736 :
今日のところは名無しで:2009/07/17(金) 14:13:01
バッグ一つ
手提げ型はいかにもだから肩掛けのバッグ一つで上京だ
何入れるかな
ノートPC入れたら激重orz
737 :
今日のところは名無しで:2009/07/26(日) 00:01:20
18歳未満って保証人なしでアパート借りれるの?
あとゲストハウスってとこも。
親の同意書か親名義での契約になる。
シェアハウスはオーナーの意向による。
739 :
今日のところは名無しで:2009/08/10(月) 23:36:53
無職で関東に行ってアパート借りて仕事探そうと思ってたんだけど、
そういう人って家貸してもらえないの?
741 :
今日のところは名無しで:2009/09/14(月) 02:05:55
742 :
今日のところは名無しで:2009/09/15(火) 00:32:24
743 :
今日のところは名無しで:2009/10/23(金) 03:38:38
>739
身分証と保証人と、お金があれば貸してもらえるよ
親とかと連絡とれないとかなら無理かと
744 :
今日のところは名無しで:2009/10/23(金) 04:55:22
東京に来れば何とかなると思ってる連中って多いんだろうな
無職で東京きて4日で仕事見つかったよ もう3年になります
747 :
今日のところは名無しで:2009/11/16(月) 02:49:48
え
748 :
今日のところは名無しで:2009/12/06(日) 00:21:42
東京にゆめをみるバカタレ
749 :
今日のところは名無しで:2009/12/11(金) 15:03:28
750 :
今日のところは名無しで:2009/12/19(土) 21:42:10
東京なんていいことないよ
お金と保証人は大丈夫なのだけど、千葉県で無職田舎暮らししたくって、
借りれるのかなぁ。
家賃10万とか、いい所に住みたいとか思ってなければ余裕だろ
>>751 まあ徴兵制だろうね。
戦前(に成人した)世代と戦後世代の日本人を見比べれば一目瞭然。
754 :
今日のところは名無しで:2010/01/10(日) 00:55:50
品川のコーポ原田は止めたほうがいいよ
755 :
今日のところは名無しで:2010/01/10(日) 13:32:46
無職の人何人もお部屋紹介してますよ
756 :
今日のところは名無しで:2010/01/10(日) 14:33:26
31で上京して4年経ちました。
アパートは義理の父親を保証人にして借りました。
大変でした。派遣を転々としては
資格学校行ってみたりして
500万あった貯金も失ったけど
今はいちおう正社員で働いて1年で
保証会社にお金払って入った
そこそこ居心地のいい二カ所目のアパートとなじんだ町
貯金なくて薄給でいても
責任ある仕事もさせてもらえるので
たまに人と自分を比べてすさむけど
体調も良くないことが多いけど
この先は判らないけど暮らしているところです。
家庭が複雑で僻地で暮らすのがつらかったので
孤独をささやかな娯楽で癒すことができて
たくさんの人と私の家庭のことを抜きで
関わることができる東京は良いところと思います。
757 :
今日のところは名無しで:2010/01/11(月) 00:04:43
↑ちょうど31歳です。今は東北の某都市にいますけど上京しようと思ってます。一回、上京に失敗してるんですけど、なんだか励みになりますね。
758 :
今日のところは名無しで:2010/01/14(木) 20:49:27
759 :
my日本:2010/01/14(木) 21:29:52
日本人の為の熱き未来を語るサイト。
「my日本」と検索してみて下さい。
760 :
今日のところは名無しで:2010/01/15(金) 23:57:37
今の世の中、不公平すぎるんだよ。 下らんタレントが、何千万も、かせいで。 いつか、資本主義は、崩壊する。
761 :
今日のところは名無しで:2010/03/12(金) 14:02:57
↑正当だと思うよ・・・
763 :
今日のところは名無しで:2010/09/25(土) 16:15:34
東京に来ても良いことは無いってカキコと
やっぱり東京じゃないとダメってのが交錯してるよね。
俺も地方から来て3年経つけど「やっぱり東京じゃないとダメ」派だね。
あのまま地方にいたらまだ再就職なんてできたなかったかもって思うもん。
再就職って言葉があるのは東京だけなのが実態だよな。
この板を見てるあなた。東京には地方の数倍夢の種か希望の種が
ころがっているよ。
アパート捜して仕事捜して1週間後からは出社って短期戦で対応すれば
生きていけるんでねえべか。
764 :
今日のところは名無しで:2010/09/25(土) 17:06:21
一軒家を購入。
毎月の支払いをアパート並にして他の人を同居人を募集。住まわせるだけで金入ってくる。これが一番最強。
あれ?どこかの外国の人もそうやうゆう下宿に泊まりながら出稼ぎにきていたな。
一軒家の下宿場は何か資格いりますか?
