1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
みんな、若いうちは未来が明るく見えるんだ。
でも、まさか、のために一応は知っておかないとね。
【追伸】
現職のケースワーカーさん歓迎です!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:37
ここに来てる連中は全員就労可能とみなされ受けられないであろう。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:31
パソコン持ってると生活保護は認めてもらえないのかな?
クーラーとか冷蔵庫はダメなんでしょ?
2ちゃん漬けで生活手当もらえるって、いいんじゃないの?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:50
東京・大阪の場合、一人所帯、家賃込みで10〜12万円くらいだろ。
まけてくれるのは税金と医療費くらい?
霞を食って凌ぐしかないな。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:41
車乗り回している奴いるぞ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:32
就労可能でも不況等の理由により就労先が確保できない場合は保護が適用される場合があります。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:24
福祉課に申込に行く時はコワイお兄さんに付き添ってもらうと手続きがスムーズに進むとか進まないとか・・・
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:15
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:19
>>7 スムーズに進むがその後手数料をタンマリ取られるよ。
>>8 手数料は取られないけど、難しい新聞を読まされる(有料)し、選挙になるとキャラバン隊に参加させられる。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:06
>>4 消費税はまけてくれないぞ。
レジの時に「オレ生活保護もらってるから払わない」って言うのか?w
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:36
>>7 福祉係に申し込みする時には害基地装うのが一番。
これなら怖いオニイサンや強酸糖についてもらわなくても(・∀・)イイ!!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:03
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:17
>>13 池田小学校事件の宅間死刑囚の詐病を知らんらしいな?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:43
生活保護受けてる人って携帯電話持っていてもOK?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:07
大丈夫だよー
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:02
>>14 詐病もなかなか難しいぞ。
「目」で演技するのがコツらしい。
宝島に書いてあった。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:49
頭の病気のフリして2ちゃん三昧でもOKなの?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:56
知り合いも生活保護もらってるけど仕事もしないで毎日夜中まで酒飲んで、夕方起きる生活してるよ
それでクスリがなきゃ眠れないとかいってます
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:01
>>19 そりゃ完全に病気だわ。依存症。診断書も出るよ。
オレが言ってるのは身体は普通だけど頭の病気のフリして手当がもらえるかどうかってこと。
激裏本のメソッドは今でも効くのかな。
詐病のやり方書いてあったけど。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:15
連れに聞いてみたけど、その手の本は一応目を通してるみたいよ。
そいつが言うには9割9分までは見分けがつくようなことを言ってた。
今、若年で生保受けようとすると相当大変みたい。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:11
帰国して北九州市に定住している中国残留孤児の生活保護受給世帯に対して、市保護課が「中国語放送を見るための衛星放送契約は不必要」として契約を解除させていたことが分かった。
一昨年、同市の係員が家庭訪問において世帯の一人が衛星放送を視聴しているのを確認。
保護費は他の目的に使用するようにと指導し、解約させた。
同市保護課長は「最低限の生活保障として認められる用途は、一般家庭の普及率が7割に達しているものを判断基準としている。衛星放送はそこまで達していない。」と話している。
(22日毎日新聞)
パソコン、携帯の普及率ってどんなもんだろ?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:17
>>22 それはちょっと買いかぶりすぎなんじゃない?
その手の本を見てたら、結構あちこちにプチ宅間みたいな野郎がいるようだぜ。
詐病を見破る方法が完全に確立されているとはまだ言えないんじゃないかな?
精神科に通院歴があって、公的負担制度(32条、精神科医療費が安くなる)や
精神なんとか手帳を持ってると通りやすいそうです。
PCを含む家電類は、申請時に持っている物はそのまま使っていいそうです。
ダメなのは車、生命保険、貴金属類だったかな?
あと家賃の高い部屋に住んでいる人は、激安家賃の部屋へ強制転居させられます。
家賃、引越し費用は都道府県によってマチマチで、自己負担と福祉事務所から支給に分かれます。
俺が知ってるのはこのくらい。
でも健康な人がキティの振りするのは難しいと思うよ・・・
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:32
だからタクマはどうなんだよ?
キティのフリして精神科医が一発コロリで騙されたじゃん!
俺その病院知ってるけど。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:50
>>23 所持することはダメ、ではなくて、少ない保護費から維持費(契約料、通話料、使用料等)が捻出できないという理由だな。
「働かずに税金で養われているのだからぜいたく品(??)を持つことはまかりならん」と言っているのではない。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:00
ケータイ持ちのケース多いぞ。
あいりん行って見?
>>28 ケータイ持ってるド○タなんざ見たことねえ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:43
>>29 働いてる人はケータイないと不便でしょ。
日雇いの人なら特に。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:02
精神科に通院していて、生保受給中の者だけどPC,携帯はokだよ。
それより、精神障害者は明らかに健常者と違うというのも、実際は違うよ。
生活が苦しくて、病気ぎみ(鬱ぎみなど)の人も、気軽に神経科・精神科に行ってみて、病院のワーカーとかと相談してみたら。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:02
>>29 そりゃ仕事中はしまってるさ。壊したら困るもん。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:05
>>26 しかし彼は自分の詐病に不安を感じ、
周囲にリアル感を持たせるために病棟の高いところから飛び降りて重傷を負った事があった。
そう考えるところはある意味病んでいたと言えるのかも知れないね。
>>31 病院選びは慎重に。
ケース作りの名人がいる病院も結構あるよ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:33
PCは自立更生が見込めるからOK、携帯は不可という話を聞いた。
ケースは普通の黒電話さえ持ってない人が多い。
(アパートなどの場合、管理人の呼び出しなどで対応)
これは先の「普及率」の視点から認めていないのだと思う。
23区内で受給中の者ですが、黒電話も携帯もOKでした。
携帯は相談してから持ったのですが、足を運ばずに連絡が
取れるせいか喜ばれました。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:33
>>35 なるほど、ワーカーとの連絡手段としての価値を認めているわけか。
漏れの住んでいる地方では、高齢者・障害者には電話のレンタル事業があって、
黒電話が加入料なしで設置できる。
また、通話料も上限があるものの補助される。
携帯はいまだにぜいたく品の範疇だね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:43
30代の男が、
「仕事探してるけど見つからない、病気していない、でも金欠」の場合は福祉手当もらえますか?
>>37 真剣に悩んでるならこんなとこで聞くより関係機関に相談してみろよ。
そんなもんケースバイケースだぞ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:10
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:20
>>37 失業保険も切れてる方なんでしょうか?
各都道府県の職安では、「緊急雇用対策」といって、期間限定ですが
仕事を斡旋してくれますよ。
日給も高めです。
健康なら職安の窓口で相談した方がいいですね。
職業訓練校もありますから。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:28
>>37 まず無理でしょう。
仕事を探しているが見つからない・・・・この理由がダメ。
「選り好みしてるから」「さがしているフリをしてるだけ」「やる気がない」・・係の人にボロカス言われるのがオチ。
それでも、ということで、さっきから繰り返し出ている「詐病」ということになるのではないでしょうか。
>>41さんの言うとおり、市役所・区役所より職安に行く方が賢明でしょう。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:28
4畳半2.5万円家賃 これ自信ある。
窓クーラーあり、これ微妙
パソコン2台モニター3面
貯金全国平均以上。これ隠すかw
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:34
何いってんだか
預貯金調査なんかザルなのに
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:38
まじか?証券口座本人名義に入れてる。
話のタネに申請してみるか
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:53
>>42 あなたは、福祉事務所の現業でしょうか?
>>37さんのようなケースでも、生活保護受給の可能性は十分にあり得ます。
なぜなら、生活保護制度は「理由を問わず、無差別平等に適用」されるも
のですから、疾病や障害といった背景事情とは無関係に、「実態として、
金がなく、国の定めた最低生活を下回った生活を現に送らざるを得ない」
という事実であれば、福祉事務所は保護申請を受け付け、速やかに金銭給付
を実施しなければなりません。
「仕事を探しているが見つからない」といった理由よりも、現に最低生活が
出来ているか? ってところが保護決定の基準となります。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:21
>>45 レポートよろしく!
役所によってやり方が違うみたいなので
サンプル数が多いほどいいんだけど・・・
>>46 そんな基準を杓子定規に適用していたら日本中ケースだらけだ(藁
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:32
預貯金は、生保を受けようと決意したその日から少しずつおろして
家に隠す。新しく入った金は決して口座に入れない。そうやって金を
隠していく。
だめもとで時々申請してみると良いよ。自分の住んでいる地域が基準の
緩いところかもしれないし、申請しないことにはもらえないわけだから。
メンヘルの気がある人は金使って受診し、生活を苦しくしていったほうが
受けやすいよ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:45
>>47 案外ケースだらけなんだよ、日本中。市営住宅、県営住宅とかだと
生保家庭がすごく多い。ひとり暮らしでも生保の人多いですよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:54
ていうか、保護申請時のインテーク段階における現業員の
職務のあり方が問題なんだよ。
福祉事務所に配属されて、市民の最低生活を護るのが仕事
の目的であるのに、後々面倒なことになるからだとか、こ
れ以上担当ケースを増やしたくないだとか・・・手前勝手
な言い訳で、キチンと申請受理に関わる仕事をしていない、
或いは意図的に回避していることが伺われる。
生活保護受給者の暮らしぶり云々の以前に、税金から給与を
貰ってる以上、「職業人」として、しっかり決められた通りに
決められた仕事を公務員はやっていくべきだ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/06/26 22:43
規定を遵守した仕事ができない公務員は、逝ってよし。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:46
で、結局どうなのよ?
30代で健康・仕事なし・金欠は保護申し込みが認めてもらえるの?
>>51 その日暮らしのダニ野郎に言われたくねえや
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:00
>>52 申請自体は、すべて認められます。
ただし、保護決定は、最低生活以上の生活をしている人、
または生活保護以外に活用できる制度や資産を見込める
人に対してはなされません。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:06
パソコン、携帯、クーラー、車を持つことは最低生活以上の生活になるのでしょうか?
>>55 生保のスレってこの手の質問が多いねー。
ぐぐるか、役所に行けよって言いたくなる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:17
ぐぐったらここにたどり着きました。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:45
パソコン、携帯、クーラー、車って、なくても健康的で文化的な生活はできるから、
生保受給者には、どれも最低生活以上のぜいたく品だよね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:58
55
クーラーはOK、車はNG。昔クーラーは贅沢品だって老人の家にクーラー付けさせなかったら
死亡した例があったからね。車は売ればお金になるし、認められていません。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:21
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:47
働かずに手当をいただけるのは大変ありがたいのだが、
家に役人が頻繁に来るのがウザイという話です。
引きこもりの気がある人は慎重になったほうが良いでしょう。
車やクーラーの持ち物もあるけど頼れる親や親戚がいる人も申請が難しいのでは…。
ワタクシは天外孤独の身の上で家賃も払えなくなりホームレス化してやっと申請が降りました。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:02
>>63 きょうはネットカフェから書き込みですか?
親戚いるからだめって言われた。63の言う通りです。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:28
親兄弟親類一同から絶縁されてるから頼れないっていうのは駄目?
案外そういう人って多いと思う。
たとえば借金絡みとかで。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:28
だめと言われて一々引き下がるからダメなんですよ。通るまで言うんです。
一々諦めていて一体何が出来る?
私は粘ること2年間、親も叔父叔母もいますが受けましたよ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:56
その2年間どうやって食いつないできたの?
あんまりゴリ押すのもなんだし。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:29
父(55)が無職、母(52)がパートタイマーで月6万の収入しかありません。
(私個人は特殊法人勤務で年収1100万ありますが、まだ24歳なので扶養義務なんてないし)
これって確実に生活保護に出来ますよね?
さきほど親には電話で生活保護の申請方法とか教えておきました。
頼むから仕事早く見つけてくれよ親父、と思う。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:30
70ですが、私はひとりぐらしで、親は実家です。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:31
>>65 もし、「親戚がいるからダメ」って理由で保護申請を却下されたんなら
それは福祉事務所の「違法」だと思います。
親戚が最低生活の維持に見合うだけの金銭的「援助」を保障する、て事
がハッキリして、はじめて「却下」ができるのです。最低生活保障は憲法
でしっかりと明文化されているので、おかしな対応、納得のいかない対応
をされたのであれば、都道府県の生活保護担当部署、或いは、管区行政
評価局(各都道府県ごとに散在しています)等にその旨を伝え、福祉事務
所を指導してもらうのがよいのではないでしょうか。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:44
田舎では家賃込みで月7〜8万くらいですか?
63です。
>>64携帯から見ていました。
>>70 24歳で扶養義務が無いのですか?
詳しくは分かりませんが貴方の年収がそれだけあれば面倒見れるでしょって言われると思いますが…。
嘘申告すれば収入等分からないか…
こんなワタクシの身の上でも申請が通るまで何回も相談に通いました。
もう自殺するしか無いというギリギリの線でやっと通りました。
その様な状態でも役所の方々はワタクシを冷たくあしらいましたよ。
家にテレビ、タンスあるんでしょ?
それ売ってしばらく生活しなさいよ…等々。
もちろんテレビ・タンスはありましたが10年以上経っている代物。逆に今なら粗大ゴミとして料金がかかりますよね。
書き出せばキリが無いですがとても惨めでした。
>>74 社会通念上の扶養義務はないということです。
日本のどこに24歳の子供が、50代半ば以下の年齢の親の世話してる家がありますか?
同居ならまず扶養義務は免れられないけど、
別居だし、大丈夫でしょうとの専門家の弁。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 15:10
>>75そうなんですか。24歳は立派な大人だと思っていました。
ワタクシの知っている兄弟で18歳と19歳で面倒見ていた人がいたので。
でも専門家が言うのならば確かですね。
しかし年収1000万以上も収入あるのに何故親の面倒見れないのか…不思議です。
>>76 法的には立派な大人。社会的には子供同然。
今は男子の大卒率は5割超えている時代ですよ。
25歳で自活して生活できている人はたった5割で、
その5割のうち4割はフリーターです。
すなわち、正社員や専業主婦となって生計を立てられている
25歳は3割(0.5×(1-0.4))しかいないということです。
私は金銭的には面倒見られますよ。超ドケチだから年に200万ぐらいしか金使ってないし。
でも50代もまだ後半にすら達していない人間が、社会人2年目の子供の世話になるって、
どういう気持ちだかわかりますか?
奨学金の返済だって、子供を学校卒業させるのは親の責務だから
自分たちでするといって持っていってしまっている親が、
24歳の息子の世話にはなりたくないでしょう。
親が60代だったり、息子が30代半ばとかいうのなら話はわかりますが。
だから親が60になったときに楽できるように、こうして今は貯金してるんですよ。
結婚する気ないから、貯金は全部自分の老後と親の老後のために使えます。
釣りじゃなくてマジで悩んでます。
リストラなら同情するが江本の「フロントがアホやから」レベルの
自主退職だっただけに、面倒見る気はないです。
やはり釣りか・・・
>>37 健康な人だったら「離職者支援制度」(だったと思う)というのがあるから、
その制度が利用出来ればいくらか借りられるんじゃない?
私も30代だけど、うつ病で心療内科通ってるんでそれ言ったら、
「じゃあ難しいですね」って断られて、
生活保護の相談に回されて、やっと先週から保護受けてる。
みんなも言ってるけど、ここで聞くより役所に行く方が早いよ?
>>65 親戚いるっていう所までは同じ。私の場合は、伯父(叔父)と伯母(叔母)。
でもそれですぐにダメとは言われなかったよ?以下、担当者との会話。
担「今もつきあいある?」
私「両親が亡くなってからはありません。父方の伯父は全員亡くなりましたし。」
担「その人達はあなたを援助出来る?」
私「無理だと思います。高齢だったり、家族の扶養で精一杯だったりしますから。」
担「じゃあ援助は無理…と(書類に書き込む)。」
>>65がどう答えたかわからないけど、私はこれで申請通ったよ。
たぶん、うつ病で32条申請してるってのも大きかったんだろうけど。
>>77成程。
何も知らず勝手な事言ってすみませんでした。
上手く申請通るといいですね。
申請が通るまでは壁が高いと思いますが頑張って下さい。
ただ貴方の収入の事に関しては正直に伝えない方が良いと思います。
>>82 どうも。
私の収入は言ったとしても、離縁してるからということにします。
なにせ、ぜんぜん違う地方に住んでいるし、離縁なんて
珍しいことではないので。
申請なんかしないで父の再就職が決まれば一番いいのですが。
父は今55歳。あと5年経てば社会的にも堂々と私が面倒見られるのですから。
親は貧乏生活には慣れているし、地方にいるから、
父に12万も稼ぎがあれば、十分に食べていけるのです。
自分の家を含め自分の親戚は4世帯しかないのに、
そのうち3世帯が生活保護or年金生活ってなんか嫌だから(w
ばあちゃん家:年金で自分が食う分だけはある→一生安泰
おばさん家:生活苦で一家離散・崩壊状態(生活保護)
両親:生活保護一歩手前
漏れの家:一生安泰(親はいずれ収容)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:59
月にどのくらいもらえるのですか?
地域によって様々だと思いますが家賃+生活費7万位。
10万前後では?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:45
月10万なら、その日暮らしで鍛えられてきた人にとってはかなり多い額ではないでしょうか?
税金・保険料は免除のようですから。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:33
>>68 服と食い物は拾った。服はリサイクルショップの裏口の、売り物にならない
から捨ててあるやつ。食い物はスーパーのゴミ箱。足りない分と、家賃のためには
日雇いバイト。
>>69 ゴリ押さないでもらえるほど人生甘くないけど、ゴリゴリと押し続ければ
もらえるくらい生きるのは楽チンなんです。
スーパーのゴミ箱というのは、スーパーの裏のゴミ置き場のゴミ箱の
ことです。警備の甘いとこなら楽勝で拾ってこられるからおすすめ。
洗剤はコインランドリーの忘れ物をもらう。石鹸と歯ブラシは買わないと
しょうがないですね。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:45
>>86 年金免除、医療費無料も追加〜
たぶんこの板の住人なら保護費余すと思うよw
90 :
ポイズンリッチ ◆2M7NbRDXeI :04/06/27 22:33
>>88 相当がんばったんだな。
金持ちになれとか、大成功しろとか無茶は言わない。
何かささやかな幸せを見つけて報告してくれよな。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:06
>>90 働かずに生きることが人生最大の目標だったんで、いま本当に幸せです。
毎日図書館に行って、好きな本借りてのんびり読んで、帰りに食い物探して。
最近メンヘルが良くなってきたので、薬が要らなくなったら保護は切ってまた
その日暮らししようかと思ってる。保護費がすごく余るから貯金できます。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:27
91余るの?
どんな内訳かキボン!
>>92 月に最低五万は余るよ。
地域:関西
所帯:ひとり暮らし
保護費:10万、うち家賃二万五千円(四畳半に風呂トイレ台所付のアパート)
食費:最近はぜいたくしてるから月5千円〜1万円くらい。
買うのは米、ミソ、しょうゆ、塩、チーズ、缶詰。野菜類は上に書いた
みたいにスーパーのゴミ捨て場から。
その他:服はリサイクルショップの裏と、スーパーのゴミ置き場から。
洗剤、石けん、歯ブラシとかは買う。
ゴミ捨て場のガードの甘いスーパーが無くなったら、今みたいに貯金は出来ないと
思う。
書き忘れたけどうちのアパートは、光熱水費は月一万円と決まってる。
古すぎて各戸にはメーターがついてない。
医療費無料って事は健康保険料も免除なの?
それと、生活保護受けてても貯金OKなの?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:44
94さんはネ申!
>>95 うん、免除。
貯金があるのがばれたら保護を打ち切られるから、口座には絶対入れない。
手元に置く。
粗大ゴミの日は洗剤を持って出かけて、毛布があったら即拾ってコイン
ランドリーで洗って使うといいよ。冬は何枚あっても嬉しい。
自転車が欲しかったら放置自転車を交番に届け(嫌がられるけど気にしない)
半年待てば自分のものになる。
>>95 社会復帰する時は何かと金がかかるから、多少の貯金は良いらしい。
後家電の買い替えとかね。
しかし
>>94さんは頑張っているね。マジでネ申!
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:53
保護を、受けておりますが・・・職員の、あんた税金で食っているくせに。と、いわれ、オマエモナーと、いいました。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:56
ホームレスに、なりたくなりました。または、逝ったほうが・・・ましかとも。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:43
>>100 風呂なしトイレ共同の部屋に引っ越せ。気楽に住めるから。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:21
ありがとうです。99・100も、私のレスです・・・。
イ`!
絶対に試んだらだめだからな
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:36
このスレ読んで、生活保護を担当してる役人って横暴な態度の奴が多いんだなってちょっと腹立ったよ。
役人なんて所詮公僕だ。国民のために働くのが当然なのに、自分を権力者だと勘違いしちゃうのかねえ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:57
お役人サンて、福祉のお金を自由に使えるんだって元お役人サンが言ってたよ。
あ、ケースワーカーレベルじゃないよ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:17
ありがとうございます。勇気をもって、生きていかなきゃと。励まされました。
子も、1歳になり、お役人さまは、もう、単に道具として、対応しないと。。。やり切れません。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/30 09:10
質問なのですが、生活保護を受けていると、
通院する病院が指定の所しかダメで、事前に書類が要ると知人から聞いたのですが、
本当ですか?
私はメンヘラー、息子は病弱でしょっちゅう病気してるので
働きに出られない状況です。
>>106痛い程お気持ち察します。
ワタクシも散々な目に会いましたし
どれ程惨めな気持ちになったか…。
そしてどれだけ追い込められたか…。
でも
どーかお子さんの為にも頑張って下さいね。
>>107 もしかして保護を受ける地域によって違うかも知れません。
ワタクシが在住している地域では病院指定は特にありません。
行きたい病院を申請です。
イラクの国民を思うと平和に生きてるだけ幸せなのかも知れない。
独裁ながらも治安や秩序は安定していたフセイン政権崩壊で
劣悪な生活環境(水道や電気、衛生面等)
働き口も失われ家族を養えない一家の主
アメリカ軍による人権無視の家宅捜査、無差別空爆
荒らすだけ荒らして石油利権剥奪後は軍撤退、混乱と暴力のみが蔓延したイラク国内。
明日無きイラク国民から見ると我々は恵まれている。
環境や社会や考え方が違いすぎるから比較してもしょうがないよ
>>107 生活保護になると、保険証を持てなくなります。
自治体によって違いがあるそうですが、病院へ行く時は
・毎回福祉事務所まで医療券を取りに行ってから病院へ
・初診のみ担当ケースワーカーに電話をしてから行く(ケースワーカーが病院に連絡)
この2パターンが多いらしいです。
私は後者で、初回のみ連絡で、もう行く必要がなくなった場合にも連絡します。
面倒なので掛かり付けは大きな総合病院にしています。
これならどの科に掛かっても定期的に通院しているのであれば無問題。
後、夜中に具合が悪くなった時用の用紙ももらっています。
救急病院ではそれを提出すると無料診療になるとか。
ない場合は取りあえず自腹で支払い、後日返金なのかな?面倒ですよね。
保険証がないと身分を証明する物がないので、私は住民票使ったりしてます。
車の免許くらい取っておけばよかった…
いまテレ朝でやってたね。生活保護職員がセクハラ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:32
えっ 何処の都市の、職員でしたか。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:20
生活保護費渡す際、職員がセクハラ…宇都宮の女性提訴
>>111 長レスありがとうございます。参考にさせて頂きます。
弱みにつけこむやつは許さん。ぬっころす。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:39
>>114 銀行振込みさせてもらえなんですか?
