渋谷教育学園幕張中学校の在校生!かも〜ん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好き教育ママごんさん?
在校生のかたがた、教師の裏ねた待ってるよ→
2幕張っ子☆:2001/08/16(木) 21:44 ID:rRJf6PsE
幕張っ子ですー!!教師の情報と言われても、、あ、それよか2学期は文化祭と球技祭だね!!楽しみ〜
3実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 21:51 ID:qIxPIKxk
>>1-2
いや、一人でそんなこと言われても。

出だしから自作自演のスレって何か寂しいな。
もう少し待てばレスが付いたかもしれないのに。
4うんにゃ>3:2001/08/16(木) 21:53 ID:rRJf6PsE
自作自演だよね。(藁)でも字部幕は注目の学校だよね。ある意味。
5実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 21:56 ID:qIxPIKxk
マズイな。
踏み込んではならない領域に踏み込んでしまったらしい。
6中学女バス:2001/08/16(木) 22:14 ID:rRJf6PsE
裏ねたってわけじゃないけど、中学のバスケ部で早速目つけられた子居るらしいね。
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 22:27 ID:TYt8L67A
>1
恥ずかしすぎる、もうやめて。
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 22:28 ID:AcjV6qYA
哀れ
9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 22:29 ID:qIxPIKxk
ああ、よかった。
ここはID:rRJf6PsEの人しか書き込めないスレかと思ってたよ。
10きゃみ:2001/08/16(木) 22:31 ID:rRJf6PsE
>7
恥ずかしすぎる??何が??
11実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 22:40 ID:lc2gH5e6
勿論、他人とIDが同じになることはある。
ではここで問題。↓はこのスレの1と同一人物か。

205 名前:実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日:2001/08/16(木) 22:30 ID:rRJf6PsE
俺秀英の校1。毎日海浜幕張方面から学校へ通うときにわたる歩道橋のしたから渋幕の中1くらいの女の子丸見え。
12実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 22:58 ID:XrUWMvX2
う〜ん
兄が秀英、妹が幕張で同じPCで仲良く2chとか?
13実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 23:01 ID:lc2gH5e6
>>12
いい推理ですね。
14実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 23:25 ID:0YKvP4Po
そして双子の妹が英和に通ってます。

696 名前:在校生 投稿日:2001/08/16(木) 22:24 ID:rRJf6PsE
賛美歌毎日歌う気になれますか?というか私のクラスでは外部生を目のかたきにしてやばいことになりつつある。
15実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 23:39 ID:rzlmrlro
じゃあこの書き込みはその妹の方ね。

475 名前:実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日:2001/08/16(木) 22:12 ID:rRJf6PsE
白百合なんてお嬢様気取りのこねあり学校
16実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 13:35 ID:PxzlU.l.
1の努力に敬意を表してage
17実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 13:42 ID:vEas0irU
ID:rRJf6PsE が哀れ。
18実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 15:38 ID:RUiGqi1U
終英生折れ以外にもいたんだな。
19実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 15:54 ID:ggM7Fj3Y
晒しあげ
20実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 19:37 ID:k66pJsZA
さらせ!さらせ
21実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 21:18 ID:Bqt1Od2U
馬鹿やろう!
22実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 02:44 ID:vDsv9/rc
馬鹿丸出しだな。ここの1は。
よってさらしあげ。
23実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 13:47 ID:2wvZQGe2
さらし上げ
24実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/21(火) 07:56 ID:pIFB4IDw
あげちゃう
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 16:40 ID:GvjlVxCY
sarashi
age
26実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 17:41 ID:HyXyULUo
もういいって。 旬は過ぎた。
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/10 04:12 ID:TReLkkyQ
14期ですが何か?
28実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/15 22:36 ID:ncR7iiDI
オレゴンの行ったのは渋々と一緒ですか
渋幕だけで行ったのですか


   終  了

  
     
30実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/20 21:31 ID:3MsMWH0g
すみません、渋幕のこといろいろ教えてもらえますか?
長所も短所も。
31実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/20 21:53 ID:8YALnn2s
2ちゃんを代表するリア厨、ちひろさんはお元気ですか?
1の先輩です(以下略
33高校14期:01/09/21 16:50 ID:q/Ozr1dM
長所:自由
短所:自由

受験少年院とか言われているが、
先生は役に立ちませんよ
ていうか受験指導ねぇよ(笑)。
34ちゅうがくはかんけいないけど:01/09/22 21:37 ID:S0VRI6yA
高校卒業してずいぶんたつけど、
相変わらず文化祭のお誘いは来る。
葉書代も大変だろうに・・・・・
35実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/22 21:42 ID:/nYmebJo
受験少年院じゃねえだろ。誰もそんなこと言ってない。
36実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/23 22:10 ID:5RfT5ez6
どうして受験少年院って言われるの?教えて。
37実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/25 23:50 ID:/U7gdwBM
スカ-トがかなり短めの生徒がいますが、スカ-トの下に
ブルマもはいているのでしょうか?
38実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/27 23:36 ID:7ucGMkc2
age
39ななし:01/09/28 16:43 ID:ZVD1zbN.
>>37
はいているのもいえばはいてないのもいる。
40実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/28 17:47 ID:RSeryboU
近くにIBMのビルがあって羨ましいが、生徒も終わってるよね。
美浜区では調子に乗れてても都内とか言ったら笑われるから謙虚な姿勢を忘れずに
41実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/30 09:39 ID:yj4hvIhQ
age
42実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/30 10:33 ID:4vvY.xVQ
中学でも皆、塾に行ってるの?
全員が高校に上がれるのですか?
43ちひろと戦った渋渋生:01/09/30 15:13 ID:WSGt7wRg
ちひろいるか?
44実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/03 23:45 ID:dR/A6MjI
ageiiii
45実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/06 20:42 ID:V4yqPnKU


 
46実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/07 22:02 ID:h6Or54gg
sage
47実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/08 22:17 ID:GrA/PVBw
sage
48とりあえず:01/10/10 00:11 ID:5lEkYwBU
在校生の姉ですが何か?
明日から奈良だと。おめでてーな。中学生WA!!

あ、このスレに書き込んだら妹に怒られるのだろうか。。。
49実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 23:48 ID:iEXE3uEU
sage
50実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/12 04:54 ID:rz.cJmQU
小学校の同級生が行きました。でもおとなしい子をいじめてました。
違う学校になって嬉しかった。
51失踪講師:01/10/12 04:56 ID:86qMQCWo
>>50
子どもはもう寝なさい
52実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/14 01:22 ID:Pnzz.39c
age
53実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/16 00:26 ID:gBlr6Ohk
sage
54実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/16 00:27 ID:FExwkHmk
1が失踪しました
55実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/16 23:54 ID:moT6Qe8G
asageeeeeeeee
56実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/19 23:56 ID:0CFzSDE9
ageeeeeeeee
57実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/23 12:25 ID:MaLATaIQ
age
58実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/25 23:29 ID:ZnI1+oYW
age
59実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/26 23:51 ID:6ULqJ6eh
ageeeeeeeeeeeeeeeeee
うぜーよ あげんな
61実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 23:31 ID:9hZ+KF70
ageeeeeeee
62実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/29 16:04 ID:MAVczMAD
うわーー!!
63実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/01 15:26 ID:U36COBav
aaaaaaaaagggggggggggeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
64実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/02 23:28 ID:ugt0ylIc
幕張アゲエエエエ
ムダにあげるなよ。ぼけ

よって

=================終了==================
66実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/04 22:07 ID:+8QlFrR4
サゲゲゲゲ
67実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/07 23:31 ID:eP+kf8Tv
マクハリ
68実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 00:39 ID:owsdxj1Y
だめそう
69実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/12 23:28 ID:TW0JNLHa
makuhari
70実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/14 23:24 ID:YIx+k+ZJ
makhari
71実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/15 23:22 ID:6d8oD7eu
みーんなよいこちゃん。
世間を知らずにシャシャリすぎ。
72実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/19 00:11 ID:4NWBLVJS
age
73実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/22 00:06 ID:K2Xq5yIq
age
74実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/24 00:15 ID:1cXBzwu8
ae
75実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/24 05:15 ID:zEI6z98H
全員高校に上がれますよ。
ちなみに中学の時から予備校に通っていた
I原氏という人は浪人していましたなあ。
逆にZ会しかやっていなかった人が東大入っていたりするし。
76実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/28 23:44 ID:xZDowjP+
age
77実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/01 23:08 ID:lIGDEfKX
sage
78在校生。:01/12/02 00:39 ID:my1KFTZ7
ぜんぜん盛り上がってないっすねー・・・
答えられる範囲だったら答えるんで、
何でも質問して下され。
79在校生:01/12/03 20:54 ID:UCFguPv2
>>78
渋幕関係のホームページを教えてください
80実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/03 21:16 ID:I54dhZMP
>79
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens/5324/
こんくらいしか知らないなぁ・・・。
8179:01/12/04 00:12 ID:bHbRGxHo
>>80
つーかそれ私のページです
warata
8380:01/12/04 19:07 ID:BCmk/efP
マジっすか!?スンマセン(´д`;)
んじゃあこの前スレたってたけどこれは?
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~squall/
8483:01/12/04 19:12 ID:BCmk/efP
あっ、これ渋渋のだ・・・
ウトゥだ・・・氏のう・・・
85実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/06 00:08 ID:bn1f3DBQ
age
86実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/07 23:47 ID:Gf79ShoJ
age
>>86
いちいちあげるな
88実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/10 00:15 ID:F1a8Kkgf
在校生の皆さん。
公立中に行かずに、渋幕でよかったと思うことは、あるんですか?
逆に後悔することはないのかしら?
89実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 23:12 ID:3oRFURZf
sage
90実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 23:34 ID:wzAoSYjK
W田副と校長すげえ仲わるい
91だいーぶ前の卒業生:01/12/13 06:26 ID:K5dVuD4+
>90
そういうこというな
みんなしってるけど

ある体育教師は日本に来てすぐのころ
生徒の人数を数えようとして
「0,1,2,3・・・・」
って数えたから数が合わずに
体育委員がえらく怒られたらしい
今は日本語ペラペラだし
なんっつたって憎めない人だよな
92実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/13 14:39 ID:Bn2Q1sgj
剣道部どうですか?
93実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/13 18:59 ID:lnkHSWl7
卒業生です。噂に聞いたんですけど、哲山死んだってホント?
94実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/13 19:02 ID:lnkHSWl7
FC東京、三泥ばんざい!
95実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/14 02:30 ID:r4Bzy7Bs
>93
ははは
哲山大先生は君より230年くらい長生きするんで
安心しなさい
96実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/15 17:30 ID:ruW3tBsu
>91
なに、マルコス?
97実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/15 17:37 ID:ruW3tBsu
剣道部、H・H先生がひいきしまくり。
中ニに子供がいて、それも剣道部。
しかもそのせんせい学校でも子供を「OOちゃん」ってよんでる
98実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/15 17:38 ID:ruW3tBsu
>93
亡くなったのは哲山のお母さんです
99実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/15 18:17 ID:OAw2fzft
age
100実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/15 18:27 ID:ZtRLlCAU
100
>97
堀先生?
今体育習っとるよ。
102実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/15 23:55 ID:0HwOuYOG
>>101
そう
103実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 00:11 ID:Pn/oObyy
スポーツができると(クラブの推薦とかを貰う)、勉強はそこそこで
入学できる、っていう噂を聞いたけど、本当?
今妊娠中の体育教師S・Sがマジうざい・・・
105渋幕在学中高校一年生:01/12/16 02:17 ID:ikiH7Eog
進路希望調査で「就職希望」と書いたら、「書き直しなさい」と担任に言われた。
106だいーぶ前の卒業生:01/12/16 04:24 ID:Ylnjkaig
>103
かもしれんがねえ
卒業した後のことも考えなさいよ
俺の周りろくなんおらんかったしな
たいーくのせんせいにでもなれればいいが
107在学中:01/12/16 09:09 ID:dZ3P/cLd
>106
プロのテニスプレイヤーになった人もいますよ。
あとはJリーグに行った人とか。
>103
ものすごく優れたもの(Jリーグとか入っちゃう人たち)を持っている人は、勉強はそこそこ(と言うかぜんぜんできなくても)入れます。
ただ、それは推薦枠全体の本の一握り。
私の学年では、中学校では2人。
高校から入ってきた1人を合わせて、今現在は3人。
そのほかの、普通の推薦の人たちは、一般入試の人たちと同じようなレベルを求められるらしいです(これは高校から入ってきた友達の話)。
108実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 12:57 ID:CVn2SRNe
今年の中一の中にもスポーツ推薦みたいなのがいるって聞いたけど、本当かなぁ?
109在学中:01/12/16 13:51 ID:YLb9ct5r
>108
推薦で入ったとか一般で入ったとかは、公表されないのでわかりません。
ただ、ほぼ毎年いるので、その学年にもいると思います。

誰が推薦で(勉強免除で)入ったかというのは、公表されないまでも、2年目になれば大体、誰がそうなのかわかっちゃうんですよね。
110実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 14:17 ID:CVn2SRNe
渋幕は裏口とか無いって聞いたんだけど、やっぱりあるんだ・・なんかショック・・
高校はスポーツ推薦だけど中学はスカウトじゃないの?
112実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 20:13 ID:R3IEoC6t
え?スカウトなら有なんですか!?
113実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 20:30 ID:tAaEIkNe
>>104
酒井忍かい!!
114104:01/12/16 20:59 ID:43S7OjuC
>113
当たり!
離婚説も流れたあと計画妊娠説まで流れたなぁ・・・(W
115実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 21:01 ID:R3IEoC6t
酒井先生?ってどの先生だろう?堀先生ならわかるけど、、堀先生ってお子さん
いたんだ・・
116在学中:01/12/16 21:34 ID:YHf1fj58
>110
いや、裏口はないですよ。俗に言う、一芸入試と言うやつです。

>112
知りたいのなら、うちの学校の事務室か、入試対策室に問い合わせればわかると思いますよ。
これは聞いた話なのですが、中学校での一芸入試は、入学したい人が学校に出向き、決められた期日に実技を行い、その技術と学力テストのバランスを考慮したうえで合否を決めるらしいです。
どちらかと言うと、高校の一芸入試のほうがスカウトに近いと思います。
今、サンフレッチェでサッカーしてるブラジルからの留学生だった人なんかは、サッカー部の顧問がわざわざブラジルまで行き、連れてきたらしいですから。
今年も、編入学でブラジルから留学生が来ました。
117実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 21:36 ID:R3IEoC6t
来ましたね、よくパソコンルームで見かけます。
なんだ、裏口とかじゃなかったんだ・・良かった。やっぱり渋幕は
良い学校だぁ〜っ!
118実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 21:57 ID:XGqS4H8Y
>>115

堀の娘、2−1だよ
119実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 22:00 ID:SXaMPKWh
頭髪とかにはうるさいんですか?
120実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 22:00 ID:XGqS4H8Y
娘、なんか学級日誌に「あいつらがうるさい」とか文句ばっかいって
るんだけど、担任も、うかつに口出せないでいるんだよね
>119
中学のうちはちょっとは言われることあるかも。
でも成績いい人はそんなに言われない(W
卒業式前には黒く染め直させられるそうな。
122119:01/12/16 22:10 ID:SXaMPKWh
>>121
レスありがとうです
自分は高校受験で受験したのですがいかんせん神奈川県民なもんで
早大学院と悩んだんですけどやっぱり近い早大学院にしちゃいました。
校舎もあたらしいみたいですし楽しそうですね!
123実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 23:38 ID:6YvKn3r9
age
124実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/17 01:44 ID:jB/QKykS
カリキュラムは、中高一貫らしく構成された内容になって、いるのかな?
高校からも入るしね。
実際は、普通の中学と進度がほぼ同じって噂を聞いたんだけど。
125在高校の者より:01/12/17 01:59 ID:2GkTk4U2
>>124
国数英に関しては中3で高校内容ですよ〜
126実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/17 04:05 ID:0aJ5GQRe
在学生はわからんだろけどスポーツ推薦の人たちって
卒業後の進路は結構苦労してるよ
ブラジル人の同級生もJリーグいったけど
今は帰国して
たぶん仕事ないんじゃないかな
そりゃプロになったのは数えるくらいはいるけどそれはほんの一握り
殆どの生徒はスポーツででも大学入れんで
短大行ってみたり聞いたことない大学にいったな
うちの推薦で入ってくるくらいの生徒じゃ
めったに大学にもいけないしましてプロには・・・
127在学中:01/12/17 06:31 ID:lolgyYUR
>124
学年によって多少違うんですが、国語だと古典、数学と英語は全体的に、進度が早いです(中3で幸一の範囲のほぼ9割が終了)。
理科だと、中3で生物1Bの70パーセントくらいをやります。
ややこしいのは社会科。
公民は中学終了時には中学課程も終わっていません。
しかし、歴史(中学校では世界史と日本史は分かれていません)は、そのまま大学受験である程度通用するようなディープなものを3年間かけてやります。
ただ、毎年ちょこっとずつ変わるので、あくまで参考にするだけにしてください。
ちなみに、先に挙げた例は現在の高校一年生のカリキュラムです。

>126
やっぱり苦労するんですね、在校生にはヒーロー(トゥーリオさんとか、アンドレさんとか、日本人だと寺地さんとか)の情報しか入ってこないんですよ・・・。
128実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/17 10:25 ID:mvbsYvzi
飛び級で、高二で千葉大、んで20歳(だっけ?)で院に入った奴、
渋幕出身ってホント?
129在校生:01/12/17 14:37 ID:KO57np0W
>>119
一時期うるさかったが、今はそんなことない。バカでもアホでも自由。

>>128
そんな話聴いたことない。
130実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/17 16:04 ID:i9RbDJY+
美浜区在住で幼稚園児を持つ母です。
息子の受験を考えていますが県内には行かせたい小学校も
抽選があるあそこしかないし…ということで中学から渋幕
へ、と考えていました。
でも悲惨な1みたいな子が本当にいる学校だとしたら…
実際はどうなんですか?
131実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/17 16:20 ID:GI6B5Zr8
幼稚園児が中学受験の心配するのは早すぎる。
小4ぐらいにならないと学力も把握できないし・・・。
132実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/17 16:44 ID:+tJhAh9l
>>128
たぶん、千葉高の学生だと思ったんだけど・・・
133実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/17 18:42 ID:YvSfWS8j
どんな学校でもピンキリだから、自分で判断するしかない。
人に聞いてもムダ。慶応中等部に入っても自殺する子いるんだから
学力より生きる力をつけるべし。
134130さんへ:01/12/17 22:33 ID:B8BNQ0U5
え〜と、私は今年渋幕に入学したものなんですけど・・、「良い学校」ってなんなんですか?
私はその基準がわかんないんです・・。大人から見ての「良い学校」って、「髪の毛が黒くて、
寄り道しなくて面倒見がよくて問題の起きない学校」とかそういう学校のことなんでしょうか?
そんな親の求める「良い学校」なんて、どこにも無いと思います・・。それに私の学年は258
人??とりあえず焼く260人の生徒がいるんです。その260人がみんな大人の望む「良い子」
であるはずがないんです・・。
まだ渋幕に入学して間もないですが、私は毎日楽しく学校に通っていますし、渋幕大好きです。
私の両親も「良かった」っていってるので、間違いではなかったなぁ、って今改めて思っています。
・・中1の小娘にこんなこと言われてかちんときたらごめんなさい・・。
135実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 02:54 ID:N0mtwwvt
>134
「良い学校」
そんなの卒業してから自分で感じるもの
今俺は大学生してて周りの大学の評判なんかよくきくが
結局みんな自分の学校のことしかしらんのだし
自分の学校基準にしか何もいえない
渋幕は在学中は俺は嫌いな学校だったし
卒業してみてかわることもある
130さんなんかそんな一面的な情報に頼らず
自分とお子さんで見てみて素直な気持ちで判断すれば
そうは失敗しないはず

今俺はいわゆる一流国立大学ってとこに在学してるけど
勉強以外何もできん奴とか偏差値取ったら生ゴミくらいの価値しかない人が多すぎる
大学生としてはそんな奴ら要らないし後輩たちにはそうなってほしくない
少なくとも渋幕は色んな奴がいて、比較対照が多いから
それは一つ長所とは思うが

うちの大学は西日本の優等生が集まってて
大学の成績って真面目だったら取れるもんだから
「俺は天才」って思い込んでる奴腐るほどいる
そいつらよりはまともな環境なんだなって
最近渋幕に感謝してます
136135:01/12/18 02:55 ID:N0mtwwvt
ちょっと酔ってんで日本語おかしかったらすまん
137実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/18 09:59 ID:bBdBo/9P
>>127, 134, 135
真面目なレスありがとうございます。
カリキュラムがある程度考えられているんですね。
テスト(定期試験も含む)は、多いですか?
138ノーブランドさん:01/12/18 11:19 ID:pWUpOZzC
駒場学園高校ってバカ??
139在学中:01/12/18 11:23 ID:IYvT8igC
>137
まず、中学校の話を。
「テスト」とはどの程度の規模までを示すのか良くわかりませんが、僕は、普通の中学校よりは少なかったのではないかと思います。
定期考査は年間に5回(1学期2学期は2回、3学期は1回)で、その他、小テストが科目ごとにちらほらと・・・。
高校で受験勉強はしないと言う前提で、カリキュラムもテストも組まれていますので、普通の公立中学よりは少ないです。
ただ、小テストは、その科目の担当教員によって、やるやらないの差が大きいです。
傾向としては、全学年とも英語は全体的に小テストの回数が多いようです。
で、ここからが高校の話。
高校一年生は、定期考査とは別に2回の模擬試験がありますが、そのほかは、中学校とさほど変わりありません。
高校二年生からはかなりテストの回数が増えるらしいですが、僕は現在高校一年なので、そこから先は良く知りません。
ただ、大学受験をしなければならないため、必然的にテストの回数は増えます。
140139:01/12/18 11:25 ID:IYvT8igC
「高校で受験勉強はしない」は「高校受験の勉強はしない」の誤りでした。スイマセン。
141実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 11:28 ID:htEJYESV
はぁ、果たして2学期に出来なかった球技祭というものは3学期に行う事
ができるのでしょうか・・?
142在学中:01/12/18 11:38 ID:IYvT8igC
>141
球技祭に関して。
この間、中学生と会長と話をする機会があったので聞いてみました。
そしたら、「教員側を説得中」とのことです。
でも、もしできたとしても、土曜日の登校を覚悟したほうがいいかもしれませんよ。
開催は、かなり厳しいとのことでした。
143実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 11:38 ID:5m5MHtnf
>>141
おそらく出来ません。
生徒会長に聞いてみたら、たぶん出来ないと言ってました。
アンケートでは、「やる」派が多かったらしいですが、やる日程がないそうです。
144実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 11:39 ID:htEJYESV
ええっ?!そうなんですか・・?残念。
あ、補習何時だっけ・・?
145実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/18 11:40 ID:Rzj7B272
>>139
わかりやすくて助かりました。ありがとうございます。
定期試験は、順位などは出るんでしょうか?
146実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 11:42 ID:htEJYESV
順位はでないですよね?度数分布表ってグラフはでるけど・・
  >>139
147実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 11:42 ID:5m5MHtnf
>>139
具体的には出ませんが、大体自分がどこ辺りにいるのか分かる分布表が配られたり
保護者面談や個人面談で言われたりします。
148実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 11:49 ID:htEJYESV
今回は平均以下が2科目!(9科目中)
・・しかし・・その2科目のうちの1科目
の補習にひっかかるとは・・部活が・・試合が・・
149在校生:01/12/18 14:21 ID:vT89CKMs
中学のときはテストごとにPlan do seeという勉強計画みたいなのやったけど、今はどうなんだろう。
高校だと、順位は模試の時以外はでない。平均点さえも計算しない先生がいる(笑
>>137
高2は定期テストの回数は5回、高3は三学期がない関係で4回。
ただ、科目によって中間がなくて期末しかないものもある。
小テストは、気にしなくてもいい程度。
模試はそれなりに多いが、やっぱり受験生という意識があるので、少ないと思うときはあっても
多すぎと思うことはないです。
150実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 20:41 ID:v0yPP/ir
今日は補習のせいで部活に出れなかった・・明日は部活が午前なので
補習の前に出れそうです☆やった!
151実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 21:02 ID:v0yPP/ir
え〜っと、質問です。夏休み明けには、「夏の課題確認テスト」が
あったんですけど、冬休み明け「冬の課題確認テスト」はあるんで
ょうか??
>151
ないよ。
ちなみに何年生?
153実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 23:02 ID:v0yPP/ir
中1です。
>>152
154152:01/12/18 23:51 ID:4q8Y2Z9+
>>153
そっかー。俺は中3だよ。
来年からの新制服・・・鬱だ・・・
155実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/19 02:03 ID:vKm+Zizq
新制服ってどんな感じなの?
156在学中:01/12/19 08:47 ID:7cnTaLaC
>155
口で言うのは難しいので、実際に見に行かれたほうが良いかと思います。
学校の事務室前に展示してありますので・・・。