765 :
今日のところは名無しで:2010/09/25(土) 21:16:56
766 :
今日のところは名無しで:2010/10/29(金) 11:48:55
>>764 同居人って言ってもねあーた。危険極まりないのもいるんだしね。
外人と同居なんて先進国人ならいざ知らず後進国、特亜人なってのと同居したら
首と胴体が離れないかと心配で心配で。
767 :
今日のところは名無しで:2010/10/29(金) 13:42:29
>>765 みたいなのって、3000円先に振り込ませるから当たり前だけど
詐欺確定でしょ。
もう話にならんね。
769 :
今日のところは名無しで:2010/10/29(金) 15:16:15
770 :
今日のところは名無しで:2010/10/30(土) 05:41:23
>>横浜って言っても、私鉄沿線はド田舎だよ。
昔、日立ソフトという馬鹿会社の寮が西谷駅にあった。
白根寮というとんでもない寮だった。田舎もまるだし
西谷。人間の住む場所じゃない
つぶれろ日立ソフト
771 :
今日のところは名無しで:2010/10/30(土) 18:57:31
東京は身体ひとつで部屋を借りられなくなってきたね
やれ証明書だの身分確認だの何のための東京なんだか
昔は提出する書類なんて余りなかった気もする
書類提出どころか職歴まで書かされたわ
不動産屋でも面接かよw
773 :
今日のところは名無しで:2010/10/31(日) 02:50:38
こんなことすればどうだろう。
@5人くらい集まって10万程度の部屋を借りる。
A1人頭、月に15万稼ぐ。
B食費は5人全員で月に15万円。
C余った10万×5を共同貯金
D3か月がんばって、150万。
Eこれをもとでに商売企業
774 :
今日のところは名無しで:2010/11/05(金) 09:39:05
>>773 >>773 あんたね、あまいよ。
せめて2.5万の部屋、月に25万稼ぎ、2.5万食費、2万光熱費
1年頑張って216万貯めて1人で商売を始めると考えるべきだよ。
月25万の仕事なんて1年限定で頑張るつもりならいくらでもあるからな。
あなたの計画で水道光熱費は? どういう計算なのw
5人の協力者が集って貯金が150万無い時点でそんな集団は無意味。
即解散です。
ところで150万で始める商売って何があるの??
金あってもアイデアが無きゃ意味ないよ。
>>773 >>774が言うように東京、名古屋、大阪ではその計画は破たんする
ただ、目の付け所はいいと思うよ
複数人で部屋借りて、生活費を軽減するのは良策
けど、一人一部屋持たないと破たんする
理由はその状況から脱出したくなるから
人間面白いもので2人以上はすべて序列がつく。これは仕方がない
んでも一人一部屋持てる環境(大都市圏では無理)が獲れるのであれば可能性はある
北海道道央圏(札幌中心部除く)なら1戸建て6万ほどで借りれるよ
まぁその状態で何を目標としてなにで食っていくか。
あとは目標意識の高さで可も不可も答えとして出るのでは?
夫婦で超高額な年収を税金で得ている夫婦共稼ぎ公務員達の改革を緊急に実行せよ。
国民の税金から高額な年収を得ているので規制する事が正論だ、夫婦で2倍の超高額な給料・賞与・諸手当・退職金更には額に汗して
齷齪働く現役世代の勤労者の年収よりも多い異常に驚愕の高額な共済年金を夫婦2人で貰っているのはどう考えても尋常ではない公務員夫婦だけが超美味しい思いが出来るようになっている現在の日本国の異常な実態だ。
憲法でも法律でも条例でも公務員夫婦共稼ぎが得をするような事が出来なくなるように即刻規制するべきである。
公金二重取り世帯累進課税の導入を実行せよ!
血税を貪る夫婦公務員共稼ぎ達に甘い汁を吸わせている現在の公務員制度は即刻改革有るのみです!。
夫婦公務制度改革を即決実行せよ!。
被災地離職を余儀なくされた方々に、公務員夫婦は片方が職を譲るべき。かなりの方が助かるはず。
40歳タメ教職夫婦公務員の共働きで年収は夫婦併せて約1,600万円位だ。
777 :
オカジャロ:2011/09/17(土) 21:39:34.38
777
779 :
今日のところは名無しで:2011/11/06(日) 01:39:44.49
日払いバイトをしようぜ
川を越えたら、地価家賃はぐっと安くなる。
原付以上を所有してれば、駅に近い必要はなくなる。
781 :
今日のところは名無しで:2011/11/08(火) 08:35:43.03
でも「ゲン茶」通勤は冬場シンドイゼ!
やっぱ23区それも「品川ナンバー」にこだわりあり
木造でも代々木で¥2・5万/4畳半/トイレ共同=共益費込み
但しTペーパー無しで自分が持参だ!←ケチな家主だぜ!!!
782 :
今日のところは名無しで:2011/11/08(火) 20:42:50.53
おれはバイク乗るの怖くなった
もう「バイクオオ」に売ろう!
784 :
今日のところは名無しで:2011/11/09(水) 18:53:30.69
月15万稼げば一人暮らし出来るし一人で貯金もできる。
都内一人暮らし月15万フリーターだが、6月くらいから貯金はじめて現在20万くらい。
785 :
りな:
人材紹介会社で働いてる、正社員の仕事なら紹介するよ、女性ならエステティシャン
月20萬ベースでもらえる、男性なら不動さん営業とか、月30萬ベース。
興味あったらメールして。