礼敷保証人不要〜ゲストハウスをかたれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
なんで、その日暮らし板にゲストハウススレがないのか疑問だ。
ゲストハウスをかたれ! わからんやつはいちおう、下のURLでゲストハウスとは何かを学習汁!
まっ、ほかにもいろいろあるんだろうが・・・。

http://www.oakhouse.jp/
http://www.interwhao.com/japanese/index.html
http://www.estate-gly.co.jp/
http://www.hituji.jp/
http://www.create-souken.com/jp/index.html
http://www.kase0082.com/jp/index.html
2今日のところは名無しで:2006/02/05(日) 20:23:01
ゲストハウスって敷金なし、保証金なしってなってるケドかかるのは、家賃、紹介料くらい?
3今日のところは名無しで:2006/02/05(日) 20:33:35
ゲストハウスってのはそもそも何?
なんのゲストなの?
4今日のところは名無しで:2006/02/05(日) 20:34:45
5今日のところは名無しで:2006/02/05(日) 20:38:09
横文字の良さそうな名前を付ける所は、
とんでもないところが多いぞ。
6今日のところは名無しで:2006/02/05(日) 20:41:32
>>2
家賃1か月分とデポジット(保証金)が1〜3万。あとは光熱費分がかかるところとかからないところがある。

>>3
知っている範囲内では日割りでは個室のドヤよりよっぽど安い。
入居時にかかる金がもっともyもっとも入居しやすい最安の宿。
もともとは貧乏旅行者向けのものだけど、いまは有名どころは大半が日本人だらけだ。

>>5
場所にもよる。ほんと、場所にもよるとしかいいようがない。
72:2006/02/05(日) 20:44:39
携帯からで良くわからなかったんだけど、調べてみたら…。
西成の糞安い宿泊場みたいな所とかわんない?当たり?
8今日のところは名無しで:2006/02/05(日) 20:48:50
>>7
西成のドヤ 20代前後だと浮く。30代でも若手。40代でやっと仲間に入れる。

ゲストハウス 40代以上だと浮く。30代でも精神が若くないとツライ。20代がメイン


圧倒的に違うのは年齢層かと。
921の♂:2006/02/05(日) 20:54:52
>>8さん、ありがとう。さっき家賃スレにも書いたけど、明日ドアロックされそう×ゲストハウスって電話したらスグ入れるのかなー?
それにしても、良いタイミングでスレ立ててくれて、ありがとう!
>>1さん乙!
10今日のところは名無しで:2006/02/05(日) 20:59:32
>>9
空きがあって、金があればすぐに入れる。あなたの年齢が40歳いかなら無問題でしょ。
というか、ドアロックはそもそも違法だから、ねえ・・。滞納者かいw
11今日のところは名無しで:2006/02/05(日) 21:14:00
名古屋にゲストハウスないかな?
1221の♂:2006/02/06(月) 00:24:52
家、追い出されたら行ってみよーっと!若い人ばっかなら楽しそう!行ったらレポートしますっ!ちなみに、大阪にもないかなぁー?なんか、京都とか、和歌山ばっかだった×
13今日のところは名無しで:2006/02/06(月) 00:54:33
明日からとまんべ

名古屋はないよ。
だって名古屋からきたんだもん orz
14今日のところは名無しで:2006/02/06(月) 01:43:26
俺も3月位に家出てゲストハウスで当分生活しようと思ってる。
家具も最低限有りそうだし保証人とかいらんみたいだしまじたすかる。
都内の大塚?辺りのやつとか空いてんのかな?バイトとかするのによさそう。
これルームシェアできればもっと安くなるのな。まぁ知らんやつとうまくやってかにゃならんけどさ。
15今日のところは名無しで:2006/02/06(月) 08:41:08
今日の朝日新聞の1面にゲストハウスが載ってるな。
首都圏に500カ所あるんだとよ。
1613:2006/02/09(木) 02:59:01
いまゲストハウスにいるよ
質問承ります。

でも2日くらいあくかも orz
17今日のところは名無しで:2006/02/09(木) 03:14:59
>首都圏に500カ所
こんなにあるんなら、
ゲストハウスって、
ベットハウスのこと?
18多く住民:2006/02/09(木) 14:42:06
ちゃんとしたマネージャーが担当じゃないと最悪です。
19終了:2006/02/09(木) 15:05:36
20今日のところは名無しで:2006/02/09(木) 16:30:41
>>17
ベットハウスは、相部屋(ドミトリー)形式の簡易宿泊所のことを指す。
日本国内においては、ゲストハウスとは若干違う。(海外の安宿では同じ意味だ)

>>19
上記のとおりゲストハウスは広義の「宿」にあたらない。
部屋だ。基本的に月払いだしな。
21今日のところは名無しで:2006/02/09(木) 21:47:03
>>13さん、それと、ゲストハウスに住んでる方に質問です。
一般的でなくて答えてくれる方の個別の状況で結構です。

1)入居時は空き室確保で苦労した?
2)入居者の平均年齢は?30歳以上の方とかいる?
3)外人さんはいる?いるとしたら気楽に話せる雰囲気?
4)入居直後にパーティーでもするような和気藹々な雰囲気?それとも、敢えて介入せずに当たり障り無い大人のつきあい?
5)他の人の使用した共有場所(台所、トイレ)などはやっぱり人の家みたいに気を遣う?また、他人の作法でイラついたことある?
6)男女共用ゲストハウスだとエロ関係がルーズになると思う?
22208:2006/02/10(金) 23:23:36
>>21
6)は俺も気になるw
23今日のところは名無しで:2006/02/12(日) 05:26:46
1 たまたま入居開始日数日前の場所見つけた、今は満室で空いたらすぐ埋まる
2 やっぱ20代がメイン、30代以上も3割以上はいる。因みに俺含め10代は3人w
3 いる、かなり社交的で不安要素にはなんない。
4 入居パーティーはないけど月何回か飲み会してる
5 ペーパーの消費ハゲしめ、台所汚いは普通じゃない!??電気使いすぎで停電がむか
6 付き合ってるのはいるけどそこまでルーズにはならない

ドミトリー安いけどやっぱ個室がいいね
24今日のところは名無しで:2006/02/15(水) 21:54:30
ほしゅ
25名無し@ゲスト:2006/02/17(金) 19:41:16
今住んでるけどお勧めはしないな 基地外多いし┐(´ー`)┌ 入るなら下見が大事だよ
26今日のところは名無しで:2006/03/05(日) 22:33:41
ほしゅ
27今日のところは名無しで:2006/03/11(土) 03:31:12
基地外ってどういう人がいるんですか?
28今日のところは名無しで:2006/03/11(土) 14:01:48
>>18
マネージャーに何か左右されることでもあるのですか?
マネージャー = 管理人?

>>27
人種の坩堝かもしれませんね。
29今日のところは名無しで:2006/03/16(木) 04:20:03
最高でどのくらいの期間住めるもんなんですか?

普通にアパートに住む感覚でやっていけるわけじゃないんでしょ?

寮みたいな感じとも違うんだろうか?
30今日のところは名無しで:2006/03/17(金) 06:56:29
fumu
31今日のところは名無しで:2006/03/19(日) 14:17:23
>>25
俺も住んでいるけど、基地外までとは言わないけど、常識ないやつが多い…夜中まで(午前4時位)酒盛りが
3日に一度。その度に騒ぎ声が周辺住民のクレームを呼び…これから暖かくなるので、窓を空けて夜中に酒盛り
されると間違いなくオーナーに苦情が行きますわ。前回それをみんなに伝えてミーティングしても、皆家庭を
持った事ない(俺もだが…)から、周辺住民に対しても気遣いが出来ない…

そんなトコだったので、近場に新しく出来るハウス(同系列会社)に移動する事になりました。
3231:2006/03/19(日) 14:19:11
ちなみに俺のところで一番静かだったのは去年までいたドイツ人でした。日本人は変に
ゲストハウスを解釈するからね〜
33今日のところは名無しで:2006/03/19(日) 14:27:26
age
34今日のところは名無しで:2006/03/19(日) 18:21:47
ゲストハウスって、なんなんだ…。一体何なんだ!
35今日のところは名無しで:2006/03/19(日) 22:18:38
>>34
海外を知らない(旅行程度で知ったかになってるやつ)連中から見たら…出会い系とあまり変わらない。
もしくは犯罪の温床になりかねない溜まり場。

一時期個人のルームシェアサイトで確かプレイボーイ誌が取材をして「H系出会い」的な解釈をされた時
がありましたよ。管理しているといっても結構そういうトラブルも覚悟して生活するところでしょうな。
36今日のところは名無しで:2006/03/21(火) 19:35:42
女性は危ないの?
37今日のところは名無しで:2006/03/21(火) 21:11:44
今は管理がそれなり?にきっちりしてるようだから大丈夫…なわけない。

結局は個人責任だから。女性はあぶないってより男性だっても危ない。まぁ、住んでみないと
わかりませんね〜。それでも出会いが欲しい人もいるし、ユルい人だと逆にステータスにする
人もいるよ〜。まぁ、いろんな意味で視野が広くなるのは確かですよ。
38今日のところは名無しで:2006/03/21(火) 22:49:55
fumu
39今日のところは名無しで:2006/03/21(火) 22:54:33
身分証ないけど入れますか?後、住所の確認とかあるんですか?当方、犯罪者じゃないけどもしかしたら親に捜索願いだされてるかもしれないので!仮に警察関係の人が来た場合には管理人は教えたりするのかな?
40今日のところは名無しで:2006/03/21(火) 23:16:40
>>39
管理会社次第じゃね〜かな…。てか身分証なくちゃどこもダメだよ。家出ならちゃんと
家に帰って親と話し合いなさいな。確かに変な人もいるし、実際それでトラブルも起きてる
ハウスもあるようだけど、住んでいる側から言わせてもらうとなるべく安心して生活したので
すよ。
41今日のところは名無しで:2006/03/21(火) 23:26:25
ウチのハウスは管理会社と契約する時に必ず身分証を提出します。ない人は短期だろうと
なんだろうと契約できませせん。まぁ、人気の地域だし、すぐに住人が決定してしまう様な
とこだから…てか、39さんは男性?女性?
女性なら風俗関係に行けば?身分証偽造してくれるスカウト結構いるし、寮完備してるよ。
男性なら…カプセルでいいじゃん。もしくはホストクラブで寮生活。
42131:2006/03/23(木) 15:07:08
現在国内でゲストハウスの認識が薄いのと、入居者による様々なトラブルに対処する為
ゲストハウス協会が設立されるらしいです。法人格になるかはわからないけど、今までの
様に気軽に誰でもと言うスタンスではなくなると思いますよ。きちんとした状態で入居して
いる人には朗報、トラブルをやらかしたり、問題を起こしてる人間にとっては戦々恐々になるかも!
43今日のところは名無しで:2006/03/24(金) 15:26:29
てか外人日本語喋れるん?
俺はもちろん喋れないが・・・
44今日のところは名無しで:2006/03/24(金) 23:56:24
別にしゃべれる必要ないんじゃない?外人専用なら最初から日本人の募集はしないし。
45今日のところは名無しで:2006/03/26(日) 22:09:40
ルームシェアリング【一般化】 5部屋目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1102199231/l50
【 ゲストハウス 】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1129128367/l50
【敷金・礼金】外人ハウス【0円】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1099545180/l50
礼敷保証人不要〜ゲストハウスをかたれ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1139136960/l50
46今日のところは名無しで:2006/03/27(月) 23:45:56
光熱費込みで1人30000円 (10畳ぐらいの2人部屋)
山手・京浜東北線.田端駅徒歩7分
エアコン二段ベッド冷蔵庫テレビつき
トイレ シャワーキッチン 洗濯機共同
2人で住む方限定で捜します。
ただし定期借款で今年の9月まで
敷金礼金手数料身分証明等はいりません。
一ヶ月〜一ヶ月分前払いしていただければ即入居可
ただし契約時写真と指紋をいただきます。
ただ今日本人2人中国人5人韓国人2人住んでます。
捨てアドメル欄
47今日のところは名無しで:2006/03/28(火) 00:12:15
↑なんで写真と指紋なんですか?
48今日のところは名無しで:2006/03/30(木) 00:41:28
主さんいる?
自分は沖縄のゲストハウスに数ヶ月住んでた。
汚いけど楽しかったよ!都内はどんな感じなのかな?
49今日のところは名無しで:2006/03/30(木) 00:52:54
そりゃ都会だってきたね〜よ〜。てか、たぶん、物件の汚さより人間関係の汚さの方が
都会は顕著ですね。外人いないし、管理会社が外人嫌っているし。
50今日のところは名無しで:2006/03/30(木) 15:39:33
>>49は主?
51今日のところは名無しで:2006/03/30(木) 19:44:37
(-_-)
5249:2006/03/31(金) 00:38:45
>>50
主ですよ〜。半年ちょっとして今度新しいハウスに移動するッス。
53今日のところは名無しで:2006/03/31(金) 01:58:30
外人さん少ないんだ!
多いのかと思ってた!
54今日のところは名無しで:2006/03/31(金) 02:02:16
外人専用の所に行くからじゃないか>外人
5549:2006/03/32(土) 00:47:01
>>54
外人専用ってより、入居者は英語が必須とか、ハウス内に日本語が存在しないってパターンが多いよ。
日本人ならTOEIC700以上の証明出すとかね。そうでもしないと、外国に行った事ないのに外人の彼氏を
作りたがる女が入居したがるから問題になるわけでね。地方のハウスは知らないけど、都内のまともなハウスは
金銭的というより、コミュニケーションの審査が結構厳しい。これから勉強しますって人は入居不可。既に生活
経験者で英語などの語学も問題ありませんって人が入れるトコだと思ったほうがいいね。
5649:2006/03/32(土) 00:49:42
ちなみにオイラは英語ができね〜けど、スペイン語とポルトガル語ができるが、それでも入居はさせて
くれませんでした…。
57今日のところは名無しで:2006/04/06(木) 19:19:37
55とか56の書き込みが「3月32日」に見える俺は目がおかしいのだろうか・・・
58今日のところは名無しで:2006/04/06(木) 19:22:00
>57
エイプリルフール
59今日のところは名無しで:2006/04/12(水) 00:42:34
神田のゲストハウスに住んでます!
キレイだしまともな人多いよ!
6049:2006/04/12(水) 10:37:06
>>59
良かったですね。神田なら家賃高いんじゃないですか?俺のトコも比較的いい所ですよ。
駅から少し遠いけどね。
61今日のところは名無しで:2006/04/12(水) 23:27:09
>>60
部屋の広さにもよるけど7万前後だよ。
コインシャワーじゃないのがイイ!
お湯使いほうだい☆
6249:2006/04/13(木) 11:52:56
うちもコインシャワーじゃないですよ!ちゃんと浴槽もあるし。神田で7万…賃貸なら
相場かもしれんが、ハウスじゃどうなんだろ…。おれんとこは個室6畳で5.9です。
駅からは少し遠いけど…まぁ、町並みはすごいいい町なんで俺も気に入ってますww
63今日のところは名無しで:2006/04/14(金) 01:31:31
>>62
光熱費込みで5.9万なら安いかもですね!場所はどこですか?

うちは駅から激近ですよ〜。
ダッシュで90秒で神田駅です。
しかもオフィス多いから夜はほんとに静かです。

でもここの良いところは…野菜がタダで手に入るんです!
自炊すれば実質、食費はタダです。米だけは自分で買いますが。
6449:2006/04/15(土) 01:52:08
>>63
ども。場所は杉並といっておきます。複数の駅が使えますので。

あ〜家は光熱費別。でも環境的に静かなんで居心地は悪くないですね。晴れた日に散歩で
井の頭公園歩くのが幸せ〜って思いますよ。神田なら御茶ノ水近いし、神保町、秋葉も近いので
便利ですね。

あの〜野菜がただってあるのはだれかシェアメイトが家庭菜園でも作ってるんですか?俺は基本的に
自炊です。海外で生活した時の貧乏経験が今になって役に立ってます。コメは実家の小作人さんからの
年貢?というか現物がただですね。
65今日のところは名無しで:2006/04/22(土) 09:26:12
はじめてカキコします。
5年越しの彼氏と別れて、さみしいし、お金もない。
ゲストハウスが最適かなあと思ってます^^
住む場所見つけてから、仕事も探すし、
場所はどこでも〜・・っとなるとたくさんあってどこがいいのやら・・

一番の優先は金銭的なものもだけど、住人と仲良くコミュニケーションが取れるところかな・・
どなたかコミュニケーションが充実してるサイトなど知ってる人いたら、教えてください。
66今日のところは名無しで:2006/04/22(土) 21:01:50
あ〜こう言っちゃ何だが…あなたはゲストハウスの生活には向かないよ。彼氏と別れて
寂しいってので、まず外人男性のターゲット。金がないなら素直に親御さんに頭下げて
一人で住む場所をきちんと確保するべきだと思う…共同生活といっても結構普通の賃貸
よりお金はかかると思うよ。てか、居住スペースの狭さを考えると女性は荷物的にもBP
じゃない限りドミトリーなんてまず無理。ゲストハウスはあくまでも最終手段として考えて
下さい。
67今日のところは名無しで:2006/04/22(土) 22:32:25
レスありがとうございます。
>>35です

新しく男を作る・・って気は全くないのですが、
仕事も新しくなるし、総計3、4年は一人暮らしでしたが、
にぎやかな方が好きだし、一人暮らしはさみしいって気持ちだからです。

・・最終手段ですか

じゃあまだルームシェアとかの方がよさそうですね。。
誰かに依存するわけじゃないのですが^^;

68今日のところは名無しで:2006/04/26(水) 18:05:01
家賃自体は普通のアパート・マンションより高い?
69今日のところは名無しで:2006/04/27(木) 13:39:53
安いところもあるよ
70今日のところは名無しで:2006/05/08(月) 21:17:14
あげ
71今日のところは名無しで:2006/05/17(水) 20:29:33
ただ口
72今日のところは名無しで:2006/05/24(水) 04:25:25
てか、人いね〜
73今日のところは名無しで:2006/05/30(火) 06:16:37
どのくらい前から申し込む必要があるんですか?
3日前とかギリギリでもOK?
74今日のところは名無しで:2006/05/30(火) 08:40:28
ゲストハウスってすみたけりゃ別に何年でもすんでOKなんだよね?
東京に5万くらいで住めるってのはかなりでかいと思うな。
75今日のところは名無しで:2006/05/30(火) 10:09:27
ドミトリーだったら3万でも可能。
まあ個室なしはかなりきついと思うが。
76今日のところは名無しで:2006/05/31(水) 01:55:19
携帯なのでテンプレのサイトが見づらいのですが
ちゃんと個室で鍵かかりますよね?
トイレやシャワーが共同なだけでアパートとかとかわりませんよね?
敷金、礼金、保証人なしで入れるアパートみたいなもんか?
まぁプライバシーが守られてればいいかな。

エアコンついてればいい
酒飲まないしタバコすわないからきついかな…
77今日のところは名無しで:2006/05/31(水) 05:08:43
ゲストハウスは何の問題もないが、ドミトリーは流石に俺にはきつい。
オナヌーもできないじゃん。
78今日のところは名無しで:2006/05/31(水) 12:34:53
大丈夫大丈夫と思いドミに入ったがキツいです〜
自前でベッド周りに遮光カーテン設置して耳栓してようやく眠れるようになったよ
ちなみに四畳半に三人だから狭すぎ

同室の子の寝顔はかわいいけどねw
ちなみに私はゲイです
毎晩ムラついてまつ
79今日のところは名無しで:2006/05/31(水) 13:02:16
シェアなんて海外じゃ常識なんだが、
日本じゃまだまだ抵抗ある人が多い感じだよな。
しかし東京の家賃が地方並に押さえられるのはでかいな。
シェアメイトさえDQNじゃなかったら、かなり良いと思うが。
80今日のところは名無しで:2006/05/31(水) 13:07:43
こっちの方が人いるよ
【敷金・礼金】外人ハウス【0円】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1099545180/
81今日のところは名無しで:2006/06/04(日) 05:42:51
>>1
HP上から受ける印象だけなら、
加瀬ってところが良さそうだと思ったんだが、
まあ実際見学と貸してみないと分からんもんだよな。
しかし下見マンドクセ
82今日のところは名無しで:2006/06/04(日) 13:10:42
外国人との出会いを求めてる女が多そうなイメージなんだが、
実際のところどうなんだ?
83今日のところは名無しで:2006/06/04(日) 15:40:34
ドミトリーでセックスしてるようなやつはいますか?
84今日のところは名無しで:2006/06/04(日) 17:46:57
そもそも見知らぬ男女がドミトリーで同室とかありえないからさ・・・
85今日のところは名無しで:2006/06/04(日) 19:00:33
ドミよりホムレスのほうがいい
86今日のところは名無しで:2006/06/04(日) 23:48:05
>>84
いやだから、女連れ込んできてってこと。
87今日のところは名無しで:2006/06/04(日) 23:49:43
>>86
同室の奴に何て言って外に出てもらうんだ?
自分だけの部屋じゃないんだから無理に決まってる

女もそんな怪しいとこに連れて行かれたら燃え上がるものも冷めるっつ〜〜〜のw
88271:2006/06/05(月) 02:02:42
うちは個室しかないけど、一度カップルがコモンスペースでSEXしてた。見た途端に
お説教開始。何のための個室だよ!
89今日のところは名無しで:2006/06/05(月) 02:17:08
個室でも声は漏れるよなw
アパートですらお隣さんから聞こえることがあるんだから、、
90今日のところは名無しで:2006/06/05(月) 04:44:44
>>87
カーテンで見えなくして、
声を殺してごそごそと、、無理かw
91今日のところは名無しで:2006/06/06(火) 05:25:12
学生時代留学したときに、ルームメイトが女連れ込んでやりまくってるのはデフォだったな。
ドミトリーではないが、ドアのないちょっと奥まった部屋で普通にやってた。
最初は微妙な気分だったがすぐなれた。
92今日のところは名無しで:2006/06/06(火) 06:42:53
個室でも女連れ込んだりするのはやっぱり気を使うもん?
93今日のところは名無しで:2006/06/06(火) 07:14:36
HEY!ゲストハウス!
94今日のところは名無しで:2006/06/06(火) 08:13:55
ゲストハウスでもNHKの集金はくるのかな?
共有スペースにテレビがあるだけで受信料取られるの?
95今日のところは名無しで:2006/06/06(火) 13:08:27
NHKの集金てw
細かいこと考えてるな〜、、って言われてみたら俺も気になるがw
96今日のところは名無しで:2006/06/08(木) 07:27:33
ドミなんだが毎日耳栓してて耳が痛い(´ー`)
97今日のところは名無しで:2006/06/08(木) 15:48:03
ドミって高くね?
個室がないなら狭い個室ありの3分の1の値段くらいでも良いと思うんだが。
98今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 00:18:25
それでも住みたい人間がいるから管理会社が地域相場の値段つけてられるんでしょ。
そうじゃなきゃ3/1の値段なんて儲からないでしょ。

それか管理自体を適当にして、滞在期間を短期限定にすれば多少は儲かるのかな?
まぁ、ドミに住むって俺は耐えられん。
99今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 00:23:06
ってか他人と共同生活ってのが耐えられん
共同の台所とか風呂とか理解に苦しむ
100今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 03:28:38
それが耐えられる、もしくは何の問題もない人間が住むわけだから、
君が耐えられないならこんなスレに書き込み必要は何もない。
101今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 08:52:22
自炊はほとんどしないから台所はほとんど使わないし、
風呂もいつもシャワーだから問題ないな、俺は。
102今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 10:32:41
東南アジアでもそうだけど
℃実は割高だよ

釜ヶ崎行けば3畳間でエアコンテレビ冷蔵庫付で一月3万円だ
103今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 14:04:14
東京某市のゲストハウスにいました。最悪です。
建物の壁中に訳のわからないペイントがしてあって、共同エリアがとても
不潔でした。ゲストハウスのスタッフの対応も感じが悪く、料金も23区でもないし、
駅からはかなり離れているのに結構なお値段でした。あれなら、敷金・礼金無しのアパートの方が
全然ましですよ。入ってから聞いた話ですが、住居者の部屋を盗聴したり、
住居者とのトラブルが絶えない会社だったと聞きました。
104今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 16:40:41
>99
あなたの感覚が普通
そんな中で俺はゲストハウス住んでるんだぜみたいな優越感が生まれる・・・らしいよ
105今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 18:57:32
犯罪者や外国人との同居が避けられないゲストハウスって・・・

いろんな意味でアブナイ人が多そう
共同部分の使用に暗黙のルールとかあって面倒くさそう
ひ弱な奴だと速攻でたかられそう
共同部分で水虫とか移りそう(シャワーやトイレマットなど)
精神的におかしな奴がいそう
文化の違いから耐えられない出来事が多そう
偉そうなバカがいて、ややこしそう
プライバシーなんてカケラもなさそう
個室以外だと私物を勝手に使用されそう
壁が薄そう



延々と他人と同居し続けるなんてバカだろ
106今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:02:28
海外留学なんてしたらドミトリーか、
個室さえ鍵なしでルームシェアするのが普通だぞ。
色々な国籍の全く得体の知れない人間と。

上記のようなデメリットが発生する可能性は確かにあるが、
いろんな面で視野が広くなるのも事実だと思う。
あんまり環境がひどけりゃ移れるんだし、
結果として延々と同居し続けてる人間は、
シェアメイトが悪くなかった等の理由があってそうしてるんだろ。


107今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:06:20
ここは日本ですが何か?
108今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:07:15
>>106
おまえは永久に留学生なのか?
109今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:12:28
そもそもこんなところに住むハメになる人生が理解できない
110今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:16:41
その日暮らし板だし。用事のない人はこなくていいのでは?
111今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:17:49
>>107
いえ、何も。

>>108
ずいぶん昔に留学生だっただけだw
留学を中断するよりもゲストハウスから出るほうがはるかに簡単じゃん。
ずっと住むやつがバカって書いてるから、それに対してレスしただけ。
ちなみに俺はゲストハウスは興味あるけど、住んだことはないよ。
友達が結構住んでるやつが多いからね。

>>109
大学生になったりとか、就職したりとかじゃない?
金銭的余裕がなくて住む人もいるけど、
ゲストハウス自体に興味がある人もいる。
そしてあってないと思えばもちろん出ればよい。
112今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:20:25
>友達が結構住んでるやつが多いからね。

おいw

>大学生になったりとか、就職したりとかじゃない?