個人的には、新制服はあまり好きではありません。
ただ、僕は高1なので、新制服を着なくても良いのです(らっきー)。
157実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/19 14:08 ID:6UruZshz
うぅむ。幕張はこのまえ行ったのだけど制服は見れなかった。

前と同じ青いやつ?
158在校生:01/12/19 14:25 ID:NKyB4lAo
この前見てみたが、外見はスカートとネクタイの柄が変わってて、リボンが大きくなってるようだった。
まあ、私には関係ないが(笑
159実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/19 18:29 ID:/bT7A/yC
制服、変えるならもう少し可愛くして欲しい。特にあのりぼんは絶対ヤダ〜って思う。
でもあのスカートはかわいいんじゃないかな?買いますよ。
あ〜あ、もう1年遅く生まれればよかったかな??(笑
sage進行で逝った方がよさそうなスレ
161実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/20 02:46 ID:Za/7QWH1
哲山は渋渋で制服をかわいくしようとする精神は使ってしまったと思われ
162ひとみ:01/12/20 21:28 ID:qcj3Hhy+
あんまり盛り上がってないみたいですね、
何か質問ありますか?答えられる範囲な
ら答えます。
16379=在校生:01/12/20 23:56 ID:0EoRoc2U
>>162
では>>79に答えよ
164在学中:01/12/21 08:13 ID:qC2rR3cL
やっぱこれでしょ(笑)
http://www.shibumaku.jp/
165実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/21 13:20 ID:7XaJLCif
そういえば、特待生っていうのがあると聞いたのですが、
いかにもできているという生徒さんは、いらっしゃるんですか?
それとも、それくらいの方は、他に行ってしまうのかしら?
まあ、最近は偏差値も上がって、皆さん全般的にはできる
のでしょうけど。
166在学中:01/12/21 14:06 ID:Zmapbj/v
>165
特待生、確かに頭いい人がなりますけど、選考基準はそれだけではないようです。
一応、成績のほかに出席日数、普段の生活態度ももとに選考されているようです。
特待生の人が、なぜほかの学校に行ってしまわないのかは、謎です。
ちなみに、特待生に準ずる、準特待生と言うのもあります。
偏差値に関して。
偏差値が上がっているといっても、頭がいい人ばかりではありません。
勉強についていけなくて退学し、そのままどこにも行かない人もいます。
そもそも、うちの学校の入試に関して、塾の偏差値はあてになりません。
(中学入試の話ですけど、)受験一ヶ月前の四谷大塚合格判定テストで確率5パーセントをとった僕でも、合格してしまいましたので・・・。
逆に、合格確実と言われた人でも、かなり失敗してしまう人もいますが・・・。
167166:01/12/21 14:17 ID:Zmapbj/v
質問に対する回答として変でしたね、すいません。
で、いかにも勉強できると言う人はいるのか、と言う問いに対しての回答です。
います。
勉強できると言うよりも、「勉強しかできない」という人、大勢います。
あんまりそういう人ばかりだと面白くないです。
ただ、入試問題に一癖もふた癖もあるせいか、ただのガリ勉野郎ほとんどいません。
そのてん、人間的に面白い人がそろっていると思います。
・・・は!また、いつの間にか話がそれている・・・。
168実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/21 14:51 ID:7XaJLCif
>>166, 167
Thank you for your reply.
いえいえ、そういうお話が聞きたかったんです。
169実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/22 18:24 ID:Wk+Gc2rG
今年は特待生、1人も入学しなかったんですよね
170在学中:01/12/22 21:05 ID:JfDHabEZ
>169
今年の特待生について。
中学生はどうだか知りませんが、高校生には1人かなあ、2人かなあ。
外部からは何人か入ってきました。
171実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/22 21:09 ID:x1EHTSux
高校は入ったんですか、中学は入らなかったみたいです。
172実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/22 21:47 ID:x1EHTSux
独り言・・
あ〜ぁ、今日は終業式。あのわかりにくい通知表、改善しないのかな?
今日は部活もあったし、疲れた・・。冬休みの宿題、やる気なし!
てか美術こんなにやばいなんて(・−・;)
・・なにはともあれ明日から冬休み!楽しもう!
・・・部活でした。   END
173実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/23 00:29 ID:RN/Mnk/6
>>172 あのわかりにくい通知表、改善しないのかな?

同感! しかし理Bで100点とる人がいるなんて...。あっ中1の話です。
174在学中:01/12/23 00:59 ID:kGU0E7CF
>173
中学生の「理科A」と「理科B」って、どういうわけ方なんですか?
以前の1分野と2分野のような分け方と違うんでしょうか?
175実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/23 14:40 ID:blk3ZsAX
>>173さん
中1なんですか?やった!タメ年だねっ★よろしく〜
本当に理科Bと後歴史?かなんかも100点いたよね。
私なんかやっと平均以上になったって言うのに・・
ところで、173さんは何組さん??
176在校生:01/12/24 00:55 ID:t+5DNToa
そういえば理科2に、伝説の名教師がいたなぁ。
177実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/24 01:05 ID:xVPDu8w5
>>176
いつの話?
井○先生じゃないよね?
178実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/24 20:03 ID:xW+4HxnZ
井○先生??社会ならいるけど・・。
誰だろう・・・
179実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/24 22:16 ID:xW+4HxnZ
中1で2ちゃんやってる人いません??
美術の宿題どれくらいおわった〜〜〜???????
180在校生:01/12/24 22:26 ID:WNpYNLqn
>>177
そうです。井〇先生です。
私が中1のときに学校を去りました
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧     本人がココ見てるかもしれないのによく言えるね
  (   ,,)   \______________
@(___ノ
182実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/26 01:29 ID:NGYNqcnP
定期テストの目標は平均点+10点なんだけど、しくじっちゃった(´._ゝ`)プッ
183在校生:01/12/27 19:07 ID:q+IW+gow
184実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 21:54 ID:G7jpRlsK
>>182 凄いですね〜私は平均より上ならそれだけで嬉しいですけど・・
185実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/28 02:28 ID:ZFp7im+1
>>75
お前内部の14期生だろ。
つーかさぁお前誰か分かってるんだけど。
本名晒されたい?
186実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/28 20:55 ID:mqny04s1
荒れてるよ〜・・
こんな状態だとちひろみたいなのが
又クルかもしれない・・
2ちゃんな人達は渋幕嫌いなんです
か?
187ちひろ氏ね:01/12/28 23:01 ID:4+7BPlUw
シブ幕は嫌いじゃ
>>186
この程度で荒れてるとか言うようじゃ君も厨房じゃ。…つーか本当の厨房か。
189実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/29 00:41 ID:YtnPGUIW
このスレッドは本物の厨房だらけです。
190在学中:01/12/29 08:31 ID:bvEPGZ/N
家の校長がよく言っている「モラル」というモノ。
このスレッドには、かなりモラルが高い人がそろっていると思う。
そうでなきゃ、とっくの昔に荒れているでしょう。

>186
僕は、渋幕が好きです。
191190:01/12/29 08:32 ID:bvEPGZ/N
「家」は「うち」の間違えです。
192実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/29 22:09 ID:WsoeI6QZ
2ちゃんでは渋幕の話題があんまりでないのが不思議です。
何でなんでしょう??
193実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/30 00:04 ID:KbwAXNWA
>>192
千葉だから?ですかね。
194実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/30 00:35 ID:2Hdj7xlH
土曜日は学校ありますか?
>>190
いや、コレの先代がめちゃめちゃに荒れていた。
過去ログ探してみてみ。つーかそのなかにちひろがいるんだけどな・・・
196実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/30 04:57 ID:7Ppe0jdW
>>194
あるよ。第2土曜日と第4土曜日。来年度から。
197実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/31 15:01 ID:9tTxqGHC
ちひろは居ないのかな??
198在校生:02/01/01 01:26 ID:T9attnOD
>>194
今年度だけなかったのだ。土曜日授業は。
199高校在学:02/01/01 02:18 ID:fLdTuOm8
                 ||    \
       ,. -‐─‐-.、 ||     \
      /:::::::::::::::::::::::ヽ|      \
      |:::::::::::::::::::::::::::l|       \
      ゝ;:::::::::::::::::::::ノ|  .,.-‐-、   \
        `ー= =- '" ||./:::::::::::::ヽ   \
      ,. '"´};-‐-、`ヽ,i':::::::::::::::::::::i     \
      /(゚ .) ''    ヽ:::ll:::::::::::::::::::::|     \
  __ / ̄~`ヽ、(. ゚) /::::ii::::::::::::::::::::ノ       \
 (::::::)        <::::::ノゝ;::::::::::/       \
    丶、._,. -‐一 7/\ `''''''           \
        `ヽ  /::|::|::::ヽ              \
         |::|ヽ_/::::|::|::::::ヽ                \
        |::|: : :::::|::|::::::::::|                \
        |::|: : ~~|::|~~~~~|                \
        |::|: : :::::|::|   丿、                \
       /~~⊃:⊂~~l─┘ l                \
         l,l,l,| :  |,l,l,l |::|  |               \      片付けたぜ…
          : |::|  |::|  |                \
            : |;;| .:. |;;|  |                   \    /)  /)   ∧
             :{ }.:{ }  |                  \  /  ⌒  ヽ  / /
          :| ) : | )  ノ                    /,)| ●_ ●  |<  <
          :ー'  : ー'                       ゝ(〇 〜  〇 | >  >
          :   :                             |ー--と   =|/ /
200実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/01 12:29 ID:azJZuG/U
今をときめく俳優の藤木直人さん(歌はヘタ)の、双子
のお兄さんがこちらの学校を卒業されているという噂が
ありますが、それは本当ですか?藤木さんいわく、勉強
もスポーツもお兄さんにはかなわなかったとのこと。藤
木さん本人は、千葉県立佐倉高校→早稲田理工という経
歴をお持ちなので、じゃあ、そのお兄さんが通ってらっ
しゃった渋幕は、よほどの学校なんだなと思うんですが。
201ぽんぽん:02/01/01 13:25 ID:UxFuXfG3
200> そうですね、渋幕は千葉で言う早慶にあたると思います。
上智にも進学する人多いみたいですしね。 立派ですよ。
202実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/01 15:52 ID:p+RAaZOF
しぶまくね・・・・・・・・・・ 私どーせおちたし。
203実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/01 18:32 ID:cVlim1Sp
いよいよ入試が近づいてきましたが、試験終った後、
どこで昼食をとればいいのか、学校の近くの
適当なお店教えて下さい。
204実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/01 20:21 ID:JMv61pFf
>>203
カルフールの中とか、テクノガーデンとか
205152:02/01/02 14:57 ID:SAbzH+o5
>200
先生に聞いたんですけど本当に渋幕らしいですよ。
でもその頃はまだヘボい学校だったらしいです。

>203
ヨーカドーの中にマックとかケンタもありますよ。
206205:02/01/02 14:58 ID:SAbzH+o5
あ、名前間違えた・・・
207203:02/01/02 19:48 ID:DMIXxfOu
>>204
>>205
有難う。
208実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 21:10 ID:+Kg/8pTg
今だ!208番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

         ,_____
   |     |   ん?  |
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (  )      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄       |  ズザーーーーーッ
           |

   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |     |
  ∪ / ノ  .   |
  ノ ノ ノ      |
 .(_/_/       |
今だ!209番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

         ,_____
   |     |   ん?  |
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (  )      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄       |  ズザーーーーーッ
           |

   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |     |
  ∪ / ノ  .   |
  ノ ノ ノ      |
 .(_/_/       |
210実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/01/02 21:14 ID:kuOekfmj
馬鹿なことやってないで、勉強は真剣にね。
もう落ちこぼれちゃったのかな?
>>210オマエガナー(藁
こんなオチこぼれ学校にいくアフォがどこにいるとおもってんの?ごるぁ!
ご自分の心配をなさいませ。
あなた様のような死にかけにお説教ためていただくほど、ワタクシ腐っていませんので。
あしからず。
213実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 23:41 ID:SAbzH+o5
>>212
214在学中:02/01/03 17:40 ID:sQDGl52t
>>208,209
なにやってんだろ。
あきれている高校一年生、ここにあり。
215在校生:02/01/04 00:20 ID:bghtvCXm
おちつけ。荒しは無視が基本だろうが。
どこが荒らし?
2chじゃ普通の漏りだと思うが。

もっと視野を広く(w
がんばれ、呆れ高一。
しょうがないよ、荒らされるのは。ってかこんなん荒らしにもはいんないと思うけど。
だって 在校生!かも〜ん だぜ。在校生じゃなくても来たくなるって。
荒らしだって来たいって。
かも〜ん、よいね。田舎くさくて。さすが幕張。
っていうか在校生集めてどうすんの?2chで集めた友達と仲良く暮らすのかい?w
かーっ、暗いね、渋幕っ!さすがだよ。マイッタ。降参。
218在学中:02/01/04 19:59 ID:IC3QvCmb
ここを見てる高1全員に質問です。
ズバリ、第3理科とりましたか?
219実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/04 23:04 ID:Fv6OshH6
私も質問。
今年の東大合格者数の予想はズバリ何人?
20人超えるかなぁ...。
 
結論

東大20人なんて哲夫の夢にすぎず
222実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/05 12:59 ID:38xFUnlf
>>221
でも、このペースで増えると2003年か遅くとも2004年には超えるよね。
223在学中:02/01/05 13:59 ID:hAcL9o85
>222
でも、センターの科目数が増えるときに、一回減ると思いますよ。
224実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/05 21:03 ID:yNPVt3Gu
>>223
条件は他校も同じだと思うのですが。
225在校生:02/01/06 00:00 ID:S2qhqESe
私の周りで合格しそうな人間は2,3人ぐらいしか見当たらん。
(現役・文系・内部)
226実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/06 00:05 ID:YekGZmNp
>>225
以前聞いた話では、その年の東大合格者の最低席次が150番台だったそうな。
227実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/06 00:19 ID:Tmvuj4R0
つまり学校無視して勉強しないと東大には受からないってこと
228実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/01/06 08:09 ID:3XRUpaQh
>>227
そうなんですか?
それでは、高校入試がない、ということのほかには、いいところはないって
ことになってしまうけど。
229実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/06 10:31 ID:/z3/ua24
>>228
進学校はみんな放任だよ。東大受かる奴はみんな学校無視してる。
230在学中:02/01/06 11:27 ID:QscSoqmK
放任するということは、自分でやらなきゃいけないけど、自由だと言うことになる。
自分のやりたいように勉強できると言うのが、勉強したい人にとって魅力的なようです。
でも、僕は勉強が嫌いだから、成績悪いです。
231実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/01/06 12:21 ID:RKL2Ad2l
>>228, >>229
なるほど、自由というよさがあるのですね。
232実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/06 17:16 ID:YekGZmNp
>>231
誤解がないように補足すると、中学では勉強する習慣をつけるためと落ちこぼれを
作らないために宿題、補習が充実していて、やや過保護気味です。
233在学中:02/01/06 18:54 ID:asiL3O47
>>232
中学校のとき、全教科が過保護気味というわけではなかったですよね。
英語、数学以外は、あまりたいした課題はなかったように思いますけど・・・。
もちろん、学期末の補習はどの教科もありますが・・・。
232さんの学年は、その点、どうでしたか?
234実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/06 21:40 ID:diuDo+vm
渋幕は楽しいよね。私大好きだもん。
明日から3学期!やっと終わった宿題
をもって学校に行きます!
しかし・・中一は少ないな・・
235実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/06 22:38 ID:uUCiXzcU
西日本私大ランキング(東海北陸関西中国四国九州)

S   同志社
Aaa
Aa  立命館 関西 関西学院
A   南山 龍谷 関西外国語 甲南 西南学院
Baa  京都外国語 京都産業 京都女子 近畿 福岡
Ba  中京 同志社女子 佛教 桃山学院 神戸女学院
B   愛知 名城 京都文教 大阪経済 大阪工業 追手門学院 摂南
    神戸学院 武庫川女子
Caa  愛知学院 愛知工業 名古屋外国語 京都橘女子 大阪電気通信
    流通科学 広島修道 久留米
Ca  大阪産業 大阪樟蔭女子 阪南 甲南女子 奈良 西南女学院
    九州東海 長崎外国語
C   名古屋学院 京都学園 大阪経済法科 大阪国際 大阪商業
    大阪人間科学
準F  金沢学院 北陸 朝日 岐阜聖徳学院 岐阜女子 浜松 愛知学泉
    愛知みずほ 中京女子 同朋 名古屋文理 皇学館 鈴鹿国際 四日市
    京都光華女子 花園 大谷女子 梅花女子 近畿福祉 神戸国際
    聖和 姫路獨協 兵庫 帝塚山 天理 岡山理科 吉備国際 美作女子
    呉 広島経済 広島国際 広島国際学院 広島女学院 福山 安田女子
    四国 徳島文理 四国学院 九州産業 筑紫女学院 福岡女学院
    長崎純心 崇城 別府 南九州 鹿児島純心女子
F   高岡法科 富山国際 金沢経済 福井工業 朝日 岐阜経済 中京学院
    中部学院 東海女子 静岡産業 富士常葉 愛知工科 愛知産業
    愛知文京 桜花学園 豊橋創造 松坂 平安女学院 種智院
    大阪国際女子 大阪明浄 常磐会学園 南大阪 英知 甲子園
    園田学園女子 奈良産業 高野山 岡山商科 くらしき作陽 山陽学園
    就実女子 エリザベト音楽 比治山 広島安芸女子 広島文京女子
    福山平成 東亜 徳山 梅光学院 萩国際 山口東京理科 高松
    聖カタリナ女子 松山東雲女子 九州共立 九州国際 九州情報
    久留米工業 第一経済 東和 西日本工業 福岡国際 活水女子
    長崎総合科学 九州ルーテル学院 日本文理 宮崎国際 宮崎産業経営
    鹿児島国際 志学館 第一工業 沖縄 名桜
236在学中:02/01/06 23:04 ID:YRJw2LQZ
↑上の書き込み(235)は、いったい・・・。
237在校生:02/01/07 17:52 ID:UACZ1KIk
>>236
いちいち反応すんな。
238二年生:02/01/08 00:12 ID:O5rnOdGK
こんにちは。柳ちゃんの下の名前を教えてください
239地栗真:02/01/08 00:18 ID:O5rnOdGK
中学女バスの2年とか逝って腐ってるしね(藁
やばすぎるよ、あいつら
ってかじぶんらが教員&生徒の大半に嫌われてるとかってわかんないのかね?
三年生にも評判わるすぎだし・・・。
バカだな、氏ね
240地栗真:02/01/08 00:24 ID:O5rnOdGK
それと、女バスに関しては、何回か学校あてに抗議の電話&メール
とか来たことあるらしい。
本人たちは、んなことしらずにバカなことばっかしてるけど。

あと、いまの2−7最悪らしい、教員にはむかって学級崩壊に追い込むものや、
授業中の居眠り、携帯いじりとか思いっきりやってるし・・・。
それでいて親は当然下が子供の成績を学校のせいにして解任運動はするわで
ばかみたい。マジで氏ね。
まだまだ裏ネタはあるけどね(二年生に関して限定)
241実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/08 00:25 ID:kk/lZfWT
渋幕って、中学からの入学者と高校からの人、
総体的に、どちらの成績が上なの?
242実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/08 00:26 ID:O5rnOdGK
>>241
もちろん今は高校からのほう。
でも数年後には高校からの募集を止めるらしい
243地栗真:02/01/08 00:27 ID:O5rnOdGK
もちろん二年生と地栗真は同じ奴です
244実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/08 00:44 ID:DbkAxG64
>>242
内部上位>外部>内部中位>>内部下位
こんな感じかな。まあ、異論あると思うけど。
>242,244
え、そうなんだ。チョット意外だった。
ありがとう。
在校生かも〜んならいちいちあげんじゃねーよくそぼけ!(゚Д゚)
247真・スレッドストッパー&rlo;停止:02/01/08 19:30 ID:ch+83qiF
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
248 :02/01/08 23:52 ID:7C58fadd
渋幕に学校の怪談てある?
>248
夜中になると教室にある「自調自考」の文字が
「自画自賛」に変わるとか(w
250実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/09 00:53 ID:gvvHiWo5
>>249
そりゃ、怪談じゃなくて漫談(w
251実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/09 19:58 ID:Z/BNpVSb
>>248
天文台はけっこう霊が出るらしい・・・。
鬼門だからお札も貼ってあるしね
252248:02/01/10 02:51 ID:X+jIY58c
>>251
マジデスカ?詳細きぼーん
253251:02/01/10 21:26 ID:yyjYuGxj
>>252
ウチに科学部ってのがあってその中の天文班がその天文台に
泊まって天体観測してたんだけど、毎回霊が出たらしい・・・。
害はないんだけどね
254在学中:02/01/10 22:14 ID:wI6yVN/R
>253
高校の天文部部員が、「いや、そんなの聞いたことない」と言ってました。
「それよりも、中学天文班がいつも邪魔だ」だそうです。

中学科学部天文班の皆さん、いくら流星群の日だからって、あらかじめ高校天文部が観測を決めていた日に、わざわざあとから割り込むのはやめてあげましょう。
今度同じようなことをすると、元中学科学部部長と現高校天文部部員が殴りこみに行く可能性がありますよ。
気をつけてください。

