都立ならナンバースクール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好き教育ママごんさん?
へっぽこ新設校がまぐれで進学実績上げて舞い上がっても、
歴史のページの中ではゴミに等しく、いずれ没落する。

やっぱり都立ならナンバースクールだよね。
輝ける都立ナンバースクールを語ろう。

@日比谷A立川B両国C戸山D小石川
E新宿F墨田川G小山台H北園I西....
2実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 21:46
もうおなかいっぱいというか、趣旨には賛同だけれど。
ほかに書くのやめて、ここに集中させるか。

「へっぽこ新設校」という表現に萌え。過激で素敵。
どうでもいいんだけどさ、重複スレを幾つも作るなよ。
2chのルールすら守れないお前らの行く学校なんて
クソなんだよ。
終了
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 21:57
重複じゃないよ。
八東のドキュンがうるさいから、彼がこないスレでやりたいんだよ。

でも悪役がいないと盛り上がらないという懸念もちょっとある。
同じことだろ。どうせ来るんだよ。そしてお前らは
一気に都立スレを上げる。迷惑なんだよ。
6実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:05
ナンバー高女はダメですか?

@白鴎 A竹早 B駒場 とか
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:06
ここだけ残しましょう
アゲ
きっとほかは沈むし。
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:11
北園君、がんばりなさい。
9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:16
白鴎と竹早は起源が一緒ですね。
駒場は、「麻布の三女」といわれた、往年のお嬢学校ですね。
10実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:17
学校の出来た順は日比谷⇒戸山⇒両国、立川。。。。なんだな。
11実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:19
両国・立川は今年百周年でしょ。

ここでは、あそこの学校の名前を出すのもやめましょうね
121:2001/05/24(木) 22:20
>>6
ナンバー高女もオッケー。
@白鴎A竹早B駒場C南多摩D富士E三田F小松川G多摩...
(高女のナンバーはちょっと怪しいから間違えてたら教えて)

旧東京市立ナンバーもいいよ
@九段A上野B文京
13実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:23
旧東京市立ナンバー高女は?
@深川 とか
141:2001/05/24(木) 22:26
>>13
うーん、マニアックでいいなあ。
もちろんOK。
15実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:26
っていうと、旧制第二十二とかもOK?
うーん。
16実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/05/24(木) 22:29
旧制第12中の千歳を殺した東京都め、許さん!
17実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:33
あぁ。。。そういえば、千歳さん、不幸でしたね。
18実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/05/24(木) 22:36
OB会とか動かなかったのかねえ>千歳
19情報筋:2001/05/24(木) 22:38
ずいぶん、動いたみたいだけれどね。
いかんせん、遅かったみたい。
情報をつかむのが遅かったのか、
教育庁筋にOBがいなかったのか、
20実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:44
白鴎の100mバッヂとボレロ制服萌え
21実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:49
三田の明るい紺制服マンセー
22実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:52
戦前の都立ナンバースクールのラストは大森
23実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:55
立川の女子制服(往年の)情報キボンヌ
24実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 22:58
誰か西→大森の間がわかる奴はいないのか。

とりあえず
J江北K千歳L?M石神井N青山O?P?Q?R国立S大泉...?大森
(誰か?を埋めてくれ、もしくは間違いを指摘してくれ)
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:03
城南は22番目(もうすぐ廃校)
大森は23番目
26実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:06
豊多摩は13番目
武蔵丘は21番目
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:08
だいぶ?が少なくなってきた。さすが2ちゃんねる。
J江北K千歳L豊多摩M石神井N青山O?P?Q?R国立S大泉
21武蔵丘22城南23大森
28実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:10
江戸川は16番目
日本橋と葛飾野は17番目(なぜかここは2校)
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:17
えっと、どっかに玉泉があって、それが西に統合じゃなかったかな。
30実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:26
あと18中だけじゃないか。
本当にだれも知らないの?
31実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:28
じゃ、18が玉泉だ。
その後、西に併合された。
32実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:33
今年つぶれた都立城北ってナンバースクールだったけ?
33実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:40
ほんとだ18は玉泉だ。こんなのあったの知らなかった。

http://member.nifty.ne.jp/nishi_ko/tama/bunsyu50.htm#P02

あとは17の2校がなぞだなあ。
34実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:44
確認事項

麻布より進学実績の良かった都立高校 日比谷・西・戸山
開成より進学実績の良かった都立高校 日比谷・西・戸山・新宿・小石川

念のため
35実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:50
昭和40年東大合格者ランク
日比谷 181
西    127
戸山   110
麻布    91
教大付  87
新宿    72
教大付駒場 68
灘     66
小石川  63
開成    55
36実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:50
33のリンク先にこんなのがあったからご参考まで。