おいおいw
113今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:24:15
>>112
どうした?w
114今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:25:59
      , ─── 、
    ゝ/ _____\ っ    , ──── 、
    /   |ノ/ ⌒ ヽ ⌒ヽl   っ //⌒ヽ⌒ヽ    \   「やだよ、あんな怪しいところ」
    l  |─|    ・|∠  |   //|/ ・|・ \|ヽ、   ヽ  
((  Y⌒  ` ー  ヘー ヽ  /   `ー●ー ′ \   ヽ
   ヽ_  /⌒ヽ___つ  |   二  |   二   ヽ   l
/⌒)、 ヽ |     /     l   ─  |   ─     |   l
| 、_,(_ノ  >、二二二)     ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  l  \
ヽ__ノ / .l/ \/ ヽ、     ヽ\ __( 二二 ノ   |  /  \
 |  l   |        \ /⌒ヽ-`━━O━━━━━く
 ヽ_ / |      |\  lヽ__ ノ_\ /    ヽ/   ヽ

      「居候はやめてゲストハウスでも逝けよ」
         


   ( ⌒ )                 ( ⌒ )
  ( \\       /               | | |   「入りやすいのは人が来ないから!世の中甘くないんだよ!」
        , ─── 、  /      ヽ   _____
    ゝ/_____\ _    \   / \/ ヽ   `\
   /  |  / ⌒\/⌒ l     _   / |  .|.  |− 、   ヽ
    l  |─|    ・|∠ |         //`ー ●ー ′   \   ヽ
   Y⌒  ` ー  ヘー ヽ      __l  三 |  三     ヽ   l
   ヽ_   /⌒ヽ___つ     \______|__/ ̄`ヽ  l  |
      l |    /    _        l          |   | /⌒ヽ
       >、 二二二)   | )       |   / ⌒ヽ⌒ヽ |   |ヽ_ノ
 (( /  \/\|──/  二)   、ー┴─────┘ /   / ノノ
  /  l       |__|、 (_ノ       >━━O━━━━/  /
/⌒ヽ/|      |     ̄    /⌒ヽ  /    \     |
115今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:27:00
>>113
普通に考えればゲストハウスに住んでる友人が多いのは異常だろw
116今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:28:15
そうか、俺異常なのか
5人いるぞ(´・ω・`)
117今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:29:09
>>116
一人でも異常
おまいはすげぇよ
ビックリ大賞出たら?
118今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:29:45
>>115
禿同
119今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:30:16
さっきから一人しか書き込んでないな。
120今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:31:00
おまいだろw
121今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:36:48
>>119
少なくともあなたを含めると3人はいる。
119=120でなければ。
122今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:38:17
しかしそれが判ったところで何の意味もないところが素晴らしい
123今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:41:24
ゲストハウスまともなやつばっかりだったらかなりいいよ。
節約できるし家具買わなくていいし楽しいし、、
ただそんなところにめぐり合うまでがなかなか難しい。

個人的には結構規模が小さめなところのほうが良いと思う。
大人数だったら必ず変なやつはいるもんだからね。
124今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:45:38
友人とドミすりゃまだマシかも
しかし友人を失くす可能性も否定できないがな

一緒に住めばモメるもんだ
125今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:54:36
とてもじゃないが友人にこんな話は出来ない
126今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 19:55:12
その日暮らし板の割には神経質なやつだな。
127今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 20:00:15
人生の転落をリアルに友人には話したくはない気持ちはわかる
128今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 20:02:00
年収同世代の倍はあるのにゲストハウスに住んでる俺はやっぱ異常?28だけど。
129今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 20:03:38
もういいだろw
ゲストハウス好きなら好き、きらいならきらいでいいじゃん。
なんでお前らそんなムキになってるんだ?ww
130今日のところは名無しで:2006/06/09(金) 20:04:20
通常かと聞かれればNoだが・・・
131今日のところは名無しで:2006/06/10(土) 12:55:54
俺は106の意見に賛成。まあ 受け取り方は、その人しだいだから、どっちがいいともいえないけどね。
132今日のところは名無しで:2006/06/11(日) 07:19:40
てか反論レスが的外れすぎw
106は普通にレスしてるのに、なぜか必死だしな。
133今日のところは名無しで:2006/06/11(日) 11:22:00
>>131 >>132
アンカーくらい知ってないと自演がバレバレwww
134今日のところは名無しで:2006/06/11(日) 17:55:24
<133 俺131だけど、132の書き込みは、俺じゃない。アンカーって何?
ちなみに オーストラリアから書き込みしてるけど、132もオーストラリア
から書き込んでるの?俺は、ちなみに106でのない。議論するのは いいけど
あげ足とるのは、やめてほしい。
135今日のところは名無しで:2006/06/11(日) 19:49:42
>アンカーって何?

<133



とりあえず試してるくせに白々しく聞くなよ
どれだけバカなんだ?? 
136今日のところは名無しで:2006/06/11(日) 20:05:11
134です。<135 すみません。釣られました。
く まともな議論をしようとした自分がアホだった。

まともな人は わかってもらえてもらえると思うので、これが最後です。
あおってるだけのバカには、何も言っても馬に念仏ですから。
2ちゃんねる風にいうと 厨房には 何をいっても、意味がないですね。

言いたいのは、受け取り方は 人それぞれ。ただ あげあしだけ とっている奴
は、なんか悲しい。では みなさん お元気で。
137今日のところは名無しで:2006/06/11(日) 22:35:09
>あおってるだけのバカには
>あげあしだけ とっている


漢字を覚えて出直そうね
厨クン
138今日のところは名無しで:2006/06/11(日) 22:37:00
そもそも頭が悪そうだなw




>134です。<135 すみません。釣られました。
意味不明ww釣られたんじゃねぇだろ
139今日のところは名無しで:2006/06/11(日) 22:44:56
読んでみたらそもそも釣りの流れじゃないじゃん
自分擁護はみっともない
アンカーすら知らないなら素直に初心者スレ池

140今日のところは名無しで:2006/06/12(月) 11:52:57
てか、最初から書き込みの意味自体無い
141今日のところは名無しで:2006/06/14(水) 00:26:15
一人の時間が好きなのでアパート借りることにします。
142今日のところは名無しで:2006/06/21(水) 01:04:36
なんだここ!?WW馬鹿ばっかだなWW
143今日のところは名無しで:2006/06/22(木) 01:33:36
144今日のところは名無しで:2006/07/07(金) 10:22:03
>>137ドラクエを思い出すね
145今日のところは名無しで:2006/07/08(土) 12:24:44
さて、と。なんかネタない?
146今日のところは名無しで:2006/07/10(月) 03:10:11
くそばっか
147今日のところは名無しで:2006/07/13(木) 00:15:59
>>146
どうした?何かあったか?
相談にのってやろうか?
148今日のところは名無しで:2006/07/14(金) 17:46:28
都内で四万以下の物件知りたい

149今日のところは名無しで:2006/07/17(月) 11:28:05
どーせ仕事みつかんないから沖縄いってくるわ
150今日のところは名無しで:2006/07/17(月) 20:58:27
↑死ね
151今日のところは名無しで:2006/07/18(火) 10:18:19
>>149
死ね
152多くのマウンテンリバーさん:2006/07/23(日) 01:25:27
某ゲストハウスマネージャーは厚顔無知・横柄・
153今日のところは名無しで:2006/08/02(水) 12:04:48
あのさ現実は俺も含めてキチガイの巣窟だぜ
隣人は外国人アベック、どんだけ訴えても午前6時くらいから喋り始めたら1日止まらないんだぜ
気が狂うぜ、なんつうか他人の意思なんか無視だからな
借りようと思ってる人は、どうしようもない以外辞めときな
154今日のところは名無しで:2006/08/02(水) 19:08:39
>>153
今まで何件のゲストハウスに入ったんだ?
まさか1,2件のサンプルでそう結論付けたわけじゃないよな?
最低でもいろんな種類のところを20件くらい渡り歩いたんだよな?
155今日のところは名無しで:2006/08/04(金) 18:49:11
安アパートもゲストハウスも、住んでる人は同じようなもんだよ。
安い方にしる。
156今日のところは名無しで:2006/08/05(土) 08:55:13
部屋借りるまで、吉原にあるレディ○ラとかいう
ホテルに居座ろうとか思ってたけど、あまりにもコ汚さ杉て
一週間32000のウイークリーマンションに移ることにした
汚い、古い、値段が高い(最初の4日は19800円、それ以降は一日5800円)
こんな、昔のラブホみたいなホテルなら
ウイークリーの方がマシだっつうの
何より、男の店員が愚痴愚痴客の文句言ったり、従業員の文句
をベラベラ言ってんのがハラ立った
二度と泊りたくないホテルだ
場所が吉原なので、出稼ぎのソープ嬢も宿泊する。自分女なので
『ドコのお店に働くの?』とか、働くもないのに。マジで切れそうな接客
だった。
157今日のところは名無しで:2006/08/05(土) 09:05:32
↑間違えました。吉原レディースビラです。汚かった笑。メガネ男キモかったです
158今日のところは名無しで:2006/08/05(土) 16:44:32
ゲストハウスに住むには、神経が太くないとツライな。
初めて住む人には、小規模で外国人の少ないところをお勧めする。
159今日のところは名無しで:2006/08/05(土) 18:27:37
経験としては悪くないと思うがな。
長期間住むところではないわな。
160今日のところは名無しで:2006/08/05(土) 18:58:42
ゲストハウスって住民票移せるんですか?
161今日のところは名無しで:2006/08/06(日) 01:46:27
>>157
私も出稼ぎで吉原に住んでます
そのフロントの眼鏡のキモイ愚痴ばっか垂らしてんのは
もしかすると、昼間ボーイもしてると思いますよ
結構住んでいる人多いみたいですね
どっちにしろ。ボーイやるくらいだから、期待しない方がいいですよww








162今日のところは名無しで:2006/08/06(日) 12:20:06
壁にペイントされているゲストハウスはだめなの?
163今日のところは名無しで:2006/08/06(日) 16:09:03
そこはやめとけ
164今日のところは名無しで:2006/09/09(土) 20:37:56
ヤンバルクイナ
165今日のところは名無しで:2006/09/10(日) 13:28:16
166今日のところは名無しで:2006/09/11(月) 17:00:17
167今日のところは名無しで:2006/09/11(月) 23:10:06
168今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 14:40:53
169今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 19:37:59
加瀬は家に鍵を送ってくるから住所不定の俺には無理だな。
170今日のところは名無しで:2006/09/17(日) 09:13:02
guest
171今日のところは名無しで:2006/09/19(火) 01:33:24
172今日のところは名無しで:2006/09/26(火) 20:15:51
アップルはやめた方がいい。
従業員態度悪いしなんか宗教じみてる
173今日のところは名無しで:2006/09/27(水) 04:23:55
鍵を直接会社にとりにいけば問題ないです。ここに一ケ月いてアパート探しました。
174今日のところは名無しで:2006/09/27(水) 12:02:20
>>172
アップルハウス住民だけど呼んだ?
175今日のところは名無しで:2006/09/30(土) 19:48:22
↑語れば?
176174:2006/10/02(月) 02:03:37
正直なんかあそこのマネージャーはクソばっか
まともに話せる奴はせいぜい3人で後はブーブー文句言うだけ
後はなんか掃除のリーダーみたいなブスがいるんだが
それが下の奴に注意するときはギャーギャーわめくから
何度か起こされた
あそこの日本人のマネージャーより住んでる外人の方が
日本語うまいぞw
177今日のところは名無しで:2006/10/02(月) 14:15:12
あげあげ
178今日のところは名無しで:2006/10/03(火) 22:50:30
>>176
分かりました。でもゲストハウスの女は率先して掃除してくれるから頭が下がるよ
179今日のところは名無しで:2006/10/15(日) 16:15:59
オークはやめとけ!!!
やくざ経営だからもめたら怖いよ
2週間くらい前にハウスにバキュームで糞尿まかれたみたいだし・・
こわいこわい・・・
180今日のところは名無しで:2006/10/15(日) 16:19:44
>>179
法律詳しくないからよく分からないけどさ、
こういう書き込みが仮に事実無根だったりしたら、
訴えられたりしないの?
181今日のところは名無しで:2006/10/15(日) 16:27:11
大丈夫じゃん?ほんとにあったことだし・・w
これからもっとおこるんじゃない?オークへの嫌がらせが・・
どこのだれかしらないけど・・
182今日のところは名無しで:2006/10/19(木) 01:23:48
ゲストハウスに住んでますが通販ってできますか?
183今日のところは名無しで:2006/10/21(土) 12:37:08
たまプラーザのゲストハウスの管理人逮捕されたって聞いたけど?
どこかしらないですか?傷害と不法滞在でみたいなんですが・・・
184今日のところは名無しで:2006/10/21(土) 17:32:37
こんなええ子みたことありません、、、
ちょっと興奮してくるよ、、、

http://ch2ch2ch46g.blog80.fc2.com/
185今日のところは名無しで:2006/10/22(日) 19:11:02
○泊めてあげれる
【性別】男性 
【年齢】46
【家族構成】父・妻・息子2人・娘1人 
【宿泊地】愛知県知多市
【送迎可能地域】最寄駅〜自宅
【部屋の広さ】3LDK(我々が新婚時代使っていた敷地内に立てた離れ) 
【泊める条件】男女不問 要普免 家業の野菜のハウス栽培・養豚を手伝う事  
【他に提供できるコト】 3食 風呂 光熱費負担
【自己負担して欲しいコト】 特に無し
【泊められる日数】 本人のやる気次第
【連絡先】yamaji-melon @yahoo.co.jp
【泊まる場所がない方に一言】
 三食提供のみで夜明け前からの重労働に耐えられる方を希望します
186今日のところは名無しで:2006/10/22(日) 20:01:42
タイガーハウス秋葉原に住みたかったがあっという間に埋まってしまった
187今日のところは名無しで:2006/10/25(水) 02:23:18
猫って飼えますか?
188今日のところは名無しで:2006/10/30(月) 21:02:15
ちゃんと住民票が移せるゲストハウスを知ってる方
教えて下さい。
189今日のところは名無しで:2006/10/31(火) 01:57:38
CUBE HOUSEってどうなん?
190今日のところは名無しで:2006/11/02(木) 08:04:05
なんか、匂いコモって臭そう
191今日のところは名無しで:2006/11/02(木) 08:07:27
ムネオハウスなら
192今日のところは名無しで:2006/11/02(木) 11:23:51
北千住のゲストハウスは最悪。
HPみるときれい目だし、職場から一本だしで下見なしで急遽はいったけど。
女専用フロアなのにトイレにいろんなものこびりつきすぎで変色。
初日に1時間かけてクイックル二箱かけて掃除。
個室だけど3畳弱、壁は板たててあるだけで実際ドミ。エアコンも一つ。
窓あってないようなもんだし、共同の洗濯機は有料なのに使うとゴミ付着しまくり。
とにかくきたない。シャワーもコインのくせにあれで一ヶ月五万弱は詐欺。
一週間ででた
193今日のところは名無しで:2006/11/02(木) 13:06:32
↑お疲れさん
194今日のところは名無しで:2006/11/03(金) 00:54:35
バイトしながらお金貯めつつ就職活動して決まったら部屋を探すのは車上生活が一番かと思うのですが

195今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 17:57:06
住所ないのに就職できません(バイトならまだしも)
196今日のところは名無しで:2006/11/14(火) 20:36:57
わけありでゲストハウス先を住所にしてバイトとかしてるひといる?
そのことについて詳しく教えてほしい(ばれたとか
197今日のところは名無しで:2006/11/14(火) 22:47:19
私はゲストハウスの住所を学校やバイト先に届けているし
ゲストハウスに住んでいることも大っぴらにしているけれど。
全然問題なしですよ。
198今日のところは名無しで:2006/11/15(水) 00:26:17
>>197
ありがとう!感謝!
199今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 19:40:46
ゲストハウスのデポジットって長期でもHPとかで表示されてる額を毎月払うんですか?
200今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 21:44:39
>>199
デポジットは入居時だけ
入居時に必要な額はデポジット+前家賃って感じじゃないかな
後は家賃だけだと思うよ。
ゲストハウスによってはプラス光熱費
201今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 02:06:35
>>200
そうなんだ毎回デポジット払うとしたら結構大変だけど
入居時だけか 通りでどこのゲストハウスも満員なわけだ・・・
202200:2006/11/28(火) 23:04:19
>>201
ちなみに俺が住んでるゲストハウスは入居時にデポ1万と前家賃と個室でのネット使用料だった。
あとは毎月、家賃と個室で使う電気代(各部屋にメーターが付いてる)、ネット代。
台所や風呂で使うガス、水道料金は家賃に含まれてるから使い放題なんだけど汚いんだなこれが・・・

契約する時は絶対に見学しといた方が良い。
特に共有部分(フロとかトイレとか台所)は細かくチェックした方が良いよ。
203今日のところは名無しで:2006/11/30(木) 00:35:50
日欧○友企画ってとこのゲストハウスに住んでるんだけど。
くそ不潔で、住人もひどくて
隣のラップが夜中にうざくて、最悪です・・
キッチン周りは油でぎとぎとだし、ゴミの捨て方知らない人ばかりで・・
水道の水で肌の炎症を起こしました泣

女性にはあんまお勧めしないかも。

204今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 22:28:05
>>203

つーか、入居前に見学すれば分かるだろ。
適当にハウスを選んだ203がjgほあhご××××。

ゲストハウスはマジ入る前に見学した方がいい。
205今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 18:33:23
無職、バイト無しでも入れる?
206今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 18:48:32
ハウスによって違うんじゃない?ちなみに当方入居する時は無職、現在会社員として
働いてます。けど、管理会社にはなにも連絡してません。
207今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 18:49:09
>205
職に関して細かく聞かれたりする事はないと思うが
入居時に前家賃やデポジット(保証金)が必要だから文無しは無理だよ
208今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 19:14:31
>>206、207
レスありがとう
お金は用意できるので上京して住みながら職探しをしようと思います
209今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 20:45:26
>>208
頑張ってね!
変なゲストハウスに当たらないよう気をつけて!
210今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 14:54:14
今度入居する予定のイ〇ムのゲストハウスに住んだことある人います?

211今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 22:19:51
ドミだけど、ルームメイトが歌うから困る。超音痴。クリスマスソングがきもい…
別のドミに移ります。
212今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 22:45:49
213今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 22:34:52
>>212
どうしたの?
214今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 23:49:41
ドミは無理だわー
知ってる奴とだったら、まだマシだけど
知らない奴と同じ部屋で寝るのは何だかなー
215今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 00:54:28
ドームはムリだな盗難の心配がつきまとう
盗られる心配だけでなく、言いがかりつけられる可能性もあるからな
216今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 19:09:11
まぁ可能性はあるけどな。
真っ先にそういう発想になる人は確かに無理。
217今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 19:23:47
今度個室のゲストハウス入る。
ドミはよほど困ってない限り無理。
218今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 22:45:41
インターワオの新杉田・江田・青葉台・宮前平の情報求ム!
住んだことある方、清潔度・住民の質・設備の満足度をおしえてください
219今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 05:40:23
オークハウスにしとくか
220今日のところは名無しで:2006/12/17(日) 09:35:23
ゲストハウスの住人は大変そうに見える訳だけど・・・・
正月近いので頑張れよ
221今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 06:11:35
タイガーハウスって専用設備に冷蔵庫無いの?
222今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 22:58:36
賃貸の部屋を借りる事になった。
やっとゲストハウスを出れるよ。

>>これからゲストハウスを借りようとしてる人
見学だけは絶対にした方が良い。
特に共用部分(フロ、トイレ、台所)
俺は、それで失敗した・・・orz
223今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 13:49:41
イチイのゲストハウスはやめとけ
224今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 13:53:41
ゲストハウスはやめとけ
225今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 13:54:46
せめてドミトリーに汁!
226今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 13:55:36
カプセルがいいんじゃね?
227今日のところは名無しで:2006/12/23(土) 07:58:01
>>226
遠慮しなさんな。
カプセルで『十分』て言いなさいな。
228今日のところは名無しで:2006/12/23(土) 10:06:47
男だったらドミぐらいでギャーギャー言うな。
みっともねーぞ。
229今日のところは名無しで:2006/12/23(土) 10:27:56
俺もカプセルのがサウナもついてるしいいんだが
台所はないけど
230今日のところは名無しで:2006/12/23(土) 11:26:14
ゲストハウスってどうなのよ
カプセルと変わらない気がするのだが
231今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 11:48:20
>230

その区別もつかないならやめとけ。周りが迷惑。
232今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 12:52:48
上石神井のゲストハウスに住んだことがある
クーラー付きの部屋だったので使用料が加算され7万くらい
当時の相場としても高めだったけど、住み心地は快適
233今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 07:29:17
セキュリティとか大丈夫?
パソの盗難とか、ちょっと心配
234今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 11:35:39
>>233
おれが居たところはふすまに南京錠のみ
その気になれば盗れるが大丈夫だった。
ただし家賃が安い所は住んでる人間の質も低い
235今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 17:54:02
>>233
色んなとこの写真見てみたけど
鍵はあるけど手グセの悪い人ならあけられそうな
簡単なのしかないとこ多いねぇ……

その辺心配するなら普通のマンションに
住んだ方がいいんじゃない……
236233:2006/12/26(火) 03:50:10
わかったorz
237今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 03:06:16
27日に、沖縄の一泊1000円のドミトリーに入居した、45歳男性です。

867 今木楽 ◆RemoYmiooI 2006/12/28(木) 21:45:45 ID:Qji6Q6ZO
4人部屋じゃが
ワシが三人目じゃ
後の二人は深夜のバイトしてるのでこれから出かけるそうで
ワシの天下じゃ^^
238今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 02:57:23
994 今木楽 ◆RemoYmiooI New! 2006/12/29(金) 20:57:41 ID:WGTHJpXp
バイクで全国一周中の人が同じ部屋に今二人いる
1人は今日の昼から明日のジョーを一巻から今も読んでる
239今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 15:04:23
携帯消費者金融検索
http://m-pe.tv/u/?shouhishalink
240今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 16:20:17
都内でも4畳半一間で月2万以下のアパート探せばいくらでも有るのになぁー
241亀レスだけど:2006/12/30(土) 16:31:55
>>188
住民票は人が住めるような建物が建ってる所ならどこにでも動かせる。
普通の生活をしていれば役所が調べに来る事はまず無い。
242今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 10:57:40
>>240
保証人も敷金も不要な物件ある?
敷金は何とかなるかも知れないが
243 【大吉】 【936円】 :2007/01/01(月) 01:44:46
>242
敷金礼金なしの物件はある。
保証人は、保証人代行屋にやってもらえば1万程度。
代行屋はスポーツ新聞とか水商売系雑誌に広告載ってるよ。
244今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 09:02:22
BASE OKINAWA 滞在中の人、
いない?
245今日のところは名無しで:2007/01/01(月) 09:28:58
おまえら、その日暮らし板の、
「ゲストハウスをかたれ」スレに、余計なこと書くなよ。
絶対書いちゃダメだぞ。
246今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 15:43:58

保証人代行屋なんぞ使わなくても、
不動産屋と提携してる保証会社があるし無難
代行屋は、不動産屋にばれたら拒否されるとの事。
247今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 20:51:37
職場が近いから同じ管理会社のハウスに移ったけど最悪です。物件の古さは
ともかく、汚い、ゴキちゃん年中無休、ネットはつながらないし、夜中には
スナックの変な歌声が聞こえてくる…
下見を受け付けてないハウスにせよ、返金とか、ハウスの移動とかのケアは
してくれるんだろうか…
248今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 20:58:33
どこの会社?
249今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 22:04:01
社名は伏せておきます。
一応ゲストハウスがメインの商売をしている会社じゃないけどね。
ゲストハウスの管理会社ってクレームなどをちゃんと受け付けてる会社ってあるのかな?
250今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 23:38:32
いろんなとこ見て回ったけど、都心で安い(7万以下)はろくなところがなかった
結局隣の県にしたよ。職場の都心まで1時間かかるけど、交通費職場からでるし、通勤
時間とラッシュ我慢すれば問題ない。
駅ちかできれいだし、広いし、音漏れなしでプライバシーあるし、コミコミだし鉄骨だし
業者がいつも掃除してくれるし、住人も今のところ変なのいない。
これで5万台だから、満室で住人の出入りもないし女おおいけど。
都心に住みたいなら、8万以上じゃないと並のとこは無理
木造とか汚いとか変人とか古いとか何かと別払いとか。何かある。
時間をとるか、住環境そのものをとるか。
ちなみにひつじに掲載されてるとこはやめたほうがいい。
みてまわったけどろくなとこない。
251今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 00:50:39
福岡にゲストハウスはないんですよね?
252今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 09:07:18
>>247
>>1の上から2番目のとこなら少し郊外だけどワンルームが5万円代であるからそこで借りるとか?
>>251
福岡なら普通に借りた方が安いんじゃ?
春日市あたりならワンルームの安いのは3万円くらいかと。
あとはURなら家賃1年分と敷金3ヵ月分を前払いすれば入れます。
古いけどリフォーム済み広さ40uくらいで4万しません。
253今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 18:39:06
ゲストハウスに住み始めたのだが
風呂場の排水溝の髪の毛って俺以外は処分しないのな
帰省していて一週間いなかったのだが、排水溝真っ黒だわw
254今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 19:58:40
ゲストハウスの個室って
アンテナ線ついてるもの?