中学科学部顧問の先生(今は誰が顧問なんだ?)へ。
もしこれ見たなら、今度から、天体観測のときの、中学生の面倒を高校生にみさせるのは、やめてあげてください。
手に負えないそうです。
255実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/11 00:06 ID:zAXmDhDd
女バスは苦手な人もいるけど、一人一人を見たら凄くいい子
も沢山居ます。けれど「女子バスケ部」という団体で活動し
ている以上、「序バス」という一つの塊で見られてしまうの
です。それでは頑張っている子がとてもかわいそうではない
のでしょう・・?
256実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/11 00:31 ID:/w+H4ko+
>>254
まあ、やんちゃな弟だと思って面倒見てやれば。
あっ、でも254は天文部じゃないんだ。
257248:02/01/11 00:51 ID:74mRF1hs
いったい何の霊なんだろう……?
渋幕は歴史が浅いから怪談の出来る土壌はないかな、とも思うんですが。
258高校の卒業生:02/01/11 02:26 ID:ohsPh6OC
>252
高校だけそちらにいったものですが
姉貴がね、だいぶ前だがね、お隣りの高校行ってたのよ
天文部だったんだが観測があるとかいって夜中に学校行こうとしたら
変な男にスカートめくられたんだって
あとで気づいたらしいんだが鎌みたいなもんでスカートめくられたらしくて
縦にスカートは切れ目が走ってたらしい
幕張周辺は霊だけじゃなくとも怖い奴は多いよ
259248:02/01/12 00:15 ID:zXi25Bq0
なるほど、妖怪鎌切り男ですね。
260在学中:02/01/12 01:04 ID:xrOKYkJ+
そういえば、以前は、変質者出没に関する情報が生徒部から公表されていたけど、最近はないですよね。
女性の方などは気をつけてくださいね。
JR総武線及び京成線方面に多いらしいです。
さすがにビジネス街(京葉線方面)に、変質者などが出た話は聞きません(かつあげはあいかわらず多いですが・・・)。
とりあえず、怖い(変な)人が多い町、幕張。
今朝も、丸金印刷(?)わきの公園で、変な集会をやってました。
みなさん、くれぐれもお気をつけて。
261実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/12 02:08 ID:WzP8ApZ+
朝の海浜幕張の駅を出てすぐ、ロータリーあたりの横断歩道付近で、
いつも新聞見て駅の方を見ていた男は最近はでないのかな?
262248:02/01/13 01:50 ID:CbDsSBe7
引き続き怪談や変な噂情報を待ってます。
263実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/13 02:06 ID:/r/dPD84
俺が通ってた頃(数年前)
法の○三法行とかがよく海浜の駅前で本配ってたが今もいるかい?
264在学中:02/01/13 02:06 ID:WQsKShwZ
「幕張周辺で渋幕の生徒が一番変だ」というような内容を言った先生がいました。
そういってるその先生もかなり変でした。
265実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/13 03:06 ID:/r/dPD84
どいつやねん?
266実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/14 16:07 ID:7z9fKW/E
>>264
変って、個性的と言う意味じゃないの?
267264:02/01/14 19:04 ID:I5mlsGJA
「変=個性的」と言う意味で書きました。
だから、変と言っても、それはネガティブな意味で書いたわけではありませんです。

>265
本人に承諾はとってませんので、名前は出せません・・・。

最近、つくづく思うんですけど、うちの学校は個性的(変)な人間を仲間はずれにする人が少ないなあと・・・。
ほかの学校だと、あまりに個性的な人間はいじめや嫌がらせの対象になることが多いですけど、うちの学校は少ないです。
個性的な人ばかりだからでしょうか?
268実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/14 19:14 ID:x4e/Q1a9
それはきっと、校長先生の目指す教育方針が生徒さんに浸透しているのですね。
自分とは違う他人の個性を認める、狭い学校の中で他人の個性を認めることができないような人間になっては、
将来別の国の違った習慣を持つ人々を理解し交流していく事もできないですよね。
日本は昔から島国根性と言って、少しでも周囲と違うと村八分とか、排斥しようしてきた土壌があります。
いろんな個性を持った人を認めることができる、そんな生徒さん達だからこそ、
きっといじめも起こりにくいのではないですか。とても素敵なことですね。
269実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/14 22:03 ID:gk5+yl/p
いじめが無い、って言ったらきっと嘘になる。
260人もの人間が一緒の校舎に居ていじめ
がないわけがないよ。現実はなかなか厳しい
のです・・。でもいじめがあってもそれをフ
ォローする子が必ずるいるから大丈夫♪
270実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/14 22:04 ID:gk5+yl/p
あ、1学年=260人です。(中1)
271253派:02/01/14 23:46 ID:5R6lGkQp
>>254
科学部顧問は辻本真理子です
あと、天文台の一件は事実です。
本人が言っておりました
272248:02/01/15 00:58 ID:Yp629Y3u
>>271
その噂に尾鰭をつけて(例えば例に名前つけるなどして)勝手に広めてみてください
273&gt;&gt;272:02/01/15 21:32 ID:6ZRgwy/v
ひろまっていますから
274実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/15 23:12 ID:oblYttGx
age
275実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/16 00:18 ID:tO1gMIap
渋幕第一志望の受験生(今度5年)の母です。
荒らしがどう煽ろうと、この学校の印象の良さはかわらないなあ。
生徒さんたち、すごく楽しそうだし、カンジよかったよ。

で、受験勝者のみなさん。必勝法があったら教えてくださいな。
あと、フランス語って必修科目なんですか?
みんな真面目にやってるの?
276248:02/01/16 00:41 ID:Rv1voq7h
>>273ほか、渋幕生のみなさん
色んな人に広めて、逆にいもずる式に渋幕の怪談が集まることを期待しています
私の学年(の私のところ)に噂が伝わるのはどんくらい時間がかかるんでしょうねー、これも楽しみ
277248:02/01/16 00:43 ID:Rv1voq7h
>>275
フランス語は必修じゃないですよ。ただ、第二外国語という課外授業みたいなのがあって
ドイツ語、中国語といった講座があります。もちろん強制ではないし、そんなに多くの人が
とっているわけでもありません。
278在学中:02/01/16 18:15 ID:Ax4q95lS
明日は高校のTAG入試です。
うちの学校を受ける人が見ているかどうか知りませんが、もしそのような人がいたら、がんばってください。
>在学中
逝ってよし。
280275:02/01/16 23:18 ID:/lS4w8iJ
>277さん
>277さん
レスありがとう。
必修でなくてヨカッタ。
281実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/16 23:21 ID:rw0xNxR0
>>275
うちの学校に限らず、勝者か否かは卒業する時に6年間を振り返ってみて
初めてわかるような気がします。
282実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/17 09:40 ID:etvjDnz5
子供が中学を受験するつもりなのですが、英語教育についてはどうですか?
中高6年間でどのくらいできるようになるかな。
私は、大学で公立高校出身の子よりも私立出身の子の方が
会話ができていたような気がしたので気になります。
今どきの学校の英語教育がよくわからないので教えて下さい。
283実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/18 01:07 ID:VxC2bfcN
>>282
すみません。よその学校と比較できないので良く分かりません。
英語は(僕にとっては)難しくて進むのが早いです。
会話も僕はまだ上手じゃないのでニュージーランド研修に行って
上達するといいなー。
>>283
がんばってな
285実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/18 09:09 ID:TTyIUKEN
ニュージーランド研修は希望者が行くのですか?
何年生のときに何人くらいが行っていますか?
286実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/18 16:58 ID:2dLAVQUp
>>285
いくのは中3。ほぼ全員行ってるんじゃなかったかな。数人行かない人もいるけど。
ただ英語が上達するかと言うとそうでもない。
287実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/18 20:46 ID:TYiNn1XO
>>286
「英語が上達」?ってことですが、何日間くらい滞在するんですか?
288実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/18 21:06 ID:Tzb2dTxN
ホームステイは1家庭に1人ずつ?
1人だったら日本語は話せないもんなぁ。
ホテルや学校の宿舎に滞在するんじゃ日本語しか話さないかもしれないけど。
289実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/18 22:02 ID:xAVhlGut
英語きついよ〜
中学入る前の春休みの間に
塾に行ったり通教したりし
てた子も多いけど、今の時
になると関係ないね。
宿題と復習やってればつい
ていけるし。
290実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/19 09:58 ID:AqFDES+K
渋幕の2次募集は臭すぎんぞ。裏口見え見え。
291実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/01/19 16:45 ID:t4PL2nAc
以前は数人の合格者しかなかった2次入試も昨年は95人の合格者がいましたね。
292実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/19 16:52 ID:tViKa+ud
>290
えっっウソなんで?
どーいう根拠よ?ちゃんと言ってみ。
クラスにいるよ。2次ではいったって子。
293実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/19 18:54 ID:7uaEg6dt
>>292
煽りに一々反応しないように。
294実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/19 19:10 ID:Ya4XWgdQ
>>293
でもこういう事ははっき示さないと
変な誤解が生まれますよね・・?
反応してもそれに反応する292さんも
いけないと思います。。
295実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/19 19:33 ID:Ev5ARlja
>>294
じゃあ、反応するのはやめようっと...おっとまた反応しちまったぜい。
厨房は低能だな(藁 厨房臭さが漂ってて浮いてるぞ(藁
>>294
マジ厨房発見
つーかこのスレで「〜先生が・・・」ととか言ってる奴らはちくり板に逝け。
ちゃんと板のTOPにも書いてあるだろうが。
299在校生:02/01/20 08:33 ID:kZ1hlwjX
センター試験、1日目は開始時間が送れて大変でした。
2日目、いってきます。
300実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/20 13:19 ID:/j22Vcm+
>>299
先輩、ご健闘を祈ります。

301在校生:02/01/20 15:13 ID:M/3NLafh
国 立 を あ き ら め ま す 
302:02/01/21 02:31 ID:7LCrsGWs
センター終わってからのカキコかい?
現役なら黙って東大受けろ
俺は後期足切りラインに100点足らなくてだしたぞ
それでいいんだって
国立諦めた時点で失う物の大きさを認識しとけ
卒業生より
303在校生:02/01/21 17:55 ID:rttPuZBg
>>302
浪人が決定した時点で失うものの大きさも認識してます・・・
(いちおう、国立は受けますが。>>301はまだ自己採点してないときの書き込みです)
304302:02/01/22 00:33 ID:JltEPGj6
>>303
受験生に言う話じゃないのは重々承知だが
渋幕生は他と比べて浪人を嫌がる傾向にあるよね
俺の周りも賢い奴がKOや早稲田にだいぶいったな

そもそも失うものって何だろう?
俺は大してないと思うよ
少なくとも俺の周りが思ってたようなものは失わなかったと思う
それよりも予備校で得たものの方が今の俺には役立ってる
これは高校生や現役で大学入った者には伝わりにくいんだけど
やっぱり一年回り道して見えてくるものも多いんだよね
大学入って予備校と比較してみたら予備校時代の友人は皆言うんだけど
大学の一般教養よりはずっと面白かったし為になる
俺の受けた教育で一番アカデミックだったと言い切っていいと思う
(これは俺が行った河合が特殊なのかもしれないが)
それに色んなこと考えさせられるから自分を見つめるいい機会になるし

受験生には不謹慎極まりなくて申し訳ないが
万が一第一志望に失敗したら考えてもいいと思うよ
渋幕が進学校になりきれないのも浪人少ないからなんだよね
ホント、ごめんね こんな時期に しかも長々と
305在校生:02/01/22 01:58 ID:vktjDUps
>>304
すみません、受験がすべて終わるまでそのレスは脳内あぼーんさせてもらいます
306302:02/01/22 02:24 ID:JltEPGj6
いやいやごめんね
脳内あぼ〜んしてね
俺は後輩諸君には頑張って欲しい
後一月もあればだいぶ変わるんだし
ちょっと酔ってきたしあんまり書かないけど
とりあえず皆の健闘祈ってる ここからは根性のみ!
根性あれば風邪も引きません
307実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/22 12:21 ID:6LxfZ7Gu
てゆーか このがっこのえーとこって 後3の3学期ないってだけじゃね?
308工1:02/01/22 13:08 ID:J3r5MO9j
最近の校長は渋谷にかかりきりだからナー。週休2日の実験台にされたし(渋谷はいままでどおりだったとか)

早稲田渋谷シンガポール校はかなり萎えた。幕張の名前もあぼーんされたし…
309実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/22 16:51 ID:kFEXaDhm
今日は渋幕(中)の一次入試!
初めて先輩になります。
受験生、頑張れ!(というかもう終わった・・?)
310実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/22 17:06 ID:RC5L4Ir9
>307
ってか、それって普通じゃん。
どこの私立もそうだろ。
>>310
禿同。
3学期に授業がある高校のほうがDQN。
312307:02/01/22 20:17 ID:nt9duo2j
じゃ このがっこのほかのいいてんおせーて
313実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/22 21:26 ID:J3r5MO9j
>>312
フーコーの振り子がある(w
机がカコイイ気がする(藁
315実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/22 22:58 ID:hmu6HiII
机かっこいい・・?
何か無駄な物にお金かけてるなぁって思う。
316 :02/01/23 14:37 ID:7feJMo64
意味不明なオブジェとかねえ(w
てか女子トイレの数が少ない!
入試の時には男子トイレの個室部分を仕切って…。
切ないです。
てか高校生はお呼びでない?このスレ…
317実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/23 14:50 ID:FxVZIyYI
縁あって校長先生のお話をうかがったことがあるのですが、
わかりやすくて身のある話をしてくださいました。私の学校
の校長とはえらい違いだった
318中一:02/01/23 19:43 ID:B9PAVsDQ
>>316さん
先輩でしたか。。第2グラウンドの
前にある意味不明な建設物はなんでしょう?
私は入学して1年ほど経ちましたが、いまだ
正しい哲学の道のが分かりません・・
319実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/23 21:46 ID:jOCjLBT0
中学受験について教えていただきたいのですが・・・
みなさんは、いつ頃から進学塾に行くようになりましたか?
なるべく具体的にお願いします。
abo-n
321実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/23 22:44 ID:mgTY5/uX
>>319
私は小5の夏から行きはじめました。ただ、個人差があるので参考にもならんと思いますよ。
322実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/23 22:52 ID:pDfAFyUk
今年のセンターの平均は?
323実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/23 22:54 ID:eFzTlIU3
明日合格発表ですね。
今年の最低点わかります?
324実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/23 22:57 ID:hgnYJJFc
>>318
高校三年通って運動部だったにもかかわらず
卒業して数年たった今も
正しい哲学の道が分かりません
君の書き込みで気になってきた
325実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 08:38 ID:yrI+sIGB
ここは、受験のことについての質問は、あまり答えてくれないみたいだね。
在校生(と卒業生かな)以外は歓迎されないの?
326実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 09:21 ID:CE5xbkrj
渋幕のみなさま、教えて
渋幕のサイトでは、在学中塾は必要ありませんとあるんですけど、
こちらに書き込まれている内容を見ると、主要科目は補講があるようですね
補講は充実していますか?
どういう内容なのか、できたら具体的に教えてくれる?
327実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 14:07 ID:4EOAFXSj
>>325
個人じゃ答えにくい質問が多いんですよ。たとえば>>326にしても
補講を受けてたけ意見がある人じゃないと答えられないし、
「〇〇はどうですか?」といわれたとき、答えるときに1番客観的なのは他校との比較ですけど
そもそも生徒は他校について母校と同じくらいよく知っているとは限らないんです。

なお、、渋幕のコンピュータルームから2ちゃんねるはアクセス禁止されているそうなので
先生方が書き込むこともないと思われます。
け意見>経験
329実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 14:33 ID:CE5xbkrj
>>327
じゃあ、聞いちゃうけど、補講は受講希望を募るの?
先生から受けるように指示されるの?
誰でも希望すれば補講受けられるの?
一応、去年の卒業生(高校ね)だけど渋幕好きじゃない。
私の友人でもそう言ってる人多い。
最近、クラス会から帰ってきてすぐ卒業アルバム破り捨てたやついるし。

少なくとも、虐めが無いというのは嘘だね。
私自身、虐めで登校拒否したし。
また頑張って学校へ通おうと思ったときに、
教頭から、もう転校した方がいいんじゃないと嫌味たっぷりに言われたのがトラウマ。

まあ、ただ、確かに入試は面白い。
成績は良くないけど、頭が良い人を結構拾ってくれる。
その代わりに餌は与えないけど(w
331実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 17:57 ID:oR95Zg1a
中学生の馴れ合い、見苦しいよ。JBBSとかでやったほうがいい。
332高B生:02/01/25 00:13 ID:e+aoxxES
この学校、授業くそすぎ。
この一年予備校とか行きまくってマジ苦労した。
特に英語はほんと、、
授業聞かずに内職に励んだヤツのみに東大への道がひらかれるのはおかしい。
もう少し偏差値に見合った教育してほしい。大半の人が入ったときよりも頭悪くなるし。
なんで毎年あんな合格者出すのか不思議。
みんな諦めて予備校に専念するからかな、、

まあ、うちの学校受けた人はなんとしてでも東京の学校受かりましょう。
共学といえども男子女子ともに期待できるのはなれ合いだけです。

っていっても、うちより自由放任の学校は無いでしょうね。
締め付けが何よりも嫌いな僕みたいな人は最適でしょう。(高三の追い込みは辛いけど)
金髪でも何も言われなかったし。
↑これはかなりよかったね。堂々と式典出てやったし。
333  :02/01/25 00:25 ID:3dKVJ7QA
哲学の道は2グラの裏のとこの細い道みたいなとこですよ。
私も高2ですが予備校主体になりつつある…。
でも、授業は平均レヴェルに合わせてる訳だから、
東大に受かるよーな人たちは学校捨ててて当然でしょう。
私はついていくのでいっぱいいっぱいなので知ったような事は言えませんが。
334実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/25 00:32 ID:jgxWqQzn
>332うちより自由放任の学校は無いでしょうね。
あるよ。校長の哲山の母校で哲山が目指してる学校、A布高だよ。
あと、M蔵、とか、、
335実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/25 01:40 ID:lrU5MntL
麻布はほんと自由だなあ
知り合いが現役まで遊びまくってたけど二浪してかなり上位で京大うかったな
天下の麻布でもほったらかされたら遊ぶ奴も多いし授業がしっかりしてるわけじゃない
勉強する必然性に目覚めるのがいつかってことでそれは学校の授業内容に左右されることもない
だいたい比較対照が予備校と周辺の友人の主観的な感想だけでしょう
>>332 さんとかは
学校に学習意欲を大きく左右されている時点でかなり厳しい
恐らく浪人したらYゼミとかにたむろする
予備校講師マニアになるであろう
336実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/25 09:40 ID:IMDucafN
ところで予備校ってどんなん?
予備校行ってないからわかんない
授業時間=Z会内職派なもんで
337在校生:02/01/25 12:02 ID:SMYTZOug

さて、各予備校に提出したセンターリサーチの結果が今日返ってきました。
私の結果は、、、、。。、、。。、ってとこですかねぇ。。
担任によると、今年もまた平均点が600over(800点満点)だそうです。ホントかどうかわかりません。
私の周りでは、最高点は740点くらいでした。
338実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/25 21:48 ID:5NZF7IdS
東京の上位校けって、こっちにきたヒトいる?
それってやっぱ共学の魅力?
339実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/25 22:15 ID:XtQJldFc
共学の魅力、後は広さ(笑)
部活も楽しくやれるって聞いて楽しそう!って思ったから。
実際楽しいよ。勉強と部活の両立は楽しい・・。難しいけど。
とは言っても私が蹴ったのは東京都内の御三家ではない女子校・・
340338:02/01/26 15:48 ID:yWPTvyPr
うちの息子は、2月1日の早稲田に受かっても、こちらに行きたいと言っています。ワタシもそれでいいと思ってます。
ブランド重視のかたが聞いたらなんか言われそうですが・・
6年間の青春がかかってますし、進学実績だけで、学校は決められないと思いまして。ま、落ちたら迷う必要もないんですが・・
341実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 16:53 ID:/15uuqWR
みんな出身塾ってどこ?
342実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 18:48 ID:xCeAbAU/
>>私の知り合いに渋幕第1志望(落ち)、早実第2志望で進学した人いるわ
343実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 18:49 ID:xCeAbAU/
>>342
早実じゃなくて早稲田中学だった。訂正。
344実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 19:35 ID:APzGJhPT
部活について教えてください。
先日、渋幕に合格しました。息子がどの部活に入るか悩んでいます
面白いクラブあります?
345実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 21:11 ID:mgr+FFBc
おめでとうございます!!
じゃあ後輩ですね。やった!
サッカー部は強い(きついらしい)野球部は一生懸命練習してる(けど大変らしい)
バスケ部もあされんが大変みたいだけど頑張ってる。
水泳部はあんまり良く知らないけど温水プールあるから練習もできるらしい。
・・できれば私のいるバドミントン部に来てほしい・・男子部員が4人でちょっとかわいそう。
それに朝練も週に1回で無理がないし、皆楽しく練習してる。
明日は1年生大会。男子部員は少ないから仲が良いし、試合も出れる!
優しくて美人な先輩が多い!
うちの学校は仮入部が無いからよく見学して入部するのがいいでしょう。
・・バドミントン部は月〜金、毎日第1or第2体育館で練習中です。来て下さい。
346345:02/01/26 21:12 ID:mgr+FFBc
早速部員勧誘してしまった・・すみません。
347実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 21:16 ID:md55To1X
IDがMGR(マネージャー)だし良いんじゃねーの(´ー`)y~~~
348実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 21:36 ID:4Jo63ngd
アドバイス有難うございます。
楽しそうですね
349実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 23:09 ID:h14TNy5x
中学なら電気部、高校なら物理同好会に入ってください!!
ロボット作ってロボコンに出る部活です!!!
新入部員いないと存続が危ういです!助けてください!お願いです!
350実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 23:13 ID:e1HlZcXm
>>349
あなたは…もしかしてもしかしなくても…
あ、いや、うん、何でもないです。(敬語
351349:02/01/26 23:21 ID:h14TNy5x
あらら、誰だかわかった?
わかってたらメールでもだしてみ。
352実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 23:47 ID:e1HlZcXm
わかりましたよー!
2年ですし…。
なんか激しく納得しました(w
353実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 01:13 ID:i9ersN1i
>>344
この子の顔も名前も知らないけれど(アタリマエ)、校内のどこかですれ違うかと思うと何かワクワクするな。

>>349
悪いけど、この新入生うちの部でもらいます。

354実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 01:34 ID:UBUsRFbv
355:02/01/27 01:44 ID:i9ersN1i
みんな、これ絶対クリックしちゃだめ!
PC壊れるぞ!!
356338:02/01/27 11:04 ID:cujq+Yn0
やっぱり、うちの息子も渋幕に行かせます。
もう、早稲田は考えなくてもいいや。
ここに書き込んでる生徒さん達、いいかんじですね。
クラブ選び、たのしそう。
いいなあ息子。
357実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 11:20 ID:559EcHQY
>353
えー!・・・でも問題児の可能性大だし、やっぱあげるね。いらない。
358実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 11:22 ID:559EcHQY
>352
あれ?じゃあおまえあはだれだあ。こっちが思ったのと違いそうだ。
2年って・・・?あなたが2年って意味にとっていいよね。
359実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 11:41 ID:dCUOfMEh
>357,358と>349は同一人物じゃないよな。
360実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 14:05 ID:RDuoXJG9
>>356さん
そういうこと書くと煽られるので御用心。



361実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 15:45 ID:ztQxpYmB
今日の1年生大会は楽しかった!
男子も女子も凄い頑張ってて、応援も楽しかったし。
私は3回戦敗退・・(1回戦はシードだったから)
1回しか勝ってないけど2回勝ったことになるのさ!
とはいえ・・高洲第一は強い。力の差を見せ付けられた・・。
でも8点とれたし、良かった!男子・女子計5人(7人中)
1回戦突破しました〜これで来年からシード沢山とれればいいな☆
だから合格した子はバドミントン部へGO!!
362361:02/01/27 15:47 ID:ztQxpYmB
>>354
これは・・私の見る限りでは・・
確か後藤真希と称してモー娘。の板にもあったおばけですか?
私見ちゃいました!こういうの1番嫌ですね・・。やめてもらいたいなぁ・・。
363355:02/01/27 17:59 ID:we8QjCnO
>>362
すぐ警告したの偉いでしょ。