漏れのマンションのすぐ前は郵便局。
役所まではバイクでも30分以上かかる。
>>117 窓口で手渡しの福祉事務所もあるらしい。
月始めは受給者の列ができるそうな・・・
銀行にふりこんでくれるけどなぁ。@九州
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:03
>>118>>119 やっぱり金融機関の数で扱いが変わるんでしょう。
田舎は役所窓口で現ナマ払いが多いようです。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:43
借金取りが役所の出入り口に張っていて、
保護金を巻き上げようと虎視眈々狙っているらしい。
そういうことは役所から離れたところでやってほしいと
言ってました。
医療費はタダになるのですか?
例えば包茎の手術とかはどうなるの?
放置しても死なんだろ?
整形手術とか、国が負担してくれると思うかね?
>>123 保険証が使える病院ならできるんじゃね?
だが手術の内容が福祉事務所に筒抜けになるぞ・・・
始めまして、ある中年の無職引き篭もりです。
毎日ネトゲと2ちゃんに時間を費やしています。
女性にも縁がなく、性欲解消はオナニーのみです。
おかずは、そのネトゲの♀キャラです。
ネトゲの中では、人生途中下車の男と呼ばれています。
母親は既にあきらめていて、泣きながらフロムエーを見る毎日。
こんな俺でも生活保護を受けられるでしょうか?
なるほろ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:37
包茎手術くらい筒抜けになっても今さらって感じ。
生保適用の時点ですでにプライバシー踏み荒らされてるわけだし。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:48
>>130 役人が家に上がってきて冷蔵庫の中とか押入れの中をのぞいたりするんですか?
・・・パソコン持ってたらエロ画像の保存も疑われるんだろうな(悲
生活保護者セクハラ被害 宇都宮市など提訴
宇都宮市生活福祉課の元職員の男性(48)が生活保護を受けていた女性の体を触ったなどと
して依願退職した問題で、被害に遭った宇都宮市内の三十代の無職女性が三十日、元職員と、
国家賠償法に基づき宇都宮市を相手取り、千百万円の損害賠償を求めて宇都宮地裁に提訴し
た。
訴えによると、女性は生活保護を受けていた一九九八年二月から二〇〇二年十月の間、担当
のケースワーカーだった元職員に胸を触られるなどした。本来、ケースワーカーが生活費を渡す
ことはないが、元職員は勝手に女性の印鑑を使い、生活保護課の窓口で生活費を引き出しては
女性宅に届けるなどしてセクハラを続けていたという。
女性は「当時、生活保護を受けるためには、こういう屈辱も我慢しなければいけないのだろうと
思っていた。苦痛の四年間だった」と振り返った。
女性から相談を受けた市議が、昨年六月の市議会で一般質問し問題が発覚。元職員は昨年
六月二十五日、停職六カ月の懲戒処分になった後、依願退職した。市は、ケースワーカーを二
人一組にするなど再発防止策をとった。
女性は「市は、元職員への処分や、市長が記者会見で謝罪したことなど、すべて簡単な事後報
告で済ませようとした。誠意が感じられない」と提訴に踏み切った理由を説明。「市議が問題につ
いて質問した際も、ほかの市議は笑ってやじばかり飛ばしていた。問題の重要性を分かっておら
ず、議員たちの人間性を疑う」と、市や市議会への不信感もあらわにした。
女性の近所に住んでいた別の三十代の女性も同様の被害を受けた疑いがあり、提訴を検討し
ているという。
福田富一・宇都宮市長は「訴状の内容を確認したうえで対応を検討したい」とコメントした。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20040701/lcl_____tcg_____003.shtml
133 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33
酷い話だ。
絶対生活保護なんか受けないぞ!
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:21
>>130 問題は、ケースの秘密を知ったワーカーの口が軽いことだな。
守秘義務なんかどこ吹く風だ。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:59
税金払えや
>>127 ぶっw
ここまで出張してきてたのかw
あんま荒らすなよw
>>127=テクノナイト
アスガルドというネトゲで有名な馬鹿です
36歳の無職引き篭もりで、本当に♀キャラでオナニーしてます
中身は男でも構わないようです
誰か助けてやって下さい
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:33
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:44
うーん、生活保護ね。今は受給資格得るのは大変だよ。
貯金は上の通りバレれば即打ち切り(阪神大震災で老夫婦が貯金500万やっててバレて保護打ち切りになった)
クーラーとかは各地域で普及率が70%以上なら認められたはず。
基準額表は都会が支給額が多くて田舎は少ない。
あと、60近い人なら生活保護受けられずに養護老人ホームへ
収容されてしまう事もあるよ。ま、ホームへ入ったら4人部屋で
イヤだろうから年寄りになる前に生活保護を受けとくのがいい。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:32
生活保護を受けながらバレずに働ける方法はありますか?僕は半年ほど秘密でアルバイトしてたのですが、会社の情報を税務署に報告して職員の方が偶然に僕の名前を見つけ福祉課に連絡されてバレました。今度は名前を変えて再度チャレンジして見るつもりです、どうでしょうか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:45
ケースワーカーも様々なんだね。気をつけなくちゃ…。
規制は6回までか・・
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 04:46
母親と二人で住んでるんですけど、母親にだけ生活保護が欲しいんだけど
なんか色々ネットで調べたら、一緒に住んでたら一人だけにとかは無理っぽく
書いてたんですけど。。。
私はテレクラのバイトで月13万くらいの収入で、家賃が四万です。
その他借金返済が三万位です。
母親の生活費だけ貰えないんでしょうか?
母親は63歳で病院にかかってる身体です。
働けない証明はもらえます。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/25 21:59
私は人と接するのが苦手なので内職をしたいのですが
詐欺師まがいの内職が多いので騙されないようにしたいのです・・・
どの様にして真っ当な内職の仕事をもらえるのでしょうか?
パソコン関係の仕事なら大変ありがたいのですが・・・
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:12
>>149 あなたが母親宅から出て行けばいい。
それだけ。
>>150 ネットが使えるなら検索したらどうですか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:08
149です
私が出て行くんですか?
私名義で借りてるのに?
一緒に住んでないふりでも良いんですかね?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:22
すみません。書き込みのし方が分からず間違えて何回も二重カキコしてしまいました。アラシじゃないので、本当にすみません。
普通にばれると思われ
依頼出しときますか、併せて通報も。
(1)うつ病の診断書あります
(2)民法730条の扶養義務者から支援受けられず又現に受けていません
(3)資産(預金・不動産・車等)はありません
生活保護受給できると思うんすけど、窓口のドキュソ職員に
断られてしまいました。
あいつら頭おかしいんじゃね?
やっぱ学会か強酸かジミン頼ったほうがいいでしょうか?
596 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日: 04/07/27 06:33 ID:n3q8OFA8
(1)うつ病の診断書あります
(2)民法730条の扶養義務者から支援受けられず又現に受けていません
(3)資産(預金・不動産・車等)はありません
生活保護受給できると思うんすけど、窓口のドキュソ職員に
断られてしまいました。
あいつら頭おかしいんじゃね?
やっぱ学会か強酸かジミン頼ったほうがいいでしょうか?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:33
>>152 生活実態を調査するから無理かと
ばれたら母親共々、あぼーん
質問です。
ハローワークに行ったら「あなたはちゃんとハローワークに来て職を捜してます」という証明書みたいなのが
貰えるって聞いたんだけど本当ですか?それを貰って『求職活動報告書』と一緒に役所に提出しなきゃいかん…。
165 :
砧大蔵@本物:04/08/04 01:27
生活保護は定住者でないと受けられない。従ってホームレスは申請しても却下である。
そこで、そうなる前に申請した。
ところがPCを保有している人間は許可出来ないとのことであった。
そのため、私は生活保護を受けるに当たり、PCを放棄しなければならなくなった。
但し、自治体によって基準は異なるらしい。私の地元ではこうなのである。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:25
メンヘルで離婚。
うつ、めまい、神経症でとてもじゃないけど働けません。
離婚前の通帳とかもしらべられるのかなあ?
どなたか教えてください。
創価に入ると生活保護が受けやすいって本当ですか?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:59
>>166 はい、預金は金融機関で名寄せして全部調べられます。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:34
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:55
6日になんとか申請しました。
何度も泣かされました。。
申請が認められ九月一日になったら支給開始といわれました。
その間の生活費どうしよう。。
もう金無い。鬱の薬も残り少ない。。
普通二週間後に結果出て、その日に初支給と聞きましたが。。
食べてないので
文意が伝わらなかったらすみません。
親は無事生活保護を受けられることになりました。
ありがとうございました。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:12
私は離婚メンヘラで生保受けています。
が、ここに同居のオトコがいます。
出て行ってほしいと何度も言いましたが出て行ってくれず、また、仕事もしないので私と子供のための保護費から食費その他を出してやっている状態です。
ケースワーカーがいきなり来るので対応にも困っており、首の皮1枚でつながっている状態です。
でもオトコには生保のこと言えない。
収入があると思われてまた頼られるのがイヤです。
どうしたらいいでしょうか?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:24
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:09
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:09
>>172 生保受けてるのに男食わせてたらまずいでしょ。
そんなヒモ男さっさと切ったほうがいいよ。
男に生保の事ばれた後で追い出したら逆恨みして役所にチクルかもしれないし。
のびのびになる前に追い出しましょう。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:48
男性との同棲は厳しいよ。
内縁の妻という扱いだもん。
生保廃止だよ。煽りしゃないよ、マジ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:20
警察に話して不法侵入で追い出してもらう。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:51
>>172 すぐその男を追い出した方がいいです。
基本的に男は働けるとみなされるので生活保護は受けれません。
そして同棲してると結婚してなくても家庭を一緒にしてるとみなされる場合があります。
そうすると、生活保護廃止&夫は働かないでピンチになると思います。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:56
警察屋さんがいいと思われ。
担当者の名前を聞いていい加減な対応したら
上にチクっちゃうよ?という態度で臨むべし。
>>99 亀レスだが、公務員は仕事の対価として税金から金をもらっている。
ただ貰ってるだけの人とは全くちがう。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:28
申請させてもらえない。
そうこうしてるうちに体壊した。
無理言って申請書をなんとか出させてもらった。
二週間たっても返事すら来ない。
兵糧攻めか。。
こっちの自滅を待っていることは確か。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:23
ケースワーカー時代担当の女性誘う セクハラ職員、札幌市が処分 2004/08/21 00:53
札幌市は二十日、ケースワーカー時代に知り合った生活保護世帯の複数の女性に対し、
ホテルへの入室を執拗(しつよう)に迫ったなどとして、同市都市局の四十代の男性職員
を三カ月の停職処分とした。
男性職員は区役所保健福祉部のケースワーカー時代に担当していた女性を今年七月
五日に呼び出し、ホテルに車を乗り入れ、入室を迫った。女性の訴えで事件が発覚。
今月十一日、男性は女性に謝罪し、女性は了承したという。
また、男性職員は、今年四月下旬から七月上旬にかけて、ケースワーカー時代に担当
した別の女性に、私的な電子メールを数回送った。
北海道新聞
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040808&j=0022&k=200408089733
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:11
実際生保の人はいるの?
みなさん、教えてください。
わたしの叔母は55才。糖尿病で、10年以上毎日インシュリンを打っています。
3年前に乳がんになり、切除手術を受けました。
はじめの生活保護は、息子が子供のときから高校卒業して働き出すまでもらっていました。
2度目は乳がんの手術をしてからです。それが今回、急に9月いっぱいでうちきる、といわれたのです。
叔母は、乳がんの後遺症で右手がはれており、医者にも極力使うなといわれています。
糖尿のほうも、ちょっと無理をするとすぐに血糖値があがってしまうような状態です。
区役所の人は、叔母の医者にきいたところ、「働けないことはない」といっっていたというので
叔母が医者に聞いたところ、「通院も一人でしてるし、日常生活も一人でできる場合にはそういうしかない」
といわれたそうです。しかし、年も年だし血糖値のこともあり、「病気をもってて雇ってくれるとこ
なんてありません」といったところ区役所の人は「病気のことを隠して面接したらいい」
「とにかく仕事を探してください。」「保護を辞退する書類にサインをしてください」
というのです。サインをすれば、もし癌が再発した場合にも相談に乗れるかも
しれない・・・と。
続きます。
しかし、この時勢で、病気持ち雇ってくれるとこなんてあるのでしょうか。
インシュリンをうたなければどうなりますか?と前に医者に聞いたところ、
「あなたみたいにたくさん打ってる人はうたなくなればもう死あるのみだよ」
といわれたそうです。せめて病院代だけでも・・といったところやはり却下。
もうもらうことはできないんでしょうか?
なにかアドバイスでもいいんでお願いします。
長文、すみません。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:12
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:20
>>185-186 とにかく役所いってゴネるのだ
知り合いのヤクザ(チンピラ)なんか
ゴネ倒して生活保護もらってるぞ
子供3人(18以上2人)でみんな働いてるのに
家に帰ってない! とか言って・・・
レスありがとうございます。やはり、何回もかようしかないのでしょうか・・。
叔母が知り合いに相談したところ、上にあるように、学会・キョウサンにはいれば
なんとかなるかもといわれたらしいんですが、なんとかなるんでしょうか?
かなり切羽詰ってる状態です・・。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:37
>>189 漏れは相談したことないから無責任なレスかも
しれないけど・・・
何回も行った方がいいよ 学会・共産 に知り合い
いるんだったら相談したほうがいい
とにかく貰えるように ガンガレ!
仕事探すよりましだ(仕事なんかないはず)
学会・キョウサンに相談したらどうなるんでしょうか?
無知ですいません・・。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:51
>>191 どうなんだろ?
学会なら勧誘されるかも?
とにかくNETで相談するより(らちが明かんぞ)
リアルに話せる人に相談だな!
一応叔母は月曜日に生活相談?にいくみたいです。
うちはみんなこういうことがわからなくて・。
レス、本当にありがとうございました。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:29
安易に学会やキョウサンに頼るのはお勧めできないなぁ…
頑張って仕事を探すか、医者に頼んで「これじゃ働けないっすよ」
と言ってもらうほうがいいと思う。
その前に医療相談を受けて、そこの担当者と格闘させろ!
医療保護受けられれば、生活保護も大丈夫だと思うが?。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:01
>195
医療保護とは32条のことですか?
32条受けてると生活保護受けやすいのでしょうか。
約三年通っていて寝たきりとバイトの繰り返し、32条は
もう2年弱でしょうか。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:35
医療保護ってのは、入院中に医療費が払えず生活保護を申請した場合。
入院費用と日用品のみの保護のこと。
退院後、生保廃止になる可能性大。
精神32条は生保とは全く別。通院医療費公費負担制度です。
ありがとうございます。
生活保護は「私は生活保護を申請します」と口頭で言っても有効とされている(本来)
レポート用紙に生活保護を申請しますと書いて氏名住所年齢等を書き印を押して出すだけでもOK(本来)
何回も通えばたいていは申請書をくれます。
ただ、何 回 も 泣 か さ れ る。
5回や6回の相談で諦めるな。
命の方が大切だ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:00
>>185 息子さんが働いてるんですよね。
同居してないんですか?
役所では援助できる人間がいないのか?ってことはかなり聞かれますよね。
実は私の母は兄と同居していますが、生活保護を受けています。
兄は障害があり、母は痴呆があるのですが。
さらに私も生活保護の申請をしています。
185さんから見ればなんで??
みたいですが、「母子家庭で失業した」という理由です。
母のときも私が手続きをしましたが、本当に役所あるいは人によって
全然違いますよね。
叔母さんは寡婦ですか?
金銭的な相談にのってくださった方が役所内にいて、その人の勧めで
生活保護担当員と面談したのですが、そのせいか話が通っていて
スムーズに申請手続きが取れました。
そういう福祉会があれば大丈夫かもしれない・・・。
長くてごめんなさい。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:40
13時から、社会福祉事務所に初相談しに行く。
パニック障害で仕事もままならないし、収入がないから診療も受けられない。
国保も払えないから、ますます診療所が遠退いていく…。
病気は悪化する一方で、でも治さないと働けない。悪循環の八方塞がり。
こんなことを考えているだけで過呼吸になってくる。死にたい。
相談から帰還。
あっさりと申請受理されて、
必要書類を提出しに明日また行ってきます。
試算では137000円の最低生活費が見込めるそうです。
実態調査ではじかれないように、不要品を片づけよう。
といっても、ゴミしかありませんが。
売れるものは、とうの昔に売っ払っちゃってますから。w
203 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/07 16:02
生活保護受けるくらいなら
テロ攻撃か内乱かまして自爆したほうがましです。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:20
>>203 さすが元オウム信者だね。
レスしてる暇があるなら精神科に通院しろよ。
>201
あっさりですか?すごい・・・。
私は何回も泣かされるならと思うと怖くて・・
死んだほうがましかとかかんがえます。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:58
むかし公務員板にあったCWスレ見たんだけど、
生活保護受けて生活費もらったら風俗で使っちゃう人とかいるみたいね。
そんなんだから本当に必要な人でも申請がなかなか通らなかったりする。
マジレスしますが、○産党か学会さんに相談すれば????
社会の底辺の方を向いて頑張っている政治家さんは、
力になってくれますよ。←痔○党の政治家は無理。
兄が地元で有名な当たり屋ババァと事故起こして2年も入院されたとき、
私は苦学生だった・・・皆さん自賠責だけでなく任意にも入っておきませう。
政治家さん、その節は大変お世話になりますた・・・・。
>>205,196
パニック障害 仕事ができない 生活苦
そこに至るまでの経緯を説明しただけでした。
まだ受給できるかどうかわからないんだけど、
受給を受けるための申請はすんなり通ったよ。
32条のことも相談員から切り出してくれたし、
こちらは淡々と窮状を述べただけでした。
汚い服、ボサ髪、ヒゲ面で行ったおかげで、
「見た目にも困ってるのがわかる」って。w
死ぬ苦労をするぐらいだったら、
何度か泣くぐらいの方がましだと思うよ。
掲示板のこちら側から応援してるから頑張って!
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:24
親兄弟に内緒で生活保護は受けられない
必ず連絡が行くと聞きました
本当に親兄弟に連絡が行く?すごく嫌なんだけど…
兄の暴力や、母親の凄まじいヒステリーが嫌で家を出たのに、
こんなことで連絡が行ったらどんなトラブルが起きるか…
そういうことも相談員に言うべき?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:28
より受けやすくていいじゃないか。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:34
連絡が行くかどうか心配なんです。><。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:36
連絡いきますよ、当然です。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 05:46
鬱で医師が就労不可の診断書は出せると言ってくれたのですが、
生活保護は認められるでしょうか?
不安でいっぱいです。。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:21
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:32
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:46
生活保護受給いても働いていてもいいんですか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:58
>>209 親兄弟や3親等以内の親戚達から扶養届書とか云うのを提出させられる。
身内なら「いくらか面倒見ろ」ということらしいが「赫々云々面倒は見れない」でも良くて
兄弟仲が悪いなら相手に拒否されそうだから安心では?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:24
>>216 働いて稼いだ分は保護費用から引かれます
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:51
生活保護申請。養育費を貰っていないとウソついてしまいました。
ばれますか?
渡していない通帳も調べるんでしょうか?
不安・・・。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:58
>>219 通帳は全部出しなさい、あとでばれて保護費を廃止されますよ。
養育費のことも話して引いてもらいなさい。
なにか一つドジ踏むと廃止されますよ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:15
>>220 そうですか・・・。
今からケースワーカーさんに電話してみます。
ってことは、児童扶養手当の方もバレバレになるんですね。
(養育費貰ってないことになってるんだけどる)
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:56:27
ローン会社から借金あるか聞かれて、
60マソぐらいあるのに、ないって答えちゃった。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:08:07
>>222 借金分はどうせ支給されないから関係ないと思うけど。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:10:15
225 :
223:04/09/10 16:43:14
ウチのアニキは借金は言わなかったよ。
バレた時は、他で相談するよう言われてた。(管轄外)
借金分はあってもなくても支給額に影響はなかった。
コレも場所によって違うのかな?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:36:51
学○員に相談するのはなかなかいいかも知れないよ。あの人達は、頼りになると思う。こういうこと言うと叩かれるかも知れないけど、悪い人達じゃないからさ。親身になってくれると思うよ
漏れはいやだね
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:45:23
>>226 一人暮らしでこの町で育ったわけじゃないし近所に知り合いも居ません。
近所の噂話とか情報が入ってこない。
どうやって学会員を探せばいいんでしょうか?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:51:47
学○員なんてだめだよ。
生保暮らし(層かに頼ったわけではない)してるのにうちの母親丸め込んで
月に新聞3部、代作先生の本全巻揃えさせた。
金がない、貧乏だって母親に蹴りつけられるのは高校生のあたし。
呪うぞ、学○員!
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:30:22
>>229 ひどい話だね。
なぜ生保暮らしでお金ないのにそんな無理やり・・・
許せない
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:01:22
来世の話を持ち出して身障の人達からも搾取する
どこかの狂気集団と一緒。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:31:41
>>230 はい、とても辛い高校生活でした。
学会の人たちは母親ににこにこと「よい事をした」と取り囲んで
母親は同情してくれる人が増えて嬉しそうでした。お布施もしてたようです。
私が学会に入らないので学会の人は私を責めましたが絶対入りませんでした。
ああいう人たちは弱ってる人間にたかるダニです。
言いくるめられて乗せられるほうもどうかしてるんですけど。
ケースワーカーが調査の訪問に来た。
緊張のあまり、朝からパニック発作が起きまくり。
たぶん、受給できるだろうとの話でした。
夜になって仕事を始めようとすると、さらに激しいパニック発作。
それでも泣きながら何とか片付けた。
こんなことじゃいつか死んでしまう。
235 :
234:04/09/17 10:28:54
ケースワーカーからの指示で、今日はクリニックへ診察に行く。
心療内科は初めてなので、朝から緊張して胸の動悸がひどい。
236 :
わか--まつ。:04/09/20 01:12:48
wakamatu。。簿−−-と。9.。20.。12れ--す。
B練炭。4−6−1.。¥15000.。わかまつ-ぼ--と。。
ないた---れ---す。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:04:26
給料とか偽造したのバレたら止められますか?
通帳とか全部見られるの?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:25:03
裏がありそうって、漏れ保護じゃ無いんだが…
つーかヤブァイってこといってるようなもんじゃん(`∀´)
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:47:18
給料偽造で生保なんて詐欺じゃん。
後でばれたらそれまで貰ってた金額全部返却しなきゃいけないよ。
241 :
235:04/09/22 00:10:59
受給できるようになりました。
明日からナマポ生活です。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:28:12
>>219 > 生活保護申請。養育費を貰っていないとウソついてしまいました。
> ばれますか?
> 渡していない通帳も調べるんでしょうか?
> 不安・・・。
その後どうなりましたか?提出してない通帳はばれましたか?
