NHKの料金支払わないと逮捕されるかもしれないよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
喪前らどうする?
21:2005/09/07(水) 15:27:50
自己解決しました。
漏れはテレビを捨て、TV付きPCを買います。
3今日のところは名無しで:2005/09/07(水) 15:38:11
NHK受信料は払わなくても法的罰則はありません。
 
 
  こ  の  ス  レ  終  了  !
4今日のところは名無しで:2005/09/07(水) 15:47:04
>>3 いや今度改正されるんだって。新法案の作成進んでるし。
5今日のところは名無しで:2005/09/07(水) 15:47:36
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
6今日のところは名無しで:2005/09/07(水) 16:11:55
ヾ(´ё`)ノグワァグワァ
7今日のところは名無しで:2005/09/07(水) 18:12:48
いくらなの???
8今日のところは名無しで:2005/09/07(水) 21:23:43
NHKは真性キチガイ
9今日のところは名無しで:2005/09/08(木) 09:53:53
逮捕された方が今よりましな生活が出来るかも知れない
10今日のところは名無しで:2005/09/08(木) 11:19:31
郵政民営化すれば全てが解決
まず郵政民営化
民で出来るものは民で
だから私は最初から郵政民営化と言ってきたんだ
11今日のところは名無しで:2005/09/15(木) 22:15:47
押し売り反対。
12今日のところは名無しで:2005/09/15(木) 22:42:04
受信料払いたくて貯まらないのに集金に来ないお
13今日のところは名無しで:2005/09/16(金) 01:33:18
>>4どうなるの?
14今日のところは名無しで:2005/09/16(金) 10:50:54
そうだよ、NHKを分割民営化しろよ。
15今日のところは名無しで:2005/10/18(火) 04:47:37
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 小泉さんNHK分割民営化まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
16今日のところは名無しで:2005/10/18(火) 04:57:56
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ポヨンポヨン
17今日のところは名無しで:2005/10/18(火) 06:27:50
食パンを買いに行って1万円だったら買いますか?「1万円もするなら買わなくてもいーや」と思うでしょ
消費者には商品の価格が適正価格でなかったら買わなくたもいい自由があるのです
受信料はNHKが勝手に決めた価格だから高いと思ったら買わなくてもいいのです
無理やり売りつけるのは押し売りと同じです
でも「放送法で契約の義務がある」と言われたら
「適正価格は月10円だと思うから年間で120円なら契約します」と言いましょう
その申し出をNHKが断ってきたら契約を拒否しているのはNHK側ということになります
18今日のところは名無しで:2005/10/18(火) 06:34:55
まずNHK職員の年収を1200万→400万にすればいいじゃない?
19今日のところは名無しで:2005/10/18(火) 09:21:41
NHKの年収1200万
俺の年収15万
なのに金取るの?
20今日のところは名無しで:2005/10/18(火) 09:35:09
>>19
それは働かないお前が悪い。
21今日のところは名無しで:2005/10/18(火) 21:38:57
だからさあ!
見てないのに金払えとかふざけんな!
映らなくすればいいじゃん。
スカパーみたいに金払いたくなる放送してからいえや!
韓国ドラマばっかやってるくせに金とるんじゃねえよ!
今度来たら殴る
22クニの尻穴:2005/10/18(火) 22:45:48
『NHKが不払者に法的手段』さすが橋本会長、みずから首を絞めたな。
誉めてしんぜよう。
マスコミでは「法的措置に強制力はなく逆効果」と報じているが、
そもそも
“NHKの受信料を裁判費用に充てることはできない”のだ。
もし、できるとしたら、
“利益として認めた”か“グループ企業の収入から”という名目になる。

つまり約399万件の不払者に対して
“法的措置がとれるだけの収入がある”と言ってしまったようなもの。
NHKは儲けているのだよ。

3年近くで全体の10%あたる1200人をリストラだぁ?(摩邪風)

定年を迎える職員もいるだろうが関連会社に送るなよ↓

NHKエンタープライズ NHKエデュケーショナル NHK情報ネットワーク
NHKプロモーション NHKアート 日本文字放送 総合ビジョン 
NHKきんきメディアプラン NHK中部ブレーンズ 
NHKちゅうごくソフトプラン NHK九州メディス NHK東北プランニング 
NHK北海道ビジョン
NHKエンタープライズ NHKエデュケーショナル NHK情報ネットワーク
日本放送出版協会 NHKサービスセンター 日本放送出版協会 
NHK文化センター
NHKサービスセンター NHKインターナショナル NHK放送研修センター
NHK学園 NHK交響楽団 NHK厚生文化事業団 NHKテクニカルサービス
NHKアイテック NHKコンピューターサービス 
NHKエンジニアリングサービス
放送衛星システム NHK共同ビジネス NHK営業サービス NHKオフィス企画
NHK名古屋ビルシステムズ 国際メディア・コーポレーション 放送文化基金

まぁこのほかにも、民放の関連会社に「ヘッドハンティングされた」という理由で
異動する人もいるだろう。リストラ=解雇ではないので、こんな方法もあるわけだ。

23今日のところは名無しで:2005/10/19(水) 07:45:56
波崎町のヒ素中毒も旧日本軍の物とは関係無かったみたいです。
消去法で日本軍推定有罪なんて、ジャーナリズムする事じゃないよ。
24今日のところは名無しで:2005/10/19(水) 09:56:27
>>1
もし逮捕されても
刑務所が足りん。w
払ってないヤシはイパイ居るよ。
25今日のところは名無しで:2005/10/19(水) 10:05:15
食べるのがやっとでも払わないといけないのか?
それも詰めるだけ詰めて生きてても?
26今日のところは名無しで:2005/10/26(水) 17:09:27
払わなくても、逮捕されない。法律上罰則がない。
10年間払わないといくら儲かるか、計算するが良い。
27今日のところは名無しで:2005/10/26(水) 17:17:13
TV持ってない人は払わなくていいよね?
28今日のところは名無しで:2005/10/26(水) 17:18:12
PCでTVみれるなら払わなきゃいけないよ
いけないけどはらわないけど
29今日のところは名無しで:2005/10/26(水) 17:32:36
集金人が、来たらテレビがないと、言えばよい。
但しBSアンテナが、ついてたら、断れない。
BSを、見たければ室内アンテナを、付ければよい。
30今日のところは名無しで:2005/11/10(木) 20:33:37
火を付けたから払わない。
しかも、エビサワは茨城県から表彰されるらしい。

サッサと信でください。
31今日のところは名無しで:2005/11/10(木) 21:48:09
集金のオヤジきた!シカト
32今日のところは名無しで:2005/11/11(金) 20:01:44
契約して次の月に払わないとどうなるの??口座振込みじゃないので集金に来ると思うのだが…
33今日のところは名無しで:2005/11/12(土) 05:56:00
我が家、今の家に引っ越してから早3年・・・NHKの集金が来たことがない。地図に載ってないのかと心配になったが、カーナビの住所検索ではちゃんと出ていた。不思議なNHK
34今日のところは名無しで:2005/11/12(土) 08:42:47
>>32
リストラになって先月テレビは質屋に持っていきました。
ベランダのCSアンテナは取り外し工賃が無いので付けたままですが
本当にテレビはありません。

ドアホン越しにこれでおk。
35今日のところは名無しで:2005/11/24(木) 10:04:00
正直に言えば来なくなったよ。
仕事なくてお金ないので払えませんて。
36今日のところは名無しで:2005/12/16(金) 19:49:55
696 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/16(金) 14:13:00 ID:2WpHziuq0
自らの不祥事を棚に上げて逆ギレし、法的措置をちらつかせて国民を脅迫。
新規採用抑制、早期退職勧奨、給料削減、ファミリー企業への出向という
見せ掛けだけの人員整理、天下り関連企業廃止・・・何一つできていない。
放送法の問題点も、受信料支払いを強制することが日本国憲法19条に抵触
することも完全無視で居直っている・・・
完全に国民を敵に回している最低な特殊法人。

ちなみに週刊ダイヤモンド9月24日号によると
NHK職員の年収・・・平均年齢40.3歳で 1200万円(12,062,836円)だそうだ。

その週刊ダイヤモンド(9月24日号)「特集:NHKの落日」にいろいろ詳しく
出てるよ。超高額なタクシー代(飲食時にも使うらしい)、グループ企業や
給与のからくり、高級住宅街(広尾や目黒など)に12,000円〜30,000円程度
で住める社宅・寮など詳しく。ものすごい無駄だよな。受信料って何?


37今日のところは名無しで:2005/12/17(土) 02:37:31
月いくら位だっけ?
38今日のところは名無しで:2005/12/17(土) 02:45:14
受信料一度も収めてないと契約不成立だから無問題。
払ってても契約解除できるから手続きすれば、これまた無問題。
39今日のところは名無しで:2005/12/17(土) 10:27:50
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
夢を確実に月収1000万を現実に!!!

50万円から頑張り方で月1000万も夢ではありません!!楽しても確実に50万
稼ぐ事ができます。
どなたでも実践できます。暇な人は大きな結果が出ます!!主婦おすすめです!!
大金を手に入れて幸福感、満足感を感じてください。私はこのビジネスで這い上がり
手に入れました!!限定しているのでお早めに!!!さらに今回実践していただいた
方には特典をおつけいたします!!!
夢を現実にしましょう!!!
ぜひアクセスしてください。実践してためすと、財布、通帳がすごい事になります!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58461255

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△


40今日のところは名無しで:2005/12/17(土) 11:08:08
>38の言うとおり、契約したことがないんだから払う義務、必要なし
それより>36の記事見ました、お金が入ってこなかったら出るもん減らすのが
民間のやり方!日本で一番儲かっているトヨタの改善チ−ム行かせたら
ボロクソにだめなところ出るんだろうな
 
41今日のところは名無しで:2005/12/18(日) 07:42:29
俺は某生命保険に入ってるんだけど、
毎月のある日に保険のオバサンが集金に来る。
オバサンと言ってもまだ35歳の未亡人だ。
顔も良いし体もまだまだ使えるよ。
俺は風呂を沸かして布団を敷いて待ってる。
そして2時間、思いっきりやりまくってから保険の金を
渡す。契約の最初からその約束だからね。
最初は「3日ほど考えさせてください」と言ってから
青ざめた顔で「あの話、お受けします」と言ったけど
今では喜んでいる。
NHKにはこういう集金人は居ないのかね。
42今日のところは名無しで:2006/02/03(金) 03:01:43
>>41
体使えるとかていいかたてDQN丸だしで馬鹿だと思われるお
集金の人は天使だお、ぼくちんとお話してくれ数少ない人だもんね
43今日のところは名無しで:2006/02/03(金) 16:36:14
連中、自分らのやってることは棚に上げて、またイキがりだしたね。
逮捕はされんけど、訴訟は起こされるかもな。

ttp://www.asahi.com/life/update/0203/001.html
44今日のところは名無しで:2006/02/10(金) 14:27:46
契約も結んで無い、契約書もない、テレビ買ったら無条件で払え。
ふざけんな、押し貸しじゃないか。
裁判する金があるなら、自分の無駄遣いなんとかしろ。

こんな不条理な条件で裁判に勝てたら日本は滅びるね。
なにが「受信料の支払いは国民の義務です、早く払って下さい!!」だよww
国民の義務??そんな法律ないぞ。
訴えたかったら訴えればいいさ、押し貸しは勝てないね。
45今日のところは名無しで:2006/02/10(金) 23:33:46
誰が払うかボケ〜(`o´)
46今日のところは名無しで:2006/02/11(土) 00:01:45
受信料払う気しねー。
ガキの頃のNHKは結構面白い番組やっていたけど、
最近は手抜き多くないか?
劇面白かったら倍の金額でも払うんだけどね。
47今日のところは名無しで:2006/02/11(土) 07:46:11
払っても、どうせまたロクな使い方しないんだし。
払う必要なし。こうなったのも身内の自業自得。
48今日のところは名無しで:2006/02/11(土) 09:15:08
テレビ壊れてる。
受信料は銀行の引き落とし。
解約できますよね。
49今日のところは名無しで:2006/02/11(土) 15:09:56
勝手に送信してカネ払えはないだろう!
50今日のところは名無しで:2006/02/12(日) 03:07:43
びた一文払う気はない
('A`)
51今日のところは名無しで:2006/03/18(土) 02:24:28
見たくないのに電波が勝手に来ちゃうんです
って言えば大丈夫じゃね?
52今日のところは名無しで:2006/03/18(土) 04:16:32
予定外のアポイントもない奴来たら応対する必要ね('A`)
53今日のところは名無しで:2006/03/19(日) 05:49:58
このスレのような人たちもいるんだな。
俺は先月東京に引っ越したとき、引越し翌日に渋谷のNHKまで
払いに行ったよ。
54今日のところは名無しで:2006/03/19(日) 07:22:54
契約していないと当面大丈夫⇒現在は既契約者に請求している

契約してても時効の中断なく5年以上支払いを止めていたら大丈夫⇒時効や
支払い督促が来ればどんな内容でもいいから異議の申し立てする⇒黙ってたら認めたことになり差し押さえかも

通常訴訟への移行でたぶん取り下げてくるだろう⇒相手の裁判所管轄なので大変。
まだ訴訟沙汰で問題を大きくはしたくないだろう。憲法まで行くぞ。
55今日のところは名無しで:2006/03/19(日) 22:24:11
漏れ独り暮らしの貧乏人
貧乏だからテレビもない
受信料払わなくていい漏れは勝組(´∀`)
56今日のところは名無しで:2006/03/26(日) 02:21:54
毎日NHKを見ていながら
受信料払わない漏れは勝ち組(ヽ´ω`)
57今日のところは名無しで:2006/04/16(日) 14:49:51
58今日のところは名無しで:2006/06/22(木) 13:25:55
【社会】 NHKスタッフ、受信料徴収トラブルで男性に暴力→逮捕…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150944522/
59今日のところは名無しで:2006/06/22(木) 13:43:20
俺契約してないから勝ち組。
何かあったら見ないからスクランブル掛けろで終了。
片山の息子の食い扶持を助ける筋合いはない。
60今日のところは名無しで:2006/06/22(木) 23:49:35
【マスコミ】 NHK受信料、ついに08年度から支払い義務化…政府与党が方針★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150965662/l50
61今日のところは名無しで:2006/06/22(木) 23:54:18
■■■■■■■ 金貸し屋に嫌がらせしよう ■■■■■■■ 

グーグルやヤフーで「キャッシング」で検索
(金融、融資などのキーワードで別会社も出現)
      ↓
スポンサーの「アイフル」などのサラ金会社をクリック
      ↓
これだけで、サラ金会社は3517円、グーグルに支払うことになる

皆で一斉に何度もクリックしてしまえば、 <`∀´>ニダーも退散

日経ビジネス 2005.10.31号 33頁 から
キャッシング : 3517円
融資      : 2345円
探偵      : 1500円
プチ整形   : 622円

料金は若干変わってるかもしれないけど 一人10回で3万円。
それを1万人で行えば3億円。
ヤフー、インフォシーク、gooで検索しても同じことができるみたい。
各検索サイトで繰り返せば、3000円×4サイト×会社数×クリック数=サラ金に1日数万円の打撃w

トミー的な行動
62今日のところは名無しで:2006/06/23(金) 00:24:41
NHK見てないなら払いたくない気持ちは分かるけど、見てるなら払ってもいいんじゃね?
W杯とかオリンピックは民放よりNHKのほうが質高いと思うんだけど。
63今日のところは名無しで:2006/06/23(金) 11:49:23
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200606220251.html
NHKの臭菌人逮捕!■■■朝日版■■■

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000305-yom-soci
NHKの臭菌人逮捕!■■■読売版■■■

http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200606220251.html
NHKの臭菌人逮捕!■■■朝日版■■■

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000305-yom-soci
NHKの臭菌人逮捕!■■■読売版■■■

http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200606220251.html
NHKの臭菌人逮捕!■■■朝日版■■■

http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200606220251.html
NHKの臭菌人逮捕!■■■朝日版■■■

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000305-yom-soci
NHKの臭菌人逮捕!■■■読売版■■■

http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200606220251.html
NHKの臭菌人逮捕!■■■朝日版■■■

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000305-yom-soci
NHKの臭菌人逮捕!■■■読売版■■■

http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200606220251.html
NHKの臭菌人逮捕!■■■朝日版■■■


64今日のところは名無しで:2006/06/23(金) 15:35:45
毎週木曜日、何回も再放送されているカードキャプターさくらを(;´д`)ハァハァしながら見てる
でも受信料は払わんぞ
65今日のところは名無しで:2006/06/23(金) 15:50:02
俺も払わん
66今日のところは名無しで:2006/06/23(金) 16:19:44
こんなのあったけど本当?
http://ezmk.jp/func/page.php?id=peachpro&genre=page
67今日のところは名無しで:2006/06/23(金) 18:08:32
NHKの受信料、集金や口座引落としから振込にできる
電話して「振込みに変更します」でOK 振込用紙が届くので
忘れずに振込みましょうね
68今日のところは名無しで:2006/06/23(金) 18:27:22
クレジットカードの方がポイント付くからお勧めです。
69今日のところは名無しで:2006/06/24(土) 08:28:25
日暮はカード作れません
70今日のところは名無しで:2006/06/24(土) 08:41:54
>>1
だったら最初から契約はしない!!ちょっと高めな声出して学生だから払っていくお金がない!で、Ok☆
71今日のところは名無しで:2006/06/24(土) 08:47:25
3年前位、今のアパートに越してきた頃に来たな。 NHK。

「はぁ? 私は日本人ですけど?」
「だから、私は日本人ですって!」
「どうして日本人の私が反日番組を金払って観るのですか?」
「言いたい事が山ほどあるんだが、お前、今から全部聞くか?」
「何なら、受け答えの出来る奴を後日にでもウチによこせ!」

それ以来、来た事はありません。
72今日のところは名無しで:2006/06/24(土) 09:08:51
ウチはね〜

「NHKの者ですけど〜」
「NH…?は?なんすか、ソレ??」(←馬鹿と思われる覚悟で知らないフリをする!)
「えっと…」(←説明してくる)
「……」(←不信そうなオーラを放ちつつ)
「ウチは結構です!!」
ドアを強行的に閉め、インターフォンの人はそのまま
「悪徳業者はお断りです!」
orもし、こっちが喋る前に向こうが何か言ってきたら一言、
「悪徳業者ですよね?帰って下さい。」

で、Ok☆!!

元々NHKを知らないヤツ、NHKを知っても悪徳業者に変わりはナイ…という事で最初の契約を免れる事がでましたvv
73今日のところは名無しで:2006/06/24(土) 09:18:37
>>70
 >>1の趣旨からすれば、それ自体が違法行為となるという事だろ?
>>72
 本当に恐ろしい悪徳業者だな。義務化が実現したら、
当たり前に差し押さえばかりでなく、スレタイの通り、
刑事罰の対象になるのか?
74今日のところは名無しで:2006/06/24(土) 14:19:04
めんどいことしなくても
テレビ無いって言えば来なくなるお
75今日のところは名無しで:2006/06/26(月) 23:32:21
【臭菌人】NHK料金はらわなくていいの51【基地害】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1151145630/l50

【臭菌人】NHK料金払わなくていいの51【土下座】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1151121577/l50

【臭菌人】NHK料金払わなくていいの48【脅迫】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1149406289/l50

【臭菌人】NHK料金払わなくていいの50【カバマン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1151109265/l50

【臭菌人】NHK料金払わなくていいの49【四六時中】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1149764085/l50
76今日のところは名無しで:2006/07/31(月) 20:09:31
TV全部撤去したら受信料なんて払わなくてもいいんだど・・
でもなァ、親がTVが無いとダメなんだと。
昔は「TVばかり観てないで勉強しろ」と言ってたくせに。
77今日のところは名無しで:2006/07/31(月) 20:22:46
漏れの場合
インターホンでNHK確認したらシカト
しつこく鳴らしてきたので
うちは払いませんよ
裁判でもなんでもどうぞ…
NHK帰る
そしてすぐにNHKに電話して偉いやつにお前のとこは闇金か?
ドア何回も叩いて
そんな集金していいと思ってんのかおー?

