中高一貫校進学者平均偏差値2001

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(T_T)
倉庫へ逝ってしまったので、データだけageておきます。         2001年 2000年 1999年

         2001年 2000年 1999年
<男子>
筑駒      68.9  68.6  69.6
開成      67.8  67.2  66.8
麻布      63.6  63.5  63.4
栄光      63.6  62.9  62.8
筑附      62.8  62.4  59.3
駒東      62.5  62.1  62.4
慶応普通部  62.1  59.8  59.8

聖光一次   61.2  61.1  61.1
聖光二次   61.8  61.1  62.0
渋幕一次   60.6  58.7  57.3
慶応中等部  59.9  60.4  59.8
武蔵      59.7  58.8  59.9
学大竹早   59.2  55.6  58.3
学大小金井  59.1  54.0  55.1
浅野      58.9  57.3  57.7
暁星      57.8  58.2  56.2
桐朋      57.5  57.2  58.1
早稲田     57.1  56.3  57.1
湘南藤沢   57.1  56.8  57.9
立教池袋   56.3  57.6  55.0
早実      56.0  55.3  55.8
サレジオ    55.9  53.7  53.9
公文国際   55.7  53.1  50.1
学大世田谷  55.3  58.4  56.2
海城一次   54.8  56.0  56.9
海城二次   62.1  61.4  62.5
学習院    54.7  52.3  54.1
本郷      54.6  51.2  50.0
函ラサ    54.5  53.3  53.3
江戸取    54.4  54.9  55.0
青山学院   54.4  54.1  55.5
巣鴨一次   51.8  52.7  55.2
巣鴨二次   60.9  60.7  60.7


        2001年 2000年 1999年
<女子>
桜蔭      65.8  65.8  65.6
筑附      63.7  64.4  60.5
慶応中等部  63.1  62.6  63.1
女子学院   63.0  63.2  63.4
湘南藤沢   62.4  59.1  61.4
フェリス    62.1  62.0  62.0
青山学院   61.7  61.0  60.3
豊島岡     60.7  59.7  59.6
学大世田谷  60.4  60.5  59.8
渋幕一次   60.2  59.2  59.5
雙葉      60.1  59.4  59.1
白百合    60.0  60.4  60.1
湘南白百合 59.7  58.7  57.9
公文国際   59.6  57.8  53.8
渋々     59.4  57.6  56.3
光塩     58.8  59.1  57.8
成蹊     57.3  59.3  60.4
晃華     57.3  56.2  57.0
学大小金井 56.7  55.6  54.9
横浜雙葉  56.1  54.2  53.8
学習院女子 56.1  55.0  55.4
お茶附    55.7  56.9  59.7
鴎友     55.7  54.0  55.7
東邦大東邦 55.7  55.1  56.1
共立女子  55.3  52.4  52.9
江戸取    55.2  55.2  54.7
開智     54.8  54.9  51.4
大妻     54.7  53.7  54.1
横浜共立  54.4  53.1  54.7
2実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 16:12
発見age
3実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 22:52
どなたか元スレッドのアドレス教えてください。
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/19(火) 20:36
http://203.174.72.112/puu-chan1/
受験情報満載!
現役受験生父親が受験を斬る!
子供の懇談内容も詳細披露!
ぜひ見られ
5実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/19(火) 22:28

だれか踏んでみい。
6実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 12:21
データはここです。
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 12:23
東京都立の東大は八王子東15名、西13名、戸山10名、国立5名、小石川4名、両国4名
        日比谷3名、武蔵3名、白鴎2名、青山2名、国際、隅田川、立川、保谷、
        三田、竹早,神代1名、
                合計68名
    駒場東邦68名(R4偏差値63)=都立全部68名
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 18:58
>>5
ブラクラみたいで恐ろしくて踏めないよ。
踏んだとたん画面真っ暗になったりして・・・
9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 19:52
>>8
ブラクラじゃないよ。
さっきも行ってみたらカウンタがすごい勢いでまわってるみたい。
誰かなあっちこっちにコピペしてるの。
10実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 23:26
age
11実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 01:04
データage
12伝説の天才は今:2001/06/23(土) 01:05
河東泰之 東京大学大学院数理科学研究科・教授

1962年生まれる→麻布高校→東大理学部数学科→同大学院

第1回作用素環賞受賞

高校生の頃はコンピュータばかりやっていたそうだ。
大学時代にはアスキーでバイトもしていたらしい。

UCLA博士号(Ph.D.)取得
理学博士(東京大学)取得


374 名前:実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日:2001/06/22(金) 22:36
河東さんは、中学生のころからすごかったらしい。
中学二年で東大模試30番くらい。
高校3年の時は 、東大の数学など6問を半分の時間で解いていた、らしい。
受験レベルの問題では解けない問題はなかったそうだ。
東大入試1番で理一にはいり、数学科でも一番であったようだ
13実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 01:07
中島啓   京都大学大学院理学研究科教授

1962年生まれる→ 麻布→東大理学部数学科→同大学院

1997 幾何学賞
2000 日本数学会春期賞

書籍
非線型問題と複素幾何, 岩波書店, 1999
Lectures on Hilbert schemes of points on surfaces, AMS Univ. Lecture Series
14実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 01:11
関西のデータはないの?
15実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 00:39
良質データスレッド。
16実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 01:27
貴重なデータは絶えずあげ。
17実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 01:29
名スレの予感
18実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 01:59
受験生の親は必見ですね。
R4はあてになりません。
19実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 02:07
このデータはどこで入手できるのですか?
20実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 02:23
日能研
21実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 02:30
内部生はこのデータを持っているのですか?
22実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/06/24(日) 04:58
.
なんで一流進学校の品川女子学院が出てないの?
24実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 10:01
>23
えっ、、、
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 22:43
a
26実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 23:24
23、出しなよ
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 01:16
品川女子学院
進学者平均偏差値:@50.3 A48.8 特別45.4
合格者平均偏差値:@51.3 A49.7 特別47.2
28実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 01:30
受ける予定ないんだから偏差値なんていらないよ
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 05:38
.
30実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 18:48
残念でしたね。
31実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 18:52
恵泉の偏差値も教えて♪
32実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 22:34
あ、ついでに桐蔭の偏差値も教えて下さーい。
33実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 22:36
そんくらい自分で調べろ
34実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 22:37
>>23
低くーっ!
ランク外のバカが一流進学校プププ
35実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 22:41
>>33
どこで調べたらいいの?
36実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 23:29
恵泉女学院
進学者平均偏差値:@46.5 A48.9
合格者平均偏差値:@47.3 A50.3

桐蔭学園女子部
進学者平均偏差値:@46.6 A47.2 B42.6
合格者平均偏差値:@47.7 A49.6 B49.1
37実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 23:31
>35
日能研の本買え。でてるよ。
日能研で聞け
38実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/27(水) 13:47
うわーーー。
桐蔭低い…。
品川女子にも完全に負けてるね。。。
3回目の進学者なんて、特にひどい…。
R4が高いから、進学者もレベル高いと思ったのに
実状は随分違うね。
39実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/27(水) 14:14
日能研の2001年進学者平均偏差値

@ 70.7 灘(71.0)
A 68.9 筑波大学附属駒場(69.0)
B 67.8 開成(68.4)
C 65.7 甲陽学院(65.7)
D 64.0 東大寺学園(66.4)
E 63.6 麻布(64.5)
F 63.6 栄光学園(65.3)
G 63.2 洛南高校附属(65.4)
H 62.8 筑波大学附属(62.1)
I 62.5 駒場東邦(63.1)
J 62.1 慶應義塾普通部(62.4)
K 61.2 聖光学院(63.4)
L 61.1 ラ・サール(61.3)
M 61.1 洛星(62.8)
N 60.6 大阪星光学院(60.8)
O 60.6 渋谷教育学園幕張(64.6)
P 59.9 慶應義塾中等部(61.1)
Q 59.7 武蔵(59.7)
40実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/27(水) 20:45
2000年以前のデータは無いの?
41実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/27(水) 20:55
桐蔭のR4高いか〜?
42実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/27(水) 21:00
品川女子>>桐蔭
品川女子がやっと進学校として認められました。
ヴァカ>>42
44実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 01:48
日能研は偏差値50以下の学校のデータも公開します。
45実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 01:49
46実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 12:41

そんなローカルな学校、関東で知っている人は稀です。
47実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 14:10
今後のトップ30が決定しました。
文部省指定重点強化30大学

東京大 京大 一橋 東工大 阪大 東北 神戸 北大 広島 九大は院重点化
で確実。
筑波 千葉 新潟 金沢 岡山 名大 長崎 熊本 大阪市立
近畿教育大学(合併前提) 都立 医科歯科大
群馬 徳島 鹿児島 信州 静岡 奈良先端科学技術研究大学院大学
慶應 早稲田 同志社

同志社は関西学園都市構想が絡んでくるから外せないでしょう。
48実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 23:00
私立は慶應のみ(早稲田は当落線上)
同志社は論外
49実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 23:11
国立偏重だねえ。
群馬、信州と早稲田だったら迷わず早稲田選ぶと思うが。
50実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 23:17
同感。都立とか入ってるし、わけわからん。
Mだ同志社のほうがましだべ。
51実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 23:22
都立で仮面浪人して早計って結構いるし。
52実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 23:22
>>50
大学の質であって別に難易度をいっているわけではないよ。
ただし、30大学はこの先研究したい人(学生・職員)には
人気がでて、結果として入るのが難しくなるかもしれない。
53実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 23:24
やってる人間が年寄りで感覚が古いんだよ。
54実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 23:39
まあ学部・学科別に実績を見て補助金の配分を決めるようだから、
はっきりとこの大学が重点大学だとは判らないかもね。
55実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/30(土) 02:43
age
56実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/02(月) 01:23
首都圏のデータはこちらです。
57実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/03(火) 01:13
どちらですか
58実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/03(火) 01:54
「どちら?」(田中真紀子風)
59実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/03(火) 01:56
>>1
首都圏の学校に混じってなぜ函館ラ・サールがあるのか不思議。
60実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/04(水) 12:50
>>59
首都圏から沢山受けるから。
61実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/04(水) 13:48
関西もデータくれ
62実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/04(水) 13:49
日能研の2001年進学者平均偏差値

@ 70.7 灘(71.0)
A 68.9 筑波大学附属駒場(69.0)
B 67.8 開成(68.4)
C 65.7 甲陽学院(65.7)
D 64.0 東大寺学園(66.4)
E 63.6 麻布(64.5)
F 63.6 栄光学園(65.3)
G 63.2 洛南高校附属(65.4)
H 62.8 筑波大学附属(62.1)
I 62.5 駒場東邦(63.1)
J 62.1 慶應義塾普通部(62.4)
K 61.2 聖光学院(63.4)
L 61.1 ラ・サール(61.3)
M 61.1 洛星(62.8)
N 60.6 大阪星光学院(60.8)
O 60.6 渋谷教育学園幕張(64.6)
P 59.9 慶應義塾中等部(61.1)
Q 59.7 武蔵(59.7)
63実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/05(木) 04:49
参考になります
64実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 23:39
渋幕が光っているね、いろんな意味で。
65としとし:2001/07/07(土) 23:45
ねっ、雙葉は抜いたでしょ♪
66実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/07/07(土) 23:48
>>1
お茶大や学芸大、筑波は一貫校ではない。
67実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 23:56
>>66
それをいうなら、慶應早稲田も一貫校とは言わない。
附属、係属校。
68実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/09(月) 01:29
soudane
69実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/09(月) 01:53
>67
中高一貫校のことを、66は言ってるんだろ。
慶應,早稲田はエスカレータ校だろ。
70実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/10(火) 17:33 ID:???
あげ
71実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/10(火) 23:53 ID:???
doui
72実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/11(水) 19:13 ID:X7iPCxPI
中高一貫校というよりは首都圏国私立中学というべきでしょう。
麻布、開成等の一貫校と学附、中等部等の一貫校とは言えない学校との併願者は
結構多いから、比較することに意味がないとは言えないと思う。
73実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/12(木) 23:37 ID:GBfRJP2g
日能研は中学受験のデパートのようなものだね。
扱う中学校もピンからキリまで。
74実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/14(土) 11:13 ID:8cd.FERA
筑駒、開成を狙う子は、実力テストの偏差値が限りなく70に近くないとね。
平均偏差値70以上でもぽつぽつと取りこぼしがあるくらいだから・・・
麻布、栄光、駒東は偏差値65以上で落ちる子はあまりいない。
(但し、栄光は来年、面接廃止で難関化するかも)
75実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/15(日) 01:54 ID:RTpg/4X.
日能研の来年の筑駒、栄光のR4予想は?
76実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/15(日) 02:06 ID:P3gO.ZKw
>75
開成68、麻布66、栄光66、駒東64、筑駒70、
聖光1次65、2次66、ラサール63、灘70、東大寺65、甲陽65
広島学院62、星光62、とのこと
77実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/15(日) 14:17 ID:OHf9OaXc
データの日能研としては何ともお気楽なR4設定ですねえ。
筑駒の学校運営形態の変更、栄光の面接廃止等の影響はいつ織り込むのでしょう?
78実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/15(日) 14:43 ID:xNWni9kA
栄光に関しては面接廃止の影響を織り込んだからこその66。
面接廃止のことを考えなければ、現在の栄光の進学実績から
考えると64くらいが妥当。
79実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/15(日) 14:43 ID:xNWni9kA
だと思う。俺の見解ね。
80実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/15(日) 15:51 ID:loLbufk2
日能研で男子何位にいれば開成受けてもいいですか。
81実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/15(日) 16:13 ID:EtHSeSVs
>>80
受けるのは自由ですよ。
でも「偏差値60以下で受けるのは恥ずかしいよ」とは言われるかもしれません。
事実、偏差値60以下で合格するのは皆無に近いです。
82実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/15(日) 18:58 ID:Luphxc5c
今年は日能研から100名以上が開成に合格しました。
男子で100位って、偏差値どのくらいですか。
83北嶺九期生:2001/07/15(日) 19:19 ID:zti2hL..
82はただのアホです。死ぬまでわかんないでしょう。
84実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/16(月) 00:29 ID:AwfEZbMk
同じ100番でも4年と6年ではだいぶ状況が違うよ。
(受験者総数と成績上位者の厚みが異なる)
当然4年のほうが上位の成績とりやすい。
85実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/16(月) 05:29 ID:Ct93G0wo
>84
5年、6年から勉強をはじめて伸びてくる奴は地力があるから、低学年からやっている奴の一部は抜かれて行く
86実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/16(月) 05:46 ID:PigLiR92
>>85
結局、子供の潜在能力の要因が大きいと思うよね。
マラソンレースのようなもの。
ポテンシャルの大きい子の方が、最後に、抜き去るでしょ
87実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/16(月) 05:58 ID:QLYNWSU6
88実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/16(月) 07:35 ID:TL7z7HFM
>82
偏差値68は日能研で170位ぐらいです。
日能研は神奈川がおおいのでSAPIXなどにくらべると上位の麻布志向が強い。
灘はR4が70だから110位ぐらいでないとだめ。
櫻蔭はR4が66だから250位ぐらいで80%
上位100名のうち、関東人は60〜70名ぐらいか?
89実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/16(月) 13:33 ID:oFvoKLps
age
90実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/16(月) 13:47 ID:oFvoKLps
先日本屋で進学レーダー8月号読んだけど、各学校の進学状況を
いろいろな角度から検討していた。
それによると、トータルで栄光の進学実績はそれほど悪くはないようで
むしろ麻布の方がやばいように思うが。
もし、偏差値=進学実績であれば麻布の偏差値を下げるべきだが、
麻布にしろ栄光にしろ偏差値=進学実績の学校でないからこそ
そう簡単に偏差値が下がらないんじゃないのか。
もちろん,進学実績は重要だがね。
91実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 00:20 ID:Mxgg8xMM
>>90
今、進学レーダを見ていますが、どこを見るとそのような結果になるのですか?
出ているのは、東大現役合格率、早慶上智現役合格率、理科大マーチ現役合格率
だけなんですけど。
92実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 00:51 ID:f2uqah5k
麻布 300名(高校募集無し)
東大87名、京大12名 99÷300=33%