東京都立中学校と都立高校
      第一中 日比谷高校 第十五中 青山高校
第二中 立川高校  第十六中 江戸川高校
第三中 両国高校  第十七中 葛飾野高校
第四中 戸山高校  第十八中 玉泉中
第五中 小石川高校  十中に統合
第六中 新宿高校  第十九中 国立高校
第七中 墨田川高校 第二十中 大泉高校
第八中 小山台高校 第二十一中 武蔵丘高校
第九中 北園高校  第二十二中 城南高校
第十中 西高校  第二十三中 大森高校
第十一中 江北高校  第二十四中 九中に統合
第十二中 千歳高校  市立第一中 九段高校
第十三中 豊玉高校  市立第二中 上野高校
第十四中 石神井高校 市立第三中 文京高校

東京都立高等女学校と都立高校
第一高女 白鴎高校  第一一高女 桜町高校
第二高女 竹早高校  第一二高女 北野高校
第三高女 駒場高校  第一三高女 武蔵高校
第四高女 南多摩高校 第一四高女 城北高校
第五高女 富士高校  第一五高女 神代高校
第六高女 三田高校  第一六高女 南葛飾高校
第七高女 小松川高校 第一七高女 第八に統合
第八高女 八潮高校  第一八高女 井草高校
第九高女 多摩高校  第一九高女 千歳丘高
第十高女 豊島高校  第二〇高女 赤城台高校
 第二一高女 第一に統合
 第二二高女 第十に統合
 市立一高女 深川高校
37実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:58
ちなみに、
葛飾野と日本橋は17中で一つの学校だったが、
戦後に分裂した
38実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 07:32
都教育庁の頭の中には、ナンバー校しか入っていません。
39きわめてマニアック:2001/05/25(金) 08:42
徽章は、日比谷の旭日桜花を模倣したものが結構ある。
(豊多摩とか、そっくり)
40徽章ヲタ:2001/05/25(金) 08:47
それを言うなら、都立大付属は日比谷のまったく逆(桜に旭)
前身の旧制府立高等学校(七年制)初代校長が府立一中から転身したから。
41マルジュウ:2001/05/25(金) 09:52
2chや町BBS見ていると、ナンバースクールって1桁までしか認められていない風
潮があるんだけど・・・。
皆さんはそこら辺どのような意見なのでしょう?

当方旧制第一五高女出身。
42旧制府立一中出身:2001/05/25(金) 10:05
>>41
実際にナンバースクールだったのだから
認めないのもおかしな話かと思いますが。
43実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 11:14
東京は十中が西だから10までじゃん?
国立青山大泉くらいはいいかな?
44八王子東工作員:2001/05/25(金) 11:22
どうでも良いけど、くだらないスレだね。
進駐軍臭いよ、君たち。
もう21世紀だって言うのにこんなネタはないダロ。
45一中(赤カバン):2001/05/25(金) 17:02
いいんじゃない。ナンバーなんだから。
あんまりギリギリ分派活動しちゃうと、
今度は、成績でウチがハズレちゃったりして・・・ハハ
46実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 17:12
そ、そ、ナンバーであるところに意義がある。
47一中(赤バット):2001/05/25(金) 17:20
で、何を語るの?
48一中(赤カバン):2001/05/25(金) 17:50
赤バット、って、貴方「赤カバン」の意味知ってます?
本当に日比谷の人? それとも単に昔に疎いだけ?
>>47
49実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 17:53
踏み絵に引っかかったか?
50実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 19:02
ん? >>47
51実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 19:03
>>50
自分の好きなこと.
52一中(赤バット):2001/05/25(金) 19:12
百年史下巻の520ページに載っとります<赤バット
白黒で色わかりませんがそれでお許しを。
53部外者:2001/05/25(金) 19:43
赤カバンの話は、聞いたことがあります。(一中の制カバン)
赤バットって何ですか? 一中名物? それとも何?
ごめん、百年史見たことないのでスマソ。
(話だけ聞いてると、なんだか、ただ載っていたもののように思えるけれど)
54青カバンは駒場東邦:2001/05/25(金) 21:37
たとえば、都立大附属は仲間に入れてもらえないんでしょうか。
ナンバーぢゃないんだよね。
>>1
55実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 03:43
結構これって問題になることが多いですね >>54
当人達は、やっぱり府立高尋常科意識が強いし。
56実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 08:34
新宿高校の進学重視型単位制への移行の詳細希望
(復活プラン)
571:2001/05/26(土) 09:26
>>54
ここはあくまで「ナンバースクール」のスレ。
ということで別スレでやってね。
58実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 10:50