物件によりけりかな?
255今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 21:16:38
>>247
何区?
256今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 21:28:07
今居るゲストハウスは都内の山手線近くで、個室で家賃や光熱費含めて5万円代。
水場やトイレなどが共有なことを除けば普通のワンルームみたいでなかなか快適だよ。
週一で管理会社が掃除に来るから共有部分も汚くないし。
257今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 20:01:31
新宿で月三万代の所にいたことある。
住人は男女比率同じくらいで、掃除やると一日分ただになる。
ドミトリーだけどね。
258今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 11:31:29
新大久保周辺だと、韓国人向けのゲストハウスがいっぱいあるね。
3〜4万円台で。

留学生の女の子とか、日本人の友達を作りたがってるからすぐに仲良くなれるらしい。
259今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 16:25:42
貴重品盗まれそう
260今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 13:45:31
 
生活保護は 貴族(在日さま、部落さま) 専用です

  奴隷(日本人)は 生活保護を もらえません

これを冗談だと思う人がいるけど 冗談ではありません

  役所の窓口で そのことを痛感させられます

奴隷(日本人)には 厳しい審査があり まずもらえません

  貴族(在日さま、部落さま)は ほとんど無審査です
 
261今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 14:58:46
>>260
うそばかり書くな
あほう
262今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 16:37:39
一か月35000円なら35000円で入れるの?
263今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 17:21:57
ぎゃーーーーーー
食器棚に置いてた俺の調理器具使われたーーーー
その共有のと桁が違うってのに
しかも超強火でぇぇっぇっぇぇえええ

取っ手絶対に溶けてるお
264今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 17:24:08
>>262
ゲストハウスによりけり。
光熱費込みで無料シャワー、無料ランドリーなとこもあれば
光熱費やら管理費の名目で一万以上とられた上に
コインシャワー、コインランドリーなとこもある。
よく調べないとこっちの方が賃料安いと思ったけどトータルすると
あっちの方が条件もよくて安いなんてこともよくあるよ。

あと初月はデジポットだの何だのかかるので
もっと金額上がるのが普通。
265今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 03:32:21
>>263
自分の物は、自分の部屋なりベッドに置いとけよ
266今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 23:23:46
>>256
超気になる
267今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 05:29:16
>>261
>>260じゃないけど、これマジだよ。
友達に在日いるけど生活保護簡単に受けてる。
彼らヤクザ以上に圧力かけてくるから。
268今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 16:28:53
だいたい、いくらかかるの?初期費用は
部屋代月4万円として
269今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 19:00:02
部屋によりけり
デジポットや清掃代の取り方や金額が
バラバラだからねぇ……

部屋代月4万円ならまぁ10万こえることは
普通無いとくらいしか……
270今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 02:59:33
くそオークハウス!!金ぬすまれた!!!!合鍵持ってる管理人しかかんがえられない!!!
271今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 05:50:31
やっぱ10万円以上はかかるんだね…
ありがとうございました
272今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 10:38:35
>>271
268の人?
10万以上もかかることはあんまりないって
言われてるんだけど……

自分は光熱費等込みで5万ちょいのとこだけど
入る時は保証金だの清掃費だのと初回の賃料で
8万ちょいだった。うち一万は出る時戻って来る予定。
273今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 00:04:51
ゲストハウスでエレキギターやってる人いる?
買おうと思ってるんだけど音響くかな?アンプ噛まさなければ迷惑にはならないかなと思うんだけど
274今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 00:09:41
迷惑だから壁の厚いマンションにでも住めアホ
275今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 00:12:35
>>267
俺は受けてるんだが?
ちゃんとした日本人だよ

日本人でも受けてる椰子もいるんだから
在日しか受けれないと言うのは嘘だよ

276今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 00:18:43
>>275
働く気ないだけで貰えたの?
それとも障害もち?
277田所豊:2007/01/21(日) 03:28:44

僕は都内2箇所でゲストハウス運営していますが、長年この仕事やってると分っちゃうんですよね。
普通のお客さんか、危ない人か。
 普通の人には普通に契約内容を説明して付加サービスの案内して即入居可能ですが、「危ない」
と思った場合、いちいちその人の出身地から身分証明書の提示を求め、場合によっては連帯保証人
をつくってもらいます。
 勿論、普通に入居した人でも病気やリストラなどで仕事に就けない場合、さまざまな
パイプを通して解決しています。仕事が無ければ、仕事を斡旋しますし、病気になった時には
民生員を通して生活保護に誘導したり、緊急の病気の場合には自家用車で病院に直行します。
 しかし、それはあくまでもそれまで正常に家賃を入金していた人へのサービスであって
家賃の滞納者に対しては、そのようなサービスは行ないません。そのような人の場合、実家に連絡を
とり、滞納分の家賃を清算してもらってから退室してもらう事になります。
 ゲストハウスの場合、借家法とホテル業法のどちらにも拘束されていないので、こちらの
指示を聞けない場合や他人に迷惑をかけたりした場合、その日の内に強制退去となります。
 時折家賃を滞納したまま行方不明になる人がいますが、最近はこの業界も連帯を固めるようになり
一つのゲストハウスでトラブルが起きた場合、他のゲストハウスにも「ブラック情報」として
情報を交換し合っているので続けざまに家賃滞納者を受け入れる事が出来なくなってきています。
 ちなみに僕が運営するハウスはスタッフの大半が外国人であるため、スタッフ同士の会話は
英語か中国語、ハウスでの共通語は英語です。最初の内見の際に、英語でのコミニケーションが
可能かどうかもチェック項目に入っています。最近のゲストハウスは結構入居審査が厳しいですよ。
278今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 03:42:31
だから何だ、それがどうしたゲハ程度で能書きたれるなよ。
279今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 13:31:29
>>277
貴重品の盗難などのトラブルは、ありますか?
280今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 14:31:12
>>277
私物の盗難に関しましては自己責任でお願いいたします。
281今日のところは名無しで:2007/01/22(月) 00:17:42
>>280
よくあるのか、あった場合にある程度のケア(犯人と思しき人の個人情報の公開等…)をしてもらえるのでしょうか?
282今日のところは名無しで:2007/01/22(月) 00:43:56
>>276
まず、保護法の総則等を読め
生活に困窮したんで受けたんだよ
親族等がいないんでね
受けたから働く気がないとか言う前に
法がある以上利用しない手はないんだよ
先の事はこれから考えればいいしな
283今日のところは名無しで:2007/01/22(月) 00:49:30
こんな自称の業界のカスみたいな奴に聞いても何の参考にもならんだろ。アホか。
気になるハウスの管理会社に聞けよ。
狂った会社でもなけりゃ見学もできるし細かな質問にも答えてくれるだろ。
つーかそういう姿勢だとハウス暮らしに馴染めないだろえから諦めて普通の賃貸にしとけ。
284今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 00:02:37
今日仕事行こうと思ったらエレベータにウンコ…
なんか勝手にツボにはまってしまい、仕事にならんかったわw
285今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 01:19:57
俺の今居る所埼玉なんだけど月/58,000円で個室、シャワーとトイレ共同なんだけど
業者の清掃が入っていつも清潔で部屋も広くて部屋のネット代込みだから助かってる。

彼女と一緒に住んでたけど息苦しい時もあるから近くのココ借りてみた。

何気に満足です。何でも使い様だね。
286今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 22:57:29
サムライカフェいかない?
サムライカフェいかない?
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
287今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 02:42:29
沖縄のゲストハウス懐かしいなあ
288今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 22:48:16
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始  全編1h23m

289今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 16:52:15
ゲストハウスの快適性はハウスそのものより住人の質に左右されるな。
俺がいるハウスは設備や作りには問題ないけどアンプかましてドンドコ鳴らしてる馬鹿とか
深夜に友達連れ込んで騒いでるDQNとかいてウルサイし、
共用ポットの中でレトルトカレー暖める馬鹿をはじめとして
台所を汚く使う阿呆が多くて非常にむかつく
290今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 17:06:37
 話の種提供
 1981から1983の間にK谷市H陽中にてM畑44Xの
7某上野家系泰市の子泰和とその仲間たちは
6弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
4えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
0殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
2こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
6社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
永久に評判良し
弱者は給食費さえ取られていた
給食のほとんどを取られ、汚されて
まともに食べたこともない
291今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 21:04:41
>共用ポットの中でレトルトカレー暖める
吹いたwwwwww
というか、普通鍋だよな
292今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 21:08:59
おお
いいけつしてるな
胸もでかいし、紐パンがこれまた
お、今度は紫のTバックでけつ振ってる
たまらんのう
293今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 15:37:50
隣の部屋にマケボノ級のデヴ女が引っ越してきた
マジでドスドスうるせー
294今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 15:48:19
ハメてしまぇ
295今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 17:44:30
俺が入居してから隣はずっと空きだったが今週人が来た。
壁薄いしイビキの振動まで伝わってくるしタバコの匂いも染み込んできてる
死ねとは言わん、契約期間で俺が出て行く決心がついた
296295:2007/02/03(土) 18:31:56
今晩ギシアン確定wwww

前言撤回、禿のオッサン

   し ん で く れ
297今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 19:06:02
なるほど
仲良くなったのか?
だからってホモになる事はないだろ
298今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 19:38:30
元ホームレスが起業した(株)エムクルーのレストハウス
サピオという雑誌でとりあげてたが1泊1780円で仕事も斡旋して日給7700円程度
同じような仕事がバイト雑誌では10000円である
そこから安全協力費等で500円抜き、職場までの交通費が1000円まで自己負担
実質日給6200円から1泊1780円引くと1日4420円しか手元に残らない
まだそこから飯代引くと3000円代しか残らないとエグい搾取システムを暴露してた

これはグッドやフルキャスト並だわな
299今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 20:48:50
>>298
まさにタコ部屋だな
300今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 02:34:18
サムライカフェいかない?
サムライカフェいかない?
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
ねえねえねえ ねえねえねえ ねえねえねえ
301今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 16:29:39
春ごろから東京での生活をしようと考えているのですが、東都のゲストハウスは少し
賃料は割高ですが、設備など他のゲストハウスに比べて充実しているように思えます。
あんまりこのスレでは、話題には上らないようですが、もし実際に住んでいる方が
いらっしゃいましたら、住んでみての感想などお聞かせください。
よろしくお願いします。

http://www.t-guesthouse.jp/ja/article.html
302今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 23:01:32
>>298
レストボックスだろ?
あそこの社長は者部と草大好きだが、金主が安晋会に献金してるから摘発されない。
SPA!にタレ込んだけどシカトされたよ。サピオなら調べてくれるかな
303今日のところは名無しで:2007/02/05(月) 02:01:35
>>302
SPAって取材なんかしてんの?
304今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 00:36:33
エムクルーという会社。
レストボックスは一泊1780円だよ。
広告は全部嘘。働いたら何だかんだ36%程抜きます。
過去にリクルートと揉めてるから掲載出来る雑誌が少ない。
最近、メディアを騙して連載出してるが社長の前橋はシャブ中だからそのうち捕まるよ。
楽しみ〜
305今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 12:05:51
風呂や洗濯機共用なんて絶対病気移りそう。キモイ。
306今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 17:09:10
レオパレスでいいのでは?
307今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 16:07:30
>>305
人生終わってるクズばっかだからそういうことは気にしない連中ばっかなんだよ
308今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 20:16:41
何にも知らないド素人ですが皆さんの意見を聞いてると
都内は高そうなので川崎市か横浜市あたりのゲストハウスに住んで
都内の職探そうかなと思ってますが住まいが横浜だと遠いってことで
面接で落とされますかね?
もういい加減田舎の実家で親と同居は嫌なんです
アテもコネもないのに都会に出てきても無意味なのでしょうか
ちなみに24歳です
309今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 22:15:06
>>308
いいんじゃない?というか川崎横浜でもあまり都心とは関係ないでしょ。俺一時期横浜の
ハウスに住んでたけど、渋谷まで急行で30分だし。アテやコネを求めるなら実家に
いなさい。逆に他人をアテにしてるくらいならゲストハウスには住めないよ。
310今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 12:20:13
イチイ産業グループのJFハウスのゲストハウスはやめておけ。
社長の荻野政男は日雇いはエタヒニン以下と言っている人間だからな。
311今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 12:52:24
質問なんだけどゲストハウスに住んでる人も仕事は大概朝7,8時くらいから
夕方5,6時くらいまででしよ?
そうなると朝とかキッチンは混むんじゃないの?
いくらゲストハウスに住んでても貯金溜めたいから自炊するでしょ
そうなるとキッチン1つしかないから取り合いになるのかな?
外食できない人は朝や夜は住人と一緒に飯食うしかないのかな?
なんかゲストハウスって食生活だけ見えてこない
そこんところ誰か詳しく教えてくれ
312今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 13:41:29
うちは各階に台所あるけどチンしたりお湯沸かしたり軽く炒めたりする程度の数分の使用が普通で、
メシ炊いたり煮込んだり本格的にやるならメインのキッチン使うことになるな。
そうなると住人との馴れ合いは必須だろうな。
313今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 15:36:33
>>312
朝や夜は台所行くと誰かしら居て、使うのに並んで待ってる時なんかあるのかな?
年齢層はやっぱり18〜25くらいなのかな
俺田舎から出てくるから米はあるんでメシ炊いたりしたいんだけど
人見知りで協調性の乏しい性格だから都会の人と仲良くなれるか不安で・・・
314今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 21:46:14
てか、みんな朝ごはん食べるんだね〜。ウチは朝結構バラバラだから、台所は混む事は
あまりないけど、結構シャワーが微妙に混む時がある…

ちなみに夕食の方が混む事が多いね。ウチの場合。
315今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 22:11:33
ウチは台所も広いし混んで使えないなんて事はまず無い。
シャワーも3室ずつ(2階が男性フロアで3階が女性フロア)だから平気。
ただ豪、英、米、仏色々な国の人が居るから日本人的な考えだけだと辛いかも。

日本人の人もワーキングホリデーなんかしてた人(交流好きな人)も多いみたい。
でもすごくフレンドリーで雰囲気は良いよ。
館内は週1で清掃業者が入るからいつも綺麗だし(勿論部屋はノータッチ)
316今日のところは名無しで:2007/02/09(金) 23:57:07
てか、俺は結構自炊するけど、あまりゲストハウスの人って自炊しない人多くない?
俺自身は海外で貧乏生活(てか外国は外食が高かった)してたからいつの間にか自炊が
習慣づいたけど…みんな結構外で済ませる人って多いのかな?

台所が混まないのは嬉しいけどね。
317今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 00:02:16
使っていいものか迷う
においの強いもの(カレー・焼き魚)とか作ると迷惑になりそうだし

できればカレーを1週間分作って冷凍庫で保存しておきたいんだが…
318今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 00:22:37
>>317

それ俺もよくやる。米も週末に1週間分炊いてラップで小分けにして凍らせとく。
冷蔵庫は部屋に常備なのでそこから出して食堂でチン。
平日は会社だからあまり作れないから・・・

ゲストハウスだから当然アジア圏の国の人達も居るわけで・・・
そういう人達はかなりスパイシーな物作ってるから匂いなんて気にする必要無し

ただ中国人だけは評判悪いよ、台所かたさないし、トイレの使い方も汚いし・・
そういう文化だからしょうがないっちゃしょうがないんだけど、でもよくオージー
とか管理人に怒られてるよww中国人ww
319今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 13:51:02
入居時に部屋に私物のビデオデッキとかコンポとか持ち込んでもいいの?
オレ音楽ないと暮らせない性格だからもし駄目ならゲストハウスは
止めようと思ってるからそこんとこ誰か教えてください
320今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 15:55:11
何の問題も無いと思われ・・・・

それどころか部屋にネット回線引いてあるからノートPC持ち込めばネットし放題。
心配なら部屋見に行く時聞いてみれば?
321今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 21:56:24
今日契約してきた!
ゲストハウスは初めてなんでこれからがんばるYO!
322今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 22:49:22
なんつーかこういう場所で不安だの疑問だのウダウダ言ってるような奴はゲストハウスに向かないと思う。
323今日のところは名無しで:2007/02/11(日) 01:15:33
まぁ、ノリで入って後悔したくなんじゃない?情報交換として考えるならいいとしても、
他のスレッドが落ちちゃったしね。ここでしか情報交換できないなら仕方ないでしょ。
324今日のところは名無しで:2007/02/11(日) 22:23:45
手持ち2万5千円程度。
来月5日に少ないけれど給料日。

池袋が職場なので、池袋か、通勤に差し支えない場所の安いドミトリーってないでしょうか?
検索してもどれがいいのか悪いのか。。値段も5万円とか高いです。
上限3万円〜3万5千円程度でどこかいい場所知ってませんでしょうか?

325今日のところは名無しで:2007/02/11(日) 23:19:00
それは厳しい。あと一ヶ月働いとけば?
326今日のところは名無しで:2007/02/12(月) 13:03:28
みんなもコンポとかDVDレコーダーとか引越しの時に部屋に持って行ったの?
327今日のところは名無しで:2007/02/12(月) 20:01:11
つうか知り合いがイジメで自殺しましたよ
本気で追求するつもり。
328今日のところは名無しで:2007/02/12(月) 20:13:59
>>324
諦めてこっちにきたかW
329今日のところは名無しで:2007/02/12(月) 23:32:02
>>324
>>1のURL探したら、池袋近辺に予算内のドミトリーが数少ないけどあったよ。
よいハウスかどうかは知らないけど、とりあえず見学に行ってみたら?
330今日のところは名無しで:2007/02/13(火) 00:47:14
>>319
ウチはダメだよ
見張られてる訳じゃないからヘッドホンして
聞けばいいのかもしれないけど一応ダメってことになってた。
ハウスによりけりじゃない?
331今日のところは名無しで:2007/02/13(火) 03:34:45
>>319
うちのところはそういった決まりないけど
重低音利かせたDQN音楽聞くやつって無神経なの多いな
と、高音キンキンのアニソンをコッソリHPで聴いてる俺が愚痴ってみる
332今日のところは名無しで:2007/02/13(火) 12:49:32
入居時にみんなは何を持って行ったの?
大きい鞄1つじゃ入りきらないでしょ
衣類やお風呂グッズや髭剃りとかパソコンとかSDオーディオPとか
あとで宅配便やらで荷物送ってきても入居人みんな住所一緒だから
どうなるのかな 宅配便の中身とかも管理者に全部チェックされるのかな
333今日のところは名無しで:2007/02/13(火) 17:22:23
ウチは管理人に言っておけばちゃんと対応してくれる。
中身なんて見ないよ、普通。
まあ、場所によるんだろうね、管理人の当たり外れは。

あと心配なら自分で荷物受け取る方法として送る時に日付け指定、時間指定して
着払いにして待機しとけば?宅配も着払い金受け取らなきゃいけないから
必ず行く前に電話してくるよ、『今から15分位で伺いますから○×円用意しておいて〜』
ってな感じで、そしたら印鑑持って建物の前にでも待ってれば自分で荷物受け取れる
334今日のところは名無しで:2007/02/13(火) 22:38:33
>>332
ウチは管理人常駐してないから自分で対応したよ。

ちなみに実家からなかば無理矢理出てきたので
荷物全部持ってきた。
ダンボール10箱くらいあったよ……
TVもPCもブラウン管だしwww
3帖ちょっとの部屋だけど意外と入るもんだね。
狭いし、入り口が内側に開くドアだから
整理したり、部屋から出し入れしたりするのは大変だったけど。
335今日のところは名無しで:2007/02/14(水) 00:16:59
>>334
オイラもそうだった。最初はブラウン管の20インチTV、PCディスプレイ、デスクPC、
PC用デスクなど無駄にでかい物ばっかだったけど…仕事に余裕が出てきて、多少贅沢できる様
になったらTVは14インチ薄型、ノートPC、音楽はアクティブスピーカーで聞く様にした。
まぁ、5〜6畳程だから結構余裕はあったけど、今は友人を泊めても問題ないくらいゆったりしました。
336今日のところは名無しで:2007/02/14(水) 11:54:43
今更ながら、掲載されてたS○Aの取材先ってウチっぽい・・・けど
当てはまる部分があり過ぎてて

ここで、他人のH初めて見ちゃったし
でもそういう人たちがもうすぐ退去するから
雰囲気変わるかな


337今日のところは名無しで:2007/02/14(水) 14:17:17
>>334
なるほど
ダンボール10箱っていうと引越し業者に頼んだのかな?
音楽コンポやビデオデッキなどもゲストハウスによっては持ち込みOKなんだね
でもそういう所は光熱費は家賃に含まれてないゲストハウスなんだろうね?
338今日のところは名無しで:2007/02/17(土) 01:38:40
>>337

ウチは含まれてる。月/57000円、光熱費の他にPC回線も。
部屋は8畳の個室で部屋にはエアコン、TV、冷蔵庫、2段ベッドが備え付け。
あと掃除機も勝手に使っていい(選択の部屋に3台ある)
有料なのは洗濯機(200円)と乾燥機(30分100円)だけ。
業者がこまめに清掃しに来るからトイレもシャワーも清潔。
339今日のところは名無しで:2007/02/22(木) 16:46:09
>>338
そこに決めた!
そこ何処?
340今日のところは名無しで:2007/02/22(木) 17:56:12
>>338
その条件で隣の部屋のタバコの匂いが染みて匂わなかったら羨ましい
341今日のところは名無しで:2007/02/25(日) 17:39:58
342今日のところは名無しで:2007/02/25(日) 20:51:08
>>341

検索でまともに使えるのはひつじだけだと思うんだが。。
そしてなぜ大竹とcube・・

お前のチョイス基準が知りたい。
343338:2007/02/25(日) 21:00:21
>>339
俺の居る所は>>1に載ってるけどクリエイトって所の物件
344今日のところは名無しで:2007/02/26(月) 15:07:38
>>343
調べたけど埼玉県のクリエイトに住んでるの?
でもこのクリエイトってゲストハウスなんかスゲーいいところばっかりだな
テレビも付いてて水道・光熱費も賃料に入ってるなんて出来すぎの気が・・・
こういうおいしい話には何か裏がありそうに感じちゃうんだけど
どう?住んでて居心地悪いってことはない?住人とは仲良いの?
俺みたいな協調性足りない田舎モノでもやっていけそうかな?
外見は凄く綺麗でそそられるのは間違いないからできれば住みたい
345今日のところは名無しで:2007/02/26(月) 17:52:07
安ければいいよ
346今日のところは名無しで:2007/02/27(火) 00:11:37
>>338>>344

住んでる本人が言うけど裏も何も無いよ、ホームページにある通り。
不安ならメールで質問してみれば?
別に契約以外で金取られる訳じゃないんだし。
信用出来ないならそれはそれでいいと思うけど。

『協調性足りない田舎者』
だったら尚更ゲストハウスがいいんじゃない?
外人は陽気で気さくで楽しいよ。すれ違っても『ハァーイ!ゲンキ?』
だもん。
都内近郊で1ルーム借りたら隣の人と会った事ないなんてザラ。
都会の冷たさを感じると思うよ。

あ、あとウチは館内禁煙。タバコは外の灰皿設置場所で。
館内で吸ったら即刻退去だって。だから部屋タバコ臭くないよ。
お香とかアロマキャンドルの類も×。
347今日のところは名無しで:2007/02/27(火) 13:56:01
>>346
分かりました とにかく見学を申し込みたいと思います
最後に2つだけ質問させてくれ
1.クリエイトは自分の部屋に音楽コンポやDVDレコーダーなんかの機械は
入居時に持ち込んでもOKなの?1000円くらいなら電気代別に払ってもいいからさ
2.田舎モノだから米はあるので自炊したいけど炊飯器使用って
毎朝毎晩やっぱり混む?やっぱり順番待ちってことになるのかな?