栄光学園 180名(高校募集無し)
東大48名,京大5名  53÷180=29.4%

聖光学院 225名(高校募集無し)
東大48名、京大3名 51÷225=22.7%

ラ・サール 250名(高校募集100名)
東大87名、京大9名 96÷250=38.4%

高校募集のある学校とは一概に比較できない。
93実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 01:03 ID:f2uqah5k
海城 399名卒(高校募集135名)
東大65名 京大4名 69÷400=17.3%

巣鴨 340名(高校募集100名)
東大58名、京大9名 67÷340=19.7%
94実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 01:15 ID:bX5pTCK6
国立医現役合格者数
桜蔭25、開成22、駒東19、聖光16、巣鴨15、学附15、麻布10、桐蔭10、栄光9、女子学院9、江戸取9、桐朋8
95実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 01:21 ID:quPxj72M
青雲 250名 R4は55
東大43名、京大1名、国立医学部43名

平成13年度大学進学状況


国公立大学 産業医科大・防衛医科大・防衛大・気象大学校を含む

文系 理系(医以外) 医学部 合計
北海道大学 1 1
東京大学 19 24 43
東京工業大学 2 2
一橋大学 6 6
横浜国立大学 3 4 7
京都大学 1 1
大阪大学 1 1 2
九州大学 9 10 2 21
その他 9 22 41 72
合計 49 63 43 155
96実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 01:28 ID:bX5pTCK6
このスレッドは首都圏中学受験の話題でしょう?
ラ・サールや青雲の話題は他でどうぞ。
97実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 01:33 ID:0qvDHh3A
>96
いいえ、ちがいます。
日能研の中高一貫校進学者平均偏差値2001のスレッドです。
青雲87名、ラサール57名の合格で日能研九州が一位。
98実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 01:46 ID:DLD1ctC6
一流省キャリアの御三家率とか
上場企業の部長以上とか
閣僚の出身中高校とか
東大早慶の教授の出身中高校とか
弁護士会の重鎮の出身とか
そういうようなデータを調べなくちゃ分からんと思うが。

受験偏差値など当てにならんぞ。
やっぱり腐ってもタイ。
無理しても御三家にしとけ。
99実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 01:12 ID:wqMow4dw
社会に出ると出身高校なんて全く関係ないようにも見えるけど、友人としての
付き合いは、大学時代の友人より高校時代の友人の方が深いと思うよ。
何かの時に役に立つのは、高校時代の友人。
100実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 23:26 ID:zjqfYiu.
渋幕は、去年、一昨年ともに女子の方が優秀。
これが今年は逆転、男子の偏差値の方が高くなった。
渋幕も女子校の汚名返上なるか?
といっても、当面女性上位であることに変わりはないだろう。
少しは頑張れ、渋幕男子!
101実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/20(金) 23:59 ID:WYi0rnhg
渋幕ってここまで偏差値が高くなったのに進学実績はいまいちだねえ。
東邦大東邦とあまり変わりがない。
まあ市川よりは少しはまともかもしれないが。
少なくとも東大30名程度出して千葉高を追い越さないと、偏差値相応とは言えない。
102実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/21(土) 20:54 ID:pi4vY3Y2
今年、慶應普通部の入学者平均偏差値が急上昇した理由はなんでしょう?
103実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/22(日) 09:36 ID:Yem1VWsw
慶應大学の人気が早稲田大学の人気をずっと追い越しているから。
104実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/22(日) 11:17 ID:AVplZYSs
大学の偏差値に差はないけどね
105実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/25(水) 00:34 ID:vaJlxjQ2
普通部、中等部、湘南藤沢>>早実、早中
塾高、志木高>学院、本庄
106実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/25(水) 23:44 ID:5aYYNdpM
xfgj
107実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/27(金) 01:00 ID:xXl66Vgc
渋幕は来年の東大合格者数20名突破確実。
6年後には30名も。
108実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/27(金) 11:24 ID:SBIPcx4I
さっすがだね
109実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/27(金) 13:36 ID:ylwOLezY
開成 千葉、埼玉5割 東京4割 神奈川1割
麻布 麻布は4割が神奈川、4割5分が東京。 埼玉+千葉1割5分

日能研資料
筑駒(53名で1位)とダブル合格数。
麻布17名
開成16名
栄光11名
聖光11名
駒東 9名
巣鴨 3名   合格者名簿で確認可能
110実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/29(日) 00:24 ID:.AUZd2Qg
最近、首都圏の学校ネタ、塾ネタ少ないね〜。
111実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/29(日) 23:24 ID:Ey.4lF0.
巣鴨、海城の進学実績のほとんどは二次合格組が稼いでいる。
巣鴨、海城の一次合格にあまり価値がないことを受験生の親は見抜いている。
112実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/30(月) 18:45 ID:.lLf3UR.
2月1日の一次募集止めたら>巣鴨、海城、城北
113実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/02(木) 00:53 ID:1lMNQt9A
公文国際は今年卒業生155名で、東大6名、京大3名、慶應33名、早稲田17名。
入学難易度も急上昇中。
6年後には大化けするかも。
114実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/02(木) 00:54 ID:Ja0ujNfw
age
115実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/04(土) 00:27 ID:ImeyXSUo
渋幕の後を追うのは渋々と公文国際
116実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 18:22 ID:z6t7uv2k
渋々承諾
117実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/07(火) 00:55 ID:ECkBSn8M
あげ
118sai:2001/08/07(火) 00:57 ID:5MeiYB6M
捜真ってどうなの?あとアレセイア???
119実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/07(火) 23:24 ID:s2vVy7VM
2001年私立中高一貫校の合格者平均偏差値 上位17傑■▲▼
日能研合格判定模試による(毎回全国約15000名参加)

開成68.5、櫻蔭66.1、栄光65.4、麻布64.5、聖光2次64.0
海城2次63.9、白百合63.6、聖光1次63.4、女子学院63.3
駒場東邦63.2、巣鴨2次63.1、慶応普62.6、浅野62.4
豊島岡1次62.1、城北2次61.9、湘南白百合61.4、豊島岡2次61.0

===========超えられない壁===========

晃華学園60.6、立教新座60.0、雙葉60.0、光塩59.7、武蔵59.7
暁星59.2、芝2次58.9、攻玉社2次58.7、サレジオ1次57.7
桐朋57.6、早稲田57.2、鴎友学園57.1、本郷1次56.8、市川56.8
横浜雙葉56.2、早実56.0、共立女子1次55.9、サレジオ2次55.6
120実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/07(火) 23:28 ID:8PChiew.
age
121実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/07(火) 23:29 ID:8PChiew.
hage
122実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/07(火) 23:29 ID:8PChiew.
hage
123実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/08(水) 00:16 ID:G7VxrnYM
124実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 00:16 ID:BGi4e8XM
こちらのデータもあげておきます。
125実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/11(土) 16:26 ID:TmHaOny6
麻布は辞退率が概して低く(と言っても3割程度が入学辞退)、低偏差値での合格者以外、満遍なく入学辞退者がいる。
栄光は偏差値70前後の合格者数が麻布よりずっと多く、合格者の偏差値を麻布より高くする要因となっている。
しかしながら、栄光の偏差値70前後の合格者の大半が入学を辞退しており、偏差値65程度でも半分近くが辞退している。
その結果、進学者の平均偏差値は麻布=栄光となる。
126実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/11(土) 20:02 ID:kIoE8whI
age
127良いデータみつけた:2001/08/12(日) 23:30 ID:AwG11cpw
桐蔭の《日能研偏差(80%)》は、
 2月1日(男子)48
 2月3日(男子)49
 2月4日(男子)52
 2月1日(女子)43
 2月3日(女子)42
 2月4日(女子)46
よって中学は
サレジオ鎌倉逗子開成>桐蔭ですね。
128実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/12(日) 23:55 ID:T3KimJVs
桐蔭の《日能研進学者平均偏差》は、
 2月1日(男子)46.2
 2月3日(男子)45.9
 2月4日(男子)52.9
 2月1日(女子)46.6
 2月3日(女子)47.2
 2月4日(女子)42.6
129実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/14(火) 00:21 ID:ahk0kGgA
>>128
丁寧なフォローありがと!
130実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/14(火) 00:28 ID:/3fjaa.U
>>129
どういたしましてです。
131実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/15(水) 12:57 ID:yUE2U/HI
age
132実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 01:26 ID:QxOuE4AA
datage
133実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 18:14 ID:uwHJFoPc
桐蔭のデータが出るとスレが止まるのはなぜ?
もう叩く所も無いほど落ちぶれているのをみんな知っているから?
134実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/21(火) 13:29 ID:TmFEueqQ
age
135実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 22:25 ID:dbd46Jbg
このデータも重要ですね。
136実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/25(土) 00:23 ID:cdC/aukg
doui
137実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/25(土) 21:27 ID:sM34KSBg
念のためにあげ
138実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/25(土) 21:32 ID:wekfhe5c
http://www.rakunan-h.ed.jp/
洛南高等学校 平成13年度 大学合格実績

1 東京大学45(57) V類45(57) V類率100(100)
2 京都大学116(108) V類101(95) V類率87(88)
3 慶應義塾大学39(38) V類31(33) V類率80(87)
4 大阪大学43(46) V類30(34) V類率70(74)
5 早稲田大学37(41) V類24(28) V類率65(68)
6 同志社大学194(249) V類125(161) V類率64(65)
7 大阪府立大学15(18) V類8(8) V類率53(44)
8 神戸大学46(42) V類23(25) V類率50(60)
9 北海道大学10(15) V類5(7) V類率50(47)
=======ここまでが一流大学=======
関西学院大学51(58) V類18(24) V類率35(41)
立命館大学158(169) V類52(49) V類率33(29)
関西大学70(72) V類13(22) V類率19(31)
滋賀大学15(8) V類0(不明) V類率0(不明)

東京大学>>>>>>>>>>>>>京都大学
>>>>>>>慶應義塾大学>>>>>>>>
>>大阪大学>>>>>早稲田大学>同志社大学
>>>>>>>>>>>大阪府立大学>>>
神戸大学=北海道大学>>>>>>>>>>>
>>>>関西学院大学>>立命館大学>>>>
>>>>>>>>>>関西大学>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>滋賀大学

※()内の数字は昨年度の実績、
開成≒東大寺学園>洛南V類≧麻布≒甲陽学院、
府立北野≒県立旭丘>洛南T類≧県立岡崎
139実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/08/26 21:16 ID:jr9BKd9o
コピペご苦労様
140実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/10 17:08 ID:wR4zuWlM
復活記念あげ
141実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/12 09:18 ID:aK7b6gs6
中学入試で偏差値80って何番ぐらいですか?
142>140:01/09/12 10:03 ID:36mq/BIc
得点圏が非常にバラツキのあるテストででないと偏差値80はでない
100点満点でも偏差値70くらいのテストいくらでもある
143>142:01/09/12 10:39 ID:OArBWhDI
それは、大手塾の模試でもでないということですか?

得点圏のばらつきというのは、分布が0点から100点に満遍なく
ばらついているということですか?

それと、偏差値80が出るテストというのは、教える側・教えた側として
考えると、わかっていない生徒が大勢いると言うことになるのですか?

すみません、よくわからないので教えてくださいませんか?
144実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/12 12:19 ID:RRrlP8/E
四谷のテストは科目によって80とか出るよ。
教え方の問題ではなく作問の問題。
平均にちかい辺りに得点が集中し、ごく少人数が飛び抜けて高得点の場合
80超えることも。
145実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/12 13:45 ID:bLTrEvqY
特定テストの単科で偏差値80は可能かもしれませんが、
平均偏差値80は無理でしょう。
日能研の年間トップでも76〜77程度です。
146実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/18 12:09 ID:ceG9o02o
age
147実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/20 00:06 ID:7uxCL.5M
必須データあげ
148実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/20 17:22 ID:8jDs4gRo
定期あげ
149実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/22 23:29 ID:HQEzihTU
下がってたので上げ
150日能研 最新版:01/09/23 21:47 ID:Wlgyprp.
2001年9月版 偏差値
70  灘   中
    筑波大駒場