墨田川高校も凄かったの?
59実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 16:18
墨田川の単位制もぱっとしないよね。
やっぱり、あまり進学重視というと北京ダック式を想像して
敬遠する人が多いんだと思うよ。

一定の勉強はさせないと実績上がらないけど、
北京ダックのイメージも嫌われるんだから、
学校のイメージ戦略も難しいね。
60府立高尋常科:2001/05/26(土) 18:00
ひゃあ、追い出されちゃった。
逝く所がないよ・・・・。
61実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:10
>>59
 北京ダック方式って、多くの伝統校が嫌がる方式ですね。
 (一部では、名目を保つためにしっかりやってるところもありますが)

 それを考えると、無理矢理詰め込む北京ダックではなくて、
 自主ゼミ形式の日比谷のようなやり方にならざるを得ないってこと?
62実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:35
>>58
 そもそも、どうして墨田川が進学重視型の単位制にしたのかが、よくわからん。
 単に、人集めの苦労か?
 どうして、都教育庁も墨田川にゴーサインを出したのやら。
63実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:35

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無難に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
64実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:40
>>62
 改革の鉄砲玉というか、下調べでしょ。
 本当に出来るかどうかの。
65実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:41

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無難に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
66>>62:2001/05/26(土) 18:45
今度は新宿がやるわけで、深刻なところから順番にやるのでは?
67実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:46

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無難に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
68実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:47
北園の声はあまり聞きませんね。最近。
第八以降になると、とたんにトーンダウンするのも、ちょっと。
69実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:47

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無難に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
70実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:47

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無難に  /
           /  再開いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
71実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:48
ナンバースクールも数が多くなれば、当然のことながら、
学区二番手高になるってことでしょ。
トップ校に対する追いつけ、追い越せがきついなかで、
北園は・・・小石川か?
72実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:50
学区トップ 学区二番手
1 日比谷 小山台
2 戸山 新宿
3 西 (富士)
4 (白鴎) 上野
5 小石川
6 両国 墨田川

 多摩はわからん
73実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 18:50
新宿は、戸山と同じ中にあって、学区で窮屈で可哀想だな。
早く全面撤廃を望む。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 19:02
>>73
5学区は2位は竹早
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 19:23
2003年から? 学区全面撤廃は。
79実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 19:24
することは確実ななか、やはり学区制の恩恵を受けていたところは、
これからがきつくなる。
って、その前にナンバー校の努力も必要だが。
80実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 19:27
文部科学省の学区制撤廃の法案成立を待って、
同時に東京都は実施するという見方が濃厚。
東京都は、伝統校を核とした都立復権を「望んで」いることから、
今後、様々な方法が出てくることが考えられる。


(どうでもいいけど、無駄遣いやめなさいよ)>>終了キ印
81実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 20:28
学区撤廃で大きく変わるのは2〜4学区のあたりじゃないか。
必ずしも交通の便と学区が一致してないからね。

戸山が3、4学区から多くの生徒を集める一方、
その分2学区の上位層が新宿に回る。

3学区の北部は完全に戸山、小石川圏となる一方で
西は多摩地区東部を勢力圏に収める。

こんな感じかな。
82府立三中:2001/05/26(土) 21:22
俺も話に入っていい?
83実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 21:28
>>82
そういえば両国の話題って少なかったね。
84実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 21:39
山手線(というか京浜東北線)より東の地域は、
伝統校少ないよね(両国、白鴎、墨田川くらい)。
日比谷、白鴎との分け合いがどうなるか。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 21:45
今の5学区は相当小石川に食われるんじゃないの?

6学区の両国も東西線沿線からは不便だから、
戸山や日比谷に食われそう。
87実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 22:14
>>86
 食われる以前の5学区ってどうなんでしょ?
 一応、今でも小石川が5学区トップなわけでしょ?
88実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 22:32
交通の便だけを考えると、日比谷は異様に優位だな。
ど真ん中の利点ってとこか。
89実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 23:38
と言うか、小石川は4学区のトップ校。
90実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 23:39
5が小石川に食われるほど、白鴎はダメなの?
(上野は、だいぶくたびれているみたいだけれど)
91実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 23:47
俺は白鴎に行ってるけど、教師たちは、もう勉強、勉強って感じ。辞書は友達、予習は命ってのが、あの高校のモット−。なのに、何で今ひとつ実績が伸びないのかな?
92実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 00:16
>>91
 アピールが足りないからじゃないかな。
 関係者が一丸となって盛り上げるというか。