地元周辺の銀行に過去3ヶ月の取引を調べると聞きましたけど
地元で作った口座じゃなくて5年以上使ってない通帳だったら提出しなくても
ばれませんでした。残高は入ってない通帳ですけど。
243 :
241:04/09/22 11:15:45
印鑑を持って、区役所へ最終手続きしてきます。
そういえば、生保に関して両親には何も連絡がいってないそうです。
おそらく兄にも連絡されてないでしょう。
母親のヒステリーと兄の暴力が病気の原因かもしれない
という事情だからかもしれません。
親兄弟への連絡をおそれて生保申請へ踏み切れない人のために、
なぜ連絡をしなかったのか、これからも連絡をしないのか、
その辺をあとでさりげなくケースワーカーに聞いてきますね。
244 :
243:04/09/22 16:03:12
行ってきました。
書類をまた2,3枚ほど書いて、保険証を返還して終了。
その場で現金を(日割り計算分)受け取って帰ってきました。
ちなみに親や兄には通知書が送られるだけで、
(親兄弟は、援助できるかできないか、確認の書類を返信)
直接電話をしたり会ったりするわけではないそうです。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:13:23
通知書ちゃうよ。
親兄弟にはなぜ扶養?できないのか状況を説明したり資産状況を書く書類が送られる。
それが返信されてからでないと、保護決定は下されません。
釣りですか?
でなければそれは調査義務違反になりますよ。
地域の福祉課で違うのかな、自分で送ったけどな>扶養届
普通は親兄弟の住所全部聞いて、課のほうから書類を送ります。
どっちにしても、返信が来なければ保護決定の審査ができません。
・・・暗黙ですが、そのような面倒くさいことをしなくても審査に通る方々はいらっしゃいますがね。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:02:51
↑
B地区在日層化
あぼーん
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:37:12
Bやらチョソは分かるけど、なんで層化もなの?
層化にはチョソも多いからそれつながりですか?
>>251 ○明党の議員がごり押しするんじゃなかったっけ。
んで、保護が出たらそこから層化にお布施。
層化はチョソ系ですよ。在日は層化な人が多い。
公明なの?自分は共産と聞いたけど
どっちにしろ生保になったら、多少なりとも吸い取られる訳だが
お布施や選挙活動に借り出されたり
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:55:32
寄付、医療費タダと関連の医者を使えば・・
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:13:03
今日、初面談で申請をしてきました。
親と兄弟(姉二人共に主婦)に援助依頼と資産の証明の提出用紙を渡されました。
姉夫婦達は収入がそこそこ有り、家のローンが有ります。書いてもらう用紙には所得証明とローンの支払い計画書の添付とありますが、きっちり出す必要がありますか?また姉の夫に収入が多い場合は、生活保護は認定されないでしょうか?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:22:30
>>256 役所によってそれぞれでしょうが、私の最寄の役所では、
親兄弟ともに疎遠で、突然そのような照会が逝けばとんでもないことに
なるなどとケースワーカーに伝え極力そのようなことがないようにして
ほしいと頼めば確約はしませんが、結果的に照会なしに保護の決定
をしてくれます。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:35:22
申請してきました。親と兄弟に収入証明や家ローンの支払い計画書の添付と書かれた援助要請の用紙を渡されました。姉の夫にはそこそこ収入がありますが、そのことによって保護が却下になることはあるんでしょうか?またきっちり提出をしなくてはなりませんか?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:45:57
申請してきました。親と兄弟に収入証明や家ローンの支払い計画書の添付と書かれた援助要請の用紙を渡されました。姉の夫にはそこそこ収入がありますが、そのことによって保護が却下になることはあるんでしょうか?またきっちり提出をしなくてはなりませんか?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:19:05
郵便貯金なんですが、母がコツコツ貯めていた定期が私の子供の名義で30万ですが有ります。
今日生活保護の申請してきた帰りに子供名義だということで心配になり全額解約してきました。バレますか?お金は母の物だし渡して来ました。事情を話せばよいでしょうか?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:43:48
>>260 かなりやばいぞ。
母親の通帳にその30万円入れて記帳して
それ持って役所にスグ行け。
これは私の金ですと一筆書いてもらえ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:29:34
母が私の子供名義で郵便貯金をしており、申請した日に面倒なことになるならと解約してきました。定期に30と普通預金は3万でした。まずかったでしょうか?通帳あるのは知らなかったので、申請で見せていません。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:07:09
>>262
確かさかのぼって3ヶ月位の取引記録を調べるらしい。
役所は嘘つかれるのがいやがるので(あたりまえ)
今すぐ正直にケースワーカーに話した方がいい。
あくまで最後の手段というのが大前提なので。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:12:09
返事ありがとうございます。
仮に30万を自分で使えるとしても、今月の家賃、溜まってる税金や光熱費の支払いに充てると残金は10万位になってしまいます。昨日申請と離婚も届けを出しました。
>>259 うちの姉が2年程前から生保受給者です。
私(妹)は収入なし、夫は年収多め、ただし自宅のローンがありました。
が、ローンの支払い計画書を添付したような記憶はないんですが・・・。
姉と私(妹)が同一区域に在住してたからかもしれないです。(=区役所ですぐに調査できる為?)
姉の場合、病気の後遺症で就労不可能の診断書とシングルマザーっていうのが大きかったのかも。
「疎遠」とかを強くアピールして、
ご兄弟の方にも「援助の意思がない」と主張していただくといいのでは?
それとはやり議員さんや層化の後押しは効きます。コネがあるなら活用してください。
申請が通るといいですね。がんばってくださいね。
金額よりも安心感というのが大きいようで、姉は見違えるように明るくなりました。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:03:54
>>264
それじゃ払うもの全部払って領収書をケースワーカーに見せる。
月の保護費の半分位なら手持ちOKなはず
へたな小細工するのが1番だめ、気持ちでぶつかれ。
偉そうに書いてごめんな。 頑張れ子供とあなたのために。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:47:33
そうね、親兄弟にそこそこ収入があっても、援助できない理由というものをはっきりと書けばいいのです。
これから家を購入するのでローンで手一杯になるとか、たとえば親の介護をしなくてはいけないのでそちらのほうまで援助する余裕がないとか。
援助の意思がない、というより、援助できない、という理由のほうが確実です。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:24:52
お返事ありがとうございました(._.)
参考になりましたし、凹んでる自分に励みになっています。
明日、cwの初訪問があります。郵便貯金の話は今日電話で伝えています、あとは書類を早く揃えて調査をまちます。
あと申請した日に、医療機関で無料でかかれる用紙を出していただいてますが、それは保護の見込みがあるのでしょうか?関係ないのかな
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:05:46
>>268
ある。9割くらいオッケー
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:44:04
オッケーでるといいな…。来月はじめまで結果まちの様です、訪問は部屋を物色することもなく、自分の職歴や居住歴や婚姻離婚についての調書について細かく聞かれました。
次に物件を契約する時、自分名義で契約できるんでしょうか…?親族に契約してもらうのでしょうか?不安は尽きません…
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:58:43
>>270 生保受給者なら、都営住宅入れてもらえない?
知り合いが母子家庭で生保暮らし、都営住宅5階3DKに住んでるよ。
水道とかも減免らしいし、月に10万ちょいで充分優雅に暮らしてる。
ついでに児童扶養手当ももらってるし・・・。
俺なんかよりよっぽど余裕のある暮らしだと思う。不謹慎かもしれないけど羨ましい。
不安なのはわかるけど、心配なことやわからないことはどんどん訊いて解決してこう。
必要以上に思い悩むのは精神的にもきっとよくないよ。大丈夫、なんとかなるさ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:51:38
上のレスを見ていて・・・
申請時点で子供名義の金であれば、実際は母の金であっても手持ち金として
認定する。
保護基準額の5割以上の手持金は支給額から減額となる。
まして申請後に解約をしていれば不正受給の疑いありとみなし、
問題ケースとして処遇される。
児童扶養手当を受給している母子家庭は、その金額分だけ保護費は
減額される。
生活保護はあくまでも他の制度を活用しても「足りない金額」のみを
支給する。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:41:52
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:50:52
>>271 都営は年に数回の募集月に封筒出して抽選です。
ものすごい倍率なので当たる可能性はおそろしく少ないです。
ほとんどが風呂無しでボロ。
11月に募集があるからまた出さなきゃ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:07:12
風呂無しでボロの都営住宅ってまだいっぱいあるのかな?
多摩の方は結構建て替えが進んでるように思えるけど。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:50:41
>>275 私が持っているのは単身者用2月募集の案内です。
見直してみたら浴室ありの浴槽無しが多かったです。
建築年度は昭和40年前後。
15年8月募集時の倍率は
1位三鷹某所(アパート名は伏せます)223倍
2位江戸川某所214倍
3位杉並某所163.5倍
となっていました。
多摩地区は3団地募集で浴槽無し昭和44年〜45年でした。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:55:18
>>276 浴室有りの浴槽なしってシャワーだけって事なんでしょうか?
どんな浴室なのか想像がつかない。
生活保護受けたらその地域から他の区へは移転できないんでしょうか?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:09:45
都営や県営住宅は、単身者の場合50歳以上になったのか。
昔は35歳以上だったのに。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:12:55
>>277 浴槽だけ自分で用意するんだよ。
バランス釜方式だから追い炊きもシャワーも使えると思う。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:20:57
都営住宅申込資格
単身者
@東京都内に3年以上居住している単身者で、原則として50歳以上の方。
※50歳未満の方は下記の条件を満たす方になります。
4. 生活保護受給者
生保受けているんなら住む場所なんて何処だっていいような気がするけど。
>>277 俺、川崎から北海道に引越ししたよ。
旅費は出ないけど、敷金等(契約分)の費用は川崎の生保から出してもらった。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 15:55:56
それで北海道でも生保受けれたの?
>>282 北海道に来てから申請し直さなければならなかつたけど、
どこに住んでいても現況に変化はないのですんなり受けられましたよ、俺の場合は。
俺も引越ししたいな、東京とかに
東京の町田が審査甘いらしいが
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:29:10
ラジカセが壊れたので買いたいがCWに見つかったら
何か言われそうで買えない
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:04:09
↑買ったら即保護廃止
287 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/10/15 23:37:24
>>287 すげぇ。生活保護ってこんな簡単におりるもん?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 06:32:26
>>286 そんな事は無い
テレビもビデオもDVDも何でもOK
パソコンも携帯もOK
人権が守ってくれるよ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:11:42
>>277 >>279 うち、浴室ありの浴槽無しなんだけど、釜も付いてないから
風呂釜と浴槽をセットで買ったよ。
友達も同じ条件で違う団地に入ったけど、やっぱ
両方買って付けてた。都内23区の話。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:41:25
>>290 風呂釜と浴槽セットでいくら位するんでしょう?
買っても引っ越す時勿体無いね。
292 :
290:04/10/17 00:35:09
>>291 うちはね、両方で12万くらいだったよ。
すぐ引っ越してしまうならもったいないよね、
風呂釜も10年くらいしか持たないって噂だし。
うちもこないだ種火の付が悪くて修理してもらったよ。
1万くらいだった。ちなみに購入4年目です。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:56:41
>>292 お金かかりますね。大変ですね。
風呂釜と浴槽買う場合は国からお金を支給されるんですか?
ないとなると保護費から出すって大変ですね。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/10/17 03:19:05
現状:3日ほど食べていません。総所持金592円
病気:国民健康保険が払えず、保険書なし。糖尿病の為インスリン必須ですが
病院にいくお金がないので体調がやばいです。もうすぐなくなります。
仕事:体調不良の為無職。バイトの為失業保険なし。
家族:一人暮らし
家電:テレビ ビデオ PC
こうゆう場合はどうなるのですか?PCを売りに行こうと思っています。
1年前に自己破産しました。それでも保護何らかの支援はしてもらえるのでしょうか
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:35:20
>>294 先ずは両親、兄弟、親戚に頼め。
ダメなら月曜日に役所に行って相談。
社会福祉協議会でも生活福祉資金の貸し付けしてもらえるみたいだぞ。
居住地の役所をぐぐれ。
食わないと死ぬぞ。
>>293 うちは都内某所なんだけど、ワーカーさんに相談すると
補助みたいのがおりたようなんだよね。
知らなくて、保護費から少し貯まった分とかでなんとか
工面して自分で買ってしまったよ。
買ってからしばらくはほんと生活厳しかったな。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:54:37
生活保護マンセー
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:19:43
借金があると自己破産しないといけないの?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:32:07
自己破産してから生活保護申請じゃないの?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:20:02
恥ずかしながらアパートを追ん出されることになりました。
遅かれ早かれ段ボール村行きになりそうです。
実家とは絶縁されており帰る場所はありません。
段ボール村に住む心構えやノウハウが学べるスレ・板はありますか?
また、住所不定だと日雇いも無理ですか?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 12:24:43
>>300 急げ!!
今のうちになんでもいいから住み込みの仕事探せ。
住所がないとまともなとこでは雇ってもらえなくて、泥沼ループだよ。
何ヶ月か我慢して金貯めながら、家賃やっすいとこ探してやり直せ。
住所不定って、おまいが考えてるよりずっと厳しいことだぞ。
だな。住所捨つるは最後の一線踏み外すのと同義だぞ
すぐ
>>301の言うこと実践しなさい。これは命令です
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:52:46
>>300
シャープの亀山工場がいいぞ。
トヨタよりはましだろ。
いつも募集してるし。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 05:20:36
おまえらこじき以下だな。税金使う権利ねーよ。パソコン携帯は持てなくなるからな。おまえら税金使うんだから、街歩いててすれ違う人達に頭下げて歩けや
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:11:09
せっかくの良スレ
大切にしましょう。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:54:41
>>305 パソコンも携帯もクーラーもこたつもストーブも何でも平気だっつーの
いつの時代の人間だよ、おまえは
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:12:28
11月からは暖房費が貰える、
やっとこたつが買える。
うれしい。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:19:09
よかったね!
一旦ホームレスになってしまうと生活保護も受けられないという矛盾(住所がないため)。
まあ全員生活保護を受けたりしたらほんとに国は破綻だがな。
$北斗の拳$スーパー攻略法
70万円で購入した攻略法を3000円にて提供します。
自分は飽きたので教えます。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:19:22
家賃は保護費と別に支給なんでしょうか?
保護費から出すのでしょうか?
知ってる方いたら教えてください(._.)
>313
生活扶助(条件別で固定)+住宅扶助(上限有)が基本(単身者ならコレ)
教育、医療(医療券)、介護、出産、葬祭、等々がオプション
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:47:06
↑ありがとうございました(._.)
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:49:41
生活保護受けたら成人用のおむつ代も別に支給してもらえるんでしょうか?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:20:38
コジキ以下
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:25:08
公務員て高額な生活保護だよな
仕事なんかやってるフリしてるだけだし
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 04:56:12
生活保護打ち切ったり減らしたら
公務員も減らせるよ
これも社会保険庁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 06:20:03
もう暖房費の出る時期なんですね〜
今母子家庭なんですが、ケコーンしても継続になるのかな?
こないだ流産してCWに注意されました
今後もこんなことがあるんだったら、お金は出すけどほかの分(妊娠・出産にかかる費用)は男に出して貰えと言われました
今後はそんなことが無いようにしたいよ
無職ヒモ男なんかの子供いらねってw
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:41:59
↑死ね
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:17:22
11月から公営住宅申し込みだぞ。
絶対当ててやる。
創●学会は枠があるらしいが・・・
負けるものか。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:01:08
家賃滞納2ヶ月目に入ってしまう〜
はやく保護の認定をしてください(T_T)
借金や滞納してる分は出ませんよ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:20:49
俺、4ヶ月滞納したぞ、
今、分割返済中です。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:23:10
借金って収入になるんですか?
そりは負債って云うんじゃない?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:01:49
滞納して引っ越すとして、分割して不動産屋に払っているの?
または福祉課に借りて返済するんですか?
329 :
ねね:04/10/29 02:43:07
今生保うけていて来月打ち切ることになったんですが急きょ引っ越しをしなければならなくて今月中に部屋の契約をしたいんですがやっぱ生保やめてからじゃないと契約時の審査通らないですか?私は仕事しながらもらっていたので勤務先はあります。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:05:59
オイラの住んでる自治体 (H県F市)の地区限定で言わせてもらえば 朝からパチンコ、雀荘入り浸り、夜は飲み屋でツケ倒し。生活保護を一つのステータスと 思ってる馬鹿が大勢いる。だから受給者=コジキ以下ってど〜しても思ってしまう。
仕事して収入があるのに保護うけられるの?
扶助の合計が10として
収入が7だと差額の3が支給される仕組
333 :
ねね:04/10/30 01:50:25
331
きちんと役所に届けをだしてればいいみたい。私の場合は病院に通院しながらの仕事していて安定した収入がありませんでした…。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:52:03
闇に隠れて生きる。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:42:09
NHKの受信料を払えと家まで取り立てがやってきた。
明日の食費も困っているのに払えないよ。
払わないと裁判起こすとか言ってたけど、ほんとに訴えられた人いる?
いるワケないじゃん
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:40:59
>>335が受信契約を結んでいたなら、裁判で負ける可能性が高い。
どうせ裁判は起こさないと思うけど。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:45:00
あたしゃ衛星受信料も払ってます。
マンションにアンテナがついていて「払ってないのは
お宅だけ」とか言われてさ。
でも番組つまんないしほとんど見ないんだよね。
気弱な自分が憎い。
339 :
アドリブ:04/10/31 23:55:15
>>335 検索してみな
払う義務がないって書いてあったよ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:10:14
引越しして初めて尋ねてきたのがNHKだった。
ドア越しにテレビなーいっ!って言ったら帰っていった。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:07:18
海外旅行って行っていいの?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:34:10
生保の認定の電話がきました(ノ_・、)ウレシ〜
あさって福祉課に行ってきます。いろいろ教えてくれたみなさん有難うございました
おめ!
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:22:25
>>342 よかったね。
しっかり毎月、預金するようにね。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:41:21
公営住宅申し込んだ。
頼む、当たってくれ。
明日、お参りに行って来る。
生活保護以外に、「貸付金」を借りるという方法もありますよね。
長期の仕事(派遣)に付いたら借りれるかな。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:29:47
社会福祉協議会(社協)
に行けば返すあてがあれば
5万貸してくれるぞ。
これなら保証人いらないし。
>347 情報ありがとうです!
5万ですね。仕事の切り替え時に
上手く使えると良さそうです。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:44:10
>>348 貰うんじゃないぞ、「借りる」んだぞ
ちゃんと返せよ!
>349 分かってますよ〜(^_^;)
無理無く返済するべく頑張ります。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:12:44
基準が駄目すぎ
鬱病やメンヘルで出すな
自己申告だから嘘つき放題
バイト君より良い生活が出来るのが問題すぎ
だれも働かなくなる
あとパソコンは取り上げろ
文化と言うより引きこもり量産してるとしか思えん
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:18:54
こたつ買った
5980円
少し幸せ。
ここはまだ平和だね。
メンヘル板の生保スレなんて荒しばっかで呆れた。
自転車壊れたから最近歩いてる。
病院まで早歩き30分で行ける事に気が付いたw
往復1時間がキツイが電車賃節約しようっと。
体力も取り戻さないとなぁ…
354 :
いつここ(禿げ):04/11/06 18:36:14
>>347 あれは審査の基準って厳しいんですかね?
借りれた方教えていただけると有難いです
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:11:08
正式な名前は忘れたけど、緊急臨時貸付だったと思う
審査から貸し付けまで2週間かかるはず。
条件は、現在働いてるか(バイト可)もしくは内定済みだったらOK
給料袋を落としたとか、就職決まったけど、交通費がないだとか・・・
NGは過去5年以内に自己破産してないこと、過去に市役所などの貸し付けなどを
滞納した事がないこと、こんなもんかな。
あんまり知られてない制度なので、戸惑うと思うよ(社協が)。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:16:18
書き忘れたけど返済はもちろん利息なしで
3ヶ月寝かせてから月1万ずつ返済だったはず
間違えてたらごめん。
おお、こんな甘えた質問に答えてくれてありがとう
月給のバイト見つけて、最初の一ヶ月しのぐために申し込んでみるよ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:24:19
一度却下されたら次、申請するのは難しいですか?どうしても困っていて…
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:24:55
共産党か創価に入れば
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:07:19
>>359 メンヘル板の過去ログに、4回目で申請許可出た人の書き込みがあった。
財政が厳しい自治体だとすんなり申請させてくれないんだろうね。
困っているなら何度も通って面談した方がいいよ。
本当に切迫した状態なら諦めちゃだめだよ。
議員に頼んだ方が楽らしいが、その後の恩返しは大変。
それも頭に入れておいてね。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:29:27
先に民生委員に相談したほうが良いとか聞きましたが
本当でしょうか
引きこもりで 電話もかけられないですが
怖くて
生活保護受けられるようになったんですが、
テレビもビデオもPCも何にも無くなってしまったのと、引越し先がセマセマなのでテレビ見れるパソを分割で買いたいとか正直思うんですけど、そんなの買ったら保護切られちゃいますよねぇ…(T_T)
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:52:15
切られるわけないじゃん
プラズマ液晶52型でもOKだよ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:08:03
でも分割ってことは借金だよな。
生活保護で通るわけないと思うけど。
通ったとしてもバレたら停止。借金は禁止されてますから〜
現状抱えた借金は解消されないよ・・・
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:50:41
359です。一度却下された時に、納得いかなくて文句をいって もめてしまいました。余計に申請しづらいんですけど…諦めずに行ってみます
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:24:21
がんばれよ、俺、1日2回行ったぞ。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:47:34
ありがとうございます。369さん・一日二回行ったんですか!そうですね 諦めずにがんばります
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:07:31
>>364 リサイクルショップから安いテレビデオでも買え。
PC無くなった代わりに生保受けられてるんだから自力で働けるように
なってからPCでも何でも買えよ。
ってかPC無くても2ちゃんできてるんだからそれだけでもいいじゃん。
>>371 PC無くてどうやって2Chするの?
会社とかで?会社じゃ2CHって開きづらい。。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:38:06
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:21:33
生活保護受けてから自己破産する
これ最強、法律扶助協会が立て替えてくれる。
印紙代2−3万でOK
残りは毎月、少しずつ返済。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:36:49
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:37:23
>>372 >>364はPCも何もないと書いているのにここに書き込んでるだろ。
携帯か何か知らないが2ちゃんできてるだけでも十分だろ。
>PC無くてどうやって2Chするの?
>会社とかで?会社じゃ2CHって開きづらい。。
それとも会社で働いてるのに生活保護受けてるってか?
医療扶助だけと云うのもあるけど
非社員でネットサーフィンとはイイ身分・・・
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:39:15
生保10月に受け始めました。自分と母親の二人暮らしで母はパートで月に5〜6万
の収入でした。生保の担当の職員から自分の求職状況など毎週提出、あげくの果てには
自立計画書など、いつ頃、生保辞めれるか。みたいなのを書いて提出など言われました
自分は去年あたりから会社が倒産するも就職活動し何社も面接を受けても採用されず
に、色々悩んだり精神的にも不安定になってしまい、引きこもりになってしました。
なんでもいいかな、と思い就職しましたが職場でもボーっとしてしまい、馬鹿になった
ような気分です。色々悩んでしまい、毎日眠れずに精神的にもつらいです。
ここを呼んでいて思いましたが、鬱病?ってやつなのでしょうか?