ゲストハウスってキッチン1つしかないから食費が重みそうな気がするんだよな
住人全員使うから自炊がしずらいっていうか そこが一番心配・・・
348今日のところは名無しで:2007/02/27(火) 18:28:28
>>347

1からね。コンポとDVDレコは大丈夫と思う。俺は持ち込みしてないけど。
部屋にPC回線引いてあるから入居の時ノート持って入ったら管理人さん
が設定に詳しいオーストラリア人(3Dゲーマーだった)連れて来て手伝って
くれた位。
TV台には下にビデオ置けるスペースあるし。
ただ、コンポ持ち込むなら騒音とか人に迷惑になる事は当然だけど気を付ける事。

2は・・ウチは炊飯器2台もう食堂に設置してあるからみんな勝手に使ってるよ。
生活してる時間帯がバラバラだし食堂が混むのは見た事ない。
つか外食とか買って部屋で、とかいう人の方が多いからだと思うけど。
ただ毎日ちゃんと自炊してる日本人のOLさんとかもいるしレストランで使うような
キッチン(ガス台9個)だから全然平気。
気を使う必要ないと思う。

総じて心配し過ぎな気がする。
とりあえず見学して(タダだし)気に入ったら契約すればいいし
気に入らかったら他を探せばいいと思うよ。




349サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/02/27(火) 19:25:46
>>348
身分証は写真つきじゃないとダメ?
350今日のところは名無しで:2007/02/27(火) 22:14:24
ひつじってとこの評判はどうでしょ?? 誰か住んでらっしゃる方おりますか??
351ういろう:2007/02/27(火) 22:46:39
ういろう。より。目立つ。だめ。でつよ。 まぢ。潰す。でつ。
352今日のところは名無しで:2007/02/28(水) 19:17:29
他の部屋の人が家賃滞納らしく
鍵付け替えられてたw
353今日のところは名無しで:2007/02/28(水) 21:07:25
ゲストハウスに住んでるが、346とは暮らしたくないと思った。

>350 ひつじはそもそも違うだろ。
354今日のところは名無しで:2007/02/28(水) 21:50:38
ひつじはそもそも何が違うんですか?
355今日のところは名無しで:2007/02/28(水) 23:56:52

俺もアンカーレスも出来ない>>353とは頼まれても暮らしたくないと思った
356今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 00:18:41
ひつじは物件紹介サイトなだけで
物件持ってたり管理してるわけじゃねぇんだよってこと。
ホントにひつじのサイト見たのか、350は
357今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 03:36:55
はい。ひつじのサイトを見て、駐車場有る所を教えて貰いました。個人専用のポストも設けられるのかも聞きました。
358今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 04:58:58
ジェフプラザはやめておけ。
ここの社長の荻野は差別が趣味の人間だ。
359今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 06:34:58
敷金不要礼金不要家賃不要
360今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 11:08:43
>>341
このまとめの方がつかえる
ttp://blog.so-net.ne.jp/guest_house_com/2007-02-02
361今日のところは名無しで:2007/03/08(木) 00:50:37
age
362今日のところは名無しで:2007/03/08(木) 00:55:51
アゲアゲ
363今日のところは名無しで:2007/03/08(木) 00:57:09
アゲアゲ、アゲだけどさ
ちょっとアゲてくれないか?
364今日のところは名無しで:2007/03/11(日) 00:12:16
親切な人が居ると思えば余計な横ヤリ入れるのが居るんじゃ過疎る罠
365今日のところは名無しで:2007/03/11(日) 13:24:33
ゲストハウスに移る前に、「転出届」を前住所付近の役所から貰ってきて、
ゲストハウス契約の際に「前住所の免許証+転出届」を提示。

決まったら、そのゲストハウスの住所に沿った、役所に行って事前に用意した「転出届」
を提出して住民登録。

そして最後に免許の住所も変更。

っておおまかな形ですが、でOKですか?


今22新卒なんですが、諸事情で就職活動殆ど出来ずに、(それでも8社回れたけど)
最近になってようやく家庭が落ち着いてきて、東京に行ってなんとか頑張りたいと思ってます。

短期の仕事で資金は35万くらいしか作れず、ゲストハウスに住んで職探しすることにしました。
とはいえ、すぐにでも収入がほしいので、バイトか派遣から頑張るしかないのですが
住民票移さないとバイトでも派遣でも厳しいと思ってしまって不安で、神経質になってしまいました。


無職の状態からゲストハウスに住み込み。そこから何らかの仕事を見つけた方居ましたら、
何かアドバイス頂けませんか?お願いします。
366今日のところは名無しで:2007/03/11(日) 21:29:34
神田や秋葉原で安いゲストハウスないですかね?
367今日のところは名無しで:2007/03/11(日) 21:45:07
>>365
無職なら国民健康保険?
アレも住所移しますって手続き前のとこでやらないと面倒だよ。
あとゲストハウスによっては住民票移すなってとこもたまにある。

自分も年はもっと食ってるけど無職で上京、
ゲストハウス住まいで職探ししたよ。
面接のない日にピッキングとかの単発の派遣やってた。
単発の派遣は履歴書すらいらないとこも多いから大丈夫だよ。
まぁさっさと行動した方がいいよ?
職種にもよるけど4月に一旦求人落ち着いちゃうよ。
368今日のところは名無しで:2007/03/11(日) 23:58:13
そもそもなんで派遣とバイトで住民票移す必要があるの?
職探して家も探す気があるなら、
せめて家探してからの方がよくない?
369今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 00:04:56
切れた。のちのちアパート住む気があるならってことね。
派遣やバイトで食いつなぐ気なら、社会保険手続きもないだろうし。

ゲストハウスに住民票移さなきゃいけないと焦ってる理由が全くわからない。
370今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 00:34:37
横やりですまんが、

バイトや派遣でも履歴書の他に、免許証や保険証や住民票など
身分証明を出来るものを要求することも当然有るだろう。


その時履歴書と証明証の住所が違うとたまに突っ込まれる。
「まだ住所変更してません。忘れてました^^;」

で誤魔化せないこともないが、面接の前に移した方が無難。それに後々ゲストハウス出るにしても、圏内の住所移動は楽だから。
371今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 01:08:51
ゲストハウスって、若い人どおし知り合えるとか楽しめるってのが魅力なのかな?
泊まったことあるけど、ぜんぜんドヤの方がいいと感じたけど
372今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 01:35:30
いいところは都心に近い、すみたい時に住めて出ていきたい時にすぐ出て行けるぐらいだろ
我ながらよくこんな所に住むよな〜と思う
373今日のところは名無しで:2007/03/13(火) 04:47:32
>>368
決まったら職場に通いやすいとこにでも
引っ越すつもりなんじゃないの?
無職だとどうしても物件限られてくるし……

あと資金不足のせいじゃない?
374今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 02:25:23
派遣とバイトって住民登録なんて重視されなくない?
つっこまれても移してませんで終了。なんで厳しいの?
ゲストハウスの契約時に転出届出す理由もないし。
出すのは役所。
転出届なんて郵送でも取り寄せできるし学生→無職なら納税だって今年はない。
第一、卒業して無職、バイトもまだで給料明細も無いんじゃ親の保険扶養外して
国保に入ることもできないでしょ。
扶養はいったまま遠隔地手続きとる方が面倒じゃない?
今はしゃかりきに内定とること考えれば?
内定とってから社保入る時に扶養外れて、住民登録すれば一番早い
375今日のところは名無しで:2007/03/15(木) 23:59:46
退去時はどうなんだろ?部屋によりけりだとは思いますが、皆さんの情報きかせてほしいです。いろいろ退去時にお金いるのかな?
ちなみに自分は派遣バイトしてる23歳です。家賃抑えたいのと、東京に腰を据えて住むかまだ決めかねてますので、普通のアパートは・・という感じです。お金かかりますからね。
376今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 00:25:57
元ホームレスが起業した(株)エムクルーのレストハウス
サピオという雑誌でとりあげてたが1泊1780円で仕事も斡旋して日給7700円程度
同じような仕事がバイト雑誌では10000円である
そこから安全協力費等で500円抜き、職場までの交通費が1000円まで自己負担
実質日給6200円から1泊1780円引くと1日4420円しか手元に残らない
まだそこから飯代引くと3000円代しか残らないとエグい搾取システムを暴露してた
377今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 00:40:53
コピペ乙
378今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 00:46:56
>>375
いらない入居時に保証金がいるこっちの場合は保証金かえしてもらえない
かえしてもらえるとこもあるらしい
379今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 01:00:41
>>378
ありがとう。レオパレスよりも、リーズナブルかも知れないね。
資金が少なくて、東京にずっと住むか分からない自分には良さそう。ゲストハウス
380今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 01:46:39
ゲストハウスの路線ごとの相場が分からない。
上野あたりはどうですか?5万とかで。
あんまり安いと逆に不安
381今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 01:49:28
>>380
5万ちょい〜
>>379
レオパって風呂とかキッチンとかついてる?
ゲストハウスはついてないぞ共用。だから食費もかかるようになるし
外食が多くなる
382今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 02:11:56
共用キッチンで料理すればいいじゃん
383今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 03:30:07
ゲストハウスに住んでるのに他人に会いたくないとか思ってる奴は外食増えるだろうな。
そういう奴は会ってもろくに挨拶できないしルール守れないし普段何やってんのか不明だしw
384今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 06:40:34
レオパも電熱線コンロしかなくて
自炊するとなると工夫と気合いでなとこもあるからねぇ。

少人数で普通のガスキッチン付いてるところ探せば自炊は
ゲストハウスでも余裕でできるよ。
そりゃまぁ、何時間も煮込み料理とかは出来ないけど。
385ゅぅ:2007/03/19(月) 05:21:24
墨田区の錦糸町駅の近くにゲストハウスありますか?
386今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 09:34:04
>>378
頭悪そう
387今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 11:29:25
入居者の皆様へ

お世話になっております。
コミュニティースペースでの大音量の音楽はご遠慮下さい。
当ゲストハウスはライブハウスではございません。
※特に楽器やスピーカーなどの音は響きますので時間帯を問わず全面禁止させていただきます。
今後、共用部に放置されている楽器類は本日中に撤去致しますので該当者の方は速やかに片付けて下さい。

他の入居者の皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。


―――
こんなメールがきたw
ほんとゲストハウス住人って常識ない奴多いよ。
共用部分を自分の部屋感覚で使う奴も多いし、
家賃滞納で強制退去や夜逃げする奴もいるし。
388ww:2007/03/19(月) 23:34:21
それってオーク?ワオ?ちなみに加瀬倉庫はライブハウス付?ステージがあるゲストハウスあるよね〜
389今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 23:35:36
ガイジンうぜーwww
390今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 01:04:43
>>387
食い物盗むのは日常茶飯事です
>>389
うざいね常識無い
391今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 02:01:19
このたび家賃1万6千円の下宿クラスのアパートから
2万6千円のワンルームにレベルアップすることになりました^^
392今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 08:32:53
うちは冷蔵庫が共用だが、1人の住人が内容量の8割くらいを使ってるから
他の住人は飲み物1本入れるのにも苦労する。
自炊派なのか知らんが大根の束とか大量の調味料とか邪魔すぎる。
他人に気を使えない奴はゲストハウスになんて住むなよ。
393今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 09:35:31
ガイジン嫌なら自力で部屋借りればいいし
394今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 09:38:59
日本人でしょ?ぐだぐだ言う前に自力で部屋借りろよ
冷蔵庫共用も嫌なら自分の部屋に買って入れればいいじゃん
うちのハウスにも文句ばっかりのヤツいてうざい

審査ないんだから変なやつ多くてあたりまえ
ゲストハウスなんかに住んでえらそーに
395今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 11:21:22
と自分勝手で他の住人からうざがられている野郎が申しております
396今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 19:24:13
共用ポットでレトルトカレー温めてた馬鹿にはさすがにキレたぜ!
397今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 20:08:58
何か自分勝手で精神が病んでる奴が紛れ込んでるなww
398今日のところは名無しで:2007/03/21(水) 00:12:19
一番嫌なのはコインランドリーだよね
臭いでマシなやつ判別してるんだか臭う気がする 気のせいかもしれないけど。
馬鹿なやつとか靴とか洗ってそうだし 病気もちとかいそうでキモイ
洗濯槽の洗浄ぐらいやってほしい できないのか
399今日のところは名無しで:2007/03/21(水) 11:52:56
あーウチもだww
ニオイはともかくなんか洗濯層や乾燥機をゴミだらけにしてく基地外がいる。
シャワーも似たようなもんでゴミがやたら多い。
外人は体拭かないで脱衣所にあがるからビショビショになるし。
400今日のところは名無しで:2007/03/21(水) 12:40:23
最近話題のネカフェ難民です。
カバンひとつで街をさまよう暮らしはもう限界。
とにかく“住所”が欲しくて、ゲストハウスを物色中ですが…いい所はなかなか空室無いですね(´・ω・`)
即入居可能な“少々(かなり?)難あり”なハウスにとりあえず入って、もっと条件のいいハウスへ転居を狙ってガマンした方がいいのか、
それとも、もう少し難民暮らししながらお金を貯めて、多少高めでも最初から納得できるハウスに入った方がいいのか
・・・皆さんならどっちがオススメですか?
401今日のところは名無しで:2007/03/21(水) 13:05:38
個室じゃなくて糞安いドミなら漫喫と大してかわらんぞ。
同居人とは毎日一緒なわけだから漫喫の赤の他人以上に気を使うし、
同居人がDQNだと死ぬほど苦痛だし。
少し高いかもしれんが絶対に個室にしとけ。
そしてちゃんと下見したうえでちゃんと納得したハウスに入れ。
妥協してテキトーなとこ住むとかえって苦痛になるぞ。
402今日のところは名無しで:2007/03/21(水) 15:14:34
>>400
一番いいのは台所、風呂つきのオンボロアパート借りるのがいいとおもう
で、無理ならゲストハウスの個室にとりあえず入居
それで時間ある時に各物件調査して引越
403今日のところは名無しで:2007/03/21(水) 15:15:54
↑元ネカフェ難民の意見

ネカフェ生活は一番避けたほうがいい
精神的に苦痛すぎる
404400・ネカフェ難民:2007/03/21(水) 21:37:00
>>401-403
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
個室が狙い目なんですね。

頑張って下見して、ちょっとでも清潔なところを探します!
405今日のところは名無しで:2007/03/21(水) 23:30:46
まぁがんばって。
406今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 07:46:12
俺もゲストハウスの契約が決まる少しの間、ネカフェ難民してたけど、あれは
疲れが取れないし、精神的にもよくないからやめとけ。

条件が多少悪くても、まずは個室のあるハウスで契約しなさいな。デポジットが
安いゲストハウスもあるんだから。仕事するにしてもなんにしても、生活できる
空間があってこそ。まぁ、無理はしないようにね。
407今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 10:01:46
hagedou
408今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 22:34:35
ゆうべ、見かけない顔の女子が、一生懸命台所の掃除をしていた。
「新入りです。よろしくお願いします」と挨拶してくれる顔はけっこう可愛いのだが、シンクを磨き上げる姿はまるで鬼の形相。
流しの下とか、排水溝とか覗き込んでは「ありえな〜い!」を連発していた。
これでもうちのハウスは清潔な方なのに、ずいぶん神経質な娘だな〜(笑)
こんなんでゲストハウスでやってけるのかなと、他人事ながら心配していた。
…今朝、台所に住人が集まって騒いでいた。
シンクもガスコンロも蛇口も鍋まで全部、顔が写るくらいピッカピカ!
それになにやら、リビングまでどことなく輝いて見える。

そして今夜、帰ってみたら風呂場とトイレまでもが、まるで塗装し直したかのようにピッカピカに…
なにやらリビングまでもが心なしか明るい。
浴槽も洗面器もトイレの便器もアイボリーだと思っていたのに、実は真っ白だったと今夜初めて知った。
自分の衛生観念が揺らいだ夜……
409今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 22:40:10
↑スマソ↑
後の方のリビングは廊下の間違い
410今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 00:07:43
>>408
そんな子がウチにも欲しいお(^ω^)
411今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 01:39:06
>>410
君がやりたまえ
412今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 01:59:19
やっていいの?
夜倍してチンコぶち混んでやるぜ
413今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 02:02:28
俺も俺も〜w
414今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 11:05:06
うちは管理人が怠け者なうえにキタネー使い方する住人が多いからキッチンとか悲惨wwww
415今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 18:23:33
そういう綺麗好きな子って、さっさと金貯めて普通にアパートやマンション借りて出て行っちゃうんだお・・・
そしてハウスは元の木阿弥もといゴミ溜めに・・・(´・ω・`)
416今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 18:44:44
俺自身は決してキレイ好きというわけではないが、
他の住人の共用設備の使用後を見てると「どうしたらこんなに汚せるんだ?」とは思うな。
ガサツで思いやりのない野郎が多いということか。さっさと死ねばいいのに。
417今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 18:53:42
うちにもいたよ〜、スッゴい綺麗好きな子!
あの子がいるときは洗面所に髪の毛一本落ちてなくて、便座にも安心して座れた
キッチンも備え付けの鍋や食器も、いつも綺麗に洗って片付けられてたなあ(遠い目)

あんまりどこもかしこも綺麗なんで、俺らもつい汚しちゃいかんなと気をつけたけど
その子がもっと管理のいいハウスに越して行ったあとは、もうあっちゅー間にグチャグチャ・・・orz

なまじ綺麗だった頃を知っている分、かえってツラい
418今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 19:12:40
キレイずきな人がゲストハウスに定着しないのは

あ ま り の 汚 さ に 耐 え ら れ な い か ら

だろ?
劣悪な環境から一日も早く脱出したくて、死に物狂いで頑張るんだよ、きっと
419今日のところは名無しで:2007/03/24(土) 00:20:38
あのな、お前ら駄目業者の物件に住んでるだけだぞ。言っとくけど。
420今日のところは名無しで:2007/03/24(土) 01:53:47
俺もそう思う。
421今日のところは名無しで:2007/03/24(土) 09:05:24
うちもキレイだよ。
汚いとこに住んでいる子は、管理会社に直でクレーム入れたらいいのに(・∀・)
422今日のところは名無しで:2007/03/24(土) 10:14:03
うちのハウスは共用部へのゴミ放置やゴミ未分別が度々問題になって、
よく管理会社から注意メールがまわってくるほど低脳が多いから常に汚いなw
見かねてピカピカに掃除しといたら1時間後にはカレーの袋がブン投げられてて汁が飛び散ってたなww
423今日のところは名無しで:2007/03/24(土) 11:19:00
なんかさ、キレイな間はずっとキレイなんだけど、ひとりが散らかし始めると、いきなり全部が汚くならない?
例えばキッチン
一枚“汚皿”が放置されると、そのうえにまた汚皿、汚はし、汚鍋・・・って感じで積み上げられていくみたいな
自分、最初のハウスがそれで耐えらんなくなって越した
424今日のところは名無しで:2007/03/24(土) 11:37:37
各ハウスで“お掃除好きな住人専用”ルームをつくるのはどうか?
そこにお掃除好きな人を優先的に入居させて、思う存分お掃除してもらう。
そのかわりに家賃をうんと安くするのさ。
425今日のところは名無しで:2007/03/24(土) 14:20:58
中国人最悪だ
洗面所、トイレなんかすげー汚す。部屋の窓からゴミ捨てるし。
チャイナが世界中で嫌われるのも分かるわ
何でああいう文化なのかね

イングランド人と一緒にめちゃくちゃ文句言ってやった
426今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 00:11:47
ネットの共有って安全ですか?
427今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 09:08:57
>>426
共有のPCってこと?
意味が良く分からん

ところでデザイン系のハウスどんどん増えてきてるねぇ
無機質すぎると言うか、あまりに洒落てて住み易そうと思えない
ソーシャルとかどんな層が住んでるのw
428今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 10:00:38
自分でパソコン持ち込んだたらLANとか光でつなげるところありますよね。
共有とはそういう意味でした。
429今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 11:23:40
ハブ通して普通に光で繋いでるだけだから別に何も変わらんだろ。
バカな奴が何かやらかすというだけの話でFWとか普通に使ってれば何も問題ない。
430今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 11:52:19
今朝の読売新聞・日曜版に、昔世話になったハウスが出てた!!
オーナーのお嬢さん、おっきくなったね〜
懐かしいなあ( ´∀`)
431今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 12:11:39
もと破産者の管理人が語る一本化への近道
管理人の経験or口コミによる、おまとめ、借り換えローンのススメ
審査が甘い最終消費者金融 有り
最高1,000万円までの大口融資有り
ブラックOK 、無職でもOK 、破産者も融資します!
柔軟融資 連帯保証人紹介有り
http://homepage2.nifty.com/murasakinobaranohito/
http://homepage2.nifty.com/murasakinobaranohito/sakusaku/1_1.htm
http://homepage2.nifty.com/murasakinobaranohito/sakusaku/1_2.htm
http://homepage2.nifty.com/murasakinobaranohito/sakusaku/1_3.htm
432今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 20:56:55
>>425
同じく中国人がヒデェ・・・
今本国ではオリンピックに向けて市民のマナー向上を目指してるらしいが、
性根が腐りきってるからちょっとやそっとじゃどうにもならねーよ。
もう文明人とは意識レベルがかけ離れてるな。マジで。
433今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 23:11:39
宴会に限って言うと、中国では

食卓の周りが散らかれば散らかるほど盛会

って言われるんだよな〜
だから食事中に骨やら殻やらの食べかすを床に放ったり、
テーブルクロスで手を拭いたりは当たり前だったりするの(;゜ロ゜)
その感覚のまんまで日本でも生きてるのかな>ツングヮ
・・・中国には“郷にいれば郷に従え”っちゅー意味のことわざはないのかな?
434今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 23:31:34
>・・・中国には“郷にいれば郷に従え”っちゅー意味のことわざはないのかな?

中国人にとっては、自分の居るところ(行ったところ)は、どこでも
自分の「郷」だから、
まさに、“郷にいれば郷に従え”に従っていることになる。
435今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 01:20:26
中華思想・大国主義

公共マナー意識は日本人の真性DQNと同レベルです
しかも悪気もなく直す気もないので文句言われてもスルーか逆ギレの2択
436今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 10:33:03
俺にとって迷惑な住人リスト

@上記の様にクズ丸出しの本土中国人、一部の韓国人(台湾、華僑、大卒韓国人はまだマシ)
A人が今作った飯を勝手に食うDQN日本人
B自称芸術家の割りに46時中騒音を建ててないとライブも出来ない程度の
才能のないアマチュアDQN
C無駄に自信のある”自称デキル”人間(だったらマンション自分で買えば?)
Dホストを連れ込んで夜な夜な騒ぐ自称”セレブ”

皆さんの周りにもいませんか?
437今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 10:35:00
荻野政男率いるJFプラザはやめておけ。
なぜならば荻野は貧乏人を見下す人間だからだ。
438今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 12:28:06
うちは中国人も酷いが日本人のピザデブ女も相当酷い。
共用部を汚くするという点においては中国人と同じだが
トイレの生理用品捨てる箱が開けっ放しになってたり洗面所があるのに台所で顔洗ってたり化粧してたりとかもう狂ってる。
439:2007/03/26(月) 12:46:53
電気のことだけ書いて下さい。
440今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 12:58:45
え?お前等の所て男女同居なの?
男ばっかだぜうち。
441今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 23:03:17
すいません。今住んでるバイトの寮を29日には引っ越ししないといけません。
・時間がない。出来れば即日入居したい
・地元関西、現在関東。関東に永住するかまだ決めかねている
・入退去時のランニングコストを安くしたい
となると、ゲストハウスが現実的でしょうか?レオパや敷金礼金ゼロ物件も考えてみましたが・・
442今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 23:32:29
>>441
とりあえず個室のゲストハウスに避難したら?
いつでも出れるんだから
それが一番消耗せずに安く済むしあなたの条件全部クリアしてると思うけど
443今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 23:37:37
>>442
ありがとう。ゲストハウス検討します。しばらくそこからバイト通って、何か勉強しながら、先のこと考えます・・
444今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 23:42:35
>>441
元寮生活なら結構荷物あるんでしょ?親御さんに一時的に預かってもらいなさい。
先のことが明確に見えたら荷物を送ってもらえばいいしね。ゲストハウスは案外個室でも
狭いのがデフォだから、必要のない荷物は処分なり、実家に送るなりをする必要があるよ。

*生活は基本的に寮と違って一般の社会人だけではない人もいる分、多少ストレスを感じる
かもしれないけど、がんばって。
445今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 23:49:43
ゲストハウスに住むと中華がマフィア大国なのも頷ける
446今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 00:01:02
>>444
ありがとう。全くむちゃくちゃな自分で不安ありますが、頑張ります。(親は大阪。帰ってきて落ちつけと言う)
荷物・・ダンボール4つだけなんだけど。大丈夫そうだとしたら、実家中継も面倒だしてことで、下見っすなぁ。
447今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 00:19:01
ダンボール4個程度なら大丈夫っしょ
448今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 01:28:20
新たな人生をスタート
ブラックOK 、無職でもOK 、破産者も融資します!
http://homepage2.nifty.com/murasakinobaranohito/
449今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 02:15:00
今ひつじ見てますが、29日には入居したいんだけど間に合うか不安になってきた・・
450今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 02:16:21
ホームズにも間借りという感じでゲストハウスが少し掲載されてますが、正直情報少ない・・
やっぱひつじがいいのかな?
451今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 13:18:17
ゲストハウスの即日入居は難しいよ。
ほとんどのところは前住人の退去予定日を掲載して事前募集かけてるからね。
個室はそれでもすぐ埋まるから個室で即日ってのはなかなかない。
452:2007/03/27(火) 13:34:12
パンについて書いて下さい。
453今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 19:06:00
こういうのは首都圏だけですか?大阪とかには無いですか・・?
454今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 19:40:10
>>451
即日じゃないけど、31日入居での物件紹介してもらえそうです。もしかしたらツイテルのかもしれない?何故なら、
その物件はフルリフォーム中で月末が一斉入居らしい。ようは、先住民がいなくて、ゼロからの物件だった。
455今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 21:05:10
>>454
そりゃラッキーだね
先住民がいないから気を使わなくていいし
456今日のところは名無しで:2007/03/28(水) 02:32:50
>>455
俺も先住民な身で気楽だったが
最近入ってきた来たガイジンがウザ杉
457今日のところは名無しで:2007/03/28(水) 03:29:07
外人に限らず自分勝手な傲慢野郎はいつでもどこでも俺様ルールで行動するからな。
他人への気遣いやマナーなどというものは脳細胞に1%たりとも存在していない。
458今日のところは名無しで:2007/03/28(水) 09:23:53
今度移動するゲストハウスで管理人契約したから、権限と家賃の割引をもらえた。
マナー知らんヤツには出て行ってもらいまひょ。
459今日のところは名無しで:2007/03/28(水) 09:33:37
管理人って、何するんですか?
掃除、集金など?
460今日のところは名無しで:2007/03/28(水) 09:36:32
集金はしないです。ゴミ出し、キッチンなどの簡単な清掃がメインです。後は
ちょっとした住人の面倒見るくらい。というかオイラのゲストハウスは清掃業者
が忙しい人なんで、それを見かねてお手伝いってとこですよ。それでも家賃が
6畳個室で3万になるのはおいしい。
461今日のところは名無しで:2007/03/29(木) 15:18:46
管理人に嫌がらせ、セクハラをされます。他に若い女の子がいないからだろうけど…
料理とかしてるとわざわざ何を作ってるか見にくるし出かけるときも場所とか全部聞いてくるし…引っ越しまであと1ヵ月。耐えねば
462今日のところは名無しで:2007/03/29(木) 20:32:59
>>461

妄想甚だしい。セクハラでもなんでもないだろ。
気遣いを勘違い自意識過剰女
463今日のところは名無しで:2007/03/29(木) 21:02:09
鬱陶しくてウザイかもしれんがべつにセクハラではないよな
なんでもかんでもセクハラと言いだして相手を叩くバカ女の典型だな
464今日のところは名無しで:2007/03/29(木) 21:08:34
そういや女性でゲストハウスが平気なやつは皆肝が据わってるよな。
465今日のところは名無しで:2007/03/29(木) 23:54:41
肝が据わってるというかマトモな女性はまず居つかない。
早々に退室していく。
残るのはクセのある普通じゃない人が多い。
466今日のところは名無しで:2007/03/30(金) 02:25:55
最近は全室女専用で安い物件が結構あるしな
その点については羨ましい
467マネージャー:2007/03/30(金) 07:58:55
僕はある管理会社でゲストハウスのマネージャーしています
この時期は一年の中で移動の激しい時期だから値段的にはピークシーズンかも・・・
でも、電話で確認してアポ取って内件したらある程度そこの雰囲気つかめますよ。
ちなみに僕の会社ではマネージャーの一人一人が特殊技能を持っていてあるマネージャーは
法律専門、別のマネージャーは就職斡旋や福祉に顔の利くマネージャーで構成されています

 どこの会社も似たり寄ったりかもしれませんがまずは電話して(マネージャーのほとんどは
最初の電話で入居可能か不可かを探る)詳しく聞いてみたら良いと思います。
 数年前から大手不動産業もこの業界に参入していますが外人の扱いになれている
会社はトラブルも少なく安全に過ごせると思います。
468今日のところは名無しで:2007/03/30(金) 23:34:54
どなたか建物中ペイントしてあるゲストハウスにいた方いませんか?
どんな人たちが住んでるか、いいところ悪いところなど情報ください。
とくに家賃無料になる清掃係をやってた方いたら、ぜひ経験談聞かせてください。。こんどやってみようかと思ってるので。
469今日のところは名無しで:2007/03/31(土) 00:02:38
ガイジンが増えたら海外のユースに居る感じになってくるのな
匂いからゴミの捨て方、散らかり方とか。。。
社会人のセカンドハウスって感じなマターリとしたトコだったのに
470今日のところは名無しで:2007/03/31(土) 01:03:32
確かにね〜でも、日本人でもだらしないヤツは外人よりひどいよ。
471今日のところは名無しで:2007/03/31(土) 01:05:13
なんで外人ってあんなにキタネーんだろうな?
外人がよく来る六本木で働いてるから尚更そう思うんだけど、
中国人とかに限らず西洋人も普通に使い方がキタネーキタネー・・・
あいつら自宅も同じように汚すわけはないだろうし、意識の問題なんだろうな。
ほんと日本人って立派だよ。
472今日のところは名無しで:2007/03/31(土) 01:16:50
日本人は世界的に見てもモディストだ
って、NZの英語の先生が言ってた
日本の品位を落とすのは団塊と若者DQN
473マネージャー:2007/03/31(土) 14:45:21
外国人がごみの分別の仕方がわからないのは当然。だから入居したときは教育します
みっちりと。
僕のハウスには外国人よりも海外経験のある日本人が主流ですね。みなさん仕事を持って
らっしゃいますし、無職になったらお仕事は紹介します。
みなさん、お休みのときなんかはバンドやったり映画撮ったりとそれなりに充実した生活
送っているみたいですよ
474今日のところは名無しで:2007/03/31(土) 21:25:12
>>473
あなたのハウスには比較的生活に余裕のある方々が入居されてるみたいですね。
家賃設定も比較的高価なのでは?