NHKは申し訳ありませんと平誤り
二度と伺いません
あれから1年一切こないよ
78***:2006/08/05(土) 22:25:21
それも今だけよ
79今日のところは名無しで:2006/08/12(土) 19:10:06


無 職 で テ レ ビ

見てるんじゃねぇよボケ!


http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1154778083/l50
80今日のところは名無しで:2006/08/15(火) 08:10:54
電波垂れ流しで金取ろうっていう神経がわからん
そんなん認めるならうちが発してる毒電波
受信してるやつから金とるお
81今日のところは名無しで:2006/08/15(火) 15:56:38
受信料を払っていない方への民事手続の検討状況について
(会長)
具体的には、払っていただいていない方々と接する中で、手続きを取る対象者が固まっていくことになるが、NHK
の事務的な対応の仕組みとして、営業局の中に、『受信料特別対策センター』を今年度新たに設け、これから
準備を整えていきたい。こうした体制を整えた上で、支払いをお願いする訪問活動や文書による活動を行っていく。  
民事手続に向けた準備はスタートしたことになるが、実際に簡易裁判所にお願いする時期がいつになるかは、
まだわからない。

(大西営業局長)
現在も各局の営業拠点で支払いをお願いする活動をしているが、それでもご理解いただけず、お支払いいただけない方
については特別対策センターが一元的に、より丁寧に支払いをお願いしていく。従来からのお客様対応の一環として、
特別対策センター名で文書をお送りしてお願いすることにしている。この文書の中で民事手続については全く触れない。
特別対策センターはプロジェクトという位置づけで、現在は数名規模。対象者の拡大にあわせ、順次体制を充実させて
いきたいと考えている。

(会長)
(民事手続をどういう方から実施していくかという)判断基準は、今のところ確定したものはないし、基準を持つことが
いいのかということもある。私としてはこれまで同様、NHKの活動や受信料の性格をできるだけ理解していただいた上で、
払って頂きたい。その努力をさせてほしい。例えば、5 回説得に行って(応じていただけなかった)から実施するということ
ではなく、相手側の事情も考えなければならない。訪問した回数だけではできない。いろいろ事情がある中で、
基準を設けるのは難しいという意味で『基準を持つことがいいのかどうか』と申し上げた。
82今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 03:51:40
逮捕される→拘留される→家賃・食費タダ→バンザーイヽ(=´▽`=)ノ
83今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 06:43:41
刑務所暮らしですな
84今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 22:35:47

38 :名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:24:33 ID:0wWoKGjo0
新自由主義政策をやり出したのは、サッチャーやレーガンや中曽根でしたが、
彼女と彼らは誰一人としてリベラルではありませんでした。好戦的で国家主義的な人々でした。
ネオ・リベラルの政策をやり出すと、現実にはセーフティネットが破壊されて社会不安が高まりますので、
結果としてナショナリズムが台頭して、社会は右翼的な雰囲気につつまれます。
政府自民はこの傾向を歓迎しているはずです。国民にとって重大な悪政を覆い隠すためには、
小泉が愛国的言動をするだけでよいのです。これだけで支持率がアップします。
かく言う自分も小泉の政策はおかしいと思いながら、愛国的発言に触れた時、これだから
小泉の支持がやめられないと感じた一人です。
大方の人たちはそうなんじゃないかと思っています。

無知は罪です。
85今日のところは名無しで:2006/08/20(日) 06:12:35
そもそもテレビを持っていることを証明できないだろ。こちらは見せる義務もないんだし。
だから不払い者=契約しているのに支払っていない奴

契約しないのが一番得ということだね。
今契約していて支払っていない奴はすぐに解約したがいいよ
86今日のところは名無しで:2006/08/20(日) 11:39:05
きょうひさしぶりにきた、「無理」っていって即効しめたけど
87今日のところは名無しで:2006/08/20(日) 12:07:27
払わないのは構わんが集金のオジチャン達はあんましいじめんなよ。
ちゃんと丁重に断れば解ってもらえるから。
88今日のところは名無しで:2006/08/20(日) 14:35:51
>>87
解らないし解るつもりもないよ、集金人は。
いっくら説明しても「義務だ、法律で定められている、早く契約して金払え」
だもん。
テレビだって無いと言っても
「PC持ってるだろう、今時テレビも無いような貧乏人がいる筈無い、嘘を付くな、偽証罪になるぞ」
半分脅しのオンパレードw
脅してでも契約取って集金しなけりゃ自分の給料も出ないんでしょ?
丁寧に説明しようが、断ろうがしつこく食い下がってくるのがNHKの集金人。
89今日のところは名無しで :2006/08/20(日) 14:44:03
そうかな・・・「前に来た奴から聞いてないのか!?」と一喝したら
「申し訳ございません」と退散したよ。
90今日のところは名無しで:2006/08/20(日) 16:03:58
>>88
そうそう。法律知識ないくせに半端なマニュアルでだましにかかるから性質が悪い。
契約とるためなら本人じゃなくても留守の人相手に書面を作成しようとするし…。
クレームの電話入れたら即刻契約無効になったが、その姿勢っておかしいと思わないのかね?

次に契約勧誘の人間がきた場合は「帰れ」と一言だけ言って帰らなければ不退去罪で警察に通報します。

>>89
それを解ってもらえてるというのか君は
91今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 09:21:48
俺今のマンション5年住んでるけど1度もNHK来た事ない。
西成だからかな?
92今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 11:45:48
あたし、今は口座から引き落としで支払ってるけど、独身の時は集金の人が来たら「うち、テレビないんですよぉ」って言って帰ってもらってた。
嘘ってバレバレだけど、すぐ帰ってくれたよ。
93今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 21:01:54
あのう 質問なんですが
集金の人がチャイムやドア叩きながら○○さーんて声を掛けてるのは
個人情報保護法に触れないんでしょうか?
そこの部屋に住んでることが回りにばれると思うので・・・
94今日のところは名無しで:2006/08/30(水) 02:47:40
法には触れないがNHKに電話して「シャワーを浴びてるときとか出れないときありますよね?
そういうときにドアをドカドカ叩いて人の名前を連呼するってどういうつもりですか!」
「近所の人からしてみたら完全に借金取りでしょう。人の名誉傷付けてなに考えてるんですか。
腹が立つので絶対に支払いしませんよ!」とかキレまくっても可。
95今日のところは名無しで:2006/09/14(木) 10:07:19

>>94 なら集金されないように銀行引き落とし若しくはクレジットで
96今日のところは名無しで:2006/09/18(月) 17:45:26
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、                    
        /イハ/レ:::/V\∧ド\                     
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\                    
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶                   
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l                  
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト                 
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K   退屈だから、             
       ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|               
          `y't     ヽ'        //      殴らせろよ、         
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃    
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ            ハゲ不払無職w 
              `i;、     / l            
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ             顔  面  を   w
            / !       レ' ヽ_          
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_         グ  ー  で  w



97今日のところは名無しで:2006/09/18(月) 19:55:38
来年の大河の謙信役(Gackt)&由布姫役(真野あずさの娘だっけ?素人のうえに不細工)、再来年の篤姫(ヤリマン大根宮崎あおい)を他のまともな役者に変えてくれるなら考えてやっても良い。
98今日のところは名無しで:2006/09/19(火) 23:41:30
キタ━━(゚∀゚)━━!!
((( ;゚Д゚)))ガクブル
(・∀・)イイ!!
(゚Д゚)ゴルァ
( ゚д゚)ポカーン
(*´Д`)ハァハァ
(´・ω・`)ショボーン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
(;´Д`)
。・゚・(ノД`)・゚・。
( ´Д`)y──┛~
_| ̄|○ …
99今日のところは名無しで:2006/10/02(月) 10:51:22
【さくら】死ぬ死ぬ詐欺【NHK】@大規模OFF*02
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1159594719/l50
100今日のところは名無しで:2006/10/02(月) 11:36:01
“金持ち喧嘩せず”貧乏人同士喧嘩させて、自分達の方に
貧乏人のヤッカミが向かうのを防いでいる。

メディアの連中も“金持ち”だからね、金持ち仲間に加担して
率先して貧乏人同士争わせる。

右肩上がりの時代なら、“金持ち”にも余裕があった、
貧乏人にはマイカーやマイホームと言う夢があったから。
“努力をすれば報われる”貧乏人の耳目をそちらに向けておけばよかった
失われた10年以降、消費が飽和状態に陥り、もう貧乏人はマイホームも
マイカーも必要なくなった。
更に目標を喪失したその次の世代は夢も希望も持てず、
社会に潜在的な不満を抱くようになった。
金持ちは焦って、なんとか自分に矛先が向く事を避けようとした。

こうして、貧乏人が自分の斜め上を叩くと言う風潮が生み出された。
雲の上の金持ちは、“セレブ”と言う称号を戴き、特別扱い。
メディアに露出して、貧乏人からむしりとる。

しかし、そう言った構図はメディアによって巧みに伏せられ、
貧乏人は今日も、同列少し上を妬み、叩き続けている。
101今日のところは名無しで:2006/10/04(水) 22:18:45
>>93
個人情報は二つ以上そろって初めて意味が出てくる。
その場合は名前+住所だから個人情報の漏洩にあたるんじゃね?

「うちにはテレビ無いから2度とくるな。テレビ買ったら電話するから」といっても来るような猛者はいないと思うけどね
102今日のところは名無しで:2006/10/05(木) 23:58:33


法的督促、来月にも開始=受信料不払い対策でまず48件−NHK(時事通信)

NHKの橋本元一会長は5日の定例会見で、簡易裁判所を通じた民事手続きによる受信料の支払い督促を
11月にも開始すると発表した。
受信契約があるのに長期にわたって支払いがない東京都内の48件(事業所1件含む)に対し、
10月末までに支払わない場合は、手続きに入るという“最後通告”をする。対象は今後、拡大していく方針という。
また、テレビがあるのに受信契約をしていない世帯についても、民事訴訟をできるだけ速やかに実施すると明言した。 
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


[時事通信社:2006年10月05日 20時10分]
103今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 00:03:12
直接対決の日がきますね。また、苦情を出さなければ・・・。
104今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 07:13:44
またなんとしてでも契約させようと必死な輩が来るのか・・・。
それも、以前より偉そうに脅しと法的処置を得意気にちらつかせるんだろうな。
前に来た奴の暴言を録音してあるから、それ聞かせて拒否ってやる。
105今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 09:30:38
テレビ持ってたってあまり見ないし見ても他の局だし。
ウチにだけ払えなんてあつかましいな。
見たくもないもの強引に受信させる方が悪い。こっちが迷惑料もらいたいよ。
地図やらなんやらで勝手に人の事調べて家までくるなんてキモい。
106今日のところは名無しで:2006/10/07(土) 02:20:44
体質から鍛え直すべき?
107今日のところは名無しで:2006/10/07(土) 15:03:20
ああ、その通り
108今日のところは名無しで:2006/10/08(日) 16:53:10
前に暫く 料金払ってて 払わなくなりました ここ何ヶ月かは音沙汰なしんですが 料金は発生しているですかね? 今から解約したいんだけど何かいい方法ないかな?
109今日のところは名無しで :2006/10/08(日) 18:13:52
一度も払ったことない
勝手に配信されて迷惑してるのはこっち
押し売りお断り!
110今日のところは名無しで:2006/10/08(日) 21:07:37
まずあれだ。
NHK職員夫婦の死ぬ死ぬ詐欺をどうにかしろ。
話はそれからだ。
111今日のところは名無しで:2006/10/08(日) 23:34:19
まず働け話しはそれからだ。
112今日のところは名無しで:2006/10/09(月) 00:14:25
まずは、飯を喰わせろ
話はそれからだ。
113今日のところは名無しで :2006/10/09(月) 00:59:57
>93
十分成り立ちます。
114今日のところは名無しで :2006/10/09(月) 01:19:27
なんで嫌がってる人間に無理矢理、配信するんだ!
ワイセツ物陳列罪と同じ性格だ!
NHKが消えて無くなればいいだけ
全員ハロワでも逝け!!
115今日のところは名無しで:2006/10/09(月) 01:49:51
232 :闇の声 :2006/10/08(日) 13:21:41 ID:1gqvEzv8
安倍政権が出来て、少し経てば色々出てくると思うのだが・・・

この政権の特色は、政権自体金がないことだ
小泉の権力の源は、竹中が金融機関に圧力を掛けロンダリングさせて捻出した裏資金であり
その後、様々な”投資家”や”若手経営者”が官僚と組んで作り上げた外貨預金なのだが
その金蔓を小泉は安倍に渡さなかった
何かの点で、安倍と竹中は妥協できなかったから竹中は袂を分かって政権を去ったのだ
面白いのは、Nは決して安倍べったりではなく、NはNで思うこと有って利権確保に奔走していることだ
そこまでの野心は無いと思われていたNなのだが、それどころではない・・・
寝首をかかれないように安倍は気を付けた方がよい
何時でも、Nとその後ろにいるMは動く姿勢でいる

枝野のあの質問は、メディアにとって苦痛極まりない話しだった
サラ金各社は利用者啓蒙と称して、今までのイメージを払拭するために
広告戦略の見直しをしている最中だった
巨額の資金をテレビ中心に投下して、イメージ回復を計ろうとしている矢先のことで、
意識的に取り上げないのはこれは常識だな
安倍政権で、尾身も太田も庶民感覚の全くない人物なので金利29%の世界は考えようともしない
それを良いことに、今来た道を逆戻りさせたい・・・それは叶うだろう
何となれば、Nも官房長官もサラ金の味方であり”借りた奴が悪い”の論理で一貫している
116今日のところは名無しで:2006/10/09(月) 03:36:51
中川って悪い奴だな。
117今日のところは名無しで :2006/10/09(月) 16:30:02
悪魔でN
118今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 19:42:27
さっきコールセンターに電話した。
担当の者が一週間以内に電話します。
って言われた。どーしよ…
解約できないのかな?
119今日のところは名無しで :2006/10/13(金) 20:56:47
受信料不払い者、紅白観覧できず NHKが入場者限定
2006年10月13日18時54分
 NHKは、大みそかの紅白歌合戦の入場希望を受信料支払い世帯の人に限定して募ると、13日発表した。同様の限定募集は昨年秋の「歌謡コンサート」から始め、今年度もすでに3番組で6回実施しているが、「紅白」では初めてとなる。

 NHK広報局は「受信料でNHKを支えてくれている方への感謝の気持ちを表した」と説明している。会場は東京・渋谷のNHKホールで、募集は約3000席を予定。往復はがきによる申込時に、受信契約者の名前を書いてもらう。
昨年の「紅白」には約50万3700人の応募があった。
120今日のところは名無しで :2006/10/13(金) 20:58:19
ホントNHKってアホだよな
121今日のところは名無しで:2006/10/13(金) 23:59:48
払わん、までは自由だと思うが
そういう奴が生紅白をタダで見よう、という根性はさすがに賛同できない。
122今日のところは名無しで:2006/10/14(土) 00:36:48
test
123今日のところは名無しで:2006/10/14(土) 01:23:55
一人暮らしで引っ越したその日におばちゃんがきた。
思いっきり大音量でテレビ見てたから、テレビ無いですとも言えず契約してしまった。しかし、あれから一度もNHKを観ていない。
解約したいなぁ
124今日のところは名無しで :2006/10/14(土) 01:51:11
NHKの全てが要らないだけ
税金とは違う
125今日のところは名無しで :2006/10/14(土) 04:25:17
紅白なんてカネ貰っても見ないし行かねえよ
126今日のところは名無しで:2006/10/14(土) 05:10:11
                                 /\
                                 \ |
  n n   STOP!殺すな!キャンペーン実施中     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`*)   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 甘 利/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 若 林 /   ∧_∧ 
    |山 本 | |柳 沢 /∧∧   ミ)  |    |.   <ヽ`∀´>  
   |    | |     (´∀`)ニ   \|    | _|(_つ  つ.  
   |    |  )    /   \ \   \      ヽ.\ □□□□□ \.
   /   ノ | /  ヽ |塩 崎|(\    ) ゝ  |  \ □□金子□ \ .
   |  |  | /   /| |    | \`ー ' |  |   /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                       岐阜4区

サラ金「借り手保険」 17社 債務者死亡 生命保険金受取 5万1997件
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200610060086.html
自殺 4908件 死因不明2万7207件 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061007/20061007_004.shtml
「灰色金利」はなぜ5年間も残されたか 借金苦「弱者」を黙殺した奴らの名前
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1159493609&ls=856
史上最凶皿菌ガイキチ内閣誕生
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1159268168&ls=5
甘利 明 (経産大臣) ttp://i10.tinypic.com/30bokk5.jpg
金子一義 自民・衆議院議員 岐阜4区
http://i9.tinypic.com/2iktpcg.jpg
ヤミ菌にお断りリストを横流ししているのはサラ金
http://www.youtube.com/watch?v=_wQAu2pdVbk
127今日のところは名無しで :2006/10/15(日) 18:20:17
洋梨NHK
128今日のところは名無しで:2006/10/29(日) 21:41:26
なぁ、思ったんだけどよ

NHKの観れないTVはなんで作らないんだ?

俺なら3000円くらい高くてもNHKの観れないTVを買うよ
そして、NHKなんかに受信料払わないのに・・・
129今日のところは名無しで:2006/10/30(月) 00:01:34
テレビないっていえばこないよ
130今日のところは名無しで :2006/10/30(月) 03:01:06
無断で配信する方が100%悪い
131今日のところは名無しで:2006/10/30(月) 04:48:40
紅白なんていらん。いつまでやってるんだ?
年末年始は紅白見て行く年来る年見て初詣なんて昔の話なのに。
田舎じゃそんなんかもしれんが。
生活パターンや趣味嗜好も昔と違うんだ。

>>123
>思いっきり大音量でテレビ見てたから、テレビ無いですとも言えず契約してしまった。

DVDですと言えないか?
テレビ=受信設備じゃないぞ。
テレビ+正常に放送が受信視聴できる環境=受信契約の義務
テレビ自体はあるが内蔵チューナーが壊れてる、今はDVDプレイヤーを繋いで映画を見てると言い切れ!
132今日のところは名無しで:2006/10/30(月) 04:56:20
>>93
>集金の人がチャイムやドア叩きながら○○さーんて声を掛けてるのは
>個人情報保護法に触れないんでしょうか?