担当の職員もすごく嫌味的で毎日イライラします。病院にも行きたいのですが、
職員の顔見るのも怖いです。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:21:07
>>378 人のカネで生かしてもらっていて感謝の気持ちのカケラもない。
受給が決まったとき有難いと思わなかったかい?
貴方みたいな人はどこへ言っても不満たらたらでうまくいかないでしょうね。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:12:06
>>378 精神科か心療内科にでも行っておいで。
CWさんの発言が攻撃的に聞えるのも、被害妄想が強くなってるからかもしれない。
軽度の鬱病なら投薬と少しの療養で治るよ。
イライラには精神安定剤。←これしかない。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:32:05
>378
私かと思ってびっくりしたよw
おんなじ様な人世の中にはいるんだなぁ…。
ケースワーカーはうるさくいうのが、仕事だから深く考えないで出来ることからやってみようよ〜!(・∀・)
私も鬱気味だけど、猫ちゃんを飼ってから毎日が楽しいよ! でも仕事スレっていつもうるさい('A`)探してるんだけど、ウマクイカナインダヨゥ…
パソ無しで携帯でここ見てます、パソも携帯も許可して貰ってます。
離婚直後にここ見て生活保護の詳細を知り申請しました、ホントに助かりました。
泣いてばかりで何も手につかない状態でしたが、安心感からよくなってきました(^^)
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:59:28
自己破産 自分でやれば数万円でできるよ
手間は掛かるけどね
ガンガレ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:52:10
378です。
この自立計画書のいつ頃、生保辞めれるか?に対してのことなんですが
ぶっちゃけ今の仕事がまだ上手くやっていけるかわからないし、半年後くらい
って書いてもOKなのかな・・?職員もいつまでに辞めてください。なんて言わない
でしょうか?もっとゆっくり、ちゃんとした仕事選べばよかった・・そこおじさん、
おばさんしかいないから、会話も無いし、なおさら精神的にもきついorz
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 06:08:30
ぶっちゃけわからないって言っとけ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:08:05
>>386 同意。
>>385 今働いてるんですね。偉い!頑張ってるんだ。
でもね、生保廃止の条件は「支給額を上回る収入が6ヵ月以上継続できた時」だからね。
無理して働いて、廃止になった直後にまた無職じゃ困るよね。
職種に不安があるなら、今のうちに転職を考えて職探ししなよ。
CWには「今の自分ができるだけの努力はしています。でも、先の事はわかりません」て言えばいい。
2ちゃんねらー集まれ!
楽しい掲示板だよ!
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:09:45
生活保護を申請しようか迷っているのですが、
預金などの調査ってどういったものでしょうか。
病気で仕事を辞めるので、万一の際に取っておいた貯金を下ろして
生活費を貸してくれていた知人にお礼方々返済したいのですが、
下ろす額が大きいと所得隠しとか不審だとか疑われますか?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:25:05
借金は返済しとけ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:40:50
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:42:30
ありのまま生きるべし
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:30:15
>>389 返済額と貸してくれた方の署名・捺印がある領収証のようなものや、
下ろした預貯金の使い道がわかるように領収書等を取っておいて、
申請の時にありのままに話せばいいと思います。
>>389 返済額と貸してくれた方の署名・捺印 =×
返済額と貸してくれた方の署名・捺印・日付 =○
お体お大事に。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:35:35
おいらに何でも聞いとくれ。
さ早く!
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:40:46
>>395 歳末一時金はいくら出るんでしょうか?。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:53:10
全然認可されないじゃん!もう貯金無いし、どうすれば良いんだ(:´Д`)
薬代も払えないよ(:´Д`)ハァ〜
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:21:56
>>396 対 象 者 夏 期 歳 末
1人世帯 3,900円 4,200円
2人世帯 5,500円 6,100円
3人世帯 7,100円 7,800円
4人以上世帯 7,900円 7,800円
施設入所者 800円 1,600円
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:37:45
>>396>>398 加算が廃止になった自治体もある。
うちのところは夏季なし、冬期は加算あり(11〜3月まで)
冬期加算は暖房費みたいなモンなので、寒い地域ほど金額が高くなる。
それとは別に12月に歳末扶助費(正月を迎えるための金?)が出る。
>>397 薬代って…メンヘルなのかな?
メンヘルなら32条申請したほうがいいんじゃない?
(詳しくはメンヘル板参照か、主治医に直接言ってみよう)
その後にもう一度福祉事務所へ相談に行くといいよ。
大阪は出ないよ
大田めウワァァァンヽ(`Д´)ノ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:54:27
普通の生活保護と32条申請の生活保護は違うのですか?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 07:45:36
>>398>>399 ありがとさんです。
いわゆるもち代ってのは
いくら位出るものなんですかね?。
たんすが無いので買いたいのですが・・・。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 10:58:42
社会福祉協議会って役所の中にあるんですか?
5万円借りたいんですけど何て言えばいいんですか?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:02:10
>>402 単身世帯だと1万くらいかな?
上にも書いてあるけど、廃止になった自治体もあるので注意。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:23:06
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:12:45
お腹すいた
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:10:19
408 :
389:04/11/17 17:05:51
>>393 アドバイスありがとうございます。
親戚からのもあるのですが、借金できるならそこに援助を
頼めないかとか言われるのが怖いです。
相談で泣かされるとか読むとなんか緊張してきますが
働けないのは事実なので(脳の手術だったので)なんとか頑張ります。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:11:02
未婚妊娠7ヵ月
両親とは絶縁されました
友達の家を渡り歩いてきましたが
最後の貯金をおろして家を借り保護を申請しようと思います。
両親は健在で収入がありますが援助の意志はないです
受けれるかな…もう時間がない…
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:24:16
今時 親戚でも金借りるのはむずかしいだろう
言わなくても 貸してくれなかったと言えば済む事
いちいち 借金の確認なんざするわけない
申請に行け
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:47:18
>>409 住むところがなくて間借りの状態だと手続きややこしいけど
自分で所帯持ったら保護は受けやすい。
一日も早く手続きすべき。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:07:53
409
現在妊娠9ヶ月、2才の娘が一人。先月離婚して保護申請しました。22日にやっと支給されるよ。
出産費用も助産制度を利用することでほぼ全額免除。保護申請してからは産婦人科の妊婦検診も無料で受けられるんだよ。
7ヶ月ならもう2週に一回だから、検診費用も馬鹿にならないでしょ。
部屋を借りる前にまず相談に行って、とにかく一刻も早く申請してね。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:28:30
>>409 現状で一番の得策は、役所いく母子寮に入る。
保護決定してもらう。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:32:10
>>412 来年はいい年になるといいね。ガンガレ!
415 :
409:04/11/18 02:11:11
ありがとうございます。
引っ越してしまうともう貯金がなくなるので
もし受けれなかったら…と考えると
怖くてできずにいたんですが
役所に聞いたら「とりあえず引っ越したら相談に来て」
と言われました…
めげずにまた相談に行ってみます
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:54:40
ちゃんと 審査の通る家賃のとこに入るんだよ
そうでないと 又大変だからね
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:32:14
>>409 知り合いで生活保護受けてる人はいないかな?
もしいれば、そこで一時世話になり手続き進めると
部屋代等も保護費で出るので、一番効率いいけど。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:39:14
>>415 先に母子寮入った方がいいね。
保護課じゃなくて、母子家庭の相談に乗ってくれる窓口へ直行汁
今は子供を産める環境を整える事が先だ。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:53:46
ガンガレ、めげるな。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:05:51
そうだ 元気に生みたい赤ちゃんの事を思うと人事でない
ガンガレ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:34:55
ドンガメ!
422 :
409:04/11/18 17:10:15
暖かい言葉がもらえるなんて…うれしいです
母子寮は産まれてからでないとダメみたいです
生活保護受けてる友達がいますが…お世話にはなれないです
住民票だけならおかせてもらえるかも
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:32:46
住居を構えないとね
申請基準を聞いてから部屋借りて申請しなよ
貯金たって限度があるだろうから
今回は生保の保護を受けなさい
貴女だけの命じゃないんだからさ
前にTV番組でやってたよ
他人の部屋隅じゃ無理っぽだって。。
そのこも自立してからの申請だったよ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:07:21
>>422 その保護家庭でまず世帯数増員の相談して生活扶助費を増額してもらう。
これと平行して、役所から引越等の費用の上限度額以内の
アパートなど探す。
私の場合このようにしてもらいましたが、知人の協力が必要です。
皆さんおしゃられてますが、まず役所に対して申請し「受理」してもらうのが
先決です。保護決定されれば受理日から対象になるので。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:54:06
自治体によりますが、引越し代金+敷金礼金も出して貰えるので、どこかに住所を置かせてもらい引越し指導を受ける方法も調べてみてはいかがでしょうか?
わたしも同じく最後の貯金で引越しを考えていましたが、申請がおりて約25万位出してもらえ随分たすかりました。
鬱病で32条申請してますが、
生活保護申請できますか?
>>426 あなたが1人暮しで、収入がなく生活が困窮しているなら申請はできますよん。
とりあえず窓口相談からですかね。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:18:09
母子家庭四人暮らし。
私が倒れてしまい福祉事務所の方のすすめで今月から生活保護うけることになりました。
はやく回復して働きたいです。
福祉事務所の方ありがとうございます。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:14:09
車持ってたら保護受けられないって本当ですか?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:21:13
貰えるはずないでしょう。
少なくとも自分名義では。
そんな余裕もないけど・・・
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:18:46
持っていても処分させられます
それからの申請です
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:02:42
>>429 車他人名義にして、隠れて乗っていたとしても
近所の人からタレコミされたり、事故って不正発覚で保護廃止になるとか
マンドクセー事が多いから持たない(持てない)方がいいよ。
交通の便の悪いド田舎に住んでいて、通院に支障がある場合なんかだと
許可が出るケースもある。稀にね。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:18:34
>>429 自動車の保有を理由に保護申請を却下されることは、
よくあることですが逆にそれは不当だと裁量する自治体もあります。
保有している自動車の価値によるところがあります。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:22:44
自己破産時に申請するみたいに
10年以上は無価値などの証明で所有できるように
すればいいと思うけど。。
あと車両制限で軽だけとか。。
ど田舎だと たしかに必要だよね
交通の便悪いから
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:39:11
社会福祉協議会で貸してもらえる件を詳しく教えて下さいm(__)m
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:52:13
「生活福祉資金貸付制度」は、金融機関や公的貸付制度からは借入が困難な世帯に資金を貸付け、その経済的自立と生活の安定を図ることを目的に行っています。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:54:32
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:24:35
>>428 早くよくなって、よい働き口がみつかるといいね。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:47:44
自動車はたとえどんなに資産価値のないものであっても、原則として保有も使用も禁止。
事故を起こしたときの賠償責任が取れないから。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:12:18
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:04:58
>>440 自動車の保有は原則的に認められません。保有が認められるのは、下記のような場合だけです。
1.タクシー運転手や自営業など、事業用に使う場合。
2.身体障害者が自動車により通勤する場合。(通院の場合も認められる場合があります)
3.山間へき地等地理的条件、気象的条件が悪い地域に居住する者が自動車により通勤する場合
3.は通常は適用されませんので、実際には事業用に使用するか身体障害者の方以外は、
保有が認められないことになります。
これは、自動車は保有しているだけで維持費用がかかることがひとつの理由になります。
【自賠責保険】、任意保険、駐車場、自動車税、ガソリン代...。これらの費用を最低生活費のなかから
支払うことは認められないという立場が取られています。
1.2.の場合では、仕事をしているため収入から必要経費として控除できるので、
保有を認めましょうという判断です。
http://www.seiho110.org/cgi-bin/topics_faq/topics_board.cgi?mode=cat&id=14
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:26:01
>事故を起こしたときの賠償責任が取れないから。
自賠責があるじゃん
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:34:16
>442
君は日本語が読めないのかなw
>【自賠責保険】、任意保険、駐車場、自動車税、ガソリン代...。これらの費用を最低生活費のなかから
>支払うことは認められないという立場が取られています。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:44:08
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:26:16
母子寮に入ると生保はもらえないよ。私の地域では。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:37:59
対応はまちまちです
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:33:56
知人はド田舎のせいか、2輪持ってます。村の小さなバスが巡回してますけど。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:49:40
自転車がついにあぼんした。
これで移動手段がなくなったよ。
病院まで片道30分かけて歩いてる。
まあ、結構いい運動にはなるね…疲れるけどさ('A`)
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:56:07
俺は在日だから簡単に生活保護を受けられたよ。
毎月14万貰ってるよ。
家賃3万5千円で6畳一間風呂付き。トイレは共同。
ベランダもあるしミニ野菜なんかも作れる。
週4日、夜に4時間だけ働いて家賃や光熱費、電話代など
を賄っている。
だから生活保護の14万は遊興費に消えるね。
日本は俺たち在日の天国だよ。
韓国籍、朝鮮籍というだけで馬鹿な日本の役所は
金を出すからね。
俺が毎日、生活保護の金で遊んでるの知ってるくせに
何も言わないからね。
治療費もタダ同然だし、お前達日本人より優遇されてるよ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:15:39
まっ、人それぞれ。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:15:47
そうか よかったな
日本に感謝して生きろ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:17:19
社会福祉貸付制度は断られる事もあるんですか?
理由は何ですか?
保証人はいらないと前に書いてたんですが本当ですか?
質問ばかりですいません。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:42:52
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:06:54
>>452
この制度はサラ金対策に作られた制度で、安易にサラ金に借りないように
作られたものです。
だから、保証人がいらないし、その代わりに5万円と上限も低いのです。
でも、新聞の片隅に小さく載ってただけなので
ほとんどの人は知らないし私も、社共に行った時、なんで知ってると逆に
質問されたくらいです。心配なら社共に電話されたらどうですか?
ちなみに、免許証などの身分証明書が必要です。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:07:43
456 :
452:04/11/20 15:33:58
>>453 ありがとうございました。携帯からなんで入れない所もありましたが、だいたい分かりました。
>>454 月曜に聞いてみます。ありがとうございました。
>>455 携帯なんで入れません(>_<)
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:52:38
>>449 >家賃3万5千円で6畳一間風呂付き。トイレは共同。
あまり好待遇とは思えませんが。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 10:33:36
3万5千円なら6畳4畳台所、風呂トイレ付き
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:32:48
ま、いろいろありますわなー。
460 :
452:04/11/21 15:33:10
>>452です。
据置期間二ヵ月とありますが、どうゆう意味なんですか?
申し込みして借りれるとしたら、お金の受け取りはいつになるんですか?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:38:17
>>460 返済を据え置くということです。
対応まちまちです。あなたの緊迫度しだいです。
462 :
460:04/11/21 15:49:05
>>461 ありがとうございます。
緊迫ですか…頑張ってみます。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:13:44
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:06:33
>>463 見たけど…情報少なくてなんとも。
一般の飲食店と同様の体裁で営業してたら
安さを聞き込んでどんな客が何人で来ようと
仕方ないだろ?
社会的弱者専用店です、と謳うなら
入店時点で排除すればいいでしょ?
そのあたり、店のコンセプトをきっちり前面に押し出してるのかどうか
はっきりしてくれないと何とも言えんよ。
前者なら、仕方ない。
後者なら、某学生は非常識かもしれんな。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:43:41
自転車はシーズン変わり目に売ります:買いますとかの
コーナーでヘルプを出せば、結構くれるよ
来春がチャンス
くれぐれもパクらないようにね
捕まると打ち切りになるかもよ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:20:27
>>464 要するに本人達の公序良俗の問題です。
情報が少なかったのは申し訳ないと思います。(急遽立ち上げたので)
別に目くじらを立てるほどの事じゃないのも
判ってますが、そのような風潮が
あたりまえになってもらっても困るので、
公開した次第です。
糾弾って単語から同和や在日団体の反社会的逆差別行動を連想しますた
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:05:30
店の人が言えば済む事でしょうが?
学生さん 困りますって。。。。
いちいち 問題提起すぎ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:01:19
大阪は歳末一時金出るぞ。
3年後には廃止だってさ。
470 :
神奈川:04/11/22 20:57:11
来月は餅代がでますって福祉事務所の人にきいた。
知らなかったので全部餅買わなくちゃいけないのか聞いたら、違うって。
ありがとうございます。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:56:11
歳末一時金だから餅を買わんでもいいやろ
ヘルス行こう
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:00:09
パチンコでしょうぶしたほうがいいよ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:58:03
年末は寂しさから自殺する人が多いそうです
せめて餅代でも頂いて、来年を無事迎えてもらいたいもんです
その辺を知事なんぞは理解しないから打ち切ったりするんだろうね
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:31:25
なに、みんなことぶきマンなの?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:13:05
意味不明
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:31:09
質問です!生活保護うけるのに 資産(土地・家)はもってちゃいけないのでしょうか?
それらを手放したら保証人もいないので、住むところがなく 住所不定になってしまいます
。このような場合どうすればよいのでしょうか?
477 :
ちょろ:04/11/23 14:39:52
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:52:42
>>476 場合によるんじゃないかな。
自宅に住んでいて生保の人もいるし。
土地家屋を売って、金がなくなってから申請汁!て自治体もあるよ。
保証人は代理で引き受けてくれる業者もいるから…
生活が苦しくて困ってるなら、一度福祉事務所へ相談に行くといいと思う。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:35:17
478さん 親切にどうもです。がんばって、生活保護うけないようがんばろうとは
思うのですが、仕事が見つからなくて貯金崩す毎日。もう貯金も底をつき、限界きて
あらゆる対策を考えております。もー3日に一回 まともに飯ご食べれればいい状況
です。飢え死にだけはしたくない・・・あーまじ辛い
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:14:37
売って生活の足しにしなさいと言われるのがオチ
勤労できるんだから、がんばれば?
藻前の言い分だと東北の出稼ぎオヤジも生活保護で
わざわざ行かなくても地元で暮らせる事になる
>463
常連として足しげく通ってるって事はアンタも寿の人?
非常識って何が?立ち席メインでも学生さんが入ってきたときに
すいていたんじゃないの?他人を糾弾、猛省を求む、ねえ?
弱者じゃないなら、人のこと言えないでしょ。弱者ならなんでHP立ち上げまで
出来るの?いろいろ機材も必要なのに。
店の前に張り紙で「ここは弱者のための店です。一般人お断り」って
ちらしの裏に書いて貼るか、店に学生が入ってきたときに口頭で
伝えればいいだけじゃん。急遽立ち上げでも、それくらいはできるっしょ?
なんかアンチ明治学院大学な釣りと違う〜?公序良俗ってチンチン丸出しで
出歩いてたわけじゃあるまいし。(w
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:57:05
自転車が欲しいよー
病院まで40分歩くのがつらい。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:09:13
>>482 食費削って何とか買え。あると電車代浮くぞ。
中古直して売ってるのなら7千円くらいで手に入る。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:10:56
そのへんに捨てて有るボロ自転車を数台拾ってくる。
なるべく同じタイプのがいいぞ。
ばらす。組み立てる。一台出来る。
フレームナンバーの刻印をやすりで削る。
ナンバー残すともしかして盗難届けでてるかもしれないので
めったに無いがケーサツに捕まる恐れ有り。
プラモ作れたら簡単だよ。
>482
住宅扶助で赤字出してるの?
中古のやつ1台なら買えそうだけどな
>>476,479
不動産はできるだけ換価するように勧められるかと思います。
ただ、食べられれば仕事に就けるということであれば、非常食程度の現物支給が
受けられる場合もありますので最寄の福祉事務所にご相談を。
不動産所有ということなので、それなりのお年かとお見受けしますが
職に就けない理由は求人がないのか、希望する職種がないのか
はっきりさせておいたほうがいいと思います。
仕事を選べる状態かどうかはご自身がご存知のはず。
選ばなければならない理由が正当であれば(※医師の指導など)
就職までの間保護を受けることも可能な場合もあります。
賃貸への転居の心配ですが、信用保証団体などの活用ができる場合もあります。
保証人の要否は大家さんによって違います。その辺も確認してみてはどうでしょう?
借金があったりして不動産処分後に転居も生活もできなくなるというのであれば、
借金清算の計画も含めて福祉事務所に生活保護の相談をするとよいでしょう。
今必要なのは借金返済のための仕事探しではなく、生活を安定軌道に乗せること
この辺はきちんと気持ちの整理をしておくとよいでしょう。
一番肝心な部分ですが、扶養義務が生じる親族がいれば扶養照会がありますので
福祉事務所が貴方に代わって親類にお話もしてくれます。
>>482 通院とのことですが、医療保護を受けての通院なのでしょうか?
通院に要する費用が出る場合とそうでない場合がありますが、
公共機関(バス、鉄道など)の無料パスもしくは清算払いで交通費が支給される
場合もあります。
自転車だけに鍵って言えば、生活費の範囲内で入手するしかありません。
入手方法は様々ですが、リサイクルショップや放置自転車の払い下げなどで
程度のいい自転車を入手するなど手が届かないわけでもなさそうです。
488 :
482:04/11/24 15:27:42
買えないこともないんだけど
もったいなくてね・・・
でも、お正月までにはなんとかせねば・・・
>>485その通りです、共益費が7千円もするんだよ(ネット代込み)
もったいないのでネットしてるんです。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:39:16
チャリの裏技として街中で放置してある自転車を
できるだけ持ち主の居なさそうなブツを警察署に届ける
一応落し物扱いになるから6か月後は君の物だ
あと 賃貸マンションとかに管理人が居ればそちらに
居なければ張り紙で不要な自転車 くれと貼っておけばくれるよ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:40:19
生保受給者が仕事も探さずに、毎日朝かた夜までパチンコしています。
このことを生活保護担当の方に、告げ口してあげたいです。
本人は病気でもなんでもなく、子供達を自分の母親に預けてます。
それで毎日パチンコ三昧。告げ口したらこの人は生保廃止になりますか?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:50:03
なります
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:19:35
>>490 >>491 うちは母子家庭です 一生懸命仕事しています
生活も苦しいけれど 学費にと少しずつですが貯金してがんばっています
490はどうして生保受給できるのですか 裏技とかあるのですか?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:20:29
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:14:50
貯金、預金も金利を稼いでいるといった意味ではアウトだな
生活保護は雑収を報告せねばならんわけだなら
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:28:27
>>494 ある程度までなら貯金もOKよ。
492さんは母子家庭だから、子供の事考えたらそら貯蓄するでそ。
>>490 確認したいのは
>本人は病気でもなんでもなく、子供達を自分の母親に預けてます。
預けた先が自宅でなく親の家というのであれば扶養の問題が起きるはず
生活保護受給者かどうか疑わしい。
とりあえず、誰が生活保護を受けてるとかは普通言わない話なので
本人が保護を受けてパチンコ三昧などとほざいていたら報告もありだと思います。
「仕事も探さず」という部分から園人が以前勤め人だったこともうかがえそうです。
失業給付やその他の補助と生活保護を混同していないか注意するべきでしょう。
保護費は人に対して支給されるため、使途は問われないが
収入に関しては世帯で見るため極端な話1円でも収入があれば報告が要る
収入があった場合、保護費から収入分を差し引いて支給となるし、
収入を偽って不正受給分が発覚すれば取り消しと同時に不正受給分の返還が迫られる。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:36:03
>>490 そんな奴ごまんといるぞ。なにをいまさら。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:37:00
役所の担当なんてのは、一方で高圧的だが他方で腰砕け。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:41:21
創価にゃ口ださんな、そういえば・・・
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:16:51
>>490 とりあえずチクっとけ。
私怨に聞こえないようにさらっとな。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:45:19
490です。その本人は母親が体の調子もお構いなく毎日子供を預けて
パチンコ三昧。こんな人間は告げ口したいと思います。世の中本当に
病気などで生活が困って仕方なく生保受けてる人がいるのに許されない
行為です。職員の方には暇があればパチンコ店の監視などして欲しいものです!
