな〜。
885今日のところは名無しで:2007/01/31(水) 14:34:15
既出ならスマソだが、
こないだ田舎帰ったら、オヤジが大五郎を牛乳割りで呑んでた。
気持ち悪いと思いつつ俺もやってみたら、これがなかなかいい感じなのよ。
886:2007/01/31(水) 14:45:57
ウヰスキーのトマトジュース割りもお試しあれ!




なんかどーでもいいっつー感じだからw
887今日のところは名無しで:2007/01/31(水) 15:28:35
焼酎のブラックコーヒー割りも旨いよ〜(`・ω・´)
888今日のところは名無しで:2007/01/31(水) 16:03:30
今日は昼過ぎに起きたから、夕方ビールだねぇ
つまみないよ〜 つまみ買う金あったらもう1本酒買うよ〜
889今日のところは名無しで:2007/01/31(水) 18:24:25
>>881
コーヒー酒はクッキングパパで見たことがあったよ。
作ったことはなかったけど。

今日は半日だけ働きました。明日は休みだし、焼酎の
お茶割でも飲みます。
890今日のところは名無しで:2007/01/31(水) 18:45:48

ワンカップは割高だよね
891立ち飲み小僧:2007/01/31(水) 23:49:41
ワンカップなんて高くて飲めないよ。
やっぱり大五郎が一番ですね。
892今日のところは名無しで:2007/01/31(水) 23:54:50
最近はいくら飲んでもダウナー。日記にも暗いことしか書けない。
893アゴだしラーメン:2007/02/01(木) 00:10:16
あせらずに春を待ちましょう。いいことありますよ!
ウィスキーの水割り飲んで寝ます。
894今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 01:00:44
ウヰスキーとトマトジュース、なんかイー感じにならないか…


ピコーン!

(この辺AA


トマトジュースをつまみにウヰスキーを呑めばイイジャマイカ!漏れってアッタマい〜(・∀・)


>>ピンちゃん
確かにつまみをアテっていいますな by愛媛出身
895今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 14:29:56
鹿児島もアテっていいますねぇ(´・ω・)
896今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 21:28:48
3月から仕事がねえだ?まあ、とりあえず呑めるうちに呑んどけ。
牛乳割りか、、そういや、沖縄だっけ泡盛のコンデンスミルク割りあんの?
897今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 21:58:58
ふむ。ステンレス鍋で水炊き作って、4リットル焼酎のお茶割。
そこそこ贅沢してます。
898今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 22:38:25
899アゴだしラーメン:2007/02/02(金) 09:22:14
腰痛で仕事を休んでます。河島英吾はいいですね。
旧友再会だったかな。アテになるというより歌に酔ってしまう。

今できることをやる。今しかできないことをやる。
長崎でも雪!  雪見お湯割!
900746:2007/02/02(金) 20:40:53
今日は亀田のカレーせんで芋焼酎♪
130円位だけど、侮れない。いろんな酒にあうかも。
ほかに何もいらないから経済的。
901今日のところは名無しで:2007/02/02(金) 20:44:50
わたくしチーズリッツで麦でスタ
ート
902今日のところは名無しで:2007/02/02(金) 22:38:48
焼酎のオレンジジュース割でござる
903今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 00:40:34
甘ったるくて悪酔いしそうだな
大丈夫?
904今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 01:01:45
明日から三連休。今日はトライアングルロックとカラムーチョで昼まで寝たいなぁ…
905バーテン:2007/02/03(土) 02:08:03
今からチキン南蛮弁当とジントニックです!
ピンちゃんが珍しく甘い酒飲んでますな
906今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 08:29:14
>>903
悪酔いはしなかったけどコタツで寝てました(笑)。

目が醒めて朝っぱらからまたオレンジジュース割で飲み出しました。
意外と美味しいです。
907アゴだしラーメン:2007/02/03(土) 09:13:04
チキン南蛮弁当はほかほか亭で今だけ390円
洗濯が終わったら病院にいって(腰痛)弁当を
買って帰ろう。それまでお湯割りはオアズケ。
908今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 14:09:24
ベビースターラーメンつまみにいいよ。俺はオーソドックスなチキン味が好きだな。
大五郎のロック片手にボリボリボリボリボリボリボリボリボリボリ・・・・・・・。
でもまさかこの歳になるまで喰うことになるとは思わなかったョ、この駄菓子。
909アゴだしラーメン:2007/02/03(土) 14:38:44
近くの病院に行ったのでお弁当はオアズケ。
腰痛のリハビリが良かった。
今はおとなしくお湯割してます。
910今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 16:25:35
酒飲むと風呂入る気がなくなる
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1110542901/