そのパターン多いな。まずオマエが名を名乗れと言いたい。
なんで○○さーーんって大きな声で叫ぶのかね?完璧に「いやがらせ」だと思う。
「私NHK委託集金人の○○と申します」と何故言えない?
宅配便でも郵便局でもまず先に名を名乗るぞ!
宅急便で〜す、とか。郵便局です〜、とか。
なんでNHK集金人は名乗らない・・・・完璧にいやがらせ。

なんぞや!?と思ってついついドアを開けてしまう。
開けてから「NHKです」と名乗る。
本当に迷惑な話だ。
133今日のところは名無しで:2006/10/30(月) 04:59:56
それと。
NHKの集金人って制服あれか?紺色っぽいやつ。
あれじゃ郵便局員かな?と見間違わない?
もちょっとはっきりNHKとわかる制服にして欲しい。
そしたらドアから見て開けずに済むのに。
134今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 21:59:07

オイ>>1その他、無料になるから病院行って知的障害者証明でも発行してもらえよ。
           ↓

1・市町村民税非課税の重度の知的障害者

所得税法(昭和40年法律第33号)に規定する特別障害者のうち児童相談所,
知的障害者更生相談所,精神保健福祉センターまたは精神保健指定医により重度の
知的障害者と判定された者(以下「知的障害者」という。)を構成員に有する世帯で,
かつその世帯を構成するすべての者が市町村民税(特別区民税を含む。)非課税の場合,
その世帯に属する知的障害者またはその者を世帯構成員に有する者がその住居に受信機
を設置して締結する放送受信契約

2・公的扶助受給者

生活保護法(昭和25年法律第144号)に規定する扶助またはらい予防法の廃止に
関する法律(平成8年法律第28号)に規定する援護を受けている者が受信機を設置
して締結する放送受信契約
135今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 22:06:43
配信詐欺
136今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 23:44:53
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、                    
        /イハ/レ:::/V\∧ド\                     
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\                    
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶                   
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l                  
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト                 
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K   退屈だから、             
       ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|               
          `y't     ヽ'        //      殴らせろよ、         
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃    
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ            ハゲ不払無職w 
              `i;、     / l            
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ             顔  面  を   w
            / !       レ' ヽ_          
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_         グ  ー  で  w




137今日のところは名無しで:2006/11/22(水) 13:12:36
借りた金返さなくても逮捕されないのに。
受信料払わないだけで逮捕だなんてあんまりだ〜。
138今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 11:19:57
ホームレスのおじさんが車のバッテリーを使ってテレビを観てました。
彼も受信料を払わなければいけないのですか?
139今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 12:04:02
逮捕するならすればいい。
国民世帯40%を逮捕したらこの国滅ぶぞ。
そこまで国民に迷惑かけるNHKっていらない。
こんなことしてまで必要か?
140今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 14:12:55
>>139
どうせ逮捕されるのは弱い者だけだよ。
みせしめに逮捕して他の人は恐くなって払う。
そんな図式だと思うよ。
141今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 17:05:42
スクランブル化で解決
つまりNHKはスクランブル化だけは絶対にやりたくないわけだな。押し売り詐欺NHKはシカトが一番。
142今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 17:10:09
>>138
身元が無いので、住民税や受信料等は払いようがない。
よって、払わなくて桶。
住所不定というのはデメリットばかりではない。
143今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 17:34:49
ゴンタ君のファンだったのに (>_<)
144今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 18:27:48
NHKって、これからの時代、必要か?
145今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 18:52:56
政見放送とかインターネットでやればいいと思う。
146今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 18:54:43
NHKにかかる金って、年間いくらくらいなの?
147今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 19:30:04
NHKは解体して全員駐車監視員になるのはどう?
148今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 19:31:51
みんな、お願いだからノッポさんは見逃してあげて。
149今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 19:37:17
がんこちゃんも許して
150今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 19:40:39
ゴンタ君が集金に来たら受信料払うよ。
151今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 19:56:04
NHKの受信料は、日本全国のみなさまに情報の格差がないよう、あまねく電波
をお届けするために使われたり、未来の「高福祉社会」にあった新しいテレビ技術
の開発などにも使われています。NHKの受信料は、「見た分だけ払う」という性格の
ものではないのです。
私たちNHKは、全国のみなさまに情報格差をつくらないよう、また福祉番組な
どもしっかり継続していくよう、これからもいろいろな仕事をしていかなくてはな
りません。さらに日本全国津々浦々までしっかり電波を届け、「いざというとき」に
備えることも、みなさまの生命・財産をお守りする重要な仕事のひとつです。
これらの仕事をしっかり続けていくためには、少なからずお金がかかります。こ
れらにかかる経費を、テレビをお持ちの方に公平に負担してもらおう、というのが
受信料制度の趣旨です。番組というモノの対価ではなく、公共の福祉のための「特殊な負担
金」という性格のものです。
もしNHKが、スクランブルを導入して「見たい分だけの料金」をいただいたと
したら、NHKはなるべく視聴率を取るための番組ばかりをつくらざるを得なくな
るでしょう。
そうなったら、視聴率の取れない少数者向け、障害をお持ちの方のための放送な
ど切り捨てられてしまうかもしれません。
そのようなことがないよう、NHKは公共の福祉のための特殊な負担金、すなわ
ち「受信料」で運営されているわけです。
また、一部の人々だけがデジタル化のメリットを独占する“デジタルデバイド”
(情報格差)の発生も心配されています。NHKには、デジタル時代においても、引
き続き、公共放送としての基本的な使命を果たしていく大きな責務があります。そ
のために、最新のデジタル技術を活用して、“新たな放送文化を創造”していくと
ともに、いわば情報社会の“セーフティーネット”として“さらなる公共性を追求”
し、デジタル時代の公共放送に対する社会的な要請に応えていきたいと考えています。
NHKのこうした役割は、デジタル放送においても変わることはありません。公共
放送を支える受信料制度について、ぜひご理解ください。
NHK営業局
152今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 19:57:04
でも平均年収千二百万は高すぎると思います。
ナショナルジオグラフィックの社員がそれぐらい貰ってるって言うなら納得するけど。
153今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 11:04:45
受信料払わない代わりに、NHK番組受信拒否させて下さいって頼んだら..........どうなるんだ(゜_゜?)


受信拒否…不可ぁ――――――――!!


;゚Д゚)ってイワレルノカナ?
154今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 15:54:27
こないだ今頃来やがったから「俺に餓死しろってのか!」
って言ったら帰った。給料日月末なんだもん…
155今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 07:11:27
ジャンボが当たっても払わない。
156今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 10:48:07
スクランブル化で解決
157今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 11:03:29
>>151
あなたの様な人ばかりなら払います。
158今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 19:29:06
諸外国の国営放送はどのようなシステムなのでしょうか?
教えて下さい。
159今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 20:08:36

【自民党 安倍晋三首相】 豚肉脱税業者から巨額献金

東京地検特捜部は16日、豚肉輸入を巡る関税法違反(脱税)で
愛媛県の大手食肉卸会社の元社長ら5人を逮捕した。
脱税額は総額130億円。
逮捕者を出した会社は安倍首相に巨額の政治献金をしていた。
逮捕されたのは愛媛県の食肉大手「協畜」の元社長、曽我部登(52)や
安倍晋三の地元山口県下関市の食肉輸入会社「山水物産」の東京支店長ら。
調べによると「協畜」は「山水物産」などを経由するルートでデンマークから豚肉を輸入。
その際、税関に実際よりも高い価格を申告し、差額関税を免れていた。
政治資金収支報告書によると、山水物産は95年から06年までの12年間、
安倍の資金管理団体「晋和会」と、安倍が支部長を務める自民党山口県第4選挙区支部に毎年50万円ずつを寄付してきた。
安倍に流れた金は総額600万円に達する。
第4選挙区支部は広く浅く地元の企業からカネを集めているが、
ほとんどの企業が年間12万円、月1万円の付き合いです。
よっぽど深い関係があるのでしょう」(地元の政治関係者)(略)
改めて、安倍の怪しい人脈がクローズアップされている。
慧光塾やら統一教会、観音様を立てた社団法人との関係が報じられ、
地元の事務所には火炎ビンが投げ込まれたこともある。
地元秘書が怪しげな土地ブローカーに300万円を工面していたことも発覚した。
揚げ句が脱税食肉輸入業者との癒着なのだ。
とてもマトモな政治家とは思えないが、この安倍政権はみんなそうだ。
世耕首相補佐官と中川自民党幹事長は、逮捕された和歌山県知事とズブズブだった元ゴルフ場経営者とゴルフを楽しんでいた。
今回の豚肉脱税で捕まった「協畜」と深い関係をささやかれている閣僚もいる。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2743504/detail
160今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 23:07:00
俺は何でNHKに金を払わなくてはならないのかまだわからないよ。
だってつまらないから見てないし。
全く必要性ないし。
161今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 00:10:54
海外の国営放送はどうなの?
海外在住のその日暮しの2ちゃんねらーさん教えて下さい。
162今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 00:17:18
町工場ってさ、辛いよ
昼飯食えなかったりさ、40年前の機械使わせて精度求めたりさ
機械の構造を勉強しろとか言われたりさ
休憩もとれないのにね
改善提案とか意見を言えとか言われて思う事言ったら気に入らないみたいだしさ
だからお前らは町工場には行くんじゃないよ
人生の負け組みだよ
163今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 00:52:20
>>162
でも大阪の町工場で人工衛星作るとか言って張り切ってましたよ。
夢があっていいなあ。
164今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 02:22:47
NHKって要らないよね
税金の無駄使いでしょ
民放で充分
緊急放送だって、民放で良いだろ
165今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 09:38:44
NHKBS見てたら連絡しろってメッセージが表示されます、消しかたどなたかしりませんか?
166今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 21:14:47
>>163 あれは挫折しただろ


NHK、簡裁に督促申し立て 受信料不払いに初の法的措置(共同通信)

受信料不払いを続けている東京都内の33世帯に対し、NHKは29日、東京簡裁に支払い督促を申し立てた。
法的手続きによる支払い督促は初めて。対象の33世帯は、2年半から約4年にわたって滞納。支払い要請に
全く応じようとしないという。不払い世帯が裁判所から督促状を受け取った後、2週間以内に異議申し立てを
しなければ、確定判決と同じ効力が発生。財産の差し押さえに踏み切ることができる。 



[共同通信:2006年11月29日17時15分]
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i} 何やっても無駄なんだよ
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |  >おい>>1働いて払え
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´>      ゙と[l ̄| .|     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′             ↑             └─-二_/⌒Y ̄}
                     >>1

167今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 21:18:59
路線バスってすれ違う時に挨拶するでしょ。
ハンドルから手を離して挨拶するって危険なんじゃないかって
思うんだ。しかし、運転士たちは危ないと思ってない。

ここに行って
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162901425

ぬるぽ

でもしてくれ。頼む><
168今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 08:32:54
>>166
東大阪の町工場は、NASAからの発注で部品作ったりするから、ほかの町工場とは格が違うね。
他にも世界中で特許取ってるような工場がザラにあるんだよ。
まさに町工場の中の町工場。
169今日のところは名無しで:2006/12/08(金) 23:00:15
どんとこいw
170今日のところは名無しで:2006/12/09(土) 05:24:36
そもそも、NHKって国営放送じゃないからな。
そんな放送局に金を支払わなくちゃならない義務があるって時点で既におかしい。
放送法改正しろや。
171今日のところは名無しで:2006/12/09(土) 09:41:41
どーせ、払った金は、不正にポケットに入れられたり、
中国韓国に上納金納めるのに使われるんだろ。
ばかばかしくて払ってられねーよ。
172今日のところは名無しで:2006/12/10(日) 08:18:42
一人暮らし始めた時はTVあったから払ってたけど、知り合いにTVあげた後も
受信料の請求くるんだけど、どうすりゃいいんだ。
NHKにメールしても返事コネーシ('A`)
173今日のところは名無しで :2006/12/18(月) 11:18:31
今度は男の尻を触りまくって捕まってたなNHK職員
174今日のところは名無しで :2006/12/18(月) 11:35:29
NHK職員:電車内で男子大学生に痴漢行為、逮捕
 NHKの男性職員がJR総武線の車内で男子大学生の下半身に触れたとして、警視庁蔵前署に東京都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕されていたことが17日分かった。

 逮捕されたのは、ライツ・アーカイブスセンターアーカイブス部、芳之内祥智(よしのうちよしとも)容疑者(30)=小平市在住。

 蔵前署などの調べでは、芳之内容疑者は16日午後7時半ごろ、御茶ノ水−浅草橋駅間を走行中の普通電車内で、男子学生(19)のでん部を約3分間触った疑い。
学生が同駅で取り押さえ、署員に引き渡した。酒は飲んでおらず、「不眠症で薬をのみ、頭がぼうっとしていた」と容疑を認めている。02年入社で16日は非番だった。

 NHK広報部は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾で深くおわびする。」とコメントした
175今日のところは名無しで :2006/12/18(月) 11:37:33
もうイラネ

 NHK
176今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 11:46:47
NHK集金人は大麻やるから帰ってくれ
177今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 12:01:12
覚醒剤じゃないと帰ってくれないみたい・・
178今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 12:02:56
若くて美人の痴女なら良いけど、オッサンなら嫌だな。
179今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 12:06:34
あれだ、契約もしてないのに勝手にたれ流しておいて
テレビがあるなら払えときた
契約書に印鑑もしくは、サインした覚えがないし・・・・・・・
大体NHKなんて見てもいないんだよな。だから払わない
180今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 12:08:44
別にNHKが無くても誰も困らないだろ
181今日のところは名無しで :2006/12/18(月) 15:09:34
だから困る人だけ払って運営しろ
他には配信すんな
182今日のところは名無しで :2006/12/18(月) 17:31:12
ですね
183今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 02:07:17
シャブ中やホモ痴漢、ソープキチガイに自分よりいい生活させる為に受信料払いたくない
公共放送のくせに企業との癒着が民放よりひどい。
スポンサーとか気にせずに報道や企業告発できる唯一の放送局なのに企業マイナス報道は民放まかせ
NHKいらない
184今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 10:54:42
NHKステラ2007新春プレゼント
http://www.nhk-sc.or.jp/present/
----------------------------------------------------------

TOYOTA「オーリス150X(2WD)」

Pioneer 42V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン
プラズマテレビ「ピュアビジョン PDP-427HX」
(テーブルトップスタンド付き)

TOSHIBA
真空圧力IH保温釜「RC-10VS」

RICOH
デジタルカメラ 「GR DIGITAL」

TDK
(1)ステレオスピーカ「Xa-40」(30名様)
(2)「CUBE・CASE入りDVD-R (録画用) 25枚入り」

ワーナー・ホーム・ビデオ
「スーパーナチュラル」〈ファースト・シーズン〉DVDセット

モランボン
「韓国コク仕込み キムチチゲ用スープ」
精肉用(辛口・中辛)&海鮮用(辛口・中辛) 各2パック計8パック

J-オイルミルズ
「中華三昧 広東風拉麺」1ケース(24個入り)

特定保健用食品「清祥茶房」1ケース(200ml×28本入り)
185今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 19:11:30
今の時代、見たい番組にお金払って観るもんだよな。そんなに金集めたきゃ、スポンサー付けてCMやればいいじゃんね。あと集金人の首切りゃ、かなりの金が浮くはずだ。お高くとまってんじゃねーNHK
186どとうとしや:2006/12/19(火) 20:58:33
NHKの受信料、払う必要なんかない!
払わないから、電波止めてくれ(笑)
187今日のところは名無しで :2006/12/19(火) 21:38:38
もうホント化石だよNHK
誰か配信してくれと頼んだのかよ!
20世紀中にゴミ箱入りにすべきだったな
188今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 20:15:26

NHKは中国
189今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 11:04:50
受信料値下げ、支払い義務化 菅総務相、法案提出を表明(共同通信)

【ジャカルタ10日共同】菅義偉総務相は10日夜、訪問先のジャカルタ市内で記者団と懇談し、
NHK受信料を08年度から2割前後値下げすることを前提に、支払いを義務化する放送法改正案
を今月25日召集の通常国会に提出する方針を表明した。さらにNHKに対し、スポーツ、芸能、
音楽番組制作部門の一部子会社化など経営改善策をまとめ、07年度中に実施するよう求めることも明言した。

[共同通信社:2007年01月11日 08時55分]

190今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 11:09:07
ていうか集金にこない
共同視聴で部屋の管理費からひかれてるのかな・・・
191今日のところは名無しで :2007/01/12(金) 11:34:39
NHK受信料督促、未払い世帯の16件が支払いに応じる
2007年01月11日23時14分
 NHKは11日、受信料の未払い世帯に対する支払い督促で、東京簡易裁判所を通じて督促した東京都内の33件のうち、11日までに16件が支払いに応じ、
8件が異議申し立てにより民事訴訟へ移行、4件が強制執行の前段にあたる仮執行宣言付き督促の申し立てに進んだと、発表した。5件は書類が届いていないという。

 先月25日の発表と比べ、支払いが6件増え、異議は8件で変わらないが、この中で分割支払いを希望する内容が3件となったとしている
192今日のところは名無しで :2007/01/12(金) 11:37:01
横暴だねNHK
193今日のところは名無しで :2007/01/13(土) 00:03:14
配信依頼した覚えはない
勝手に配信して集金とは・・・
194今日のところは名無しで :2007/01/13(土) 07:43:57
2ちゃんが終了し
国民全員、正座してNHKを見る

美しい国なのだ!
195今日のところは名無しで :2007/01/13(土) 11:37:57
ゲッ
196今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 12:19:52
こんど何かやらかしたら暴動おかってもおかしくないな
197今日のところは名無しで :2007/01/16(火) 18:41:32
押し売りは犯罪だろ!NHK不要お断り!
198今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 19:40:53
>>194
腐った国になるなぁ
199今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 16:06:34
NHKなどシカト
200今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 16:07:39
>>200ゲツ
201今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 17:03:37
>>151

ニッチなニーズを担うのであればインターネットの方が良い。
いざというときにというが今の時代、民放もあるしネットもある。
デジタルデバイドはネットの利用促進で解消できる。

時代の変化の中でNHKが公共放送として担う役割は縮小している
はずが、逆に勝手な解釈で拡大し、どんどん肥大化、リッチ化
している。

公共放送らしく、すべてにおいてつつましく質素にしていれば
良かったのに。

NHKの存在自体が、日本人のモラル低下の一因になってしまっている
気がする。
202今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 19:57:00
1週間の生活費徴収されちゃ生きていけない
公共云々いうなら、その日暮らしの連中から徴収するなよ

ま、震災の被災地の連中からも金を取り立てた連中だから何でもやるだろうけど
203今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 19:59:10
>>151
結局株屋のように、何があってもいろいろな事に結び付けて受信料払えになるんだな
だったらワンコイン以上支払う必要がなくなればいいんだよ

馬鹿らしい
204今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 20:06:44
>>166
実際解約させてもらえるなら不払いなんてしないですむ
だけどゲーム機、携帯、PCがあるだけで解約できないんだからな

しかも
コルセンなんかに電話してもマニュアル繰り返すだけだ
話が全然進まない
205今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 20:11:26
NHKに金を払えっていうのはNHKを無理矢理見ろって言うことだろ
俺達に自由権はないのか

憲法に保障された基本的な権利でNHKを否定することはできないのか
206今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 20:24:43
逮捕なんて出来ないだろw
所詮民事でしかないしな。
207今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 21:01:11
家にテレビ無くても払えと?
208今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 23:58:26
聞きたいんだが金を払うのは最初に契約を結んだ家だけ?


契約すらしてない家も料金徴収するの?
209今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 06:22:48

俺は1人暮らしして10年以上たつがNHKは一度も払ったこと無い。
これからも一生払うつもりは無い。
210今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 06:50:46
テレビもアンテナも無いが
211今日のところは名無しで :2007/01/19(金) 08:02:57
あくまで受信料
212今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 13:14:48
>>207
払う必要ないだろ

>>208
「契約した覚えもないし、契約書にサインや、印鑑押していない
契約するつもりもない。
勝手に垂れ流してるんだから知るか。」
といって、追い返せばいいと思うよ。

>>209
えらい。頑張れ

>>211
俺は、NHKが映らないようにしてるよ
213今日のところは名無しで :2007/01/20(土) 11:47:49
OZMA裸問題:政府レベル協議へ
 昨年大みそかのNHK紅白歌合戦でDJ OZMA(年齢非公表)と共演した女性ダンサーが裸に見えるボディースーツ姿で踊った問題をめぐり、政府の教育再生会議は19日、放送倫理・番組向上機構(BPO)
などとの意見交換を検討する方針を決めた。山谷えり子首相補佐官が記者会見で明らかにした。

 この日の全体会議では、出席委員が問題の録画映像を視聴した上で、未成年向けのテレビ放送の在り方について論議。
委員からは「孫と見ていたが、とんでもない」「ショックを受けた」などの意見が相次いだ。

 これを受け再生会議は、BPOのほか公共広告機構(AC)、日本広告審査機構(JARO)などと協議する必要があるとの認識で一致。山谷氏は会見で「子どものテレビ視聴について社会、家庭は関心を持ってほしい」と強調した
214今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 12:17:52
今日集金に来たよ。一人暮らしだけど契約者じゃないからわからんって言ったら帰ったよ。
215今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 12:25:25
「あっ、今取り込み中だから、ちょっとだけ待っててくださいねー」って言って、待たせる。
5分・10分・15分・・・
20分過ぎくらいで椰子は帰ったようだよwww

サイコー!サイコー!
待ってるのを、こっそりドアの覗き穴で見るのがまたサイコーw
皆さんも実践あられ。
216今日のところは名無しで :2007/01/25(木) 09:09:26
いっそ民放
全部止めて
北朝鮮になれ!
つうことだろうね
217今日のところは名無しで :2007/01/25(木) 09:11:39
OZMAが卑猥なら
NHKは強姦魔です!!
218今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 15:29:25
初めて集金らしき人間がきた。俺はコンセント抜いてるしプレステ2も壊れてるからテレビ使ってないんだけど。
寝てるときにきたが玄関まで行ったら帰っていった。もうくるなよー
219今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 14:33:19
NHKなんて年寄りばかりが見てるから
OZMAの一件も裸Tシャツ
着てるなんてシャレ
誰にも通じず気付かれず大事になったのが笑える事件w

街頭インタビューでもあれ服着てるの?と本気でいってるバァちゃんいたし

OZMAからしたら最高のシャレだと思ってやったのが計算ちがいの
カワイソスな結果に

それにしてもNHKは了承してたのに
さわぎになったとたん
手のひら返したみたいに知らぬ存ぜぬって感じで
あれみたらあそこの体質変わらないな〜
NHKなくていいかもと思うこの頃


ためしてガッテン!はつぶれないの?
納豆捏造情報流してたのに…あるあるだけバッシングで知らぬ存ぜぬですか?
これっておかしくない?