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:55:08
>>501 あんたがチクというより厳重なる抗議したらいいよ。
ひつこめに抗議したら役所も思い腰上げるだろう。
だけど結果はあまり期待できないだろう。
役所もわかって出さざるおえないんだから。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:57:02
パチンコなんて行けるほど貰ってないけどな?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:58:37
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:17:17
デジパチは以外に数千円で勝負できるよ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:21:14
>>505 その考え方ならなんだって勝負できるだろ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:32:32
そんな事ないよ
海に数千円で勝負なんて、すてるようなもん
やっぱレレレで勝負
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:03:01
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:49:30
ゲーム喫茶なら判らんだろうと思い行ったら負けた
月末まで飯抜き。。。。
死ぬかも。。。ギリギリだな
とりあえず水をはらいっぱい飲んで寝てよう
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:37:49
>>509 マンガやCDとか、何か売れるものはないの?
ウチは先月大ピンチで長年かけて集めたコミック売りまくった。
本棚スッカスカ…
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:55:57
うんうん もうやりました
弟に口座借りてヤフオクで。。。
もう 出すものがありません
口座売買なんてできないし
ネットで金儲けありませんかね?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:03:40
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 豊田市在住 クリタ ユウスケ
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_) 宮崎銀行延岡支店口座番号0178997
lll
まだまだ好評受付チュー
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:06:10
4日間 マジ食事できねえ
食パンだけでも、買っとけばよかった
4日間だったら水飲んどけば死なないよねえ?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:55:56
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:31:34
>>513 所持金全くないの?
パン屋でパンの耳安く売ってるんじゃないかな?
100円あれば食パンも買えるよ・・・
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:34:30
無くなりました、
マジです
4日間 がんばります
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:30:36
>>516 そうか、頑張ってね。
水飲んでれば死ぬ事はない。
寒くなると空腹感が増すから布団に入って寝逃げがおすすめ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 16:55:47
来週支給されるか頑張ろう
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 16:58:05
親父が病気で生活保護受けさせたいんですが・・・
現在自分と姉の2人で養ってるんですが、姉は近いうち結婚して
遠い所に引っ越すことになってます。なのでじきに自分ひとりで
面倒見ないといけないんですが、はっきり言って
自分の生活費だけでいっぱいいっぱいの稼ぎしかなくて
真剣に困っています。
親父の病状の方なんですが、階段上るだけで息切れしたり
よく嘔吐したり、胃痛がひどいと訴えたりしてます。
53歳なんですが病気のせいで衰弱?して、ぱっと見は70歳くらいです。
とても仕事のできる体調&体力じゃないです。
病院に通わせてやりたいのはやまやまなんですが、そんな余裕も無く・・・。
(父は痛み止めの薬を友人から分けてもらってるらしく、
いまのところそれで凌いでるのですが・・・)
もう一つ不安要素があります。
いま同居してる姉の他に、独り暮らししてる姉が一人いるんですが、
彼女がいまリアル鬱病で精神科通院中で、生活保護受けています。
こんな家庭状況ですが、親父に生活保護受けさせることは
可能でしょうか?
どなたか詳しい方、御教授よろしくお願いします。
長文で申し訳ないです。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:44:53
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 豊田市在住 クリタ ユウスケ
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_) 宮崎銀行延岡支店口座番号0178997
lll
まだまだ好評受付チュー
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:56:31
>520 普通に医療保護で申請できると思うが?
なぜ 役所に聞かないのかが不思議
ひょっとして財産あるん?
>>522 レスありがとうございます。
いや、財産なんて無いですよw
うちの親父DQNで借金こさえまくって、
いろんな人にさんざん迷惑かけてたから
田舎の実家や親戚には頼れない。
自分が一人で役所に聞きに行ったら
「まずその親御さんと一緒にいらしてください」の一点張り。
で、親父は親父で役所行こうって呼びかけても
みっともないって言って取り合ってくれなかったんです。
親父は長いこと年金も払ってないし、
すでに生活保護を受給してる姉もいるし
世間知らずなもんで、どうしていいか分からず・・・
週明けにでももう一回役所行ってきます
>>523 一度お父さん連れて役所へ行って、それから病院だね。
そんな状況で世間体気にしてるヒマないでそ。
年金払ってないなら生保のお世話にならないと、それこそ野垂れ死にする。
ちなみに生保になると年金免除だから安心だ。
今までお姉さんと頑張って支えてあげてたんだね。523偉いよ。
受給まで少し面倒な手続きがあるけどガンガレ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:43:53
役所に行ってから、病院へは変わらないけど
認定予定を聞いてから治療に行ってね
認定前の治療費は実費10割だから
気をつけて
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:01:23
>>244ですが、スーパー遅レス
>>246に釣り扱いされてますが、
親兄弟から書類の返信がなくてもきちんと生保を受給できてますよ。
送られた書類の内容は資産額や収入など、
かなり詳細に渡って記入しなければならないものだったようです。
病気の原因が家族との軋轢や不和によるものだったので、
家族とは縁が切れているものとみなして返信に期待してないのかも。
手続き上の義務で一応送ってみたってだけかもしれません。
ちなみに返信期限を一ヵ月過ぎてますが、何も言われていません。
527 :
名無し:04/11/28 12:26:06
ケースワーカーさんがおかしな事を言んです。そもそも家が保護を受け始めた
のは今から25年程前です。母が病気になり手術の繰り返しで医療費に困り
果て父の友人の薦めで保護費を受ける事になりました。それまでは働いていた
父も母に付きっ切りとなり已む無く会社を辞めました。もちろん保護費を受け取って
いるのですから厚生年金は払わないはず。ですよね。でもケースワーカーの話しによると
保護を受けても働いている事になり厚生年金も払っている事になるので年金が貰えるはずだ。
と言うんです。もちろん父もそんな記憶(払ってたという)は無いと言うんですが。現在満期になってる為貰える
と言うのです。これっておかしな話しだと思いませんか?
そもそも生活保護者は年金貰えるんですか?
いくら考えても不思議な話しなんでどなたか詳しい人教えてください!。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:40:16
厚生年金→会社勤めの人が掛ける物だから会社を辞めた時点で無し
保護中は国民年金免除→掛けたのと同じ扱い
でも最低掛け金扱いだから支給月5万円
でも生活保護費から相殺されるので手取りは変わらずです
支給は受けるが、金額の増加はないが正解
529 :
名無し:04/11/28 13:01:46
そうですか。
保護受給=年金免除=掛けたのと同じ扱いですか・・。
そういう事になってるんですね。
あまりにケースワーカーが年金受給を進めるもので。
判らなかったのできいてみました。
良く判りました。丁寧に有難う御座いましたm(。。)m。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:04:52
生活保護はなんか補完性の原則とかで
よそでもらえるもは、全てもらえそれで足らないところは、
保護しようということらしい・・・・
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:08:38
>>531 お父さんとは同居さてているということですね?
この場合だったらあなたに扶養義務があるから、
530 にあるようなことになるでしょうね。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:40:59
>>530 そのとおり。「補足制の原則」な。
この原則がわかってないやつが多すぎる。
収入があると保護費が「引かれる」
という言い方を(マスコミでさえ)するが
間違い。引くのではない。
足りない分を「足す」のだ。
引かれるなんて言う奴は
無知なのか、印象操作したいのかのどちらかだ。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:53:16
535 :
新井:04/11/28 15:13:57
ホームレスというのはなぜ増えるのかな。
こういう人にも生活保護認定してあげたらどうなんですか。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:43:30
>>535 人生いろいろなのよ。
借金で逃走中とか家出とか、身元が割れると困る人もいる。
生活保護申請すると扶養照会が身内に回るからね。
それに住所不定じゃ申請もできません…
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:12:05
538 :
名無し:04/11/28 20:26:57
家は親父が原因不明の神経痛で保護。僕は精神的な病気で保護を受けてます
が月家賃を引いて12万ちょいです。その点夫婦同様の生活をしながら別姓で
個々に保護費、母子家庭費を30万近く貰いながら別姓で住んでる人もいます。
ホームレスでも保護費を貰いながら糖尿病にかかるなどちょっと考えさせられる
事も多いですこういうズル賢い人達を徹底的に追求してください。
本当に苦しい人はたくさんいます。
後、事情は判ります。市の借金が膨らんでいるんでしょうがだからって本当の弱者
の保護費を削ろう削ろう必死に年老いた病気気味の親父にキッチリ説明しない
まま自分達の都合の良いままに操られてるのは見るに見かねます。
日本てこんな国なんでしょうか?。なんか切なくなります。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:48:00
他人を比喩してもしょうがないよ
自分にできる事をするだけでしょう
知恵使いなよ
世の中 情報だよ
使える情報は使わないとね
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:54:23
ニートに言わせると1月働いて10万ちょぼちょぼんなのに
働かず10万貰う保護者がうらやましいんだと
他人から見れば、そんなもんよ
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:55:35
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:18:43
保護申請して ダメでした!却下の知らせが届いて、最後に この決定に納得出来ない時は異議申し立てが出来ると!諦めるつもりはないです 何処に異議申し立てをすれば いいのか教えて下さい
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:21:09
>>542 担当じゃ話しならんから課長だせと
明日役所に電話する。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:30:37
>>543 嘘教えるな。
却下の決定は課長も承認してるんだから
課長に言っても無駄。
異議申し立ては首長に対して行う。市長とか知事にな。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:31:13
なんで申請だめだったの?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:14:47
予算と言うか申請認定数の枠もあるからな
緊急性、度合い等できめるんでしょう
何にしても、再申請はOKなんだから
ガンガレ
1回や2回で諦めるな
そんな弱気じゃ認定されても、その後がきついぞ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:47:30
精神科医から鬱病のため、仕事もしないで通院しながら安静と言われました。
生保申請して認定されるものですか?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:54:27
微妙
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:44:47
542です 糖尿で診断受けたのですが 軽い仕事なら出来ると判断したので取り下げますと言われました。異議申し立ては 知事にするんですね どのように すれば良いんでしょうか 無知で すいません
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 03:29:44
>>547 私はそれで認定されましたよ。
まずは担当医に生活保護を受けたい事を伝えて
申請の為の書類を書いてもらえるかどうか相談されてみてはいかがでしょうか。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:37:16
>542
前にもカキコあるがインシュリン接種中でもならん
糖尿は合併症が出てないと無理
医者の見立てでは、保護にならない
軽作業できるなら、働けるんじゃん
ガンガレ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:09:53
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:06:28
保護受ける前にあった家賃滞納分12万・・
あと3万になった。
缶ジュース1本買わないで頑張ってきたけど
少し疲れた・・・。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:20:03
糖尿で生活保護かよ!
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:24:27
口養生してください!
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:25:14
>>553 えらいえらい。
みならわなくっちゃ。
お互いがんがロー
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:44:07
糖尿をばかにすんな
目は失明するし人工透析することにもなる
足が腐って切断する事もある
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:48:15
>>557 そうならないようにも口養生は大事だよん
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:52:47
>>557 バカ以前にそうなってしまった生活習慣を考えろ。
まぁ・・・そうなる前に気づかないで後悔してもしょうがないんだけどさ。
誰も身代わりはいないんだぜ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:55:50
糖尿病は体質遺伝するよ。
身内に糖尿病がいたら要注意。
うちは母方の家系に多い。
母親→現在治療中
母の兄→50代で糖尿病が原因で死去 足切断してた。
だから自分も血糖値には気を付けている。
生保は鬱病で受給…してたハズなんだが実際は「鬱状態」とのこと。
人格障害の方が重傷らしい。あぁ…
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:07:33
質問させてください。
保護変更決定通知書 なるものが届きました。内容は
収入の異同により支給額変更する。
稼動収入収入認定する。
過支給分翌月収入認定する。
過支給分100.000円
過支給分収入認定する。
これってどういう意味なんでしょうか?ご存知の方教えてください。
>>561 うーん、561氏の就労収入額を認定し、過払いとなった扶助費10万円を
翌月の扶助費から減額する・・・かな? 違ってたらゴメン
いくらで収入申告したの? 必要経費は?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:25:46
561です
収入は5万円あるかないか。で申請してます。
通知が4枚くらいきたので、もし減額でしたら生保打ち切り同然です。
9月に申請したばかりだし、貯金も無し、隠し財産などもありません。
もし上記の金額が減額だったら、すごくおかしくないですか?!
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:50:09
561です
収入に対する申請額は親のパート収入のみです。
それ11月半ばに自分は仕事がみつかり、精神科行ってみたところ、鬱病で
症状が重いため仕事も退社し、自宅で安静にしるようにと言われ、退社しました。
福祉には先月就職が見つかったと伝えておき、その月の給料などまだ出てないので
申請もだしてません。今もこんな通知が来てなにがなんだかわからなく、意味もわか
らないので不安で仕方ないです。もう生保も受けれなくなったら首でも吊るしかない。。
毎日なんだかわからず不安で仕方がないです。助けて・・・・・・・・・・・・
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 04:41:23
>>565 すぐにでも福祉課に電話をして、担当のケースワーカーさんに相談するのが
いいと思います。というか、それしか方法がないように思えます。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:15:21
>565
首・・・なんて言うなよ
566さんの言われるようにすぐ電話するのがいよ。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:04:04
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:53:28
365です。ご心配おかけしました。鬱がひどくて、PCもできませんでした。。
担当に電話できいたところ、用紙4枚の金額が全額引かれるとのことです。
担当が言うには収入申請に対しては受給日に給料明細を提示するように言われて
いたのですが、そのことに対し担当のCWは収入があれば即提示するようになどど
言ってます。言ってることと、実際にやってることが違うみたいでした、それで
先々月、先月分の収入から今月受給される分から2か月分の収入から減額すると
のことみたいです。担当のCWは受給日に給料明細等持ってくるように言ってます。
親は担当が言ってるとうりに収入明細の開示などしてるのに、おかしな話しでは
ないでしょうか?なぜ2カ月分もの収入をまとめて計算してるのか意味がわかり
ません。その担当のCWも毎回何日までに持ってくるようにと言って、その約束した日
に持って行くと、自分は何日までなんていってない。とすぐ自分で言った事を
忘れてます。 自分も今頭が上手く働かないので説明意味わからない文章でしたら申し訳
ありません。。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:21:46
収入が5万ある方へ、生保は例、保護費が10万円なら収入が5万あれば5万引かれるようになってます。
そのように働けるのであればいずれか打ち切りになります。中には働けなくて保護されてる人もいるわけですから、
働けるようであれば頑張ってください。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:44:56
引くのじゃなくて、足すのです。
10万の保護費で5万の収入なら残り5万を足すのです。
足りない分を補助してくれるのです。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:44:39
確かにケースワーカーとの温度差を感じる時があるな。
こっちは必死になってるのに・・・
割り切らなきゃとは思うんだけれど・・・
要らない子みたいで死にたくなる。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:09:48
えっ??要らない子だろ?
社会は多分そう思ってるぞ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:11:53
あるねえ
自分の不手際(未熟さ)を認めようとしない
おかしいと思って こっちで調べて
指摘すると そういう考え方もありますね
では、そうしましょう だと
ごらー 指摘しなかったらどうなっていたと思うんだ
割を食うのはこっちなんだぞ
親身になれや と言いたい
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:32:08
576 :
株板忘年会:04/12/03 19:58:40
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:13:16
もち代でた
これで年が越せるよ
よかった
>>569 担当CWと言った、言わないを争っても埒が無いので、
次回からはメモを取るか、担当CWにメモを書いてもらいましょう
認定は2ヶ月分遡及して行います。それ以上は過払いがあっても
通常追及はしません。
逆に言うと漏給があっても2ヶ月分しか遡って追加支給されません。
まぁ、例外もありますが・・・
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:15:18
今月申請して今年中にはもらいたいんだけど、
いつまでに申請すればいいだろう?10日までかな?
年末で忙しい時を狙って申請したら審査甘いかなと期待。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:45:36
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:55:08
わしの知り合いは、申請に行って
まだ、家賃払えてますといったら、
家賃払えなくなってから来て下さいと言われて、
家を追い出されてから申請に行ったら、
住所のない人には適用されませんだとさ。
「決まりですっ」
役人さんよ、いい根性してるな。
質問なんですけど
親が生活保護申請したみたいで扶養義務履行照会が来たんですけど
扶養したくないので収入ゼロ負債タプリで届け出そうと思うんですけど
大丈夫でしょうか?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:22:21
>>583 それでOK!
親御さんもその方が安心して受給できるのよ。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:17:55
>>582 役人って根性の微塵も無いよ。ポリシーもないし。
どうせ自分の腹が痛むでもなし、ミスにならに様な対処だけ
一緒に考えてやれば、生保の申請の受理だってすぐしてしまう。
ならに様 ヨン様
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:47:09
家賃滞納分、あと1万5千円!
今年中に終わらせるぞ。
これで借金0で新年を迎えられる。
あと、もう少し頑張ろう。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:52:48
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:57:56
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:00:12
おれも頑張ろう。
>>582 >まだ、家賃払えてますといったら、
>家賃払えなくなってから来て下さいと言われて、
家賃払って食っていける収入があると
判断したわけだろ。。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:08:26
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:57:07
>>582 >家賃払えなくなってから来て下さいと言われて、
>家を追い出されてから申請に行ったら、
追い出される前に泣きつくべきだったな、、
いや、まじで参考になる・・
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:53:56
コンタクト買いたいんですが、眼科の医療費も出してくれますか?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:03:57
コンタクトは目の治療ではないから医療費は出ません。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:06:34
生保を受けてから目が悪くなって眼鏡が必要となった時
眼鏡代は出ました。1万4千円くらいまでだったかな?
視力がもっと落ちて眼鏡を買い換えなければいけなくなった時は
自費で買ってくださいと言われました。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:19:17
Googleで、「最強情報」
すごい情報が・・・
すいません、いきなり相談なんですが、祖母や親の資産が何億も
ある場合はどうなるんですか?
ついでに私は親とは絶縁状態でいっさいシャットアウト、、、
それに欝気味で何をするのも手につかない状態!
まだ、20代なのでどうしようか本当に迷っているんですが?
今の状態を考えるとやはり生保に入ったほうがいいのかと、、
ついで言わせてもらえば、絶縁された経緯は私が悪いわけではないのですが
いろいろな状況があり本当に複雑なんです、マジレスお願いします。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:00:38
>>599 親と絶縁してるのなら祖母のほうへ連絡を取っては?
それから鬱気味だけでは生活保護は受けられません。
通院して働けないほどの症状だと診断されないかぎり受けられません。
鬱気味程度なら通院して薬貰ってお仕事がんがってください。
ムリムリ。20代で自称鬱気味ってところでまずムリ。
それに資産何億で扶養義務を拒否したりせんだろ。
今は絶縁状態でもいざとなれば態度変わるね。
親族に問い合わせは必ず行くよ。
ま、もし窓口で話が進んだらのことだが。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:41:42
>>600 いや、祖母のほうが激しく俺を嫌っているんですよ、、
そして実際に資産をものすごく持っているのも祖母
母は財産が欲しいのか、何なのかよく判らないんだけど
なんでも祖母の言いなりなんですよ。俺の小さいころから。。
>>601 本当の金持ちはめちゃくちゃ金に汚いんですよ、身内にでさえも・・。
まあ、人間性といえばそれまでなんですが?
婆自身も金はまったく使わない人間でお金の使い方を果たして知っているの
というぐらいの奴なんです。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:53:14
>>602 鬱気味を治しつつ自力で生きていきましょうとしか言えません。
親族と縁を切っていても頑張って生活している人はたくさんいますよ。
>>603 うーん、自力で生活しようと思って今まで頑張ってきたんですが
最近は限界を感じています、もう生保しかないってくらいまでに
でも本当に俺が今日食べれか明日どうなるかって状態なのに
あいつらだけのうのうと暮らしている、許せん、、
扶養義務も今までに何度もそういう場面があったんだけど
全然知らんぷり、あえて具体例はあげませんけど今までに・・。
しかも母には知らせずに自分で勝手に絵を描くババア。。
※毎日TVでも親が子を殺したり、子が親を殺すこの時代、何かが狂っているような気が
してならない。
>>603 まあ、あいつらを無視して自分でも生活していけることができれば
言うことがないんですが
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:02:58
そんなに思いつめてるのなら。
それを全部、役所にぶつけるしかない罠。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:31:41
えっと…生活の為に市からお金を貸して頂ける場所って福祉〜なんていう所なんですか?教えて下さい
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:38:17
社会福祉協議会のことかな?
生活福祉課のことかな?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:45:11
生活福祉課は金貸さないよ
認定するだけ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:53:47
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:57:22
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:30:20
それは、社会福祉協議会経由だよ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:00:18
>>611 違うよ!
自治体によっては市独自に貸付している所もある。
だから2回(20万)借りるのもOK。
でも、保証人が困るのよ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:25:40
生保受けて1年半。
アル中と診断されて働く事も許されず生保に頼りなさいと
病院で色々相談して現在に至ってるわけですが。
当初は半年で働くつもりでいたのに、それが一年になり
一年半とずるずるしています。
働きたい意欲はあるのですがすぐに病気が再発してしまい
どうしょうもない自分に腹立ちさえ覚えます。
なんとか来年春頃には仕事を見つけて自立したいです。
生保の罠は人間失格、やる気なし。になってしまう事です。
早く抜け出したいですね。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:32:15
保護で酒飲んでりゃ世話ないな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:42:19
中毒っつーくらいだからどうにもならないんだろ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:55:13
ムショでそんな言い訳は通用しない
甘えているんだよ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:04:13
人生いろいろ
生保もいろいろ
でも、寂しいのは同じ?。
「面接の受け答えが立派に答えられる人しか通れない扉」
「学力がある賢い人しか通れないの扉」
「人間関係がある人しか通れない扉」
「履歴書の記入、面接への電話が出来る人しか通れない人の扉」
「就職へのスタートライン」
「馬鹿 死に損ない」
「両親に嫌われている」
「日本の政策に片づけられる人、力が無き者」
「死」
俺はこの辺かな→
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:52:03
☆更正資金
就職するために必要な経費等
社会福祉協議会で行っている市民助け合い資金ってのは、正当な事情があれば簡単に
借りることが出来るのでしょうか??
620 :
619です:04/12/08 23:54:08
追記・・・お願いしに行った当日に借りられるのかも分かる人がいらっしゃれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
福祉協議会にもよるかと。
最悪1ヶ月先なんてのもあったし。
622 :
619です:04/12/09 00:18:54
例えば、県外に住む為に(就職の為)急ぎで移動費が必要な理由とかは無理なんでしょうかね
623 :
↑ゆうすけ:04/12/09 00:26:56
発見!