68  開 成 中
  慶應中等部

66  麻 布 中
  聖光学院2

65  甲陽学院中
   東大寺学園
   聖光学院中
   栄光学園中

64  洛南高附中
   慶應湘南中
   筑波大附属
  白陵中(後

63 ラ・サール
  渋谷幕張中
  駒場東邦中
  慶應普通部
  渋谷幕張
  海 城 

62  武 蔵 中
  広島学院中


61  大阪星光中
  洛 星 中
  久留米大附
  早稲田中
  青山学院中
  浅 野 中
  学大世田谷
  サレジオB

60  立教池袋中
  六 甲 B
  芝 中(2
  公文国際B
  逗子開成選
151実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/25 19:10 ID:RkxGt8pA
age
152実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/25 20:30 ID:JkNSo8Lc
四谷とか日能研ではまずでないとおもいますが、
首都圏模試とかだと、単科なら90とかでてきますよ。
まぁ、首都模試なんですが。
153実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/26 23:52 ID:yATB4pb6
首都圏模試って一体誰が受験しているの?
大手の日能研、四谷、サピ、市進、早稲アカは受験しないんでしょう?
154実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/27 11:34 ID:pfQ2thM6
>>153
市進は受験したよ。
155実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/29 22:12 ID:hCgaGPdY
>>154
市進は市進模試ってなかったっけ?
156実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/02 00:00 ID:LEZym8DM
最近話題にならないけど、津田沼の龍馬は首都圏模試受けるよ。
>>155
定例試験です。
その他に首都圏模試を受験します。
158実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/03 23:50 ID:q8.Tw/VE
市進の模試と首都圏模試ではどちらがレベルが高いのでしょうか?
159実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/03 23:54 ID:S1o8rOpU
>153
智望塾という塾に逝ってた友人が首都圏模試をうけていた。
学樹舎あたりはどうなのでしょう
160日脳研女子最新版:01/10/04 00:04 ID:pvLLr3hE
桜蔭           66
JG           64
フェリス・雙葉・白百合  62
湘南白百合        61
豊島岡          60
光塩           59
晃華           58
学習院・共女・大妻・横雙 57
立女・普連土       55
共立・東洋英和      54
日本女子大付属      53
東京女学館        52
聖心・品女        49
161実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:10 ID:pvLLr3hE
桜蔭            66
JG            64
フェリス・雙葉・白百合   62
湘南白百合         61
豊島岡           60
光塩            59
晃華            58
学習院・共女・大妻・横雙 57
立女・普連土         55
共立・東洋英和       54
日本女子大付属      53
東京女学館         52
聖心・品女         49
162実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:12 ID:pvLLr3hE
桜蔭            66
JG            64
フェリス・雙葉・白百合   62
湘南白百合         61
豊島岡            60
光塩              59
晃華              58
学習院・共女・大妻・横雙 57
立女・普連土         55
共立・東洋英和       54
日本女子大付属       53
東京女学館         52
聖心・品女          49
163実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:13 ID:pvLLr3hE
桜蔭            66
JG            64
フェリス・雙葉・白百合   62
湘南白百合         61
豊島岡            60
光塩              59
晃華              58
学習院・共女・大妻・横雙 57
立女・普連土         55
共立・東洋英和       54
日本女子大付属       53
東京女学館         52
聖心・品女          49
164実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:15 ID:pvLLr3hE
桜蔭            66
JG            64
フェリス・雙葉・白百合   62
湘南白百合         61
豊島岡            60
光塩              59
晃華              58
学習院・共女・大妻・横雙 57
立女・普連土         55
共立・東洋英和       54
日本女子大付属       53
東京女学館         52
聖心・品女          49
165実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:17 ID:pvLLr3hE
桜蔭            66
JG            64
フェリス・雙葉・白百合   62
湘南白百合         61
豊島岡            60
光塩              59
晃華              58
学習院・共女・大妻・横雙 57
立女・普連土         55
共立・東洋英和       54
日本女子大付属       53
東京女学館         52
聖心・品女          49
166実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:19 ID:pvLLr3hE
桜蔭                66
JG                64
フェリス・雙葉・白百合   62
湘南白百合         61
豊島岡            60
光塩              59
晃華              58
学習院・共女・大妻・横雙 57
立女・普連土         55
共立・東洋英和       54
日本女子大付属       53
東京女学館         52
聖心・品女          49
167実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:25 ID:pvLLr3hE
桜蔭              66
JG               64
フェリス・雙葉・白百合   62
湘南白百合         61
豊島岡            60
光塩              59
晃華              58
学習院・共女・大妻・横雙 57
立女・普連土         55
共立・東洋英和       54
日本女子大付属       53
東京女学館         52
聖心・品女          49
168実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:25 ID:pvLLr3hE
桜蔭              66
JG               64
フェリス・雙葉・白百合   62
湘南白百合         61
豊島岡             60
光塩              59
晃華              58
学習院・共女・大妻・横雙 57
立女・普連土         55
共立・東洋英和       54
日本女子大付属       53
東京女学館         52
聖心・品女          49
169実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:28 ID:pvLLr3hE
桜蔭              66
JG               64
フェリス・雙葉・白百合    62
湘南白百合          61
豊島岡             60
光塩              59
晃華              58
学習院・共女・大妻・横雙  57
立女・普連土         55
共立・東洋英和        54
日本女子大付属       53
東京女学館          52
聖心・品女           49
170実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:33 ID:pvLLr3hE
桜蔭              66
JG               64
フェリス 雙葉 白百合    62
湘南白百合          61
豊島岡             60
光塩              59
晃華              58
学習院 共女 大妻 横雙  57
立女 普連土         55
共立 東洋英和        54
日本女子大付属       53
東京女学館          52
聖心 品女           49
171実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:37 ID:pvLLr3hE
桜蔭         66
JG         64
フェリス雙葉白百合  62
湘南白百合      61
豊島岡        60
光塩         59
晃華         58
学習院共女大妻横雙  57
立女普連土      55
共立東洋英和     54
日本女子大付属    53
東京女学館      52
聖心品女       49
172実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:39 ID:pvLLr3hE
桜蔭              66
JG               64
フェリス・雙葉・白百合    62
湘南白百合          61
豊島岡             60
光塩               59
晃華               58
学習院・共女・大妻・横雙  57
立女・普連土         55
共立・東洋英和        54
日本女子大付属       53
東京女学館          52
聖心・品女           49
173実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:40 ID:pvLLr3hE
桜蔭              66
JG               64
フェリス・雙葉・白百合    62
湘南白百合          61
豊島岡             60
光塩               59
晃華               58
学習院・共女・大妻・横雙  57
立女・普連土         55
共立・東洋英和        54
日本女子大付属       53
東京女学館          52
聖心・品女           49
174実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 00:41 ID:pvLLr3hE
桜蔭              66
JG               64
フェリス・雙葉・白百合    62
湘南白百合          61
豊島岡             60
光塩               59
晃華               58
学習院・共女・大妻・横雙  57
立女・普連土         55
共立・東洋英和        54
日本女子大付属       53
東京女学館          52
聖心・品女           49
175実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/06 16:04 ID:FcFeobsE
男子、筑駒のR4は、まだ下がらない?
176実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/07 08:22 ID:Bc1yQlz2
<頑張れ首都圏の中高一貫校>
学校名   卒業生総数 東大合格者数 京大合格者数 (東大+京大×0.6)÷卒業生総数
筑駒    161名卒    96名       4名       61.1%
灘      213名卒    94名      46名       57.1%
開成    401名卒    176名        5名      44.6%
ラ・サール 246名卒    87名        9名       37.6%
東大寺   207名卒    21名       82名       33.9%
甲陽    208名卒     25名       76名       33.9%
麻布    309名卒     87名       12名       30.5%
駒東    246名卒     68名        6名       29.1%
栄光学園 178名卒     48名        5名       28.6%
櫻蔭    240名卒     67名        3名       28.7%
武蔵    176名卒     45名        6名       27.6%
大阪星光 200名卒    25名       44名       25.7%
洛星    257名卒     10名       90名       24.9%
聖光学院  221名卒    48名        3名       22.5%
177実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/08 20:19 ID:klMQpZpo
178実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 23:18 ID:eO8wtd5s
大切なデータあげ
179実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/12 00:08 ID:ssFXoWck
あー、これですね。
180実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/13 18:18 ID:6uLqbJ3k
あげとこう
181実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/15 22:41 ID:UlpBTtfl
"揚げ"ですね。
182実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/17 23:25 ID:MnRyRcxT
お披露目あげ。
183実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/20 14:21 ID:yO5X6jM2
定期あげあげw
184実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/20 14:22 ID:ugF8SqpL
話題は無くとも大切なデータです。
常時あげてください。
禁dat落ち
185実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/20 14:38 ID:5F/MU//b
これも優良データなので転載させてね。
********************

■女子の総志望者数に占める第一志望者の率 (%)
・日能研新6年生対象志望校予備調査(2001.3)

1-5 桜蔭(50.3) フェリス(46.5) 女子学院(43.2) 慶應湘南藤沢(30.5) 青山学院(27.3)
6-10 横浜雙葉(27.0) 女子美(26.9) 早稲田実業(26.0) 渋谷幕張(25.3) 公文国際(24.4)
11-15 穎明館(24.2) 雙葉(24.0) 東邦大東邦(23.9) 豊島岡(23.0) 学習院(22.7)
16-20 聖心(22.7) 横浜共立/日本女子大(20.5) 成城学園(20.3) 晃華/大妻多摩(18.6) 跡見(17.3)
21-25 江戸川取手(17.1) 東京女学館(16.0) 筑附(15.6) 渋谷渋谷 (15.5) 吉祥女子/玉川/洗足(15.4)
26-30 東洋英和(15.3) 慶應中等部(15.2) 成蹊(15.0) 桐朋女子(14.7) 立教女学院/日大(14.4)
http://eri.netty.ne.jp/nyushi/2002/trend/index.htm
186実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/20 18:00 ID:KuZu+oqn
>>185
率で比較するなら、創価がダントツだと思われ。
187実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/20 18:10 ID:nemKUbvF
これは日能研の実力テストか何かの時の志望校調査でしょう?
創価なんかが上位に食い込めるわけがないでしょう。
東京首位のの桜蔭、神奈川首位のフェリスが上位なのは合理的。
188このIDはどうよ?:01/10/20 18:17 ID:KuZu+oqn
いや、志望者はみんな第一志望だと言う話。
載ってないのは、志望者の総数が100名に満たないから。
すばらしいDですね>KuZudoqn
190実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/21 09:59 ID:UszhDO7V
2001年私立中高一貫校の合格者平均偏差値 上位17傑■▲▼
日能研合格判定模試による(毎回全国約15000名参加)

開成68.5、櫻蔭66.1、栄光65.4、麻布64.5、聖光2次64.0
海城2次63.9、白百合63.6、聖光1次63.4、女子学院63.3
駒場東邦63.2、巣鴨2次63.1、慶応普62.6、浅野62.4
豊島岡1次62.1、城北2次61.9、湘南白百合61.4、豊島岡2次61.0

===========超えられない壁===========

晃華学園60.6、立教新座60.0、雙葉60.0、光塩59.7、武蔵59.7
暁星59.2、芝2次58.9、攻玉社2次58.7、サレジオ1次57.7
桐朋57.6、早稲田57.2、鴎友学園57.1、本郷1次56.8、市川56.8
横浜雙葉56.2、早実56.0、共立女子1次55.9、サレジオ2次55.6
191実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/21 10:01 ID:UszhDO7V

東大・京大合格率(東大15名以上合格)

久留米大附 202名卒(高校募集50名)  東大30名 京大 3名  16.3%
智弁和歌山 327名卒(高校募集125名) 東大18名 京大34名  15.9%
岡山白陵  189名卒(高校募集50名)  東大22名 京大 8名  15.9%
東海    389名卒(高校募集40名)  東大29名 京大23名  13.4%
桐朋    336名卒(高校募集50名)   東大37名 京大 6名  12.8%
暁星    183名卒(高校募集なし)   東大18名 京大 2名  10.9%
弘学館   222名卒(高校募集90名)  東大21名 京大 3名  10.8%
女子学院  230名卒(高校募集なし)   東大16名 京大 8名  10.2%
浅野    265名卒(高校募集なし)   東大20名 京大 7名  10.2%
城北    385名卒(高校募集135名) 東大23名 京大4名    7.0%
192実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/21 10:07 ID:rzzG6Lul

東大・京大合格率 (改訂版1)

灘     213名卒(高校募集50名)  東大94名 京大46名  65.7%
筑駒    161名卒(高校募集40名)  東大96名 京大 4名  62.1%
東大寺   207名卒(高校募集50名)  東大21名 京大82名  49.8%
甲陽    208名卒(高校募集40名)  東大25名 京大76名  48.6%
開成    401名卒(高校募集100名) 東大176名 京大5名  45.1%
ラ・サール 246名卒(高校募集100名) 東大87名 京大 9名  39.0%
洛星    257名卒(高校募集90名)  東大10名 京大90名  38.9%
大阪星光  200名卒(高校募集15名)  東大25名 京大44名  34.5%
麻布    309名卒(高校募集なし)   東大87名、京大12名  32.0%
駒東    246名卒(高校募集なし)   東大68名 京大 6名  30.1%
栄光学園  178名卒(高校募集なし)   東大48名 京大 5名  29.8%
櫻蔭    240名卒(高校募集なし)   東大67名 京大 3名  29.1%
武蔵    176名卒(高校募集なし)   東大45名 京大 6名  29.0%
西大和   361名卒(高校募集120名) 東大19名 京大75名  26.0%
洛南    623名卒(高校募集430名)東大45名 京大116名 25.8%
聖光学院  221名卒(高校募集なし)   東大48名、京大 3名  23.1%
巣鴨    323名卒(高校募集100名) 東大58名、京大 9名  20.7%
白陵    192名卒(高校募集50名) 東大22名 京大17名  20.3%
愛光    230名卒(高校募集50名) 東大35名 京大11名  20.0%
青雲    235名卒(高校募集100名) 東大44名 京大 2名 19.6%
広島学院  178名卒(高校募集なし)  東大23名 京大 9名  18.0%
海城    399名卒(高校募集135名) 東大65名 京大 4名  17.3%
193実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 00:06 ID:nxbAX7f8
大切なデータなので荒らさないでください。
で、あげ。
194実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 07:50 ID:/1gOf4Fw

東大合格者数、今春と過去最高人数(単純比較)

       今春   過去最高    定員
武蔵     45      86    180名
栄光学園  48      78    180名
灘      94     151    225名
麻布     87     128     300名
筑駒     96     137    160名
櫻蔭     67       93    240名
ラ・サール 87     117    250名
開成    176     205    400名
195実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 07:51 ID:/1gOf4Fw
武蔵の東大合格数
2001年45名
2000年44名
1999年64名
1998年44名
196実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 07:52 ID:/1gOf4Fw
大蔵省キャリアの出身校

筑駒 0 0 3 0 3 6  12
麻布 1 3 1 3 1 2  11
武蔵 0 3 0 3 2 1  09
開成 1 4 0 0 1 2  08
栄光 1 1 0 2 3 0  07
浦和 1 0 0 1 1 1  04
東寺 0 1 1 0 0 1  03
駒東 0 0 1 0 2 0  03
学附 1 0 0 1 1 0  03
筑附 1 0 1 0 0 1  03
厚木 1 1 1 0 0 0  03

順に1996,95,94,93,92,91年度,6年間の合計人数

【1996.03.14  毎日新聞 東京朝刊】
197実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 07:55 ID:/1gOf4Fw
武蔵中のR4

94 67
95 64
96 62
97 65
98 63
99 62
00 63
01 62
198実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 07:59 ID:/1gOf4Fw
日能研進学者平均偏差値(合格者)
@ 70.7 灘(71.0)
A 68.9 筑波大学附属駒場(69.0)
B 67.8 開成(68.4)
C 65.7 甲陽学院(65.7)
D 64.0 東大寺学園(66.4)
E 63.6 麻布(64.5)
F 63.6 栄光学園(65.3)
G 63.2 洛南高校附属(65.4)
H 62.8 筑波大学附属(62.1)
I 62.5 駒場東邦(63.1)
J 62.1 慶應義塾普通部(62.4)
K 61.2 聖光学院(63.4)
L 61.1 ラ・サール(61.3)
M 61.1 洛星(62.8)
N 60.6 大阪星光学院(60.8)
O 60.6 渋谷教育学園幕張(64.6)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
P 59.9 慶應義塾中等部(61.1)
Q 59.7 武蔵(59.7)
199実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 08:01 ID:/1gOf4Fw
1960年東大合格者ランキング
1 日比谷 141
2 戸山   120
3 西    100
4 新宿    91
5 小石川  83
6 教育大付 58
7 両国    56
8 麻布    43
9 灘     38
10 開成   37
200実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 11:48 ID:XHYrJCOO
四谷大塚の合格数(麻布89名、開成90名、筑駒31名、桜蔭68名)

四谷直属校は麻布44名、開成59名、筑駒20名、桜蔭41名以下です。
(HPがないYTネットがあるため調査不可)
SAPIX、日能研に負けて凋落の四谷、大丈夫?