家賃が安いゲストハウスは金がない(清貧、貧乏含め)人が多いので、生活はバラバラ、
休日もいるのかいないのかわからない、リビングなどの共有スペースは常にほこりが
溜まる状態です。まぁ、その分キッチンが汚れたりしないので、掃除は楽ですが。
475今日のところは名無しで:2007/04/01(日) 00:03:39
掃除大好き&趣味DIYだから、家賃タダにしてくれたら管理人やってみたいな(・∀・)
英語はちょっと苦手だか、バリバリの外人ハウスは無理っぽいけど・・・
476今日のところは名無しで:2007/04/01(日) 15:00:24
うちの管理人と変わってほしいもんだよ。
オープン当初はちゃんと掃除や備品補充もされていたけど
今じゃほとんどされなくなって廊下とか激しく汚れている。
あれで家賃免除とかナメてるとしか思えん。
477今日のところは名無しで:2007/04/01(日) 23:07:15
うちのハウス、3月いっぱいでふたり越していった。
そしたら途端にキッチンと洗面所が汚くなっちゃった(T_T)
多分、あのふたりのどっちかが“お掃除妖精さん”だったんだろうなぁ〜〜
新しくきたメイトさんはキレイ好きならいいけど・・・
478今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 00:01:41
基本的にどこでも数人のクズがひたすら汚して数人の神がキレイにする構図だからな。
他は大して汚しもせず清掃もせず普通に使うだけ。
神がいなくなるとクズが野放しになるから汚れ放題。
479今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 02:50:02
みなさんゲストハウス生活を始めるとき、どれくらい貯金を用意しましたか?
480今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 04:00:15
お風呂付きのゲストハウスがある場所教えてもらえませんか???(>_<)
481今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 04:38:09
テメー自身で調べてもらえませんか???(>_<)
482今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 11:10:24
風呂ナシってw そりゃタコ部屋でしょw
483今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 14:59:22
>>479
貯金てあればあるだけいい気がw
金は自分が生活出来る程度にありゃいいでしょ
>>480
一軒家タイプで湯船付いてるのか
アパートとかの一室丸々使えるやつ
もしくはマンションの2LDKとかを区切って使用してるのとか
探せばぽつぽつあるから探せ
484480:2007/04/02(月) 17:03:06
483さん
ありがとうござぃます!!!探してみます☆彡☆彡m(_ _)m
485今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 17:30:22
>>482
世間知らず乙
風呂無しAPなんてまだまだあるぞ
486今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 17:57:10
アパートなら風呂ナシってのはそりゃわかるよ。ゲストハウスで風呂ナシって聞いたことね〜し、
普通に考えてみりゃシェアリングで生活する環境を提供するのがゲストハウスのメリットなんだ
から風呂ナシなんて考えられん。風呂ナシゲストハウスなんて入居者いなくて、
管理会社の視点でみれば利益の上がらん爆弾物件の様にしか見えんって。
487今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 18:06:10
それか風呂ナシってシャワールームのみって事かな?それならわかるけど、
風呂なんて一々お湯入れて抜いてを住民全員がやっていたら水道の無駄遣い
にしかなんないんじゃない?
488今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 18:47:47
はぃ!!シャワーだけぢゃなくて湯船付きのとこです(>_<)今探してるのですがなかなか見つかりませんゞゞ
489今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 19:26:11
もと破産者の管理人が教える優良な最終消費者金融!
管理人の経験or口コミによる、おまとめ、借り換えローンのススメ
ブラックOK 、無職でもOK 、破産者も融資します!
最高1,000万円までの大口融資有り
柔軟融資 連帯保証人紹介有り
http://homepage2.nifty.com/murasakinobaranohito/
http://homepage2.nifty.com/murasakinobaranohito/sakusaku/1_1.htm
http://homepage2.nifty.com/murasakinobaranohito/sakusaku/1_2.htm
http://homepage2.nifty.com/murasakinobaranohito/sakusaku/1_3.htm
490今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 20:08:29
>>488
うちは湯船に蓋して釘が打ち込んである
要するにシャワーのみだwww

住人がいつの間にか減っている、これはいい傾向。
ガイジン消えてくれたら最高なのだが・・・。
491今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 20:25:45
>>490
それにともない家賃が値上がりしたりしてなwww
492今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 20:52:41
日本人なのに英語ペラペラな奴、それも適当に相槌うってるだけじゃなく、内容のありそうな長話をしてる奴を見てカルチャーショックを受けたなあ。
英語をしゃべってる日本人なんてテレビでしか見たことなかったからからなあ。
493今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 21:13:43
>>491
ある意味それに近い。
外部のWebからの募集だと家賃が1万円安になってるwwww
494今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 21:26:59
わかる!
自分も高校じゃ英検二級を自慢にしてたんだが、ハウスにきて自信完全喪失・・・
みんなの話が半分しかわからん°・(ノД`)・°・
495今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 21:44:52
>>488
場所もわからんのに答えられるわけないだろ阿呆w
つーか一般的なマンションタイプのハウスなら基本的にシャワーで、
湯船付きなのは一軒家タイプの小規模ハウスくらいだぞ。
探したいなら>>1とかで徹底的に調べて気になったハウスの業者に直接問い合わせれ。
496今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 22:22:40
>>495
どこでもいいんだろ
497今日のところは名無しで:2007/04/02(月) 23:27:55
てか、湯船に入りたいのにゲストハウス選ぶくらいなら普通に賃貸の方が湯船あるのに。
それか女性限定のゲストハウスならあるかもしれないけど、それでも一度お湯をはったら
全員が使うってつもりじゃないと光熱費値上がりして管理会社がいやがるかもね。
498今日のところは名無しで:2007/04/03(火) 00:45:36
そうですね!!!
色々とありがとうござぃます(>_<)いいゲストハウスに当たりますよぉに‥‥☆彡☆彡
499今日のところは名無しで:2007/04/03(火) 15:50:23
予約がいっぱいで、下見が4日後って言われたんだけど…これってありえるの?
カネだけ払ってスパッと即決!みたいなとこ、ないのかなぁ〜。

500今日のところは名無しで:2007/04/03(火) 16:19:30
>>499
単に君を見て入居させるのが嫌だからだよ
501今日のところは名無しで:2007/04/03(火) 19:21:02
>>499
今の時期は仕方ないだろうにw
502今日のところは名無しで:2007/04/03(火) 23:49:50
ネカフェに寝泊りするならここをオススメする


「レストボックス」
フリーター求職者向けの住空間
最短1日からでも利用
http://www.restbox.net/
503今日のところは名無しで:2007/04/04(水) 06:09:34
微妙だね
504今日のところは名無しで:2007/04/04(水) 16:36:55
>>502
宣伝乙。
いきなり「ちょっとすいません」ではなくて
サンドイッチマンとプラカード掲げた方が怪しまれないぞ。

ドミでその値段だったらゲストハウスの個室のがマシwwww
505今日のところは名無しで:2007/04/04(水) 17:31:10
あ〜あ、言っちゃった…どのみちそんなトコ行くやつなんざゲストハウスでも
生活できんのに…
506今日のところは名無しで:2007/04/04(水) 22:00:28
えーと、ガイジンが仲間連れて寝泊りとかっておkなの?
毎晩、毎晩うっせーんだけど
んで、ダイニング4時間から占領されてるんだけど

要するに部外者って立ち入りおkなの?
問い合わせるのは明日するけど、いま知ってる人いたら回答求む。
507今日のところは名無しで:2007/04/04(水) 22:33:39
会社によるんじゃない?俺が以前住んでいたトコは入居者以外の宿泊を禁止していたし、
今住んでるトコは基本的に泊めてもいいけど、それでもみんなに一言連絡を入れてる。
といってもそんなに来てるなら二人で契約してるんじゃなくて?

ちなみに入り浸っているなら基本的に宿泊OKと見るべき。まぁ、それ以前に契約書を見れば
いいんだけどね。
508今日のところは名無しで:2007/04/04(水) 22:40:11
>>507
たしかに、自身の契約書見ればいいんだw
509今日のところは名無しで:2007/04/04(水) 22:46:44
無断で泊めてもいいならチャイコロとか嘘つきインディアンとか30人位呼びそう・・・
510今日のところは名無しで:2007/04/04(水) 23:25:25
うちは一応友達連れ込み&宿泊OKではあるが度が過ぎた馬鹿が強制退去させられてたな。
毎日デカイ音で音楽垂れ流しつつ馬鹿騒ぎでクレーム殺到。
おまけにリビングにギターやらアンプやら持ち込んで占領状態だったから当然だが。
511今日のところは名無しで:2007/04/04(水) 23:32:32
やっぱどこでも似た様なもんだね〜。つうかリビングにそんなもん置いても強制退去まで
他の住民はなにも言わなかったの?というかよく我慢したね。

まぁ、そんなヤツは強制退去されても『俺の様な天才を追い出すなんて絶対後悔するぜ〜!』
なんて言ってゲストハウス中を追い出される生活になるんだろうけど。
512今日のところは名無しで:2007/04/05(木) 00:10:50
やっぱり審査の無い住居はそう言うのが来るのは避けられないよな。
常識がなきゃ仕事も続かず収入も低いだろうし
513今日のところは名無しで:2007/04/05(木) 00:30:47
審査がないってのも管理会社によるよ。特に外人に関しては必ずパスポートと
外国人登録証の2セットがなければ、日本人の保証人が何人いようがお断りだし。
ゲストハウスに案外外人がいないのはそういう部分できちんとした手続きをされるのが
怖いって人もいるんじゃない?オー○とか一部に集中するのもビザチェックするかどうにも
よると思うし。

まぁ、日本人にだって問題はあるけどね。俺だって入居したばかりの頃は就職先が決まってなくて、
実家の親に連絡されたし。それすら嫌がる人は>>502かネカフェ難民でもしなさいって事だよ。
514513:2007/04/05(木) 00:41:36
実家に連絡っても親に入居の確認って感じで連絡されただけだよ。俺が事情を話して
そのまま電話を代わってもらって話したってこと。
515今日のところは名無しで:2007/04/05(木) 08:45:36
>>513
親いなくて知り合い保証人にして部屋借りてる。
516今日のところは名無しで:2007/04/05(木) 09:51:23
>>513
外人の場合ビザより登録証のが信頼性あるからね
90日以上国内滞在だと外人登録証申請しないといけないから
3ヶ月以上契約する場合はそもそも登録証ないと無理だし
逆に1ヶ月とか2ヶ月契約予定ならビザのみでもおk
外人の場合は登録証で市区町村が管理してるから
普通の管理会社なら外国人登録証無いと無理じゃねーかな
ゲストハウス本来のバックパッカー系の方々向けでやってるのか
新しいライフスタイル系でやってるのかで変わりそう
最近流行ってるデザインハウスの小奇麗系や女性向けは後者のが多いんじゃなかろうか

と適当に言ってみる
517今日のところは名無しで:2007/04/05(木) 13:18:05
リビングに人を連れてくるのは、迷惑をかけなきゃ問題ない。
ただ、騒いだりしてうるさくて、度が過ぎるなら話し別。
出ていかせりゃいい。
518今日のところは名無しで:2007/04/05(木) 13:19:23
リビングに人を連れてくるのは、迷惑をかけなきゃ問題ない。
ただ、騒いだりしてうるさくて、度が過ぎるなら話し別。
出ていかせりゃいい。
外人だからと言って変に気を使う必要はない、悪いものは悪い、そんだけ。
519今日のところは名無しで:2007/04/06(金) 00:14:46
仕方ないことなのだがガサツで何をするにもウルサイ野郎がウザイ。
ドアの開け閉めは夜中でも力いっぱいバンバンやらかすし足音すらも異常にうるさい。
でもって寝てれば廊下に響くほどの強烈なイイキ。
さっさと出ていってほしいもんだ。
520今日のところは名無しで:2007/04/06(金) 00:38:38
イビキは不可抗力だが、それだけに本人に罪の意識が無いから救えない。
521513:2007/04/06(金) 01:19:53
>>519
ゲストハウス自体が結構築年数ふるい物件が多いし、元々ある部屋を更にパーテーションで
強引に区切ってるから隙間がどうしても響く原因になるらしいね。

>>520
男なら注意(ある意味無呼吸の心配も)出来るけど、女なら尚更注意できないから救い様がない。
522(-_-):2007/04/06(金) 01:54:28
ぬぅよぉわからんのじゃが家を借りるのは保証人が居なくても借りれる所はあると言う事じゃな?|Φ|(|´|Д|`|)|Φ||
523今日のところは名無しで:2007/04/06(金) 02:06:42
ゲストハウスなんてたとえ個室でも防音性なんて無いに等しいからな・・・
それだけに少し気をつけて行動しないと他住人に迷惑かける
そういう些細な配慮すらできない自己中DQNが居ると目立ってうるさいんだよな
524今日のところは名無しで:2007/04/06(金) 04:23:01
今すぐお金必要! http://imasugu.dnsalias.com/imasugu.html
525今日のところは名無しで:2007/04/06(金) 09:11:31
まあ防音云々は物件によりけりだな
DQN住人はどうしようもないが
526今日のところは名無しで:2007/04/06(金) 14:15:08
今まで三軒住んだけど、壁薄いとかうるさいとか思ったことないよ

クリエイト→ユアーズ→ソーシャル

あんまり家に帰らないけど、他の住人も、パーティ以外で
うるさいとかは言ってたことない

ただ、やたら汚くするやつはどこにでもいた

業者が一緒でも建物によるのかもだけど

527今日のところは名無しで:2007/04/06(金) 21:51:07
俺のようにケツを掘られて目覚めた人っている?
あれは突然のできことだったんだよな。
俺の借りているゲートハウスでs
528今日のところは名無しで:2007/04/06(金) 22:06:56
ユースホステル
ライダーハウス
道の駅
529今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 01:55:08
ゲストハウスってつかずはなれずが良いみたい。
同じハウスにな〜んか気持ち悪い奴がいても気にしない。しかとしたほうがイイ。そんな奴もたまにいるし。でも早く出て行ってほしい
530今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 02:04:23
意味わからん
気持ち悪いとかどうでもいいよ・・・実害ないし
ハウス入居の動機が交流目的でもない限り他住人とはすれ違ったとき挨拶するくらいのもんだろ
馬鹿騒ぎするウルサイ奴や共用部をやたら汚す奴こそが出ていってほしい
531今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 03:13:32
それさえ出来ないヤツもいるのよ…交流したくないならそれでいいんだけど、挨拶くらいは
普通にするもんでしょ。住んでる人なのか、清掃業者の人なのかわからんって。
532今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 03:36:20
だからそれで迷惑かけてるわけでもないし害もないしどうでもいいじゃん
533今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 03:54:45
うるせえよ!低所得者。
534今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 12:23:12
>>533
その低所得者用ゲストハウスにも入居出来ないホームレス乙
535今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 12:24:41
>>533
どうやってテントから2ちゃんしてるの?
536今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 12:33:16
537今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 14:46:00
日本じゃ海外のBPみたいな感じのGHはないのかな・・・
滞在中ずっとBP住んでたけどみんなでワイワイ楽しかった
538今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 20:16:52
日本人はコミュニケーション下手だから無理。
他人の境界線の線引きとNOといって気を悪くする神経がある限り無駄。
外人は聞いてもNOと答えればそれで終わり
日本人はなぜか逆恨みする、バカチンが多いのよ日本人は。
あと共用部についてはボランティア精神が植えつけられていないので駄目。
ユースホステルに泊まってみれば外人と我々の違いが何か分かるよ。
539今日のところは名無しで:2007/04/07(土) 20:36:19
a
540今日のところは名無しで:2007/04/08(日) 04:15:42
金持ちの俺様がオマエラを見下しにきましたよwww
541今日のところは名無しで:2007/04/08(日) 04:16:26
金持ちは嘘です。月給50万ですが、お前らよりははるかにマシ。
542今日のところは名無しで:2007/04/08(日) 11:07:02
>>527
怖いなkwsk教えてくれ
543今日のところは名無しで:2007/04/09(月) 00:04:21
オークハウスは最近評判が悪いとか、値上げしてボロ屋でも、金ふんだくる気でいるからな。
544今日のところは名無しで:2007/04/09(月) 09:46:08
コミュニケーションとかよりまず人が寝てる時は静かにしろやカスが
545今日のところは名無しで:2007/04/09(月) 11:55:42
>>544
というかAPかマンション借りろよ
546今日のところは名無しで:2007/04/09(月) 12:08:35
そうだよね。
不満があるならここで吐いてないで住民に言うか引っ越せばいいのに
うちは10人ちょいで外人と日本人半々だけど、みんなそれなりに仲良しで言いたい放題だよ
最初はやっぱり、アジア系の人は汚すしごみとかだらしない、
欧米系はうるさいわで大変だったけど
辞書片手に必死で説明して、掲示板作ってがんばったらわかってくれたし
人数とかにもよるし、女だけだっていうのもあるけど。
何件か住んだけど、ぶっちゃけ男がいると掃除してもしても平気で汚す、話しても
わかってくれない人多かった。(男性ごめん
見切りつけて転々として、やっと今は満足。
引越しも10万もかからないんだから、次々引っ越せばいいのに。
547今日のところは名無しで:2007/04/09(月) 16:01:32
ウチは外人の方が逆にきれい好き、夜は静か。てか、あまり家にいない事が多い。
大学の入学シーズンで忙しいからかも。

確かに引っ越せばいいかもしれないけど、あまり騒ぎすぎると周辺住民からクレーム来て
最終的にゲストハウスそのものが閉鎖になりかねないし、それが色々広まると最終的に
ゲストハウスそのものの存在を不動産業界で締め出す事になりかねないから。





と、管理会社が気にしてましたとさ。
548今日のところは名無しで:2007/04/09(月) 16:32:45
ちなみに不動産業界からすると、敷金、礼金、仲介手数料が発生しないゲストハウスの存在って
広まって欲しくないみたいです。業界じゃ少しづつ浸透してきてるけど、一時的な物件回しにしか
使えない手段だから投資の割りに利益が出なく、下手すりゃ治安問題(近隣住民との付き合いレベル)
の対応で偉い手間がかかるんだって。
549今日のところは名無しで:2007/04/10(火) 01:01:30
>>537なノリで来るのと

通勤の為に平日は職場の近場にあるゲストハウスにって
考えてる人間が同居するのは困難だと分かった

社会人だけで、平日の日中は誰も居なくて、夜も静かだったのに・・・
留守中が不安になったのと夜も五月蝿くなったので、
社会人組で3分割くらいしてルームシェアする事になった。
550今日のところは名無しで:2007/04/10(火) 02:38:23
>住民に言うか
うちはこれが固く禁じられている。
必ず管理会社を通せということになっているが、
言ったところで馬鹿が改心するはずもなく大して変わらないのが現実。

>引越しも10万もかからないんだから、次々引っ越せばいいのに。
んなポンポン引越しできるほど余裕あるような奴は最初から普通にアパートでも契約するだろ。


何十人も住んでるから馬鹿が何人か紛れ込むのは仕方ないが、
あまりにも常識がなくて低レベルすぎるから困りものだ。
今でも頻繁に不法投棄はヤメロだの夜は静かにしろだのと住人向けの回覧が回ってくるよ。
551今日のところは名無しで :2007/04/10(火) 14:05:49
男女共同って襲われたりしないの?
552今日のところは名無しで:2007/04/10(火) 17:05:12
>>550
>>住民に言うか
>うちはこれが固く禁じられている。

こんなとこあるの?どこよ?
ゲストハウスって基本住人同士で
コミュニケーションとったり、暮らすとこで
業者は管理だけでしょ普通

大人が集まってんのに
なんかあったらいちいち管理会社に言えって・・・・

小学校みたいなとこだね
553今日のところは名無しで:2007/04/10(火) 17:11:38
オナニーも駄目なのか
最低だな
554今日のところは名無しで:2007/04/10(火) 18:36:30
>>552
管理物件でトラブル抱えたり一部住人が勝手なルールで仕切るのを防ぎたいんだろ
俺のとこも個人間での注意などはしないようにってなってるぞ
契約書にもバッチリ書いてある
つーか最近の大きめのとこは契約書に書かないまでも大抵そういう感じだぞ
555今日のところは名無しで:2007/04/10(火) 19:08:22
>>554
オナニー・セックス禁止ともあるだろ
556今日のところは名無しで:2007/04/10(火) 23:57:35
鉄骨鉄筋とかのしっかりしたハウスだったらいいけど
木造とかセパレートのやつは生活音丸聞こえだからな
セクースなんてしてたら1発で分かるw
557今日のところは名無しで:2007/04/11(水) 02:51:11
>>556
イビキ丸聞こえです
タバコの匂いが壁を染みて伝わってきます
558今日のところは名無しで:2007/04/11(水) 07:27:07
>>545
所詮宿泊施設。騒ぐとこじゃないでしょ
>>546
注意した。

>>552
小学校って言ったけど、年齢が上に行けば行くほど幼稚な奴らが多い。
今まで見てきた中では、若い人間の方がしっかりしてるね
559今日のところは名無しで:2007/04/11(水) 08:59:15
我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全てを優遇されている
異常な「在日特権」がある事を知らない日本人が多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
560今日のところは名無しで:2007/04/11(水) 12:25:57
ジェイエフプラザの荻野政男とその息子の武男親子と
高崎経済大の中路助教授は尻の穴を貸し合った仲。
561今日のところは名無しで:2007/04/13(金) 02:49:11
>>6
初期費用に家賃一ヶ月ぶんや保証金がかからないゲストハウス知ってますか?
だいたいどこも初期費用10万位かかるのかな?
562今日のところは名無しで:2007/04/13(金) 02:55:49
>>59
同じとこかな?何年か前改装したとこだべ?
563今日のところは名無しで:2007/04/13(金) 16:35:22
>>561
タダで暮らす気か?

