【おーい】食生活サバイバルスレ5【生きてる?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 03:11:22
そういえばウサギとか飼ってるよな。鯉とか。タニシとか。
939今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 05:46:10
鶏は近所の神社にいるけど、流石にそれはな…。
940今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 06:05:07
>>938
タニシは飼っているの?おまけで繁殖してるだけかと思ってた。
けど、タニシって旨いんだよ。
941今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 08:20:39
そうそう
最近の田圃は農薬きっついから減ったけど
もちっと田舎の方に行くとまだまだタニシは一杯いて腹一杯食える
942今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 11:07:36
タニシは佃煮だな。
943今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 12:25:20
タニシ、うちの辺りはもういなくなってしまったけど、
稲刈り終わった後、田んぼに埋まってるのを集めて、
泥吐かせてから、佃煮にするんだよね。
歯ごたえがよくて、好きだったな。
944今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 12:28:43
田螺に貝?みたいなとこはどうすればいいの?
1個1個剥くのですか?
945明日が見えない:2005/09/18(日) 13:12:59
このスレみんないいヤツばっかやな。月末までもう何も食べる物がなく、水に醤油薄めて飲んでる始末・・


唇がカサカサして・・汚い話しだが、水分しか取ってないからお腹も下して・・

でもこのスレを見て、同士や、いいヤツラもいるんだと思うとフッと眠くなってきた・・
946今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 13:26:13
>>944
ゴメソ、あまりに大昔の事で忘れてしまったorz。
一度茹でると殻は外れるんじゃないかと思う。

現役でタニシ食べてる人、詳しく知ってる人、レスお願いします。
947今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 14:05:37
サザエと同じ食べ方じゃなかった?
つまようじやら、箸で引き抜いて。
948今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 14:08:53
944です。
>>946
情報ありがとうございます!
近所の田んぼで田螺がいたので試しに食べてみようと
取ってきたのです。
でも小さくて殻が取れなくて…もしかして俺が取ってきた田螺と
みんなが食べた田螺って大きさが違うのかな?
5ミリ〜8ミリくらいしかないです。

>>945
寝るな!!死ぬぞ!(゚Д゚)
949今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 14:46:37
>>948
田螺ではないか、田螺の生まれたばかりのものかと。
3.5センチから5センチくらいになるものが田螺です。
950今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 14:47:48
確かタニシにも寄生虫がいるって美味しんぼにあったキガス。
よーく熱を通さないと危ないかもよ
951今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 14:58:37
美味しんぼなんて、うそばっかり書いてる漫画だよ。

まぁ、野生のものに寄生虫は、あって当然のものだし。
戦前の日本人って、かなりの割合で寄生虫飼ってたからね。
怖かったら、慎重に火を通して食べる。
ある種の寄生虫を体に飼ってると、アレルギー体質が改善されるから
デメリットばかりじゃないんだけど・・・。
952今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 15:09:44
おまいら盗みだけはやるなよ(´・д・`)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukui/news/20050917ddlk18040569000c.html
953今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 16:54:44
タニシの寄生虫はヤバイ
954今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 17:54:22
淡水にすむ生物の寄生虫は非常に危険!
よく火を通すか、一度、ガチガチになるまで凍らせてから調理しないと、マジでヤバい!胃酸で死なない寄生虫もいて、内蔵を食い破られる可能性がアリ。
955今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 17:55:12
>>952
でもしばらくご飯にはありつけるね
956今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 20:03:29
動物きそーテンガイ
957今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 20:38:09
ここ数ヶ月、酒呑んでないから
肝臓の具合が良くなったYO!
958今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 23:25:43
ポイントの分配しくじった。別キャラでやりなおそうとおもう
959今日のところは名無しで:2005/09/18(日) 23:33:49
>>945
野草食え
960今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 03:45:05
タニシの寄生虫はジストマ
かの美食家北大路魯山人はタニシを食べてジストマで死んだ
とりあえず取るなら植物にしとけ

>>952 チャーシュー盗んだっていうのにワロタ
961今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 04:58:58
次スレ立てたじゃけん
有意義に使いんしゃい

【おーい】食生活サバイバルスレ 6 【生きてる?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1127073472/
962今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 08:14:58
ちょっと早い気もするが乙。
963今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 10:01:47
ちょっと方言が混じってておかしいが乙。
964今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 12:19:13
山に行け!!
柿や栗がなっている!!
965今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 12:43:09
少しずつだが貯まってくよhttp://pgy.jp/fr/p?f=973314222b57d46e06d7b2c0a3408328
966今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 13:45:20
>>961の方言は不正確だな。
次スレ立てたけえ、有意義に使いんさい
もしくは
次スレ立てたけん、有意義に使いんしゃい

……こんな知識があっても生活の足しにはならんがのうorz
967今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 15:49:27
いや、都会で同郷をみつけ、会話をはずませ、いざってときの胃袋の友ゲットができるさ
968今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 16:14:34
最近東京の女子高生の間で方言が流行ってるらしい
しかし個人的にはその土地の者が使うのでなければどこかしらヘンになるものなので俺は嫌だ
テレビで地方が舞台のドラマやっても、
出演者がその土地の人間でないとどこか方言に違和感を感じるのと同様
969今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 17:50:22
>>966
やねこいのう
970今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 17:59:42
広島か
971今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 20:55:21
最近の方言は標準語化が進んでるから
地方から関東等の都市部に行っても
「あれ?方言出ないねー」って話になる。(俺はよく言われた。)

そういった中で、方言で地方としての特色を出そうとするなら
コテコテでクドすぎる方言を喋らせないと
その地方の方言という特色が出ないんじゃないかな。
972今日のところは名無しで:2005/09/19(月) 23:58:34
いたしいのう
973今日のところは名無しで:2005/09/20(火) 03:54:44
ギギギ
974今日のところは名無しで:2005/09/20(火) 09:58:50
ピカのせいじゃー!
次スレが立たぬのはー!
975今日のところは名無しで:2005/09/20(火) 10:03:52
976今日のところは名無しで:2005/09/20(火) 15:52:12
おまいらWWW
977今日のところは名無しで:2005/09/20(火) 16:17:13
いっぺん広島に来てみんさい♪うちも広島に住んどるけぇ遊びにきんさい(*´∀`)
978今日のところは名無しで:2005/09/20(火) 17:37:02
んだ、いっぺんいってこぃ。しかし、あんたらどこさ出身だ?
979今日のところは名無しで:2005/09/20(火) 19:10:58
>>978
?????????????????????????????? ????????????????????????
980今日のところは名無しで:2005/09/21(水) 00:06:51
わしらぁ広島じゃけんのう
981今日のところは名無しで:2005/09/21(水) 00:15:30
チョップマン参上!!
982今日のところは名無しで:2005/09/21(水) 02:58:49
カミサンが若い頃、金がなくてパン粉を水に溶いたものを焼いて食ってたらしい
もう苦労はさせん。頑張るから待っててな
983今日のところは名無しで:2005/09/21(水) 14:01:39
>>980
こんにい、ほんまに広島かいのう?
984今日のところは名無しで:2005/09/21(水) 14:11:25
わしゃ、さみしいでぇ

誰か、「ほんこほんこ」してくれいや
985今日のところは名無しで:2005/09/21(水) 14:17:35
オナニー(*´Д`*)ハアハア
986今日のところは名無しで:2005/09/21(水) 16:30:04
変な事書いてるのに下げてるなんて律儀な人だ。
987今日のところは名無しで
>>978
東北弁の「さ」=方向を表す「へ」または「に」