麻布89名の内訳
四谷直属校44名以下、指導会14名、英進館13名、早稲田アカ10名、シグマ進学2名、
ENA2名、開進スク1名、EDO進学1名、誉田進学1名、エデイコ教学1名

開成90名の内訳
四谷直属校59名以下、英進館16名、早稲田アカ7名、指導会2名、誉田進学2名、
エデイコ教学1名、MRT1名、城北スク1名、杉田塾1名、

筑駒31名の内訳
四谷直属校20名以下、早稲田アカ6名、指導会4名、開進スク1名

桜蔭68名の内訳
四谷直属校41名以下、早稲田アカ12名、指導会8名、ENA5名、
SHIN義塾1名、シグマ進学1名

四谷直属校は麻布44名、開成59名、筑駒20名、桜蔭41名以下です。
(HPがないYTネットがあるため調査不可)
201実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 11:51 ID:XHYrJCOO
ラ・サール中のR4

96 67
97 67
98 67
99 65
00 64
01 63

ちなみにラ・サール中の合格者平均偏差値

96 63.9
97 63.2
98 63.1
99 62.0
00 60.7
01 61.4

ラサール凋落。駒東は63、聖光は65,星光は62
202実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 11:54 ID:XHYrJCOO
武蔵中のR4等変化

    R4 R3 R2
94 67 63 58
95 64 60 56
96 62 59 54
97 65 59 53
98 63 58 55
99 62 58 55
00 63 58 55
01 62 57 52
203実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 12:01 ID:XHYrJCOO
過去8年間東大合格者数1年当り平均

開成 1420人/8年=177人
灘  804人/8=101人
麻布 799人/8=100人
学付 767人/8=96人
筑駒 718人/8=90人
ラサール 632人/8=79人
桜蔭 563人/8=70人
栄光 446人/8=56人
武蔵 439人/8=55人
巣鴨 439人/8=55人
海城 420人/8=53人
駒東 416人/8=52人
聖光 291人/8=36人
204実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 12:02 ID:XHYrJCOO
東大合格数ベスト10
1.開成 176名 400名で  中学300名  高校100名募集
2.灘   94名 210名で  中学160名  高校50名募集
3.筑駒  94名 160名で  中学120名  高校40名募集
4.麻布  87名 300名で  中学300名  高校募集せず
4.ラサール87名 260名で  中学150名  高校100名募集
6.学芸大附74名 380名で  内進294名  高校86名募集
7.駒場東邦68名 240名で  中学240名  高校募集せず
8.櫻蔭  67名 240名で  中学240名  高校募集せず
9.海城  65名 400名で  中学270名  高校135名募集
10. 巣鴨 58名  340名で 中学240名  高校100名募集

東大合格数ベスト10のR4偏差値

1.開成 68
2.灘  70
3.筑駒 70
4.麻布 66
4.ラサール 63
6.学芸大附 61(タダし学芸附世田谷)
7.駒場東邦 63
8.櫻蔭    66
9.海城   1次58、2次63
10. 巣鴨  1次54、2次59

但し合格率なら、聖光48名、栄光48名?、武蔵45名がベスト10に入ってくる。
205実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 13:19 ID:rL7DAFpz
2月1日難関10校合格実績 (カッコ)内は去年 最新版

        <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成    103(111)   88(106)   136(131)
麻布    136(126)   88(82)     94(95)
武蔵     36(38)    34(54)     46(47)
駒東    125(111)   43(71)     64(66)
慶応普通部  65(58)    48(46)     62(55)
桐朋     72(67)    32(42)     22(26)
桜蔭     80(51)    67(74)     65(63)
女子学院   82(65)    78(87)     47(53)
雙葉     41(32)    27(32)     16(12)
フェリス   98(95)    34(31)     18(25)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    838(754)  539(625)    570(573)

その他難関校

筑駒     53     31      43
栄光    124     44      72
聖光    223     57      72

女子御三家の合格者(4月17日現在)

1位 日能研301名、2位 四谷200名、3位 SAPIX149名

日能研 桜蔭80名、女子学院82名、フェリス98名、双葉41名
四谷  桜蔭66名、女子学院74名、フェリス34名、双葉26名
サピッ 桜蔭65名、女子学院47名、フェリス18名、双葉16名

桜蔭  (240名卒業)東大74名、慶応80名、早稲田82名
女子学院(228名卒業)東大19名、慶応61名、早稲田113名
フェリス(176名卒業)東大17名、慶応71名、早稲田60名
四谷双葉(173名卒業)東大 7名、慶応44名、早稲田37名
206実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 13:21 ID:rL7DAFpz
昭和47年 東大合格者ランキング
1 灘       115
2 教育大付   98
3 学芸大付   84
4 教大付駒場  83
5 戸山      81
6 西        80
7 開成      79
8 湘南      78
9 麻布      77
10 ラ・サール  74
207実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 15:22 ID:VH0MD0Lb
13年度神奈川の高校東大合格者(公立浪人含む)
   12名 湘南
    8名 厚木
    3名 横浜翠嵐・県立横須賀・平塚江南 希望ヶ丘・横浜緑ヶ丘
    2名 川和・柏陽・鎌倉・小田原・相模原
    1名 秦野・麻溝台・神奈川総合 合計48名

東大合格者数
栄光学園48名=聖光学院48名=桐蔭学園48名=神奈川県公立高全部48名

日能研模試での合格率(R4 麻布66 開成68)
偏差値 麻布 開成
68  90% 80%
67  85% 75%
66  80% 70%
65  75% 60%
64  65% 50%

開成,麻布は問題形式が異なるが記述が得意なら麻布は合格しやすい。
麻布は国語が得意だと合格しやすい。
208実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 17:23 ID:WdLl598s
日能研R4(全国)9月版
70 筑駒、灘
68 開成、
66 麻布、聖光学院A、櫻蔭
65 聖光学院、栄光学園、東大寺学園、甲陽学院
64 筑附、白陵(後)、女子学院
63 ラ・サール、駒東、海城A、早稲田A、洛南(併)、洛星(後)
62 広島学院、武蔵、フェリス女学院、
61 早稲田、洛星、浅野、学大世田谷、久留米大附、大阪星光学院、
60 高槻(後)、芝A、六甲B、洛南(専)
59 愛光(併)、桐朋、巣鴨A、学大竹早、神戸女学院、
58 海城、城北A、四天王寺(英数)、高槻(後)、岡山白陵(併願)
57 清風南海A、暁星、大阪明星A、西大和学園、愛光(女併願)
56 東海、修道、江戸取@A、芝、学大小金井、奈良学園(前)(後)、六甲A、
55 青雲、白陵(前)、学大大泉、広島大附、淳心学院(後)大阪教大附池田、函ラ・サール(前)
54 巣鴨、四天王寺、清風南海
53 市川@A、桐蔭学園B、高槻、智弁和歌山、北嶺
52 弘学館、淳心学院(前)、城北、江戸取B、桐蔭学園A、大阪教大天王寺、愛光(専)
51函ラ・サール(後)

       東大15名以上、京大30名以上合格に準ずる主要校、
209実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 19:19 ID:NwNKSv21
二 2001年度入試結果
       日能研  希   浜  馬渕
a男子校
 灘       40、 65、 80、 8
 甲陽学院中  31、 43、 48、−−
 東大寺学園  52、111、 88、35
 洛南高付属  17、 51、 56、37
 洛星中     39、 24、 33、62
 大阪星光学院 21、 44、 48、21
 六甲      80、 23、 27、−−
b女子校
 神戸女学院   36、 25、 44、 1
 四天王寺    66、 49、 92、30
c共学校
 奈良学園中  20、 85、198、 2
dその他
 帝塚山中   253、120、248、128
 同志社系中  144、60、108、115
210実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/25 07:24 ID:LN2TvEJJ
完全中・高一貫校(高校募集無い)の東大・京大合格率

麻布    309名卒(高校募集なし)    東大87名、京大12名  32.0%
駒東    246名卒(高校募集なし)   東大68名 京大 6名  30.1%
栄光学園  178名卒(高校募集なし)   東大48名 京大 5名  29.8%
櫻蔭    240名卒(高校募集なし)   東大67名 京大 3名  29.1%
武蔵    176名卒(高校募集なし)   東大45名 京大 6名  29.0%
聖光学院  221名卒(高校募集なし)   東大48名、京大 3名  23.1%
広島学院  178名卒(高校募集なし)   東大23名 京大 9名  18.0%
浅野    265名卒(高校募集なし)   東大20名 京大 7名  10.2%
暁星    183名卒(高校募集なし)   東大18名 京大 2名  10.9%
女子学院  230名卒(高校募集なし)   東大16名 京大 8名  10.2%

30%とは中学に合格し入学者の3人に1人は東大・京大に合格するということ。
25%とは中学に合格し入学者の4人に1人は東大・京大に合格するということ。
20%とは中学に合格し入学者の5人に1人は東大・京大に合格するということ。
高校募集ないので。
211実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/25 13:47 ID:/Ol9bdup
海城中のR4

   一次  二次
94 62  65
95 62  65
96 60  64
97 60  64
98 59  65
99 58  63
00 58  63
01 58  63

巣鴨中のR4

   一次  二次
94 62  64
95 60  64
96 59  62
97 58  63
98 56  60
99 55  61
00 54  60
01 54  59

駒東中のR4

94 66
95 66
96 64
97 65
98 65
99 64
00 64
01 63

開成中のR4(参考)

94 71
95 69
96 69
97 69
98 69
99 69
00 69
01 68
212実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/25 19:52 ID:+wuiQvCG
>674
R4は栄光学園は65で広島学院は62です。(ちなみにラ・サールは63、麻布は66、灘70)
栄光学園から広島学院、六甲の転校はできる(経営が同じイエズス会なので)でしょうが
その逆は簡単な試験があるらしいです。教師間の移動もあります。(広島学院の教頭が栄光の教頭に移動など)
欠員は中2ぐらいか常時あるようです。
ちなみに灘から麻布の転校はフリーパスですがその逆は簡単な試験があるそうです。それと同じようなものです。
日能研は
麻布136名、栄光学園124名、六甲80名、ラ・サール57名、灘40名、愛光40名合格なので
将来的には広島学院でも実績をだすでしょう。
現在の日能研広島は日能研関西が始めてできたときと同じで、これから実績をどんどんだすでしょう。
当時、日能研は25年前は栄光学園受験の専門としてスタート(当時から100名以上合格)しており、
イエズス会とつながりも噂されていました。その関係で六甲も強いのか?
6年の日能研模試で全国15000人中1500位ぐらいなら広島学院は大丈夫でしょう。

イエスズ会の姉妹校
栄光学園(178名卒) 東大48名 京大 5名 一橋13名 東工大 5名 慶応92名 早稲田72名 上智22名
広島学院(178名卒) 東大23名 京大 9名 阪大16名 広大 10名 慶応44名  早稲田59名 上智4名
六  甲 (178名卒) 東大 8名 京大22名 阪大28名 神大 16名 慶応7名  早稲田12名 上智5名
泰  星 (155名卒) 東大 8名 京大 3名 九大20名 阪大 2名  慶応33名  早稲田34名 上智6名
あと上智大学がイエスズ会です。
213実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/25 23:07 ID:04Hlk7nv
 進学者偏差値(日能研)
       2001年 2000年 1999年
開成      67.8   67.2   66.8
駒東     62.5   62.1   62.4
海城一次  54.8   56.0   56.9
海城二次  62.1   61.4   62.5
巣鴨一次  51.8   52.7   55.2
巣鴨二次  60.9   60.7   60.7
ラ・サール 61.4   60.7   62.7

ラ・サール
96 63.9
97 63.2
98 63.1
99 62.0
00 60.7
01 61.4
214実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/26 18:22 ID:r4MvQZUA
2001年私立中高一貫校の合格者平均偏差値 上位17傑■▲▼
日能研合格判定模試による(毎回全国約15000名参加)

開成68.5、櫻蔭66.1、栄光65.4、麻布64.5、聖光2次64.0
海城2次63.9、白百合63.6、聖光1次63.4、女子学院63.3
駒場東邦63.2、巣鴨2次63.1、慶応普62.6、浅野62.4
豊島岡1次62.1、城北2次61.9、湘南白百合61.4、豊島岡2次61.0

===========超えられない壁===========

晃華学園60.6、立教新座60.0、雙葉60.0、光塩59.7、武蔵59.7
暁星59.2、芝2次58.9、攻玉社2次58.7、サレジオ1次57.7
桐朋57.6、早稲田57.2、鴎友学園57.1、本郷1次56.8、市川56.8
横浜雙葉56.2、早実56.0、共立女子1次55.9、サレジオ2次55.6
215実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 01:16 ID:GR/Eb68b
6年後は筑駒と開成の二校が首都圏の進学実績をリードしていることでしょう。
216実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 02:04 ID:61HdknzY
>215
6年後はって、今でも十分そーだろーが。
217実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 02:06 ID:WUq+kPfG
禿同
218実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 11:00 ID:SqCrTupF
6年後は筑駒と開成の二校が首都圏の進学実績を大きくリードしていることでしょう。
219実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/29 23:15 ID:F9DI+w7y
完全中・高一貫校(高校募集無い)の東大・京大合格率

麻布    309名卒(高校募集なし)    東大87名、京大12名  32.0%
駒東    246名卒(高校募集なし)   東大68名 京大 6名  30.1%
栄光学園  178名卒(高校募集なし)   東大48名 京大 5名  29.8%
櫻蔭    240名卒(高校募集なし)   東大67名 京大 3名  29.1%
武蔵    176名卒(高校募集なし)   東大45名 京大 6名  29.0%
聖光学院  221名卒(高校募集なし)   東大48名、京大 3名  23.1%
広島学院  178名卒(高校募集なし)   東大23名 京大 9名  18.0%
浅野    265名卒(高校募集なし)   東大20名 京大 7名  10.2%
暁星    183名卒(高校募集なし)   東大18名 京大 2名  10.9%
女子学院  230名卒(高校募集なし)   東大16名 京大 8名  10.2%