>>558
あるある。若い方がまとも。
564561:2007/04/13(金) 18:19:52
>>563
出来れば台風や嵐でも壊れないゲストハウスがいいのですが?
河川敷はかんべんしてくださいね
565今日のところは名無しで:2007/04/13(金) 19:01:47
なに言ってんだコイツ?
566今日のところは名無しで:2007/04/14(土) 01:53:26
頭がおかしいんだろう、そっとしておいてやろうよ
567今日のところは名無しで:2007/04/14(土) 14:35:13
春だからか…どうしようもね〜な。
568今日のところは名無しで:2007/04/15(日) 22:14:27
壁薄いっす!
オナニーも躊躇するっす!
569今日のところは名無しで:2007/04/16(月) 01:09:53
加瀬倉庫は?
570今日のところは名無しで:2007/04/16(月) 01:13:42
>>565
何日も洗わない汚い臭い糞穴舐めたりカスマラ舐め掃除の最中に
屁を嗅がされ口中に硬い一本糞ひねり出す強者いないか?
地方だからナカナカ相手いないよ、瓶詰の糞の匂いを嗅いだり舐めたり
ケツ穴に糞詰められたり貴方の汚れや匂いを体内から常に発散したい。
瓶詰糞送ってくれよ、
571今日のところは名無しで:2007/04/16(月) 23:35:44
じゃあ、住所うp
572今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 01:13:52
>>570
てか、その釣りえさ不味いじゃんw
573今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 09:16:27
最近越してきた奴の仕業なんだろうけど台所がゴミ箱状態で悲惨なことに・・・
ほんと基地外が来るとロクなことにならんな
574今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 11:47:30
今日、物件見学なんだが、決まらないとネットカフェ難民になりそうだw
575今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 12:14:31
とりあえず
月2万くらいのアパートに住めばいいのに
おれ目黒区で駅から徒歩2分で2万円台のアパートに住んでたよ
6年くらい
576今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 15:20:33
>>571
東京都練馬区○○○○丁目○番地○
○○○○○○○ △C号室
○○ △□まで

よろしく
577今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 18:36:30
>>575
どんなアパートなの?
木造築40年、4畳半、風呂無し、トイレ・台所共同とか?
578今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 19:14:05
>>577
築年数は分からないけど
4畳半、風呂無し、トイレ共同、0.5畳の台所あり
579今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 19:14:31
言わなくても想像つくじゃんw
580今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 19:17:09
窓の外には神田川
581今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 22:36:50
場所にも寄るだろうけどゲストハウスは初期費用がほとんど要らないからな。
家電含めて。
582今日のところは名無しで:2007/04/17(火) 23:09:55
だからホームレスモドキが沢山
583今日のところは名無しで:2007/04/18(水) 05:00:10
そう言うとこ選ばなきゃいいんじゃね
安いところや審査緩いとこ行くとその分質が落ちるのは賃貸と一緒
584今日のところは名無しで:2007/04/18(水) 06:33:02
誰かデザイナーゲストハウスってすんでる人いる?
いたら大雑把な相場とどんな部屋なのか、住民はどんな人なのか教えてちょ。
585今日のところは名無しで:2007/04/18(水) 18:31:08
O━━d(´・в・`) b━━K♪
586今日のところは名無しで:2007/04/19(木) 13:06:18
保証人不要物件=いわくつき物件?
587今日のところは名無しで:2007/04/19(木) 13:16:31
なに言ってんだこの阿呆
588今日のところは名無しで:2007/04/19(木) 14:22:49
>>586
保証人不要物件=保証会社利用
589今日のところは名無しで:2007/04/19(木) 19:47:33
>>586
保証人不要物件=定期借家権利用
590今日のところは名無しで:2007/04/19(木) 23:03:48
隣が荒れてるwwwwwww
過去最大の音量だわさwwwwww
591今日のところは名無しで:2007/04/20(金) 00:21:58
>>588
>>589
thx
592名無し保護:2007/04/20(金) 21:07:27
保証人不要物件=保証人不要の人が多く借りてゆく
593今日のところは名無しで:2007/04/20(金) 21:51:37
ゲストハウススレで保証人とかわけわからんこと言ってんじゃねーよ
594今日のところは名無しで:2007/04/20(金) 23:15:18
静かすぎるのも怖いもんなんだな
今住んでるとこ他人の生活音が全く聞こえない
建物内に俺一人しか居ないんじゃないかと錯覚する時がある
595今日のところは名無しで:2007/04/21(土) 08:02:13
パーティーとかやるん?(*^_^*)
596今日のところは名無しで:2007/04/21(土) 11:25:17
>>594
うるさいのよりは遥かにいいと思うぞ

597今日のところは名無しで:2007/04/22(日) 07:11:28
ゲストハウスって賃貸扱いになるの?
家賃補助受けたいと思ってるんだけど適用されるのかな…。
598今日のところは名無しで:2007/04/22(日) 14:17:20
無理
599今日のところは名無しで:2007/04/22(日) 15:19:32
なんで無理なの?
俺普通に住居手当対象でもらってる
実家以外から通ってる現住所証明できれば
普通対象になるんじゃないの?
会社によるのかもしんないけど

いちいち通常賃貸かどうかなんてしらべねーし
600今日のところは名無しで:2007/04/22(日) 15:29:25
家賃払ってんだからなるだろ
601今日のところは名無しで:2007/04/22(日) 15:38:33
ゲストハウスは通常賃貸ではありません
602今日のところは名無しで:2007/04/22(日) 16:12:48
マンスリーまんそんと同じようなもの
603今日のところは名無しで:2007/04/22(日) 18:26:30
>>601
偉そうにいわなくても599も言ってるし
契約した住人なら誰でも知ってるだろボケ
604今日のところは名無しで:2007/04/22(日) 19:35:14
質問した者ですが勉強になりました。どうも。
605今日のところは名無しで:2007/04/23(月) 19:51:09
いいとこはすぐ埋まるよなーくそ
606今日のところは名無しで:2007/04/23(月) 20:52:52
引越したばかりだけど
ドミトリー組が居間居座って毎晩のように飲み会。
しかも居間通らないと便所いけね
うるせーし参加強要されるし断っても
家居づらいし

場所と建物自体は最高なのに

また引越だ
607今日のところは名無しで:2007/04/24(火) 21:59:11
あげ
608今日のところは名無しで :2007/04/24(火) 23:19:31
>>606
他の住人が気になるならワンルームにした方がいいでしょ
少し太い神経じゃないとやってけないよ、ゲストハウスは。

文化も常識も違う国の人達が居るんだからさ。
609今日のところは名無しで:2007/04/25(水) 12:28:53
>文化も常識も違う国の人達が居るんだからさ
あと常識のないDQNなヤツラな
610今日のところは名無しで:2007/04/27(金) 08:33:43
>>608
俺の場合、注意してダメなら無理矢理終わらせるよ
611今日のところは名無しで:2007/04/29(日) 01:41:20
はぅ、今日入居してきたヤツ、流しにタバコ捨てるか普通?
どういう教育受けてきたんだ!?
禁煙のゲストハウスって少ないよね。。。
612今日のところは名無しで :2007/04/29(日) 01:48:08
>>611
つか室内、館内喫煙OKの所の方が少ないだろ、普通。
外にスタンド灰皿あって吸う奴はそこで吸ってるよ、ウチ。
館内で吸ったのバレたら強制退去だとさ。
613今日のところは名無しで:2007/04/29(日) 01:58:06
>>612
まあ寝タバコとかあるから普通は室内制限とかあるだろうけど
・・・うちはない。
いまも壁薄いからライターの音は勿論、
タバコの匂いがこっちの部屋にまで臭ってくるw
614今日のところは名無しで:2007/04/29(日) 09:46:48
うちも室内禁煙で廊下の端の窓際とかに喫煙スペースがある
615今日のところは名無しで:2007/04/29(日) 10:57:28
>>613
目黒区?
616今日のところは名無しで:2007/04/29(日) 21:59:44
むしろOKなとこ初めて聞いたわ
617今日のところは名無しで:2007/04/30(月) 17:39:10
ただ寝室喫煙ok=不衛生=ゴキブリたくさん
618今日のところは名無しで:2007/04/30(月) 18:34:05
うちのハウスは共有部分禁煙だけど窓開けて外に顔を乗り出して吸ってるやついるんだよね。
部屋に煙が入ってきたら禁煙の意味無いだろう、と。
619今日のところは名無しで:2007/05/04(金) 07:31:53
俺のハウスは基本的に喫煙に関してはルーズ。てか、管理会社が半分何処で吸おうが
OKってスタンスだし。でも、キッチンに捨てるバカはいないね。そこはまだマシ。

あと、外人が結構吸ってる。アメ人が特に。てか、海外がタバコ高いし、女の子の前では
嫌われない様禁煙してるらしく、その反動で家ではガンガンすってる。カッコいいから気に
する事ないと思うんだけど…。あとはクラブ遊びが好きな女の子がヘビースモーカー。
下手な男性より吸ってる。
ちなみに料理などはウチのハウスだと男性しかしない。女性は外食オンリー。
聞いてみたら料理できないって…ゆとりかよ…。
620今日のところは名無しで :2007/05/05(土) 07:30:57
そんな臭いハウス嫌だな
621今日のところは名無しで:2007/05/06(日) 21:33:00
そういうところが無いと阿呆な喫煙者が他に分散しちゃうだろ
肥溜めみたいなもんだ
622今日のところは名無しで:2007/05/06(日) 21:51:29
そういえば喫煙不可の物件てなかなか見ないな
社員寮だとそれなりに禁煙・喫煙で部屋が分けられたりするんだよね
623今日のところは名無しで:2007/05/12(土) 23:46:44
こちら>>611
無事に次の住まいが決まりました。
一軒屋で風呂・トイレ・キッチン共同だけど住人が3部屋しかない。
三方窓付きで庭もあって広さが今の2倍で家賃はほとんど変わらず。
駅まで近いからトータルの所要時間は次の場所のが圧倒的に便利。

二度とゲストハウスなんか使うこと無いだろうし、いい経験になった。
624今日のところは名無しで:2007/05/12(土) 23:47:46
む、削り間違えたな。
×住人が
〇部屋が
625今日のところは名無しで:2007/05/13(日) 05:35:32
>>623 参考までにどの辺の地区かと値段だけ教えてください(´・ω・`)
626今日のところは名無しで:2007/05/13(日) 13:52:39
>>623
山手線内側、駅から徒歩10分
55,000円/月 +共益費5,000円。

大家さんに会うときに菓子折り持って行ったのが気に入られたみたいで
敷1、礼1だったけど礼金いらないって言われた。
共益費も5,250円のところを250円安くしてもらえた。

何より隣部屋が存在しないってのが最強杉!
627今日のところは名無しで:2007/05/13(日) 14:02:52
風呂、トイレ、キッチン共同同で管理費込み60000か…
普通にワンルームマンションかアパート借りれそうだな
628今日のところは名無しで:2007/05/13(日) 14:10:38
>>627
いや保証人立てずに免許書の確認だけで即入居おkって言われて
とりあえず今の所を出て行きたかったのと
何度も書くけど隣に部屋が無いっての大きいよ。

先週から向かいにはDQNが入ってきたし
ゆうべも夜中歌ってた('A`)
629今日のところは名無しで:2007/05/13(日) 14:41:45
>>628
そうか
その内マンションかアパートに移ればいいわな
頑張れ
630今日のところは名無しで:2007/05/13(日) 22:03:12
>>627
いや山手線内側で敷き礼無し、共同とはいえ風呂、トイレ、キッチンそれなりの付で6万はないと思う。
631今日のところは名無しで:2007/05/14(月) 05:10:31
>>630
オンナ付きだよ
632今日のところは名無しで:2007/05/14(月) 11:01:28
ズームインスーパー(5月10日放送)でゲストハウス特集を
やっていたが俺はかつて松戸のジェフプラザにポスティングの
バイトで行った時に管理人から「警察に通報するぞ」と言われた。
ちなみにここの経営者はイチイグループの荻野政男だ。
633今日のところは名無しで:2007/05/14(月) 14:29:21
貧乏人どもが家もかえないのか?
634今日のところは名無しで:2007/05/14(月) 16:11:39
金持ちは姉歯物件でも買っとけよ
635今日のところは名無しで:2007/05/15(火) 02:30:00
636今日のところは名無しで:2007/05/18(金) 08:17:26
四万五千円の家賃だったら大体初期費用10万以内で済むかな?
637今日のところは名無しで:2007/05/18(金) 09:43:19
んなもん場所によるだろアホが
638今日のところは名無しで:2007/05/18(金) 18:33:06
>>636
敷金1、礼金1として
仲介手数料、保険入れたなら
155000円になるわな
639今日のところは名無しで:2007/05/18(金) 20:29:49
>>636
入居にかかる諸費用は、
直接確認することが一番ですよ。
640今日のところは名無しで:2007/05/19(土) 17:21:23
あすは、オークの東小金井2でハウスパーティーですよ
641sage:2007/05/20(日) 19:06:11
おもすろかったよ〜
642今日のところは名無しで:2007/05/20(日) 22:55:32
新しく入ってきたのがうるさい。

夜中の1時に洗濯なんて普通の賃貸マンションでもやらないだろ……
部屋でのオーディオ類禁止だからって居間のコンポ大音量にして
自分の部屋で聞くってどんなDQN解釈だよ……

音なんか気にしなくていい畑の一軒家とかに住んでて上京してきたばっか
とかなのかと思ってたら今までもゲストハウスらしい……
643今日のところは名無しで:2007/05/20(日) 23:07:16
>>642
消してやればいいじゃん
644今日のところは名無しで:2007/05/21(月) 09:13:23
DQNはどこに行ってもDQNだからな
645今日のところは名無しで:2007/05/21(月) 12:20:24
http://www.kase0082.jp/escape/index.shtml

なんか話がうますぎて怪しいよなぁ・・・特に仕事・・・

ここ使ったことある人、どうでしたか?
646今日のところは名無しで:2007/05/21(月) 23:49:40
>>645
ここしか使ったことないから他と比較できないし
そのシステムも使ったことないから分からないけど

会社として怪しいかも知れないけど対応はごく普通。
問い合わせで嫌な思いとかは一度もなかった。
647今日のところは名無しで:2007/05/22(火) 04:42:03
>>645
サンクス
比較的安い物件が何個かあった
648今日のところは名無しで:2007/05/22(火) 12:54:19
>>645
ここのハウスは比較的部屋が狭いと思う。それ以外は特に気になる点もない。
会社の対応は他社より比較的マシだが、下見は出来ないよ。隠れて住所に直接
行って住民と話すなら大丈夫だろうけど。

ちなみに俺が今まで入っていたほかのハウスよりは住民間の交流はない。というより
あまり干渉して欲しくない人も多いよ。基本的に生活する為のゲストハウスって感じ。
649今日のところは名無しで:2007/05/31(木) 01:48:52
5万5千円の家賃に光熱費9千円て書いてあった物件は毎月6万4千円とられるって事?
そりゃ…普通に部屋借りた方がいいかも
650今日のところは名無しで:2007/05/31(木) 01:52:35
>>649
敷金・礼金・保証人不要ってのが大きいといえば大きい。
651今日のところは名無しで:2007/05/31(木) 01:59:36
645のとこに入りたいと思ったんだけどFAXがないから電話したけど出なかったけどどーすればいいんだ?
652今日のところは名無しで:2007/05/31(木) 07:13:04
>>651
まずはメールで申し込んでから電話で確認、そしたらプリントした申込用紙を
コンビニなどでFAX。同時に家賃を振込みしておけば部屋はキープしてくれる。

653今日のところは名無しで:2007/05/31(木) 07:15:39
>>651
ちなみにここは電話が営業時間前に繋がらなくなる時や電話での折り返しを中々
してくれないからこまめに電話した方が確実。
654今日のところは名無しで:2007/05/31(木) 08:32:22
>>652>>653
ありがとう。早速メールで申し込んでみる!
655今日のところは名無しで:2007/06/02(土) 12:46:34
はじめてこのスレきた。
いろんな物件があるんだね。はじめて4月に入居したんだけど
いいとこ当たったんだな〜
少人数だけど学生と会社員しかいなくて、だれも騒がないし
みんな適度にフレンドリー?で会話もするし。
女しかいないからかな?嫌なのは洗面所掃除してもしても髪の毛散乱するくらい
みんなもいいところにあたるといいね
656今日のところは名無しで:2007/06/02(土) 14:57:13
>>655
どこよ
657今日のところは名無しで:2007/06/02(土) 16:25:13
女の子?女性専用ハウスだけど・・・
658今日のところは名無しで:2007/06/02(土) 17:56:07
そりゃ女ハウスなら当たり前
女DQNってギャル位しかいないだろ 男DQNは若いのから団塊まで色んなのがいる
故に女ハウスはDQN率が低い
659今日のところは名無しで:2007/06/02(土) 22:44:41
というかギャルはゲストハウスなんて住めるわきゃない。そこまでの脳みそ無いし。
女DQNはギャルというよりBITCHじゃないの?二ガーに騙されつつ自己優越感
に浸るタイプ。

ゲストハウスに住む外人だってまともなのはほんの一握り。
660今日のところは名無しで:2007/06/03(日) 01:38:49
とりあえず>>659の脳みそは少なそうだ
661今日のところは名無しで:2007/06/03(日) 02:16:10
気になってるのですが盗みとかありませんか?
662今日のところは名無しで:2007/06/03(日) 07:55:52
場所によるとしか言いようがない。
あるとこはあるよ。
663今日のところは名無しで:2007/06/04(月) 01:19:16
とりあえず住人が100人近くいる大規模ハウスに入って約1年。
実際に居るこんな住人。

・足音からドアの開閉からとにかく全ての物音がうるさい奴
・超絶いびき野郎
・アンプ持ち込みドンドコ鳴らす
・洗面やトイレなど使ったあと電気を消さない、流さない
・女性専用フロアに彼氏だかなんだか知らんが男連れ込みまくってる女
・共用部占拠魔、破壊魔、汚し魔
・行方不明(たぶん夜逃げ)

マトモというか謙虚に生活してるのは単身赴任のサラリーマンとか年配の人が多い。
664今日のところは名無しで:2007/06/04(月) 01:28:22
ゲストハウスて何?
665今日のところは名無しで:2007/06/04(月) 09:06:41
個人個人の性格や資質があるから難しいだろうが
>アンプ持ち込みドンドコ鳴らす
これだけは止めようと思えば止められるだろうに
666今日のところは名無しで:2007/06/06(水) 07:22:10
>>645
高円寺だけはやめとけ
667今日のところは名無しで:2007/06/06(水) 08:54:50
>>666
他人だけどなんで?
668今日のところは名無しで:2007/06/06(水) 23:56:53
今25000円ほどあります
20000円で都内で入れるゲストハウスありますか?
週払いの仕事してますがサウナ泊まるのが馬鹿らしくてゲストハウス探してるのですがどこも前払い見たい
月29000〜39000円の範囲でドミトリーでいいので探してます。
669今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 00:41:30
おお、それって今流行のワープアって奴か
670今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 00:58:54
八王子ぐらいならあるんじゃまいか?
671今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 01:00:23
>>668
横浜の寿のドヤに入れば?
個室だし1日1500から平均2200くらいだよ
1500円の所はエアコンないけどね

大体2畳半、テレビあり
1日2200の所はエアコン有り
新しい所は冷蔵庫もある
トイレ、炊事場共同
風呂無し
ドヤの中にはコインシャワーがある所有り
672今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 01:43:29
小田急沿いのハウスでしばらく逝く当てのない女を基地がい扱いして退去に追い込み、退去当日まで嫌がらせした、今NZにワーホリ中のビッチ&人殺しの○谷川、望み通りその女野垂れ死にしたよ、よかったな!
673今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 01:56:06
またお前か
私怨もたいがいにせえアホ
674今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 03:52:59
sage
675今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 04:50:41
>>668
最初に保証金とかあるだろうし25000円じゃさすがに厳しいだろ。
676今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 11:34:19
ゲストハウスにいるやつって物盗んだりするクズばっかだな
犯罪ギリギリの仕事してるやつとかいるし
677今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 11:41:40
んなことない
どんなハウス住んでるんだよ
安ハウスは民度も低いぞ
678今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 13:50:27
安いね マシなほうらしいけど。
また物が盗まれてた
679今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 20:08:08
やはりないですか
一日単位、一週間単位で泊まれる所はないでしょうか?
680今日のところは名無しで:2007/06/07(木) 20:47:39
>>679
>>671でいいだろ
681今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 07:53:21
東京なら山谷がドヤ
横浜は寿町
682今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 08:06:39
ネカフェ生活やホームレスからドミトリーのゲストハウス入ろうとしてる奴はやめとけ。
絶対に個室にしとけ。
俺は都内都心部の個室ハウスで初期費用は最初の月の家賃を含めて7万ほどだった。
683今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 08:29:55
うちはドミトリーみたいな広さだけど個室になってます。
684今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 12:50:13
たいがい評判の悪いハウスは中華が多い所。
そもそも共用部分を綺麗に使うという概念が皆無、注意されるとキレて怒鳴りだす。
中華は中華同士でしかツルまない=必然的に話さなくなる=上記の件も重なり雰囲気が悪くなる。

欧米人にも断トツに評判が悪いな、中華は。
685今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 13:40:29
外人に限らず日本人もアホばっか
中国、韓国はマナーなってない台湾は普通、外人はうるさい
ってよく聞くな ネットでもリアルでも。中でも中韓は圧倒的に評判悪い
686今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 13:47:01
20畳のところでみんなで寝るの?
687今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 13:55:33
>>686
どんだけ広いんだよ
688今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 15:51:42
ああ、上にも書いてたけど、高円寺はひどいよw
下がスナックで朝までうるさいし、変なババアが住み着いてるし
ゴキブリやねずみパラダイスだしね。リビングに4時間位居座る人もいたなあ
まあ、私は去年で出て行ったから、40近いババアはいないと思うがね。
689今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 16:02:04
>>688折口乙
690今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 16:27:34
ドミなんて同居人がアタリならまだいいが少しでもソリが合わないと地獄だぜ
DQNが居たら地獄どころ精神崩壊起こして発狂もんだな
ネットカフェの方が遥かにマシ
691今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 19:32:31
>>688
うるさい奴=やること無いんだよ

人生目標無いって、つまらないね
692今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 19:48:31
>>688
ゲストハウスに住む30代40代の女は訳あり基地害
693今日のところは名無しで:2007/06/08(金) 21:52:15
>>688
サンキュ。同じ系列会社のハウスに入っていて仕事場に近いから移ろうと思っていたけど
どうやらやめといた方がよさそうだわ。
いい情報ありがとう。
694今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 13:55:32
キューブハウスに行こうとおもっているのですが、どんな感じでしょうか。

やっぱ、安い所はやばいですか?よろしければ教えて下さい。
695今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 14:19:51
ログを読む
半年ROMる
電話掛けて聞く

お前の様な駄目人間が沢山来るとこはそらヤバイわ
696695:2007/06/10(日) 14:50:38
すいません誤爆しました
697今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 14:57:02
ほんとに誤爆か?ww>>695
698今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 15:21:05
>>696
偽者乙
まぁクズはキューブハウスがお似合いって事だよw
699今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 16:02:26
>>698
個人名房いい加減荒らすの止めてくれないか
700今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 16:41:37
>>699
個人名坊って>>672の事だろ?どこでどう勘違いしたら=>>698
なるんだか・・・
701今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 17:00:37
>>698
具体的に教えて下さい。何が不味いのですか?
大したことなければ行こうかと思うんだけど
702今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 17:11:51
住むとき保証人は必要すか?
703今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 17:19:03
>>688
サイトに通報メール送ったから
704今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 17:22:35
>>701
>>702
まず1から嫁
過去ログも嫁

お前に必要なのは保証人よりも努力して調べる根性
705今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 18:15:45
>>704
基本的に保証人は必要無いよ。どこの話してんだい?w
706今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 20:06:15
>>705
誰も必要だとは言っていない
文脈を読め
707今日のところは名無しで:2007/06/10(日) 21:13:36
馬鹿は入居後も馬鹿やらかすから来んな
708今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 01:09:18
泣きながら追い出されるだけ
709今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 02:32:37
まじで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
710今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 02:39:34
>>709
お前は大した人生送れないよ。良い歳してそれだからな

田舎に帰りなよ
711今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 02:51:43
楽しそうだな
712今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 03:03:07
うるさいのは無いけど
でっかいくしゃみをすると
隣の部屋から「♪大魔王〜」と合いの手が入るのが嫌だ


713今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 03:03:28
うん 楽しいよ
714今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 03:08:45
>>713は100%在日だな
715今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 03:21:40
まじで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
716今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 03:55:02
でじま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
717今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 03:56:03
ウゼェ
718今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:00:34
いやっほ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
719今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:06:01
在日がファビョってるのか?
720今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:12:33
やっぱりな。在日だから仕事やらない

就職の面接受けても戸籍調べて落とす
721今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:21:36
いやそれはないだろ
糞HKの職員で逮捕された在日の朴とか言う奴いたし
それなりに雇用先はあるんじゃね?
あれだ在日なんで普通のAPなりマンション借りれないじゃないか?
722今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:28:30
借りれないからゲストハウスにいるんだろ

在日の中での負け組がなw
723今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:32:28
在日さいこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
724今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:34:26
在日なのに家借りれないって・・・犯罪でもしたのか・・・?
725今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:35:29
したんじゃね?w

726今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:36:18
いやっほぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅl
727今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:36:47
他のゲストハウススレでゲストハウスの管理人がミクシィをやってるって書いてあったが見つからない。

728今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:38:00
在日確定だな。
目が小さい
顔にエラ張ってる
729今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:38:32
ゲストハウスでフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
730今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:39:19
>>724
在日だから借りれないんだろw
731今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:40:13
在日でフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
732今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:40:55
>>729みたいなのはゲストハウスから追い出される。

悔しかったろうね。思いっきり泣いただろうね
733今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:41:31
あはははは
734今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:42:10
友達がゲストハウスの人間とか終わってる
735今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:43:55
在日ファビョりすぎて狂ったか?
736今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:44:24
在日は確定らしい
737今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:45:33
在日確定フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
738今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 04:50:19
もう寝るわノシ
739今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 06:17:00
在日の負け組w
740今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 12:01:46
>>704
最初から読んだけど狭いこと位じゃん

嫌がらせかい?
741今日のところは名無しで:2007/06/11(月) 12:26:01
根性とまで言っちゃうぐらいだからな餓鬼かキチガイだろ
おまけに2ch脳 まぁ板が板だから仕方が無いかw
742↓=>>705:2007/06/12(火) 00:30:52
504 名前:名無し不動さん 投稿日:2007/06/11(月) 07:28:12 ID:???
ゲストハウスに保証人はいらないよw


505 名前:名無し不動さん 投稿日:2007/06/11(月) 22:34:30 ID:???
>>504
おまえバカだな
「(民間の物件を借りる金はあるが)保証人が用意出来ない」
って事だろ。ゆとり。


506 名前:名無し不動さん 投稿日:2007/06/11(月) 23:17:42 ID:BKTuhvt4
>>504みたいな馬鹿で貧乏な奴が住むということだな


507 名前:名無し不動さん 投稿日:2007/06/11(月) 23:59:05 ID:33BxsyPk
ゲストハウス住民の教養レベルが
>>504程度ならDQNが多くても致し方なかろう。


508 名前:名無し不動さん 投稿日:2007/06/12(火) 00:21:57 ID:???
これはフォローの仕様がない
743今日のところは名無しで:2007/06/12(火) 08:44:16
>>742
悔しかったの?w

在日くん^^
744今日のところは名無しで:2007/06/12(火) 17:51:10
>>730
>>724で合ってるよ
在日様は、日本では貴族様だからw
745今日のところは名無しで:2007/06/12(火) 18:23:26
やはり在日かwバーカ
746今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 01:00:36
>>743
悔しかったの?w

ゆとりくん^^
747今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 03:06:37
やっぱり悔しかったか在日はw
748今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 09:35:21
「ゆとり」という言葉をよく使うやつって絶対たいした大人じゃないよなw
749今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 10:16:41
高円寺良くないんだ。場所が便利だし引っ越そうと考えてたけど、ゴキやねずみや夜中寝れないのは無理だわ…ちなみに高円寺の初期費用はいくら位でしたか?
750今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 11:35:59
けっこう変な仕事してる奴いない?
751今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 11:41:46
>>749
ハウス名は?