お気に入りの酒器、お買い得の酒器
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1107695502/

■■■■■お酒飲むと太るって本当?■■■■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1085059830/

お酒の害についてなるべく真面目に語るスレpart4
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1159667737/

【吐血】飲み過ぎて消化器・痔を悪くした人【下血】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1151745976/

【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが…6g【PET入】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153322627/

安めの焼酎についてポジティブに語るスレ。
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1103787025/

【トリス】最低価格帯のウイスキー【凛】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145985824/

酒に溺れる人 13人目
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1168525258/
911今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 17:17:48
>>908
マヨネーズソース焼きそば味が旨いね。
あれなんで近くのスーパーに大きい奴が売ってないんだろう
912今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 10:45:16
朝から呑んでまつorz


ピンちゃんいる?w


と、仲間を求めまつ
913912:2007/02/04(日) 11:38:17
おいおい日曜日だよー誰か居ないのー


漏れ一人だけかよ(TmT)
914今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 11:50:51
呑んでるよーん。 日曜朝からw 昼飲みってなんかよくない?
915今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 11:59:52
まだ飲んでないっす。日記を更新して2時くらいから映画観ながら
飲み始める予定。
916今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 13:26:22
CSI見ながら焼酎の番茶割飲み始めました。
肴はカレー。まじで冷蔵庫の中に食料品がなくなってきた。
917アゴだしラーメン:2007/02/04(日) 15:04:47
まだ腰は少し痛いけど明日から仕事。
今からお湯割です。アテは乾き物。
落花生。皮をむくのが面倒ですが
香りがいいですよ。
918バーテン:2007/02/04(日) 15:15:35
緑茶割りで焼ソバです。ケーブルテレビでキックボクシングみながらね。
919今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 16:14:35
>>918
ケーブルテレビかあ。私なんて、地上波も「フジ」「テレ朝」「テレ東」の3局
しか見れない(笑)。本来北海道は「日テレ」「TBS」「NHK」も見られるはずなのに。
920バーテン:2007/02/04(日) 17:39:14
三局は辛いですね。おいらは格闘技や自転車競技にモータースポーツと映画が好きなので、ビデオレンタルに金がかかるから、ケーブルテレビを導入しました。地デジにも対応してるし
良いつまみになります。
今からジントニックです!
921今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 17:46:37
>>919
ロシアの放送見られるじゃん
焼酎のカツゲン割はネ申だぞ
922今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 18:27:52
>>921
ロシアの放送は見れないよ(笑)。そもそもロシア語わからないもん。
923今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 18:32:08
野菜ジュース ブランデーで割ってうまー
924バーテン:2007/02/04(日) 18:33:58
福岡は、ラジオなら韓国放送がはいるよ(笑)
ジントニック4杯目
925今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 19:04:04
>>924
頑張れば見れるかもしれない。
韓国のテレビ業界では”釜山に行く”という隠語があったらしい。
釜山では日本のテレビが映るのでパクって居たそうだ。
926バーテン:2007/02/04(日) 19:22:33
ジントニック6杯飲んじゃった。
まだ飲みたいけどトニックウォーターがきれますた。
取りあえずは、買い置きのアーリータイムズを飲みます
927今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 20:12:06
韓国のラジオって電波強すぎないか(本当の意味で)?
太平洋に近い関東に住んでるのに夜は文化放送と思いっきり被る。
928今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 20:16:34
>>926
アーリータイムズっすか、宵の口っすか。意味なく訳してみました(笑)。
バーボンなんてしばらく飲んでないなあ。
929バーテン:2007/02/04(日) 21:12:20
ウチの近所の酒屋はいつもアーリータイムズが
安売りしてるからお金がある時に買っておくよ
大体安売り時は八百八十円くらいで、普通でも千円以下かな。
930今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 22:04:47
>>929
酒税の関税自由化になる前は、3800円くらいしていた記憶がありますよ。
バーボンは好きだったので、アーリーもよく飲んでました。割とあっさり
した味だったような。私はオールドクロウが1番お気に入りでした。
931今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 23:07:26
昔の洋酒は高かったらしいね。
親父が居間に大事に買っていたよ。