ところで一回戦突破おめでとう!
インドア競技は雨でも試合が出来るからいいな。





364332:02/01/27 18:09 ID:QNvmqC7N
>333
A布はすっかり忘れてました。確かにあの学校は自由ですばらしいですね。

>334
確かに学習に対する意欲を学校や教師に左右されるのは甘ちゃんだと思います。
しかし中学から高2までの間で学習についての情報を得られるのはどうしても学校に限られてしまうのではないでしょうか。
さらに17歳の子供に自然発生的に学習意欲が芽生えることはかなり難しいと思います。大人ですらきっと無理なんですから。
このように考えると学校の学習環境が生徒の学習意欲に与える影響を論じることは無駄ではないのではないでしょうか。
何かに対する向上心とか意欲というのは目標が見えたときに生まれるもののはずです。
確かに英検やなどで目標を立てることも可能でしょうがそれでは動機としては小さいように思われます。
やはり大学受験というこれからの学習態度確立へ向けた試行錯誤の中ではじめて学習意欲が芽生えるのではないでしょうか。
これが渋谷幕張で6年間を過ごし、今高校三年生として大学受験に立ち向かっている私の結論です。
334さんの意見を是非聞かせて下さい。

もう一つ反論します。
代ゼミでたむろってるバカと一緒にしないで下さい。
365ほほ:02/01/27 18:20 ID:zQ1BaGnV
>344
ぜひバスケ部に入ってください!
今日の1年生大会で準優勝しました!
とっても強いのでやりがいがあります〜!
はい
367352:02/01/27 20:54 ID:3OEvEFx/
>>358
高校二年ですよ。

368実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 21:08 ID:3OEvEFx/
age
369実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 21:18 ID:whxqXllQ
>>363
ヴァカかヲマエ。あのアドレスは今更誰もふまねぇよ。ぷ。

つぅか、馴れ合いたいなら、まちBBS行け。
370363:02/01/27 22:43 ID:LZFbHvV+
>>369
えっ、あれ有名だったの?まだ初心者なもので。
でも夜中に見てマジ心臓止まるかと思ったよ。
371実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 22:47 ID:whxqXllQ
>>370
初心者が得意げに「警告」とか言うな、ぷ。
中学生は電源切って寝ろ
372実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 22:50 ID:Mgckil2j
>>371
同意。だいたい、ここに居ながら部落ら知らないなんてモグリだろ(w
373370:02/01/27 22:55 ID:LZFbHvV+
>>371
うん、恥ずかしいからもう寝る。おやすみ。
374335:02/01/27 22:57 ID:tCC0Qh7/
>>364
335だけど俺のこと? >334て書いてあるけど
とりあえず君がYゼミ生がバカとわかってる時点で見込みはあるよ
あそこから国立は受からんよ
俺も含めて国立大生に聞いたら分かるが
あそこの生徒は少なくともそこそこの国立には周りにはあまりいないはず
東大とか京大とかいっぱしとか阪大とかはね
僕の同級生である君らの先輩でもそうですね
ちょっと攻撃的になってたのは認める すまん
これも充分Yゼミ生を煽ってるようなもんだが
375実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 08:42 ID:ngnsEgmi
>374
国立受かる人が多い予備校ってどこですか?
376実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 08:45 ID:ngnsEgmi
>>359
同一人物よん。私の書き込みね、ほかにもあるの。さがしてん。
377実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 09:40 ID:uL0Sdur/
渋幕2次どの位受かるの?
男子より女子の方が不利?

問題は一回目より易しい?
378374:02/01/28 11:06 ID:q8cHogw6
>>375
足を引っ張られる予備校はありますが
予備校が大学に受からせてくれるわけじゃないので
基本的に普通の予備校行けば後は本人次第だと思います
まあ有名な二つくらいにいっときゃいいですけど
最終的に自分に合うかどうかですね
予備校より家庭教師の方が合う人もいるだろうし
379実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 22:16 ID:URldwkbF
>363
あたいは、あなたのおかげで踏みとどまったヨ。
警告ありがとう。
初心者だっているんだから。ここには
>>327
(゚Д゚)ハァ?
先生方は毎日学校で寝泊りしてんじゃねぇんだよ、ボケェが。

>>329
初心者なの自慢するなYO!

つーか一人バカが紛れ込んでるな。
381実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 23:12 ID:X9r8R088
誰だってさいしょは、初心者だろーが。
誰も自慢なんてしてねーだろ。
えらそーにしてる馬鹿はおめーだ
382在校生:02/01/28 23:50 ID:aAkUKj9O
>>380
今は知りませんが、なぜ2ちゃんねるがアクセス禁止されているか分かってますか。
学校、校長が忌み嫌っているからですよ。ここに書き込んでいるのがばれたら大変なことになるでしょう。
そんなこともわかりませんか。
383実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 02:30 ID:KqzWhkEU
ttp://www.eikokai.co.jp/

栄光会マンセー

384383:02/01/29 02:37 ID:KqzWhkEU
ま、私は浪人だが(苦笑)
385実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 14:06 ID:udQIYv23
女子バスケ部の皆さん、準優勝おめでとうございます。
確か高洲に負けちゃったんですよね?
高洲は何でも強いですね・・
386実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 18:52 ID:SULiaEhe
別に教師だって家にパソコン持ってれば、2chに書き込めるだろ。
厨房の頭の中はたかが知れてるな(藁
387実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 19:11 ID:eWByh4dz
2ちゃんねらでも成績良ければおっけい。
そういう学校でしょう。
388実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/30 00:06 ID:Rzr3fPMb
――――――――――――――
逆切れしてる厨房がいますが?
__  __ .r―――――――――――
    ∨   |逝ってよし。
日 凸 U |  _____
≡.∧∧≡.≡|/≡≡≡≡≡ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,, ゚Д゚)   U ∩ []  凸 |タムラも逝ってよし。
  |つ∽∧ ∧___∧ ∧ <_________
 ̄ ̄□(,,   )   日 (,,   )
―――. |  ヽ/―― |  ヽ/
      .(___ ノ    .(___ ノ
      ━┳━    ━┳━
 ̄ ̄ ̄  ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
389実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/30 00:24 ID:mOrdXj8k
  /⌒ヽ。Д。)ヽ  <ウチアゲモファァァッ!!!
  し´⌒∪   ∪
 ││ ││ ││

    ((~⌒~))
     ))ll((
    ( ゚Д゚) ヴァカ晒しage
390在校生:02/01/30 01:29 ID:JtfEv6JY
>>386
よっぽど頭悪いみたいですね……読解力の欠如と言うか、典型的な脊髄反射というべきか。
なにが見当はずれなのかさえ分かってないようですね。
391実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/30 12:09 ID:mz5KLs6k
この学校で一番いらないものは?
392実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/30 12:10 ID:mz5KLs6k
校長
>>382
校長も嫌いとあるが、学校からここに書き込める渋渋はこれ如何に?

関係ないのでsage
394在校生:02/01/30 18:01 ID:rkEX7jkI
>>393
そういえばそうですね。ただ、校長はインターネットについて何も知らないので、
黒幕(笑)のいる渋幕の場合とは状況が違うんじゃないですか。以前はgeocitiesも
黒幕の助言でアクセス禁止してたくらいですから>校長
学校がアクセス制限してるのは、上で威張ってるような厨房がヘタに書き込んでIP抜かれたりするのが怖いからだろ。
だから渋渋は制限してないんだよ。

だいたい、そりゃ校長が見てるはずはないが教師の一人二人ぐらいは見てるだろ。
つーかなぜ「見てない」とはっきり言えるのか問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
396実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/30 18:58 ID:mOrdXj8k
>>390
(゚Д゚)ハァ? ヲマエ、どっかのDQN中学生だろ?(藁藁
読めてねーのはお前だぞ(藁藁
397実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/30 23:12 ID:BM4bx6fq
ageるぞ〜
398在校生:02/01/31 01:53 ID:QS01zXR+
>>395
この人まだ勘違いしてますね。誰か教えてやってください。
>>396
「在校生」という名前は私しか使ってないので、私がどういう人か
過去ログをよめばだいたいわかるとおもいます。
399在校生:02/01/31 03:58 ID:40kYTsKd
>>395
>学校がアクセス制限してるのは、上で威張ってるような厨房がヘタに書き込んでIP抜かれたりするのが怖いからだろ。
>だから渋渋は制限してないんだよ。

第一に、geocitiesがなぜアクセス制限されたか分かってますか?
第二に、2ちゃん以外の掲示板に書き込めるのはなぜですか?
第三に、「だから」を二行目冒頭に使う理由は何故ですか?
400実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 10:29 ID:0g5I+6l3
>>399
頭悪すぎだな、ヲマエ。世界中に恥晒し中(藁藁
401在校生:02/01/31 18:11 ID:X4kCHFZv
>>400
これで終了ですね。
402実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 21:12 ID:fZYY6dqt
うんうん
いらんことでもめんなや
403実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 21:18 ID:bbNL5DEG
東京に住んでいますが、
渋幕合格しました。
開成に受かっても
渋幕に進学しようと思うのですが
親が絶対反対です
どうしたらいいですか?
>403
開成にわざと落ちる。
405実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 22:36 ID:bbNL5DEG
そーか
開成、栄光、筑駒、聖光、慶應中等部
全部わざと
落ちればいいんですよね。
ありがとうございました。
全然気がつきませんでした。
406実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 23:01 ID:Z0zd7YCe
>>405
あふぉハッケソ。ここ来て落ちこぼれ呼ばわりされるのがオチw
>>399
一応、光ファイバー網の試験校。IP抜かれるのはまずいかと。
だいたい世の中にはBBSなんて山ほどあるんだからいちいち制限してられないだろ。

まあ、どうでもいいことだな。(w
とりあえず、こんなところで特定の教師を叩いてるような厨房は「逝ってよし」ってこった。
>>406
ネタにマジレスしてどうする。(w
409在校生(粘着ぎみ):02/02/01 00:06 ID:3Qs/IOo3
>>407
>一応、光ファイバー網の試験校。
昨年でしたか、それは終了しています。
しかしまた一行目と二行目の文章に整合性がない・・・・・・
410在校生:02/02/01 00:09 ID:3Qs/IOo3
あ、整合性がないのは>>407の書き込みね。
411実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 19:03 ID:KKe97QN7
905 名前:ppp 本日の投稿:02/02/01 17:14 ID:63zLIMoV
>>899
渋幕606はありえないと思ふ


906 名前:名無しさん 本日の投稿:02/02/01 17:22 ID:B4m3SzVJ
>905
渋幕はこのくらいでしょう。
入試難易度も新御三家に並んできているし。


907 名前:  本日の投稿:02/02/01 18:48 ID:rcCDU1wl
渋幕あの人数で606点なら東大20はいくね。


908 名前:・ 本日の投稿:02/02/01 18:58 ID:63zLIMoV
東大20人でそんなにいくはずがないと思うんだけど・・・
受けてる人数にもよるけど
412実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 00:26 ID:OgylMYoz
>>411
うちは国立志望が少ないからなあ
だから平均が高くなんだろな
413実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 12:03 ID:11lTM809

>うちは国立志望が少ないからなあ
だから平均が高くなんだろな
禿同。



414もうすぐ先輩♪:02/02/02 20:56 ID:REifJc0r
渋幕に来てくれる子はいませんか??
質問はありませんか??
415実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:01 ID:xTWh8Z2s
渋幕に合格しました。
でもまだ迷っています。どんな学校か良かったら
教えてください。明日が延納金納入日なのに。恥ずかしいです
416実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:07 ID:REifJc0r
いえいえ、私去年も1日校と迷って明日手続きしました(笑)
渋幕のいいところ→自由 悪いところ→自由・・なんでしょうね。
部活は盛んです。来年からは週5日7時間制はなくなります。
行事はほとんどぶっつけ本番!で、ほとんど時間通りに始まらないし・・。
テストも多いし、休み前の期末で悪いと休み中は補習。(涙)
甘く見てると本当に辛い。(笑)
はじめは私も「きついよ〜1日校にすればよかった〜」とか嘆いてたけど、
今では良い先生に囲まれて本当に良かったと思ってる。
だから絶対渋幕においで!! 
417416です☆:02/02/02 21:08 ID:REifJc0r
私去年も=私も去年
    ・・・すいません・・
418実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:19 ID:y+Uzo2U2
俺も親と喧嘩になって
いじけてるうちにもう1校のほうが
時間切れになった
419実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:22 ID:REifJc0r
私なんて2日のA学院の発表見て、落ちてたから
すぐ1日のS女子学院に制服つくりに行こうとした・・。
でもそこで私が「本当にいいのか??」とだだをこねだし、
一度はS女の校舎に入ったものの、やっぱり渋幕!と思い
校舎を飛び出した・・・
420実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:24 ID:c/tBlt0Z
どんな部活があるのですか?
1日校の発表は明日なので。でも自信がないです。
2月受験校は明日あさってで3校発表なんです
まだ合格していないですが海城・城北と渋幕で迷ってます
ぜんぜん違うタイプの学校ばかりですみません
421実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:33 ID:REifJc0r
男の子ですか。
サッカー、野球、科学、ディベート、テニス、
水泳、卓球、バドミントン、バスケ、陸上・・
沢山あるし、仮入部も無いので迷いますよね。
サッカー部は強いですよ。ただうちのクラスのサッカー部
を見る限りでは・・ちょっと怖いかな(笑)
でもどの部も一生懸命練習しててそれなりに強いと思うし。
あ、でもバドミントン部に入ってください。男子部員が4人しかいなくて
大変です。試合もでれるので!待ってますよ!
って、まだ渋幕に入るか決めてないんですよね。
海城もいい学校ですよね・・(城北は良く知らないけれども。)
渋幕の魅力は共学!!共学のが絶対いいです!!
422実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:36 ID:c/tBlt0Z
父親が大学でバトミントンやってました。
結構ハードだけど面白いですね。
423実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:42 ID:onzvSddP
今日の2次はどうでしたか?
1次より簡単?でしたか?
424実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:42 ID:REifJc0r
バドミントンは良いよ〜
楽しいよ〜
絶対渋幕だよ〜
425実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:50 ID:c/tBlt0Z
たぶん明日渋幕に行くと思います。
明日、試験なのでもう寝ます。
いろいろ有難うございました。
渋幕に入ったらバトミントンの練習見ます。
その時は宜しくお願いします
426実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 21:53 ID:REifJc0r
お待ちしております〜〜
試験頑張って下さい!
427実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 22:42 ID:CS5uBLNd
電気部はいってねー
いまはやりのロボットづくりだよー
ロボコンでてるよー
賞も取ったよー
雑誌にものったよー
428在校生:02/02/03 00:27 ID:cAhjxWuV
きみたち帰宅部という選択肢も忘れないでくれ
429実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 02:14 ID:2AcYXfdU
中学放送同好会及び高校放送部。
おすすめです!
放送機器、使い放題です。
是非どうぞ!
430実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 07:28 ID:S459t0p8
この際「渋谷教育学園幕張中学校の新入生!かも〜ん」に変えよう。



431実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 18:10 ID:xVzsNnt4
やっぱバドでしょ〜。(すいませんいきなり謎で。)
432実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 19:42 ID:feY5O2of
バドを勧めるあなたは・・誰ですか・・?
すいません、失礼な質問で・・
433実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 19:45 ID:o4gGB7Ia
第2次も40名程度(定員ちょうど)くらいしかとりませんでしたね〜
さすが、強気!!
434実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 19:47 ID:feY5O2of
第2次で合格を勝ち取った方、おめでとうございます。
今年初めて「先輩」になるので凄く嬉しいです。
どんな後輩が入ってくるのか今から楽しみにしてます。
質問ある人はどうぞ!(答えられれば・・)
435実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 19:55 ID:xI63GoN3
ネットで合格発表を見るのがすごく難しかったのはなぜですか。
ネット音痴なので、結局、ばあちゃんがのこのこ幕張まで出かけました。
ネットで確認してから行こうと思っていたんですが。
436実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 20:13 ID:feY5O2of
難しい・・ですか?
内部の事は良く知りませんが(中1だから)
HP自体よく分からないものなので・・
437実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 20:28 ID:lp7MVlt+
合格者のHP上での公開は、一時的なものと聞いたんですが、やっぱり今年もやったんですか?
去年のことなら、とあるHPで見たけど・・・。
438実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 13:07 ID:J7kZV2vw
>>421
サッカー部ってどのように怖いのかなぁ・・・
教えてよ
439実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 13:43 ID:dyNigBfS
>437

殆どの学校がネット発表やっているよ〜
県内では、市川とか秀英とかはまだやってないけどね。
440実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 14:04 ID:o2SkSbZf
なんにせよ中学生なら体育会系部活の入るのが吉。
441実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 19:35 ID:43Lzk0ZM
私はサッカー部あんまり恐くはないと思うけど・・・。
でもあるクラスはちょっと恐そう・・・なイメージ。
うちのクラスのサッカー部は全然恐くはないよ・・・?
442実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 20:59 ID:zMt4ywEB
あなたのクラスのサッカー部は怖くないでしょ・・そりゃ・・
しか〜し!うちのクラスのサッカー部は怖いの!
っていうか知ってるでしょ!私とあの人の関係を・・
ちなみに438=441??
443実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 21:30 ID:eStVcGKL
サッカー部は怖いです。
正確に言うと、高校のサッカー推薦で入ってくる生徒が怖いです。
僕は内部生なので、ちょっとビビッています。
今年の高1はH組に怖い人が集まっていると言うふうに聞きます。
確かに、同じ高校一年生とは思えない巨人が幾人か・・・。
444実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 21:38 ID:zMt4ywEB
そうなんですか・・
ちなみに442は中1の話です。
すいません・・
445実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 21:39 ID:zMt4ywEB
そううなんですか・・
ちなみに442は中1の話です。
446実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 21:39 ID:zMt4ywEB
すいません、2重カキコです、
447実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 22:44 ID:eStVcGKL
中学校のサッカー部は、そんなに怖くないと思うんですけど・・・。
サッカー部員よりは、中学サッカー部の顧問が怖いです。
普段はそうじゃないけど、部活中は人が変わります。
・・・、とか書いたけど、アレが普通なのかなあ?
448実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 23:21 ID:zMt4ywEB

怖いかなぁ・・悪い事した時はあれくらい怒鳴っても仕方ない気がするけど。
部活中は良く知らないけど。
「怖い」ってつまり、何ていうか・・怖くない人もいるんですよ。
でも、一部の人が・・何か、ちょっとほかとは違う雰囲気なんですよね。
近寄りがたいっていうか。いや、私のことなんですが、サッカー部の人と
メールしてて、些細なことで喧嘩しちゃったんですよ!そしたら相手が凄く怒っちゃって・・。
それ以前から怖い人は怖かったんですが。
449実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 23:46 ID:eStVcGKL
>>448
メールのけんかについて。それは多分、サッカー部員だからと言うわけじゃないと思いますよ。
その人がたまたま気性の荒い人だったというだけかと・・・。

明日試験の受験生の方、がんばってください。
450在校生:02/02/05 07:02 ID:+ArSrc+M
中一ごときで部活を云々いうんじゃねぇ、
といってみるテスト。
451実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 10:03 ID:ddkC7z1O
私も449の方と同感です。
何もサッカー部ではなくてもそういうような方はたくさんいるのでは・・・?
ちなみに438は441じゃないっすよ。
452実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 10:14 ID:ddkC7z1O
それに、相手も相手だったんじゃないですか?
その人とは話した事がないので、友達から聞く話でしかわからないですけど・・・。
ごめんなさい、意味わからなくて。文章苦手なほうなんです・・・。
453実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 11:12 ID:KlVy3Wdj
>>subumackies

サッカーに関して、ありがとっ!!
454実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 11:14 ID:Ip/NiCQZ
サッカー部が怖いというのは偏見だったのかなぁ・・
哲学の道を走ろうとしたら先輩が「サッカー部がいるからやめよう」
といったことからだと思います。「何で?」と先輩に聞くと「サッカー部怖いから・・」
といわれたんです。いつもしっかり部内をまとめる先輩が!かなりびびりました。
455実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 11:20 ID:jJ636Nzx
私も始めて先輩と幕秀を走ったときに、先輩がサッカー部を見かけて、逃げてました。
「どうして逃げるんですか?」ときいたら、「聞こえちゃうでしょ!!!」と、怒られちゃいました・・・。
いつもやさしい先輩が・・・。
456実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 11:21 ID:jJ636Nzx
すいません。
“始めて”じゃなくて、“初めて”ですね・・・。
457実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 14:06 ID:Ip/NiCQZ
サッカー部で2ちゃんにきてる人はいないんですかねぇ・・
見られたら一発で私の正体が見破られる気がしてならない。
でもサッカー部にいい人はいるし、面白い人もいるんだけども。
458実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 14:50 ID:kll/m56d
サッカー部の練習見てると、ちょっとかわいそうになってくるときがあります。
なんて言ったて、グラウンドが狭い!
哲山、あれじゃあ運動部がかわいそうだよ。
野球部にいたっては、仕様がないから、広いグラウンドを外部に借りて練習しているとか・・・。
ほんと、狭い。
459実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 15:43 ID:Ip/NiCQZ
渋渋もそうらしいですね。そくわからないけど。
サッカー部なんてまだマシな方だよ〜!
バドミントン部なんて高校生と共同で、時には1面しか使えない時があるし、
高校生が居ない時でも3面しか使えない。バスケ部は割りと待遇がいいんじゃないかな。
部室も広いし。・・私たちって・・
460実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 16:33 ID:sDknf6mj
運動部はまだいい。
練習場所のひどさで高校ギター部と中学軽音楽同好会に勝る部活は、なかなかないでしょう。
プレハブですよ! プレハブ!
そんなところにギターアンプとか置いてるんですよ!
夏暑く、冬寒い!
当然、毎年「ギターアンプ修理代」が消耗費の項目内にあります。
今年も、がんばって予算折衝に勝たないと、アンプが使えません。
ギター部部長、がんばってね。
461実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 17:28 ID:AC2G6XY2
でもやっぱり全体的に部室せますぎだよね。
うちだってさ、シャトルと靴がひしめき合ってるもん。
自分のがどこにあるのかわからん。
顧問に「靴は部室に置いちゃいけない」っていわれてるんだけどね・・・。
とかいいながら私も靴置いてる・・・。
っつうかバド部の一年で靴を部室に置いてる人っていないかも・・・。
ほんと、“私たちって・・・”ってかんじだよね。
462元ギターブ副部長、今高B:02/02/05 19:16 ID:d7nvoe0Z
確かに部室はひどい。
でもいいよ〜、ギターブ。
なんとメジャーデビューが決定したOBもいるぐらいですから。
あのラブサイケデリコのボーカルもうちの学校卒だし。(ギターブかどうかはわかりませんが)

しかも文化祭ではな、なんと20万円も予算が降りる!
だからかなり本格的な機材でライブが出来る!