私は30女なんですが。
和歌山から大阪へ移動したいんですよ
583と同じような質問なんだけど、扶養義務履行照会ってのが
来て嘘書いてもバレないの? 同一市内だったら収入とかバレるのかな。
俺は母親に虐待されて育った。母とは12年くらい疎遠です。
でも、そんな母親が生活保護受けると言ってくると、面倒みなきゃいけないのか、
かわいそうかも、と思ったり。でも養うお金はないし。
一緒に住めば金銭的にはやっていけると思うが、それだけはイヤだ。
発狂しそうだよ。だから生活保護受けてもらって一人で暮らしていって欲しい。
なんだかぐちゃぐちゃになっていて、こんな時間まで眠れないでいます。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 06:29:52
どうしても生保受けたい人は福祉マンションという手もあるぞ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 08:08:23
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 08:42:15
そんなに簡単には生活保護おりないってば。
心身障害で働けないとか、65歳以上で身寄りなしとかでないと無理。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 09:56:28
>>628 どうしてもって書いてるやん
暴力団か左翼にピン撥ねされるの覚悟の上でね
今、32歳です。腎臓病で(今50%以上機能が停止してる)将来透析になるかも、と言われてます。
腎臓病以外にも肝臓も悪くて、よく寝込んでます。
収入の方はちょっとしたバイトで月に2万ほどもらってます。もちろん保険類には国民間含めて一切入ってません。
健康保険も未だに親の付属でやってます。
今は両親と暮らしているのでなんとか生活は出来てますが、将来両親が死んだら
病状のこともあり、普通の生活をやっていけないのは確実なのですが、そんなピンチに成ったとき
申請して通りますか?
透析になったら一級の障害者手帳もらえるらしいけど、これと関係あるかな?
632 :
613:04/12/09 10:46:43
そうです。生保で飲んでりゃ世話ないですよね。
最初はなんとか態勢を整えて社会復帰する為に通院して・・・
と思ってたのですが、最近では甘えの方が強くて現実逃避していまいます。
生保に繋がれてこうして生きているんですが
これは生きてるのか?ただ世間に甘えてるだけのような気がして。
アル中は怖い病気です。
でもいつまでもアル中という病気に甘えてられないです。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:21:23
>>631 1級の障害者手帳を持っているのなら生保は通ると思います。
そして1級なら障害者年金も出るでしょう。
今はご両親を大切にして仲よくお暮らしください。
>>633 ありがとうございます。
でも保険や年金類は一切かけてないのに障害者年金ってでるものなのかな?
うちが自営業で近々もうダメかもしれないくらい貧乏&借金まみれなもんで何もかけてません。
年金を払ってないと障害者年金は出ません。
>>634 初診が10代なら大丈夫だったような…?
将来透析になる、ってわかってるなら、今のうちに情報集めておいた方がいいですよ。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 17:23:54
前に書いた者ですが 生活保護の意義申したて書は 知事にだすんですよね 出し方とか 手続きの仕方教えて下さい
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:41:31
>>637 強酸嫌いなら別にいいが、
全生連に聞いてみ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 06:58:12
生保受けてますが、正直働けません 人と接するのが怖くていつも仕事採用されても、二週間持ちません CWには何と言ったらいいでしょうか…もう10年くらい前から人間不信です
精神病だとはわかってるんですが
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 07:08:14
>>639 精神病でいながらネットは出来る?
都合が宜しいようで。
川でもいって自分を見つめ直して下さい。
福祉を受けるときって、銀行の残高とか調べるらしいね?
それでは、郵便局なんかも調べるんですか?
三ヶ月に渡って調べるって何番かで書いてありましたよね
>>641 本人名義の金融口座は全部調べるよ。
でも3ヶ月もかからない(何かトラブルがなければ、ね)
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:13:58
今日は生活保護のお金で子供たちの服とか食品を買いに行きます
とても皆さんに感謝しています
ありがとうございます
はやく元気に働けるようになりたいです
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:00:44
そういえば小学生の頃はいつも穴の開いた靴下はいてたな。
学校で靴履き替える時は恥ずかしかった。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:59:47
楽なシノギだな
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:19:35
今でも穴があいてる・・・
648 :
ぱーちく:04/12/13 19:53:51
生活保護って県とか区とかで扱いちがうんですか?
>>648 かなり差があると思ったほうがいい。
厳しい自治体は、本当にキツイってさ。
650 :
ぱーちく:04/12/13 23:45:41
>649さんお返事ありがとうございました。
噂に名高い2チャンネル投稿怖かったのですが
お返事もらえて嬉しかったです。
651 :
ぱーちく:04/12/13 23:50:07
私はじつは東京のものなのですが、私の今いられる区はあまり待遇がよくないのと
、あと相談している区の方がちょっと色気ある感じがして(気のせいかもしれませんが)
精神科の先生に相談したら(法律32条もっています)前に私が居られた区の方が良いとかおっしゃって、、、。
どなたか、どこの区が良いのか教えてくださればありがたいです。
652 :
ぱーちく:04/12/14 00:05:11
先ほどの書き込みではわかりにくいかと再度書きます。
私はまだ知人の家で居候できている状態ですが、もはやそれもあぶなくなりそうなのですが、2年前から区の職員さんに相談しているところ、
まだ生活保護うけてないのに、家具をクルマで居候先まで運んでくれたり、
食べ物(区に生活苦の人のためにあるカップラーメンとか)くれたりなんか変な感じです。
もし、生活保護をうける事になってあの方が私の生活をみにくるのかと思うと怖いです。
あと、ここは家賃の高い場所が多い区なのです。
どうぞ、どなたか生活保護者に優しい区をご存知な方いらしたら教えてください。
空気のおいしい過疎地 とか。
654 :
ぱーちく:04/12/14 00:25:40
>653さんお返事ありがとうございます。
空気のおいしい過疎地、私が長年32条で通院している精神科とずいぶん距離はなれちゃうけど、、。
先生私が遠くへいってもお薬くれるかな?!!!!
検討してみます。
またなにか皆さんいろいろ情報をお持ちの方どうぞよろしくお願い致します。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:26:51
>>651-652 要はその、「区の職員さん」に対して危険を感じているのですか?
認定を受けた場合は転居費用が出ると思います
間借り先から至急退去させられるというのが口実になります
転居先も任意で選べますが、訳アリだから選択の幅は狭いです
家賃が扶助の上限を超えた差額は「共益費」で生活扶助から補います
通院してるのであれば病院の近くが理想的なのでしょうけど。
657 :
ぱーちく:04/12/14 02:43:30
>655さんの書き込み消して頂きたいのです。
削除願いだせません。
どうか書き込んだご本人消してください。
658 :
ぱーちく:04/12/14 02:46:47
>656さんへ
危険というほどではないのですが、、。なんか変で、、。
気にしすぎだとは思います。
認定は大丈夫そうなのですが今のところまだなんとかやれていて、、
ただ先があぶないんで情報求めています。
お返事ありがとうございました。
みんな頑張って生きてください。保守。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:44:54
>>637 処分があったら、書面で処分を通知するのがタテマエです。
処分を記した書面に、審査請求の方法について書いているはずです。
それか、直接、役人に「審査請求の方法、教えて」ときいてみるのも
良いでしょう。必ず、教示しなければならないことになっていますから。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:42:14
>>595 私、使い捨てコンタクトなので3ヶ月ごとに定期健診あるけど、フツーに医療券もらえるよ。
『眼の定期検査のため』で、通っています。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:54:52
生活保護費切り詰めて
宝くじ40枚買った。
あと5K追加して毎月の返済に充ててるな、利息分だけど・・・
>>642 違います、郵便局の残高や引き落しや預け入れのことを言っているんですが
過去三ヶ月間に渡って調べるって事が書いてあったようにも思えましたから?
それと遅レススマソ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:43:26
電気毛布500円で買えた。
インターネットしててよかった。
コジマさんありがとさん。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:17:29
天国に逝けそうな電気毛布ですね。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:30:43
民間アパートから公営住宅に引越しする時
いくら位布団代って出るのでしょうか?
教えて下さい。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:31:15
>>664 あなたガ持ってる通帳すべて、過去の入金状況など調べられます。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:47:27
>>667 今使っている布団はどうしたのよ?
それと引越しすると布団代が出るって誰に聞いたの?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/18 19:54:45
公営は敷金が要らないから
引越しの実行予算があまるから
雑費ででるべ
幾らかはワーカーの裁量
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:59:03
>>667 あなたは餅代を全額もち買ったの?。
引越しの時に出るお金のことだよ。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:03:07
業者も足元見てるのかほぼ上限満額だな>敷金
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:08:19
ない!もうカネがないのだ、どうする。
保護じゃサラ金も貸さないしな。
米は5キロあるんだが。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:09:19
ない!もうカネがないのだ、どうする。
保護じゃサラ金も貸さないしな。
米は5キロあるんだが。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:09:31
ない!もうカネがないのだ、どうする。
保護じゃサラ金も貸さないしな。
米は5キロあるんだが。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:23:48
生活保護は病気の人しか受けられないんですか?よく生活保護受けてる893いるとか聞きますが
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:24:39
__________
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::::::::::::\
l \:::::::::::::::::l
l \::::::::::::::l
l ⌒ ⌒ l:::::::::::::::l
l (●) (●) \:::::::::::l
l / (6:::::::::l
l  ̄ ::::::::l
\ _ ::/
\ // / 働いたら負けかなと思ってる
\  ̄ / (24歳・ニート)
 ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:26:03
はらへった
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:26:12
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:49:16
突然ですみませんが、質問です。
ホームレスでも生活保護は受けられるのでしょうか?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:02:13
誰でもうけられる
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:18:30
681です。
>>682さん
質問に答えて頂き、ありがとうございます。
ただこの前、近くの市役所に行って相談したら断られました。
こういう場合、どうすれば良いのでしょうか?
質問ばかりですみません。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:19:50
681です。
>>682さん
質問に答えて頂き、ありがとうございます。
ただこの前、近くの市役所に行って相談したら断られました。
こういう場合、どうすれば良いのでしょうか?
質問ばかりですみません。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:12:25
人にもよるだろうが生活保護っていくら位もらえるの?
またメリットとデメリットは?
686 :
sage:04/12/20 00:25:10
はぁ..
687 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/20 00:33:11
ググッって知識を付けてから鯉
ここはトレビアの2ちゃんだ
余計な知識を得るとこだ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:40:36
689 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/20 00:47:44
勘違い香具師が多いな
仕事が無く金が無いから保護を受けられるでは、無いんだよ
仕事が出来ない環境で金が無いから申請、認可を
受ける事ができるんだ。
だから893でも体を壊して(クスリとかで)
働けなければ認可は受けられる
申請は誰でもできるが、認可OKかどうかは別
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:05:31
893の申請は根掘り葉掘り調べられる事があまりない。
一般人の申請は重箱の隅をつつくように調べられる。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:07:52
創価学会に入れ。
そして創価のその地区のお偉いさんに一緒に役所へ行って貰え。
それで手続きすれば簡単に生活保護を受けられる。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/20 16:46:51
やっぱ 与党の力は強いね
自民党は金命だから相手にしてくれない
(有力者は除く。でも有力者は生保うけないねーー)
このスレを読んでいると働けない状況の奴だったら、
扶養義務がある身内がいくら金持ちでも
同居してなければ、なんだかんだ言って面倒みれんって言えば
申請が通りそうだな。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:02:52
生活扶助とありますが、二人暮らしの場合、生活扶助の第1類と第2類が出るんです
よね?第1類は個人一人に扶助する金額、第2類は世帯人数の金額で、この生活扶助
では第1類(例一人に対し3万、もう一人に対し2万)=5万、それでこの他2世帯分
の生活扶助(例5万)で合わせての生活扶助の金額は10万で間違いないのでしょうか?
どうして二人暮らしが2世帯分になるの?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:14:56
書いてあるでしょ?第2類は世帯人数、たとえば一人では1人世帯、二人では二人世帯
その家に住んでる人数を世帯って言うんじゃないの?世帯とは家族人数のことだよ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:00:17
>696
言葉の意味を理解してないね。
世帯は家族人数のことでは無くて、居住・生計を共にする"家族"の単位。
だから2世帯って言ったら「居住・生計が別々な2家族」って意味。
二人世帯っていうのは「二人家族です」って意味。
ぜんぜん違うの。
生活扶助第1類・第2類の考え方は言葉は違うけどあってるよ。
(第1類は個人ごとに年齢基準で算出され、第2類は世帯構成人数で
算出されて、その合計がもらえます)
1人でも1世帯
10人でも1世帯
生保は世帯単位で認定
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:50:40
医療券って月に何枚ももらえるんですか? どなたか教えて下さい。
自分は大学病院の番待ちが厭なので近場で2件分(2枚)出して貰った
はしご治療はヤメテと書いてあるけれど、総合病院なら1枚で済むのかな。
>>699 同じ病院の医療券を同月に何枚というなら出来ない
別病院の別診療科目ならCW(福祉事務所長)が必要と判断されれば可能
だから、中には内科用、整形外科用、眼科用、精神科用、歯科用医院の
医療券と各薬局の調剤券を申請する方もいます
>>700 1病院につき月毎に1枚(被保険者番号確認のため保険証を月初めに
見せたのと同じ)
ただし、総合病院でも歯科は別に必要
また精神32条取得済みの場合も別に必要
また調剤券も別に必要(院外薬局の場合)
699です。
>>701さん。
母が喘息を煩っている上、視力も低下してきているのでどうしたものかと
思って困っておりました。詳しくご説明をどうもありがとうございました。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:38:52
旧姓で作っってた銀行口座があるんだけど、姓が変わってて、提出してなくても
その預貯金も調べられたりするんですか?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:01:58
うん
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:07:36
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 08:07:15
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:39:24
>>703 不正受給はダメだよ。
申請するなら潔く色んな事や物を諦めましょう。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:14:40
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:21:48
一人暮らしだったら、年収の上限はいくらですか?
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:37:01
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:00:58
生活保護は収入は0だよ。
月40万あっても。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:00:28
妊娠中に離婚して生活保護を受けています。
もうすぐ出産なんですが、保護の「出産扶助」ではなく、福祉課の「助産制度」を利用します。
普通に「助産」を使っても全額は免除にならず、5〜7万は自費になるそうなんですが、福祉課いわく「生保受給者は全額免除ですよ」とのこと。
でも保護担当は「お金少し多目に用意しといてくださいね」なんです。
しかも「多目」の目安わからないし。
費用かかるんでしょうか?生保受けながら出産された方、教えてください。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:04:32
病院から帰る時のタクシー代や
おくるみやかご代もいるだろ。
おしめもいるしミルクもいる
凄い金かかるよ・・
そう言うことじゃないの。
健康保険なら30万位出るけど
保護からはでるのかな?。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/25 23:17:29
そういうのも生活費だろ
みんな それでやってきてるんだから
やれない事はない
つーか 育児で生活保護貰うな
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:23:35
>>714 生まれてくる命に罪は無い
そんな事言うなよ。
716 :
712:04/12/26 00:11:29
レスありがとです。
二人目なんで物は揃ってるんだけど、あくまでも病院に支払う「出産・入院費用」の話なんです。
ちなみに国保や社保の「出産一時金」は生保ではもらえないそうです。健康保険には入ってないから。
たとえばお産の状況によって促進剤とか使うことがあると、それは自費だよ、みたいなことを言われたんですよ。
「出費の目安は?」って聞いてもハッキリ答えてくれないし、なんだか不安で…
経験者の方いませんかね?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:00:05
本当は元だんなが費用工面するのが
一番なんだろうが事情もあるんだろう。
もう、なるようにしかならんから、
健康な赤ちゃんが生まれてくるだけ
考えたらいいんじゃない。
殺されるわけでも、刑務所入れられる
わけもないから。
体調が戻ってから、仕事探せばいいじゃん。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:22:22
母が保護受けています。私は結婚してて収入はあるのですが・・・
借金が多すぎて母を援助できないのですが、母は1人暮らしで私が住んでいる
ところからかなり遠方で、体が悪く、身寄りも私しかいません・・・
今後母が急に倒れたりする危険性もあると医師に言われたのですが・・・
私の住んでいるところに引越しとか保護もらいながらさせられるものなのでしょうか?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/26 10:57:58
引越し費用とかは、出ないだろうけど
移転後の支給は可能ですよ
人的援助もできますしね
とりあえずワーカーさんとご相談が1番かと。。
>引越し費用
見積り査定してから出ると思ふ
同居なら住宅扶助は無くなりそうだけど
721 :
718:04/12/26 15:16:49
>719さん、720さんありがとうございます!母が住んでいるところは
生保が割りと通りやすく、できそうな気がします。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/26 16:32:06
ガンガレよ
保護費の使途はある程度自由なはずですよね?
なのに何故認められているはずの冷蔵庫やエアコンやビデオデッキを買うのに、いちいちワーカーの許可を取らなくてはいけないのですか?
黙って買ったら後でなにか問題になるのですか?
生活保護を受けると大家さんに連絡がいったりするんでしょうか?
>>724 引っ越さないなら言わなくても大丈夫。
(引っ越す場合は敷金返金の書類でバレる)
大家さんは家賃を毎月ちゃんと支払ってれば何も言わないよ。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/28 16:39:22
>723
そりゃ高額物品だからさ
金の出ドコをチェックしとるからだわ
収支報告する地域でもあるの?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/28 22:11:17
電化製品を買うのに許可は要らない
ただお金は、どうしましたと聞かれる。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:23:52
家電製品買い替えなどの為の貯金は、ある程度の金額までなら許されてるハズだが。
壊れそう家電があるなら、予めケースワーカー氏に家庭訪問の時などに伝えておけばヨロシ。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:41:31
質問です。母親に生保受けて貰いたいと思ってます。親とは別居です。
私と兄が仕送りしてます。けど、兄も私も結婚してていっぱいいっぱいです。
私は嫁に行った身で、兄も結婚しています。私は母(実家)の戸籍から抜けたので扶養義務
ないですよね?そして兄も間違えて戸籍を抜いて今すんでいる所を本籍にしてしまった
みたいなんです。家を継ぐのは兄なんですがほったらかしなんです。
でもそしたら兄も扶養義務ってなくなりますか?
社会通念上で判断されるんですか?
もしこれでどちらも扶養義務なくなったら母親はすんなり生保うけられますか?
すいませんが宜しくお願いします。
絶縁すれば?法的にね。
それがいい世あんたみたいな香具師。
>>730 なんか、勘違いイパーイの様な・・・。
扶養義務そのものは、戸籍を抜こうが一緒だろうが、どちらかが死ぬまで永遠に
続きます。ただ、出来ない物を無理矢理しろ、とは言われないだけ。
それと、お兄さん、間違って抜いたわけじゃなくて、結婚したから、お兄さん−義理の姉
との間で、新たに戸籍が作られただけのこと。結婚したら、戸籍が新たに作られるのは
よくあることです。
733 :
730:04/12/29 18:10:40
戸籍云々は関係ないんですね、わかりました。
あとは私と兄が仕送り出来ないってのをすればいいんですよね?
実際どんな書類が送られてくるんでしょうか?
あと上書き込みでローン無いのにローン有りで記入するみたいなのありましたが
ばれないんですか?
734 :
730:04/12/29 18:12:19
すいません、上の書き込みで、です。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:36:50
あんたにとって親とはなんぞね。
ごみですか?。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:01:36
>>735 どうしてあなたにごみなんていえるのですか?
自分の生活を犠牲にしてまで仕送りしろと?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:26:49
ヒステリックな方ですなw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:27:49
>>736 > 自分の生活を犠牲にしてまで仕送りしろと?
役所にそう言いましょう。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:38:00
どうしてあなたにごみなんていえるのですか?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:41:17
なんか…母親可哀想…こんな恐ろしい子供で…('A`)
あんたがバイトでもして生活できるようにしてやったら?
兄妹で母親のおしつけあいかよ
あの〜、事情も知らずに勝手な事言わないでくれます?
兄夫婦も私の夫婦もお互い共働きです。
でも母親を毎月毎月見られるほど余裕がないんです。
心配だからこそ安心して生活して欲しいって考えるのはおかしいですか?
それに仕送りしてますがどっちも生活苦しいんです。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:53:01
年金未納で生活保護、日本の未来は明るいね。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:55:18
>>741 ちゃんと読んでる?仕送りしてるってかいてたよw
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:05:48
荒れてきましたな
まったりといきましょう。
>>742 ちとマジレスすると、お母さんの生活保護申請するときに、今までどうやって
暮らしてきたか? というのを聞かれます。
で、お母さんが無職・無年金であれば、収入ゼロで暮らせる訳がない。
そこで今までの仕送りの事実は、どうしても出てきます。
そうなると、生活保護は通ったとして、あなたと、お兄さんの仕送りは続けて
支給は「満額−子供の仕送り額」になってしまいます。
なので、ただ生活保護申請をしても、実は仕送りに関しては変わらない。
仕送りを止めるためには、それ相応の理由は用意しておいてください。
一番いいのは「世帯収入の減少」ですけどね。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:22:21
生活保護を受けてる人は、
普通の納税者に対して感謝の念を持っているのか?
受給することを恥だと思わないとは、
日本人も落ちるところまで落ちたもんだ。
もう迷惑だから全員氏ねよ。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:40:18
>>747 公務員だって無駄金使いなんだから今更だろ。
>>747 う〜ん、別に生活保護を受けてる人が、皆かつて労働をし、納税を行って
来なかった人間ばかり、というわけでは無いからのう。
ワシなんぞ、直接税だけでも、8桁台納めてるし、間接税・物品税(消費税
前の税金)・年金・社会保険料など、税金や社会還元性のあるものへは
9桁台いくかもしれんくらい、貢献してきているからのう。もちろんその間の労働
や消費によって、金額にならない社会貢献もしておる。
生活保護費は、それを少々戻してもらっているだけなのだがなぁ。
死ねのくだりはともかくとして
>>747のいうことも分かる気がする。
生活保護を受けて開き直っている人が多いからだよ。
751 :
747:04/12/30 08:35:45
納税者に対しての感謝の念は持っていないということですか。
貰って当たり前ということですか。
もう動物と同じですね。
家畜と同じ。
役に立つ分家畜の方がまだましだ。
やっぱり氏んでください。
いや、発想の違いだろう。生活保護というのは、国が行っている、保険のような
ものだからのう。国民の義務を果たしている人であれば、就業が困難で、資産
が無く、生活に困っている状況で、生活保護(という名の保険)が支給される
ということじゃな。
その保険の掛け金は、それまでの労働であり、納税であるわけだ(国民の三大
義務の二つだな)。そういう意味では、ワシも、20歳そこそこの香具師が生活
保護を受ける、というのには、違和感を感じる。
義務と権利、というのは、たしか中学くらいで学ぶことだと思うが、どんな権利を
受けるにも、義務は発生する。義務を果たさずに、権利だけを主張する輩は
非難されても、致し方ないかもしれんのう。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' /
http://gazo01.chbox.com/wara/img-box/img20040925180041.jpg
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:48:22
風呂壊れた。
どうしよう。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:41:50
銭湯閉まっちゃうぞ早く行け
それと
たぶん補修費用は出ないぞ、風呂ナシってのも有だからな
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:08:13
受給者ばかりに怒りを向けてシステム(為政者・社保庁公務員含む)に怒りを
向けないから民度が低いっていわれるんですよ
怒りばかりで問題が解決しますか? それこそまるで犬畜生ですよw
757 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/31 17:20:23
汗をかかない冬にお風呂は贅沢
乾布摩擦でこけを落せ
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:37:26
>>756 受給者に怒りなんてぶつけられてねーじゃん。
易々と公的に金を恵んで貰ってて、何が不満か。
プライドがあるなら、そんなものは受け取らず、
誰にも迷惑をかけず、飢え死に覚悟で生き抜いてみろ。
この寄生虫どもが!