220今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 16:38:35
NHKなんて見てないから払わないよ!!
って言ったきり二年経つけど来ていない
221名無しさん:2007/01/28(日) 17:32:24
http://www.nhk.or.jp/nikki/weekly/index.html

何がいじめなくしたいプロジェクトだよ
カツアゲ団体のくせに
222今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 18:16:02
>>222ゲツ
223今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 12:04:22
何気に教育番組やその時歴史が動いたとかは好きだけど、
金払ってまでは見たくないな。
224今日のところは名無しで :2007/01/29(月) 13:09:50
NHK・巨人・自民党

全部要らんな
225今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 16:05:11
巨人は、あっても困らん。
226今日のところは名無しで :2007/02/06(火) 02:35:03
受信料徴収でNHKの「除票」利用、総務省次官が容認
2月6日0時23分配信 読売新聞


 総務省の松田隆利次官は5日の記者会見で、NHKが受信契約者の転居先を把握するため、転居先の住所が書かれた住民票の「除票」を、NHKが各自治体で見られるようにする考えを明らかにした。

 除票は、自治体が住民票を抹消した際に保存する公文書で、引っ越し先の新住所が記載されている。生命保険会社が保険金を支払う場合や、債権者が債務者の転居先を把握する際などに使われている。
松田次官は、「除票を利用して、(受信料の)徴収事務を徹底してもらいたい」と述べた。


227今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 03:09:31
スクランブルをかけて見たいヤツだけ支払えばいいんだ
見もしないCHの料金徴収なんて理不尽がまかり通る世の中がおかしいよ

人の家に勝手にいらないモノを置いてって金を払えって言ってるようなものだろ
サギに等しいと思うよ
228今日のところは名無しで :2007/02/06(火) 07:33:20
押しつけ配信屋
229今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 16:39:51
『台湾における、台籍慰安婦の調査・認証・支援事業
   および
  陳水扁氏と慰安婦とのかかわりについて』


台湾では、政府が委託した慰安婦の調査・認証・支援事業について下記の
『台北市婦女救援社会福利事業基金会』で行っている様です。
この財団法人のサイトの内容には、2000年の女性国際戦犯法廷への参加や

陳水扁氏 や 2006年12月9日の、高雄市長選挙で当選されて市長になられた
陳菊女史についての記述も見受けられます。

以下のサイトに 主な部分を訳して載せてみましたので
ご参照ください。(訳は、おおまかなところです)


http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FREKISHI_B031/wr_type=C
 Bar  HISTORIA(フリートーク)
 
 の

  124.委託された民間団体は 『台北市婦女救援社会福利事業基金会』
    〜
  153.陳菊女史について 補足2 

 をお読みください。
230今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 17:02:08
「NHKなんかみないんですが」
「いや、君はみてる。そう顔に書いてある」
「芋たこなんきんとか、プラネットアースとか、つるべえのとかみないですから!」
「いや、そこまで本気で言われるんならわかりました」
「いや、むしろおまいがNHKをみてください」
「いや、自分はむしろNHKとかみないから」
231今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 13:39:44
テレビ使ってないからいらないし。売るにも売れない。古いし。
232今日のところは名無しで:2007/02/17(土) 16:57:54
貧困層のみなさん朗報です。

地デジチューナー、低所得者に無料配布・政府と与党が検討

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070217AT3S1602Q17022007.html

233今日のところは名無しで:2007/02/18(日) 10:50:57
ふざけてるわ、食料は粗末にするわ、これは酷い。
これがNHKクオリティか。

めっちゃ笑ったけど。

http://www.nicovideo.jp/watch/utkp7H3JJpN5Y
234今日のところは名無しで:2007/02/18(日) 10:58:55
NHK写らないテレビ作ってくれたらいいのに
受信料払わなくていい分いいの買えるし
235今日のところは名無しで:2007/02/20(火) 22:30:14
NHKだけ別チューナーにすればいいんだよね。
236今日のところは名無しで:2007/02/22(木) 08:07:54
【社会】米軍は30年間 30億円未払…NHK受信料 立ち入りできず徴収できない状態
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172020513/

アメリカが払わない受信料を日本人には払えと。
237今日のところは名無しで :2007/02/22(木) 11:00:22
ケーブル歴12年
地上波見ると吐き気する
238今日のところは名無しで:2007/02/24(土) 10:19:37
NHKだけ受信できないテレビを売らないのがおかしい
239今日のところは名無しで:2007/02/25(日) 04:21:38
騙されるな!これはNHKの陰謀だ!!
240今日のところは名無しで:2007/02/27(火) 15:09:43
NHK、1円たりとも値下げしないように頑張れ!
241タン・スニゴン:2007/03/02(金) 12:56:34
===========⇒
まっすぐ解約 犬アッチィケー
242今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 13:01:01
米軍が払ったら私も払いますから
243今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 13:15:51
2年前、引っ越したばかりで家に冷蔵庫もテレビもなかったのに、NHKが回収にきた。
テレビ持ってない人に払えって言うのはおかしいと思いませんか?
244今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 16:26:00
>>236
結構BS-1とか観てそうだね。
245今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 11:59:44
BBCのサイトに行けば分かるけど、その提供してるコンテンツの豊富さに驚かされる。
これで国民への強制徴収があるとはいえ、月3000円なら納得できる。
一方、NHKは、衛星サービス含め月2000円程だが、海外コンテンツの垂れ流しが半端無く多く
加えてNHK自ら制作するコンテンツもあまりにも貧弱だ。BBCがNHKを買収すればいいのにと
思ってしまう。
246今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 12:23:20
BBCは5年起きに 存在意義を問う国民投票がある。国民投票で半分以上の信任が得られない場合は、あぼーんする事が決まっている。故に罰金刑有りの強制徴収が認められている。国民に科す代わりに賭けているのは 自分の首
247今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 19:23:25
みたいもの皆無だっての
(*´・д)(д・`)ネー
248今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 19:31:39
NHKに電話で聞いてみたら
ネットテレビもワンセグも支払えだって・・
249今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 23:17:48
【 特 殊 法 人 N H K 受 信 料 制 度 利 権 格 差 】
★ 利権に守られた特殊法人NHK職員の本当の年収は1500万円以上

2005年度のNHK決算より 給与÷職員数(出向者除く)=1234万円 
これは、住宅補助手当、カファテリアプランなどの福利厚生費は含まれておらず、
実際の年収相当額はもっと高額で1500万円を超える!

 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開! 日本人の給料
     職業         平均年収   人数
■ 特殊法人NHK 職員    1560万円      1万人

  上場企業サラリーマン  576万円    426万人   
  サラリーマン平均     439万円   4453万人
  プログラマー        412万円    13万人
  ボイラー工         403万円      1万人
  百貨店店員         390万円    10万人
  大工             365万円      5万人
  幼稚園教諭         328万円      6万人
  警備員            315万円     15万人
  理容・美容師        295万円      3万人
  ビル清掃員         233万円      9万人
  フリーター          106万円    417万人

NHKは受信料を取りやすいところから(だけ)取りたてます。例えば在日米軍からはとらない。
ワーキングプアなどからも巻き上げた受信料や税金で、1万2千人の職員
(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、 NHKの仕事です。
250名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 09:12:29
ムムムーっ!
頭にきたーっ!

解約に行く!
251今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 10:20:03
★NHKに対するアンケート実施中です。
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result

07/03/24(土) 14:07:52現在の集計結果です
回答総数は9486です

【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?
YES   367    3.8%
NO   9116   96%

【質問2】現在の受信料は高いと思いますか?
YES   9059   95.4%
NO    424    4.4%

【質問3】現在のNHKにおける情報開示状況は満足できるものだと思いますか?
YES   352    3.7%
NO   9131   96.2%

【質問4】あなたはNHK民営化に賛成しますか?
YES   8475   89.3%
NO    1007   10.6%

252今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 10:26:30
NHKは日本のエリート
高級は仕方ないだろう?
当たり前と思っているよ
253まろゆき:2007/03/25(日) 20:00:16
死刑になったら払う
254今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 04:22:13
死刑になっても払わん
255今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 08:47:22
 東京都世田谷区内のアパート敷地内に侵入したとして、NHKの男性記者(32)が
住居侵入の現行犯で警視庁世田谷署に逮捕されていたことが22日、分かった。

 記者は経済部で財務省を担当。「近くでマンションを購入するつもりで、マンションが
見える場所を確認したかった」などと供述しているという。逮捕2日後に送検、
釈放された。

 調べでは、記者は3月16日午前1時ごろ、世田谷区桜丘5丁目のアパート敷地内に
侵入した疑い。住民が「外で物音がする」と110番し、約30分後、駆けつけた世田谷
署員に現行犯逮捕された。

 NHK広報局は「誠に遺憾。捜査結果を待って厳正に対処する」としている。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070322-173440.html
256今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 09:54:49
先送りにされたってw
よかったね?
257今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 10:26:32
⊂二( ^ω^)二⊃ブーン
258今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 23:45:14
今のマンションに越してきてから、初めて来た集金に
よく訳分からず払ってしまった・・・
それからは未払いでどんどん支払い料金たまってるんだけど、
支払わなきゃやばいかな?無視してても大丈夫なのかな。。
259名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 09:52:21
それは敵の思う壺にはまってるよ。
早く解約しないと・・・・・大変なことになりますよ。

まっすぐ解約 → イヌアッチイケー
260今日のところは名無しで:2007/03/29(木) 21:49:51
深夜のNHK予算審議をちょっと見たが酷いもんだった。
NHKが住基ネットを使えるように総務省は協力すべきだ、と民主党議員。
義務化できないのはNHKのせいではない、と自民党議員。

261今日のところは名無しで:2007/04/08(日) 11:21:52
この前、NHKの徴収員が来て・・・
しかも朝6時前に!!
ピンポンと玄関のドアを足蹴りしてきやがった!!
どういう教育してるんだよ!!

絶対に払ってなんかやるもんか。
262今日のところは名無しで:2007/04/08(日) 11:59:21
>261
それ苦情電話いれたりした?
電話して名乗らず地域だけ言って
文句言いまくってやれー!
263今日のところは名無しで:2007/04/08(日) 12:28:20
NHK放送受信料は年間17577円、パラボラがあると29484円である。高いか、安いかは、
君、次第ってとこです。ただ、3万出せば、毎年、NHKも写る小さな液晶テレビが買えます。
5年で大きな液晶テレビが買えます。また、2万円だせば、NHKも見れるワンセグ携帯が
毎年新機種に生まれ変わります。爆笑
ちなみに、NHK職員11851人(平成17年度)の給与を国家公務員の金額に下げると、
毎年850億円、残ります。年間受信料徴収額6550億円(うち衛星:1200億円) 受信料を
一律4500円下げる事が可能です。一般国民レベルの給与まで下げると、年間受信料5000円でも
おつりがきます。爆笑
264今日のところは名無しで:2007/04/16(月) 21:47:53
さっきNHKのおばさんが来た。
最初ピンポンがあまりにもしつこいので宗教の勧誘かと思って出たんだけどNHKだった!
宗教の勧誘かと思ってたからテレビつけっぱで音は漏れてるかもなので「うちテレビないんです〜」は無理orz
なんとかしどろもどろ言い訳したんだけど「また来ます」と言われたよ・・・。
正直NHKはほとんど見ないし、朝はいつも小倉智昭の顔を見てる。
これからどうしようかと考え中・・・。

マンションなんだけど、前に住んでた人が払ってたみたいでシール付いてたのを思い出した。
あれって剥がすだけで大丈夫なのかな?
265今日のところは名無しで:2007/04/28(土) 13:13:44
しかし、法制化したら間違いなく、みんなテレビを廃棄して
パソコンにいくだろうな。

俺は最近はテレビ全然見ないし
DVDを見るためだけにテレビ使ってる。
法制化したらDVD再生機テレビに外付けして
テレビ捨てる
266今日のところは名無しで:2007/04/28(土) 13:14:49
テレビに外付けして →PCに外付け
267今日のところは名無しで:2007/04/28(土) 20:21:43
また来ますと言ってすぐ来ることはない。
どうやら巡回リストみたいなので順番に行くような感じぽ
268今日のところは名無しで:2007/05/13(日) 14:19:26
今電話して解約したんだけど、テレビ壊れたから支払い止めるって言ったらテレビ受信できるパソコンor携帯ありますか?
とか聞かれたぞ?
持ってないって言ったけどまさか携帯からも受信料取るつもりか?
携帯でテレビなんていらない機能つけてふざけんなよ

269(・∀・)ニヤニヤ:2007/05/13(日) 15:03:00
なんか犬HK会長が契約しないと法的手段を取るとかぬかしてるらしいね

そんな事しやがったらテレビ捨てて
「犬HKだけの為に」文化的生活を奪われた!
と、集団訴訟が起きるだろう事を

   預言する!
270今日のところは名無しで:2007/05/14(月) 12:32:21
NHKってエロイ?
271今日のところは名無しで:2007/05/14(月) 19:22:48
いいな♪いいな♪人間っていいな♪
272今日のところは名無しで:2007/05/14(月) 19:40:12
NHKの料金支払わず引越したんだけどまずいかなぁ
273今日のところは名無しで:2007/05/14(月) 19:54:33
>>272
まずいね。後で請求が届くよ。
274今日のところは名無しで:2007/05/17(木) 19:12:21
請求来たら破いて捨てればOK
275今日のところは名無しで:2007/05/17(木) 19:23:39
もう一年は払ってないんだけど、
逮捕されれるさいには、以前の分もはらうんか?

なら、借金が増えただけだ・・・
276今日のところは名無しで:2007/05/17(木) 22:32:42
前住んでた所、一回も請求が来なかった。来たのに留守なだけだったと思うけど
277今日のところは名無しで:2007/05/19(土) 07:52:54
>>273
関係者必死だな
278今日のところは名無しで:2007/05/19(土) 08:46:23
ウチ1回も集金来たことないけど、良いんだろうか!?
いくら払うの??
279今日のところは名無しで:2007/05/19(土) 08:48:02
奇跡の詩人

ひきるな
280今日のところは名無しで:2007/05/19(土) 10:22:37
NHKなんかに金払う必要は無いよw
払う方がバカだし、NHK自体存在価値の無い虚業集団。
281今日のところは名無しで:2007/05/19(土) 10:43:15
おれこの前集金に来た人に蹴り入れたよ。
282今日のところは名無しで:2007/05/19(土) 11:27:34
261

どこら辺に住んでる?うちも玄関蹴られたんだケド…夜9時に。
283難視聴君:2007/05/19(土) 13:01:20
山奥でブースタ使わないとよく見れないんですが、
契約する必要ありますか?
284今日のところは名無しで:2007/06/04(月) 17:14:13
NHKの受信料の問題は、見てもいないのに金を払わねばならないということ。
ではこの問題を解決する最良の策は何か?スクランブルである。
NHKは当初、このまま未払いが増え続ければ、スクランブルもやむをえないと言ったはずだ。
これをやれば、見てる人も見ない人も全てが納得いく。しかしその後NHKのみが反対になった、
なぜなら、スクランブルという制度は、民放のスポンサー制度よりはるかに厳しい、
相当競争力がなければ成り立たない制度ということがわかったのだ。
今の状況で、見る人間が極めて少ない状況でスクランブルをかけたらひとたまりもなくつぶれるのだ、
当然NHKとしては受信料というおいしい制度にすがりつきたい。
すなわち全ての人から受信料を取れる、本体を赤字にし、
子会社に異常な高値で下請けさせ利益をためこむという道路公団と同じ形を形成することで
、莫大な受信料を身内のためだけに使い果たすことができる。その利益をためこんだ子会社へ天下りができる、
努力せずとも職員給料1200万が保障されるというこのおいしい既得権益を手放すわけがない、
そして強引に守りに入った。それが受信料の法的強制徴収だ。
金を苦労せずとも手にしてきたそれが当たり前であった彼ら、
世間のリストラとは無縁の中で生きてきた彼ら、
そんな世間知らずの傲慢な奴らが、既得権益し守のため暴走をはじめた。

NHKの実態 スクランブル関係
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/SK1.htm
285今日のところは名無しで:2007/06/16(土) 20:06:30
NHKの高給料は、、皆様の受信料と、税金によって支えられてますから。
286今日のところは名無しで:2007/06/18(月) 23:34:06
左に大きく偏向している番組しか作らないNHKに何でカネはらわなきゃならんのだ?
287今日のところは名無しで:2007/06/18(月) 23:38:47
N
H
K
288オニイ:2007/06/18(月) 23:40:19
N=日本
H=包茎
K=倶楽部

先日、クラブで梅毒貰ってきました。
289今日のところは名無しで:2007/06/19(火) 08:46:20

NHKには1度も(10年以上)払ったこと無い。これからも一生払わない。以上。
290今日のところは名無しで:2007/07/10(火) 00:25:27

されないよー
291今日のところは名無しで:2007/07/10(火) 05:25:41
欧米では消費税は複数税率(商品の種類によって異なる率の税金をかける方法)を
採用しています。マスコミが報道している「欧州の消費税率は10%以上」というのは、
複数税率を採用している国の一番高い物の種類にかかる最高税率なのです。
●複数税率を採用している国の「最高税率(非課税商品多数)」と、
●単一税率(全ての商品に同じ率の税金をかける方法)を採用している国の税率
を単純比較しても何の意味もありません。
各々の商品に対してかかる消費税が種類ごとに異なる国の一番高い消費税を好き勝手に示して、
全ての商品に対して同率の消費税をかける日本の消費税が低いと言っても
政府や税務署が本当の事を言っているとは言えません。 
このような事を信じさせて一般国民を洗脳し、政府や税務署に都合の良い世論を形成していくわけです。
消費税収入はすでに世界でもトップクラスの日本は、
超福祉国家のスウェーデンよりも消費税の税収における割合が高いのに老人が自殺するような国です。
その国の全ての税収における消費税の占める割合の各国比較
日本22.7% ・イギリス22.3% ・イタリア22.3% ・スウェーデン22.1%
(全保団連等資料から各国2002年、日本2003年データ)
現在の税率すら高すぎるので消費が冷え込むのです。 これ以上消費税率をあげるのなら、
直間比率の是正のために所得税の引き上げも当然あり得るし
(配偶者特別控除の廃止や配偶者控除の廃止計画etc)このとき、
もくろみ通りの企業減税と資本家減税を差し引きすれば 9割以上の一般国民が確実に地獄を見ます
292今日のところは名無しで:2007/07/22(日) 11:24:21
何故NHKは勝手に配信するの?
293今日のところは名無しで:2007/07/22(日) 11:32:24
NHKいらね
294今日のところは名無しで:2007/07/25(水) 06:59:50
[消費税増税 - 税率 10%, 16%, 18% or 30%?]
’07参院選:全候補者アンケート 消費税、自民「引き上げ論」74%−政党:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070714ddm003010048000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/images/20070714dd1dd7phj002000p_size8.jpg