さぁ、ギターブへ入ろう。

こんどライブハウスでやるので興味があったら聞きに来て下さい。
詳しくは2/28に高Bに聞いてみよう!(内部性ね)
463実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 20:08 ID:Ip/NiCQZ
予算って、毎年部長が交渉して決めるんですか?
だったら、頑張れ部長!!!!!!
464実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 21:15 ID:ItI4PIjZ
>>462
も、もしかしてあなたは、「リンダリンダ」が好きなドラマーですか?
高1の左利き初心者ドラマーに、手取り足取り指導をしてた先輩ですか?

>>463
予算の交渉について。
部長だけじゃないですけど、部長や会計や副部長などが、生徒会の会計と会長と副会長を相手に口喧嘩をして決めます。

今年の生徒会側は、副会長がディベートやってる人なので手ごわいです。
部の役職についてる皆さん、がんばって。
・・・、こんなこといってる僕は、何の役職にも付いていないのに予算折衝担当になりそうで、いやだなあ。
とりあえず、折衝前の申請には、実際には使いきれないくらいたくさんの金を要求してみましょう。
ただでさえ赤字を出してる高校生徒会は、もう必死。
ここで遠慮すると、予算が0円になっちゃいますよ。
465実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 22:54 ID:Ip/NiCQZ
なるほど。メモメモ・・
466卒業生:02/02/05 23:07 ID:YxEmrSYR
アタマ悪いのは400
もうおまえ書き込むな。
受験生のかーちゃんとかも見てんだぞ、ここ。
うちの学校の評判が落ちる。

ああ、そっか、オマエよそものかあ。
467実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 23:38 ID:U9iilRlg
>>462
>なんとメジャーデビューが決定したOBもいるぐらいですから。
誰?気になる
藤木直人の双子の兄貴の話とかもそうだけど
渋幕は母校の話する時に微妙なネタが多いなあ
今関西にいるからそっちの方がウケておいしいけどね
まあ卒業生が少ないから偉い人とかなかなかいないからね
468在校生:02/02/06 04:25 ID:0SWBALsZ
>>466
レス遅いですよ・・・・。
469在校生:02/02/06 04:27 ID:0SWBALsZ
>>462
まあ殆ど心配ないでしょうが「B」は使わないほうがいいと思う
470実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/06 15:18 ID:BtRhcOI0
ああ、でも楽しいのは在校生だけだよね。<文化祭ライヴ
興味があったから行ったんだけど、在校生だけで盛り上がっててつまんなかったよ。
471実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/06 15:20 ID:nqVpCDBH
あげ
472実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/06 22:30 ID:6gpPr4CN
age
473在校生:02/02/07 08:09 ID:09uUoYSp
ところで多くの高3生はもう私立入試受けてるので、みなさん心の中で応援お願いします
474実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 19:22 ID:dKWJIdU4
>473
がんばれ〜。
・・・って俺も高3だ。
475実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 19:31 ID:zV44Hh6y
>>465

母校の評判のために卒業生までがんばっているんだねえ。珍しいよ。
糞みそにいうやつも嫌だけれど、評判が下がるのを気にする卒業生も
なんだかなあ・・・・
あ、もちろんよそものです。
476実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 21:25 ID:lAK9lerQ
バスケって強いですか?
また練習は毎日ですか?土日も???
477465です☆:02/02/07 21:26 ID:cy/iyMWW
そ、卒業生?!ってmeのこと?
私は卒業生どころか中1でっせ!
478実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 21:29 ID:cy/iyMWW
バスケ部強いのかなぁ。(中学)
入学した時は弱いって聞いたんだけど。
1年生大会準優勝とか言ってた。(女子)
でも6校?の中でだから・・。
強いかどうかは別として、週4日の朝練はきつそう。
479>465さん☆ :02/02/07 22:12 ID:CTB4DXfX
授業はどうですか?先生は厳しいですか?
480実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 22:17 ID:lAK9lerQ
>478

ありがとうございます。
男子バスケなんです。。。。。
朝練・夕練有りですか?
土日も練習????

また学校自体は、4月から土曜日ってどうなんですか?
隔週休み?全休み???
481実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 22:44 ID:fHZf0B0d
4月からの土曜日は、以前のように一週間ごとに休みと登校が入れ替わるようです。
うちの校長は、中央教育審議会で週休二日制を唱えた一人と云うことから、一年早く週休二日制を取り入れたらしいです。
しかし、見事に失敗ですね。
結局、「行事を土曜日にやる」と言って、マラソン大会までも土曜日にしたり。
やっぱり、授業数が足りないらしい。
ただでさえ現高1からはセンター試験の科目が増えるのに、授業数減らそうとしたんだから・・・。
おろかですねえ。
482実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/08 00:02 ID:I4sCIxub
>>481
まあ、今年度は試験的に実施だった訳だしね。
でも今は週4日7限までだけど、
来年度からは週2日に戻る訳だから、そんなに変わらないんじゃない。
というか、完全週休二日制の導入のために始業時間早くしたのに、
来年度も25分登校ってどゆこと…。
483実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/08 00:04 ID:+nCBTDQq
東邦は土曜日休み一切ナシ!で始業が8時10分・・・・・・・・。
484実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/08 00:31 ID:I4sCIxub
でもそれが東邦のよさでもあるよね(w
485>479さんへ:02/02/08 19:41 ID:LZNnqKhV
厳しい先生?ちゃきちゃきしてる先生なら沢山います!
はきはきしてて授業もスムーズに進むし、わからなければ何度も説明してくれる。
図形は苦手だけど、先生の説明もわかりやすいから段々あがってはきてるし楽しい。
英語も凄く楽しい!・・唯一私が好きになれないのは地理です・・
でも一部の先生を除いてはすごくすばらしい先生ばかりなので、いい環境で勉強できて嬉しいです。
486>480さんへ:02/02/08 19:44 ID:LZNnqKhV
男バスでしたか。。男バスも女バス同様準優勝です。(多分)
朝練もやってるみたいですよ。女バスは割と遅刻気味にHRに
駆け込んでくる子も多いけど、段バスは10分前くらいには
教室にいるし、放課後授業が終わるとすぐ教室を飛び出して部活に行く男子がいる
くらい練習熱心。
うちの男子部員もそうなってくれるととても嬉しいんだけど・・。
487実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 00:36 ID:YC3yiqAO
>>485
地理の先生って誰よ?
Y先生ですか?
488実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 07:22 ID:BGitHQgL
と言う事は4月から、第2と第4土曜日が休みでよいのでしょうか〜?
489実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 11:56 ID:AvVjq2Zd
>>487
そうです。分かっちゃいましたか。
490在校中。:02/02/09 14:43 ID:/SvmS4cY
お亡くなりになられた高3の方のご冥福をお祈りします…

>488
反対。1、3、5が休み。
491実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 15:05 ID:AvVjq2Zd
>>490
本当ですね・・。歴史の時間に教科担当の先生から聞いて
半泣き状態でした・・。
492487:02/02/09 15:24 ID:c7jqeGic
>>489
彼の授業はいいと思うよ
彼が受け入れられないのはたぶん
受験なんかでの点数に直結しないからだと思う
ああいうマクロな視点で話してくれる人って
大学入ってから「もっときいときゃよかった」と思ったりする
なんか彼だと他の理由で嫌がられててもおかしくはないけど
493実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 18:59 ID:H9PDA2df
>>490さん
初耳でした。
どうして亡くなったんですか?
事故とかですか?
494490:02/02/09 21:08 ID:/SvmS4cY
>493
抵抗がなくなってしまう病気らしいです。
495実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 22:17 ID:2mX7hVBv
部活の後輩の人たちがお見舞いに行ったりしてましたけど・・・、亡くなられましたね・・・。
僕はその本人を知らないのでなんとも言えませんが・・・。

話変わります。
うちの学校の地理は、すごい先生が集まっていると思いますよ。
僕は、中一の時にI原先生というおじいさん先生に地理を教わって、受験のとき大嫌いだった地理が一気に好きになりました。
Y先生も、良い先生だと思います、いろいろな視点を持った先生ですし・・・。
地理以外も、個人的に性格が合わない場合を除けば、「良くこれだけ集まったなあ」と思えるくらい、良い意味で面白い先生が集まっていると思います(笑の種になるとか言う意味じゃないですよ)。
うちの学校で、本当の意味でダメ(教育者として失格)な先生は、中高両方の副校長ですね。
良くあそこまで内容のない話を20分も30分も続けられるなあ、と思います(校長は話に内容があるのでOK、彼が言うことは正誤を問わず理屈が通っていて内容がある、そして聞いてて良かったと思う)。
もう、あそこまでくると特技(?)としか言いようがないですね、ほんと、メモを取ろうにも何もかけない(もちろん内容がなくて)。
高校の副校長にいたっては、自分の部下(教員)の名前も覚えてませんからねぇ(高校の入学式で、教員の名前が分からず教頭に聞くと言う場面がありました)。
教育者としてもそうですが、管理職に就くものとしても失格ですね。
腹立たしいと同時に、情けない。
496実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 23:00 ID:CAZ6KPC2
Y先生の授業はたまにためになる授業だけれども・・
私の場合、Y先生に一度ある言葉を言われてしまい、そ
れがショックでなかなか抜けないんですよね。
そしてクラス毎に態度が違うのも何か嫌なんです。
教師も人間だから、生徒に対して好き嫌いはあるだろうけど
それを表に出すのはよくないと思うんですね・・。
これは私の意見ですが。後先輩に聞いたんですが、セクハラ疑惑が・・
すいません、くだらないです。
test
498実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 23:34 ID:CAZ6KPC2
テスト?!
499実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 23:36 ID:CAZ6KPC2
渋渋の方では大分話題となっている「合唱祭」
渋幕スレでは全く話題になりませんね。
私が思うに中1は1組が優勝だと思うのですが、どうでしょう。
自由曲を聞いていないので分かりませんが。
500実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 23:39 ID:2mX7hVBv
合唱祭、風邪には気をつけましょう。
あと、中三は、NZで歌うことになると思いますので、地区で一人は課題曲のピアノが弾けるようにしておきましょう。
ピアノ伴奏を録音したテープなどを用いると、確実に、ずれます。
501:実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/10 00:00 ID:9IlG+32q
合唱祭、案内が来るわりには、保護者席、狭すぎる
しかも、あんな高いところまで・・・ちょっとヒドイ。
502実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 00:24 ID:vdsr1+Nz
>>500
そうですね。風邪ひかないようにしてるんですけど・・
喉が痛いです。私はアルトなんですけど、女子は3人し
かいないんで男子の音程に引きずられて凄く歌いにくい
し低くて辛いです。喉あめは必需品ですね。
503実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 00:43 ID:8ka7VkAM
16期です。
偶然こんなスレ見つけてびっくりしました。
中学生って入学の時、まだ校歌CD貰うの?
私は結局6年間一度も聞きませんでした。でもまだもってます。どうしよう。

もうすぐ合唱祭か・・・。
懐かしいなあ、頑張って下さい。
マラソン大会は5年間もあるのに、合唱祭は中学だけって酷いですよねえ。
NZは確かうちの学年の参加率が悪くて、全員参加になったという話を
聞いたんですが、何だか申し訳ない。
でも楽しいし、良い思い出になりました。
ただ、ぜん息持ちの人は気を付け無いと、私も軽い発作を起こしました。
普段は全然平気なのに・・・。
薬はちゃんと持って行きましょう。持ってこその常備薬。
それから最終日か何かでホテル泊まると思うんだけど、必ず料理を食べる前に
胃袋の強そうな奴に味見をさせる事!
うちの時は、なんとケーキに砂糖と間違えて塩が入っていたんですよ。
今時そんな間違いする奴いるの?って思ったけど、貰って食べたら塩辛かった。

それではお邪魔しましたm(__)m
504実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 00:50 ID:GUoDK8Lb
講堂って、音が響かないんですよね。
あまり合唱とかクラシックのコンサートにむくホールではありません。
これをみている保護者の皆さん、そしてその中で合唱祭を見に行こうとしている方。
今のうちに言っておきます。
音小さいですよ。
でも、へこまないでください。
悪いのはお子さんではありません。
悪いのは、あの田村記念講堂の設計です。
505504:02/02/10 00:55 ID:GUoDK8Lb
こんなこと書き込みましたが、アレだけのホールがあるだけマシなんだなあ、と反省。
506実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 02:27 ID:6+5SKEtd
Y先生の授業がそんなにいやですかい?
セクハラ疑惑ねえ
俺は卒業生だからよく知らんがどんななん?
彼を割と知ってる人間からすると
ありえない話だがねえ
>>490
ある渋幕生の日記。2/5。
http://www.catv296.ne.jp/~asana/diary.htm
>>504
いや、あれはホールが悪い。校長がマジメな話ししてるときは妙に響くし・・・。
508実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/10 10:08 ID:UXHUoRQd
校歌のCD、まだ貰って来ますよ
入学当初は、何回か聞いていたみたいですよ。
歌詞を覚えたかどうかの、テストがあったと言ってたような・・・。
合唱祭、結構、楽しかったですよ、皆、一生懸命で、かわいかったですね・・。
今年も、いくつもりです。
509実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 12:27 ID:sQb3eqA+
はじめは合唱祭嫌だったけど今は凄く楽しいです。
練習も。ただ音が外れる人も結構いるし、私みたいにつられる人もいますけど。
優勝したいなぁ・・
Y先生ってどのY先生でしょうか。何か上のレスを読んでいると違う「Y先生」
のことみたいです。多分・・
510実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 13:11 ID:IzBT1Pjz
校歌のカセット(しかも未開封)なるものを見たことあるんですけど、
これっていつの時代のもの?
511実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 13:41 ID:OL8OauMF
校歌カセットテープ及びCD。
いつまでカセットでいつからCDなんでしょう?
僕は中学校の13期(高校19期)ですが、中学入学のときはもうすでにCDでした。
512実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 14:00 ID:sQb3eqA+
渋幕の校歌結構好きなんですけど(笑)
入学した時に音楽の授業で「校歌テスト」らしきものをやりました。
中学はこんなものをやるんだなぁ、とか感心してましたけど、ほかの学校はどうなんでしょう?
校歌CDはその時に使うものではないんですか??
513実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 16:10 ID:sQb3eqA+
age
514実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 16:11 ID:sQb3eqA+
すいません、あげる板間違えました。
515実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 16:39 ID:7OBqRwuF
age
516:実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/10 16:49 ID:ytR9F/oO
千葉、埼玉の中学入試1月って所で、渋幕の事かなり、めちゃくちゃな、事が、書いてあって、かちんときた。
渋幕は1次では、ほとんど取らなくて、2次で残りを取るというようなこと・・・。
どう考えても、でたらめ・・・かなりひどいことが色々書いてあって・・・。
2ちゃんねるの”お受験”一覧で捜すと直ぐわかるよ。
517実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 17:01 ID:ampAOCJ9


  渋谷がつくと頭が悪いイメージがある。
    渋谷=コギャル
    名前を改名しろ!!!
518渋谷教育学園幕張高等学校狼牙風風拳愛好会打楽器担当:02/02/10 18:49 ID:rdgyfHTr
>>464
俺の正体を見破るとは、誰だ!
果たして左利きの彼はうまくなったのでしょうか・・・

ちなみに「リンダリンダ」を代名詞にしないで下さい。
519実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 19:04 ID:AZ58on3T
>>518
左利きの彼、相当うまくなったと思いますよ(私からみて)。
今ではギター部唯一のパワードラマーです。
520実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 20:16 ID:LiF3ztTI
今日寒いですね〜
(関係ないかぁ?)
521在校生:02/02/11 07:10 ID:rm0+Bfvo
校歌を演奏しているのは誰ですか
522実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 13:58 ID:hzv31oUM
>>521
確かに・・最近、何かの集まりの時は
吹奏楽部が演奏してますね。
でも誰も歌ってない・・。
わざわざ恥ずかしい思いしてまで前で演奏してるのに・・。
523実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 15:40 ID:QA9DdKFt
>>522
在校生さんが言っているのは、CDのことだと思うんですけど・・・。

ところで、2月16日(?)はマラソン大会。
みんなで雨乞いをしましょう。
テルテル坊主を逆さにつるしましょう。
524実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 16:10 ID:DyZm3iZl
>>523
すいません、両方の意味を踏まえてレスしたのですが・・。
日本語の能力が乏しくて・・

マラソン大会結構楽しみなんですけど・・
私だけでしょうか??
525実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 16:52 ID:iNYxseDN
>>523
いや、当日中止になったら
体育の時間にやるんじゃないの??
だったら一斉に走った方がマシでしょう。
526実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 17:24 ID:DzcQixbQ
マラソン。
面倒だから、腎臓とか心臓とか、その辺悪くしてみようかなあ。
そうすれば走らなくてすむ・・・。

あ、でもスキーができなくなるか・・・。

527実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 20:09 ID:YR4+3knw
考えてますね〜(笑)
渋幕って何か話題ないですね〜
528実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 21:31 ID:ROAoQwDc
>>527
中学に軽音楽同好会ができたとかは?
529実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 21:47 ID:YR4+3knw
できたんですか?!知らなかった・・
ハモネプ同好会じゃなくて??
530実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 22:32 ID:/HCr2As+
渋幕と渋渋の校歌が同じってほんと?
531実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 22:51 ID:TCFVa+kg
>>530
校歌の歌詞からして、違うのでは??
だって”千葉の西北”だし・・・。
532実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 23:34 ID:VNw1wK1y
TBSの局アナ・海保知里って、附属中3期生・高校9期生だったようですね。

皆さん、ご存知でしたか?
533同窓名簿見てみた卒業生:02/02/12 00:28 ID:2TXx/ZVB
>>532
ほんとだ!
でもこの人をしらん
534実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 06:23 ID:U7VkWyl+
age
535在校生:02/02/12 19:56 ID:Q07jXxP0
あの校歌のCDはとても音が悪い・・・演奏が悪いのか録音が悪いのかわからないくらい。
だれの演奏なんだろう。
536実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 21:43 ID:/mDpxW/o
所詮そんなもんでしょう・・
学校配布のCDなんて・・
537実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 21:50 ID:Ym1uyJO4
校歌CD、中古屋に売った。
売れた。
みんなも売ってみよう。
538実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 21:57 ID:/mDpxW/o
売れるんですか??
在学中はやばそうだからやめとこ〜っと。
539実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 22:09 ID:n0AFqnV7
渋幕って悲しい学校だよね
1月入試やめればいいのにネ
540実名不可思議:02/02/12 22:13 ID:cxeujYDe
でも、桜陰をけって渋幕へやって来た元気な女の子も居るくらいだから、
1月入試も無駄ではないよ!
541実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 22:14 ID:OMl94p13
1次に落ちた子(1月入試)が2次(2月2日)でかなり合格しましたよ。
542実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 22:15 ID:tyGMiiOY
なんで1月入試だと悲しいの?
543実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 22:37 ID:Ym1uyJO4
入試の日程は、簡単に変えないほうがいいと思います。
ここで例を一つ。
ぼくが中学受験をした年(現在の高校一年生の学年)、2月1日が日曜日でした。
当然、都内の学校の多くが2月1日に試験をやりますが、キリスト教系の学校は、日曜日に試験ができません。
仕方がないので、1月31日に試験をやったり、2月2日に試験をやったり・・・。
合格者数を多く出しすぎたり、逆に少なすぎて定員割れになったり・・・。

入試の日程を変えるのは、危険な賭けなのです。
544在校生:02/02/12 22:37 ID:aou0gYB0
>>541
それを自慢して(二次のほうが偏差値高いため)、逆に馬鹿にされた(皆が合格した試験に落ちたため)馬鹿がいた。
545実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 23:25 ID:/mDpxW/o
>>544
偏差値は1次の方が高いんですよ。
倍率は比べ物にならないくらい2字のが高いけれど・・。
どちらにせよ、1次・2次と似たような問題が出るのだから
1次受けた子はいろんな意味で有利だし。
546実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 23:31 ID:N6zgPL4q
今でも哲山の「校長講話」ってあるんでしょうか?

なぜか、あの人の話に出てくる日本人って江戸時代後期から明治初期にかけて活躍した人ばかりでは…?
だから真面目に話を聞いている内部生は、高2くらいになると「今日の話には誰が出てくる」か、かなりの確率で当たります。

バカの一つ覚えみたいだから、辞めてほしい。
547実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 23:33 ID:OMl94p13
2次の方が入りやすいと聞きました。
繰り上げ合格も回っているみたいですね。
548在校生:02/02/13 01:49 ID:KCmXjmbL
>546
ありますよ。
ウチの学年だと「マネブ-マネトビ-トビハネ」&「DNA」が毎回必ず出てきます。
549実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 06:20 ID:rDu+Y72Z
とある生物の教員が、言っていました。
校長講話の中に出てくる、生物の話の4分の3は、間違っている。
それ以外にも・・・。
まあ、それが話の重要なところではないのですが、事実と違うことを理屈の中に用いると、信用に欠けた話になってしまいます。
それでも気にしない、さすが哲山!
550在校生:02/02/13 10:16 ID:uCRPGkfw
>>545
私の受けたときは二次のほうが上でした。
551渋渋ですが:02/02/13 15:49 ID:7WBL3hXq
>>548
あはは!うちの学校でもやってますよ
>>548
>>549
DNAはタンパク質でできている、らしいよ。w
553一応卒業生:02/02/13 21:37 ID:6d1IrF2J
>>552
……違ったの?
アミノ酸の集まりなんだから、タンパク質でいいんじゃないの?
本気で分からん。

……いいんだよ、どうせ私は6年間で合計53回テストで赤点とったバカだし。
生物とってないから知らなくて当たり前だよね(開き直り)
554実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 21:53 ID:DAwKaYrt
明日はバレンタインデー!!
紙袋を学校に持ってくる男子は何人いるか楽しみです☆
555俺も卒業生:02/02/13 23:45 ID:nZhJy0LH
>>553
俺は生物取ってたのにさっぱりわからん
7回中4回赤だったけど
しかも学年末追試サボったし
うちの大学赤点取ったことないような真面目な人多いから
こないだ実家帰った時に
俺の赤点の答案持って帰って見せてあげようと思ったんだが
探したら束になっちゃって・・・ 虚しくなった
556555:02/02/13 23:46 ID:nZhJy0LH
あ、555ゲットしてた
巨人ファンだからちょっと嬉しい
557実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 23:48 ID:wxjIpy9H
渋幕中って携帯持って来ていいの?
558実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 23:52 ID:8a3K9Yix
一昔前の話。