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:25:46
>>760 はいはい。いちいち煽ってご苦労さーん。(藁
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:58:26
>>747>>751 >>756 いくら“2ちゃんねる”といえども、
少しは考えて発言してはいかがでしょうか。
どうして受給者が家畜・寄生虫扱いされなきゃいけないのでしょうか。
遺書に書かせてもらいます。
「この書き込みを見てやっと死ぬ決心がつきました。」
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:21:02
>>762 >どうして受給者が家畜・寄生虫扱いされなきゃいけないのでしょうか。
どうして?
それがわかってないから底辺の生活になるんだ、馬鹿が。
>遺書に書かせてもらいます。
>「この書き込みを見てやっと死ぬ決心がつきました。」
まあ罵られる事を恥じるのであれば、
多少見込みがあるかもな。
死ぬでも生きるでも、どうぞご自由に。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:30:28
恥と甲斐性があったら保護申請なんかしませんよ。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:57:44
>>764 お前のカキコが引き金となって
>>762が本当に自殺して
遺書にお前のことを書いていたとしたら
親族が民事でお前を訴えるという可能性がある。
誰のカキコかってことなんかそれなりの調査が入れば
特定できることくらいはわかっているだろう?
匿名性のあるネット上の掲示板だからといっていい気になるな。
いきがるのもいい加減にしろ。
それから生活保護が恥だと思うこと自体が間違ってる。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:37:53
>>766 親族がいるんなら、そいつの面倒見てやれよ。(w
それに死にたくなるんなら、2ch見んな。
>それから生活保護が恥だと思うこと自体が間違ってる。
聞くが、生活保護を受けてる連中は、
なぜ蓄えを持っておかなかった?
ギャンブルや贅沢品の購入などの浪費はしていなかったか?
個人の自由とか言うなよ?
自由というなら、最後まで自分で自分のケツを拭け。
羽振りの良い時は馬鹿みたいに浪費して、
金がなくなったら生活保護を受けてるやつが本当にいないと言えるか?
今のガキどもは年金を払いもせず、
あげくに「老後は生活保護受ければいいし」なんて抜かしやがるし。
真面目に生きている人間にとって、
生活保護を受けれて当然という馬鹿は、
心底憎い。
足を引っ張られている。
ふざけるなっ!
>>752が書いているが、
おまえらは国民・市民として、
ど ん な ”義 務” を 果 し た ん だ ?
w
769 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/01 02:56:12
働けなくなって蓄えが無くなったから
保護申請したんじゃねえか
それが悪いのか
国民として正等に権利を行使しただけ
>767 市ね
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:59:36
>>769 >それが悪いのか
あー、これが全てを物語ってるな。
あげくに納税者様に「市ね」か。
日本人の美徳である「恥の文化」は滅んだな。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 03:11:19
発 情 ←←←←← 出会い系大好き 子供を蒸し焼き →→→→→ 少 子 化
↓ ↑ ↑ ↓
↓ ↑ ↑ ↓
デキ婚 →→ 離婚 →→ 迷惑DQN低学歴 →→ 老後に備えることなく ↓
↑ ↓ 無職 パ チ ン カ ス ↓
↑ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↓ ↓ ↓ ↓
発情期 ←← 迷惑DQN母子家庭 →→ 生活保護 ←← 失業 ←← 高齢化 ↓
↑ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↓ ↓ ↓ ↓
やりたい放題 ←← 子供もDQN 福祉予算増大 ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
学級崩壊 →→→ 教育水準低下 財政悪化 ←←←←←←←
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
珍 走 ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
治安悪化 →→ みんなに迷惑をかけながら ←←← 増 税
被 害 拡 大
何か変なのわいてるな。相談スレで説教たれてる馬鹿は主張がスレ違いに気付け
>767
お前の住んでるところ筑豊か関西だろ
こんなところで発散するな貧乏人 木っ端役人刺したほうがスッとするぜ
「生活保護を受けるなら、パソコンを捨てなさい」
とケースワーカーに言われました。
「いまどきパソコンなんて、売っても二束三文ですし、
むしろエクセルとか使えた方が自立を促進しますよ?」
といっても、
「いやルールはルールですから」
といって、
「パソコンは絶対に処分しなさい」
としつこく言われてます。
どうすればいいでしょうか?
>>758 >>760 >>764 >>767 >>770 >>772 >>775 表面上は匿名性があるように見えるが、
>>766も書いているようにいざ民事裁判となった際には
当然のことながら2ちゃんねる側に情報開示を要求することになる。IPをプロバ側に照会すれば
身元特定は容易だ。調子に乗って煽り書き込みをすると、後々自分の首を締めかねないことに
気付かないめでたい連中が多いことには閉口する。キミたちの心ない書き込みが引き金となって
問題が発生した際には確実に身元が割れることをお忘れなく。
>>776 そこまでパソコンに固執する必要性があるのでしょうか? これから生活していく上でどうしても
パソコンが必要と認められた場合は保有を許可されることもありますが、CWの判断でそのように
指導されるのであれば仕方がないと思われます。また、パソコンがどうしても必要ならばネット
カフェを利用されることをお勧めします。
>>776 今はエクセルとワードくらいできないと社会復帰に困るね。
ハロワの職業訓練等に参加して勉強したいという旨を伝えてみてはどうですか?
CWより、福祉事務所の偉い人に相談しするのはどうかな?
>777
自己責任というわけねw オマエモナー
あんたの脅迫的カキコでショックをうけて自殺したら責任とってね
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:14:55
言論封殺反対!!
>>779 確かに権利ばかりを主張する勘違い人間は多いのは認めるが、
決してそういう人間ばかりではないのも紛れもない事実。
前者ばかりを避難して後者もまとめてひと括りにするのはいかがなものか?
>>780 >>781 具体的に納得のいく建設的な意見を求む。
日本人の美徳である「恥の文化」は滅んだ。
>>782 当然前者の厚顔無恥な連中を非難しているのだが。
そいつらについて、あんたはどう考えるんだよ。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:40:42
公的乞食
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:33:21
乞食いやで、電車に飛び込んだり、入水自殺したり、犯罪して刑務所に入ったり
結局国の税金で全部処理するのだから、生活保護やっててくれたほうが
まだ増しなんじゃねーの。美徳で飯がくえるかってーの。美徳突き進めて
犯罪発生率や自殺率あげてもしょうがねーだろ
>>784 このスレ読んでると、受給者ひと括りにして非難してるとしか思えない。
怖いです。
それと、生活保護を馬鹿にしたり非難してる人たちに言いたいです。
もし、あなたの友人や身内が保護受給者がいたら
その人の目の前で同じこと言えますか?
単にわがままなだけの受給者や不正受給者に対しての不満なら
違う板か、役所の保護課に行って抗議したらいかがでしょうか。
>>776 パソコン保有に関しては自治体によって違いがあるようです。
>「いまどきパソコンなんて、売っても二束三文ですし、
むしろエクセルとか使えた方が自立を促進しますよ?」
こういう言い方はちょっとまずいかな、と^^;
ご自分で本当にそう思うのなら勉強したい旨を具体的にCWに明示すべきでしょう。
>もし、あなたの友人や身内が保護受給者がいたら
↑
に
すみません、日本語変でした。
うあ・・またもや!
正しくは“もしあなたの友人や身内に保護受給者がいたら”です。
お正月でボーっとしすぎてます。反省。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:29:42
>>787 あんたが後者、義務を果たしてき、納税者に感謝できる人間なら、
別に問題はないし、恐れることはない。
生活保護費が財政を逼迫している現実を胸に、
はやく受給しなくてよくなるよう、がんばってください。
>>786 こういうのは最悪。
脅して金を奪う、強盗ややくざと同じ。
人の道からはずれた、「外道」です。
樹海にでも行って、肥やしになってきてもらいたいものです。
ちょっとそれますが じゃあ 乞食や寄生虫にくれてやる我々血税のお恵みから
掠り盗り、上前をハネル社保庁の役人や公務員に当てはまる表現って何?
煽る連中はただの揚げ足取りでしかないな。
誹謗中傷を何とも思わない低いレベルの人種なんだろう。
>>767 >今のガキどもは年金を払いもせず、
>あげくに「老後は生活保護受ければいいし」なんて抜かしやがるし。
これは漏れも聞いたことがあるな。
老後、のたれ死んどけ!と思う。
こんなのに生活保護とか受けさせたくない。
煽ってる奴ってストレス溜まってるんじゃないか?
読んでて痛々しい。
なんで「納税者から恵んでもらってる」的な見下げた発言する?
生活保護が特別だなんて思わないけどなぁ。
自分だっていつお世話になるかわからんし。
生活保護費が財政を逼迫してるって言う前に
おいしい思いばっかしてるお役人の給料&諸手当減らせと言いたい。
不正受給者がいるばっかりに本当に苦しんでる人間まで
同等に非難されるようで納得いかない。
まぁ、生保の相談したいならここじゃなくて
まともなサイト行ったほうがいいと思うよ。
>792
ふんころがし
ここはその日暮らし板。
ここは生活保護相談スレ。
なんでここで受給者家畜とか何とか煽ってんの?
>>730とかも、
なんで
>>773みたいなサイト行かないで
わざわざ2ちゃんで相談して煽られてヒステリー起こしてんの?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:00:29
生活保護受給者は、世間の声に耳をふさがず、しっかり受け止めるべし。
799 :
【だん吉】 !dama:05/01/01 19:03:35
あ
800 :
【大凶】 !dama:05/01/01 19:04:13
テス
テス
失敗
ここでグダグダ煽って文句たれてる奴、
税金がかかってるのは保護費だけか?
>>798 何をどう受け止めるんだよ。
そんなに感謝して欲しいのか?
どうせなら【生活保護不正受給者は・・・】にしとけよ。
役に立ってねえな、このスレ、終われば?
よし、終わろう。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:21:11
公的乞食が我が物顔で徘徊する日本は、滅びの道を歩んでいる。
それを加速させる者ども、地獄へ落ちるべし。
きたよきたよ たいした税金も払えねえクセに
公的乞食 = 受給者
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:23:15
煽ることしか統べのない厨房どもが気の毒でならない。
厨房どもよ。他スレに逝けや! !
惨めなのは我々の方だよ・・・ ○| ̄|_
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:55:23
>>747 いきなり、「氏ね」というのもちょっとどうかと思います。
せめて、「氏んでいただけないでしょうか?」とか「氏んでみてはいかがですか?」とか、
「貴方には『氏ぬ』という選択肢があるということを忘れないでください」などの言葉で
あなたの提案を伝えてほしいものです。
そうすることによって、人間関係は円満になり、こちらとしても
「じゃあ、氏んでみるか?」と貴方の提案を受け入れる余地もでてくるわけです。
叩いてんの将来の受給予備軍でしょ 2ch来るよーな糞だもん
貯蓄とか資金運用とかしてんのか 年金でやっていけるなんて思ってないよな?
今のせこい仕事と給料と義務が無駄だということがもうすぐわかるぞ
中流・下流が国にとって一番のカモ
生保っていうのは「足りない分を補う」って役割だからな。
できることはもちろん自分でやって貰う。
ちなみに有職者でも所得が基準を満たしていなければ生保の対象となる。
生活保護法
憲法第25条に規定する理念に基づいて、国が生活に困窮するすべての国民に最低生活を保障し、
その自立を助長することを目的して制定された法律(第1条)
批判ばかりしてるアフォは生活保護法を何度も読み返してから反論すべし。
犯罪者だろうとニートだろうとホームレスだろうとDQNだろうと
全ての国民に等しく人権があるということを忘れるな。
国が定めた事に異論があるなら最寄の社会保険事務所に文句でも言いにいけ。
ここって前はマターリしたいい雰囲気だったのにね。
冬休み厨でも来てるのか?
「その日暮らし板」なのに殺伐としてる…
>>814 禿同。ここで激しく中傷・批判をしたところで何の説得力すら持たない。
そういう書き込みをすること自体、人間性を疑わざるを得ない。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:12:13
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:19:46
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:23:59
現実を認めたくない負け犬どもが集まっとるなぁ。
吠えるのは自分で稼げるようになってからにしろよ(プ
>>819 文句があるのなら社会保険事務所に逝け。低能よ!
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:47:19
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:56:33
近頃生活保護関連スレッドでやたら社会保険庁云々言ってる方をお見受けしますが
生活保護と社会保険庁は関係ありませんから!
残念。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:05:20
練炭使うと楽らしいよ。
揚げ足取りと誹謗中傷にかなり必死な皆さん。大変ご苦労さまでございます(藁
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:23:34
たしかに他人に恵んでもらって生きるくらいなら、死んだ方がましだ。
人としての尊厳だけは守りたい。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:55:29
相談させていただきます。
私は東京で働いている息子(23歳・年収1050万円前後)ですが、どうもうちの両親が経済的に行き詰りそうな雰囲気です。
父は49歳で、母は48歳です。父はありがちな万年休職中、母はパートタイマーで7万円の月給があります。
祖父母は父方の親が年金暮らし(=自給自足はどうにか可能)、母方の親は扶養に入っています(=人に食わせてもらっている)。
現在のところ、両親に借金はありません。また、両親は借家で、資産らしき資産は何も持っていません。
両親にとっての子供は自分のみです。
新年の家族会議で話し合われたみたいなのですが、父の職が決まるまでどうにもならないので、生活保護を考えています。
この場合、どのように生活保護を申請し、どのようにすれば審査が通るか教えてください。
(なお、社会的名目上、当方が面倒を見るという選択肢は消してお考えください)
両親の一大事なので、よろしくお願い致します。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:07:39
アホ臭
>826
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
829 :
826:05/01/04 18:03:38
>>828 違います。
・親自らが生活保護を望んでいること
・社会「通念」的に40代の親の扶養義務はないこと
・私と会社の関係上、扶養に入れることはできにくいこと
の3条件があるということです。
こちらは真剣ですのでよろしくお願い致します。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:40:47
あのな
お前の年収から400マン程送ってやれや
(完)
今まで応援ありがとうございました。826の次回作にご期待下さい。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:04:52
835 :
826:05/01/05 13:45:17
>>831 だーかーらー、どこの世界に社会人1年目で送金するバカがいるんですか?
どこの世界に20代前半の息子が母子家庭でもない40代の親の面倒見るバカがいるんですか?
ただでさえ体面気にする会社なのに、扶養なんかに入れたら親に問題ありと判断されて
私の出世に響くわけです。そういった常識を踏まえてお話ください。
真面目に質問しているんですよ。
「扶養照会」とやらが届いたときに、断ればいいんですよね、確か。
こんなこと官公庁に聞けないから、2ちゃんねるの方にお願いしてるんです。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:45:39
生保って日本人でも受けられるの?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:00:02
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:06:57
なんと日本人の二十二倍、すご〜〜〜イ。外国人天国!!
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:48:09
日本の総人口 127560000人(平成15年4月1日)
生活保護 日本人 1,148,088人 (厚生統計要覧13年度)
日本の人口に対する生活保護の割合 「0.9%」
なんて事なんでしょう、我々の制度がもはや成り立っていないのではないか
>835
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
|{ヽ,__ ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ:::::: 判断がつかないクマー
ネタと言ってクマー
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:48:23
>>835 バカ、親が生活保護受けている方が体裁悪いと知れ。
扶養できるのにしないとは何たるエゴイストか。
それが常識だ、世間の目だ、バーカ。
842 :
826:05/01/06 03:14:15
私が一流大学出て順当な就職ならいいんだけど、半分運みたいに決まったんですよ。
学歴相応ならフリーターか、外食産業の正社員が精一杯ってところ。
そこから差し引いたら人の面倒見るお金なんかあるわけなく。
宝くじ当たって扶養するバカいないのと同じ。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 07:37:36
>>842 何を意図してこんなつまらんネタやってんの?
それとも
なんでネタ扱いされるかもわかんない真性バカ?
だからコピペを元にしたネタだろ
845 :
826:05/01/06 12:38:08
いいですよもう。
市役所に匿名で電話して聞きます。
ありがとうございました。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:38:06
あほ満開。
今日初めて市役所に相談に行ったんですが
生保受けたとしても一人頭月10万は仕事を掛け持ちしてでも稼げと言われました。
正直それだけ稼げるのなら生保受けなくてもやっていけるのですが、
田舎なのと、不景気のせいで10万も稼げるようなところはあまりないですし
今のところだっていくつも面接してやっと受かったところです。
私の住んでいるところは日給5000円は稼がなければならないと
決まっているとケースワーカーの人が言っていたのですが、
本当にどこでもそんなふうに決まっているものなのでしょうか?
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:02:54
>>847 別にそんなこと決まってないはずだけど
働けって言われたってことはアナタ
若くて大きな病気も抱えてないってことでしょ?
10万稼いでないってことは、稼働時間が短いんじゃない?
最低賃金ってのは時給600円強くらいに定められてるから
1日8時間労働の週休2日で10万くらい行く。
健康なのなら、まだ働く余力はあると判断されたんだろうね。
まぁ、田舎は仕事が無いというのはそのとおり。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/06 21:56:17
↑ 田舎でも現金収入は農家の手伝いとかあるじゃん
月幾らかでも稼げよって事を遠まわしに言われたんだろ
最低生活費の補充が生保の基本だから。。
一人暮らしで10マン稼いだら生保いらないじゃん。。。
と突っ込んでみる
850 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/06 21:58:30
働ける人間が生活保護 申請しないでね
働く場がないのと働けない人は違うんだからさ
851 :
826:05/01/07 08:01:46
>>850 俺の親(父親・49歳・無職)に就職紹介してくれよ。
福島県白河市在住なんだよ。
過去の職務経験は事務職のみだ。
深夜コンビニのバイトすら断られているんだけど、どうすればいいのさ。
紹介してやってくれ。
あと11年どうにか食いつなげば私がいくらでも面倒見るんだけど。
扶養に入れたら私をクビにすると暗に会社から言われちまったしな・・・。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/07 11:37:27
就職なんて言ってるからダメなんだよ
派遣で働きな
ドカチンをやれ
身体を壊せ
そしたら生保で生きろ
よく体を壊せとか安易に言えるな
実際そうなって生保に頼るしかなくなった人間が
どれだけ辛いか考えてみろ。
というか、40過ぎたら、土方すら雇ってもらえない、という現実を知らんの
だろうな。
たまにいるが、マグロ漁船乗れ、とか、いつの時代だよ、戦前産まれか?
と突っ込みたくなるのもあるな。
体壊して生保が一番悲惨なのにね。
怪我なら治る見込みもあるが、一生付合わなければならない病もある。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/09 04:20:59
マグロ船 と一般的に言ってるが
載っても初心者は年収300マソも今はないぞ
つーか 載せてくれない
もっとも生命保険付きは載せるがね
今は山の中の現場が多いな
857 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/09 04:53:30
とりあえず 新聞配達だな
ロリータ犯罪者でも職にはありつけるようだ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:02:11
うむ。新聞配達なら40過ぎてもできるだろ。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:34:42
C制のチケットで換金したいんです。
明日15000円必要なんで。
そういうのって可能?
新幹線のチケットがいいですよね?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:18:56
1月はながいなー
まだ半月以上あるのに
保護費はあと少ししかない
どうしよう。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:25:18
ニッポンでも凍死・いきだおれが、増えてる。
生活保護なんて受けれられないよ。
なんか、不安。
正月気分満喫してたの?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/10 00:12:20
残りをパチンコにかけろ
負けたら命掛けて乗り切れ
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:43:41
パチンコごときに人生を左右されてたまるか。
生保受給者はひっそりと生きる
これ鉄則。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:08:43
チンコには鴨が必要
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:24:30
鴨にもなれないわたし。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/10 16:08:22
毎日 落ちている玉を拾い捲れ
んで 打つ
勿論デジパチだ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:38:38
当たってくれ、頼む、お願い。
公営住宅に引っ越して
新しい人生を、希望を
かなえて下さい。
今のままじゃ明日も見えない。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:04:43
広島県広島市南区霞1 広島大学病院入院棟 2F500円(午前11:00-14:00)
料理
(2004/11)
コロッケ、ハンバーグ、味噌汁、肉じゃが、マカロニ卵サラダ、マカロニサラダ、ポテトサラダ、スパゲッティ・ナポリタン、天ぷら(ゴボウ、イカ、サツマイモ)、麻婆豆腐、おでん、グリーンサラダ、お茶、だし焼き卵
コメント
・広島大学病院の入院棟の2階にある食堂。同じ階に売店みどり(土曜営業)、喫茶店みどり(土日休業;パフェもあった)もある。同じ団体が運営しているらしい
・少なくとも土曜日も営業している・バイキング以外にも、カレーやラーメンやうどんなどのメニューも
・入ろうとしたら患者らしい二人が「ここは不味いから止そう」と言っていた……
・カーペンターズの曲が繰り返し流れていた
・店の入り口にある券売機で食券を買って中に入り、店員に食券を渡す・席数が多く、広々としている
良い点
・びっくりするほどの安さ・安い割には品数が多く、美味しい(上記の患者二人は不味いと言っていたが、自分はそう思わなかった)
・サラダ類が多い・患者や病院関係者でなくても利用できる
悪い点
・病人でもないのに病院に行かなければならない・当然ながら、患者も利用する。並べられた食べ物を通じて病を感染……、なんてことにはならないだろうか?
・ウェットティッシュがなく、ペーパータオルしか提供されない(ウェットティッシュは逆に患者に良くないのだろうか?)。衛生上の問題は大丈夫か? 入り口の直ぐ横に洗面台が完備されてはいるが
・デザート類がない・完全なセルフサービスとなっているので、店側のサービスはイマイチ
広島大学病院は郵便番号734−8551広島市南区霞1丁目2番3号で
広島駅からは広島大学病院行きのバスに乗ればいい。
間違えて、東広島市の広島大学キャンパスには行かないように!!
870 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/10 23:24:18
バイキングなのか
単品500円は高い
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:35:50
公営住宅はずれた
ああ、あと最低1年は引越しできないのか
死ぬか・・・。
あぼーん
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:33:10
引越指導で安いアパート見つけて引越しました
値段のわりにキレイだし気に入ってたのですが、アパート裏に隣接した家の老人が夜中に雨戸をガンガン叩いてわめいてます(;一ω一)
声が近くて、ビビッて眠れないし、起きてしまうし、このままでは精神的な通院も長引きそうです。
もう一度引越しさせて貰えるものでしょうか?
その 「非常識な老人」 を入院させたら? と思ふ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:29:13
>>873 私もまったく一緒です。
今の家にいるくらいなら
精神病院の方がましかな?
