269 :
今日のところは名無しで:2006/01/01(日) 14:04:23
>>266 板違いだったわね。
ちなみに大晦日には作り置きのカレーで今朝もカレーに食パンだったわ。
それじゃ消えるわね。
ああ、もちろん窓には大量のぷちぷちよ。
270 :
今日のところは名無しで:2006/01/02(月) 02:38:54
ドケチ版だったと思うが、室外気温+15℃をプチプチ等利用による断熱で達成したレポがあった。
あれは素晴らしい。
実際プチプチ断熱をやると石油ファンヒーターを使った場合
暖房効率がとてもよくなったのが実感できる。
すぐに暖まるし、保温もよくなった。
ゆたぽん肩用買ったけどレンジの皿が汚くてチンできない。
新しいレンジの皿を買いに行く。
皿汚いままだけど流星群見たいからチンしてみた。
大丈夫だったから肩に乗せて流星を見た。
ありがとう、ゆたぽん。
いや、以前洗ってみたんだけど綺麗にならなくてさ。
洗ってゴシゴシしてもとれない汚れはもう気にせず使えw
レンジであっためるゆたんぽあったかくないな。
「6時間持続」って外箱には書いてあって、なかの本体には
「外部の環境によって持続時間は変化します」だって。
詐欺的表現・誇大広告の疑い
レンジで1分温めて湯船に入れておくと
24時間いつでも熱い風呂に入れるという商品もあったけど摘発されたらしいね。
レンジ1分間の熱量=お風呂24時間の放熱量 のわけがないもんな。
279 :
今日のところは名無しで:2006/01/05(木) 11:30:14
みなさん電子レンジもってるのかよ!
うん、持ってる。
昨年、無理して手にいれました。身分不相応にもオーブンレンジ。
281 :
今日のところは名無しで:2006/01/05(木) 15:03:27
>>274 流星群見えたんですか?
いいですね。
4日がピークって聞いてたから、明け方ベランダから空を見上げたんだけど、曇ってた…。
しょーがないからそのまま寝ました。
>>279 思うに、一人暮らしや貧乏人こそ電子レンジを持つべきだ。あれはいい。
電子レンジで過熱する湯たんぽの件だが、耐久性がいまいちなので、袋が破れないように注意してつかってくらはい。
285 :
どとうとしや:2006/01/21(土) 23:43:01
手は、体で温めている。
また、下着は一枚多くはいている。
サプリメントとして、ビタミンEをとっている。
以上、俺の防寒術。
286 :
今日のところは名無しで:2006/01/22(日) 02:22:52
よれよれになった古いコートを部屋の中で着てる
287 :
今日のところは名無しで:2006/01/22(日) 03:47:43
防災用アルミ寝袋って言うのを安かったので(570円)試しに買って見たが、
全然駄目だよ。
凄くコンパクトでビニールにアルミ膜を焼き付けてるんだけど、
凄く暖かい。最初は、「おっ、これいいじゃん!」って思って
そのまま眠ったんだけど、何時間かして目が覚めたら何か冷たい。
確かに保温性抜群だけど、熱や湿気が逃げないので中が水滴だらけ!
数カ所、穴を開けてみたが一度破れるとあとは非常に脆い。
やっぱ、普通の布製寝袋でよかったw
288 :
今日のところは名無しで:2006/01/22(日) 03:52:23
しかもそのアルミすぐ剥がれない?
自分が買ったのはレスキューシートっていうシートを巻き付けて使うタイプのなんだけど、
アルミが剥がれて床が汚れたので捨てた。
安物買いの銭失いって事か
>>286 コロンボ乙
>>288 すぐ剥げるね、蛍光灯なんかで透かしてみるとよく分かる
高いヤツはそんなことないのかな
部屋が3度ぐらいになるんだけど、
灯油高いので朝の着替えと風呂入る時以外は
ヒーター点けられん。
ちなみに一昨年はリッター36円だったのが現在78円。
昔使ってた登山用アンダーにユニクロの部屋着と
冬用バイクウェア着てスキー帽かぶって寝てます。
これだと朝起きたときに布団からなんとか出られる。
早く春になってほしいよ。
今年は春の訪れは例年通りかな…4月頃まで寒かったらどうすんべ
やっぱ女は真冬でもミニスカだよね
294 :
今日のところは名無しで:2006/01/26(木) 02:04:48
飯食う時もパソコンする時も勉強する時も寝袋に入ってます。
295 :
今日のところは名無しで:2006/01/27(金) 16:46:17
寝袋の上に布団かけて寝る
暖かいよ
ごつくて重い綿入れはんてんを着るより、1000円ぐらいで買った薄手のウィンドブレーカーを着たほうがあったかい。
でも綿入れには愛着があるんだなあ。
297 :
今日のところは名無しで:2006/02/05(日) 19:06:27
水道からお湯が出なくなった(´・ω・)
お湯の蛇口まわしても水すら出ない・・・
水の方は出るのか?
止められたんじゃね?|∀・)=ャ=ャ
水は出るんだよねぇ
止められたかもー(´;ω;)
昨日料金払ったから明日になれば復活するかなー
303 :
今日のところは名無しで:2006/03/06(月) 15:50:46
春一番あげ
あんまり質が良くない毛布があるんだけどいる人がいたらあげるよ。
ダブルサイズなんだけど、肌触りがよくないから一回も使わないまま放置してる。
>>304 親切な方ですね。
でも大体の地域を書いてあげないと。
あと、受け渡し情報交換のため、【トリップ】をつけておいたら便利でいいです。
>>305 あ〜ごめんよ、気が利かなくて。
こちらは九州。
でも、どこに住んでても宅急便で送るから気にしないで。
ゴミ捨てるのが厳しい地区なので、捨てるのも大変なんです。
だから送料くらい出しますよ
ちなみに、ダブルサイズで紫っぽい色(無地)です。
307 :
今日のところは名無しで:2006/03/30(木) 20:46:10
今夜は久々寒いな。
花冷え…か?
来年まで保守
310 :
今日のところは名無しで:2006/04/10(月) 08:40:57
あれ?
ジャージって何かすごく暖かくない?
フリースよりよっぽど暖かいような。
312 :
今日のところは名無しで:2006/04/11(火) 03:30:51
男同士で裸で抱き合うのが最高!
確かに暑苦しそうですね・・・・
高い繰り返し使うタイプのアルミシートは暖かいし丈夫だよ
布団と併用すればホカホカ
315 :
今日のところは名無しで:2006/07/03(月) 00:08:47
当方東京。今年の冬は防寒服上下セット1000円で乗り切った。
厚手の靴下と軍手も併用した。
寒かった頃が懐かしいねえ
暑いのは嫌
318 :
今日のところは名無しで:
カラカラに乾いた冷たい空気が懐かしい