そんな俺はワイルドターキーが好きだな。
もう数年飲んでないけど。
932今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 23:18:11
スコッチ大好き、ロイヤルハウスホールドが最高に好き。
外で飲むとめっさ高くつくけど。

今貰ったコーヒー焼酎飲んでて結構いけるんだが、やはりというか塩辛との相性最悪。
何かよいあてはないか。
933今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 23:44:35
>>932
コーヒーなんだからコーヒーと合うものじゃないと駄目じゃないのかな。
クラッカーにベーコンやゆで卵を載せた物をおつまみにすればいいと思う。
934今日のところは名無しで:2007/02/05(月) 00:09:16
>>933
おお旨そう!
てわけでコンビニに走って、チーズとサラミとクラコット買ってきましたよ。
935バーテン:2007/02/05(月) 21:01:31
今日もジントニック!
友達に借りた、仮面ライダー響鬼のDVDみながらやってます。
ばかにしてたけど、面白い!しかし子供にわかるのか?最近の仮面ライダーは? ジントニックには、ちゃんとライムいれてます!
936今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 12:46:03
今飲んでる香具師はいないか?
937今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 14:28:32
ピンちゃん今日は仕事?
938アゴだしラーメン:2007/02/06(火) 16:12:49
今ふきのとうをとってきた。晩酌は天婦羅。
土筆はまだ早すぎた。今から少しだけ
飲んでお昼寝します。
939今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 17:30:16
ふきのとうは苦みが駄目だという人がいるが
俺はどうも臭いが駄目だ。
940今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 20:20:13
>>937
仕事でした。帰ってきてお風呂に入って、夕飯。
今からビール・・・じゃなくて発泡酒飲み始めます。
941バーテン:2007/02/06(火) 21:09:25
本日もジントニックです!
おいらもいつも発泡酒だよ。アテはまたまた、仮面ライダー響鬼のDVDです(笑)
942どとうとしや:2007/02/06(火) 22:13:12
ダイエーで買ってきたキュベ・コケット飲もうかな。
750mlで、398円。
943アゴだしラーメン:2007/02/06(火) 22:54:01
ふきのとうの天婦羅がカリッと揚がらなくて残念。
ふきのとうの苦味は人生の苦味と同じです。
陽気はもう春だというのにね。春に乾杯。
944立ち飲み小僧:2007/02/06(火) 23:18:33
最近下痢ぎみでまったくアルコール飲んでないよ。
気が狂いそうだ。
早く直さないと。。
945今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 00:29:49
>>944
お大事に
946今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 02:31:54
初かきこです、昨日夕方4時から飲んで一眠りしたら今起きちゃいました。
安い焼酎が出てきますが、ウチ(東京葛飾)の近所スーパーでサッポロ25度焼酎、
名前「一等星」4Lで1670円。 
これがクセもなく一番安そうなんですけどみなさんとこはどうですか?
947今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 10:52:58
さっき起きて発泡酒飲んでる
空きっ腹に効く〜!
948バーテン:2007/02/07(水) 14:24:14
ジンがなくなったよ〜
金ないから、ペットボトル焼酎を買ってきて、昼間からやってます!
949今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 16:59:44
>>946当方札幌だが、それ1350円で売ってる。
一度買ったけど、次の日酒が抜けなくて参った。
安い酒は次の日は大変だな
950今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 17:04:43
でも甲類なら飲みやすくない?
951今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 17:10:05
飲み易いけど。やはり【純】とか【真露】ぐらいじゃないとダメだな。
安いお得用4Lは悪酔いする
952今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 19:28:51
>>946
葛飾近いな、最近金町駅前で付き合いで
飲んできたw

「一等星」4Lで1670円は安いですね
953946:2007/02/07(水) 19:59:15
>>949
1350円とはお買い得ですね、裏山!
しかし値段以外だと評判はあまりよくないですかw
私の場合は1日に300ccくらいをホッピー2本で飲むくらいなので悪酔いしないのかな?