30%とは中学に合格し入学者の3人に1人は東大・京大に合格するということ。
25%とは中学に合格し入学者の4人に1人は東大・京大に合格するということ。
20%とは中学に合格し入学者の5人に1人は東大・京大に合格するということ。
高校募集ないので。
220実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/29 23:24 ID:T5e42fVw
医学部いれたら桜蔭の圧勝。
221実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/30 09:58 ID:8Gl9CySk
日能研R4(全国)10月版
70 筑駒、灘
68 開成、
66 麻布、聖光学院A、櫻蔭
65 聖光学院、栄光学園、東大寺学園、甲陽学院
64 筑附、白陵(後)、女子学院
63 ラ・サール、駒東、海城A、早稲田A、洛南(併)、洛星(後)
62 広島学院、武蔵、フェリス女学院、
61 早稲田、洛星、浅野、学大世田谷、久留米大附、大阪星光学院、
60 高槻(後)、芝A、六甲B、洛南(専)
59 愛光(併)、桐朋、巣鴨A、学大竹早、神戸女学院、
58 海城、城北AB、四天王寺(英数)、高槻(後)、岡山白陵(併願)
57 清風南海A、暁星、大阪明星A、西大和学園、愛光(女併願),
56 東海、修道、江戸取@A、芝、学大小金井、奈良学園(前)(後)、六甲A、
55 青雲、白陵(前)、学大大泉、広島大附、淳心学院(後)大阪教大附池田、函ラ・サール(前)
54 巣鴨、四天王寺、清風南海
53 市川@A、桐蔭学園B、高槻、智弁和歌山、北嶺
52 弘学館、淳心学院(前)、城北、江戸取B、桐蔭学園A、大阪教大天王寺、愛光(専)
51函ラ・サール(後)

       東大15名以上、京大30名以上合格に準ずる主要校、
222実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/31 18:58 ID:A1b8eQI5
age
223学生:01/11/01 03:23 ID:9OpO866j
ランキングに欧友がのってんのに吉祥女子がのらないのがゆるせないぜ!!
224実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/01 08:47 ID:6m6S1AvI
麻布高校の東大合格者数推移

1960  43名
  61  58
  62  72
  63  64
  64  78
  65  91
  66  84
  67  75
  68  63
  69  −−
  70  80
  71  84
  72  77
  73  80
  74  74
  75 106
  76  84
  77 128
  78  80
  79  97
  80 106
  81  84
  82 115
  83 106
  84  94
  85  82
  86  97
  87  79
  88  72
  89  94
  90  88
  91  90
  92 126
  93  96
  94 105
  95 101
  96 103
  97  93
  98 101
  99 109
2000  91
  01  87
225実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/01 23:45 ID:lkoWdO/g
学附の東大合格者数推移
80  100
81   89
82  103
83   92
84  110
85  100
86  102
87   96
88  115
89  114
90  100
91  101
92   95
93  104
94   83
95  110
96   90
97  111
98   80
99  103
00   86
01   74

ちなみに
明治:10
青山:10
立教:11
中央: 9
法政: 4

東大/マーチ率=74/44≒1.7
226実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/03 23:06 ID:Rw1g0O4W
age
227実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/04 12:18 ID:HwVWveo3
agesage
228実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/04 17:26 ID:JR+oZeNl
10月の模試での15000名受験で志望校数による合格数予想(10月版)
  (合格ゾーンの数字は合格可能性80%以上の志望者の総数を示し、
   可能ゾーンの数字は合格可能性50%以上80%未満の志望者の総数を示しています )
  よって合格ゾーン×0.8+可能ゾーン×0.5=合格予想数

   志望数   合格予想数(今年合格数)
愛光 166名   55名( 40)
麻布 433名  160名(136)
開成 370名  115名(103)
栄光 376名  128名(124)
聖光 930名  268名(223)
駒東 390名  128名(125)
巣鴨 363名  143名(130)
浅野1189名  370名(370)
大阪星光63名   24名( 21)
甲陽  99名   46名( 31)
海城 694名  228名(148)
青雲 178名   60名( 84)
筑駒 251名   47名( 53)
東大寺209名   82名( 52)
桐朋 282名   83名( 72)
灘  183名   44名( 40)
武蔵 125名   38名( 36)
洛星  91名   34名( 39)
洛南 131名   57名( 17)
ラサール280名  73名( 57)   
http://www.nichinoken.co.jp/koukaitest/index.html
中学受験で大事な資料をコピペしてね
229実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/04 17:33 ID:nBGbn/FX
進学者平均偏差値の関西版ってないの?
230実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/06 22:58 ID:C1VWn+O1
>229
>>198を参照してください。
関東+関西の結果です。
231実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 09:58 ID:w1dQHrev
age
232実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 13:24 ID:JzVxX/2C
灘、筑駒、開成の3校の進学者平均が飛び抜けていますね。
これと進学実績の上位3校が一致しているのはとても興味深いと思います。
233実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 13:58 ID:CAoQx3HR
これ以上の実績・歴史のある高校のプロフ持って来いよ(藁々

開成【日本で最古の近代的中等教育専門機関】

立地:JR西日暮里駅徒歩1分
創立:1871年
進学先:東大、早慶、国立医学部

主なOB:尾崎行雄(憲政の神様・文相・東京市長)長岡半太郎(物理学者・
阪大初代総長・学士院院長)高田早苗(早大総長・文相)穂積八束(法学者)
黒田清輝(洋画家)松方幸次郎(実業家・美術品収集家)正岡子規(俳人)
南方熊楠(日本民俗学創始者)岡田啓介(首相)牛島謹爾(ポテト王)
島崎藤村(作家)柳田国男(民俗学者・文化勲章)斎藤茂吉(歌人・文化勲章)
末弘厳太郎(法学者)きだ・みのる(作家)大野晋(国語学者・「日本語の起源」)
橋本龍伍(文相・厚相・橋本元首相の父)虫明亜呂無(スポーツ評論家)
渡邉恒雄(読売新聞社長)吉村昭(作家)寺島尚彦(作曲家)蜷川幸雄(演出家)
逢坂剛(作家)松本大(マネックス証券社長)

・1879年 大学予備門(現在の東大)入学者466名のうち112名を開成出身が占める
・1998年 東大合格者数205名
・2001年 20年連続東大合格者数1位を達成

・戦後歴代慶応義塾塾長10名のうち2名が開成出身。
・日本で初めてマスメディアでカミングアウト(同性愛者で
あることを告白すること)したのはここのOBらしい
234実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 14:00 ID:CAoQx3HR
早実はいまでもそうです。早稲田の夜間の附属です。 早稲田大学院にいけ

早稲田実はろくな学部にいけない。
下100名は早稲田の2部(夜間の2文、社学)に進学。上100名に入らないと。
四谷の予想が偏差63だが女子でも御三家で医学部、東大をめざせ。
早稲田卒で結婚退職ではかわいそう。可能性を信じよ。
ちなみに早稲田実の合格数1位は日能研。(早稲田アカ成増も良い塾だが)

早実(379名卒)
早稲田大367名
法20名 政経30名 理工53名 商40名 1文30名 教育94名
人間13名 2文27名 社学60名

早稲田(265名卒)
早稲田大113名(推薦のみ)
法10名 政経10名 理工22名 商15名 1文10名 教育20名
人間14名 2文2名 社学10名

東大15名 東工大10名 一橋4名 慶応49名,早稲田大66名(一般受験)

早稲田大学高等学院
ちなみに学院は
早稲田大学553名(推薦のみ)
法110名 政経121名 理工210名 商60名 1文26名 教育19名
人間2名 2文0名 社学5名
235実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 08:21 ID:owsdxj1Y
age
236実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/12 00:46 ID:aeDffF0j
関東では筑駒、開成、桜蔭が3強ですね。
全国では、灘、筑駒、開成、甲陽、桜蔭が5強。
237実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/12 17:30 ID:qoDdQcpS
サンデー毎日・昭和40年・大学合格ランキングより

昭和40年
東大
日比谷181 都立西127 戸山110 麻布91 東京教育大付87 新宿72
教育大付属駒場68 灘68 小石川63 開成55 浦和52 湘南50
旭丘49 小山台46 栄光46 両国42 上野40 ラサール38 学芸付34
広大付34武蔵33 立川29 高松25修猷館24 天王寺23 岡山朝日22
小倉21 松本深志20 長野20 広大付福山19 岐阜18 平塚江南17
前橋16 千葉15 甲府一15 静岡15 金大付15 大分舞鶴15
桐朋14 富山中部14 岡山操山14 熊本14 水戸一13 宇都宮13
浜松北13 神戸13 大手前13 愛光13 高崎12 東海12
時習館12 熊谷12 修道12  仙台一12 上田11 新潟11
藤島11 盛岡一11 鶴丸11 お茶大付10 九段10 横須賀10
沼津東10 住吉10 北野10 甲陽学院10 城南10 丸亀10 住吉10

京大
天王寺96 大手前78 洛星63 北野54 神戸54 灘53 旭丘53
甲陽学院51 膳所48 高津45 姫路西40 豊中37 住吉36
鴨?34 紫野33 高松33 茨木31 岡山朝日29 岐阜25
堀川22 洛北22 三国丘21 桃山21 嵯峨野21 藤島20 奈良女子大付20
小倉20 朱雀20 岡山操山20 修道20
財務省の人気下落で、現在霞が関の役所の中で一番人気の経済産業省への
各高校からの入省者数一覧です(左から順に平成元年−9年)が、やはり
圧倒的に開成が多い。

開成 3 1 3 4 1 2 1 4 1 計20
灘 1 1 1 1 0 1 0 1 0  6
筑駒 1 1 4 1 1 0 0 0 3  11
麻布 1 2 0 1 2 3 3 2 0  14
武蔵 1 2 1 2 0 0 2 0 1  9
筑付 0 0 0 0 0 1 0 0 0  1
学付 1 1 3 0 1 1 0 1 0  8
桜蔭 0 0 0 0 0 0 1 1 0  2

開成は、地域ごと・職場ごとの「○○開成会」、そしてそれら全部を束ねる
「開成会」という強固なOB 組織があることで有名ですが、経済産業省にも
「経済産業省開成会」「経済産業省若手開成会」という2つの組織があり、
昭和20年代入省から、入省1年目までのすべての開成OBが年に2回交流を深めて
います。
9割が東大卒であるため、大学の学閥は経済産業省の中では意味をなしませんが、
その分高校の学閥が大きな力を持っているのです。
開成が募集時に低位層を切って定員を減らして東大合格率を上げるのは
簡単なことです。一方、灘や筑駒が定員を増やしたとしても、今の開成と
同じだけの実績を上げるのは難しいでしょうし、合格率は間違いなく
下がるでしょう。したがって、合格率の比較などというものは、あまり
意味を成さない(定員を何人に定めるかという経営側のさじ加減の問題
にすぎない)のです。

開成高校は、できるだけ多くの優秀なOBを社会に送り出すことに力を注ぎ、
それは上記のように大きな成功をおさめているのです。これこそが、学校の
真の「実力」ではないでしょうか。
240実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/15 18:07 ID:WLlbSVpU
底あげ
241実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/17 02:28 ID:LfgHr8lV
どこかのスレッドで、開成進学者の質が議論されていたので参考にあげ。
242実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/18 11:26 ID:hDUFC5v2
日能研進学者平均偏差値(合格者)
@ 70.7 灘(71.0)
A 68.9 筑波大学附属駒場(69.0)
B 67.8 開成(68.4)
C 65.7 甲陽学院(65.7)
D 64.0 東大寺学園(66.4)
E 63.6 麻布(64.5)
F 63.6 栄光学園(65.3)
G 63.2 洛南高校附属(65.4)
H 62.8 筑波大学附属(62.1)
I 62.5 駒場東邦(63.1)
J 62.1 慶應義塾普通部(62.4)
K 61.2 聖光学院(63.4)
L 61.1 ラ・サール(61.3)
M 61.1 洛星(62.8)
N 60.6 大阪星光学院(60.8)
O 60.6 渋谷教育学園幕張(64.6)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
P 59.9 慶應義塾中等部(61.1)
Q 59.7 武蔵(59.7)
243実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/22 23:08 ID:LujKoDfo
>>242
データありがとう。
244実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/25 23:52 ID:N911PHd1
age
245実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/27 21:36 ID:hNEOE/qq
日能研のR4偏差値より、こちらの偏差値の方が目安になりますね、
受験組が主力なことが良く判ります>武蔵
246実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/30 23:45 ID:bPtnd3zG
合格者平均偏差値 栄光>麻布
進学者平均偏差値 栄光=麻布
栄光の合格者上位層が開成に流れている。
247246の関西版:01/12/01 00:36 ID:40ta72ad
合格者平均偏差値 東大寺>甲陽
進学者平均偏差値 甲陽>東大寺
東大寺の合格者上位層が灘に流れている。
みんな色々かいているけど、本当にこういった進学校の出身なの?(ワラ

うそっぽいよ、まるで。
んでもってQ帝にいってるわけ? ウソでしょ。 (ワラ
249実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/03 23:46 ID:txGwnwUs
>248
底辺校もちゃんと入っている。
250実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/07 22:17 ID:pP8SjtFT
確かに聖光はR4偏差値が上がっているわりに進学者平均偏差値はあまり変化ないですね。
251実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/07 22:35 ID:rPyUPcl3
進学者平均偏差値がR4偏差値より5くらい低いって一体??
252実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/07 23:22 ID:2nezJs9w
>>251
R4が当てにならない証拠。
進学者平均偏差値くらいの成績があればチャンスは十分。
253実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/09 20:35 ID:pUPzTyWm
R4、R3は合格の確からしさをあらわす指標。
進学者平均偏差値は文字通り進学者のレベルをあらわす指標。
両者に食い違いがあっても不思議ではない。
254実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/09 22:31 ID:ehwz1r9R
ここも極端です。
約7も違う・・・

慶應義塾中等部 女子(2001 日能研)
入試偏差値R4 70
進学者平均偏差値 63.1
255実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/09 22:33 ID:bTcX/vmm
桜蔭に上位がごっそり抜けちゃうんだね
256実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/10 22:30 ID:QXv3cvp+
>>254
というより慶応は2次面接で結構絞るから
ボーダーそのものが読みにくい
257実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/10 22:38 ID:uGUHqc+I
誰か関西の合格者平均偏差値知らない?
258実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 10:51 ID:nscgNItf
関西難関中学平均偏差値 by 日能研

学校   合格者   進学者
灘    71.0    70.7
甲陽   65.7    65.7
東大寺 66.4 64.0
洛南   65.4    63.2
洛星   62.8    61.1
星光   60.8    60.6
259実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 12:57 ID:H6itmi97
関西難関中学平均偏差値 by 日能研

学校   合格者   進学者
灘    71.0    70.7
甲陽   65.7    65.7
東大寺 66.4 64.0
洛南   65.4    63.2
洛星   62.8    61.1
星光   60.8    60.6
260実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 15:53 ID:CAToBVzm
西大和とかは?
261実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 17:06 ID:Qr7JkBj0
260 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/12 15:53 ID:CAToBVzm
西大和とかは?