 「やらされている」という雰囲気だと、どうしても息切れするでしょ。
93実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/05/27(日) 00:54
ナンバースクール以外逝ってヨシ
94実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 01:01
ナンバースクールの中にも底辺校あるぞ!
95実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 01:17
>>94 も事実。
96実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 03:13
私立中堅以下は、もうおしまいだな。
97府立三中:2001/05/27(日) 04:45
両国100周年だよ
98府立三中:2001/05/27(日) 04:46
両国はいつの時代もヒソーリしてたね。
99実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 10:38
実はナンバースクール、23区に結構集中しているんだよね?
集中しているところはナンバースクールでもつぶれるし
100実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 11:28
五日市高校や三宅高校、八丈高校、八王子東高校あたりの話題はダメなの?
101立川:2001/05/27(日) 11:29
うちも100周年でーす(^^)
102実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 12:16
>>100
 漢数字は入ってるけれどね、全然だめ。

>>99
 「来年度の都立高の入試」スレ、みた?
 なくなるのは多摩地区の新設校がたくさん。
 (八王子東も対象)
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 12:20
>102
新設校でも使えないところだけじゃないの?
105実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 12:30
おもったのだけどナンバースクールの分校ってあり?
106実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/05/27(日) 12:33
一桁校の分校で二桁校ってなかったかな。
107実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 15:53
>>104 (ナンバー校には関係ないけれど)
 無関係みたいよ。そこそこの進学校(八王子東)は、地域の核となるような
 中核校にして周辺を吸収するみたい。
 要は、旧制伝統校だけ単独で残して、新設校は十把一絡げでまとめて名前も残さないと。
108実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 16:01
>>105 >>106
 両国(三中)は、日比谷(一中)の分校
 戸山(四中)は、日比谷(一中)の補充校
 豊多摩(十三中)は、日比谷(一中)から派生
 (大森(二十二中)もそうだったかな)
 竹早(二女)は、白鴎(一女)から派生
109実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 16:41
ナンバースクールの強化には、ブランドの復興が必要不可欠。
制服の復活は勿論のこと、入試制度、見た目、カリキュラム、進学の全ての面での
「押し出し」の強さがモノを言う。
しかも、それを私立と同じように「宣伝」しないとダメだよ。
110実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 19:11
国立(十九中)は、立川(二中)の分校かなんかじゃなかったっけ?
111実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/05/27(日) 21:13
八王子東マンセー
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 21:15
八東クンは仲間に入れてもらえないからって
荒らすなよ。
115実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 21:19
>92
なるほどね!
116実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 21:45
両国、立川は、百周年でなにか、バーンとブチ上げないの?
日比谷が、百二十周年の時にルネサンスを始めたように。
(何でもいいけど、見ていて面白いことしてくれよ)
117実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 21:46
こんな学校より、白百合について話しません事?私の可愛い愛璃南ちゃんのかよう・・
118府立三中:2001/05/27(日) 21:52
どうでもいいけど制服がダサすぎです。
119府立三中:2001/05/27(日) 22:05
教師もやるき無いし、、、。熱心な教師は干される
120実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/28(月) 01:03
ナンバースクール カッコワルイ
121実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/28(月) 03:56
いろいろやっかみがあるようだけど、新設校の寿命もあと少しらしい。
(多摩地区の新設校統廃合)
122実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/29(火) 03:29
小石川は、何かする予定ありますか?
123実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/29(火) 06:09
八王子東は、統廃合されて新たな都立多摩第一高等学校になる。
124実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/29(火) 06:21
>>123
 笑えるけれど、まあまあのネーミングっていうか、マジレス?
125実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/29(火) 09:09
>123
変な情報流しすぎ!
八王子東の統合はあり得ないだろ