>>952 おとなり松戸のスーパーでも同じくらいで見かけたことありますよ。1680円
954今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 20:33:15
それに「いいちこ」みたいな香りを付けて飲みたいw
香りの素とか売ってないかな
955今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 21:27:22
焼酎の番茶割。つまみはチーズおかき。

相棒は面白いなあ。
956今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 21:42:14
ニッポン貧困社会1(Japanese poor society)
http://www.youtube.com/watch?v=XojW5IVxzuY

ニッポン貧困社会2(Japanese poor society)
http://www.youtube.com/watch?v=jqROF5VdqC4

ニッポン貧困社会3(Japanese poor society)
http://www.youtube.com/watch?v=pLVUWr2Hk68

格差社会・日本
http://www.youtube.com/watch?v=Kita5A29utI
957@海沿い:2007/02/07(水) 21:52:46
冬はやっぱり焼酎のお湯割りが好きだな
さっき大鍋でおでんを作ったので、しばらくつまみには困らないよ
具の大半は大根だけどww
958今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 22:03:31
今日は日本酒(合成清酒)に水洗いで塩を落とした程度の桜の塩漬けを浮かべて飲みました。
おつまみはホッケです。
959今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 22:17:27
オデンにホッケかあ。ウラヤマシス
960今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 22:40:29
桜の塩漬けを浮かべるってのがまた粋だな

コンチクショウめ、車で出かけなければいけなかったんだが、飲みたくなっちゃったから
用事は明日のばしだぜ。  
ったく、桜なんか浮かべて人を誘惑するんじゃないよ・・ orz
961:2007/02/08(木) 00:21:20
さてみなさん、最近はウイスキー(ブラックニッカ)のジンジャエール割を飲んでるこのスレの>>1です。
始めまして&お久しぶりです。
スレは>>960とそろそろ大台ですが、次スレはいりますかね?
962今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 00:34:50
>>961
スレタイ案
【バクダン】その日暮らしの酒 2杯目【カストリ】
963今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 00:42:22
>>961
おお、久しぶりですね。次スレを誰が建てるのか、内心どきどきしていました(笑)。
最近は名無しさんで書き込んでいたんですか?
964今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 01:00:25
>>961
お久ー!
次スレぜひ! スレタイは今のままがいいな俺は
965今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 10:55:00
さっき起きて、すかさず二日酔い対策の発泡酒。
わはは。今日も愚かにも、酒に飲まれる予定です。
966今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 12:01:24
こっち東京葛飾だけど、今日は天気も最高、おだやかで暖かいよ。
朝から酒もいいけど、近所の公園を散歩とか本屋周りもいいと思いますよ
967今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 12:24:29
呑んでまつ@杉並
ぽかぽか陽気で外の方が暖かい、暖房つけて呑むの勿体ないなー
でも外で潰れて寝るわけにもいかんしなー
968バーテン:2007/02/08(木) 12:27:52
仕事がなくなったから、朝からやってます。
ピンちゃんと同じく発泡酒やってます。今から焼酎に切り替えます
969アゴだしラーメン:2007/02/08(木) 12:47:42
天気予報が大当たり。昼から雨12時30分降り始めました。
細切り昆布の佃煮とイカの塩辛をパンに挟んだけど失敗。
飲みながら簡単にできる肴を用意します。アテはないけど。
970今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 13:33:42
次スレ

【ワソカップ】その日暮らしの酒 二杯目【焼酎甲類】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1170909166/
971今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 15:37:10
>>970
スレ立て乙です。

焼酎に珈琲豆入れたヤツがいい感じで色が出てきました。
今夜呑んでみるつもりです(`・ω・´)
972バーテン:2007/02/08(木) 17:56:16
発泡酒がなくなった〜。リカーショップは遠いから、
アパートの隣りの下の酒屋に行ってきます。
973:2007/02/08(木) 18:35:19
>>963
お久しぶりです。書き込んでませんよ〜。
もっぱらROM専門です。

>>970
ありがとう。乙です。
>>1の内容も引き継いでくれて嬉しい限りです。
立てたときはまさか次スレまでいくとは思わなかったなあ。
974今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 22:10:24
凛4L買ってきたじょー