そんなマイナーな学校は不明
262実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 17:11 ID:7Dh8/XHb
四谷大塚って今コース別の偏差値出してないの?
うちらのころはAコース、Bコース、Cコース、Kコース(栄光麻布武蔵向け)
別に偏差値が出ていたものだけど。

Cコースは相当レベル高くて、開成でも偏差値55くらい。麻布武蔵が50くらいで
駒東や聖光が45、海城巣鴨で40くらいだった。
千葉県はCコース会員が受ければほとんど合格というくらいで、東邦や渋幕で偏差値30くらい、
市川はCコース偏差値25くらいだった。それ以下の千葉県私立のCコース偏差値は20未満になり測定不能。
ああ、Cコースにいたあのころは凄かったんだな、ぢぶん・・・。
263実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/15 00:40 ID:4xGgYL7O
慶應中等部女子って、体育実技で結構上の方が落とされるので
R4が見かけ上高く見えるのではないでしょうか?
264実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/15 00:44 ID:CA7AxHO6
海城、巣鴨の人気が頭打ちなのに聖光は人気上昇中。
同じ受験少年院なのに人気に差があるのは、専らイメージが先行しているからだと思います。
あと、神奈川で強い地盤を持つ日能研の影響も見過ごせないと思います。

聖光は今年から帰国入試をスタート、若干名募集に100人近い応募者があったらしい

聖光恐るべし。
265実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/15 00:47 ID:sEDv/rOd
聖光逝ってよし、
さらば受験少年院。
266実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/17 23:10 ID:CcepOW7L

       筑駒 開成

======偏差値65の壁======

 麻布 栄光 筑附 駒東 慶應普通部

======以下成り上がり======

 聖光 渋幕 浅野 海城 巣鴨
267実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/17 23:39 ID:AtdSDSbX
聖光の偏差値上昇なんかよりも渋幕の上昇が一番意味不明だ。
千葉も神奈川同様、上位公立が今ひとつシケてるせいか?
268実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/20 00:01 ID:Yfn+JNep
筑駒進学者平均偏差値 68.9 
開成進学者平均偏差値 67.8
今年の開成入学者からは東大250人?
269実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/22 23:41 ID:10eqs16A
age
270実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/25 22:41 ID:NJfr73E0
優良データあげ
271実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/26 01:40 ID:wDoAQKvv
サンデー毎日・昭和40年・東京大学合格ランキングより

昭和40年
東大
日比谷181
都立西127
戸山 110
麻布 91
東京教育大付87
新宿 72
教育大付属駒場68
灘 68
小石川 63
開成 55
浦和 52
湘南 50
旭丘 49
小山台 46
栄光学園   46
両国     42
上野     40
ラサール   38
学芸付    34
広大付    34
武蔵     33

栄光は、すでに40年近くも前から灘、麻布と並ぶ私立トップ校であった。
特に卒業生数を考えると際立っていた。
栄光は昭和40年は東大46名、今年は48名で変わっていないぞ。
わずかながら上昇。
272実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/26 01:41 ID:wDoAQKvv
さらに、栄光の合格者の主力をなす日能研の進学者平均偏差値は2000
年より2001年度の方が逆に高くなってるのまさか知らないわけ?
凋落の根拠はもっと正確に提示してもらわないと困るね。
>俺の言ってるのは、特に難関国立大学医学部のこと。
 これらに現役で行く為には、高2くらいから頑張ればいいというものではない
別に普通に授業聞いて押さえるとこ押さえてれば、高2からでも
十分行けるはずだけど、行けない人はよっぽど勉強してないんじゃないの?
その学校にいればいいってもんじゃないからね。
>ダブルスクールを視野に入れて、学校の立地条件を気にし始めたというのが
そんなにはじめから塾にこだわってる親子ってよっぽど余裕がないか
実力がないんだろうから、所詮たいしたやつらじゃないね。
最後に付け加えるが、栄光は通学区域制限撤廃してないんだけど。
あなたホンとに中学受験知ってんの?

同意
273実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/29 19:07 ID:3iZ0y/GV
栄光      63.6  62.9  62.8
筑附      62.8  62.4  59.3
駒東      62.5  62.1  62.4
慶応普通部  62.1  59.8  59.8
聖光一次   61.2  61.1  61.1
聖光二次   61.8  61.1  62.0

これらの学校にそれほど有意差があるとは思えないけどね。
274実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/30 23:54 ID:DjfNkHo6

       筑駒 開成

======偏差値65の壁======

 麻布 栄光 筑附 駒東 慶應普通部

======以下成り上がり======

 聖光 渋幕 浅野 海城 巣鴨

同意
275実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/31 00:25 ID:4NnxjTlA
>>274 武蔵はどこ?
276実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/31 00:34 ID:OF/i9SCl
       筑駒 開成

======偏差値65の壁======

 麻布 栄光 筑附 駒東 慶應普通部

======以下没落校======

 武蔵 桐朋 学附
277実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 23:35 ID:/Uos0+mc
誰かサピの男子最新偏差値教えて下さい。
278実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/07 22:25 ID:TZRsCXOK
2002年の予想希望
279実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/07 22:38 ID:X14/oFH6
あたいもきぼー
280実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/07 22:39 ID:r/Qhi3p2
西日本私大ランキング(東海北陸関西中国四国九州)

S   同志社
Aaa
Aa  立命館 関西 関西学院
A   南山 龍谷 関西外国語 甲南 西南学院
Baa  同志社女子 京都外国語 京都産業 京都女子 近畿 福岡
Ba  佛教 桃山学院 神戸女学院
B   愛知 名城 京都文教 大阪経済 大阪工業 追手門学院 摂南
    神戸学院 武庫川女子
Caa  中京 愛知学院 愛知工業 名古屋外国語 京都橘女子 大阪電気通信
    流通科学 広島修道 久留米
Ca  大阪産業 大阪樟蔭女子 阪南 甲南女子 奈良 西南女学院
    九州東海 長崎外国語
C   名古屋学院 京都学園 大阪経済法科 大阪国際 大阪商業
    大阪人間科学
準F  金沢学院 北陸 朝日 岐阜聖徳学院 岐阜女子 浜松 愛知学泉
    愛知みずほ 中京女子 同朋 名古屋文理 皇学館 鈴鹿国際 四日市
    京都光華女子 花園 大谷女子 梅花女子 近畿福祉 神戸国際
    聖和 姫路獨協 兵庫 帝塚山 天理 岡山理科 吉備国際 美作女子
    呉 広島経済 広島国際 広島国際学院 広島女学院 福山 安田女子
    四国 徳島文理 四国学院 九州産業 筑紫女学院 福岡女学院
    長崎純心 崇城 別府 南九州 鹿児島純心女子
F   高岡法科 富山国際 金沢経済 福井工業 朝日 岐阜経済 中京学院
    中部学院 東海女子 静岡産業 富士常葉 愛知工科 愛知産業
    愛知文京 桜花学園 豊橋創造 松坂 平安女学院 種智院
    大阪国際女子 大阪明浄 常磐会学園 南大阪 英知 甲子園
    園田学園女子 奈良産業 高野山 岡山商科 くらしき作陽 山陽学園
    就実女子 エリザベト音楽 比治山 広島安芸女子 広島文京女子
    福山平成 東亜 徳山 梅光学院 萩国際 山口東京理科 高松
    聖カタリナ女子 松山東雲女子 九州共立 九州国際 九州情報
    久留米工業 第一経済 東和 西日本工業 福岡国際 活水女子
    長崎総合科学 九州ルーテル学院 日本文理 宮崎国際 宮崎産業経営
    鹿児島国際 志学館 第一工業 沖縄 名桜
281実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/12 01:05 ID:KsBF3i/7
4月まで待てば、日能研から発表になるでしょう?
282実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/14 22:11 ID:TqJYnjHt
こちらのスレッドを参照してください。
283実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/16 23:25 ID:znMGzRN6
日能研進学者平均偏差値(合格者)
@ 70.7 灘(71.0)
A 68.9 筑波大学附属駒場(69.0)
B 67.8 開成(68.4)
C 65.7 甲陽学院(65.7)
D 64.0 東大寺学園(66.4)
E 63.6 麻布(64.5)
F 63.6 栄光学園(65.3)
G 63.2 洛南高校附属(65.4)
H 62.8 筑波大学附属(62.1)
I 62.5 駒場東邦(63.1)
J 62.1 慶應義塾普通部(62.4)
K 61.2 聖光学院(63.4)
L 61.1 ラ・サール(61.3)
M 61.1 洛星(62.8)
N 60.6 大阪星光学院(60.8)
O 60.6 渋谷教育学園幕張(64.6)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
P 59.9 慶應義塾中等部(61.1)
Q 59.7 武蔵(59.7)
284実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/20 23:48 ID:WreFQHpC
age
285実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 15:43 ID:0EDKXWzk
保全あげ
286実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 22:15 ID:xgY9yd8T
4月まではこのスレッドで。
287実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 00:18 ID:7ouSqA4n

       筑駒 開成

======偏差値65の壁======

 麻布 栄光 筑附 駒東 慶應普通部

======以下成り上がり======

 聖光 渋幕 浅野 海城 巣鴨

同意

288実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 18:46 ID:uU4/EZ4i
重要データあげ
289実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/06 23:22 ID:6mY8Nlxy
日能研の合格エキスポで発表になるのでしょうか?
290実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/06 23:25 ID:hblxhSrM

       筑駒 開成 麻布 栄光 聖光 


======偏差値65の壁======

  筑附 駒東 慶應普通部

======以下成り上がり======

 聖光 渋幕 浅野 海城 巣鴨

同意


291実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/06 23:51 ID:yOhe4r04
武蔵は?
292実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 00:02 ID:6RraC7JJ
>>290
ウソはいけません。きちんとデータを読みましょう。

         筑駒 開成

======進学者平均偏差値65の壁======

    麻布 栄光 筑附 駒東 慶應普通部

========以下成り上がり========

     聖光 渋幕 浅野 海城 巣鴨



293実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 00:04 ID:6zNLfZR4
あげ
294実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 21:25 ID:DuToWR5O
今年は、筑駒と開成の逆転があるか?
295実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 21:30 ID:mn3eoy0s
日能研合格数(2月10日)

筑波大附属駒場 46名 (昨年東大96名合格)
麻布    158名合格
開成    108名合格
栄光学園  129名合格(昨年東大48名合格)
聖光学院  189名合格(昨年東大48名合格)
櫻蔭     86名合格(昨年東大67名合格)
女子学院   86名合格(昨年東大16名合格)
駒場東邦  101名合格(昨年東大68名合格)
武蔵     37名合格(昨年東大44名合格)
桐朋     85名合格(昨年東大37名合格)
フエリス女学院93名合格(昨年東大16名合格)
浅野    262名合格(昨年東大20名合格)
海城    141名合格(昨年東大65名合格)
巣鴨    111名合格(昨年東大58名合格)
城北    258名合格(昨年東大23名合格)
早稲田実業 103名合格
早稲田   171名合格
慶応普    53名合格
慶応湘南   62名合格
296実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 21:30 ID:mn3eoy0s
ラ・サール(鹿児島)    77名合格 
函館ラ・サール      177名合格 青   雲(長崎)     96名合格(昨年東大44名合格)
久留米大附設中     17名合格 (昨年東大30名合格)
弘学館(佐賀県)     62名合格(昨年東大21名合格)

灘‥‥‥‥       37名合格(昨年東大94名、京大46名合格)
東大寺学園(奈良)   60名合格(昨年東大21名、京大82名合格)
西大和学園(奈良)    80名合格(昨年東大19名、京大75名合格)
甲陽学院(兵庫)     51名 合格(昨年東大25名、京大76名合格)
大阪星光学院‥‥‥ 17名合格(昨年東大25名、京大44名合格)
白 陵(兵庫県)     84名合格(昨年東大22名、京大17合格)
洛南(京都)      18名合格(昨年東大45名、京大116名合格)
六甲(兵庫)     65名合格(昨年東大8名、京大22名合格)
洛星(京都)    36名合格(昨年東大10名、京大90名合格)
四天王寺(大阪・女子)48名合格(昨年東大5名、京大29名合格)
愛光(愛媛)・・・・・   23名合格(昨年東大35名、京大11名合格)  
岡山白陵・・・・・・・   120名合格(昨年東大22名、京大8名合格)
淳心学院(兵庫県)   77名合格(昨年東大7名、京大18合格)
神戸女学院・・・・    54名 合格
297実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 23:34 ID:t2EjjOFi
age
298実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 23:36 ID:4MbhA+YV
いよいよ明日は中等部でしたっけ・・・
また補欠が動くでしょう
299実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 21:30 ID:TaiWtfLn
中等部の合格発表で繰り上がりがでるのは中堅校だけ。
ぜんぜん動かないようですが・・・
301実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 20:51 ID:dioCubtO
中等部は合格実績に関係ないからねえ。
受かっても行かない人がほとんど。
302実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 21:41 ID:DV8gPLZy
<<<浜学園>>>A判定偏差値

灘→64

東大寺→63

開成、洛南校付属→62

麻布、武蔵、甲陽学院、六甲B→61

白陵(後期)、ラサール、大阪星光学院、洛星(前期)→60

愛光→59

高槻(後期)→58

西大和、奈良学後期、岡白併願、白陵前期→56

となっています。塾によってかなり偏差値の違う学校もあるとのこと。
ぜひ 希学園と日能研での偏差値も教えて下さい。
各塾の学校の評価の違いを見てみたいのです。


(関西の中学入試掲示板〜緑からのコピペじゃホイ!)