それ位、追い込まれてます。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:11:57
訳ありだから 安いんだろ
社会の常識
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:49:35
そういや、ウチも訳あり物件だ。
入居した時は他の部屋の人達から好奇の目で見られたなあ。
不動産屋も生保だから家賃ギリギリの物件紹介するしねw
ま、本人がどこまで妥協できるかが重要やね。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:15:48
不眠がひどくて1日が長いよ。
本読む集中力も無いし・・・
困ったもんだ。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:02:52
そりゃ 何もせずブラブラしてりゃ
寝れもしない
加藤大のように1日20キロあるけ
よく 寝れるようになる
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:32:35
ウォーキングおすすめ。
1日2時間も歩けばぐっすり眠れるよ。
ヒキが強いと体があっという間に老化するでよ〜
2時間サイクリングで足吊った・・・
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:39:51
よし、軽く散歩でもいくか?。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:31:05
する事がないんでオナニー三昧
最近心臓が異常にバクバクするのよ 逝く時に。。。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:32:18
ちなみに42歳生活保護中 独身です
中年のオナニーは寂しい
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:38:41
オイラは36だけど、最近、オナニーはオシッコ的なもんになってきた。
なんとなく、たまには出さないと体に悪そうだから出すだけ。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:22:44
今月 金が足りない
こんな時 皆さん どうしてますか
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:42:08
銀行逝って、
1263円ください
って
いいなさい。
包丁もってネ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:42:28
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:58:50
私の母(69歳)に生活保護を受けてもらおうと考えてますが
そこで、質問です。
私は隣の市に仕事に行っていますが、年収250万ぐらいなのですが、仕事の時間が
不規則&長時間の為、仕事場の近くに一人暮らしを考えていますが、母が保護を
受ける為にはやはり住民表は一人暮らし先に、移して世帯分離しなければいけませんか?
別に世帯分離はいいのですが、出来れば、今の、住所のまま受ける事は出来ませんか?
教えてください。お願いします。
891 :
sage:05/01/21 07:49:42
あげ
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:17:22
生保 受給中に借り入れできる?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:25:21
とさんでいいか?
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 04:54:51
もうだめぽ。
所持金450円、無職一人暮らし。日払いバイトいく金もままからない。
どうしたらよいでしょうか?食事も二日間、水だけです
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 04:57:23
逮捕されれば、食事食べれるんだよね。やってもない犯罪をやりましたと自首した場合、犯罪ですかね?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:27:25
>>894 あまいな、俺は120円で日払い仕事行ったぞ。
田舎なら社協に行って金借りれ。
まずは食パンでも買って喰え
腹が減ってはろくなこと考えないからな。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:51:14
年収250万で一人暮らしはとてもきついよ。
そんな金あるなら親に生活費補助しろよ
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:23:05
ある貧乏な老婆が世をはかなんで自殺を思いたち、
死場所を求めて歩く途中、最期の思い出に一杯のぜんざいを食べた。
老婆は、世の中にこんな美味しいものがあるのかと思い、死ぬのをやめた。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:44:18
余談だがヘビースモーカーの生活保護は確かにいる
働いてる俺より収入の多い生活保護はいる
働いてる俺より生活のいい生活保護はいる
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:54:26
それもこれも糞アウトソーシングを生かす世の中が悪い
保護対象者が激増するだろうな、奴らの所為で
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:11:15
450円あれば余裕で5日間は生活できる
藻前 贅沢しすぎ
朝 早く起きて繁華街の自動販売機の下の
小銭拾ってまわれ
金 無かったらこれ位白
毎日、パチンコ屋で、落ちている玉を拾え。
そんで、貯玉しろ(w
会員カード作って。
そんで、300とか、ある程度たまったら、
食品と交換しろ。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:00:12
生活保護となんの関係も無い話ばっかり。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:04:35
だがそれがいい
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:28:08
ドコまで人間のプライドを捨てられるかが判る
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:44:27
どん底まで落ちたらしょうもないプライドなんて・・・
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:22:49
ホームレスよりはプライドがあると思う
世間には同じ目で見られるがね
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:46:53
>>890 お母さんの扶養義務を放棄してください。
年収250万では、扶養できないと主張してください。
都会なら、その年収では扶養できないでしょうから。
地方公共団体で生活保護認定基準は、いくらか違うと思いますが
65歳以上の高齢者は、扶養者がいないということになれば
認定されることが多いです。
もし、病気がちということならば、かなりの確率で生活保護受給が可能。
詳細は、最寄の役所の窓口で。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:14:23
ホームレスの口癖
これでも昔は大きな金動かしてたんよって。。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:54:14
博覧会の為に公園を追い出されるのってつらいよね
追い出すなら保護しろ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:10:31
保護してるみたいだよ。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:21:23
公園や河川敷は寝る場所ではない
役所側にどんな意図があろうと、法の手続きに乗っ取っている以上は
合法である
異議があるなら法廷で争うべきで、集団で圧力行為を行うことは
いかがかと思う
>>911 「シェルターに入ってください」って
いい続けてたらしいんだが。。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:12:17
>公園や河川敷は寝る場所ではない
寝て悪いという法律も無い
>>910 > これでも昔は大きな金動かしてたんよって。。
それって彼らの「客観的評価」ですよね?
彼らの大金って「1000円」ですか?
ツマンネ
918 :
21歳:05/01/26 17:08:54
これから未婚の母になります。現在、正社員とかじゃないので産休・育休ありません。お腹大きくなって働けなくなってから子供託児所に預けて働けるようになる間だけ生活保護受けたいです。可能ですか?
自分の管轄の役所に行って相談してらっしゃい。
920 :
21歳:05/01/26 18:39:42
↑そぉいうの聞けるスレじゃないんですか?↓
ご両親に兄弟姉妹と親戚は? と 聞かれますね。
>>918 1 実家に帰りなさい
2 子の父親に面倒をみてもらってください
3 母子寮に入ってください
4 (・・・堕胎は?)
のいずれかを言われて面接おしまい
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:20:57
>>915 貴方には「一般常識」という言葉を授けましょう
924 :
21歳:05/01/26 22:45:45
922
1、実家には頼れません。2、未婚なので。
3、母子寮とは?
4、返す言葉がありません。
と、答えます。922みたいな心ない職員でないことを願います。まぁ、4みたいなことを一職員が言ったら問題だと思いますが。
>924
実家の方は何故援助と保護が出来ないのかを
書面で提出させられます。1人で密かに、とはいきません。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:06:31
>>924 生活保護は未婚か既婚かは関係ありません。
出産により就労ができないなら、当然子の父親に扶養義務が
発生します。養育費を貰ってください。
それとも相談員に「朝、起きたら突然妊娠してた」とでも言うのですか?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:34:59
>>924 あなたがどういう状況で未婚の母になったのかはわかりませんが、
それだけで保護というのは安易です。
堕胎できる期間であればそれも選択肢の一つとして言われても仕方ありません。
言い方にもよるでしょうがあなたのためを聞かれる場合もあると思います?
実家の援助も無理、子の父親からの援助も無理、
(
>>925参照。当然、父親である立場の人にも質問書が届きます。)
あなたご自身に堕胎の意思がない(またはもうできない時期)となれば
保護を受けられない、とは言えません。
なぜ、ご家族に頼れないのかわかりませんが、隠してるのだとしたら
勇気を持って打ち明けたらいかがでしょう。
そのくらいの意志がなければ未婚の母なんてやっていけませんよ。
保護を考えるのはそれからではないでしょうか。
>>926 養育費は義務というだけのことで、強制できるものではありません。
事実、私は子を抱えての離婚で調停にしましたがもらえませんでした。
相手方に“正当”な理由があれば家裁側は強制できないのです。
(借金やその他の理由で生活が困窮している等)
それでも養育費をもらいたいというなら請求し続けるしかありません。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:36:55
訂正です。
×あなたのためを聞かれる場合もあると思います
○あなたのためを思ってそう聞かれる場合もあると思います。
失礼しました。
>>924 スレの方々には失礼だが、2ちゃんねるに書き込むより
927の言う通り、さっさと実家に言って相談したほうが身のため。
どうしても嫌なら役所の保護課行け!
お腹の子はどんどん成長していくんだぞ?
母親になろうって人間が甘えてるんじゃないよ。
生活保護関連のサイトだって山ほどあるだろ。ググれ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:19:24
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:38:50
>>918さんに聞きたい。
未婚の母になるかなりの覚悟・決心で子供を作ったの?
それともできちゃっておろすのいやだから産むの?
前者なら保護を頼らず生きていける人だと思うし、
後者なら無責任な人。母子家庭じゃなくても子育ては大変だよ?
言葉では簡単に言えるけど未婚の母って大変だよ。
ここで相談したのなら自分で出した結論をそのうち報告して欲しい。
レスした人への礼儀だよ。
誰にきついこと言われても仕方ない。世の中そう甘くない。
932 :
21歳:05/01/27 03:29:45
皆さん想像で色々書かれてますが…両親には『産むなら戸籍を抜いてもらうし、孫とも認めない。二度と実家の敷居も跨がせない。』お腹の子の父親には『産んで欲しく無いし、認知もしない。』
933 :
続き:05/01/27 03:34:08
と言われました。計画妊娠ではなかったのですができたら産もうと思っていたので…。ただ、お腹大きいとできない仕事なので、お腹大きくなって働けなくなって〜生後3カ月までだけ受けられたらと思ったんです。
934 :
続き:05/01/27 03:41:02
楽したいとか、甘えたいとかそんな安易な考えじゃないんです。毎日点滴打ちながら仕事です。だけど本当は弱音吐きたくないんです。自分で決めたことなので甘えるつもりもないんです。
935 :
続き:05/01/27 03:44:05
だけど、いくら意地を張っても、現実的にその期間だけは無理なんです…。だから最終手段と思い、お聞きしました。すいません。ΡСじゃないので長々すいません。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 04:37:33
>>932 保護課へ相談に行くなら仕事やめてからのほうがいいね。
申請後すぐ受給決定って訳ではない。
(一般的には最低でも2週間以内〜)
受給決定がおりてからすぐ支給って訳でもないので
(その地区によって支給日が違うから断言はできないけど)
支給日までの間の生活資金は役所から一時金として出るか、
繋ぎ資金として出るか(これはあとで返済です)
それともあなた自身で何とかするか、です。
働けなくなる期間が自分でわかってるのなら貯金すべき。
(今役所に相談に行っても当然同じようなこと言われて終わりです)
「そんな余裕のある生活ではない」と思ってますか?
それならなお「できたら産もうと思っていた」は無責任というか安易すぎる。
妊娠したということは避妊しなかったということですよね?
もし妊娠したら、という仮定で相手と話したことはないのですか?
「産んで欲しくないし、認知もしない」と断言する人なら
仮定の話の時点でもそう言っていたでしょう。
安易な気持ちじゃない、甘えるつもりはないとあなたは言っていますが、
そうでしょうか。
生活に困る期間があることをわかってながら妊娠するようなことをしたじゃないですか。
きついことを言いましたが、産まれてくるお子さんのこと、
ご自分のことよーく考えてください。
あなたは、とにかく甘い。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 04:50:50
そういった気持ちは、それなりに尊重されるべきだろうし
法律で決められた制度があるんだから、有意義に使えばよろしい。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 04:57:30
21歳さん、私もよく似た境遇にありましたが、子供は宝になりますし
方法はどうであれ、今の苦境を乗り越えてください。がんがれー!!
福祉課いくなら早い方が良い
審査のスパンはどうであれ、申請を受けた日が起点だから
こんな時間だが、ばんは〜。
ここはマジレスばっかだから俺もマジレス。
母親は未婚のまま俺を産んだ。それからすぐ生保開始だったらしい。
俺は今19歳のリーマン。寮に入ってる。
シングルマザーだ、母子家庭だ、生保だ、って今時珍しくもないんだろうけど
子どもにとっては辛いこともある。親の自己満足で終わるなよ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 05:38:03
>939
福祉課と保護課は原則的に違うと思うが・・・。
この相談者が妊娠何ヶ月なのか知らんがまだ初期なら
今から申請しに行ったって相談には乗ってくれても
936の言うように、わかってんなら貯金する努力してください、ですな。
申請受けてくれても通らないのは明白。
事実、相談者は点滴受けながらでも働いて暮らしていけてる事実がある。
今ならそれこそ、“福祉課”の母子相談員に相談したほうが吉。
生活保護利用した計画出産でしょうが。
ちょっと親につっぱねられたからってw
あのね、生活保護はこれから困りそうだから
受けたいですって人のためにあるもんじゃないわけ。わかる?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:26:47
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:32:30
生活保護受けるには、ある程度の嘘もつかなきゃいけないみたいだね。
保護受けても借金払っていけず苦労してる方もたくさん。大変みたいだよ。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:43:27
でも確か保護費で借金払っちゃいけないんだよね?
わたしも以前に保護受けてた時があるんだけど、担当にそう言われてそのまま裁判所に行ったらあっさり破産。
変な所から借りてなければ裁判も驚くほどスムーズだよ。
ちなみに借金の金額は100万たらず・・
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:46:24
馬鹿がコドモなんか作るな。
コドモが出来るようなことすんな。
自分の面倒もマトモに見れんようなヤツが、
例え血が繋がってるとはいえ、他の人間の面倒を
マトモに見れるワケがないだろ。
生まれてくるコドモに同情するね。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:08:58
なんか厳しいというよりは、心ない書き込みが多いですね…。私は申請できるのか聞いただけなのに…。精神科だなんだって嘘ついて受けようとしてる方がよっぽど甘えてると思いますが。避妊してましたし、馬鹿が子供作ったとか言われるつもりもありません。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:12:45
細かく当方の事情わからないまま、よくここまで書けるなって思います。内情を探るスレなんですか、ここ。ここの方々がどんな立派な生活をなさってるのか知りませんが、結局その状況下に置かれないとわかりませんよね。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:16:17
皆さんが言ってるのって、結局現状切羽詰まってない方の理想論だと思います。最初から生保受けるつもりの人なんていないと思うし、私もしたくありません。ただこういう状況になって初めて、色んな手段を調べてみようと思ったんです。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:22:18
地区によって違うみたいだよ。ある方が、月18万の保護費もらってるけど足りないとのことでしたよ。母は脳梗塞、父は死別、私と弟の三人家族だけど、飯も食べれないので、母は隠れて働いてるとか。携帯もってる人だけどね。役所には内緒らしい。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:24:09
結婚して、両親揃った上での出産…できればどんなに良いだろうと思います。子供の気持ち考えて、迷ったりもしました。でも、1人だけどこのお腹の子を守りたい、守っていこう、そう思ったんです。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:27:33
それで、受ける・受けないは別として色々知っておきたかったし、調べたかったんです。道はいくつも知ってた方が良いと思って。今収入があるので自分で出来る限りやってみます。すいませんでした。もう来ません。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:42:36
お前、こんなことで逆切れ?
真剣な意見がこんなに多いのになんだよ、その態度。
世間の風当たりはこんなもんじゃないぞ。
それにお前は申請できるのか聞いただけ、というが、
最初の質問は、保護受けられますか?だったよな。
皆さんは切羽詰まってない・・、理想論?なんじゃそれ。
どこに理想論が書いてある。みんな現実だよ。
お前の意見のほうが理想論だよ。
実際、役所にも行かないでネットで情報収集しようと思う自体、
怠けてるんじゃないのか。
もう来ないならこれも見ないんだろうが、やっぱ、お前甘いわ。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:12:57
もう来ないって言ってるから見ないかもしれないけど
俺の場合、家賃滞納5ヶ月で明日にでも出て行けと言われた中での
本当に死ぬつもりで役所に行きました。
それでもけんもほろろに突っぱねられましたが、1日2回通って
ようやく受理されました。自殺するつもりで行ったので・・・・
それ位の気構えで行かんと相手にもしないと思うよ。
明日の飯代にも困ってる人なんてゴロゴロしてるもんな・・・。
どんな避妊方法で妊娠したんだろねこの21歳氏は。
ま〜コンドームも100%じゃないらしいから何とも言えんけど。
まさか外出しでちゃんと避妊してました、なって思ってたりしないよね。
まじレスした人たちが気の毒だわ。
21歳氏は釣りだと思いたい。じゃないとムカつく。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:40:49
なあ、951って『21才』の誤爆っぽくないか?
どのカキコに対する返事なのか謎。
保護課の窓口での相談内容はこんなのばっかりです、ハイ。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:51:41
だからどうしたと?どんな内容の相談であれ、聞いてやるのがお仕事だしょ。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:26:22
953:理想論では?と言うのは気のせいかもしれませんが片親を批判するように取れた箇所があったからです。最初から片親になる、生保受ける、なんて思っていた人なんていないと思います。私もそうです。逆ギレとかではなく。
960 :
続き:05/01/27 21:28:40
私もそうです。逆ギレとかではなく。私もこうなるまでは、こんなこと想像すらしてなかったですし。でも考えなくちゃいけなくなったんです。初めは受けられますか?と可能性を聞いただけで受けたいのですが?と言わなかった気がします。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:32:24
954:どんな背景で滞納したのか知りませんが…5ヵ月も滞納したことより、ある一定の期間だけ保護を受けたいと思うことの方が甘いでしょうか?見る角度によってだと思います。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:36:02
955:心臓が悪くてピルは飲めないので、コンドームのみの避妊でした。
956:誤爆とは?どれに対してとかじゃなく、全部に対して、最初から、《生保受ければいいや♪》って安易に思ったわけじゃないってことです。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:40:27
後悔はしてないけど、これが望んだ結果だったわけじゃないって意味です。片親で育った人の書き込みを見て…。産みたいと思うのはエゴなのかな、と。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:44:26
色んな過程を通って産もうって結論を出したので、単なる“甘え”で片付けられてしまうんだなって思って、言葉が強くなってしまいました。気分悪くした方すいません。
とりあえず窓口に行って語るべきですよ
>>932で突き付けられた条件を満たして
孤立無援の八方塞りになれば大丈夫と思いますが
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:48:15
精神を病んで生保を受けた方が精神を病もうと自ら精神を病んだわけではないのと一緒で、私も同じなんです。決して安易に出した答えじゃないんです…。もう来ないって言ったのにすいません。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:58:02
ホントに困ってるなら、ここへ書き込みする前に役所行くべきなのでは?ホンキで子供を必要とし、自分の力で育てたいって気があれば生保のこと気にならないと思うけどなぁ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:19:20
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:32:23
心臓悪くてピル飲めない…。だったら子を産むのに支障は無いのか?
生活に不安があってのお産なんだから役所には中絶勧められそう。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:34:39
だからその程度の女なんだろ。
考えナシにガキがガキ作って、馬鹿以外の何だっつーんだよ。
こんな女に育てられるコドモがマジで可哀想だ。
死ねばいいのに。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:40:25
>>968でミスった。
>>918であなたはハッキリ“受けたいです”と書いています。
てか、あなたは保身の言い訳ばっかりだね。
まあ、レスしてくれた人たちにありがとうも言わないで
気に入らないからって反論ばっかりしてるようじゃ、どうしようもないわ。
ああ、それと老婆心でひとつ言うけど
すいません、じゃなくて「すみません」です。
もう社会人なら正しい日本語使え。
>>970 最後の一行余計。軽々しく言わないほうがいいと思う。
よく言えるよな、そういう言葉。
もうこの心臓悪い21歳とやらはスルーで行こうや。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:47:36
>>972 ああ、すまんね。
俺はこういう馬鹿女に生み捨てられた人間なんでね。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:59:41
あっそ (´ー`)y─┛~~それで俺はひねくれた、と。はいはい。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:09:56
ひねくれてなんかないよ。
俺は事実を言ってるだけ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:10:55
21歳はスルー。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:11:09
970 最低。そういう女に育てられたって今の自分を親のせいにしてるだけじゃんW 心臓悪くてピル飲めないことと心臓悪くて出産できないというのはイコールじゃない
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:16:08
すいません→すみませんの連語として辞書に出てる 正しくないわけじゃない
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:17:42
いいじゃん、もう放っておけばさぁ。
他のホントに相談したい人が書き込み出来なくなっちゃうやん。
私も
>>970は言い過ぎだと思うが。
言っていいことと悪いことの区別くらいつけろって思うが。
母親を馬鹿女呼ばわりするヤシは
ひねくれてるとしかいいようがない。
反抗期の子どもじゃあるまいし。
生保の話と関係ないか、ごめんねー。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:33:34
生保に関する相談(雑談ではなく)は2ちゃんねるでは無理だと思います。
煽りとかもありますし。
既出だとは思いますが生活保護110番というサイトに行くのが無難かと。
http://www.seiho110.org/ 携帯では見られないかもしれません。
ただし、ここは真面目なサイトなので不謹慎な書き込みはすぐ削除されます。
現役、または元CWの方々のサイトなので厳しい回答もあります。
優しい言葉をかけられたいだけなら行っても意味ありません。
このサイトへ行ってもやはり「保護課で確認を」が多いようです。
安易な判断はできないからです。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:43:34
21歳がんばれ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:43:54
私、鬱だった時に、死ねとか廃人とか生きてる価値ないって言われた。自殺失敗したらそいつに負け犬って言われたけど。生保受けてた時の苦い思い出だ…。今でも生きてる価値は無いんだろうけど、簡単に死ねないよ。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:48:55
21歳の話もうやめれ。名無しで来てるとは思うけども・・・( - _ - )
生保を考える→
>>981にあるサイトを見てみる→役所でとりあえず申請
→結果がでるまでここで暇つぶし
これがベスト。
>>984 禿同。
なんか同時期に生保スレ2つとも変な人が来たね・・・。
誰か新スレ絶ててよ!
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:48:59
>>987 新スレ?必要ねーよ。
立てたかったらおめーが立てればいいだろがw
990 :
21歳:05/01/28 01:10:56
サイト教えてくれた方、応援してくれた方、ありがとうございます。私もどうすべきか悩み精神的におかしくなって手首を切って2度病院に運ばれました。切ってる時記憶飛んじゃうんですけど。
991 :
21歳:05/01/28 01:13:01
母親になるのに、こんなんじゃだめだって気を持ちなおして頑張り始めたところなので、頑張りたいと思います。今お金貯めるために休みなしで働いてるので合間にサイト見るくらいしかできませんが、役所も行ってみようと思います。スレ荒れちゃってごめんなさいでした。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:29:48
>私もどうすべきか悩み精神的におかしくなって手首を切って2度病院に運ばれました
ドウジョウナンカシナイヨ・・ダイジョウブナノカコドモウンデ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あ、スルーね、スルー・・うんうん・・・。
無理にスルーすることないじゃんか。
今度は手首切った話でつか?訳わかんない。
精神科か心療内科行ってんのかね、このかた。
なんか、応援する気になれない自分は薄情ですか?
994 :
21:05/01/28 01:41:45
同情とか↓そんなのして欲しいと思ってないんですけど。そういう経験した方のレスがあったから書いただけで…1つ1つ挙げ足取るみたいなやめてください↓
1000取らせて頂きます!!!!!!
('A` ) はぁ、今日もいいこと無かったなぁ・・・。
( ) ) )
||
|
|____('A` ) はぁ・・・。疲れた・・・。
/ ノ<<)
|ミーミー
|ハ ハ__('A` ) ん?ただいま・・・。
/~((^o^) ノ<<)
| ミーミー
|_ ハ ハ('v` ) ・・・。生きてれば、いいことあるかもな・・・。
/ ~((^o^)ノ<<)
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:47:58
うあー、21歳いちいち反応うぜえええええええ。
川崎市の民生局は、親切らしい!
1000取れたらNHになる!
1000GET
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。