財界や政府・自民党から消費税増税・法人税減税大合唱
http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_06/news2007_06-02.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1184750808/
米国からの便り 消費税が16%?
http://kensirou2001.blog79.fc2.com/blog-entry-67.html
八国山だより 消費税を16%に
http://patience052.blog101.fc2.com/blog-entry-4.html

日本経団連意見書:「近い将来の税制改革」についての意見 消費税率引上げの展望
「消費税率を、第一段階として3%程度は引き上げるべき」
「消費税率を遅くとも2007年度までには10%とすべきである。」
「消費税で賄おうとすれば30%以上の税率」
「2025年度までの消費税率の増加を18%程度までに」

経団連の40億円の政治献金「斡旋」は何をもたらすか
3.(2)(i)A 消費税の税率引上げ
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf#page=9
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5404

棄権は危険!そのわけは??
http://senkyo2.seesaa.net/
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5348
言戯: 選挙に行かない人って、バカだなあ。
http://maruccho.way-nifty.com/sobae/2004/07/post_19.html
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5353
295今日のところは名無しで:2007/07/25(水) 07:11:05
早くNHK映らないテレビ売ってよ
296今日のところは名無しで:2007/07/25(水) 10:04:03
チャンネル合わせしてない俺も払うのかい?
297今日のところは名無しで:2007/07/25(水) 20:38:01
NHKを見ていない、見たくもない家庭にまで勝手に配信。

見る義務もないし、さらに義務化する理由や価値も多くの人が見出せない番組ばかり。

スクランブルじゃ他局に勝てないから頑なに受信料集金制度を保守。









ボクの「ぶっ頃したいぜ制御装置」がリミットブレイクしそうですNHKさん。
298今日のところは名無しで:2007/07/25(水) 21:39:43
値段は高いと思うが必要だと思うけどね
あの規模の放送局で中立をある程度保つための制度はこれしか無いでしょ
希望者だけじゃあの規模は無理

月1000円くらいが理想
299今日のところは名無しで:2007/07/26(木) 17:12:26
受信料50円値下げか。
500円は下げて欲しいな。
300今日のところは名無しで:2007/07/26(木) 19:52:44
さっき集金のヤツが来たからとりあえず無視してNHKにメールしてみた。

「応答に少し遅れると、ドア越しに私の苗字を大声で連呼し始めた。
これは個人情報保護法に違反するのではないか?
もう支払う気が失せた。次来たら法的手段をとらせてもらう。」ってな内容。

果たしてこれでもう来なくなるだろうか・・・
301今日のところは名無しで:2007/07/28(土) 20:22:06

>>300

これから民間委託になります、
ヤクザも来ます、

アナログテレビ終了まであと4年
もうテレビ捨てましょう。
302今日のところは名無しで:2007/07/28(土) 20:46:51
一人暮らしの奴はテレビ無いって言うのお薦め
303今日のところは名無しで:2007/07/28(土) 20:53:33
NHKの集金は借金の集金みたいに時間制限ないの?
いつも夜の9時過ぎに来るんだが
304今日のところは名無しで:2007/07/28(土) 21:14:59
>>303
口座落としが便利だよ。
305今日のところは名無しで:2007/07/28(土) 21:37:26
>>303
一度怒鳴りつけて遣ればよっぽどの馬鹿で無い限り2度と来ない。w
俺んちなんかもう4〜5年集金に来た事が無い。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:14:16
集金時にTVの音を指摘されたら、
ラジオの音だと言い切る。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:45:28
自民党に票を入れるなよ
308今日のところは名無しで:2007/08/02(木) 17:26:38
稼げば解決
暑い しかし 熱い心があれば成功します
http://ciw.hyu.jp

309300:2007/08/04(土) 06:37:14
あれから一度も来ていない。

留守の時は知らないが置き紙ないし来てなさそう。

勝った。
310今日のところは名無しで:2007/08/04(土) 10:34:47
いまだに海老沢が横綱審議委員なんか平気でやってる

しかも朝青龍に道徳説いている
311今日のところは名無しで:2007/08/20(月) 23:54:49
払うヤツだけで運営してください
あと勝手に押し売り配信するな
312今日のところは名無しで:2007/09/29(土) 09:30:50
嘔吐ロックのマンソンなんだけどたまに来るね。
どこの部屋もロックを開けてくれないのか、未だに玄関の
インターホンまでたどり着けてないのが笑えるよ
313今日のところは名無しで:2007/09/30(日) 16:46:48
この間、解約届けのハガキが来て返信したんだけど、解約完了。みたいなのってくるよね?
314僕も肉体を持った霊:2007/10/28(日) 12:19:10

BSが観れると言った正直な自分。

今月からBSの分の支払いもする事になった我家。まいっか。
315今日のところは名無しで:2007/10/28(日) 13:36:22
>>298支那とチョンの代弁放送局が中立を保っているか?w
316今日のところは名無しで:2007/10/28(日) 13:49:47
集金のバイトの給料が良いから
バイトしようかな!
317今日のところは名無しで:2007/11/23(金) 20:59:56
あんまりうるさいので
「それ払ったら飯食えなくなるし家賃もギリギリなんですけど、死んでも払えって言うなら25日が給料日なんでそのあと来てください」
って言った
また来るかな?
318今日のところは名無しで:2007/11/24(土) 06:47:46
俺なら行かないけど、
違う人が来るかも。
319今日のところは名無しで:2007/11/24(土) 07:28:03
--------------------------------------------------------------------
【ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」】

先日、衆議院を通過した「労働契約法」は使用者側が自由に決められる就業規則を
「労働契約」と見なすというものです。
「合理的」な理由があれば,使用者側が就業規則=労働契約を簡単に変更できるので
例えば
≪会社の収益が悪化したときに,株主配当を維持するために賃金をカットする≫
というような今までは考えられないようなことが
≪株主様の会社なのだから,株主様の利益を優先するのが当然で「合理的」である≫
という理屈で強行できてしまいます。

また、就業規則=労基法になるから、今まで労基法を根拠に守られてきた労働者の
権利が全部剥奪される恐れすらあります。

「労働契約法」が成立すれば、すべての労働者は正規・非正規関係なく。
使用者の奴隷として、低賃金・長時間労働させられ、
一般庶民の生活は滅茶苦茶どころか壊滅的になるでしょう。

しかし、今、この法律が民主協力の下、今国会会期中に成立する見通しです。
こんなのありえない!絶対反対!

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/60752.html
http://www.business-i.jp/news/for-page/naruhodo/200711170007o.nwc
320今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 16:47:14
民主も協力か。
どうしょうもないな。
もう外山さんにがんばってもらわないと。
外山恒一さんに
321今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 21:21:12
>>320
でもあの人、スクラップした後どうするんだ?
322今日のところは名無しで:2007/12/11(火) 19:56:42
NHKでは、「日本放送協会放送受信料免除基準」に基づき、社会福祉施設、学校等の施設および生活保護
を受けている方、一部の障害者の方、災害被災者の方等に対し、受信料の全額または半額免除を実施しています。
この受信料の免除に関し、平成20年度より「障害者」の方に対する受信料免除の適用範囲の拡大を検討しており、
現時点におけるNHKの考え方をお示しし、この考え方について広く視聴者のみなさまのご意見を募集することと
いたしました。お寄せいただいたご意見を参考にさせていただき、よりよい制度にしたいと考えています。
みなさまからお寄せいただきましたご意見については、主な意見を要約するなどし、NHKの考え方とあわせて、
来年1月中旬を目途に公表させていただく予定です。
http://www.nhk.or.jp/css/iken2/
323今日のところは名無しで:2007/12/11(火) 21:11:26
家に来たら払ってやるが、まだ一度も来ないよ。
 
つか独り暮らし10年で一回も来ないのだが嫌われてるのかな(´・ω・`)
324今日のところは名無しで:2007/12/12(水) 00:17:14
今まで未払いしてて今日36,270円(3年分)振込めってきた…。

ここで払ったらNHKの思う壺か!?
325今日のところは名無しで:2007/12/12(水) 01:00:14
逮捕ごとき別に何とも感じないが
家にはテレビが無いからなあ
326今日のところは名無しで:2007/12/13(木) 05:06:42
ここは社宅で複数の人間が住んでいるんです。会社に請求してください。
って言ったら「ああそうですか、調べてみます」と言って帰っていった。
なんかもうやる気無さそうだったな
一応形としては行かないといけないことになってるんだろうな
327今日のところは名無しで:2008/02/25(月) 19:25:18
まず局員の給与非公開
バレバレなんだけど
下手でもいいからブスな女子アナにして安くあげろよ
テレ東と半々で放送すりゃいいだろうに
328今日のところは名無しで:2008/03/03(月) 22:06:03
毎月通帳から引かれてるのに明細書が来ない
なんだこれ?通帳は証明になるのか?
329今日のところは名無しで:2008/03/03(月) 22:49:18
交番でも払っていないって前にテレビでやってたな
だいたいNHKなんて見ない
勝手に電波流すなよw
NHKなんて海外でしか見ません
海外で受信料回収してんのか?
330今日のところは名無しで:2008/03/10(月) 16:05:52
一度契約してしまったが考え直して打ち切った
住居不可侵を考えれば理由つけるのは簡単
331今日のところは名無しで:2008/03/19(水) 08:29:41
電気屋って映ってるテレビの一台一台に受信料払ってるのかな?
332今日のところは名無しで:2008/03/21(金) 07:40:51
NHK は CM 使って無料放送になれよ。できなきゃ死ね。
333今日のところは名無しで:2008/03/21(金) 08:16:14
333
334今日のところは名無しで:2008/03/21(金) 09:01:37
いまさっき加入お願いしますってきた。

犬HN 『お願いします。』

俺『見てないから…』

犬HK『見てなくてもテレビ買ったら払ってもらうんですよ。』

俺『じゃー今度自分で申し込みに行きます。』

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−

335今日のところは名無しで:2008/03/22(土) 06:04:40
明日また来てって言うと来ないよな
巡回ルートが決まってるのか何だか知らんが
336今日のところは名無しで:2008/05/09(金) 00:51:02
天下のNHK職員になれば、高収入 ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
337今日のところは名無しで:2008/05/29(木) 23:51:11
おまえだったらNHK総合・教育で二冠取れるから頑張れよ
338今日のところは名無しで:2008/05/31(土) 18:20:21
339グラバー:2008/06/13(金) 09:21:32
テレビの料金制度、テレビは有ってもNHKを見ない権利だって有る筈でしょう?
皆さんどう思いますか?
340グラバー:2008/06/13(金) 09:31:37
年金暮らしで、テレビだけが唯一の楽しみという老人世帯など、
視聴料を免除して上げる位の政治は、出来ないのかな?
341今日のところは名無しで:2008/06/13(金) 10:17:34
地域のケーブルネットでNHKは地上総合・BS1&2見てる。
集金人に
ケーブル会社に請求したら?
といったら黙って引き下がったよ。
ちゃんと調べてないが、NHKはケーブル会社に無料で配信するわけないから、もし黙って払ってしまうと、NHKはダブルで受信料取ってしまうことになる?
342今日のところは名無しで:2008/06/14(土) 21:54:41
>>339
ウチも何度も来て困っています
全て居留守していますが
ホントスクランブル放送にしたらいいのに
次来たら銃で頭撃ち抜いてやるから覚悟しとけや
343今日のところは名無しで:2008/06/14(土) 22:31:02

あ〜あ
344今日のところは名無しで:2008/06/23(月) 19:49:42
集金人何度来てもいいじゃんw
何度来ても断ってやれ!
ガソリンと労力の無駄遣いさせてやるのさw
345今日のところは名無しで:2008/06/23(月) 20:00:31
インサイダー取引の全貌と、受信料を原資にした、非常に高額のNHK企業年金について
全てを情報公開するべきだな。大人しく払う奴から徹底的に毟り取る、今のやり方は、かなり悪どいだろ。
だいたい、ヤクザの事務所にも、ちゃんと集金に行っているのかよ?
346今日のところは名無しで:2008/06/24(火) 00:12:47
地デジにすると金払わないとウザイテロップがずっと画面出っ放しなんだっけ?
347今日のところは名無しで:2008/07/05(土) 19:58:51
集金に来ない(´・ω・`)
348今日のところは名無しで:2008/07/05(土) 20:19:58
今のアパートに引っ越して来て最初の月に集金に来たが引っ越し費用とかで金無かったから来月末に来てくれと追い返してから半年経つが来ない、これって払う必要無いって事?
349今日のところは名無しで:2008/07/05(土) 20:21:30
高崎経済大学 
吉田ゼミ 
4年 
158cmの身長の男(焼
津出身)
はガチホモ
350今日のところは名無しで:2008/08/03(日) 21:50:02
税金は払わないといけない。
NHKは不要。
過分所得、500万円以上の人は払う。
351今日のところは名無しで:2008/08/04(月) 10:39:31
なんで、NHKの受信料、自動引き落としにしたのか
激しく後悔、みんな払ってないんだな。やっぱり
352今日のところは名無しで:2008/08/04(月) 12:14:17
解約すればいいじゃんか
353今日のところは名無しで:2008/08/23(土) 15:44:31
見たい奴だけが、契約してカネを払って見ればいいのさ。NHKはさっさと電波にスクランブルかけろよ。
354今日のところは名無しで:2008/09/10(水) 08:29:09
今日、契約に来る夢みたよ〜
355今日のところは名無しで:2008/11/11(火) 21:45:30
さっききた。
なんだ払わなくてもいいのか。
もう自動引き落としにしちゃった。
356今日のところは名無しで:2008/11/15(土) 02:24:31
ていうかテレビから煙が出たので捨てた。
ついでに契約解除した
357今日のところは名無しで:2008/11/20(木) 08:17:15
>>325 俺もテレビもってないよ  ゲームする年じゃないしな。
358今日のところは名無しで:2008/11/30(日) 10:19:13
359今日のところは名無しで:2008/11/30(日) 10:30:45
負け組乞食が戯言をほざくな
単にテレビ買うカネが無いだけだろ
360今日のところは名無しで:2008/11/30(日) 11:54:22
契約者はテレビが壊れた
契約していない人はテレビがない

NHKの徴収員が部屋に入ってテレビの有無確認出来る権限なんてないんだから
これだけで払わなくて済むのに未だに払ってる奴は頭おかしいんじゃないかと思う
36137:2008/12/02(火) 11:35:10
>>359 テレビなんかいらないよ。金の問題じゃない 不必要なものに金は払わない。
ネットできれば十分なんだよ くだらん番組ばっかりやろ?
芸能人なんて興味ないしサッカーも野球もどうでもいい。もう数年テレビ見てない。
20代中盤くらいまではゲームしてたけど今はゲームもいらない。
362今日のところは名無しで:2008/12/16(火) 19:55:33
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/minji-tetsuzuki/index.html
公開されているとおりバーナーのとおり、NHKの料金は民法適用と思われる。
民法上の料金の時効は、2年です。
これは、水道料金の最高裁判決で示されています。
http://www.inet-shibata.or.jp/~diet/o_democracy/NHK/skapa/sukapa_kyohi.html
このバーナーはすべて先に行けないように削除されています。
法律家のみなさん実際は、どうなんでしょうか教えてください。
363今日のところは名無しで:2009/02/11(水) 21:23:54
さっき(夜9時)に初めて集金に来た
テレビつけっ放しだったからバレバレだったけど
契約アリ気の態度にハラが立ち「支払う気はありません」
と言ってみた!

一番効果ある断り文句はなんなんだろう?
364今日のところは名無しで:2009/02/12(木) 06:44:31
>>363
断り方とは違うけれど、留守番なのでわかりませんと言うとすぐに帰りますよ!毎回これで追い帰してます。
365今日のところは名無しで:2009/02/12(木) 11:33:45
テレビないって言ったらワンセグでもパソコンでも払えみたいなこと言ってた
本当にそうなのか?
366今日のところは名無しで:2009/04/02(木) 22:39:28
テレビが見れたら携帯もPCも払う
367今日のところは名無しで:2009/04/06(月) 12:44:01
テレビはあるけど、アンテナ繋いでないから見られない人はどうなの?
368今日のところは名無しで:2009/04/21(火) 03:24:21
スポンサーつけろ

クソボケ


NHKの若い女職員とセックスさせろボケ


NHKの若くて美人の女職員とセックスやれるなら
それなら払ってあげても構わん

369今日のところは名無しで:2009/04/21(火) 03:31:19
頭下げてオレをNHKの専務として迎え入れるのであれば
受信料は払う!!!
責任持って払う!!!