渋幕が「宮沢りえ」を獲得しそびれたって話知ってる?
姉妹高の聖ヶ丘は「後藤久美子」を獲得したんだけどね。

 当時、後藤久美子が『男はつらいよ』に出てた頃で、校長講話の際に「本人から映画の券を貰ったんで、うちの奥さんと見に行った」と自慢話を始めた。
 みんな唖然として、何も言えなかった。
559在校生:02/02/14 00:25 ID:BDdCcxHn
>>557
前世紀のうちから無問題です。
560名無しさん:02/02/14 00:28 ID:LY0ACZG7
渋幕中って携帯持ってきちゃだめだろうけど
結構みんな持ってるでしょ?
561在学生:02/02/14 01:01 ID:iI3YHQe2
てゆうか携帯は持ってないと友達にバカにされるよ。
先生に見つかって没収のケースもあるけど没収なんてかなり稀だし。
562在校生:02/02/14 11:06 ID:HsNL2yk1
>>561
携帯非所持同盟を作っていますが何か?
563実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 22:07 ID:+SehMKl1
東邦は堂々と使ってた。渋幕はどうかな?って思って。
564実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 02:14 ID:85oY8bA1
僕がいたときはPHS全盛でしたヽ(´ー`)ノ
僕がいた時代はPHSでも物珍しい時代でした
ポケベルが画期的だったしと募集
566実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 06:25 ID:KJ2030L1
じゃあ大丈夫そうだね♪
567実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 21:07 ID:Yr3pQPo0
バレンタインにチョコOKというのは嬉しいですよね〜☆
・・まぁ、私は渡せなかったんだけど。
568実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 21:45 ID:Yr3pQPo0
私の正体が分かっても無視して下さいね。
中1の皆様。
569実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/16 18:14 ID:S6evUjqX
何かこの板つまんない・・
570実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/16 20:43 ID:glXVaC+L
マラソン大会の閉会式にて。
校長曰く、「走り終わった後の皆さんの顔は、みんなイキイキしています。」
・・・、絶対違いますよね。
571実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/16 20:58 ID:MqTT4Pao
校長は、お年です・・・眼だって・・・だから、そう見えてもしかたないかも・・
皆さん、校長先生の言動は大目に見てあげましょう・・・
572実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/16 21:01 ID:glXVaC+L
そういえば、渋幕一のご老体はいったいどなたなんでしょう?
僕の予想は、和田副校長なんですが・・・。
573渋幕@中一:02/02/16 21:37 ID:S6evUjqX
渋幕で一番若いのは一体どの先生ですか??
それと、体育のS先生の妊娠は本当ですか??
そしてその妊娠が計画妊娠というのは本当ですか??
      ・・質問ばっかですいません・・
574実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/16 22:04 ID:/46w9yZZ
高校卒業生ですけどハッキリ言って人生の中で
高校生活が一番つまんなかった。
成績でしか人を見ないくだらない人物ばかりで面白くなかった。
だから卒業してからも友達はたくさんいたけど
人間性が合わないし一緒にいても無駄なので付き合うのやめた。
もともと入学したときに第4志望だったから俺自身やる気もなく
3年通ったけどやっぱダメ高校だと思ったね。
575実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 02:04 ID:8IBWGvUG
>>574
第四志望の学校なんかに来るあなたが悪いと思うのは僕だけですか?
やる気が無く成績が悪くなった(推定)ことを、「成績でしか人を見ないくだらない人物ばかり」と言うことで責任を押し付けているに思える。
もし、「(推定)」の部分が間違っていたらごめんなさい。
ただ、ここはあなたのいる場所じゃないと思いますよ。
だから、個人的ないやみを書くのはやめろ。
576実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 02:21 ID:g+Oj4Wyk
>>575
最悪な学校を「最悪」と言って何が悪いのでしょう?
ここはフリーな場であり、かつ必ず良いことのみしか記述できないという場ではなく、
一個人として思ったことを記述したまでのこと。
仕方無しに行った学校で、どっちにしろダメ高校だと理解したという報告である。
また、自分の成績が悪くなったと記述してはおらず、成績は入学当初よりはあがった。
(推定)が誤りであることは自明だということがおわかりでしょう。
ましては私の書き込みが暗であるのならば、かえってここに書きこまれてある数多くの
明が際立ってよく見えるのでは?反面教師のよい材料になるのでは?
ともかくこの学校に入ったことが私は間違いであり汚点であったと伝えたかっただけだ。
577実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 03:27 ID:0H5XHozI
>>576
全員に最適な高校は中々ないと思うので自分にとっては最悪の学校だったという
人がいても不思議ではないヨ。
でも、その理由が>成績でしか人を見ないくだらない人物ばかり だとすると、
成績以外の何を見て欲しかったのかな?第四志望だったことにこだわっている
576さんこそ偏差値でしか学校を見てないんじゃないのかなぁ...。
578実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 03:47 ID:8IBWGvUG
>>576
結局、第四志望の学校に着たあなたが悪かったという結論に達してしまうんですが、いいですか?
偏差値ではかられるのがいやだったのなら、別の道を選択すべきだったと思います。
そりゃあ、僕だって偏差値だけではかられるのはあまり好きではありません。
その状態を好む人は少ないはずです。
それでも高校に行く(これは先ほどから言っている「偏差値だけで人を見る世界」に入ること)と決めたからには、今の体制に文句は言えません。
気に入らなかったのなら、こなければよかったのに。
そのときに行動を起こさなかったおろかな話、あのような書き方をされたら、その行動を起こせなかった腹いせにうちの学校をたたいてるように思います。
5798484:02/02/17 04:58 ID:g7c+nkOn
                   ,、
                  / .\
                /ζ 禿  \
              / ̄ ̄ ̄ ̄\.\
. ________,/         \\________
 \           //\    \  /  | ̄\            /
   \  叩   /  |||||||   (・)  (・) |  \  騙   /
    \   /   (6-------◯⌒つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \/    |    _||||||||| | < カツヲめ、またワシを召還しおったな!
      /\     \ / \_/ /   \___________
    /   \   (( \____/ ))    ./   \
   /  逝   \                 /  煽   \
 /         \ ________/         \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               \  氏   ./
                \   /
                  \/
http://www.puchiwara.com/hacking/
580在校生:02/02/17 06:52 ID:hCimbtBl
>>577>>578(>>575は論外)
どうも不思議なのですが。
>成績以外の何を見て欲しかったのかな?
とか、
>「偏差値だけで人を見る世界」に入ること
とか、渋幕はそんな学校じゃないはずです。偏差値、成績だけで人を見る学校?
そうではない「しぶまく的自由」が、この学校の最大の魅力ではないですか。
>>576の卒業生さんはそんなイメージとは違ったネガティヴなものを学校に抱き、ここに書き込んだだけでしょう。
以前も渋幕は最悪だった、という書き込みありましたよね。卒業生さんはそれに加えて「第四志望だったし、
やる気もなかった」と書いただけ。これはあくまで付随的な理由でしかありません。
>>578さん
「こなければよかったのに」「今の体制に文句は言えない」「おろかな話」、あなたはファシストですか?
581実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 06:54 ID:nf02GJlw
582実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/17 08:27 ID:kuG8PXzS
≫576さん
今はもう社会人ですか?ここにこんな書きこみをしてる様では、今もつまんない人生を、
送ってらしゃるんでしょうか?悪い事の全てを、他人のせいにする性格を直さないと、
高校時代だけでなく、大事な自分人生を、本当に、”つまんない”ものにしてしまいますよ。
よかったー。渋幕受かっても他の学校行って。
>>574-582みたいな奴しかいないらしいし
584実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/17 12:16 ID:+ewjPrcz
よかったー。渋幕受かっても他の学校行って。
>>574-582みたいな奴しかいないらしいし

随分、単純な、思考回路ですね、渋幕では、無理だったでしょう。
他の学校を選んで、正解だったんじゃないですか・
585渋幕@中一:02/02/17 14:08 ID:JoSnPgwB
中1なんかに生意気言われてむかつくかもしれませんが怒らないで下さい。

渋幕は「自由」だ
こういう風に塾の先生や本などで読み、私は「渋幕は自由」というイメージを持ったまま
渋幕を受験し、たまたして合格去年の4月に入学しました。
でも思ったより「自由」じゃなかったんです。スカートの長さも短いと注意されちゃうし、
ベストの色・形、髪の毛に関する注意もうるさい。
「自由なんて嘘じゃん」って思ったし、案外ガキの集まりで正直学校が嫌いになりかけていた。
しばらくたって、私は友達の輪から外れてしまったんです。私は小学校の頃いじめられ、
先生に頼ったけれど結局相手にされず卒業まで辛い思いをしてました。
だから今回も「教師なんかに頼らない」と心に決め、私は1人で絶えてました。
でもある日、先生は私と話をしたい、と私を連れ出し、「何か辛い事ある?」
と聞いてくれたんです。その後も何度か話をし、なかなか解決はしなかったけど何とか
おさまりました。そのとき、学年の先生が皆私を心配してくれていました。
こんな良い学校ないです・・。高校のことは全く分かりませんが、「楽しい」と思う
努力をしなければ決して「楽しく」はならないと思います。
583さんみたいに考える人もいるかもしれません。でもそれは仕方ない事です。くだらない
事で言い争って、「渋幕」の評判を落としている気がします。いくら2ちゃんでもやっぱり
限度があるでしょう。くだらなすぎます。
586:実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/17 16:58 ID:iB0eRdnr
:2002年センター試験平均点高校ランキング
67* 灘674
66*
65* ラ・サール658 筑駒場652
64* 甲陽649 麻布647 東大寺646
63* 久留米大附設639 栄光639 開成637 大阪星光633 聖光632 
62* 洛星628 西大和625 白陵623
61* 青雲618 東京学芸大附属616 広島学院616 東海615 私立武蔵612  
   桜蔭611 愛光611 旭丘610 洛南610 海城610 浅野610
60* 広大附福山608 一宮608 渋幕606 智弁和歌山603 
   淳心学院602  岡崎602 高岡600 土浦第一600
59* 滝599 熊本597 金沢泉丘597 時習館597 姫路西595 金蘭千里594 
   六甲594 前橋592 水戸一591 富山中部591 岐阜590 
58* 浜松北589 修猷館588 土佐588 弘学館588 高崎586 札幌南586 富山585
   奈良584 駿台甲府(内部)582 筑紫丘581 千葉581 福岡580 津580
57* 盛岡一高578 札幌北575 小倉574 仙台二572 長野572 東筑571
56* 旭川東569 北嶺569 八王子東569 泰星568 福島568 八戸566 済々黌565
   東明館564 前橋女子564 青森562 太田562 藤島560 磐田南560
55* 桐蔭学園559 砺波558 都立西556 仙台一553 私立城北552 弘前551

渋幕 606    県立千葉高 581
 渋幕、頑張ってますね!!!
587渋幕@中一:02/02/17 17:52 ID:zOhsf+P+
本当だ〜
武蔵・開成にはやっぱ勝てないのかなぁ・・
588卒業生の一人:02/02/17 19:01 ID:F0ukVaAl
>渋幕中一
あなたの言うところも分かる。
あなたも悪い人間じゃなさそうだ。だがちょっと聞いてくれ。

私の場合はあなたの全く正反対の経験をしているんだ。
私も中学のころいじめにあっていた。
だがな、誰も助けてくれる先生も、友人もいなかった。
挙句の果てに、『成績が悪いのがいけない、転校しろ』みたいなことまで迫られた。
虐めにあった理由の、本当のところをいまだに私は知らない、分からない。
でも、学校にとっては、理由如何関係無しに、
成績が悪い奴は虐められても全く構わないということだったんだろうな。

それは別としても、見た成績だけで人を判断する人間が多いことは確かだと思うぞ。
テストのたびに、みんな私に成績を聞いて来るんだ(普段ほとんど付き合いのない奴まで)
で、私は馬鹿っぽく赤点の答案を見せてやる。
そうすると、みんな嬉しそうな顔を隠しながら、『次はがんばれよ』とか言うんだぜ。
こっちは腹の中で、そういう奴を笑っていたんだけどな(w

もちろん、そういう人間ばかりじゃないことは事実だ。
本当に頭がよい奴は、成績で差別することはなかった。
でも、この学校で成績コンプレックスもっている奴が多いことは事実だと思うぞ。

あなたが自分の経験で、幕張を良い学校と思うように、
私は、私の経験で、幕張が凄く駄目な学校だと思ってる。
そう思うことすら禁止か? そう書くことすら禁止か?
589在校生:02/02/17 19:47 ID:SqRjQDV5
>588
そういえば、私も成績が悪い人に、いつも「お前何点だ〜?」って聞いてたことがある・・・。
彼は人付き合いは少なかったけど話すと明るい人間で、普段は私を含め話し掛ける人は
あまりいなかったんですが、確かにテストの時はみんな点数を知りたがってました・・・。
彼の場合は担任が比較的開放的な人物だったので今でも(つーか今受験の最中だが)ちゃんと生きていますが、
確かに「卒業生の一人」さんのような人がいることは事実です。
現高3の内部生だとそういう人は2,3人ほどいるようですが・・・。
反省してももう遅いのかもしれないけど・・・。

>>586-587
みんな、少しづつ点数を上げてるもので・・・ハッハッハ
590実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 19:54 ID:zOhsf+P+
私も言いすぎた気がします、すいません。

私は今現在も「いじめ」に近い状況に立たされています。
でも私は学びました。1学期に。大人しく違うグループに入れてもらいました。
でもそのグループに前のグループの1人が入ってきたんです。私の立場が危うくなる事は
明らかですよね。私は頭にきたんです。「無視しといてなんでこっちに来るのよ。」
って。先生に相談しに行きました。 私のわがままだという事で話は終わりました。
正直、「わがまま」だった事は認めます。私中心じゃないもん。でも、やっぱり残酷です。
無視しといて、都合がわるくなったら逃げてくるなんて・・。
今まで先生に相談して得た先生の回答には従ってきましたが、今回ばかりは譲れないんです。
「みんなが幸せになればいいや」を、「皆に幸せになって欲しい」に変えろ、とまで言われました。
無理です。中1でそんな難しいことを「はい、頑張ります。」なんて素直に受け止めることなんて
できません。私はまだ疑問に思っています。でも我慢するしかないんです。

私の1学期の成績は、誰が見ても「よく渋幕に入れたね」と思わず口走ってしまうような成績でした。
でも2学期は平均以下の科目は1.2科目であり、学年で100番以内には入っていました。
確かに先生の対応はちがっていました。「貴方は頑張りやだから」
私は素直に喜べなかったです・・。悔しかったから。無視されてても良い点を取りたかった。
自分は強い人間だって証明したかった。

渋幕は「良い学校」
こんなのは私の外面。心の奥底では「めちゃくちゃじゃん」
って思ってるかもしれない。でも今の状況はさておき、一度は助けられたんです。
担任と、今仲間に入れてくれている子達に・・。

卒業生さんは助けられていないかもしれない。でも私はたった1度でも助けられた。
その違い。たった1度の違いなんです。
先生は
591実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 20:20 ID:zOhsf+P+
最後の「先生は」は間違いです。
すんまそん・・
592実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/17 20:31 ID:Tr/cgTuR
>574 576 588 は、同じ人ですよね・・違ってたら、ごめんなさい。
588を読むと、貴方がどんな辛い思いで高校生活を送らなければ行けなかったか、
胸が痛くなるほど、感じます。でも、だからと言って、最初の574のような、
書き方をして、渋幕に楽しく通ってる生徒や、一生懸命良い学校にしたいと頑張ってる、
先生、もいるのに、
 ”もともと入学したときに第4志望だったから俺自身やる気もなく
  3年通ったけどやっぱダメ高校だと思ったね。”
と言うような書き方は、自分が傷つけられたから、関係のない人でも傷つけてやろうということになりますよね。
それはやはり、間違っていると思うし、貴方自身も、もっと傷つくんじゃありませんか?
辛かったことは、簡単に忘れられないでしょうけど、自分が辛い思いをしたから、
他人には、そんな思いはさせたくない・・・とは考えられませんか?
貴方がいましていることは、虐待を受けて育った子が、親になった時に、我が子を、
虐待してしまうと言うのと同じに感じてしまいます。
593卒業生の一人:02/02/17 20:44 ID:fb6Xtd/e
>>590
なあ、でもこうは考えることは出来ないのか?

あなたが抜けたグループでは、あなたの代わりに今度はその人を仲間外れにした。
その人も虐めで悩み、今あなたがいるグループに入ろうとした……と。
まあ、確かにそいつも自分勝手だよ。
でも、そこで今度は反対にあなたが今のグループからその人を追い出すのか?
それって、あなたを虐めてた人間とどう違うんだ?

『みんな仲良く』とか、『人間悪い奴はいない』とか、下らない理想論は言う気はない。
そんなことは幻想で、どうしようもない奴はどうしようもないことは事実だ。
先生の言う、『みんな幸せになって欲しい』なんて、ちゃんちゃら可笑しい。
馬鹿じゃないの――とすら思う。
でも、そこであなたが相手に合わせて自分のレベルを落とす必要性がどこにあるのか?

それに、そこまでしてグループとやらにいる必要性がどこにあるんだよ。
他人に媚び討ったり、気に入らない奴を仲間外れにするぐらいなら、
独りでいるほうがずっとましだろ?
594卒業生の一人:02/02/17 20:46 ID:fb6Xtd/e
>>592
違うーーーーー!

私は、このスレで書いたのは前に一度だけでそいつじゃない。
私の一人称は『私』で『俺』なんて使わない。
学校のせいにして文句たれるような人間はどこに逝ってもだめだと思う
596574:02/02/17 21:15 ID:g+Oj4Wyk
卒業生だけど、やっぱこの学校ダメだね。
結局586みたいな、ランキングを一生懸命書き込んだかコピペしたか知らないけど
在校生は学校のランクが上なんだと周りと差別化を図りたい輩ばかりでしょう。
だけど渋幕出身と言ってひざまずいてくれるのは
千葉県出身の人がほとんどで、東京の大学行けば「何処そこ?渋谷にあるの?」
などとマジな話あっさり返されますよ。

ちなみに582さん。私は某大学で友人もたくさんいて楽しく過ごしています。
高校時代がクソつまらなかった分、あっという間に時が過ぎていきます。
負け惜しみとかそういうわけではなくて事実なんです。
結果論になるかもしれませんが、渋幕はクソ学校だったけど
その反動で今が楽しいのだから逆に感謝せねばならないのかもしれない。
ただ、高校時代に他の高校に行っていたらもしかしたら楽しかったのかもしれない、
テストの点を見せてくれなんて毎回言われずに済んだのかもしれない、
極論、渋幕にいたのが時間の無駄であったと思ったのです。

成績で友人関係と鎬を削りながら自分を高めていくのもよろしいですが、
そのままではいつのまにか人間をステータスや点数でしか見られなくなる
くだらない人間になってしまうと思います。
ペーパーの点は勉強すれば簡単に上がっていくだろうけど、
人間としての価値はそう簡単には上がらないと思います。
渋幕には、そんなペーパーの点数志向な人間が多いから私は馴染めませんでした。
成績は自分を見直すためにあるんじゃない?
他人と比較するため道具ではないですよ。違いますか?
597実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 21:19 ID:g+Oj4Wyk
>592
答えは574、576、596が同じでした。
>595
オマエモナー
ここに書き込んでる中一よ。もっと人生を学べ。
599渋幕@中一:02/02/17 23:02 ID:HKBX6KGI
>>598 学びたいんですけどね。(笑)
>>593 意見有難うございます。他の2人の子と話す機会があり、話したところ、
「なるべく気は使っているけど部活が違うから話が合わない」という事でした。
気を使っている、という言葉に対して私は少なからず喜びを感じました・・。

もう一つ相談?です。
その2人の子は私が新しいグループで話についていけているか心配している、と先生に
言っていました。私は嬉しかったのと同時に、「心配するくらいなら無視するなよ」な
んて思ってしまいました・・。これはやっぱり私がガキなんでしょうか??私が悪いんでしょうか??

「折角新しいグループに入って平和になったのに・・」
と考え、その子を憎む私は異常なんでしょうか?わがままなのは分かっています。
でもやっぱり素直に受け入れることは出来ないんです。今回の事で信用していた担任の
先生まで憎く思えてきちゃったんです・・。
600実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/17 23:16 ID:O6qinycU
596さん、貴方は、有名病ですか?
渋幕が、東京で、名を知られてない事ぐらい、貴方に教えて頂くまでもなく、皆知ってますよ。
どうして、そんな事にこだわるのですか? 偏差値嫌いの貴方が不思議です。
それにしても、楽しい大学生活で、良かったですね。楽しいのが1番大事ですよ・・・。
601在校生:02/02/17 23:43 ID:SqRjQDV5
>>599
人生相談はこの板ではふさわしくないとは思いますが。以下独り言。
友人関係くらいで今の中一は先生に相談するのか・・・・・・6年って長いなぁ。

>>600
>>596は渋幕が「有名病」だということを言っているのですよ。
>結局586みたいな、ランキングを一生懸命書き込んだかコピペしたか知らないけど
>在校生は学校のランクが上なんだと周りと差別化を図りたい輩ばかりでしょう。
このように。

>偏差値嫌いの貴方が不思議です。



あなたは偏差値大好きですか?
602卒業生の一人:02/02/17 23:59 ID:e5nYYyFz
浪人生活が終わって暇だ……。
いや、そんなことはどうでもいいんだけど。

>渋幕@中一さん
悪いとかそういう問題じゃないと思うのだけど……。
別にそんなこと思うのは普通だし、それを無理に抑圧する方がおかしい。
まあ、それを当然と思ってしまうのも問題ではあるが。

ただ、他人に対して、完璧さを求めてはいけないと思うぞ。
自分自身が理想の人間ではないのに、他人にはそれを求めるのは傲慢だろう。
人から欠点を探そうと思えばいくらでも探せるものだし。
言われたことが嬉しいと思えるのなら、それはそれでいいことだ。
あの人が嫌い、だからやること全てがむかつく――にする必要はあるまい。

ま、言いたい事は、勝手に友人なり先生なりを神格化はするなよ――ってこと。
人は悪意無しに裏切るものだぞ。
信用するのは構わないが、信用したのは自分なのだから裏切られても文句は言うな。
責めるべきは自分であって、期待にそぐわなかったからって先生を責めるな。
先生だって、その立場で『確かにそいつら駄目な奴だ』とは言えないだろ?

ただ、必ずしも落胆する必要性はないぞ。
もうちょっと経験つめば分かるけど、本当に信頼できる人間というのは確かにいる。
どんな状況でも裏切らないでくれる人はいる。
ま、頑張ってそういう友達なり、先生なりを見つけるんだね。
(ただ忠告、『人は見た目によらない』って言葉は真実だぞ)


……何、2ちゃんでマジレスしてるんだ私は。
603卒業生の一人:02/02/18 00:16 ID:hZL/qkpZ
>在校生氏
つい、答えてしまった。
スレ汚し失礼>&all


偏差値ね……。
私の高三の模試での偏差値30代(w
604卒業生の戯言:02/02/18 10:10 ID:VIOem3EC
「青春とは大人が創った偶像である」ってよく聞く陳腐な表現だけど
つまり大人の言う青春時代、って実際には
皆さんのように毎日悩んで、憂鬱で、頭の中がごちゃごちゃしてるでしょう
その暗くてつらい記憶を人間は真っ先に忘れようとするから
毎日同じようなことをやり続ける大人には羨ましく思えるんだよね

俺も高校時代「この高校ってつまらん奴ばっかだ」とか思ってたし
嫌になること一杯あったんだけど
大学生活が終わろうとしてる最近はなんか
高校生活の美化が始まってるような気がする
それはそれでいいだろうと思ってるし
596さんとかが爺さんになってもそういうふうに思ってるんだったら
そん時語り合ってみたいな
605実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/18 14:50 ID:wOpLLybR
596さん、586をコピペしたのは、私ですが、在校生でも、卒業生でもありませんよ。
いかに貴方の、憶測が、一人よがりかという事が、解りましたか?
貴方が余りにも、むきになって、バカだとか、つまんないとかかいていたので、
反応を見たくて、コピペしてみただけです。
貴方の書きこみは、どう読んでもひとりよがりの、負け犬の…にしか思えないのは、年のせいでしょうか?
606:実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/18 15:01 ID:wOpLLybR
596さんへ書き忘れです。
このお受験板で色々なスレへ行って見てますが、慶應、開成、等など・・・
貴方ほど、しつこく、うらみつらみを書きつづけてる人は、珍しいですよ!
まあ、それだけ思いがあるんでしょうね。
607実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/18 20:58 ID:VgdCIgT0
ところで、青春って全部で何ページあるわけ?
608渋幕@中一:02/02/18 21:51 ID:6ThZu5p0
あさって合唱祭じゃん!!
優勝目指してがんばるぞい。
609在校生:02/02/18 23:07 ID:lM5B8DxO
>>605-606
あおりネタなら、もう少し頭のよさそうな書き方をしたほうがいいと思いますよ。
そうじゃなきゃ、貴方のほうが「ひとりよがり」で「しつこく、うらみつらみを書きつづけてる」ようにしか見えません。
586のコピペの件も、正直どのように考えればそのような行動が出来るのか理解できません。
610実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/18 23:23 ID:wGx+miYA
渋幕が目指しているもの…?