なめ茸大瓶400gも買ったんだけど、
メシのおかずに酒のあてに…明日の晩酌までで消えそう
975今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 22:20:24
>>974
血圧上がりそうだな。
976今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 22:45:45
なめ茸って、エノキダケをすし酢・砂糖・醤油・だし汁で煮て
片栗粉でとろみをつけると作れるんだ
977@海沿い:2007/02/08(木) 22:59:15
なめ茸は大根おろしと混ぜて醤油を少したらすのが好きだな
978今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 23:55:23
おまいら ビンボーなくせにアテにこだわるんだな…
飲むだけで ツマミいらずのヲレはネ申
979今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 00:09:20
釣りだと思うが、お前体こわすぞ

>>953 一等星ですか? 俺松戸ですけど、スーパーにあるのはサッポロ「英ちゃん」4リットル1690円。
これでも安いんだけど名前がバカオヤジ永吉みたいだから買ったことありませんw
980今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 02:00:27
なめ茸はご飯炊く時にぶち込んで炊き込みご飯でもウマー
981今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 13:36:05
あぁ……また昼から呑んじまったorz

イカリング美味い 揚げ物ってなんでこんなに美味いんだろう
982今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 15:44:11
初カキコです。
2時ころから久しぶりにスーパードライと焼きそばで
一杯。やっぱりビールはいいね。期限切れだけど・・・。
まったりROMってましたが、一人で飲みながらそのスレ
読むのってすごくいいよ。また夜も飲みたくなっちゃう。
983今日のところは名無しで :2007/02/09(金) 16:34:14
昨日、今年初の休肝日・・・右手の腫れが引かなかったもんで
今日は良さそうだ
984今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 19:02:23
お前の肝臓は右手の中にあるのか?
985今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 20:16:32
朝起きて身体のどこかがむくんでいるのは、循環器が
悪いんじゃないのか?
986今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 21:19:29
給料日まで余裕の金ないから、今日はホッピーと冷蔵庫の海苔ビンだけだとたそがれてたら
隣のバアちゃんが多めに作ったからとシメサバもってきてくれたよ〜

うれすい・
987今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 21:20:14
>>983 >>984
983氏の右手の腫れと関係があるかどうかは知らないが、
漢方の方では、親指の付け根のふくらんだ部分が
赤みがかっていると、肝硬変の前兆とみるそうだ。
988今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 01:26:52
埋め
989今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 02:14:23
埋めちゃダメ。最後の一滴まで大事にしないと。
KIRINのお茶のチューハイ(こんがり玄米茶)と
コショウせんべいで飲んでます。
チューハイなのにウォッカで出来ているな酒。
ローソンのポイントでもらったヤツ。
ここの住人はローソンのポイントで酒交換しないの?
今なら日替わりでいろんな酒もらえるよ。
今日土曜日はキリン円熟500mlと氷結早摘みレモン
が24ポイントで交換できる。
現金カード作るだけで入会ポイントもらえるから
しばらくただ酒飲めるよ。
990今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 05:55:08
焼酎埋め割り
991今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 18:42:03
うめー
992今日のところは名無しで :2007/02/10(土) 19:12:02
電気ブラン
993今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 19:43:06
ポン酒埋め
994バーテン:2007/02/10(土) 20:14:57
地元福岡名産の辛子明太子で焼酎でいっぱいやってます。半分残して、白飯で〆ます!
発見!アパートの隣りの下に酒屋があり、自販機があるのだが、見てみると、発泡酒五百が、190円だった。
995今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 20:57:43
焼酎のウーロン茶割飲んでます。肴は水炊き。
最近碌なものを食べてないので、野菜を沢山入れました。
996今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 22:11:52
蜩なのに1000円のワイソじゃないと酔えないという不幸
500円のワイソじゃ不味すぎてだめだ
ハァー明日は朝から団地の廃品回収にかりだされてる
こんな鬱予定は泥酔して忘れねば
これから酒の買足しに逝ってくる('A`)ノシ
997今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 22:17:56
初カキコします
近所のダイエーでいつも神露1.8g買ってたんだけどたまたま売り切れてたんだけどどうして?

その日はどうしても飲みたい気分だったんで純にしたんだけどなんか解せない…

今夜は胃の調子がイマイチなんで休肝日特売で買った八朔を絞って一杯やりてぇっす
998今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 23:30:47
998なら、そのうち大金が手に入る!

と妄想しつつ、慎ましやかに4リットル焼酎を飲んでいるのだった・・・
999今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 23:34:47
>>1000ならスピリタス一気飲み
1000今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 23:45:50
うしし、1000ゲット!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。