303実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/20 23:19 ID:Sg41P2Cl
日能研R4(全国)10月版
70 筑駒、灘
68 開成、
66 麻布、聖光学院A、櫻蔭
65 聖光学院、栄光学園、東大寺学園、甲陽学院
64 筑附、白陵(後)、女子学院
63 ラ・サール、駒東、海城A、早稲田A、洛南(併)、洛星(後)
62 広島学院、武蔵、フェリス女学院、
61 早稲田、洛星、浅野、学大世田谷、久留米大附、大阪星光学院、
60 高槻(後)、芝A、六甲B、洛南(専)
59 愛光(併)、桐朋、巣鴨A、学大竹早、神戸女学院、
58 海城、城北AB、四天王寺(英数)、高槻(後)、岡山白陵(併願)
57 清風南海A、暁星、大阪明星A、西大和学園、愛光(女併願),
56 東海、修道、江戸取@A、芝、学大小金井、奈良学園(前)(後)、六甲A、
55 青雲、白陵(前)、学大大泉、広島大附、淳心学院(後)大阪教大附池田、函ラ・サール(前)
54 巣鴨、四天王寺、清風南海
53 市川@A、桐蔭学園B、高槻、智弁和歌山、北嶺
52 弘学館、淳心学院(前)、城北、江戸取B、桐蔭学園A、大阪教大天王寺、愛光(専)
51函ラ・サール(後)

       
304実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 20:53 ID:akBKCKT7
(浜学園A判定偏差値)

64 灘
63 東大寺
62 開成 洛南併願
61 麻布 武蔵 甲陽学院 六甲B
60 白陵後期 ラサール 大阪星光学院 洛星前期
59 愛光
58 高槻後期 神戸女学院
56 洛南併願 西大和 奈良学後期 岡白併願 白陵前期(男子・女子) 奈良学
後期女子 帝塚山女子英数・併願 
55 六甲A、清風(前期・後期理V) 大教大附属池田(男子・女子) 四天王寺
英数 大教大附属天王寺女子
54 淳心学院 清風南海2次女子 甲南女子B 同志社女子
53 高槻前期 清風南海2次男子 関西学院A 大教大附属天王寺男子 神戸海星B
  清風南海1次・女子 大教大附属平野女子
52 帝塚山男子英数併願 奈良学園(前期A男子・前期AB女子) 同志社男子 
金蘭千里前期後期女子 神戸海星A
51 清風南海1次男子・後期理数 智弁和歌山 大教大附属平野 親和B 四天王
寺標準 帝塚山女子英数・専願 大阪女学院B 
50 岡山白陵専願 滝川後期B 明星1次 同志社国際 京教大附属 関大第一女
立命女子 




(希学園A判定偏差値)

63 灘 
61 東大寺 
59 甲陽 
58 洛南併願 白陵後期 
57 洛星後期 
56 星光 
55 洛星前期 
54 洛南専願 六甲B 神戸女学院 
52 西大和 
51 愛光 
50 高槻後期 関西学院B 四天王寺英数 帝塚山英数女 金襴千里女
49 金欄千里後期男 白陵前期 
48 関西学院A 六甲A 高槻前期 清風理V 明星2次 淳心後期 
47 同志社 奈良学園後期 智辯和歌山 岡山白陵 清風南海2次 帝塚山英数男

305実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 21:25 ID:9nuvszwT
>>304
この偏差値表があるから、東大寺=開成とか言う輩が関西には多いのか。
関東の実績が全くない浜の偏差値など全く意味なし。
関東、関西に広く受験生が居る日能研の生徒なら
開成、麻布>>東大寺であることを良く知っている。
306304:02/02/22 21:42 ID:akBKCKT7
正しい浜学園の偏差値。何故か洛南高附属のみ専願・併願分かれてない。

(浜学園A判定偏差値)

64 灘
63 東大寺
62 開成 洛南
61 麻布 武蔵 甲陽学院 六甲B
60 白陵後期 ラサール 大阪星光学院 洛星前期
59 愛光
58 高槻後期 神戸女学院
56 西大和 奈良学後期 岡白併願 白陵前期(男子・女子) 奈良学
後期女子 帝塚山女子英数・併願 
55 六甲A、清風(前期・後期理V) 大教大附属池田(男子・女子) 四天王寺
英数 大教大附属天王寺女子
54 淳心学院 清風南海2次女子 甲南女子B 同志社女子
53 高槻前期 清風南海2次男子 関西学院A 大教大附属天王寺男子 神戸海星B
  清風南海1次・女子 大教大附属平野女子
52 帝塚山男子英数併願 奈良学園(前期A男子・前期AB女子) 同志社男子 
金蘭千里前期後期女子 神戸海星A
51 清風南海1次男子・後期理数 智弁和歌山 大教大附属平野 親和B 四天王
寺標準 帝塚山女子英数・専願 大阪女学院B 
50 岡山白陵専願 滝川後期B 明星1次 同志社国際 京教大附属 関大第一女
立命女子 

>>305
そうです。関西ではかなりの大手有名塾です。
あなたが書いていることも理解できるし
尚且つ 開成>>>>    >>>>>洛南であろうことも
普通はわかると思う。
正確には洛南併願62・専願56という話です。
緑の掲示板にて。〜関西中学入試の掲示板〜

307実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/25 21:46 ID:S7N0bZVd
日能研結果R4
70筑駒
68開成
66麻布 櫻蔭 聖光二次
65栄光 
64聖光1次 駒東
63武蔵 早稲田二次 慶応普 女子学院
62海城二次 フエリス
61早稲田 浅野 早稲田実〔女)
60早稲田実(男) 芝二次 サレジオB
59桐朋 逗子開成B
58巣鴨二次 城北二次 三次
57海城1次
56暁星
55巣鴨1次
54芝1次 城北1次
308実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 00:21 ID:0Zt+Hxsv
>>307
これは、今年の結果ですか?
進学者平均偏差値はいつ頃でるのでしょうか?
309実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/01 00:25 ID:tUaObUyN
フタバ 豊島岡 白百合 光塩 晃華 きぼんぬ
310実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 21:21 ID:IBOsSPaA
4月には日能研の学校案内がでるよ。
311実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 21:40 ID:a3MviXtN
R4って情報操作してるの知らないの?
合否データが不充分な学校までもっともらしい数値を出すところからして明らかでしょう。
それに、実際のデータ見たら、そう簡単にフィッティングできないことも理解できる。
相関係数0.5で相関があったって騒いでいるようなもの。
312実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 21:45 ID:V6wxj1gS
>311
そうです開成のR4は67が正解。武蔵は68.
操作して開成は68、武蔵は63.
313実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 22:32 ID:rKk8aZ7O
>>312
武蔵のR4が68というのはネタだね。
去年は偏差値60以上の不合格者はゼロ。
開成は合格者の平均偏差値が68だから
R4は69以上でないとおかしい。
日能研が開成のR4を68と言っているのは
受験生誘導のため。

314実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 22:34 ID:fzDIbuCx
じゃ、合格者や進学者の平均偏差値は大丈夫なのかしら
315実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 22:48 ID:TWEwdD7L
合格者平均偏差値:受験校(合否)の目安となる
進学者平均偏差値:進学校選択の目安となる
316実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 22:48 ID:ZnhyMCl4
R4は合格率80%ラインだから
開成の場合AゾーンとBゾーンの差が少ない(偏差値4の差)から
平均偏差値が高くてもR4が68というのはうなずける。
Aゾーン(68以上)の合格率が85.9%で
Bゾーン(64〜68)でも54.1%の合格率だし
R4は合格率80%ラインだから
偏差値68(合格率80%)ではむしろ高すぎるぐらいじゃないのか。
そんなボーダーありえない・・・
318実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 07:07 ID:BZS95JSN
八千代松蔭って、どの位?
うちの学校で、落ちまくった子がようやく入ったんだけど。

ちょっと前は「箸にも棒にも引っかからない子が行く学校」だったんですがね。
319実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 09:58 ID:0EWiY88R
日能研が定義するAゾーンとは偏差値80以上の生徒の合否だから合格率は95%でもおかしくない。
これを合格率80%と比較して、さも合格率を高いように見せる日能研のデータはおかしい。
同様にBゾーンは50〜80%の生徒の合否だから、単純平均では65%以上は合格していないとおかしい。
もしも、この数字が50%近くだとすると、70%、60%近くの生徒が沢山落ちていることが推定出来る。
>>313>>316
統計の特性考えろ。
定員が多い学校の方が、合格者の平均偏差値が同じでも
R4(合格偏差値)は低くなる。
だから開成の合格偏差値は、合格者の平均偏差値に
比べて低い。
もちろんその学校のレベルを示すのはR4じゃなくて
合格者の平均偏差値だけどね。

一例
A校 ○○○○●○○×○
B校   ○○●×○

●=合格者(進学者)平均偏差値
×=合格偏差値
321実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 20:05 ID:eMfbbY2I
結論
開成の偏差値は68(日能研では)
322実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 23:06 ID:aFfqvCDl
やっぱり、その学校の実力を知るのは進学者平均偏差値が一番だと思うよ。
聖光や渋幕みたいに上位層がごっそり抜けちゃう学校が
あるから合格者平均偏差値やR4なんて当てにならない。
323実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 23:31 ID:zD73LajG
入り口より出口の方が重要だと思うんだが・・・
324通りすがり人:02/03/06 00:12 ID:Vi6l4gbw
>>ALL
小学生のアタマの程度なんてどうでもいいだろ。
325実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 01:52 ID:ezHtc0hN
>>324
偏差値ヲタに、何を言っても無駄
326実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 23:58 ID:/XrzlES6
進学者平均偏差値の高い学校と
東大合格率は強い相関を持つのもまた事実。
また、どうやって出口にたどり着いたかも重要である。
偏差値はその利用法によってはよい指標にもなる。
327実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 00:00 ID:TJ7vFUo8
今年の日能研データはまだかね?
328実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/12 23:25 ID:CEaQriee
また倉庫へ逝きそうなのであげ。
329実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/17 21:12 ID:+NDSSlq9
参考あげ
330実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/21 21:45 ID:e6Z0EvCh
待機age
331実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/22 19:54 ID:8yVfwzyT
我子、数々のハンディをしょいながら、(大変な努力をして)やっとそれなりの
学校に合格したと思います。
でも、統計データを見ると、いやになっちゃう。
合格者平均偏差値って、私達の入手し得るデータでは、説得性があると思います。
でも、違うよね。 やっぱり、違わないか...., 
でも、御三家でも東大って、平均レベルでは難しいんだと思う。
東大って本当にそんなに難しくって、価値のある大学なんだろうか?
我々、父兄の世代では、受検科目が多く、これが負担であった。
今の東大の科目数って、何だか、私大とあんまり変わらない。
教育レベルが、これだけ低下したという証なのでしょうか?



332実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/22 20:53 ID:q42IyQCz
>今の東大の科目数って、何だか、私大とあんまり変わらない。

んなこたぁない
333実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/22 21:38 ID:h/wxr7TJ
>331 今の東大の科目数って、何だか、私大とあんまり変わらない。
こんな親じゃ子供の出来もしれたもの。
334実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/22 21:41 ID:U3c3a6T+
私の頃は、
英語・数学・国語・社会(世界史・日本史・地理から2科目選択)でしたが、
今は違うんですか?
335実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/22 21:43 ID:1n5urCXO
私大は普通で3科目、中には2科目、1科目入試もありますよ・・・。
私大専願だったらとても楽でしょ・・・。
336実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/22 21:48 ID:1n5urCXO
ちなみに皆さんご存知と思いますが、東大前期だったら
センターで5教科6科目、2次試験4教科です。
337実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/22 21:58 ID:1n5urCXO
あぁ、抜けてた。鬱。
2次試験は4教科5科目です。しつこくてスマソ。
338実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 00:56 ID:YdC8vns+
将来、センタ試験は5教科7科目になるが、昔と同じになってきた。
英語1、数学2、国語1、社会1、理科2(理系の場合)で7科目。
昔(共通1次試験前)と同じ。ちっとも増えてない。
なんで、数学が2なのかわからん。数学は1ではないのかな。
339実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 00:59 ID:EqIYuIRd
2002年度 東京大学合格率   2002年度 東京大学現役合格率
  
@筑大駒場 47.5%      @灘     37.2%      
A灘    45.6%      A筑大駒場  36.3%              
B開成学園 40.0%      B開成学園  26.3%            
C麻布学園 32.0%      C櫻蔭学園  24.2%              
Dラサール 30.8%      D麻布学園  22.3%              
D櫻蔭学園            E栄光学園  21.7%              
F栄光学園 26.7%      Fラサール  21.2%                  
G駒場東邦 25.4%      G駒場東邦  19.2%                   
H久留米大 20.0%      H聖光学院  16.0%                  
I聖光学院 19.1%      I広島学院  13.9%                 
J巣鴨学園 18.5%      J久留米大  13.5%                  
K広島学院 18.3%      K巣鴨学園  12.6%                
L学芸大附 18.2%                       

25日15:00現在の状況
集計途中校あり
340実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/01 23:24 ID:IViX7bIY
今年の結果がでるまであげ
341実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/01 23:29 ID:cJ9GN7Mt
>>338数学 2? 1?
数TA
数UB これで2科目。
加えて理系は個別入試で数VC。
342実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 20:56 ID:M+GfjJVk
まだ今年のは出ませんか?
で、日能研のなんて本を買えば
進学者平均偏差値って出てるのですか?
343実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 21:24 ID:YXXKmq7p
大体合格者の平均だけ取ったってダメ。
不合格の平均と不合格の最高偏差値もね必要。
塾と学校との相性により相関関係は様々だからね。
344実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 23:05 ID:4nANaLH4
従来型の受験秀才ではなく、より高い学力をみるよい指標として東大後期試験の
結果が参考になる。
以下東大後期試験の結果

2002年度 東京大学後期合格率   2002年度 東京大学現役後期合格率
  
@筑大駒場 7.5%         @筑大駒場 5.6%      
A開成学園 5.3%         A栄光学園 3.3%              
B栄光学園 4.4%          麻布学園 3.3%            
C麻布学園 4.3%         C開成学園 3.0%              
D櫻蔭学園 3.8%         D櫻蔭学園 2.9%              
E学芸大附 2.9%         E学芸大附 2.1%              
F駒場東邦 2.5%          駒場東邦 2.1%          
G久留米附 2.0%         G久留米附 2.0%                   
H灘    1.9%         H灘    1.4%
Iラサール 1.2%         Iラサール 0.8%                  
 巣鴨   1.2%          聖光学院 0.8%                 
K聖光学院 0.8%         K巣鴨   0.6%                  
                
 
345実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 23:18 ID:EEcXOflH
必死のデータ作ってきたな。
全盛期には「東大後期なんて私大とかわらん。詐欺だ!」
とか言ってたくせに(藁
346実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 23:31 ID:lZ/BmJyp
東大後期なんて
センター良かったのに
前期失敗した人間の敗者復活戦でしょう。
二次の逆転はほとんどないじゃん。
347実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 23:51 ID:4nANaLH4
「偏差値は子どもを救う」森口 朗 著
偏差値以外の客観的指標を求めて東大後期試験に着目する。
これだけではあまり参考にならないが
追加資料としては参考にはなる。
348 ◆SFCZYKJU :02/04/06 23:53 ID:ryYYrKQ6
現行の後期試験は廃止する方向で進んでるんじゃなかったっけw?
349実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/07 00:02 ID:h9BBvSJ6
後期試験枠は数年後に倍になるでしょう
350 ◆SFCZYKJU :02/04/07 00:04 ID:9b4TJulU
>>349
たとえば文系だと後期は英語如何なわけで、実際は>>346の言うように
敗者復活戦の色が濃いみたいよw
351実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/07 00:28 ID:jwjxx9nn
>344,347
インター@デュにも投稿ごくろうさん
352実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/07 19:19 ID:CA/cN59g
今年のはまだ?
353実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/07 22:35 ID:JAosUVvm
前期落ちた人は後期受けないんだからやっぱり東大に限れば後期は優秀と言えないね。
354実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/11 23:54 ID:ngR80hwI
後期は、灘が極端に少ないだけで、あとは前期合格率の順位と大差なし。
何の指標にもならないと思うけど?
355実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/14 00:35 ID:32Koxkga
そういえば、去年あたりは、帰国、後期は東大にあらずってな感じだったなあ。
356実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 22:58 ID:+VpEpNmt
そろそろ今年の結果希望。
357実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 10:17 ID:qYuMAaa8
出ました。
358実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 12:14 ID:cOIY1G5i
出せ
359実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 12:57 ID:S+oFZlzr
日能研のは「年間平均偏差値」だとすると、
合格者最低偏差値は、6年から入塾し、偏差値35→65のような
一部の天才君のデータが多く含まれると思われ。

360実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 15:41 ID:oJjR98fB
チラッと立ち読みしました。
筑駒>開成>>>>>>>>>>>麻布>聖光=栄光>駒東>聖光
みたいな感じでした。(大まかに)
間違ってたらすみません、詳細は後で貼られるでしょう。
なんだか例年以上に上位2校だけ突出してて、後はドングリ状態という印象。
361実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 23:39 ID:vhmeX9eg
age
362実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/27 15:04 ID:j/vlrpwM
日能研の出している偏差値(受験者平均・合格者平均・進学者平均とかいう・・)ですけど、出ていない学校がありますが、どうして?
たとえば、八千代松陰とか。
363聖光躍進:02/04/28 13:39 ID:DsF9zDAN
今年の聖光は合格者平均64.7、進学者平均63.4と平年より2ポイント近くアップ。
進学者平均でついに栄光と並び、駒東を抜き去った。この学年が卒業する時には、
序列が開成、聖光、麻布、栄光になる可能性もある。躍進!!
364実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 13:41 ID:DjZ2zi3V
>363
おめでと
365実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 21:39 ID:MEkyBY4N
363のカキコが聖光信者のバカっぷりを表していると思われ。
あんなに見やすい一覧表をきちんと読むことが出来ないなんて・・・哀れです。
366実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 14:34 ID:vnpppsO3
age
367実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 14:39 ID:cj+9+Y8K
>362

成田高附も載っていない偏差値の本があるね。
でも成附のプライドの高さはすごい!