>>750
犯罪に近い仕事してるの多いね
752今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 11:44:10
松戸のジェフプラザの経営者の荻野政男はDQN
753今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 11:44:27
>>751
だからゲストハウスなんじゃね?
いつでも逃げれるように
754今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 11:47:36
>>752
交通量スレにカエレ
個人名房
755今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 12:13:42
デリヘル嬢やAV男優がいるから笑えるW
756今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 12:16:55
それよりホモがいてキモすぎんだけど
しかも複数
757今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 12:19:50
けつ貸してやればいいじゃんWWW
758今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 12:27:23
デリヘル嬢にならw
759今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 12:28:23
部落民って見た目と名前ですぐわかるねw
760今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 13:41:09
経営者が・・・いえ別に
761今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 14:03:02
>>760
どうした?在日くん^^
762今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 14:46:51
どうも〜在日で〜す!
763今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 15:22:31
日本人でゲストハウスもはずかしいぞW
764今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 15:47:06
2chでしかストレス発散できないぼくちゃん
ご苦労ちゃまWパソコンにむかってにやついてても
何にも変わらないけどねwとりあえず犯罪はおこすなw
765今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 18:24:16
ビンボー人よ怒れ!
ありゃ、税金納めて稲エ化ア

税金泥棒リスト

家賃がゼロにもかかわらず
「事務所費」1000万円以上を計上している議員

伊吹 文明 文部科学相    4146万円
松岡 利勝 農水相      3359万円
中川 昭一 政調会長     3096万円
鈴木 俊一 元環境相     3012万円
金田 勝年 前外務副大臣   2849万円
亀井 静香 国民新党代表代行 2418万円
松本 剛明 民主党政調会長  1866万円
武田 良太 衆院議員(無)   1588万円
江藤  拓 衆院議員(無)   1487万円
加納 時男 参院議員     1416万円
衛藤征士郎 元防衛庁長官   1409万円
佐藤 昭郎 参院議員     1388万円
遠藤 利明 文科副大臣    1313万円
中山 太郎 元外相      1238万円
小坂 憲次 前文部科学相   1192万円
保岡 興治 元法相      1185万円
滝   実新 党日本総務会長 1141万円
加藤 紘一 元自民党幹事長  1041万円

766今日のところは名無しで:2007/06/13(水) 19:30:29
在日くんは半分塀の中に入っているもんな
767今日のところは名無しで:2007/06/14(木) 08:15:56
>>751
ゲストオフィス24H高円寺ってゲストハウスです!下はパブらしくて夜中は騒音でうるさいらしい
768今日のところは名無しで:2007/06/14(木) 08:51:27
ゲストハウス住人の華々しいキャリア

地方過疎地生まれ〜 超貧乏のため学生時代は新聞奨学生(今の時代に貴重な存在) が、頭が
良すぎて大学進学の必要性を感じず専門へ〜 そのまま都会に残り晴れてゲストハウス入居(本人は
鼻高々!だって実家よりも環境が良いんだもん)〜 超有名企業でバリバリ 派遣 として働く
もちろん誰でも出来る仕事じゃないよ(気持ちだけはスペシャリスト)〜 んでもって社会性が
無いのですぐに日雇いへ逃避行(育ちがいいので性に合ってる)〜 そしていつもの自分への言い訳探しに奔走
くじけそうになったら自分と同じハイレベルの仲間がゲストハウスにいるから安心!そして仲間達と一緒に
現実逃避!自分達が普通なんだよ!周りがおかしいんだよ!



まあ頑張れ
769今日のところは名無しで:2007/06/14(木) 10:05:01
まぁ普通の人間が住む所じゃないな
山谷とかドヤのほうがマシ
ドヤは浴場付な所もあるし台所がコミュニティスペースじゃないので変な奴が居座らないので
気軽に料理を作れる冷蔵庫も室内にあるので盗まれない
室内で喫煙もOK
向かない人間は精神的にやられてくる
770今日のところは名無しで:2007/06/14(木) 18:07:56
>>760
771今日のところは名無しで:2007/06/15(金) 13:13:51
なんかキタw
内容が楽しみだ。

--------------------
いつもお世話になっております。
今回は皆さんにお願いがありご連絡させていただきました。
東京理科大学 理工学研究科 建築学
の生徒さんが【ゲストハウス】をテーマに論文を作成しております。
今回【@@@】にアンケートの依頼がありましたのでお受けすることになりました。
近日中に郵便ポストにアンケート用紙が届くと思いますので是非皆様にご協力をお願い致します。
--------------------
772今日のところは名無しで:2007/06/16(土) 09:18:16
うちのゲストハウス3人も基地害いる
1人はネットで稼いでる顔色悪い男
もう1人はババアで神経質
とにかくトイレ出た後に異常な匂い。何故か離れた場所までウンコ臭い
もう1人は自分
773今日のところは名無しで:2007/06/16(土) 14:42:49
↑ワロッシュw
おまいは自覚してるだけ在日在日言うだけの基地害よりマシだよ。
774今日のところは名無しで:2007/06/16(土) 16:17:05
確かに>>773みたいな目の小さい在日のブサイクよりかはマシだよな
775今日のところは名無しで:2007/06/16(土) 17:38:13

776今日のところは名無しで:2007/06/16(土) 17:39:15

777今日のところは名無しで:2007/06/16(土) 17:40:26
確変ゲット
778今日のところは名無しで:2007/06/16(土) 19:38:27
>>772
こっちもとある部屋から異様なにおいがする多分変な病気もってるんだとおもう
最近病気がちなのはこのせいだろうか
779今日のところは名無しで:2007/06/16(土) 21:12:07
確かに>>774みたいな国語力0のチンパンジーよりかはマシだよな
780今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 01:25:26
楽しそうだな
何だか2ちゃんで荒らしにばかりあって嫌な気分だ
781今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 05:15:12
小さい目の在日ブサイクくんは夜に連投か
782今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 05:17:06
まじで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
783今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 05:45:00
なるほど在日ブサイクくんは深夜からずっと起きてると
784今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 06:00:22
サイアク〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
785今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 06:04:05
ウホッ
786今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 06:14:18
そういや先週の今も発狂していたな
787今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 15:10:10
偏差値30のニートチンパン君は朝の5時から6連投か
その内与田みたいになるぞ
788今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 17:33:36
連投を人に押し付けるのか目の小さい在日のブサイク君は^^
789今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 17:35:20
まじで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
790今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 17:39:14
ゲストハウス住人の華々しいキャリア

地方過疎地生まれ〜 超貧乏のため学生時代は新聞奨学生(今の時代に貴重な存在) が、頭が
良すぎて大学進学の必要性を感じず専門へ〜 そのまま都会に残り晴れてゲストハウス入居(本人は
鼻高々!だって実家よりも環境が良いんだもん)〜 超有名企業でバリバリ 派遣 として働く
もちろん誰でも出来る仕事じゃないよ(気持ちだけはスペシャリスト)〜 んでもって社会性が
無いのですぐに日雇いへ逃避行(育ちがいいので性に合ってる)〜 そしていつもの自分への言い訳探しに奔走
くじけそうになったら自分と同じハイレベルの仲間がゲストハウスにいるから安心!そして仲間達と一緒に
現実逃避!自分達が普通なんだよ!周りがおかしいんだよ!



まあ頑張れ
791今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 17:51:24
ゲストハウス住人の華々しいキャリア

地方過疎地生まれ〜 超貧乏のため学生時代は新聞奨学生(今の時代に貴重な存在) が、頭が
良すぎて大学進学の必要性を感じず専門へ〜 そのまま都会に残り晴れてゲストハウス入居(本人は
鼻高々!だって実家よりも環境が良いんだもん)〜 ソニーでバリバリ 社員として働く
もちろん誰でも出来る仕事じゃないよ(気持ちだけはスペシャリスト)〜 んでもって定年で
すぐに日雇いへ逃避行(育ちがいいので性に合ってる)〜 そしていつもの自分への言い訳探しに奔走
くじけそうになったら自分と同じハイレベルの仲間がゲストハウスにいるから安心!そして仲間達と一緒に
現実逃避!自分達が普通なんだよ!周りがおかしいんだよ!



まあ頑張れ
792今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 18:36:57
好き好んでゲストハウスに入居する人っているの?
793今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 18:38:43
天才チンパンジーって一日中2chやってるの?
流石NEET
794今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 19:41:51
そろそろアクセス禁止にさせるか
痛い目にあって涙目になる姿が思い浮かぶよ
795今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 19:53:02
グットたいみんぐだなぁ。昨日この事で彼氏と話したんだよ。申し込めないよ。メールやってないからアドない。どうしたら
796今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 19:55:25
昨日彼氏と話してた処だよ。メアドないからどうしたら!申し込みたい
797今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 20:24:24
ゲストハウス住人の華々しいキャリア

地方過疎地生まれ〜 超貧乏のため学生時代は新聞奨学生(今の時代に貴重な存在) が、頭が
良すぎて大学進学の必要性を感じず専門へ〜 そのまま都会に残り晴れてゲストハウス入居(本人は
鼻高々!だって実家よりも環境が良いんだもん)〜 ソニーでバリバリ 社員として働く
もちろん誰でも出来る仕事じゃないよ(気持ちだけはスペシャリスト)〜 んでもって定年で
すぐに日雇いへ逃避行(育ちがいいので性に合ってる)〜 そしていつもの自分への言い訳探しに奔走
くじけそうになったら自分と同じハイレベルの仲間がゲストハウスにいるから安心!そして仲間達と一緒に
現実逃避!自分達が普通なんだよ!周りがおかしいんだよ!



まあ頑張れ
798今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 21:13:11
1人で笑ってるオバサンがいるんですが、これって頭おかしいですか??

でも宅配便や清掃業者にはかなり積極的に喋っています。

仕事以外の外出は、買い物の時のみ。

携帯プリペイド
30代半ばで髪の毛金髪

799今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 22:20:04
まあ 頑張れ
800今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 22:20:44
割り切って1ヶ月だけ住んでアパート探すのがいいと思います。

801今日のところは名無しで:2007/06/18(月) 01:23:55
>>794
プッ
お前にどんな権限があって「アクセス禁止にさせるか」なんて言ってるのよw
流石ニートの妄想は計り知れないなwww
802今日のところは名無しで:2007/06/18(月) 12:14:38
ゲストハウス住人の華々しいキャリア

地方過疎地生まれ〜 超貧乏のため学生時代は新聞奨学生(今の時代に貴重な存在) が、頭が
良すぎて大学進学の必要性を感じず専門へ〜 そのまま都会に残り晴れてゲストハウス入居(本人は
鼻高々!だって実家よりも環境が良いんだもん)〜 超有名企業でバリバリ 派遣 として働く
もちろん誰でも出来る仕事じゃないよ(気持ちだけはスペシャリスト)〜 んでもって社会性が
無いのですぐに日雇いへ逃避行(育ちがいいので性に合ってる)〜 そしていつもの自分への言い訳探しに奔走
くじけそうになったら自分と同じハイレベルの仲間がゲストハウスにいるから安心!そして仲間達と一緒に
現実逃避!自分達が普通なんだよ!周りがおかしいんだよ!



まあ頑張れ
803今日のところは名無しで:2007/06/18(月) 23:25:09
>>801
バカに餌を与えるなばかもん
無職童貞暇構ってちゃんだから放置汁
804今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 09:52:00
ゲストハウスって、いくら住人から嫌がらせされても管理会社なにも助けてくれないんだよね。
人のパンプスの上に、誰だかわからない靴おいてあるし
電話してるとこっそり聞きにこられるし
干渉する年齢のオバサンとオジサンなりかけは出てって欲しい
若い人はまだ楽
上に立ちたがる。
支配しようとする
805今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 10:22:33
リビングは基本的に基地外が集まりやすいので個室でのんびり暮らしてればよい。
806今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 10:53:36
馬鹿?
807今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 11:00:19
↑リビング占拠基地外ktkr
808今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 12:25:16
>>805
ハゲドウ
まぁあーいうのが物を盗んでるんだろうな
809今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 14:15:49
リビングとか共用スペースにはやたら群れたがって馴れ馴れしい奴が必ずいるよな。
ちょっと用があって行くだけでもいちいち構ってくるからウザイことこのうえない。
あとはカップルとか友達グループとかが占有して好き勝手するのもデフォ。
810今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 17:19:33
うちのハウスは一部の馬鹿が勝手にリビングのレイアウト変えて散らかし放題だったせいで
見学に来た入居希望者に汚いと一喝されて苦情メールが回ってきたよ
811今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 23:39:03
個室になんかいれない。
負けず嫌いの金髪が何故か勉強しはじめた。
こいつ
上っ面ばかり。
今まで見たことない
812今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 23:47:39
リビングはおまえの部屋じゃねーよ
個室にいれないとかアホ言って共用のリビングに居座ってる分際で
干渉がウザイとか勉強にまでケチつけたりとか・・・おまえがまず死ね

他の住人からしたらおまえこそがウザイ奴No.1なんじゃねーの
813今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 23:48:30
2段ベットとかでしょ? とても無理だわ
814今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 23:50:18
バナナを盗むチンパンジーは出てって欲しい>>804
815今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 23:59:35
>>804 >>811 からはメンヘラ臭がする
一番厄介なタイプだな
816今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 00:00:39
他人と寝るなんて考えられない
817今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 00:40:01
ノウ
818今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 01:30:42
こないだテレビニュースでネカフェ難民の話してて、そのときゲストハウスの話もでてきたが、
「10人部屋」ってのが紹介されてた・・・二段ベッドが5つぶっこまれたどうみてもタコ部屋
・・・ドコニアルンダアンナノ・・・(゚Д゚;)
あんなの「ドミトリー」なんて紹介すなよ!!
実家のカーチャンが心配するじゃんかヽ(*`Д´)ノ
819今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 06:50:20
言えてる。
820今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 06:51:23
盗撮って犯罪だよね
821今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 07:17:24
つーか絶対シャワーとかトイレとか盗撮されてそうだよなぁ・・・
822今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 08:17:45

東京上野ゲストハウス物語
http://mysoulmyheart.com/note/word/gh.html
823今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 09:00:13
>>821

www.tanteifile.com/diary/2006/04/17_01/index.html
824今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 11:19:17
ゲストハウス住人の華々しいキャリア

地方過疎地生まれ〜 超貧乏のため学生時代は新聞奨学生(今の時代に貴重な存在) が、頭が
良すぎて大学進学の必要性を感じず専門へ〜 そのまま都会に残り晴れてゲストハウス入居(本人は
鼻高々!だって実家よりも環境が良いんだもん)〜 超有名企業でバリバリ 派遣 として働く
もちろん誰でも出来る仕事じゃないよ(気持ちだけはスペシャリスト)〜 んでもって社会性が
無いのですぐに日雇いへ逃避行(育ちがいいので性に合ってる)〜 そしていつもの自分への言い訳探しに奔走
くじけそうになったら自分と同じハイレベルのホモ仲間がゲストハウスにいるから安心!そして仲間達と一緒に
現実逃避!自分達が普通なんだよ!周りがおかしいんだよ!



まあ頑張れ


825今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 12:54:26
いいとしして素人童貞の集まりはここですか〜W
826今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 14:15:53
と、女に騙されてる哀れな方が申しております
827:2007/06/20(水) 14:23:01
>>824くわしく!
828今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 15:58:30
大宮のシェアードハウスっていうゲストハウスは
どんな評判ですか?誰か分かる人いないかなあ
そこに見学に行きたいんだがHP見ても見学のご案内相談とか
全く書いてないんだが見学できないってことかな?
内見しないと入居決定下せないよね…
829今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 16:08:17
>>828
どこも変わらんよ
所詮ゲストハウスだしwww
アジア系がいない所に入れば?

普通に部屋借りろよ
830今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 16:30:56
だよな。どこも同じようなもんだ。
非常識な基地外は必ずいるし一部の人間がバカ騒ぎするのもお決まり。
個室ハウスでできるだけ基地外と関わらないよう過ごしてりゃいいだけだ。
ドミやタコ部屋ならネットカフェの方がまだマシ。
831今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 17:25:11
ゲスハウスの代表的な奴
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
117:レオパレス2007 2007/06/20 17:13:00 aGOMfIcU
おいらは変態チンポッポ〜レオパに精子をドッピューンピューン
今日も明日もドッピューンピューン
うっきっき〜
832今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 17:31:55
>>829
保証人いないのと金銭的事情で金貯めたいんだ
しかも今月で仕事辞めるから新しい場所で
新規一転やり直したいんだよ 色々事情があるんだ
多分1年くらいはゲストハウスに住むようになるから
内見して住居人と設備をこの目で見たいんだけどな
写真だけでOKして失敗するの嫌だしすぐ違うゲストハウスを
見つけるのも大変だし引っ越し荷物の輸送だけでも痛手だ
ウジウジすまん
833今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 17:40:19
>>832
連帯保証人を頼める知り合いとかいないのか?
俺は連帯保証人知り合いにして部屋借りてるよ
敷1礼0の物件だったけど敷2礼1になったけどね
因みに家賃5万のワンルームマンション
834今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 17:44:25
>>832
ググれカス!
835今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 19:00:41
>>833
無職じゃ貸してくれないだろワンルームマンションでも
来月から仕事見つかるまでは実質無職になるからな
もう今住んでる保証人無しのクソアパートも今月末で解約になってる
ゴキブリ出るわ狭いわ水汚いわ もう嫌なんだ
こんなところに住むならゲストハウスの方がマシだろ?
836今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 19:16:13
そうでもない

というか管理会社に問い合わせて聞けよ
気持ち悪い野郎だな
837今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 19:22:29
>>835
今住んでるアパート更新して住んだ方がいいと思うけどな

838今日のところは名無しで:2007/06/20(水) 22:33:07
25歳でゲストハウス住むって歳取り過ぎですかね?
おまけに田舎者&初上京
839今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 05:47:27
ああ
840今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 10:00:50
>>838
普通の人なら後悔するんじゃないかな
歳はとりすぎじゃない 普通。
841今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 12:32:15
ドヤみたいな汚いウンコハウスでもない限り個室タイプのハウスなら
単身赴任のリーマンとか
オッサンオバサンもゴロゴロいるし変な馴れ合いもない。
うちは共栄費も定額だからこれからの時期もエアコンつけ放題で快適だ。
842今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 13:58:34
ゲストハウスに引っ越したらやっぱり同じ階の住人には
挨拶をしに行くのが礼儀ですか?
843今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 16:22:01
>>823
流石探偵ファイル
支離滅裂
>>842
ログ嫁糟
844今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 16:40:07
探偵ファイルはフィクションです
845今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 16:41:29
よくよく考えたら個室にテレビ付いてるからって
入居時にビデオデッキ持っていっても後ろに取り付ける配線の
1つはアンテナから経由した線なんだよな あれがないと
録画できないから持ち込んでも意味ないのかな?
誰か機械に詳しい方教えて下さい・・・
846今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 17:28:21
ゲストハウス住人の華々しいキャリア

地方過疎地生まれ〜 超貧乏のため学生時代は新聞奨学生(今の時代に貴重な存在) が、頭が
良すぎて大学進学の必要性を感じず専門へ〜 そのまま都会に残り晴れてゲストハウス入居(本人は
鼻高々!だって実家よりも環境が良いんだもん)〜 超有名企業でバリバリ 派遣 として働く
もちろん誰でも出来る仕事じゃないよ(気持ちだけはスペシャリスト)〜 んでもって社会性が
無いのですぐに日雇いへ逃避行(育ちがいいので性に合ってる)〜 
超低レベル最下層会社のうだつのあがらないリーマンよりはましだし!ね!
そしていつもの自分への言い訳探しに奔走 くじけそうになったら自分と
同じハイレベルの仲間がゲストハウスにいるから安心!そして仲間達と
一緒に現実逃避!自分達が普通なんだよ!周りがおかしいんだよ!
エセ宗教より団結しちゃってるよ!レベルが合うって大事だね!