田村「理事長」が目指してるうちの学校って、『千葉の麻布』ですよねえ。
あの麻布といえば、あの元総理・橋本龍太郎と元悪・安部譲二が同級生だったというくらいの学校でしょう。

つまり渋幕が目指している学校というのは、全員がエリートコースを目指す進学校ではないということではないでしょうか。
まあ確かに、教員の中には一流大学、一流企業へ行くことがいいと思っている教員もいますけれどもね。
611在校生:02/02/18 23:54 ID:lM5B8DxO
「千葉の開成」じゃないところがミソ
612実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/19 01:04 ID:X0zAlZDx
そういえば哲山、異口同音を「いぐちどうおん」て言ってたなあ。
それぐらいしか彼の思い出はないかなぁ。
613:実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/19 08:05 ID:PCsxrAMd
609さんへ605,606は、あおりのつもりなどではありません。
でも、在校生にそう受け取られたのなら、ごめんなさい。
どんな事情があったにせよ、自分の、母校を、ダメ学校、とか 無駄な時間を過ごした、
等と言う書き方をするののが、許せなかっただけです。
614渋幕@中一:02/02/19 19:18 ID:BEevKlwV
声がやばいよォ〜〜
明日合唱祭なのに!
615実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/19 22:47 ID:dHEWcMy/
今年、渋幕受かっているのに、東邦を取った子がいますが、どうでしょう?
616実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/19 23:28 ID:M8pyVBWe
東邦ねえ〜。
まあ一昔前には、「理系なら東邦、文系なら渋幕」という話もありましたよ。
 
将来、医歯薬系を目指すなら東邦のほうがいいかもしれませんね。
最終的には本人のこのみ次第…。


617実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/20 21:29 ID:6S2rfDkQ
合唱祭2年中で優勝だー。
618実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/20 22:33 ID:zVd9dL2d
615>本人に聞けば?
619実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 00:52 ID:BVh626Kx
>602
2ちゃんでまじレスしているあなたが好きです。
・・・て、知ってる人だったらどーすんだ私?
620卒業生の一人:02/02/21 19:38 ID:O5hCmmsa
>>619
ありがと。

……というわけでケコーンしよ(w
621実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 23:03 ID:JyxxStMF
皆さんより数年くらい上の先輩です
今週の週刊文春に
「あと10年で開成・筑駒・灘を抜く学校」って記事があって
うちはマスコミ受けだけはいいからこの手の記事ではいつものごとく
名前が挙がってたんだけどね
しかしこの記事どうだろう?
駒場東邦をお手本に学校作りをしてるとか
修学旅行は現地集合現地解散だとか(中国に現地集合かよ)
能力別のクラス編成はしないとか(表向きはね)
こんな書かれ方されてるのってどう思う?
この記事自体が結構いい加減な作りだから無理もないんだがね

今俺関西に住んでるから思うんだけど
記事の題に「灘」って書いてある割には関東の高校しか書いてないしね
うちがかかれるんなら関西にも西大和とか入っててもいいと思うんだけど
ちょっと感想きいてみたい
622実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 23:07 ID:TIiTxOYX
合唱祭の審査、納得いかない!
中2は絶対4組が良かった。(勿論8組も)
中1は何故6組?5・7組でしょ!!
623実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 23:09 ID:Dh+sqZU/
>>621
田村「理事長」の政治力を持ってすれば、この程度のことはどうということはなし。

要は「教育ジャーナリスト」という肩書きの人に、学校を絶賛させる記事を書かせればいいこと。
>>622
(´_ゝ`)ふーん
625621:02/02/21 23:21 ID:JyxxStMF
まあそうなんだろうけど
何でまた駒東なんだろう、と
麻布はどうしたんだ、と
他はまあ許せる範囲なんだけど
626在校生:02/02/21 23:55 ID:YRpUsADV
>622
うげぇ! 今の中1は7組もあるのかよ!
627実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 19:53 ID:Qsi2B/7c
>>626
中1・2は8組までありま〜す!
628実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 20:28 ID:xsYBiGr/
255人だっけね。
629実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 20:29 ID:xsYBiGr/
1年の話です・・・
630実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 20:32 ID:xsYBiGr/
っていうかなんで5組と7組が選ばれなかったの・・・?
私絶対5組が1位とるって思ってたのに・・・。
何で6組と3組なの?
私も審査に納得いきませんっ!!
なんだかオリンピックみたいですね。
フィギュアスケート。
631実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 20:47 ID:Qsi2B/7c
>>630
貴方はもしや・・(笑)
いや、何でもないんですけど☆いいじゃん。
君ら優勝したんだし〜
って、もし人違いだったらすまそ。
632実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 22:34 ID:Qsi2B/7c
age
>>621
>あと10年で開成・筑駒・灘を抜く学校

ワラタ。

かなりイタイ。

痴馬の御産気落ち厨房どもがネムタイ事逝ってんじゃない。
634実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 23:05 ID:L8Evlc+F
文春みました。渋幕人気はすごいですね。
635実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 23:13 ID:Agu94NZu
ツクコマなら抜けるかも
636実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 00:09 ID:Y0kshhE0
>>633 ヒッキー君? 
637開成:02/02/23 00:14 ID:qDlXjHbM
成り上がりが何を
ふざけたことヌカしてんじゃねーよ

638実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 01:03 ID:zYyUSDzb
普通に合唱祭の結果はおかしかった。
2年は3・4組がいい。どっちも上手かった。
1年は7組だな。
絶対に賄賂だって。うん。

     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛



640実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/23 07:09 ID:ZY4N/zB1
637>君、本当に、開成君? せこいスレ書いて、開成の名前、汚すなよ!
641実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 08:53 ID:9z7mKUpm
開成今年落ち組・・渋幕に行く子が多いです。
従って、渋幕=良くなる?
帰って開成で下の方にいるより、渋幕で上いいた方が自分自身のためにもいいかな?
642実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 09:03 ID:sthM6dp4
637>”成り上がり”って、認めてるんだ。
     九段、日比谷、から見れば、みんな初めは、成り上がりだったろうよ。

     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛







     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛







     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛






644実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/23 13:57 ID:G0Z4uc05
↑暇だねえ   ご苦労さん!!
645悪々爺:02/02/23 15:35 ID:6fun8dqk
まさかほんとに渋幕スレなんてのがあるとは・・・
というかここに居る奴等全員ヒッキーか!?誰だかバレバレなのも何人か居るし。
ねぇ高一F?

成績悪くて馬鹿にされたとか、なんでこんなとこで愚痴ってんの?こんなとこでしか鬱憤晴らせないから馬鹿にされんだよ。

ペーパーがでしか人を計れない雰囲気が嫌だぁ?自分の評価を他人任せにしてる手前が悪い。さらに言えば、そういう奴と関係を持ったのが悪い。

なんで皆そーやって人のせいにしたがるかね。結局最後に笑うのは周りを気にしないで独り立ちした奴なのに。

勉強なんぞ学校無くてもできんだよ。学校が悪かったから成績悪いとかほざいてるうちは分からないだろうけど。

ってか、そこまで学校嫌だった(もしくは、今現在嫌)なら辞めれば良かった(良い)のに。高い学費「払ってもらって」るだけ無駄。まぁ、それができなかった(できない)からこんなとこに引きこもってるんだろうけど。
646実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/23 15:59 ID:CRdccYB1
645>同感、同感、正にそのとうり!!!!
    渋幕生、健在!
647実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 16:52 ID:dVpRToss
そのとうり!
じゃなくて、その通りです!!
同感、同感。
わたしは学校嫌じゃないし。
学校嫌だったらやめりゃいいじゃん。
楽になれるんじゃないかな・・・。
648実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 16:58 ID:e4Ld+R2T
>>645-647
あーあ、そんな過激な発言しちゃうと
登校中ナイフで後ろから刺されちゃうよ。
IP丸出しだし。割り出すのも時間の問題だよ。
そんな過激発言したいなら串さして書きこみな。
厨房なウザガキは逝ってよし。
649実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/23 21:16 ID:QzLp7ZDX
ここの書きこみは、学校も、保護者も、チェックしてます。
言葉遊びの範囲を、逸脱してませんか?
650悪々爺:02/02/24 08:10 ID:nGhuxGe+
>>648
んな度胸ある奴がこんなトコに来る?(w
マァ頑張れや。
IP割り出しくらうの怖くてニチャンに書き込めるか。

>>649
そんなに暇な保護者へ  :お疲れ様です
そんなに暇な学校関係者へ:給料泥棒☆
ココに書き込んでる人間が在校生かどうかもわからないのに良くやりますね。
651実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/24 09:45 ID:CT/8+pk8
650>えっ! 随分、ムキになってるけど、ひょっとして、

  648さんと同一人物??
652実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/24 13:41 ID:9WMTkd0m
>>638
ありがとうございます、なんだかんだ言って男子も
ちゃんと歌ってくれてて、本番では今までで一番上
手く歌えてたと思っていたので、入賞もできなくて
本当は皆ショックだったと思います。
1人でも2人でもうちのクラスの歌をほめてくれる
人がいるならそれでいいです。
何組かは言いませんが・・。(ばれるので)
653在校生:02/02/24 14:49 ID:7HVzDvAP
645は無視の方向で。
>>1-653
        o_ ,/∧  」L
        |  (・_)"ヽ 7「   / ̄ ̄ ̄ ̄
       |  _ ノ    < ひっこめ!
 ☆       ̄ /  ⊃ ´ ̄ヽ \____
    ミ i(  ̄    |/  ,-、 )
       \__ ノ__人_ノ
             ~
655実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/24 18:50 ID:rKNFODIJ
↑ オリジナル?
656実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/24 19:25 ID:ll7K8NoS
ダサいにも程がある・・
657実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/24 19:29 ID:Pn3eFJ88
このスレ、香ばしすぎ。ウザイよ
658実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/24 20:52 ID:ll7K8NoS
香ばしすぎ・・謎だ・・
659実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/24 23:12 ID:ecA1g4Qz
香ばしい。
「香ばしい」と「かぐわしい」の違いはなんだろう。

そんなことはどうでもいいのです。

そういえば昨日、中学三年はNZに出発しましたよね。
NZから2ちゃんねる見ようとして、予想どおり見られなかった覚えがあります。
あれから1年。
アリスター・カーさんは元気かなぁ。
660実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/25 00:35 ID:sFWGfPH7
香ばしいノ説明もしてやんなきゃいけねえのか?
馴れ合いたかったら別の場所でやれよ、見苦しいからな。

香ばしい【こうばしい】[形](同人コミケ、他)
電波系っぽい雰囲気を持ってること。厨房くさい→くさい→香ばしい。
661実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/25 09:08 ID:HLWdeWnD
660> 悪態ついてる割には、説明なんかしちゃって、
     意外と、親切で、びっくり!
662実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/25 19:38 ID:9xeyLutT
age
663在校生:02/02/25 22:15 ID:hPNnXJNg
さて私の名前は3月下旬にはおそらく「浪人生」となっていることでしょうが、
今日国立の試験があり、明日もある大学があります。
みなさん、もちろん心の中で「ガンバレ!受験生!」とか言って応援してますよね!!
664:実名攻撃大好き教育ママごんさん:02/02/25 22:59 ID:Ys+GUe50
「頑張れ!!」 「ガンバレー!」受験生!!!
665実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/26 03:26 ID:lzgPtGZs
>>661
ヴァカは説明してやらんとわからんだろ?
666実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/02/26 07:56 ID:9hsZrCtM
665>
バカとか利口と言うような内容ではないと思うが?
大げさ過ぎないか?
667実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/26 11:58 ID:i3eNrjhS
>>在校生さん
頑張って下さいよ〜先輩!(笑
668在校生:02/02/26 14:04 ID:YBWfIM0k
>>667
ああ、後期がんばるさ

>>665-666
怒ッチャイヤン
669実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/26 16:07 ID:i3eNrjhS
もうすぐ学年末だ〜アラビア半島〜〜〜〜〜〜(謎)
670実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 20:19 ID:B7iRbeYo
地理とか言って意味わかんない。
すぐ関係ない話になるしさ〜。
黒板にちょこちょこ書いても意味わかんないしさ〜。
もっとわかりやすくして欲しいなあ・・・。
671在校生:02/02/27 20:41 ID:K1GerNnP
明日卒業式予行

そういえば、日本史ディベートのI先生が書いている小説はどこまで進んだんだろう
672実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 21:27 ID:FQFEPMq/
バスケ(中学)って部活、2学期からしか入れないの?
673実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 22:32 ID:UrDAvZUq
>>672
ええ〜?!私の友達(今は友達じゃないけど)
1年の1学期から入ってたよ!!
674実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 23:27 ID:FQFEPMq/
あっ!男子バスケ部!!
もしかして朝練ができないのかな?1学期は。
それと・・・土日もなく練習??
675実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/28 00:20 ID:EdKWicSJ
卒業して10年近くなるけど、何だかんだ言っても、渋幕っていい学校かもしれないと思う…。

在学中はどちらかというと、あまり愛校心のある生徒ではなく、どちらかというと学校の批判ばかりしてる生徒だったけれども。
今にして思えば、そんだけ真剣に学校との関わりの中で、自分の生き方について考えていたような気がします。あの頃は10代だったから…。

内部生の皆さん、6年間好き勝手(犯罪とかはもちダメ)やっていいと思いますよ。
676在校生:02/02/28 17:29 ID:hsza6Vi3
明日卒業式・・・・・なんだかこわい

ところでma2よ、見ているなら一回くらい書き込め
677実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/28 21:57 ID:wN4fv8Kn
卒業式結構早いのですね。
678実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/28 22:10 ID:MDDXZWjh
>>674
中一は一学期の間は朝練禁止です。多分。
生徒手帳にそんな事が書いてあった!・・気がします。
679実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/28 23:03 ID:Ydy9hVM0
中一の、一学期中の朝練習は、自由参加だったと思います。
禁止と言うわけではないですよ、たしか。
680実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 11:02 ID:JCAj7dnz
>>679
ええっ?私が朝練(バスケじゃないよ)出てて、教室に帰ったら
「お前なにやってんだよ!1年の1学期は朝練出ちゃいけねぇんだぞ!」
といわれたんですけど・・。
681卒業生:02/03/01 17:36 ID:Lx9HtI16
──〜───〜───〜┓
 もう来れねぇよ!     ┃
〜───〜──〜───┫
サミシイヨゥ!           ┃
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ ( `Д)
┌──┐┌──┐┌──┐_(  )-y キコキコ
└◎─┘└◎─┘└◎─┘◎>~◎
682実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 21:17 ID:A1hGIejh
>680
勉強ひとすじなの?一学期は。
683実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 23:02 ID:JCAj7dnz
>>午後練はありますよ〜!だから勉強ばっかりってわけでもないです。
私の記憶が正しければスポフェスも1学期だったと思います。
いずれにせよ、渋幕は勉強!勉強!な学校じゃないんで・・
684実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 23:03 ID:A1hGIejh
やっぱりみんな予備校行くの?学校のみでは難関大学は無理?
>>684
MARCHクラスなら一浪すれば予備校行かずとも誰でも可能。
頭良い人なら、現役でも充分行けるはず。

早慶、旧帝、医学部クラスは予備校行かないと絶対厳しいと思う。
ま、行っとけ。
686実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/02 08:17 ID:CKkdk//1
予備校情報、教えて下さい。
旧帝大クラスねらいだと何時頃から、週何日位のコースに行く人が多いのですか?
お勧めの、予備校も教えてください。
>>686
私は行かなかったからはっきりとは答えられないけど、
友人の大半は駿台の御茶ノ水校舎に行ってた。
(日数は、週2〜3回位の人が一番多いかな?)
千葉方面在住で津田沼辺りまでじゃないと時間的、体力的に辛いとか、
秋葉原が近くにあるとサボって遊んでしまうというんじゃない限りは、
御茶ノ水が良いんでないかい?

ちなみに、河合はあんまり評判良くない。
688実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 14:30 ID:DahhFFFV
何か話題ないのかなぁ?
689実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 17:14 ID:JKJk7GHU
ニュージーランドに逝った、中3はいつ帰ってくるん?
690実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 22:01 ID:5EzHTOUQ
中国旅行で現地集合・現地解散って本当?
691実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 22:02 ID:OStgZoHE
成田デショ!
692実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 22:13 ID:X2c7p0Ux
鴨研とか野田研って現地集合だって聞いたから「どうしよう」
とか心配してたら実際は・・
途中の電車に先生とか渋幕生が沢山いて現地集合の意味が無かった。
っていうかあれは「現地集合」じゃなくて「電車内集合」だね。
間違えなく。(藁
693前期待ち:02/03/03 00:54 ID:EMIoz1+2
>>686
ほとんどの人が津田沼の代ゼミか河合塾に行っていました。
確かに駿台は国立向けかもしれませんが一番上のクラスに入らない限り講師に恵まれないようです。
私は代ゼミに行っていましたが、講座の数・質ともにそれなりでした。無理に生授業は取らずフレックスサテラインを利用することをお勧めします。
特に高三特進東大の津田沼に出講している講師はいまいちです。有名講師のオリジナルを取る方が無難です。
講習の時はなるべく代々木に行くことをお勧めします。また、代ゼミ生はバカだという風評がありますが当然優秀な人もいます。全ては自分次第です。
取る科目は、文系なら英数国社を一講座ずつが一般的です。国語は現代文・古文苦手な方だけで良いと思います。

最後に、予備校に頼らず自力でやる方がずっと効果的です。予備校は最短距離でコツを教えてくれるだけです。
過剰な期待は決してしないで下さい。
694実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 08:31 ID:iG34MNUp
>693
大変参考になりました!
695実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/03 09:10 ID:Ja+y5WFH
693>丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。
    もう一つお聞きしたいのですが、予備校に、通い始めるのは、高2ぐらいからの方が多いのでしょうか?
696実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 10:09 ID:iG34MNUp
英語に弱いと苦痛?
697実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 16:28 ID:R9Uhkd4E
学年末やばいよぉ〜(特に地理とかさぁ!)
それに今回の時間割は何だ?!
理科A・文学
理科B・歴史・表現
図形・地理
数量・英語
なんなんだ〜〜〜〜〜(特に2日目)
698実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 19:56 ID:iG34MNUp
卒業式どうでしたか
699実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 21:23 ID:w2By0W/i
高校の卒業式って、今でも1人ずつ哲山と握手して卒業証書貰うんですか?

各クラスごとの自由曲をBGMにした賞状授与も続いているのでしょうか?
700在校生改め卒業生:02/03/04 00:00 ID:a0zm5a/b
卒業式は極めて普通。「仰げば尊し」なんていまどき歌う学校のほうが少ないかも。

今でも一人ずつ握手して卒業証書もらってます。
そのさい、今でも各クラスのBGMが流れています。
最後の一人が卒業証書をもらったときには万来の拍手で感激の涙雨霰でした。
詳しくは暇になったら(国立の結果まだわからんし)HPにでも書こうかと。。。
701前期待ち:02/03/04 01:02 ID:M47Ad68m
>>695
東大京大一橋レベルを狙うのなら高二から予備校に行った方がよいでしょう。
おすすめは、高三の基礎レベルの講座を取ることです。十分ついていけます。
高二のクラスは生徒も講師もやる気有りません。大手の本部校舎(代ゼミの代々木、駿台の御茶ノ水など)のトップクラスは開成桜蔭がひしめき合っているのでレベルは高いですが、それは逆について行けないと思います。
高三の基礎レベルならば講師もそれなり、情報も有益です。
取るのは、文系なら英語(苦手なら国語、特に古典も)、理系なら数学(苦手なら英語も)です。取りすぎは絶対にいけません。
私は代ゼミだったので他の予備校はわからりません、代ゼミを例にお勧めのコースを示してみたいと思います。
まず高三、浪人との接触をさけるためフレックスサテラインで受講することをお勧めします。
講座は、有名講師のオリジナル講座がお勧めです。レベルも幅広く、一つの講座で網羅的にカリキュラムが組んであります。
英語お勧め講座は、西きょうじ「これからスタート」、西谷昇二「FLASH BACK ENGLISH」です。ともに超人気講師の基礎講座です。文法、読解のバランスがよくとてもまとまっていると思います。
数学のお勧め講座は、荻野暢也、西岡康夫、岡本寛の各講師の講座であれば間違いはありません。
国語のお勧め講座は、元井太郎「必殺古文ー難関私大編ー」「高三特進東大古文」です。この講師に出会った人は皆受験への価値観が変わると言います。私もその一人ですが。

春の講習を前に体験授業もたくさんあります。お金のかかることなので慎重に選びましょう。
702前期待ち:02/03/04 01:07 ID:M47Ad68m
さらに。

しぶまく生ならば津田沼の代ゼミに行けば「チャレンジメイト」というのに無条件になれます。
これは3000円の会費で講習会の講座が二つまで3000円で取れるというお得な制度です。是非使ってみて下さい。

駿台情報
高二国語Sの現代文、内野先生はかなり良いです。
703実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 01:55 ID:1GHw6cO0
>>702
渋幕だったらスカラも貰えるんじゃないかな?
ていうかゴールドメイトだと思ってたよ。
704前期待ち:02/03/04 13:00 ID:afBHfS1J
>>703
スカラシップは本科(浪人用)と現役スクールにはつくようです。
単科ゼミには割引制度はないと思います。

高校17期生の卒業パーティーやることになりました。
詳しくは→http://www.mars.sphere.ne.jp/red/SMGP2002.htm
705卒業生:02/03/04 13:18 ID:JF7/rbFw
>>704
誰かと思ったら・・・
706あげげ:02/03/04 19:09 ID:mhUBHZNs
>>689
3/9

今日、俺と一緒に帰って、2chについて話したS君!!
勇気を出してレスをしたまえ!
707実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 19:11 ID:hFaKX1/+
まじめな質問です。
渋幕の中学生って中1から塾とかに行っていますか?
また行っている方は、高校受験用でなく、私立中高一貫生用の塾ってどこか知っていますか?
708現役中1:02/03/04 20:06 ID:25L/vEVr
>>707
塾って、行く必要あるのかなぁ?
私だけかもしれないけど、学校の勉強だけでも大変だし、先生も塾に行かなくていい
って言ってるし・・。
「学校の勉強だけじゃつまらない」などの理由がある人は言っても大丈夫だと思うけど。
うちのクラスは塾は言ってないけどz会はやってる!って人はいますよ〜
でも塾は必要ないでしょうね。中学生のうちは・・。
709実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 20:06 ID:25L/vEVr
>>707
塾って、行く必要あるのかなぁ?
私だけかもしれないけど、学校の勉強だけでも大変だし、先生も塾に行かなくていい
って言ってるし・・。
「学校の勉強だけじゃつまらない」などの理由がある人は言っても大丈夫だと思うけど。
うちのクラスは塾は言ってないけどz会はやってる!って人はいますよ〜
でも塾は必要ないでしょうね。中学生のうちは・・。
710実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/04 21:24 ID:zM7/g8qU
701>さん、詳しい情報、ありがとうございました。
    有名講師の講座名等、参考にさせて頂きます。
    
711実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 21:39 ID:hFaKX1/+
>709
ありがとうございました。
英語とかも学校のだけで大丈夫?
712as:02/03/04 22:59 ID:yPERbz0c
学校の英語、けっこうレベル高いし、塾なんか行かなくていいよ
713実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 23:04 ID:hFaKX1/+
>712
了解!