但し全役員の中でオレが一番役員報酬はもちろん頂く。


送り迎えのハイヤーももちろん当然用意しろよな

なんしかそしてオレの機嫌を損ねるな


370今日のところは名無しで:2009/04/21(火) 03:35:47
なんでNHKが全く映らんようにしないんだボケ


そして金払ったら見れるシステム、つまりは
スカパーさんみたいにせえよボケドアホ


NHK映らんようにしとけボケドアホ


なんでやねん

ゴチャゴチャ言うぐらいなら最初からNHK映らんようにしとけよ
ボケドアホ

クソ人間


ボケウンコ


371今日のところは名無しで:2009/04/21(火) 03:40:55
オレにも女抱かせろ

NHKの若くて美人の女職員抱かせろ


なんでオレの金でNHK職員がソープ三昧なんじゃ


オレの金で風俗三昧するなクソボケドアホ


クソボケドアホ

はよ死ね

クソボケドアホ


372今日のところは名無しで:2009/04/21(火) 12:52:33

集金が来たら落ち着いてこう言いましょう。

うちは見てませんので払いません、貴方は買ってもない商品の代金を払うんですか? と。

集金人は回収の何割かが報酬になるから必死でしょうが、基本的に世間から嫌われてる人なので会話は最低限で桶。

373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374今日のところは名無しで:2009/04/22(水) 20:25:04
1左翼と創価を排除する
2国営化


この2つを実行しろ!
なら俺は払う
375今日のところは名無しで:2009/04/22(水) 20:44:04
●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円

こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
376NHKの国民洗脳問題:2009/04/23(木) 20:26:19
1/5【台湾取材レポート】井上和彦・台湾取材で感じたこと[桜 H21/4/22]
http://www.youtube.com/watch?v=8dqmJrgoSHQ
2/5【台湾取材レポート】二二八紀念公園でのインタビュー[桜 H21/4/22]
ttp://www.youtube.com/watch?v=h7Anl-B1t1E
3/5【台湾取材レポート】龍山寺前広場でのインタビュー・前半[桜 H21/4/22]
http://www.youtube.com/watch?v=_vg5wn-EF9k
4/5【台湾取材レポート】龍山寺前広場でのインタビュー・後半[桜 H21/4/22]
http://www.youtube.com/watch?v=5EOmXXtVgD0
5/5【台湾取材レポート】台湾取材を終えて[桜 H21/4/22]
http://www.youtube.com/watch?v=Km9pUH9pBPM

377今日のところは名無しで:2009/04/23(木) 20:55:12
17時30分頃たまにやって来る徴収のおじさん
いつも居留守してごめんね
378今日のところは名無しで:2009/04/24(金) 12:34:12
電気止まってるし
家賃も払えなくて滞納してるんです
助けて・・・
と暗闇の中話したら
無言で帰って行ってしまった・・・(´;ω;`)
379今日のところは名無しで:2009/04/25(土) 05:25:27
韓国やイギリスではないから国営放送の受信料は払わなくてもよし!韓国は電力会社が受信料を電気料と一緒に徴収するからイギリスでは受信料を支払わないと逮捕されるから韓国とイギリスに限っては受信料を支払うべき!日本では受信料は踏み倒してもOK牧場!
380名無し:2009/04/30(木) 16:27:24
又、夏場所が、始まるな、BSで1時からの放送だぞ、総合で、4時から、
どちらかに、しもらえかの、なにか、損をしているみたいだな、
BSの1時からの映画楽しみにしているがの、
381今日のところは名無しで:2009/04/30(木) 17:48:09
NHKは契約しなければ大丈夫。

契約して料金不払いすると裁判沙汰に出来るので必死に契約を迫る。
契約さえしなければ大丈夫。

契約解除も出来るよ。
ただ小ウルサイことを言って来て腹がたつが。

面白い話し。
自宅を残したまま海外転勤するので受信契約解除を申し出たら、
帰って来た時にテレビが無いと困りますよ!と必死に言い、
契約解除させないようにするのが見苦しいw
何とか契約解除させないように必死w
つーか365日、見れませんけど言ってやったw
グダグダ言わずに解除しろや!と怒鳴ってやったw
382今日のところは名無しで:2009/05/02(土) 00:17:29
テレビがあってもケーブル抜いとけば、受信基準を満たさないらしいね
383sin:2009/05/02(土) 04:02:05
2年前連中来たとき、「留守番の者なのでわかりません」
1年前連中きたとき、「留守番の者なのでわかりません」
 「いつならいらっしゃいますか」「しりません」「…」
先週来たとき、「留守番の者なのでわかりません」

 とにかくドアを開けないことが大切。ドア越しに追い返しましょう。
384今日のところは名無しで:2009/05/25(月) 10:03:03
なんで、NHKの受信料、自動引き落としにしたのか
激しく後悔、みんな払ってないんだな。やっぱり
385今日のところは名無しで:2009/06/10(水) 22:42:59
>>384
放送法で、良質な放送!を受信できる機器を持っている場合は受信料を払うとある。
つまり、良質な放送と貴方が思うのなら、受信料は義務である。
386今日のところは名無しで:2009/06/10(水) 23:19:43
払わなくても全然問題なし
387今日のところは名無しで:2009/06/11(木) 06:18:54
俺は普通に払ってた。銀行引き落としで。
ただ、実家に帰るから契約を解除したいと言ったら
最初させてくれなかった。
実家の住所から何からすべて言って
受信料契約してるかどうか確認しないと解除できないと言われた。
俺がTVを処分して実家に帰るんだから
どう考えても契約は解除されるだろと。
俺の契約なのになぜそういう理不尽なことを言うのか聞いたら
そういう決まりだと言われた。
あまりにも頭に来たから怒鳴りまくって結局解除できたけど、
あいつらの頭はどうなっているんだろうか?
やってることとか言ってることが詐欺っぽくてマジで頭にきた。
それまでは別に払ってもいいってスタイルだったけど
絶対払わない事に決めた瞬間だった。
388今日のところは名無しで:2009/06/11(木) 20:27:31
普通だったらガス・水道・電気だったら支払わない場合サービスを止められるのに
強制的に見させられる。支払わことに罰則これから加えると言うのなら、
今までは、ずっと任意で払ってたと言うのか?
389今日のところは名無しで:2009/06/11(木) 23:00:14
>>388
そう、任意。 義務というのは、放送法が拡大解釈されてるだけ。
390今日のところは名無しで:2009/06/11(木) 23:40:41
受信料を支払うことは義務だが

払わなくても逮捕はされない

なぜなら罰則が法に規定されていないから

391今日のところは名無しで:2009/06/19(金) 20:26:16
ヤクザのところにも、ちゃんと集金に行っているのかな?

結局、NHKのやり方は、従順に払う奴からは、とことん毟り取るという、やり方だよ。

しかも、サヨクと創価に乗っ取られているんだから、最悪だ。

392今日のところは名無しで:2009/06/19(金) 23:18:49
ヤクザと共産党は集金にいかないときいたことがある
393今日のところは名無しで:2009/06/19(金) 23:36:17
今の所に住んで2年になるけど、この前初めて集金にきた。
TV有りません。
って言ったら帰って行った。



一応持ってます。
394今日のところは名無しで:2009/06/21(日) 17:22:06
なんか集金来なくなったんだが
395今日のところは名無しで:2009/06/29(月) 12:24:04

ニコニコ動画で企画本祭始まります。

6月30日『NHKの正体』購入祭〜NHKの大罪を許すな!国民蜂起のとき〜
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7472945

■6/30発売 NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム
(OAK MOOK 293 撃論ムック) (単行本) 1,200円(税込)
西村幸祐 (編集)


↓WiLLでもNHK特集やってます。
■6/26発売 WiLL8月号 780円(税込)
特集 NHK・台湾問題
http://web-will.jp/
396今日のところは名無しで:2009/06/29(月) 12:41:51

×契約して払わない→犯罪です、告訴され脂肪

○契約しないで払わない→問題なし
397☆国賊、偏向報道のNHKは民営化しろ☆:2009/06/29(月) 12:45:33
売国放送局NHKは民営化しろよ、それから好き勝手しなよ赤い犬職員ども
日本国民から高い視聴料を巻き上げやがって、NHKのくそ犬ども

★民営化してNHKのくそ犬どもはスポンサーでも探せよ、売国職員ども
★国民の視聴料を使い込みしている犬プロデューサーども

 ◆ 売国放送局NHKは民営化しろ ◆ 
 ◆ 売国放送局NHKは民営化しろ ◆

■ 国民から高い視聴料で超高給取りのうじ虫職員どもへ ■

国賊、売国放送局のNHKへ抗議メールを送付しよう

●NHKメール●
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
●偏向、捏造報道を黙認している木っ端役人どものバカ経営陣
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yakuin/index.html
398今日のところは名無しで:2009/06/29(月) 14:13:46
放送メディアは淘汰の時期を迎えた。
放送協会が例外なんて、あり得ない。
399今日のところは名無しで:2009/06/29(月) 16:42:48
スクランブルをかける等、技術的に契約者しか見れないようにすることは可能。
だが、それをせずに一方的に電波垂れ流し、金払えは893ビジネスに通じるものがある。
400今日のところは名無しで:2009/07/24(金) 09:43:47
家にテレビない場合は?
401今日のところは名無しで:2009/07/24(金) 09:59:00
うんばらぼー
402今日のところは名無しで:2009/07/24(金) 23:25:36
タイ〜ホとかないし

契約しなければ完全勝利
403今日のところは名無しで:2009/07/24(金) 23:29:35
>>396
民事と刑事の区別が付いてないおバカさん。
404今日のところは名無しで:2009/07/24(金) 23:53:51
すみませんNHKですが
なんじゃいワレ
有無も言わさずワシは生活保護で生活しとるんじゃ

すると職員が
役所で手続きして下さい

はぁ?ワレ何かい病気で苦しんどるワシに役所行け言うんかい!
いえ結構です…

分かったら二度と来たらアカンど!

はい…
終了
405今日のところは名無しで:2009/07/25(土) 00:41:38
テレビ売った場合は払わなくて良し?
406今日のところは名無しで:2009/07/25(土) 01:35:31
NHKは見てませんの一点張りで追い返せる
そのうちポストに受信料の振り込み・引き落とし書が届くけど
片っ端から捨てている、でもしまいにゃ夜中に押し掛けてくるぞ
深夜11時とかにノックしてきたり、窓に聴き耳立てたりしてなんとかテレビの有無を突き止めようとする

奴らはNHKという組織に所属してるストーカー軍団
最初に払ってしまったら引っ越しするまで絞り取られるぞ
俺は前の住所で団体で押し掛けられて払ってしまい、痛い出費を経験した
今は無言で追い返せるまでになった
407今日のところは名無しで:2009/07/30(木) 00:49:47
受信料なんて払ったことないw  元々、契約してないし払う気もないが、『日本で唯一の良識メディア』的な顔をしながら、
中国・韓国・北朝鮮の反日三兄弟を礼賛する毒電波を垂れ流して日本人を洗脳してるんだから、
受信料を取ってる分、民放よりタチが悪い。
日本人は受信料を払うどころか、毒電波で傷つけられてるのだから慰謝料を払ってほしいくらいだ!
そんなに受信料が欲しかったら、まずは日本国民に有益な番組を製作してからにしろ。
それができたら受信料を払ってやるよw
まぁ、中共に睨まれて顔色を伺ってる現状では、半永久的に無理だろうがなwwww

NHKの正体
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1110124/
408今日のところは名無しで:2009/08/08(土) 14:39:14
テレビを設置したの電気屋だから電気屋に請求してください。
409今日のところは名無しで:2009/08/12(水) 03:41:18
まとめて5年分の請求書きたが払わないとだめかな?
契約はしているみたいだが解約したはずだと思ってましたが解約ではなくて引き落としをやめだだけだったのかな?確認方法ないかな?
410今日のところは名無しで:2009/08/12(水) 18:15:42
ピンポン鳴ったからドア越しに話したらNHK。『部屋の借主は外出しいて私は留守番なんでわかりません』と言ったら『この前もそれ聞きましたよ。ご本人じゃなくても振込みの手続きだけしてくれたら助かるんですが』と言われた。本人以外が勝手に契約しても支払い義務あるのか?
411今日のところは名無しで:2009/08/13(木) 01:55:02
青山さんと久保田さんと住吉さんがおれの自宅まできて
お願いしてくれれば直近時効が未成立の分までその場で払うw
412今日のところは名無しで:2009/08/13(木) 09:39:18
JAPANデビュー捏造とかやってて受信料払えとかなんすか?って言ってみたい
うちテレビないPCっ子だけど
413今日のところは名無しで:2009/08/17(月) 14:13:11
今日NHKの人が来て、テレビほんとはあるんだけど「テレビないです」
っていったんだよ。
そしたら、法律が変わったかなんかで次回室内調査員が来てテレビを
見つけたら詐欺罪に問われますって脅されたんだけど あれって本気なのかな・・・
414今日のところは名無しで:2009/08/18(火) 10:27:37
>>413
それこそ、NHKがウソついてあなたを脅してるんだから、脅迫罪に当たるんじゃないか!?
415今日のところは名無しで:2009/09/22(火) 02:24:37
その日暮らしのお前ら、
もしムシャクシャしたりしたらコンビニ強盗とかじゃなくて
NHKにでも行ってあげろよ

416今日のところは名無しで:2009/09/23(水) 01:13:35
NHK………もやし、白菜、えのきを買ってレジで会計済ませて、
即ドブ川に力いっぱい投げ捨てる意味

【広辞苑】より
417今日のところは名無しで:2009/09/23(水) 21:59:30
NHKに金払うってのは
一番近い感覚で言うと、スーパーで買ってきた、
もやし、えのき、白菜、キャベツやらを
レジで会計済ませて、食べることもなく即、ドブ川に力いっぱい投げ捨てる、
そんな感覚なんだよなやっぱそんな罰当たりな事は気が引けるわい

418今日のところは名無しで:2009/09/24(木) 01:13:02
さっさと解約すればいい
滞納なし+テレビ廃棄のリサイクル証明書なら拒否できないはず
滞納があっても解約成功例あり
寄生虫にエサを与えるのはやめよう
419今日のところは名無しで:2009/09/24(木) 06:25:55
オレんちの近くに公園あるんだけど、ホームレスが携帯テレビ持ってるぞ、そいつからも徴収すべきだって今度来たら言ってやる。そして徴収する所に立ち会ってやる
420今日のところは名無しで:2009/09/24(木) 06:57:18
徴収員から逃げる方法
ドアにいつも表札代わりに紙に外国名を書いて貼っておく。
たいていドア叩かず帰る。ノックされても、ドア開けずに適当な英語か中国語で対応すれば逃げます。
421今日のところは名無しで:2009/09/24(木) 07:40:08
この前、徴収員が来て二ヵ月分強制徴収された。
去年の10月に引っ越した時に引っ越したばっかりだからテレビ無いって言ったのに毎月くる振込用紙は未払い分増えてくし。

今回はテレビつけてる時に来たから言い逃れ出来なかった。

その上キャッシュカードで引き落としの手続きまでさせられた。

その手続きはネットバンクでは出来ないらしいのでネットバンクしかもってないって行ったら取りあえず逃れられるかも・・・

大河とかもっと面白くしてくれたら喜んで払うのに
422今日のところは名無しで:2009/09/24(木) 20:02:53
NHKに家宅捜索をする権限はない。
423今日のところは名無しで:2009/09/25(金) 07:50:11
国営放送の受信料を支払わない場合は韓国の場合は電気料金と一緒に徴収してる関係で電気が止まります。イギリスでは逮捕されます。日本はどちらにも該当しません!!
424今日のところは名無しで:2009/10/05(月) 13:53:36
払いなさい、たいした金額ではない。払うべき
425今日のところは名無しで:2009/10/06(火) 06:03:42
前の住人が払ってたらしくて玄関にNHKシール貼ってあるから
2ヶ月に1回ぐらい来てホント鬱陶しい。
ウチは事務所兼住居でテレビなんてあったら仕事にならんっつうの。

「パソコンとかでは見られてはいないのですか?」
俺のPCは全部チューナー付いてねぇMacだよ悪かったな。
426今日のところは名無しで:2009/10/08(木) 20:01:43
NHKいりません!!
不要です!!!!


払いません

払いませーん

払いませ〜〜〜ん

は・ら・い・ま・せ・ん♪♪♪

払いまてん

ふぁらいまへぇ〜〜〜〜ん

HARAIMASEN
HA!
RAI!
MA!
SEN!!!!



427今日のところは名無しで:2009/10/09(金) 03:45:20
NHKが集金に来た
ドア開けられないよ
って言ったら帰った
428今日のところは名無しで:2009/10/23(金) 13:17:40
なんやそれ
429今日のところは名無しで:2009/10/23(金) 15:58:19
とりあえず来たら対応して、すぐ拒否する→部屋に戻りたいという意志を伝える→徴収員が粘着してきたら逆に時間的損失を請求する→戻りたいという意志を伝えてあるので、軟禁罪成立じゃない?
430今日のところは名無しで:2009/11/16(月) 13:24:55
うむ。
431今日のところは名無しで:2009/11/17(火) 00:13:29
見たくねェ!ってのに強制的に電波垂れ流しでカネをむしり取る。それじゃあアレか、オレッちが外で大声で北島サブの 与作 歌ったら近隣近所から銭を取れんのカイ!!
432今日のところは名無しで:2009/11/17(火) 11:17:20
4万円越えた請求書をみましたが、無視していたら・・
NHKの集金担当がきて、高額請求を取り消す代わりに、2ヶ月分
だけ払ってくれと、言われましたよ・・・・・

まさかの、アナウンサーが集金に来たのは、びっくりしたけどね。。
433今日のところは名無しで:2009/11/17(火) 12:17:01
消費税0.1%をNHKにくれてやればいいだろ。
集金人は人件費の無駄。
434今日のところは名無しで:2009/12/08(火) 23:59:42
いやです
435今日のところは名無しで:2009/12/09(水) 23:04:46
引き落としにしてあります、といってインターホンをきったら

ドンドンドン! ぴんぽーん!
ドンドンドン! ぴんぽーん!
ドンドンドン! ぴんぽーん!

を3分くらいやってたぞ、アホだなNHK
436今日のところは名無しで:2009/12/10(木) 12:36:45
>>435
NHK集金人は人として最低だな。
新聞勧誘員とともに、みんなまとめて市ねばいいのに。
437今日のところは名無しで:2009/12/10(木) 21:20:15
NHK集金人を出刃包丁・草刈り鎌もって襲い、追い掛け回した事件があったなァ、当時メチャクチャ笑ったがその気持ち・・分かるなァ。
438今日のところは名無しで:2009/12/12(土) 20:12:06
既に地域スタッフ(集金人、委託事業者)制度は廃止になってるべ
最近、きたって話ある?
地方局の職員が絞り込んで回っていると聞くけど・・・

ちなみにおれは一人暮らしはじめて20年近く払ってない
439今日のところは名無しで:2009/12/20(日) 01:38:19
都市伝説だな
440774号室の住人さん:2010/01/11(月) 00:46:43
有毒だろ。
正直、NHKなんか見てたら頭パーになるよ。
有毒、有害。
人体に悪いよ。


441降臨:2010/01/11(月) 06:24:27
渋谷でパックンマックンみたよ
入場料は高かった
442今日のところは名無しで:2010/01/12(火) 14:30:52
マンションや底々金ありそうな1軒家から
取ってるから俺のボロアパには来ないw
因みにベランダに隠して衛星アンテナ引いてるけどw
443今日のところは名無しで:2010/02/16(火) 03:02:18
知り合いの医者、生まれてから一度も払ってないと
ベンツ2台に病院まで立てて!
ひどい奴だから投書したろうかとも思うが人を呪わばと言うしな
444今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 16:35:10
ケーブルテレビ会社が、今年の六月でアナログ配信打ち切るって言ってきた。
こういう場合は、NHK解約できるよね‥‥
445今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 16:36:57
たしか生保はNHKの料金払わなくていいと聞いたけどwww
446今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 16:38:15
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2937630.html

生保はNHK料金免除
447今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 21:03:37
生保って、出費は食費くらいなんでしょ。
448今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 21:08:40
>>447 そうです。だから何も出来ません。
449今日のところは名無しで:2010/02/18(木) 02:34:59
はじめてNHKのやつ来た
一級の身体障害者だから全額免除になるはずなのに
「一度お支払い頂いてから返金するかたちになります」って言われた
すごい嘘っぽい
お金ないから来月の月末にまた来てって言ったら舌打ちして帰った
数分後帰ったかな?と思ってドア開けたら玄関の外に置いてある植木が全部ひっくり返されてて
夫が使ってるタバコ用のゴミ箱ひっくり返されてひどい状態に
NHKに電話で文句言ったらそんなことするはずないって
このアパートに住んで12年間台風でも倒れることなかった植木がひっくり返ってるなんて初めて
NHK来た直後なのにあいつじゃないんだって
お金に余裕があったら防犯カメラつけたい
450今日のところは名無しで:2010/02/24(水) 06:15:41
地デジに移行するから集金業務はもうやってないでしょ
受信料払わなかったら画面になんかウザい表示が出るんやろ?
451今日のところは名無しで:2010/05/16(日) 00:54:15
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
452今日のところは名無しで:2010/06/07(月) 00:01:01
ここまでNHKが嫌いなのに、なぜテレビやワンセグの不買運動の方向に行かないのか不思議でならない。
453今日のところは名無しで:2010/06/07(月) 02:45:34
>>449
こないだ、うちの兄のところにも来たけど、
NHKを装った詐欺が増えてるみたいだね。


NHKは引き落とし口座書き込みするだけなはずだし
454今日のところは名無しで:2010/06/08(火) 01:21:47
>>450
ウザイ表示が出るだけなら見ないから良いけどね
B-CAS登録したらテレビを所有してるって情報がNHKに漏れるんじゃね?
「テレビ無い」って断わり方は通用しなくなるかも
俺は「払う気は無い」って断わってるから関係ないけど
455今日のところは名無しで:2010/06/08(火) 09:41:45
NHKへの視聴料支払いって何か法律あったよね?
ただ、今の時代NHKに金を払う必要性・必然性・合理性を一切感じない。
時代にそぐわない悪法なんだから法改正するべきなんじゃないのかね?
456今日のところは名無しで:2010/06/08(火) 15:30:20
放送法だね
NHKの奴がこれを持ち出すから罰則規定の無いザル法に意味は無いと反論している
くやしかったら法改正して罰則規定を設けろよって言うと引き下がるよ
法改正の議論にさらされたら法律自体が無くなりそうだからなぁ
457今日のところは名無しで:2010/06/25(金) 17:16:23
つい最近NHKのやつ来た。
俺のアパート素行の悪いやつが多いから怒鳴られてた。
その隙に俺はやつの自転車隠した。あいつら自転車で来るんだな〜
自転車は当然そのままある。
458今日のところは名無しで:2010/06/26(土) 12:50:53
>>457 あなたも充分に素行悪いですねwww
(そういうオイラはチキンなので悪戯なんて出来ませんwww)
459今日のところは名無しで:2010/06/27(日) 14:53:15
>>受信料の支払い義務じゃなくて、NHKとの契約締結義務だな
契約を結んだた以上は、そりゃ払いたくないは通用しないよ
NHKといえども強制的に契約を結ばせる事は出来ないから、受信料払いたくなきゃ最初から契約しないか、契約解除するべき
460今日のところは名無しで:2010/09/15(水) 18:02:09
NHK見たくないからとっととスクランブル放送でもしろ