まあ頑張れ
847今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 17:51:26
エタ おつw
848今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 19:49:52
誰か日本語に詳しい方>>845を翻訳して下さい・・・
849今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 19:52:37
翻訳

アイアム基地外
850今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 20:23:28

( ;∀;)イイハナシダナ-
851今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 20:57:06
不安だ 住人と仲良くなれるか凄い不安だ
俺笑うと顔引きつるから普通に挨拶できないんだよなあ
気持ち悪がられるのがオチだからいつも笑わないでいる
すると孤立する いつもこのパターンだ
852今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 21:23:18
ドミじゃなければ別に仲良くする必要無い
853今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 21:27:31
>>851
ゴミと仲良くなってもしょうがない W
普通に気持ち悪すぎて顔引きつるレベル W
854今日のところは名無しで:2007/06/21(木) 21:30:29
ゲストハウスの住人と仲良く→人生にとってプラスなし


っていうか激しくマイナスW
855今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 00:39:54
べつに仲良くする必要なんてない
廊下ですれ違ったときテキトーに挨拶する程度で十分だ
馴れ合い目的で入居してる奴等は勝手にくっついて何かするからほっとけばいい
856今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 01:00:35
そりゃそうだ! 気にしすぎだな
857みみ:2007/06/22(金) 01:51:55
★。.::。.::・'゜☆。.::・'゜★。.::。.::・' ★。.::。.::・'゜☆。.::★。

    ∧__∧
   ( ´∀`) うれしい〜!!幸せ〜♪
   ( っ┳っ
≡◎-ヽJ┴◎   自宅がオフィース最高♪♪(*^ー^*)♪
           【安心在宅ワーク】【簡単在宅ワーク】
              ↓     ↓     ↓
  ココをクリック!⇒ http://halnerl5005.web.fc2.com/index.html

★。.::。.::・'゜☆。.::・'゜★。.::。.::・' ★。.::。.::・'゜☆。.::★。
858今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 02:40:11
ゲストハウスに来た女の子と仲良くなれそうです(`・ω・´)
859今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 09:29:40
隣のババアが、新しく入って来た人にもちょっかい出すかも知れません。
直接文句言った方がいいですか?
860今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 12:43:23
>>859
外人?
861今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 15:46:17
>>855
新しく入居してきた際には隣の部屋の住人くらいには
挨拶しに行くのがマナー?
862今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 15:53:05
>>861
ゲスハウスでマナーねぇwww
863今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 15:58:14
>>861
おまえ何から何までどうしよどうしよって幼稚園児かよ
864今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 16:21:54
>>863
教えてくれたていいじゃん
865今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 16:24:23
ママに聞けよボウズ
866今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 16:55:12
好きにしろ
867今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 17:09:36
じゃお前らは引っ越してきても挨拶しないんだな
最低だな
868今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 17:17:52
挨拶って住人に引っ越してきたんで宜しくって?
それは個人個人違うだろ
考え方違うだけで最低ってww

挨拶しにいくのにマナー?って聞いてんのに最低だというなら挨拶するで答えがでてんだろw
違う人かな
869今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 17:18:21
引っ越さない。絶対。彼氏となんか嫌。彼氏別れてください。ゲストハウス
で新しい人探してください
870今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 19:25:48
昨日某ゲストハウスに見学したいとメールで
問い合わせしたんだが1日経っても返信のメール来ない
ゲストハウスの係員ってそんなに忙しいのか?
来週月曜に東京行く用事あるからそん時に一緒に
済ませてきたいんだがな 時間がないよ・・・
火曜に見学の予約できるのか不安
871今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 19:27:33
電    話    し    ろ    よ
872今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 19:41:10
>>870
ばかかおまえ
873今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 20:33:21
電話は恥ずかしい
874今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 20:38:27
電話すら出来ない奴が他人と一つ屋根の下で暮らして行けるのかね
ゆとり乙
875今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 21:48:50
訛ってるから恥ずかしいんだよ
地方からだから電話代馬鹿高いし
876今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 22:19:15
うん、とりあえずオマエは死ねばいいと思うよ
877今日のところは名無しで:2007/06/22(金) 22:24:18
うん、俺もトウホグのイナガで一生居ればいいと思う
878今日のところは名無しで:2007/06/23(土) 13:48:46
ああああああああメールこねえええええ
なにやってんだよゲストハウスうううううううう
879今日のところは名無しで:2007/06/23(土) 17:34:50
>>878
田舎帰れカッペ
880今日のところは名無しで:2007/06/23(土) 18:37:42
で。電話きたの?
881今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 16:01:40
ゲストハウスって見学したらその日のうちに決定かどうか
決めなきゃいけないの?猶予とかないの?
882今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 16:03:30
死んでろ
883今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 16:47:28
>>881
また幼稚園児か
さっさとお母さんのとこに帰れ
884今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 16:53:53
ママーン
885今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 18:01:12
お前ら冷たいな
886今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 18:11:44
>>881
そんなことないだろ
>>885
まぁ板が板だしスレがスレだからな

またまた今日も物が盗まれた
887今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 20:52:03
ゲストハウス見学する時に案内してくれるスタッフの人
俺が田舎もんで訛ってるからって足元見たりしないだろうな
舐められたり笑われたりしないか今から心配
「お前みたいなもんが東京来るなよ」みたいな
小心者ですまん
888今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 23:09:56
これは釣りなのかな・・・???
とりあえず神経質すぎて笑える
889今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 23:13:12
生まれも育ちも東京の奴より
地方出身の東京在住者のほうがはるかに東京に詳しい
・・って話を思い出した。
それってつまりは劣等感コンプの裏返しなんだよね
890今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 23:14:47
地方出身者が東京に来てまず覚えるべきことは電車の主要路線と駅である
891今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 01:33:06
地方出身者は東京に来てまず自覚すべきは田舎に帰った方がいいと言う事である。
892今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 02:53:25
まず>>891が無知なのは地方には仕事が無いと言う事である
都内に出てきても就職出来ると言う
保証はないが少なくとも何かしらのバイトはあるので何とかなる部分がある
893今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 11:53:47
地方に住んでいるからと言って馬鹿にされる事はない。
ちなみにオー○ハウスはおすすめしない、値段が跳ね上がった。
894今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 12:37:29
まー慣れの問題だよね
誰でも初めての体験は怖いのよ
慣れれば平気
895今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 12:43:11
地方からきた知り合いなんかは
最初はエスカレーターに乗るのも緊張したっていうからね
でも一年後には俺より東京に詳しくなってたりして。
地下鉄路線図なんか東京の人間は覚えないよ、めんどくさいから。
要するに地元だから自然に覚えることしか覚えないし、
必要じゃなければ生息域から外に出ることもあまりないし。
896887:2007/06/26(火) 15:05:29
皆さんの意見聞いて少し気が楽になりました
金曜日見学に行く予約してるのでこれで少しリラックスして
挑めそうです 訛ってるのはごめんなさいとしか言いようがない
897今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 19:58:20
声がバカデカい女が引っ越してきたんだけど。
ロンドンに行くらしい。
好きなだけ行ってくれ
898今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 20:01:38
海外住む人意外と多いんだなあ
海外行ってまで日本人多かったら嫌だわ
899今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 20:49:21
挨拶すらしたくない
900今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 21:28:54
まず>>892が馬鹿なのは何かしらのバイト位地方にもあると言う事である
就職しないのなら都会に出てくる必要は無いのである
901今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 22:08:43
まず>>900が馬鹿なのは何かしらのバイトがどの地方にもあると思ってる事である
まあ>>900は地方の現状を知らなすぎるわな
地方に帰った所でどうにもならんから都会に居る訳だろ
まだ都会に居る方が何かしら食って行けるしな
今更地方に帰ったところでバイト先が
都合良く見つかるとは思えんよ
902今日のところは名無しで:2007/06/26(火) 23:33:39
まず>>901が馬鹿なのはコンビニも無い様な℃田舎の生まれだと言う事である
田舎でもコンビニバイトすら見つからないなんて事はまずありえない
どうにもならんなら畑耕して魚釣って食ってろ
903今日のところは名無しで:2007/06/27(水) 01:04:08
まず>>902が馬鹿なのは都会に出る=就職と結びつける短絡的な思考である。

ちなみに俺の育ったった街は普通にコンビニくらいあったが?
904今日のところは名無しで:2007/06/27(水) 01:58:42
コンビニはあるのにバイトはないのか?
えり好みし過ぎなんだろ。
905今日のところは名無しで:2007/06/27(水) 02:50:47
>>904
俺は別に就職の為に都会に出て来た訳じゃないからな
田舎より都会の方が面白いだろ
よってえり好みも糞もないんだが何か?
906今日のところは名無しで:2007/06/27(水) 20:32:08
>>905
お前の好みなど聞いておらん
>>892から仕事の話で流れて来ただろう
文脈読めないアホは畑に肥えでも蒔いてなさい
907今日のところは名無しで:2007/06/28(木) 11:54:41
スレ終了時にエイズ発症w
908今日のところは名無しで:2007/06/28(木) 13:20:39
エタ おつw
909今日のところは名無しで:2007/06/28(木) 22:18:47
>>907
頭大丈夫ですかw
910今日のところは名無しで:2007/06/28(木) 23:14:26
私ゲストハウスのマネージャーになりたいんですが、
トイレ掃除とかもやらないといけないんでしょうか?

うち(オー○ハウス)のマネージャーは複数の物件を担当しているらしく、
たまにしか来ません。掃除は住み込みなのかおばさんがやっています。
911今日のところは名無しで:2007/06/29(金) 00:43:38
童貞・ニートはマネージャーにはなれません
912今日のところは名無しで:2007/06/29(金) 02:19:37
>>910
俺は管理人やってます。というかやらなきゃ清掃業者がめったにこないし、管理会社も
助かると。もちろん多少ですが、家賃は割り引いてもらってますよ。おかげでかなり家賃が
安くなりました。

ですが、やる事は結構汚い所まで清掃しなくちゃいけないので、トイレはもちろん台所のぬめりや
リビング、お風呂場(他の人の抜け毛取りまで…)など幅広く掃除してます。ゴミ出しもね。
まぁ、物件が古いのと管理会社があまり仕事をしてくれないので仕方ない部分もありますが…

いい面も悪い面もあると思いますが、管理人次第でハウスの清潔感が出ると思います。他のハウスだと
管理人が何もしないでいるとか結構ありますが、うちは近所の自治会に対応する面も含めて結構お母さん?
状態ですわ。
913912:2007/06/29(金) 02:22:09
>>911
ちなみに仕事の残業や出張などがある時は最低他の住民にゴミ出しを
御願いしてますね。入居者と上手くやれてるので結構皆さん協力的です。
914今日のところは名無しで:2007/06/29(金) 03:46:31
友達が離婚して、母方の田舎に
転がりこんだけど、最寄りのコンビニまで車で
三十分だとw幸い仕事は決まったんで数年後最上京
目指ざしてる。 
915今日のところは名無しで:2007/06/29(金) 20:56:58
日本語喋れ
916今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 03:05:48
「何いってんだ、バカなこと言うんじゃない、逃げてなんかいない、
弁護士に一任してるんだ」と、朝からものすごい大声で怒鳴っている人が
いた。
逃亡生活??。
1ヶ月くらいでいなくなっちゃったけど。
917今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 08:01:35
以前、下の階で、酔っ払って包丁を振り回した人がいたらしく、
お弁当買って戻ったら、警察がいっぱい来ていて驚きました。
安全かどうかわかるまで一階で待っていたら、一緒に足止めをくっていた
お兄さんが、「時々変な人いるんですよね」って言ってました。
でも、他の人も、包丁を振り回した人がいた、ということより、
自分の買ってきたお弁当が冷めるほうが心配な感じで、
すごいとこに入っちゃったな、と思いました。
918今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 13:34:23
>>608
早速キュー●ブハウスに見学行ったが

あれって違法建築じゃね?

家族5人くらい住むとこに10人だか20人が住んでるとか説明受けたが

何かドラえもんが寝る二段になってる押し入れみたいなのをバンバン作って
個室をうたっているが

あれは違法だろwwwwwwwwwwwwwwww
919今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 13:51:44
こいつはどういう法を指して「違法」だと言ってるんだ?
というか見学以前にそのハウスは名前通りそういうコンセプトで作られてるんだから
そういう構造が気に食わないなら最初から見学する必要すらないだろ
920今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 15:01:32
ゆとり乙
921今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 15:49:04
>>918
仕返しのつもりかな?w
どうせ逆恨みかなんかだろ?
プロバイダに言って追跡したほうが良いかも
922今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 15:59:06
携帯からじゃね?
923今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 16:21:13
>>922

どっちにしても分かるけど携帯のほうが最近うるさいし
個別IDがはっきりしているので確実に早くあしがつくよw
924今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 18:50:04
この程度の落書きで追跡?
よほど身に覚えがあるんだろうな
925今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 18:56:11
うちの近所にもゲストハウスがひとつあるんだが
いつもすごい静かだけどね
管理がいいのかあるいは外人向けだとそうなのか
どっちなのかよくわからんけど。
マンションの連中のほうがよっぽど傍若無人だよ
926今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 19:26:32
>>924
携帯びびりくんw
927今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 19:44:18
関係者が執拗なのはやはりすねに傷があるからだろうな
928今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 19:50:28
ちなみに俺は924だが918ではない
そのぐらい文体の違いから判断できないかね?
おまいは921=923=926だろ?
そのしつこさがキュー●ブハウスとかの関係者なんだろうなと思うわけよ
人がせっかく925で話を流れを変えてやってるのに。
これだから馬鹿はいやなんだ
929今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 20:02:39
918も悪口書くならsageでコソコソ書かないで、
堂々とあげて書いたらどうなのかと思うけどね
それに今ごろ608あたりに亀レスして「早速」てナニ?
どうもヒグラシの連中は嵐も関係者もやることがぬるいわ
やるんなら徹底的につぶしチャイナ
930919:2007/06/30(土) 20:43:30
俺も「追跡〜」とか言ってる馬鹿とは別人だからな
しかしキューブには意味不明な粘着とその粘着に対する粘着が居ついてるようだな
昔は入居を検討したこともあったが入らなくてよかった
931今日のところは名無しで:2007/06/30(土) 22:27:52
午前中に書いた人間だがやはりダメだよな?あそこ

他あたるわ
932今日のところは名無しで:2007/07/01(日) 11:31:03
>>921
君は出ていく人間か、居たことある人間かな?威勢が良いみたいだけど

>>921の書き込みは6/30

昨日の日にちを基準に、近いうちに出ていくorつい最近出ていった人間のどっちかだな
933今日のところは名無しで:2007/07/01(日) 15:30:58
妄想癖くん乙 w
934今日のところは名無しで:2007/07/01(日) 17:42:24
図星かwwwwwwwwwwwwwwww
935今日のところは名無しで:2007/07/01(日) 17:53:23
最近入居した奴が基地外っぽい。
姿は見たことないが、
部屋で飲食して出たゴミをわざわざキッチンにぶん投げていく。
おまけに腐ってるうえに割れてる卵を鍋に放置。
虫がたかって酷いことになってた。
頭おかしいとしか思えん。
936今日のところは名無しで:2007/07/01(日) 19:05:33
前者はよくあること
937今日のところは名無しで:2007/07/02(月) 13:55:04
938今日のところは名無しで:2007/07/02(月) 16:26:59
後者も結構あること
939今日のところは名無しで:2007/07/02(月) 18:56:26
今月16日からゲストハウスに初めて住む者です
自分はめちゃくちゃ人見知りで緊張しいで今からかなり不安
そこで質問ですが初日ってどうしたらいいんですかね?
皆さん初めてゲストハウス入る初日ってどんな感じでした?

自分は住人の迷惑にならないように業者に引っ越し作業は
平日の昼間に予約したんですがそれ位しか気遣いが
思い浮かびません 皆さん部屋にいるのかいないのか
分からないしどんな人か知らないのでご挨拶に行くのも
怖いんですよね厳つい人だったりヤンキーだったら
どうしようって不安で それともし初日の夜に
リビングで軽い談笑や宴会になったらやっぱり
勇気なくて部屋から出ていけなくなりそうです
協調性なさすぎですよね・・・グダグダ長くすみません
940今日のところは名無しで:2007/07/02(月) 19:13:38
ウジウジとうぜええええええええええええええええええ
数人程度の小規模ハウスでもない限りリビングなんて使うのは一部の人間だけだから
用がないならべつに行かなきゃいいだろ
941今日のところは名無しで:2007/07/02(月) 19:31:50
>>939
そんな人見知り激しい人がゲストハウスに住むというのが驚き。
まあ金の問題なんだろうけどさ。
引越しの挨拶なんかしなくてもかまわんでしょ。
お互いに干渉しないのが都会に住む連中の暗黙のルール。
他の都市は知らないけど、東京はそうだよ。
942今日のところは名無しで:2007/07/02(月) 19:34:58
一戸建ての数人住まいハウスなら挨拶しといてもいいが
普通のマンション的なハウスならいちいち他住人に干渉なんてしねーよ
俺だって同じ階に住んでる住人で見たことないのもいるし、他の階の住人など全く知らん
943今日のところは名無しで:2007/07/02(月) 21:51:29
>>941-943
埼玉県のゲストハウスです 大きさは3階立てで
人数は1階につき5部屋くらいの計15人程度です
キッチンリビングは1階にしかありません
3階は女性専用です
住人が触れ合うか触れ合わないか微妙な大きさですか?

いま自分は群馬の田舎に親と住んでる無職24歳です
職場の精神的トラブルで3年間引きこもりになり
昨年から精神科に通い色々カウンセリングを受け
同じ境遇の人とかと触れ合う機会や皆でコミュニケーションを
取る場を設けたり色々治るように頑張ってきました
これ以上親に甘えてなれない自立したいと思い
一人暮らしをしたいと先生と相談したらゲストハウスという
ものが都会にはあると言われました 協調性の乏しい人間には
鍛えるチャンスになりえるし完全に完治できるかもと
それで頑張ってみたく行くことになったんですが

そうですか東京は引っ越しても挨拶しないんですか・・・
それがルールなんですかね逆に挨拶したら嫌われるのかな
キッチンが1つしかないので朝や夜混むんじゃないかと不安です
初日が怖いです
944今日のところは名無しで:2007/07/02(月) 22:07:24
それは微妙に他人と顔合わす機会多いな
部屋まで訪ねて挨拶はいらんが会ったときは引っ越してきましたと挨拶くらいしとけよ
945今日のところは名無しで:2007/07/02(月) 23:22:05
>>943
アドバイスというほどではないが参考意見を二つほど。
@相手がどう思うかより自分がどうしたいかを優先すべし
A仮に親しくなっても変な新興宗教の誘いに乗らないこと
・・・・
あなたの文章を拝見する限り、
おそらくあなたのほうがゲストハウスの住人より常識がある。
ただ、繊細な常識より図々しい非常識のほうが勝つのが世の常。
あなたに欠けているのは自信と適度ないい加減さ。
うまくいかなかったらまた実家に戻れば良いんじゃない?
あんまり細かいことは気にしないほうが良いよ♪
946今日のところは名無しで:2007/07/03(火) 04:43:22
干渉する奴は暇なだけさ
947今日のところは名無しで:2007/07/03(火) 13:11:49
948今日のところは名無しで:2007/07/03(火) 14:32:16
スレチだったらすいません。
長くて2〜3年程度、短い場合は1年程度の上京を考えてます。荷物もそこそこの量があるのですが…この場合ゲストハウス個室とマンスリーマンションどちらがいいと思いますか?住人さんの意見が聞きたいです。
初期費用あんまり無し、集団生活わりと気にしない女24歳です。
949今日のところは名無しで:2007/07/03(火) 18:57:23
>>944-945
ありがとうございます
自分の意志を貫くなら引っ越した初日は同階の人には挨拶したいです
「あのぅ今日引っ越してきた者です宜しくお願いします」
で、いいですよね?どうせ名前言っても覚えないと思いますし

分からないことが何個かあります
自分はお金ないので毎日自炊になると思います
ですから毎日朝と夜キッチンを使うと思います
キッチン1つしかなくて15人も住んでるんで
かなり混みそうな気がしますが実際どうなんでしょうか?
毎日占領してるなんて思われたりしないか不安です
キッチンで出た生ゴミやゴミはどうするんでしょうか?
各自部屋に持っていくのですか?ゴミの分別は
地域によって違うのでそれを誰か教えてくれるのかなあ
管理人は住んでなく管理会社は東京なので
教えられた分別と違うんじゃないかと思うんですよね
朝と夜の歯磨きや顔洗いの時間も混みそうな気が
どうしてもするんですよね なんせ洗面所1つしかないですから
950今日のところは名無しで:2007/07/03(火) 23:09:50
こいつは本当にウジウジウジウジと見てるだけでイライラしてくるな
ゴミとか分別とかんな個別ことくらい住人か管理会社にでも聞け
つーかんなもん現地住人でもない限りわかるわけないだろうが
951今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 03:40:33
ゴミの分別なんてしねーよwwwwwwwwwwwwww
952今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 04:37:16
>>949のレスなんて見ると
精神科に通ってるのがよく分かって興味深い。
ささいな細かいことがはっきり分からないと
不安でしょうがなくなってる。
症状のひとつ
953今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 04:53:03
>>952
単に神経質なんだろ
まあGUESSハウスでの生活は無理だと思われるな
すぐ出る事になり金の無駄になるな
954今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 07:36:08
まあ住人なんて無視すりゃいいじゃん
955今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 07:43:53
神経質は無理だね。余計悪化するね精神が。
956今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 09:28:16
>>949は神経質を通り越して完全に病気の域。
完治が程遠いその状態で実家を出るのはまだ早すぎるな。
リアルでも>>949みたいなウザさなら確実に相手をイラつかせるし、
本人も胃がキリキリしまくりで嫌になるだろ。
せめて通りすがりの挨拶程度で済むような大規模ハウスにしときゃよかったのに。
957今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 11:07:09
あくまで推測だが・・・
>>949は女性で、引越した後もカウンセリングを続けられるような
実家からそう遠くない埼玉の隣接地域にある女性専用ゲストハウス
という限定で探したらそれしかなかったということなんじゃないの?
よくわからんけどさ
958今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 11:09:12
ま。いずれにせよちょっとキツイかなという気はするが。
959今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 11:14:46
>>949
don't think. know....no mind
960今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 11:22:01
DQNじゃない行動していてそれでもなお相手がDQNだと思うようならそいつがDQNだと思うぐらいの気持ちにならんと遺憾と思うよ。
961今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 11:32:06
>>959-960
日本語でおk
962今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 12:48:43
在日かwwwwwwwwwwwwwwww
963今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 13:23:07
在日よwwwwwwwwwwwww
964今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 13:58:41
>>962‐963
何自演をしてるんだ?
暇なのか?
965今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 16:22:51
人間関係気にしてるのは暇な奴らなんだろうな
1日ハウスに入り浸って
966今日のところは名無しで:2007/07/04(水) 21:43:14
白丁が日本に来てか
967今日のところは名無しで:2007/07/05(木) 00:36:43
加瀬に引っ越した感想

・キチャナイ 掃除は最低限て感じ
・窓に鍵が無い 一つの窓の真ん中で部屋を無理栗仕切ってるので鍵付けたら隣の部屋の窓が開けられない
・ドアが非常に薄いので廊下の音がダイレクト でも壁がいいのか隣人さんがそう言う人なのか意外に静か
・エアコンが壊れてた 単なる扇風機だったがすぐ直して貰えた

まぁ値段を考えれば満足出来るレベル
そして最大のオプションはネイバーズがイギリスのハーフ姉ちゃんである事ハァハァ
968今日のところは名無しで:2007/07/05(木) 00:51:06
加瀬って横浜とかか?
横浜に住みたいんだが部屋にテレビと冷蔵庫ついてて
光熱費込み55000円以下でそこそこ綺麗で馴れ合いの少ない
そんなの求めてるんだが全くないな もう探し疲れた
埼玉や東京郊外にならいっぱいあるのに
なんで横浜はないんだよ
969今日のところは名無しで:2007/07/05(木) 01:22:07
困っている人に部屋を貸します(一応一軒屋)練馬区のほうです。1年目月15,000円、2年目月20,000円。
敷金礼金不要。ただし、安いなりの条件がありますので、メールください。[email protected]
まず、保証人とその人の印鑑証明が取れること、携帯電話を持っていること(連絡用)が最低条件です。
970今日のところは名無しで:2007/07/05(木) 02:01:06
印鑑証明wwwww
だれがんなもん見知らぬ個に渡すんだよw
勝手にサラ金の保証人にでもされるのがオチだな
犯罪者乙
971今日のところは名無しで:2007/07/05(木) 03:28:40
>>967
俺も加瀬倉庫だよ。つうかうちはかなり古物件なんで結構みんな綺麗にして使ってる。
そうでもしないと夏場はゴキ、ねずみがいそうで…壁は仕方ないよ。
住民は外人はみんな出て行ったwというか一部の日本人が完全におじいちゃんくらいの
人がいるし、後はみんな殆ど交流しないので外人はもっと楽しいハウスに引っ越した。

一番の不満は…庭掃除などを管理会社に頼んだのにしてくれないからこっちで自主的に
草むしりしたらオーナーとの契約上庭の草には一切手を出してはならんらしい…というか
近所からクレーム来たからやったんだが…
972今日のところは名無しで:2007/07/05(木) 16:56:39
横浜のゲストハウスでいいとこ教えて
973今日のところは名無しで:2007/07/05(木) 17:22:34
974今日のところは名無しで:2007/07/06(金) 00:13:23
>>970
本当に親切で言っているつもり。ただ、前の人が高齢で生活保護受けていたが、
3ヶ月入院後家賃滞納のまま亡くなった。保証人もどこかに行ってしまって、酷い目にあったから。
契約書は保証人のはんこと印鑑証明が必要と言ったまでです。
975今日のところは名無しで:2007/07/06(金) 00:40:06
加瀬倉庫そんなに悪くないけど、
うちに管理人かの様に仕切り始める金髪のおばちゃんがいるから嫌
30代後半でああはなりたくない
逃げすぎた結果の集大成みたいで見本にはなる
976今日のところは名無しで:2007/07/06(金) 02:51:18
日本人だって今給料安いし家賃払うのも大変なのに
なんで外国人が家賃払って生活できてるのか不思議に思ってたんだが
外国人は国から補助金みたいなの貰えるんだな
だから安い給料でも家賃払えるのか やっと謎が解けた
なんかズルいな
977今日のところは名無しで:2007/07/06(金) 05:41:45
夜中に20回も部屋とキッチンを往復されて寝れない
978今日のところは名無しで:2007/07/06(金) 05:54:56
>>977
文句言え
979今日のところは名無しで:2007/07/06(金) 15:20:05
>>977
夜中に騒ぐとか暇な連中だね
980今日のところは名無しで:2007/07/06(金) 15:40:16
生活の時間帯は人それぞれだから文句言うな
981今日のところは名無しで:2007/07/06(金) 16:45:05
オークハウス高島平はどう?
部屋にミニキッチンついてるのに惹かれたんだが
982今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 00:42:00
夜中騒ぐのを肯定する>>980は在日だな
暇な奴w
983今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 00:44:47
騒ぐじゃなくてキッチン行くって話だろ?
ほんとこの在日バカは日本語も理解できてねぇ
984今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 00:55:53
20回は苦情レベル
985今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 06:27:24
音に対策がまったくといっていいほど無いのがゲストハウスの
限界。いやなら壁が厚いマンションかアパートなりに引っ越したら?

その意味でも気軽に引っ越せるんだからさ。
986今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 07:11:26
目覚ましのベルを鳴らしてるキチガイ死なねえかな

個室なのに何故かドア空けてるから周りに響くし
987今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 15:55:24
目覚ましは仕方ないと思うがな
そんな時間通りになんて起きれないし
988今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 16:08:54
バカ騒ぎする馬鹿や無駄に音響かせてる池沼は死ねばいいとしても
一般的な生活音を気にする奴はゲストハウスなど向かないから引っ越せ
性質上、昼夜逆転や休日仕事で平日休みとか普通とは違うパターンで生活してる人も多いから
静かに暮らしたい人にはゲストハウスは全く向かない
989今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 16:09:22
時間になると膨らんでリクライニング状態になる枕があったのでぜひそれを使ってほしい
990今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 16:11:54
早く死ねや
991今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 18:45:21
>>988
ん?刑務所でもドヤでも深夜は静かだぞ
992今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 19:22:46
↑こいつ最高にバカ
993今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 19:44:10
音うるさいところにいるひとは耳栓使ったほうがいい
目覚まし音とかの音はちゃんとうるさく聴こえる
994今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 20:30:51
でも耳栓してたら目覚まし聴こえず寝過ごしたことある
それからは恐くて耳栓して眠れなくなった
だが耳栓しないと隣が五月蝿くて眠れない
この苦痛の無限ループ
995今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 20:38:43
ゲストハウスなんてやめて普通の賃貸に移ればいいじゃん
どこのハウス行っても確実に一般の賃貸物件より数段ウルサイぞ
防音とか静かさとかそういうものを求めるような場所じゃないし
996今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 21:03:06
2週間位ゲストハウスで生活してみたいな!!
修学旅行みたいで楽しそう☆
997今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 21:37:52
998今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 21:58:21
999今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 22:30:34
次スレたってない&俺もスレ立てできんので↓の糞スレ再利用で。

ゲストハウス被害者報告
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1179051031/
1000今日のところは名無しで:2007/07/07(土) 22:38:22
いただきます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。