ところで、みんな部活と勉強の両立大変じゃあない?
714実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 23:19 ID:AiJyQ8Su
部活と勉強の両立。
この言葉を考えた場合、どのくらいで勉強を立てる状態になって、どのくらいで部活ができていると言うのかという境界線があいまいなことに気づきました。
まあそんなことはさておき、この二つの両立と言うのは特に難しくないと思います。
とりあえず、勉強はやらなきゃいけないし、部活に入ってないと友達少なくなるし(「別に友達なんて要らない」なんて言う孤独が好きな寂しがり屋さんもいますが)。
両立なんて簡単だし、逆に両立できない人はうまくやっていけないと思います。

なんか、文章がまとまってないなあ、スイマセン。
715実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 23:35 ID:hFaKX1/+
4月からの土曜休みは確定したの?
第2・4土曜日休み?
71617期卒業生:02/03/05 12:52 ID:FRPguN4x
中学のうちはやりたいことをやった方がいいと思う。
東大狙う人だって高二からの勉強でホントに十分。学校の授業をこなしていればそれなりにはなれるし。
でも英語に関してはうちの中学には手落ちがある。
文法をあまりにも軽視しすぎ。これはホントに受験期には苦労する。あと単語。
最近は単語帳を配られたりしてるけどその単語帳自体がいまいちな気がする。
高校生になったらしっかりした文法・読解用の参考書を読むことをお勧めします。
717実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 17:53 ID:HTpU5RHY
部活楽しいですよ〜
私は通学に結構時間がかかるんです。
だから勉強も休日以外は1日2〜3時間が限度だし、
はっきり言ってつかれるし辛いけど、成績が下がって
亜矢に「部活のせいだ」といわれたくないから一生懸命がんばっているつもりです。
「大変大変」って言うより先にまず頑張る事が大切なんじゃないかなぁ、って思います。
718卒業生:02/03/05 18:28 ID:4YxNJ9V7
>716
>でも英語に関してはうちの中学には手落ちがある。
>文法をあまりにも軽視しすぎ。これはホントに受験期には苦労する。

この上なく同意。
719:実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/05 23:00 ID:cx00NYW6
716>
英語の文法・読解用の参考書、お勧めのがあったら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
720実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 23:13 ID:xcQYOmxA
マーチクラスの大学進学も多いの?
721実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 23:27 ID:bd9ozhEb
>>720
マーチは2001年140人合格(内現役88人)だけど進学者数はどうかな?
722実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 06:34 ID:rZcoABtp
渋幕にせっかく頑張って入ってもマーチっているんだ=
723実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 15:31 ID:iW+5tgxb
722 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/06 06:34 ID:rZcoABtp
渋幕にせっかく頑張って入ってもマーチっているんだ=

sarashiage

724実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 15:32 ID:xnnbjT5e
マーチでひとくくりだけど、中央大法学部なんかは良いですよね
725実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 20:28 ID:wZwgZZma
確かに法政理系と中央法で比べるとかなりの差があるね・・・
726実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 21:23 ID:rZcoABtp
今年の中学受験で開成落ちした子が殆ど渋幕へ行きます。
だから当然これからも渋幕は優秀になるよ〜
727実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 21:27 ID:guFEjSie
開成落ちって聖光、栄光に行くんじゃないんですか?
千葉からは通えないけど都内、神奈川だったら・・・。
728実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 21:33 ID:5pkUGGw6
>>724-725
それ本気で言ってるのか?
>>722もだが、お前らもかなり痛いぞ。

あのレスに何の違和感も感じないんだったら、学歴板逝ったほうがいいな。
729前期待ち:02/03/06 21:35 ID:WK/mOpRr
>>719
かなり私感が入っているので異論はあると思いますが、私のオススメを紹介します。
単語帳はDUO3.0が良いと思います。今はやりの速読英単語もいいのですが若干の読解力を必要とします。
それに挫折してしまい本来のボキャビルにたどり着けない人がいます。速単は高三から余裕があれば始めればいいと思います。
文法書は西谷昇二「読解最強アイテム100」がおすすめです。問題数は少ないのですが解説はこの上なく親切です。高一・二から始めるならかなりいいと思います。
メジャーなものでは桐原書店「頻出英文法・語法1000」がいいでしょう。ただかなり単調な問題集なので飽きる可能性があります。
読解は伊藤和夫「ビジュアル英文解釈」が長く受験生に使われてきたようですが今の受験の風潮には合わない古いものになってしまったように思えます。
そこでおすすめは、西きょうじ「英文読解講義の実況中継」「ポレポレ英文読解」です。かなり基本的な部分から解説してくれます。受験一歩手前といったレベルです。
英語の得意な人、受験期の人に強くお勧めしたいのは、横山雅彦「ロジカルリーディング講義の実況中継」です。英語の参考書の中では最強の部類にはいると思います。参考書というのは賛否両論のものが多いのですがこの本に関しては否定的な意見は聞いたことがありません。
是非この本を読んで関連書の実戦演習編へとステップアップして下さい。

と、色々書きましたが予備校も参考書も人によって向き・不向きがあります。立ち読みなどしてじっくり選んでみた下さい。
しぶまく生が利用しやすい参考書のたくさんある本屋は、丸善津田沼店、代々木ライブラリー津田沼店、三省堂西船橋店です。
進路室にも過去の先輩方が使ってきた参考書が貸し出されていますそれを参考にするのもいいでしょう。
730実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 21:39 ID:rZcoABtp
>727
千葉県から開成を受けた子達です。
731一受験生として:02/03/06 21:49 ID:WK/mOpRr
>>723
724さんに同意。
やはりひとかたまりとして考えるのは問題でしょう。
偏差値だけで学校を決めるのは間違いだと思います。
私が感じたのは、偏差値、在校生・卒業生の評価、企業の評価にかなりのギャップがあるということです。
よく受験関連雑誌の特集で「大手企業人事部に聞く大学好感度ランキング」というものがありますが、それを鵜呑みにするならば決して偏差値順ではないことがわかります。
企業への就職を考えるならこのようなデータと各大学学部別の就職内定率を考慮に入れて学校選びをした方がいいと思います。
また大学でしっかり勉強したい人はさらに注意を払って学校を選ぶべきだと思います。

受験を終えて偏差値には現れない学校の良さ・悪さがあるということがわかりました。
732一受験生として:02/03/06 21:52 ID:WK/mOpRr
追加です。

確かに学歴偏重が解消されつつあるとはいえまだまだであるのは確かです。
無難に大成したいなら何が何でも早慶・旧帝大に入るのがいいようです。
学閥的には早慶・東大は最強です。
733実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/06 22:21 ID:3mdb+p7w
729>さん 私感でじゅうぶんです。 参考書の情報、がなかなかなくて、困ってました。
書店まで教えて頂いてありがとうございます。
それから、英英辞典もオススメがあったら教えて下さい。
734agegeeg:02/03/06 22:21 ID:H6f/l+X1
age
735卒業生:02/03/06 22:40 ID:4c9+ZN+G
 参考書とかの話題はスレ違いだと思うが。
 大学受験板のほうがずっと役立つスレがあるぞ
736実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 22:41 ID:rZcoABtp
>732
社会に出て企業によってはやはり多少の派閥があって一部の枠大学出身者で構成されているってありますよね。
でも、渋幕生なら大丈夫でしょう!優秀だしね
737卒業生:02/03/06 23:00 ID:4c9+ZN+G
ところで校歌をMIDIで作ったのですがどこかにアップロードしたら著作権に引っかかるでしょうか?
738前期待ち:02/03/06 23:09 ID:OEuZpdBj
>>733
英英辞典はむしろ使わない方がいいと思います。
使うならジーニアスなどのメジャーな英和辞典をとことん使った方がいいと思います。
一定の英語力のある帰国生や大学生が英英辞典を使うのには微妙なニュアンスがわっかたりしていいのだと思いますが、普通の高校生が使うとよけい混乱を生む結果になりかねないうえ、時間がかかってしまい辞書を引くのがおっくうになってしまう可能性があります。
英語の学習で一番さけたいのは辞書を引くことを嫌いになることです。
お金に余裕があるのなら電子辞書を買うことをお勧めします。
かなり早く引けます。2万円前後で英和・和英・広辞苑の入ったものが買えます。最近は英英辞典の入ったものもあります。
辞書をよく引く習慣が付くとぐっと知識が増えると思います。
739(-.-"):02/03/06 23:15 ID:OEuZpdBj
>>736
一部の情報では入社試験面接で早慶・国立卒業生とそれ以外は部屋が違うという企業があるようです。
上智すらその他に分類されてしまうという厳しい現実があるようです。

しぶまく生だから大丈夫だと思うのはあまりにも楽観的だと思います。自分をしっかり持つことが大切だと思います。
740前期待ち:02/03/06 23:17 ID:OEuZpdBj
>>733
今度学校へ行く機会があったら直接お話ししましょうか?
741実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 23:22 ID:rZcoABtp
>739

ホント厳しい現実ですね。
ここを見ている特に千葉県内の私立中の人はどう思うのかなあ?
742実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 23:25 ID:O8pXRasc
>>739
というか、明治でも立教でも上智でも、
真面目に勉強し、在学中に何か資格をとるかしとけば普通に就職できてしまうが?
(漢字検定とか、英検とかアホいのは除く)

4年間遊び呆けてたいと思うのなら早慶、旧帝行かなきゃ駄目だが(w
まあ、東大で4年間頑張るのが一番ベストなんだろうけど。
743(-.-"):02/03/06 23:32 ID:OEuZpdBj
>>742
これは最近感じてることなんですが、東大って精神的に腐ってるような気がしてならないのです。
卒業生の話し聞いても愛校心のかけらもないし、みんなが学歴を買いにいてっるような気がしてなりません。まだ早慶の方がフレンドリーな気がするような。
東大に行けないひがみと言われてしまえばそれまでなのですが...
これって俺だけの考えなんでしょうか?

                  ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                 // |\_____/                     /
                // │                              /
                // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
               //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
              //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
             //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
            //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
           //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
          //       \________/国旗を掲げる事が悪いのか?右翼なのか?
それは違うだろ。
自分の国を誇り国家を歌ったり、国旗を掲げる事はごく普通の行為だろ?
アメリカは星条旗が大好きだが右翼か?
違うよな。
誇りや愛国心がダサいといわれない堂々と君が代を歌ったり日章旗を掲げられる国に私はしたい。

失った誇りを取り戻せ!
>>743
あー、結構、腐ってるらしいね。

私の友人が一人、東大へ行ったけど、馬鹿ばっかりって言ってたわ。
勉強は出来るかもしれんが、頭は悪い奴ばっかりだと。
(あれだけ勉強できれば、それで充分と言う話もあるが)
両親も(共に東大卒)、『最近は東大も駄目になった』が口癖だね。
平成卒の東大生なんて、他の大学卒と変らんそうだよ、

ま、三流私立にしか行けなかった私が言える台詞じゃないけど(w
746卒業生:02/03/06 23:50 ID:4c9+ZN+G
見事無視された・・

>>738の前期待ちさん
スレ違いはsageで。
747実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/07 00:04 ID:yQFKbq+i
738> 英英辞典は、必要だと聞いた気がするのですが、
     それと、辞書は電子辞書より、普通の辞書の方が良いと聞きましたが、
     電子辞書でも、英語力のつき方は、替わらないのでしょうか?
>>746
二次著作物に当たりますので、学校に許可を取ってください。
著作物財産権のうち、『二次的著作物の利用に関する原著作者の権利』は
渋谷幕張自体に帰属しているはずなので、許可を取るのが一番です。
(著作人格権は作曲者帰属だが、財産権自体は学校に移転しているはず)

HPで使うことは、私的な利用とは見なされないので、
厳密に言うと、許可を取らずに流すと違法です。
ですが、そんなことで渋幕が訴えるとも思えないので
(JASRACには入ってなさそうですし)
それでお金を取るとかしなければ大目に見てくれると思います。
(著作権に関しては、親告罪なので訴えられなければ逮捕されることはありません)
749前期待ち:02/03/07 00:46 ID:aosmtxeJ
>>747
英英辞典の使用には賛否両論あるようです。
しかし私の経験から言わせてもらうと特別必要ないと思います。
まず高校生レベルの英語力では英英辞典の良さを使い切れないと思いますし、英英辞典で特別英語力が付くようにも思えません。
知らない単語を引くのにその解説に載っている単語がまたわからない、と言った悪循環が起こりかねないのです。
たいていの英英辞典は基本単語の拾得を前提に書かれています。(目安としてはターゲット1900位の単語)
そのためまだそれらの単語を習得していない人には合わないと思います。
電子辞書についてですが、解説が細かく出るものを使えば普通の辞書とあまり変わらないと思います。
先にも書きましたが辞書引くことを嫌いになることが一番恐れるべき事なのです。
普通の辞書は重く、特に受験期になると予備校のテキスト、参考書など鞄はパンパンです。そこに英和・和英の二冊の辞書を加えるのは至難の業です。
さらに知りたいことがすぐに引けないイライラは辞書離れにつながる要因となるでしょう。ただし、これは慣れで解消することが可能です。
しかし電子辞書なら軽くすぐに引くことが可能です。なおかつ広辞苑はかなり使えます。日本史・世界史用語集にも負けないほどです。手元にあると何かと便利なはずです。
電子辞書が批判される主な要因は、書き込みが出来ない、前後の解説が参照しにくいといった点だと思います。
しかしこのような問題点より、より手軽に辞書を引けるという利点の方を優先すべきだと思います。
私の経験だと電子辞書を買った後の方がずっと辞書を引く回数が増えたし、英単語への理解も深まったと思います。

>>746
堅いこと言うな
750前期待ち:02/03/07 00:49 ID:aosmtxeJ
>>747
結論がわかりにくかったので、、、
ようは普通の辞書を引くのがイヤじゃなかったら普通の辞書の方がいいです、ってこと。
751卒業生:02/03/07 01:27 ID:mygyZjbF
>>748
なるほど、だけど調べてみたらJASRACにあったんですよ、校歌が・・・
ダメですかね。

>>749
sageをメール欄に入れることぐらいできるでしょー
>>751
別にsageるほど無用な話題でもないんじゃない?ι

確かに辞書は普通の方がいいよ。調べた語の前後を覚えるって言うのは
非常に有用だね。
>>751
では、JASRACの方にお金払わないと駄目だと思います。

ただアップロードするだけでも、
それは公衆送信可権にあたり、著作財産権のうちの一つですので……。
もし、『ただアップするだけだ、誰が落とそうと俺は知らん!』
と言い張っても無駄になります。

JASRACの仕組みは私も詳しいこと知らないんですが、
たぶん、渋幕から専用実施権を受けているはずなので、
その場合、渋幕に許可をとっても駄目だということになります。
(独占的通常実施権であれば、渋幕から許可を取ればOKです)

これ以上は、本職の弁護士か弁理士に聞いて下さい(汗)

>>751
ただ、相談するだけならば、やはり大学受験板のほうが適切だと思いますが……。
渋幕の授業とかに絡めての話ではないと、そう言われてもしょうがないのでは?
>>753(補足)
調べたところ、財産権は全てJASRACに委託しているみたいですね。
田村校長のほうは無信託ですが、作曲家の方が委託してます。

よって、お金を払ってJASRACに許可を取らないと、
差止請求ならびに、損害賠償請求をされる危険性があることは否定できません。
(まあ、歌詞を載せるだけなら校長に許可を取ればOKですが……)

こっそりやったって、ばれないと思いますけどね(汗)
指摘された時点で、知らなかったと言い張って、すぐ消せば訴えられはしないでしょう。


あと、二個目の>>751>>752の間違いです。
755実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/07 20:45 ID:qdhEbpib
校歌・・
756実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/07 20:46 ID:qdhEbpib
あがらない・・・??
757卒業生:02/03/07 21:24 ID:T3cowOOS
>>754
詳細な解説ありがとうございました
名無しさんでどこかにうpすればいいんでしょうが(笑)、面倒だし誰も聞かなそうなのでやめときます。

なお、JASRACになかった「学生歌」のほうは学校に著作権があるのでしょうが、こちらは
あまり愛着が湧かなかったのでMIDI化してません。
758卒業生:02/03/07 21:25 ID:T3cowOOS
微妙なIDだ。。。
759実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/07 21:55 ID:IdpcL5Lp
749>幾度も教えて頂いてありがとうございました。
    どうしても必要というものでないなら、英和辞典で行こうとおもいます。
    電子辞書は、携帯用に使ってみます。
760卒業生:02/03/07 22:03 ID:T3cowOOS
>>759
あのー、、、。
761実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/07 23:54 ID:d0oh9rkA
土曜日の登校の件はどうなりましたか?4月からの
762前期待ち:02/03/07 23:59 ID:uxVAm7mL
>>760
だからさ、しぶまくの先輩後輩の交流なんだからいいじゃん。
そんなギスギスしなくたって、別に困ることはないんだし。

>>759
ではあえてしぶまくと絡ませてお話ししましょう。
私は高校17期なのですが中三の時に英英辞典を配布されました。
しかし使われたのは配布後の授業で使い方を解説された時ぐらいで、大半はその後ロッカーで眠っていたというのが現場です。
教師も特に使用をすすめることもなく高三まで終わってしまいました。
ちなみに安物の電子辞書(訳語しかでないもの)はやめた方がいいと思います。
763卒業生:02/03/08 00:06 ID:hu259OLu
>>761
既出です。

>>762
いや、やるなとは言ってないんだけど(sageで、ってこと)。ここは一応「お受験板」なので。
英英辞典は私もどっかいっちゃいました。使っている人は殆どいませんでしたね。
764前期待ち:02/03/08 00:09 ID:U8PnKM3v
>>763
ところでsageってなに?
765実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 00:12 ID:/RxrwxO0
>763

土曜日休みの件、第2・4が休みって事で了解していいのですか?
この4月から。
766実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 00:19 ID:Zl3ufK7+
第2、第4土曜日が学校です。
767卒業生:02/03/08 00:33 ID:hu259OLu
>>764
そうか、sageを知らなかったか。どうりで話が食い違うはずだ、悪かった。
http://www.2ch.net/guide/faq.html
↑で2ちゃんねるを一通り勉強しましょう。

スレ違いどころか板違いだけどここで説明すると、2ちゃんねるは、
書き込むとスレッドがトップにあがるシステムになってる。
最新の書き込みや今話題のスレッドが上位に来るわけ。
だけどメール欄に「sage」を入れるとスレッドがあがらずもとの位置のままになる。
sageは、スレッドを上げて人目にさらされたくないような「内緒話」をするときや、
スレッドとは直接関係ないので他のスレッドより上位にするまでもない話題をするときに
使う。この場合、参考書の話題は渋幕とは直接関係なかったのでsageで行うのがふさわしい。
768実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 06:27 ID:/RxrwxO0
>766

第1・3・5の土曜日が全部お休みなんですね☆
769GNP:02/03/08 07:22 ID:hybTbeK9
幕張と渋谷でだいぶ感じ違うの?
770実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 15:09 ID:w+0NWhgm
>706

勇気出したぞ。
コレ以降は書かないからな。
オレ厨房。
771実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 17:59 ID:gj69B5Xb
u
772実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 20:43 ID:/yZyhgtP
第2、4土曜は、授業があります。
第1,3,5土曜は、行事などがある時があるそうです。
全部休みというのでは、なさそうです。
773実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 21:52 ID:/RxrwxO0


登校時間遅くていいな〜
>>753
遅レスでスマソ。
大学受験板の住人から言わせて貰えば、今大学受験板は
駄スレ乱立状態になってるからスレを立てて聞くことはオススメ出来ないし、
かといって辞典関係のスレはないんだよね。
だからここでやっても問題はないと思うけども。
そもそも、学生同士の交流がやりたいならば、こここそ板違いだよ。
まちBBSか、ゆびとまにすべき。

明日はニュージーランドから中学生が帰ってくるね。
775実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 13:22 ID:tO9Zh3VJ
>>773
昨年度まではもう10分遅かったんですよ。
それに3年間慣らされてきた僕には、今年度の8時25分登校はきつかったなあ。

来年度からもそのままって、ひどいなぁ。
776実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 14:17 ID:c2mnkhAA
・・理科B即死・・
777実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/09 15:18 ID:1f895uAx
>>774
ここで交流やっても、構わないとおもうけどね・・・・。
778実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 17:27 ID:c2mnkhAA
・・歴史即死・・
779実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 22:35 ID:52wfwIiv
試験休みって何日くらいあるのですか
780卒業生:02/03/10 13:02 ID:YX+RiahA
今日は東大発表なわけだが。
781実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 13:27 ID:WCudcPXq
すごいだろうな=渋幕は
782実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 16:46 ID:WCudcPXq
千葉高と競っているのかな?今年も
783卒業生:02/03/10 20:59 ID:CmiO9M51
誰からも連絡がないのでなんともいえないなー。
今のところ1人理系で合格したのがいる。文系で2人ほど落ちた人がいる。
784実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 21:57 ID:WCudcPXq
今年の中学受験生で、東邦が本命で渋幕がおためしなんてふざけた子がいました。
結局2校とも落ちました。
785実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/10 22:51 ID:4QX0dLEC
>>784
ふざけた子でも、両方落ちたのは、かわいそう。
東大おちた〜
787卒業生:02/03/11 03:31 ID:gKpM1CtM
>>786
誰? こんな時間に・・・。
788実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 09:44 ID:hr9m7FZC
>785

学校の問題児っぽかったからしかたないかな・・・誰も同情しないの。
789卒業生:02/03/11 10:10 ID:0Io3LuTW
東大合格
文系3人追加。ただ確実と思われていた2人ほど落ちてる。
今年はあまり調子が良くないそうだが・・・。
790卒業生:02/03/11 10:13 ID:0Io3LuTW
つーか学校に見に行けばわかるよな>合格者
791実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 12:36 ID:8oG4Cbhf
東大合格何人くらいいるのだろう・・
明日は高校棟に見にいかなきゃ!!
792SAcfd:02/03/11 13:56 ID:znOiUbLw
>>776
理科Bって事は厨1だな?井出が好きなんだろ?
793実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 14:10 ID:V+EyR5Fn
五月女サイコー!!
794実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 16:49 ID:hr9m7FZC
渋幕特待生(高校受験)ってどのくらい良いのですか?
795実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/11 22:51 ID:EEJ0pzTW
>>794
質問の意味、不明??? ど・の・く・ら・い ???
「お空って、どのくらいひろいのママ」・・・に似てる気がする。
796実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/12 18:45 ID:SypKbQWE
”2002年東大合格者、速報”ってスレに、渋幕22人、となってましたが、
これは、本当でしょうか?  もしわかったら教えて下さい。
797実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/12 19:11 ID:SGiZ+I2Z
>>792
本名だしちゃだめじゃ・・
せめてイニシャルで・・
798卒業生
内部で分かってるのは文一2人、文二1人、文三1人、あと理系が6人くらい?
まだいそうである。