停波でも全然こまらんわ
461今日のところは名無しで:2010/09/23(木) 20:14:34
>>460 同意 地デジ移行でスクランブルかけられるはず

国会議員に頑張ってもらって放送法の改正して欲しい

見たい人だけ契約すればいいし、CSやオンデマンド風にすればいいんじゃないの?
NHK見なくても生活に困らないので、NHKコンテンツ買うなら食料のコメ買うけど
462今日のところは名無しで:2010/09/23(木) 20:54:43
そういやあ、実家から住民票移してないのにNHK来やがったな
>>454の言ってるとおりB-CASカードのせいか?
463今日のところは名無しで:2010/09/23(木) 21:39:23
>>462 

違う。 放送は双方向通信じゃない。
地デジも電波を垂れ流しているだけ。

B-CASカードで個人は特定できません。
464今日のところは名無しで:2010/09/24(金) 00:21:32
先日集金人が来た、クリームシチューの上田に似ている奴。
マンションなんだが、会社の事務所として使っている部屋。
住居じゃ無いよと伝えると会社の看板見て帰っていったが、
あいつら表札も見ずに特攻するのか?
465今日のところは名無しで:2010/09/24(金) 19:18:52
>>463
え?マジかよ
じゃあ一体どうやって…
466犬HK:2010/09/25(土) 07:21:51
払わないなら、税として給料から天引きにするのでかまいませんよ^^


467今日のところは名無しで:2010/09/25(土) 08:01:34
前はしつこく来てたけど永遠と貧乏で払えないと話したら来なくなった…

さみしい…
468今日のところは名無しで:2010/09/25(土) 10:20:40
糞スレあげんな!
469今日のところは名無しで:2010/09/25(土) 10:25:34
スクランブル掛けろー
大歓迎でつ
470今日のところは名無しで:2010/09/25(土) 12:29:56
>>465
不動産屋の情報か見回りで発見したんじゃ?
不動産屋の個人情報の取り扱いにNHK等に・・・とか載ってるんじゃない
駄目な不動産屋

地デジなんだから、さっさとスクランブルかけてほしいな
議員に頑張ってもらって放送法も改正してくれないかな

NHKは任意で契約に変更します! 見ない人は無料です!
で選挙の票もガバッと入ってすぐに与党だろ
471今日のところは名無しで:2010/09/25(土) 22:17:57
犬HKの料金ってテレビ持って20年払った事無いわw
472今日のところは名無しで:2010/10/14(木) 03:34:55
捜査情報垂れ流してる暇があったら

さっさと、スクランブル か・け・ろ!
473今日のところは名無しで:2010/10/18(月) 11:40:53
テレビを見れる環境にありながら、NHKの料金契約を解約ってできるの?

ってかこの前、滞納費6万払えと言われたが払わないで引越してやる。
474今日のところは名無しで:2010/10/18(月) 14:44:52
>>463
個人や場所の特定が出来るんじゃないのかな?
475今日のところは名無しで:2010/10/18(月) 14:58:17
>>466
ニュースの中で、大企業の宣伝をやっている犬HKには、カネを払いたくないね。
476今日のところは名無しで:2010/10/21(木) 16:29:39
久しぶりにNHKの徴収員が来たけど、『何回も払う気無いって言ってるんだけど』って言ったら、
『そうでしたか、すいません』って言って帰った
根性無くなったなぁ....

>>463
B-CAS に住所等を登録していて双方向機能使ってれば特定可能だろう
たてまえとして B-CAS は個人情報を外に出さないって事になってるけど怪しいよ
477今日のところは名無しで:2010/11/02(火) 01:57:52
みんなで逮捕されれば怖くない。
たくさんの人が手錠をかけられて引き立てられていく様子を全世界に発信しよう。
電波押し売りヤクザ商売の非道を全世界に訴えよう。
478今日のところは名無しで:2010/11/02(火) 02:30:55
ウチは去年の9月に解約したよ、 
って言うか本当にテレビが壊れたからさ。 
今現在も無し!     解約の時、新しいテレビを購入するご予定は?と
しつこく聞かれたけどね
479今日のところは名無しで:2010/11/04(木) 01:14:49
NHKの契約にも、クーリングオフは適用されるの?
痛い質問でごめんね^^;
480名も無き冒険者:2011/03/03(木) 20:19:31.52
N=日本には H=必要のない K=協会
なんか575で思いついた。
481今日のところは名無しで:2011/03/21(月) 01:11:23.14
★投票WEB NHKの受信料徴収に正当性はあるか

現在、受信機がある家庭はNHKに受信料を問答無用で払わなければいけない事になってます。
TV放送もデジタル化が進んでいる昨今、未契約者は見られないようにする事も可能な筈です。
あなたはNHKに受信料徴収に正当性があると思いますか?

投票回数:226/4000回 全票数:226票
順位 項目名 票数 得票率 
 1  ない  222  98% 
 2  ある   4  1.8% 

http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/mass/1000000003/
482今日のところは名無しで:2011/03/21(月) 15:23:33.12
最近はパソコンで見てませんか?携帯でワンセグは?とかすごいな
483今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 19:27:23.76
昔はいざ知らず今は受信料を払っている人間だけに放映できるように
することが技術的に可能になっている。
受信料請求でうっとおしく訪問されるのも嫌だし、受信料を払っていて
払っていない人間も同じようにNHKが見れるのも腹がたつ。
パフォーマンス的に未払者に訴訟をおこしているが、
ふざけたことに裁判費用は「皆様の受信料」から出している。
今のやり方は自社の存続しか考えていない。
加入が義務づけられている有料放送はNHKのみ。
そろそろ現実に合わせてもいいのではないか?
484今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 19:33:02.40
ナマポは受信料免除
485今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 21:18:57.65
ナマポはNHK見なくてもいいだろ?
というかなんでテレビ持ってんの?
ちなみにおれの知ってるナマポはアイフォーンを持ってる。
486今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 23:34:39.47
PCネット環境無ければ、携帯に依存するだろ。
アイホンが贅沢であるかは、別にして。
新規とか乗り替えなら、頭金は少ない。
487今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 05:04:18.21
携帯は必需品じゃないだろう?
ちなみにこのナマポ 一家4人月額24万の補助
もちろん非課税 弱者天国ニッポン
488今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 08:09:51.70
>>487
ホントの天国は官僚 大企業 の幹部どもだ

ケタが違う
489今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 21:00:17.96
>>488
官僚どもは一応働いている。
大企業の幹部はそれなりに責任を負わされている。
経営者でもない限り年収2,000万円程度。
サイド収入もあるだろうがそれでも1,000万円あれば
いい方、リスクもある。
ナマポは文句は言うがなんもしてない。
その差は無限大。
490今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 21:33:22.79
>>476
Bカス・カードって制度自体が終了したンじゃないっけ?
491今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 22:16:24.67
NHKはたちの悪いヤクザと手法が一緒だな。
テレビを買ったってどこにも受信料がかかるなんて表示されていないのに
突然訪問してきて近所に聞こえるように馬鹿でかい声で契約と受信料を要求してくる
悪質な訪問販売と一緒だな。全部文書で通知すれば済むことだろう。
そうすれば経費も大幅に抑えられる。


492今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 22:40:48.29
NHKの奴らが経費節減を考えるのは上から経費を削られたときだけだろう。
あったらあるだけ使う愛国心と防衛本能たっぷりの親方日の丸根性。
被災地に行って取材してないで自衛隊の手伝いでもしやがれ!
493 【東電 80.5 %】 :2011/03/29(火) 00:41:43.32
電気代も
494今日のところは名無しで:2011/04/17(日) 14:22:43.35
ちんげ
495今日のところは名無しで:2011/04/17(日) 14:29:53.04

           ´ : : : : : : : : `丶         
        / : : : : : : : : : : : : : : : :\  
.      / : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : :
.       ,′: : : : : : : : : :/-‐:/ : ∧ヽ:_: : : :}
      i.: : : : : : : :i: :.:/|//イ / ハ∧ト、: :|:
      |.: : : : : : : :|: /,ィア心.j/  r心 ∨l:
      |: : : : : : : : V/ ん:::゚j     ト::゚j i ハ:|
      |: : : : i : : : :|:c弋/ソ    Vソっ: j:|    わあっ
     ': : : : i : : : :|  :::::      ' :::::: j: リ:{ 
       ヽ : : ',: : : :ト     (^7  . イ:.八    なんか〜荒れてる〜
        \:{\: :V ≧:y -rv‐</|:ノj:
           `⌒ゝ'〈__>く_}(`ーr
            /       ヘー

496今日のところは名無しで:2011/04/17(日) 19:17:29.13
1回でも払うとその後集金くるぞ!
最初の集金時に、「うちはTV無いから」で、終わり。
簡単だ。
最初に払うとその後も請求が来続ける。
だから最初が肝心!
497今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 20:19:56.31
★現代日本の2大極悪利権=NHKと電力業界

NHK:放送法+受信料制度ぼったくり利権

NHK…昨年度の受信料収納が過去最高の6531億円
 NHK経営委員会(委員長=数土文夫・JFEホールディングス相談役)が26日開かれ、
昨年度の受信料収納額が前年度実績を147億円上回り、過去最高の6531億円となった
ことが報告された。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110426-OYT1T00811.htm?from=main4


電力業界:電気事業法、原価にコスト上乗せぼったくり利権

電気料金は究極のぼったくり
  河野太郎ブログごまめの歯ぎしり 2011年4月28日
一般電気事業供給約款料金算定規則という省令が、電気事業法第十九条の下に制定され、
コストに利益を足したものを電気料金とするという究極のぼったくり商法を作り上げた。

http://www.taro.org/2011/04/post-990.php

498今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:31:38.53
ウチ、テレビがないどころか、風呂もテレビのアンテナ線すら存在せんがなw
499今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:09:02.19
★NHKの受信料収入を震災復興資金に!

東電の賠償金が不足しているので、電力値上げで、国民負担にする案があるようだが、
NHKが集めた受信料を当てよう。
半強制的に集めた6500億円以上の受信料で、勝手に自分たちの高給を設定している。
電力節約のため、NHKは1チャンネルに集約、ニュースの他は教育番組を流すだけとする。
今こそ、東電だけでなく、NHKも徹底的にリストラ、改革するときだ。
日本の危機なのに受信料で水ぶくれしたNHKを許してはいけない。
国民のため、頑張ろうNHK!頑張ろう、日本。
公共放送の被災民に対する暖かい絆を示すのだ!

★国家公務員給与、1割削減へ…政府方針

  枝野氏によると、菅首相は同日、「厳しい財政事情や東日本大震災の対策もある。
  国家公務員の人件費も例外ではない」と述べたという。
(2011年5月13日10時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110513-OYT1T00306.htm


★ 利権に守られた受信料貴族の人件費に対する国民負担は、職員一人あたり年間1,800万円以上

     職業         平均年収       人数
  特殊法人NHK職員   1,234万円      1万2千人

【受信料を取られる側】
 PRESIDENT 2005年12月号 111ページ  全公開! 日本人の給料
     職業         平均年収       人数
  地方公務員         728万円    314万人
  国家公務員         628万円    110万人
  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4,453万人
500今日のところは名無しで:2011/06/03(金) 21:35:28.33
みんなの心を一つにして、NHK利権を一日も早く廃止しましょう。

放送法を盾にした契約強要のゆすり、受信料制度というたかり などを
必ず日本社会から、なくしていきましょう!


矛盾だらけのNHK、関連会社、放送法、受信料制度などを、一刻も早く、
改正しましょう!
501 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【関電 83.2 %】 :2011/07/14(木) 15:33:04.42
NHKがパソコンで視聴した人から受信料をとると言いだしたが、その真意は?
http://getnews.jp/archives/129182
502今日のところは名無しで:2011/07/28(木) 06:56:32.96
  ∧_∧
⊂(#・д・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
503今日のところは名無しで:2011/07/28(木) 06:58:40.60
払ってる人ってお年寄りとかだけなんじゃないの?
テレビありませんって言えば来ないのに
504今日のところは名無しで:2011/07/28(木) 11:14:45.01
NHKの規約に書いてあるだろ
ワンセグ携帯でも徴収できるんだぜ
払うもん位払え
金は汚く稼いで綺麗に遣うもんなんだ。
505今日のところは名無しで:2011/07/29(金) 20:35:40.79
NHKの規約なんて一企業の内規だろ
お前はスカパーが暗号解除してワンセグで受信できるようになったら受診料払うつもりか?
506今日のところは名無しで:2011/07/30(土) 07:12:12.41
>>504
お前はずっと律儀に払い続けてたらいいよ
507今日のところは名無しで:2011/07/30(土) 07:42:48.52
ナマポはNHK免除じゃね?ナマポのしおりに書いてある! 後水道料金も申請すれば免除だょ!
508今日のところは名無しで:2011/09/26(月) 22:08:53.92
★簡単に利益が確保できる公益事業会社従業員の高級は許されない/経産相

東電給与、公務員並みに 経産相
2011年9月26日 東京新聞夕刊

 枝野幸男経済産業相は二十六日、原発事故で損害賠償を迫られる東京電力の役員報酬と
社員の給与をめぐり「現在の構造ならば公務員か独立行政法人並みで当たり前だ」と述べ、
人件費削減が不可欠との認識を示した。原子力損害賠償支援機構の開所式のあいさつで述べた。

 枝野経産相は、積み上げたコストに利潤を上乗せして電気料金を決める「総括原価方式」に言及。
「電力会社はまったく競争がなく、利益がほぼ確保できる状況にありながら、競争にさらされる
民間に準じて役員報酬が決められるのは論理矛盾だ」と指摘。「厳しくコストをチェック
していく必要がある」と述べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011092602000170.html?ref=rank
509今日のところは名無しで:2011/09/26(月) 22:29:00.23
払う義務は無ぇ! 
テレビ事態が無ぇ!! 
TV、チューナー買う銭すら無ぇ!! 
   <(´Д`)>
510今日のところは名無しで:2011/09/27(火) 03:27:28.43
PCや携帯でもTV見れるからなあ。
511今日のところは名無しで:2011/09/28(水) 21:12:47.18
●NHK職員の給与を一般国民レベルにすれば年間受信料5000円でもおつり  上

たぶん、すぐに削除されるけど、http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan17/pdf/
syokuin-jyokyo.pdfよりにて、平成17年度 局長平均給与1600万円、課長1050万円、
一般職員750万円(35歳平均)。これは、NHKの公文書で明らかになった。本給の金額
である。付け加えると各種手当は除いている。では、毎月の手取りはいくらか、
平成17年3月分のNHK正社員全員の給与を個人名を削除したうえでの開示するよう、
求めがあったが、NHKが賃金台帳の開示を拒否している。
では、手取りはいくらか。?月刊「現代、9月号」に掲載のNHK前職員は、給与明細付によると、
勤続10数年・33歳の経理マンで手取り70万円、年収1200万円を遙かに越えるのである。
ちなみに、扶養家族1名について毎月1万5千円の手当で、5人家族だと、扶養家族手当
毎月6万円、年間72万円である。
NHKなど特殊法人がなぜ、高額な給与体系であるか、それは人事院による指導であることが
わかる。国家公務員の給与を決める場合、非営利団体の給与体系を重点に参考にする。
ただ、市町村だと、現状の給与が低くなる。そこで、国家公務員の場合、自前の特殊法人を
参考にし、答申するのが通例である。
国家公務員は、高卒対象の3種まで、退官するまでの間、自分の省庁の特殊法人に
複数年に渡り出向するのがあたりまえである。庶民感覚でも公務員の給与は高額であるが、
特殊法人は数倍の収入である。
ちなみに、第1位は財務省、特殊法人で係長でいけば、2年で、家が建つそうだ。
ただし、次年度は地方税が毎月数十万襲って来るため、手取りによる収入は減ってしまう。
当然ながら、赤字、赤字、と言いながら、NHKを含め特殊法人では賞与は年3回あるので、
あしからず。爆笑
512今日のところは名無しで:2011/09/28(水) 21:15:01.57
●NHK職員の給与を一般国民レベルにすれば年間受信料5000円でもおつり  下

NHK33歳独身の経理マンで実質年収1200万円、公文書750万円、実際もらってる
金額は1.6倍もの収入なのだ。単純に局長クラスは2500万円であることをお忘れなく。
また、得意の出張旅費など給与外手当が年間数百万円、プロデューサーであれば、
諸経費ピンハネ数千万円の特典がつく。
この文書に大きく反論するのであれば、NHKは金額以外すべて黒塗りにして
かまわないので賃金台帳の開示すべきである。
ちなみに受信料徴収してる人は、嘱託職員つまりアルバイトなので、
文句を言ってもしかたがないよ。爆笑
NHKの一番怖いところが、不意に一度でも、受信契約を結んでしまうとNHK受信料不払い
訴訟になることだ。また、受信契約は個人ではなく、世帯であることだ。契約した爺が死んだから、
解約とはいかない点ががあるので、十分ご理解して、受信契約をすべきである。
24日、東京簡裁で開かれた結果は。・・・・・2003年8月〜06年9月の38か月分の受信料計
5万3010円を支払へとなった。かわいそうな婆ちゃん。国民年金2ヶ月分吹っ飛んだね。
しかたがナイヨ、これが鬱くしい苦児、日本、ちゃちゃちゃ。だから。

NHK放送受信料は年間17577円、パラボラがあると29484円である。高いか、安いかは、
君、次第ってとこです。ただ、3万出せば、毎年、NHKも写る小さな液晶テレビが買えます。
5年で大きな液晶テレビが買えます。また、2万円だせば、NHKも見れるワンセグ携帯が
毎年新機種に生まれ変わります。爆笑
ちなみに、NHK職員11851人(平成17年度)の給与を国家公務員の金額に下げると、
毎年850億円、残ります。年間受信料徴収額6550億円(うち衛星:1200億円) 受信料を
一律4500円下げる事が可能です。
一般国民レベルの給与まで下げると、年間受信料5000円でもおつりがきます。爆笑

http://japanese.joins.com/forum/board/view.php?no=73523&page=1
513今日のところは名無しで:2011/09/30(金) 10:09:13.43
NHKなんて、クソくらえ!
一連の不祥事で「不払い」したけど¥5万近く忘れたころに
請求書送られてくる。バカヤロー!!!!!!!!!!!!!
地デジを8月に買っからカネは年間払いで引き落とししてんじゃん!
むかしの「拒否」分は死んでも払わないぞ!!!!!!!!!!!
全国で28万人拒否者がいるぜ!
28万人逮捕出来るんならしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!
警察留置所が倒産する!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
514今日のところは名無しで:2011/10/01(土) 15:25:18.38
あたし、成人してから35年一度も払った事ない。
つかまるんか…ありえない。
515今日のところは名無しで:2011/10/03(月) 21:50:12.69
>513
ただの踏み倒しと意味が違うゼヨ!
「意志ある批判精神」がそうさせたんだ。

「造反有理」・・・・・・ムホンには理由がある!