368実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 15:29 ID:DUA4Y1Uk
東海大浦安とか東京学館浦安とかはどうなの?
369実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 22:00 ID:QT7fgIzM
底アゲ
370元桐蔭生:02/05/16 00:29 ID:AILUYOmk
桐蔭が一番、入ってからの伸びなら。中学入試で偏差値43だけど
母体レベルが違うにしても高校入試で他の学校ごぼうヌキの偏差
値67だし。根がマジメなら誰でもカリキュラムに沿ってやってく
だけで伸びる。特に英語は自分でも驚き。
371実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 00:31 ID:oRACM4wM
桐蔭って大阪桐蔭?桐蔭学園??
372実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 00:44 ID:kH0PRCg0
>>370
どの学校を抜いてるのかとくと説明してもらおうかな
373実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 00:48 ID:Twwy9bP8
桐蔭っていったらただの桐蔭学園。
大阪桐蔭はなんとかっていう学校が改名しただけで桐蔭学園とは縁もゆかりもない。
374370-高橋由伸や織田裕二の後輩-:02/05/16 13:09 ID:AILUYOmk
中学偏差値はhttp://www.netlaputa.ne.jp/%7Eycenter/HEN/indexHEN.htm
      http://www.netlaputa.ne.jp/%7Eycenter/HEN/indexHEN.htm

高校偏差値はhttp://svr1.inter-edu.com/h_jyuken/2001/ranking/


別に学歴主義者じゃないけど偏差値高いエスカレーター中学行って中堅
私大行くより進学校行って国立か早慶行った方が後の人生が開けるよ。
375370:02/05/16 13:38 ID:AILUYOmk
372さんへ

上のリンク先参照で
桐光学園男子部 中学49 高校理数64 高校普通62
桐蔭学園男子部 中学45 高校理数67 高校普通63

豊島岡女子学園 中学63 高校67
桐蔭学園女子部 中学43 高校理数68 高校普通64

因みに明治、青学、立教、中央、法政などの付属校は中学60 高校65
が一般的です。付属だとどうしてもバイトやゲーム、合コンといった
楽な方に流れてしまうからではないでしょうか?
376実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/17 00:32 ID:e63Kg71J
青学を除いて中学のマーチの偏差値は↓だからそのままマーチに進めるだけで
御の字だよ。青学も男子は女子ほど優秀じゃないけどね。
桐蔭だって中学からの子はほぼ理数には進めないし。
377実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/17 00:47 ID:tqUlqYiy
マーチなんて中堅進学校の落ちこぼれ収容所だけどなw
378実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/17 19:48 ID:yWQUNTlP
中堅の大半がマーチ進学でしょ。
そしてたいして現役合格率も良くない。男子は特に。
379実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/21 21:19 ID:Wk2AHtN4
age
380370:02/05/27 22:13 ID:RcPkKP4V
桐蔭はスポ選がかなりいるから一般の生徒の中堅なら現役で早慶が標準だよ。

381実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/27 22:52 ID:RpbMxmwu
1000人いて何人早慶以上に行くのよw
あの偏差値で標準早慶ならもっと取り上げられるわよ。お買い得って。
382桐蔭:02/05/27 23:04 ID:KQWJx7aW
早慶合計600人、中学入試偏差値同等の学校比較でこれだけ合格率の
高い学校他になし。
馬鹿にできるか。同じR4偏差値の学校、高校入試でも桐蔭より高い厚木、
横須賀の実績と比較したら桐蔭の教育の優秀さは誰も否定できないはず。
1500の600弱なら実質早慶は一学年四分の一から五分の一といったところか。
高校入学組みと幼小組みの一部だろうな。
384実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/27 23:21 ID:cC8SOdK/
>>382
でもMARCH合格者はそれ以上の数という事実
385ばかもの:02/05/27 23:25 ID:KQWJx7aW
>>383 高校入試の偏差値は厚木、横須賀の方が高いこと知らないの!
 厚木の東大合格者今年はたったの3人、早慶の惨状知ってる。厚木
 実績を単純に人数比で計算しても、桐蔭の中学入学者の頑張りが推
 定でき る。中高一貫の優位さがこれだけでも分かる。
アレだけ金かけて公立と比べられてたまるかって考えないのかよ
387実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/06 23:13 ID:oMjVtjgz
でも、小・中学受験で青学ってメジャーだよね。
388実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/06 23:19 ID:0yCODCfB
このスレ古すぎ。

2002年の最新版に作り変えろ

このスレ倉庫行きにしろ
389実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/06/08 21:49 ID:NJ2vkG7I
同感同感!
聖光一次の進学者偏差値が駒東を超え栄光に並んだらしい。麻布にも肉薄か?
繰り上げ合格が70人という噂もある割には良いね。だれか詳細を含め立上げて!
390実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/09 02:25 ID:/h9vZwTR
聖光の一次合格者の進学者平均偏差値は繰り上げ合格者をカウントしてないらしい。
391実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/09 06:18 ID:IcJHdk8N
>390
カウントしている聖光に抜かれ凋落の駒東工作員でたらめかくな

麻布64.7 聖光1次=栄光63.1  駒東61.7だよ確か
392実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/06/09 11:31 ID:LghJYGVj
麻布躍進、ここ数年で最高だね!早くデータ持っている人が立ち上げてくれないと。
392に同意age
3942002版:02/06/15 16:14 ID:fE61GOMt
<男子>
筑駒69.1、開成67.8、麻布64.4、聖光一次63.1、栄光63.1、渋幕二次62.1、
慶應普通部61.9、慶應中等部61.8、海城二次61.6、駒東61.3、聖光二次61.1、
渋幕61.0、筑附61.0、学大小金井60.8、武蔵59.3、浅野58.8
以下著名校のみ
公文国際58.6、立教池袋58.2、慶應藤沢58.2、桐朋57.8、早稲田57.5
学大竹早57.3、早実57.1、暁星56.6、海城二次56.1、学大世田谷55.8
江戸取55.6、函ラサ55.2、開智55.1、東邦55.0、サレジオ54.7
青学54.5、立教新座54.4、頴明館53.9

<女子>
慶應中等部66.2、桜蔭66.0、学大小金井63.9、女子学院63.8、フェリス62.1
慶應藤沢62.1、渋幕二次61.2、早実60.2、白百合59.7、青学59.6、
渋幕一次59.4、筑附59.4、雙葉59.2
以下著名校のみ
豊島岡59.2、晃華59.0、湘南白百合58.2、学大世田谷58.0、公文国際57.3
横浜雙葉56.9、光塩56.7、渋々56.1、学大竹早56.0、國學院久我山55.9
お茶附55.9、開智55.8、大妻55.5、東邦55.4、頴明館55.3
学習院女子55.1、江戸取54.2、横浜共立54.1、学大大泉54.0
395>394ありがとう:02/06/15 16:28 ID:ye5xtr8k
巣鴨1次。2次 早稲田2次、城北1,2,3次希望
396実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 16:32 ID:2rIpdfV1
>>394
これ、元のデータってどこにあるの?
397実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 16:47 ID:54rr5fNl
>>394
女子、学大小金井と筑附が反対では?
巣鴨一次52.9、巣鴨二次58.4、早稲田二次59.3、
城北一次51.1、二次57.2、三次55.5
399実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 17:02 ID:ye5xtr8k
>398
ありがとう。
400実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 17:18 ID:/9jti7U2
でも本郷って上がったよな〜。進学実績5年後は期待だね。
むかしは50無かったのに
401実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 17:22 ID:DaoftqwZ
進学者平均偏差値
         02年   01年 00年  1999年
<男子>
栄光      63.1 63.6  62.9  62.8
駒東      61.3 62.5  62.1  62.4
聖光一次    63.1 61.2  61.1  61.1

6年後の進学実績は

       聖光=栄光>駒東か?


駒東の凋落について
昨年の合格者、進学者の偏差値分布をみると年々、上位層が減少している。
他校に流れている。危機感を持って、駒東には頑張ってもらいたい。
402実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 17:25 ID:fwq1drmf
浅野すごいな
403実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/06/18 19:18 ID:R2fDepeG
>>401 聖光は二次まであわせると62.6。
 また、今年は追加合格者数70人とかNの上位層が栄光、駒東に流れたとの情報が
 ある割には、例年になく高い。
 本当に信じていいのかね?
>>402 浅野は本当にすごい。別スレで公立との比較をして大騒ぎしているけど、慶応
 湘南より上なんだから。
404実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/06/18 19:41 ID:IC+zDWkR
聖光の件気になる人は多いと思います。N研の中学案内が元ネタですが今年から
合格者の偏差値ばらつきが載っていません。子供の通っているN研A校の昨年の
合格実績は明らかに麻布、栄光、駒東の方が上でした。2日目の受験者、進学者
とも栄光組の方が上、特に進学者の差は大きかったんですが・・・地域的なもの
があるのですかね?ちなみに上記4校とも80分以内の通学範囲です。
405実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/06/23 23:33 ID:XajBw42B
>>404 
 A校は神奈川県?そうなら栄光が多いかも知れない。昔から神奈川の一番手校、
 普通の心理では二番手校には行かない。ただ、聖光は近年の進学実績アップ、
 地理的条件の良さから、東京方面からの進学者が多くなってる。この影響が
 徐々に出てるのかも。今年は駒東、聖光の選択は微妙になる。(さすがにN研は
 うそはつかないと思う) いずれにしても数年後は3校横並びの可能性が高い気
 がする。
406実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/24 00:14 ID:snVKS0Ws
東大での外務省の役人ををあごで使って、今はつかまってしまった鈴木先生の
出身大学である拓殖大学の付属は無いのかな?
407実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/30 01:36 ID:vIFlZ6uw
関西版データお持ちの方、情報提供キボンヌ。
408実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/30 01:50 ID:sg2iJ2xu
komatou,nannde sagatteruno?

409>408:02/06/30 09:08 ID:lcUPuMe2
C大手某塾が再び宣伝にならない駒東(中学受験経験者以外の一般人に知名度無し)
 から麻布シフトを引き始め、麻布の上位層が今まで以上に年々増加してきている。
D今まで、麻布には遠かったので駒東にしていた多摩西部、小田急線の生徒が
 麻布のHPや某大手塾のPRで千代田線の乃木坂駅や麻布十番駅を利用するのが
 定着してきた。
E東大合格数は麻布は291名卒業(高校募集無し)で93名。
 東大合格数は開成は406名卒業(高校募集100名)で162名だが、
 高校入学組は100名で東大60〜70名で高校組みは優秀。
 開成の中学入学組みは東大100名前後で
 麻布の中学入学組は東大93名であまり変わらないことが再認識されたため。



410実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/30 09:10 ID:lcUPuMe2
>408

駒東の上位層は年々、減少している。
411>410:02/06/30 09:16 ID:lcUPuMe2
駒場東邦
2002年 日能研 258名受験111名合格43%
 偏差値64R4以上 40名受験 33名合格83%
      全体  615名受験289名合格47%
2001年 日能研 247名受験124名合格50%
 偏差値64R4以上 49名受験 44名合格90%
      全体  598名受験280名合格47%
2000年 日能研 237名受験110名合格46%
 偏差値64R4以上 51名受験 47名合格92%
      全体  661名受験268名合格41%
01年比塾生受験数増加するもR4層麻布へ

麻布
2002年 日能研 301名受験164名合格54%
 偏差値66R4以上 74名受験 64名合格87%
      全体  832名受験391名合格47%
2001年 日能研 288名受験136名合格47%
 偏差値66R4以上 57名受験 48名合格84%
      全体  869名受験380名合格44%
2000年 日能研 306名受験126名合格41%
 偏差値66R4以上 42名受験 35名合格83%
      全体  940名受験370名合格39%

聖光学院(一回目のみ)
2002年 日能研 281名受験 129名合格46%
 偏差値65R4以上 75名受験 67名合格89%
       全体 650名受験 280名合格44%
2001年 日能研 340名受験 152名合格45%
 偏差値65R4以上 71名受験 58名合格82%
       全体 715名受験 248名合格35%
2000年 日能研 369名受験 127名合格37%
 偏差値65R4以上 59名受験 51名合格86%
       全体  710名受験240名合格34%

上記から麻布>聖光>駒東
412実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/30 11:59 ID:5KIASMCL
age
413実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/07 11:33 ID:GqBgar/B
定期age
414実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/14 01:08 ID:5fOA/VhG
Date age
415実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/14 02:43 ID:XuVLKut/
>>376
そんなことないよ!
理数科は内進と外進、半々ですから!!
416実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/14 02:55 ID:S3r3ljdi
学習院と青学がちょっと低すぎる、と思った。
不定期age
418実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/19 23:59 ID:0+Zagu7Z
ageるならきちんとageよう。
419実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 22:36 ID:5NHDgmtR
大切なデータあげ
420実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 23:36 ID:ufb12kkm
結局立川は今偏差値いくつくらい?
421実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 23:43 ID:l6Z7+b9h
メジャーな学校ばかりですな。
もちろん自分の学校はな〜い 
422実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 23:46 ID:sozu4Vv4
このスレ古すぎ。

2002年の最新版に作り変えろ

このスレ倉庫行きにしろ
423>419,417:02/07/24 23:48 ID:sozu4Vv4
このスレ古すぎ。

2002年の最新版に作り変えろ

このスレ倉庫行きにしろ


はやく作れ
だったらあげるなよw
425実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 00:05 ID:UYsL2zlL
誰でも良いですから、新しいデータでスレッド立ててください。
そうでないとこのまま、このスレッドが生き残ることになります。
426実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/03 22:35 ID:x91iHt1g
>>394のデータで新スレッドキボーン。
427実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/03 23:02 ID:9SC/uPEM
394のソースで
428実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/06 11:56 ID:g/TZyT8C
やはり洛星>高槻>明星か?
429実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/09 22:53 ID:2Jr9r7p2
ageage
430実名攻撃大好き教育ママごんさん?
ご長寿スレあげ
新スレキボンヌ