さぁ殺すんならコロセ〜!!!!!!!!!!!!!!!
516今日のところは名無しで:2011/10/07(金) 11:02:10.22
約9万人がチデジ化でNHKキャンセル中、まだ増加する。
セコイNHKはしらみつぶしに追跡調査するとよ!
ご苦労なこった!
517今日のところは名無しで:2011/10/07(金) 20:01:47.31
>>512
チェック
518今日のところは名無しで:2011/10/07(金) 23:53:54.31
テレビありませんってみんな言えばいいのに
519今日のところは名無しで:2011/10/08(土) 02:30:03.27
俺は自宅のブザーが鳴っても一切出ないよ。
TVモニター付きのインターホンだから誰が来たのかわかるしね。
だから郵便屋か出前の兄ちゃん以外の奴がモニターに映ってたら絶対に応対しない。
520今日え。のところは名無しで:2011/10/09(日) 14:09:59.02
アンさん、
「TVモニター付きのインターホン」ドヒャー!
マジ富裕層だぁ

オレは
@JRボロ駅から歩15分
A4畳半木造アパート
Bトイレ共同
C部屋代共益費込み¥29500
D1ヵ月滞納状態で家主がガタガタ言う!
521今日のところは名無しで:2011/10/11(火) 22:02:01.40
年払いのTV代「NHK」から振込用紙が来たぞ!
オイオイ¥1.4万年間は,たけ―ゾ
失業中なのにヨォ!
522今日のところは名無しで:2011/10/12(水) 11:35:44.57
>>521
んなの払わなきゃいい。テレビ壊れて写らないで桶
523今日のところは名無しで:2011/11/19(土) 09:03:06.74
民事だから逮捕はない
524今日のところは名無しで:2011/11/19(土) 21:55:32.78
契約しているのに払わない、は
ダメなんだってば。
525今日のところは名無しで:2011/12/14(水) 18:19:23.33
契約してなければ払う必要ないよね
526今日のところは名無しで:2011/12/14(水) 18:23:47.87

NHKの人が契約して下さいて来たが玄関払い

527今日のところは名無しで:2011/12/20(火) 11:19:17.01
電波の押し売りかゴルァ!土下座しろ!でおk
528今日のところは名無しで:2012/01/07(土) 21:49:37.35
ページ
529今日のところは名無しで:2012/01/10(火) 10:10:33.91
電波の押し売りの上ヤクザ同然のおどし。
ま、290万人不払いが゜いるそうだから全員訴訟はできんなw
たまに見せしめで10人ほど訴えるだけ。
お前らのとこに来るには一万年はかかるな。無視、無死。
530今日のところは名無しで:2012/01/10(火) 10:23:31.03
NHK職員の給料を民間並みにすれば払ってもOK
ちなみに俺は民間企業のサラリーマンだけど20年勤務して現在の年収750万
但し毎日残業3〜5時間して、休日の半分は自主的に取引先の手伝い等をしている
時々ニュースを見て憤慨しているのは、大阪市バス職員の年収や公務員の給料等
児戯みたいなレベルの仕事で800〜1000万って払う気萎えるよ
531今日のところは名無しで:2012/01/10(火) 12:53:13.22
電波を勝手に垂れ流して置いて「金払え!」
・・・って典型的な893の手順じゃねぇかwww!
532今日のところは名無しで:2012/05/12(土) 15:39:57.75
広告だらけのスポーツ中継を受信料で製作するのは自称公共放送としてどうなの?
533今日のところは名無しで:2012/06/30(土) 15:49:43.29
534今日のところは名無しで:2012/07/04(水) 23:31:51.22
支払い督促が来たら必ず異議申し立て。理由は、かねない、とか何でもいい。
訴訟移行で、長期分割に持ち込む。強制しつこうされても、何もなく、執行不能で
1件落着。集金人は、民間委託でもめないように回収するように支持されており、強気で
追っ払えばよい。
535今日のところは名無しで:2012/07/05(木) 09:29:57.22

インターホンが壊れたので張り紙をしておいた

「電気を止められたので鳴りません。ノックしてください」

なぜかNHKは来なくなった。
536今日のところは名無しで:2012/07/05(木) 09:36:07.73
ネタでなくマジでなら
周りの住人の目もあるだろうに
正気とはおもえんな
537今日のところは名無しで:2012/07/11(水) 09:03:21.05
生活保護以下の年収なのに、なんでNHK払わなければならないんだよ
あまりにも非道すぎるだろNHK、免除が当然だろ
538今日のところは名無しで:2012/07/11(水) 10:14:33.47
国家ぐるみの送り付け商法だろ 都合のいい法律まで作って
電波届いてるでしょ 映るでしょ 見ちゃったでしょ!
金払えよ なっ!
でしょ
539今日のところは名無しで:2012/07/11(水) 14:33:36.71
NHKの請求書 もう何年も繰り返し来てるが
一度も開けて見たことない
金ない期間が10年以上続いて嫁も出て行き
払う余裕などない状態

こんな俺でも逮捕されるんかな

逮捕されなくても生保の中から天引きなどされたら
俺 食っていけないよ
540たろう:2012/07/11(水) 15:48:05.72
−539−さん
生保の人はNHKの料金は免除されていますよ詳しくはケースワーカに聞いて
下さい。
541今日のところは名無しで:2012/07/11(水) 22:52:17.58
<<540
537産のよく見ろ。生活保護以下の年収なのに・・・
なまほかどうかわからんだろ?
542たろう:2012/07/12(木) 11:16:21.18
541
生保の人と障害者の人に対しての話です。それ以外の人は消費税以外の全て
の税金を払う事になっています。
543今日のところは名無しで:2012/07/12(木) 13:14:01.30
契約して払わないのは詐欺罪で訴えられても、しょうがないよな
玄関開けたらやっちまった訳だが、契約しなければ逮捕は無い。ただし
委託個人事業主の社長自ら(イメージ的には赤帽)に訪問されると特にしつこい
544今日のところは名無しで:2012/07/12(木) 14:35:16.54
>>539だけど
生保だよ
NHKの契約は良くわからん
嫁が居る時に嫁が契約してるかもしれない
無視してると詐欺になるのか

乗り込まれても、無い袖は振れないものな

今デジタル映るテレビない
古いアナログテレビでも引取ってくれないかな
545今日のところは名無しで:2012/07/12(木) 14:52:21.06
>>544
今なら地デジが映るテレビがなければ受信料は取られない。
しかも生保は免除だから絶対に取られない

安心汁
546今日のところは名無しで:2012/07/12(木) 14:57:32.88
>>543
ひどいのになるとテレビ持ってなくても
騙して契約させる悪質なパターンもあるらしいぞ
547今日のところは名無しで:2012/07/13(金) 11:06:44.41
逮捕上等、どうせ無職だ、怖いものなんてねーし、
連行されていく所をニュースで全世界に流してくれよ
いかにこの電波押し売り屋が極悪非道かを世界に知らせてくれ
548今日のところは名無しで:2012/07/13(金) 14:00:46.94
確かにそういう生け贄は必要だな

違法な徴収活動してる業者もいるみたいだし
黙ってたらいけない
549五関敏之:2012/07/16(月) 00:14:15.01
せやな
やっと解約できたで〜
550今日のところは名無しで:2012/08/26(日) 01:24:36.16
みなさまのNHK 「詐欺的受信料徴収を告発する」
週刊新潮 2012年8月30日 号 

https://sites.google.com/site/nhkhack/home/sonota
551今日のところは名無しで:2012/08/26(日) 04:02:21.62
NHKも此処最近、いやに強気なんだよな。
強制執行やりやがったし、まっ、テレビないウチには関係ないけどさ。
552今日のところは名無しで:2012/08/26(日) 13:17:26.60
最近NHKとNTT東日本の訪問が執拗すぎる。
どうやら同じマンションで勧誘に簡単に引っ掛かったアホな住人がいるみたいで、
他の住人もひょっとすると釣れるのではないかと思われてしつこく訪問してるようだ。
居留守を決め込んでドアの覗き穴から見ると、毎回違う男が来ている。
先日買い物帰りでうっかり挨拶してしまい、後を付けられて強引に部屋に入ろうとしたのには呆れた。
553今日のところは名無しで:2012/08/26(日) 14:30:33.51
>>552
フレッツ光だかの勧誘だろ?
もう入ってるっつーの。それ言っても、毎度毎度来るし。
新聞勧誘が可愛く見えるくらいしつこい。

まぁ実際にはNTTじゃなくて、下請けの営業会社みたいだけど。
554今日のところは名無しで:2012/08/26(日) 14:54:05.58
>>553
だよな。
腹が立ったから「あなたの名刺下さいよ、NTTの本社に電話して在籍確認するからさ」と言ったら、
「いや…入社したばかりであいにく名刺は作ってないものですから。」 だと。
どんだけ胡散臭いって感じだよ。
所詮NHKの営業だって紛い物だろうね。
555今日のところは名無しで:2012/08/27(月) 19:51:31.98
逮捕されたら払うわwwww
556今日のところは名無しで:2012/08/27(月) 19:55:39.73
そういや、一度解約したのに、フレッツ東をアパートが入れたら『NHKです』来やがった。今日。
557今日のところは名無しで:2012/08/28(火) 02:28:24.95
『NHKです』・・・あ、そーですかでドア閉める。靴をドアの隙間に入れてたら
下駄で思いっきり踏む。そいつが安全靴はいていたら、穿いてない場所を蹴って
ドア閉めるw
558今日のところは名無しで:2012/08/28(火) 16:35:08.28
フレッツ光の訪問員って見るからに頭悪そうだよな。
ただ闇雲に部屋を回ってすいませ〜んて言うだけの毎日。
559今日のところは名無しで:2012/09/28(金) 12:16:47.09
公共料金の集金が来たら子供に出させて
「親は遠方で働いていて毎月仕送りで生活しています。料金は今月の食費が無くなってしまうけどしまうけど生活費から払います。」
って言わせれば大抵は引き下がって接収に来なくなる。
ただし電力会社と電話会社は容赦なく止めにくる。
560今日のところは名無しで:2012/09/28(金) 13:05:30.23
玄関で子供に貯金箱割らせるってヤツね。
561今日のところは名無しで:2012/09/28(金) 13:10:14.73
ただ子供がかわいそうだよな

そんな子供にみじめな思いさせるようなことやらせてるのを恥じろw
562今日のところは名無しで:2012/10/31(水) 22:11:30.32
雪汚さん?
563今日のところは名無しで:2012/12/17(月) 22:47:55.53
違いますよ。
564今日のところは名無しで:2012/12/21(金) 22:29:21.31
★NHKのスクランブル化 「地上波で導入」賛成88%

 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)
から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。「NHKの番組を見たいか」は
「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を
 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っている
だけで受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」
 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは
納得いかない。国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」
 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」
 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、それ以外は
スクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
 滋賀・女性パート(56)「NHKは豊富な資金でチャンネル数を増やし、必要のない番組を
作っているように思う。スクランブル化をぜひしてほしい」
 神奈川・男性自営業(28)「見たい人だけが見られるようにし、基本料金の大幅値下げを
はかるべきだ」

 MSN産経ニュース 2012.11.9 00:14[eアンケート]
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121109/trd12110900150000-n1.htm
565今日のところは名無しで:2013/01/09(水) 20:04:28.04
『NHK不要論 22』
ビール券詐取でクビ? なら全職員該当するじゃないですか!!

NHKは、取材謝礼にするはずのビール券350万円を着服していた職員を
懲戒免職にしたと発表した。馬鹿馬鹿しい、ならば全職員クビじゃないか。

西武渋谷店で商品券を買って領収書をもらい、その商品券でビール券を買い、
さらに金券交換屋に持っていくなんてNHKの常識ではないか。
NHKスペシャル一本作れば、ボーナス一回分以上の協力謝礼は詐取できると
上司が部下に教えているじゃないか。

裏金作って技術さんや車両さんの機嫌をとらなきゃ一人前ではない、という
ディレクターの常識を幹部が知らないとは言わせない。

経営企画室の仕事は受信料値上げと予算承認のための自民党郵政族の接待だから、
政治部の旧田中角栄系列の担当記者があたり、その接待費用は 受信料ではないか。
しかもその頂点に海老沢勝二がいたから局内は『エビジョンイル』と絶対権力者扱い
していたのではなかったか。

ビール券350万男を人身御供にするな、NHK職員全員がスネにキズもつ身のはずだ。

Posted by 西村 晃 on 7月 29, 2005
http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/07/nhk_22_1f2f.html
566今日のところは名無しで:2013/01/28(月) 18:24:58.73
衛星放送を韓国台湾中国ロシアにただで見せてるのはなぜ
それはね、政府からお金もらってるから
そう言われた
日本人から金取って他国に無料で見せるなんて事
公平じゃないですよねと言ったら
そんな事は知らん
だと
567今日のところは名無しで:2013/01/30(水) 09:56:13.47
>>566
それらの国は共産や反日などで日本がいくら言っても聞かないからねw
取り締まることもできないので放置してる状態

まそのおかげで日本のアニメや音楽など日本文化が特にアジアを中心に広がった
とはいえるが不公平感はあって当たり前だし儲けという意味ではだいぶ損してるし
そういう国からネットで逆輸入すればいいだけなんで知らないじゃすまないなw
568今日のところは名無しで:2013/01/30(水) 14:38:06.10
韓国台湾中国ロシアにNHKの職員を行かせて研修させればいいんだよ。
各家庭を回って「ここにはNHKの電波が来ています。お宅はTV受信機を設置してますね」
「受信料を払いなさい!」って集金に行けよ。

自分達がいかに非常識な事をやってるか、理解できるだろ?
569今日のところは名無しで:2013/02/07(木) 10:15:27.36
NHK=電波乞食か?
570今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 11:00:42.83
●NHK不要論 39

私がこの春から継続的に訴えてきた『NHK不要論』が世論となり、受信料制度はすでに
公平負担の原則からみて破綻しているという認識が広がってきた。
テレビ受像機を買えばたとえNHKを見なくても一放送局に過ぎないNHKに「特殊な負担金」を
納めなければならないという放送法の考え方はラジオしかなかった時代に、国民にあまねく
公共の電波を届けなければならないという時代の遺物だ。レンタルビデオしか見ない、
あるいはテレビゲームしかしないというテレビ受像機の使い方を想定していない。
スクランブルをかけて有料放送を選択した人にだけ見られるしくみをつくるべきという意見は
妥当性があるが、それが実現されれば収入はおそらくいまの十分の一以下になるから
到底組織を維持できず当のNHK自身が絶対反対だ。

言い換えれば、見ない人から「みかじめ料」を奪いとってしか世界最大のマスコミ機関
NHKは成り立たないという状況なのだ。
即刻民営化し市場原理に委ねた組織編成を行わなければ悪の病根は断ち切れない。

Posted by 西村 晃 on 12月 24, 2005
http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/12/nhk_39_6623.html
571今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 11:07:28.95
正論!
しかし日本では通らない
なぜなら未だに封建国家だから
572今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 11:26:37.41
日本は自由主義の国だろ?
払うも払わないのも自由ですよ。
573今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 13:29:43.47
逮捕してぶち込んでくれた方が楽して暮らせるわ
574今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 13:36:26.69
収監されてもNHKだけは見れるってのも皮肉だよなw
575今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 15:42:41.38
>>565
解決策は、民営化しかない!
ナベアツ配下の日テレだって、日曜深夜にサヨク臭プンプン番組流してるぞ。アサヒ配下の欅坂だって、北朝鮮叩きには熱心だ。
中立性が無くて役得私腹肥やしだらけの公共放送がはいらない。
576今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 15:55:22.61
見る見ないにかかわらずTVがあるというだけで課金し
庶民から巻き上げた金で裕福な暮らしをする国営放送など
先進国の面汚しだ
577今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 15:56:42.69
課金システムイラネ
578今日のところは名無しで:2013/02/09(土) 18:53:11.92
引っ越したばかりで、何故かすかさずNHK訪問ww
579今日のところは名無しで:2013/02/13(水) 23:17:24.47
ゲシュタポかKGBかよ
580今日のところは名無しで:2013/02/14(木) 20:50:13.11
★【NHKスクランブル化】辻井氏「反対。支え合う寛容な精神が必要」

 NHKが訴訟などで未払いの受信料徴収を本格化させる中、払った人だけが番組を視聴できる
「スクランブル化」を求める声が根強くある。
過去には総務省の研究会がBS放送のスクランブル化について検討したことがあるが、NHKは導入を
否定している。NHK改革を進めた竹中平蔵総務相時代に秘書官を務めた岸博幸・慶応大学教授と、
「デジタル時代のNHK懇談会」座長として導入に反対してきた辻井重男・中央大学研究開発機構教授に、
その是非を聞いた。(織田淳嗣)

 ≪辻井重男氏≫

 ■視聴者の興味を妨げる
 ●支え合いが必要
 --数多くある日本のメディアの中で、NHKだけが義務化された契約に基づき受信料を徴収している
 「メディアは確かに多様化しているが、中身は玉石混交で、石の方が多くなっている。
やや衰退気味の日本が活力を取り戻すような番組をやるのは、NHK。
それは国民全体で支えるべきで、スクランブル化には反対。
税金でまかなえという議論があるが、政治的に中立な政治家がいないため、時の政権の意向に左右されてしまう」

 --NHKの予算は国会の承認が必要なので、すでに国家の管理を受けているとも言えるのでは?

 「税金で運営されていれば、管理下に置かれることになるが、受信料では干渉の度合いが違う」

・NHKの番組は良質か

 「決して良い番組ばかりではない。50年近く大河ドラマを見ているが、真面目に歴史を考えてほしいと
思うこともある。だが真面目な番組ばかりだと誰も見ないし、流行のタレントは必要。親しみは大切だ。
『俺は見ないから払わない』というけちな根性ではなく
『誰か代わりに見て、教育の向上や科学の進歩について考えて。その代わり受信料は払う』というような、
支え合う寛容な精神が必要。放送をスクランブル化してしまうと、良質な番組を偶然発見する機会も失われ、
視聴者の興味の妨げになる」

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/121109/ent12110907430001-n1.htm
581今日のところは名無しで:2013/02/15(金) 12:02:54.27
ナマポに成れば受信料免除。
582今日のところは名無しで:2013/02/15(金) 13:33:16.99
たいして見もしないのに受信料高過ぎだから!
583今日のところは名無しで:2013/03/17(日) 17:02:03.91
NHKなんか見るかよ
584今日のところは名無しで:2013/03/17(日) 17:26:01.93
ただの民業圧迫。潰せとは言わないけど民営化すればOKだろ?
スクランブルなんて不要だよ。普通に経営すればいい。
国がスポンサーになって、「クリーン原発」とか「自衛官募集」とかCM打てばいいだろ。
585今日のところは名無しで:2013/03/19(火) 13:31:26.71
契約解除できるんだよ
そうすれば訴えられない
586今日のところは名無しで:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
5月に築45年のボロアパートに引越しした。
ガス会社によると4年ぶりの開通だってことだから、それだけ空き部屋だったのだろう。
今日現在、NHKは来てない。
でも今朝、Gが玄関に来てしまった・・・orz
587今日のところは名無しで:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
いまどきテレビなんて・・
588今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 08:09:40.97
仕事だから通勤だろ

ビール

うまい
589今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 09:22:33.82
あまちゃんがフェライヨしてくれるんなら払うよ(・∀・)
590今日のところは名無しで:2014/01/06(月) 16:29:09.39
払いたく無いからテレビを廃棄した。

生意気な奴がくるからな関西は。
591今日のところは名無しで:2014/01/06(月) 16:38:24.30
なんでNHKに払わなきゃ逮捕されるのか意味がわからんね(^ω^)
592今日のところは名無しで:2014/01/06(月) 17:33:38.10
契約しなきゃ払わなくても犯罪にならないよ
593今日のところは名無しで:2014/01/07(火) 04:03:42.33
アマちゃんがハチマキに受信料って書いて来たよ 即フェラで契約しました
594今日のところは名無しで:2014/07/13(日) 02:04:13.42
>>590
携帯やナビのワンセグも

逮捕ではないけど、財産差し押さえとかで、競売にかけられたり口座から
595今日のところは名無しで
そりゃ未払いだからだろ。未契約なら問題なし。