それにその名前だと青梅にある多摩高校はどうなるの?
126実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/29(火) 09:31
>>125
 多摩第二とか多摩第三になるんじゃないの?
 よくわからんけど。
127実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/29(火) 11:29
おおわら
128実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/29(火) 11:38
さあ、たたき合いはこれくらいにして、
大同団結と良きライバルとして、
総力を上げて私立をたたきつぶすときが来た。
129実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/29(火) 11:52
そ、細かいことつつき合って共倒れするより、そのエネルギーを私立打倒に向けよう!
130実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/29(火) 13:50
ナンバースクール頑張れ
131実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/30(水) 17:53
日比谷ばかりではなくて、各ナンバー校自体が自覚を持って
学校運営に取り組む必要がおおいにあると思う。
132実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/31(木) 06:10
多摩地区のナンバーズは、どうしたの?
何もしないの?
133実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/31(木) 06:50
多摩地区のナンバースクールって
旧制中学2校(立川と国立)
高等女学校4校(南多摩、多摩、武蔵、神代)
だけだよな?
134実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/31(木) 12:59
>>133
 少ないんだ・・・?
135十三番目のサヨク:2001/06/01(金) 08:36
町スレで見たんだけれど、旧制十三中(豊多摩)は「レフト」全体主義なんだって?
そういうところに「兄弟校」扱いされて、旧制一中(日比谷)はどう思う?
136実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/01(金) 08:41
昔は第三学区は
西>豊多摩>大泉だったんだが今は大泉の方が上らしい。
豊多摩はどうしたのかな。
137実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/06(水) 23:58
age
138実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/10(日) 23:20
白鴎ってナンバースク−ル?
139実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/11(月) 23:02
そう。
140実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/11(月) 23:04
2ch管理人は、1桁ナンバースクール出身って本当?
141実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/11(月) 23:05
>140
ほんとです
(ぎりぎり一桁だが)
142実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 06:09
北園ですね。
 ドカン!!
143\:2001/06/12(火) 06:25
144実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 10:59
ヒトケタの中ではダントツで北園が見劣りするな
145実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 11:20
次の西(第十)で一気に上がるのにね・・・。
努力が足りない?
146実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 11:29
旧女学校なら、白鴎よりも駒場萌え(セーラー)
147実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 11:45
本当に教育庁が復活を認めるなら、
校名についても変更(復活)を認めるべきじゃないかな。
企業なら、マークや企業名の変更でイメチェン図るのが最初でしょ。
一気に元に戻して東京都立第一高等学校となれば、随分イメージ変わると思う。
(第二以下がどうするかは難しいけれど、、、
(あと、白鴎は難しいよね、共学だから第一女子とは言えないし)
148実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 18:20
新宿は今駒場にすら劣って2学区4番目なんだよね
まぁそのうち2番目くらいまであがるだろうけど。
戸山抜くのはきびしいかな?
149実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 19:42
駒場のほうが校舎きれいだから人気あるし。
150実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 22:37

いずれにしても、やっぱりナンバースクールだよね。
151実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 22:37
そのための校舎建替え。
進学重視の単位制移行。
この2つで大分上がるのでは?
152実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 23:09
学区外緩和で一番恩恵があるのが新宿だろう。
3、4、7、9、10学区のいずれからも至便。

「単位制」ってのが避けられる懸念はあるが、
校舎もきれいになればかなりのレベルアップは必至。
153実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 23:13
>152
8学区はちょっと無理かぁ
154実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 23:29
学区緩和が進むと2学区の学校は得するだろうな
155実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 23:40
2学区に限らず、やっぱりナンバースクールは
良い場所にあるよ。

伝統ももちろんだけど立地条件も追い風になって、
学区自由化で復活するんじゃないかなあ。
156実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/13(水) 00:10
nsがんば
157実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/13(水) 21:22
あげよう。
158実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/14(木) 00:16
age
159実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/16(土) 11:45
新宿高校復活だ!
160実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/16(土) 11:57
といっても
ナンバースクールの中で多摩高校は立地最悪だぞ!
青梅自体場所悪いし
多摩高校より西は山だし
駅から歩いて15分か駅からバスだし
161第6中(現役):2001/06/16(土) 17:56
新宿高校の現役いる〜?
162実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/17(日) 13:03
>>161
本当に新宿に復活の気配はあるの?
163実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/17(日) 15:16
ない
164実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/17(日) 19:42
ある
165実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/17(日) 22:58
ねーねー北園はー?
166実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/17(日) 23:11
北園って学校群以前はどうだったの。
ちなみに学校群は北園、板橋、豊島だったけ?
167実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/17(日) 23:25
そ・・学校群ではその3校で2番手の42群でした
42群で上位校として生き残っているのは北園だけです

北園は学校群以前の小石川に次ぐ男子の城北地域2番の
往時にはまだまだですが最近元気がいいみたいですよ〜
昔のバンカラ系の雰囲気がいまでもただよう・・
都立のナンバースクールはこういう雰囲気ゆえに価値がある
新興進学校で学校=予備校みたいな生活送るよりいいぞ〜
168実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/17(日) 23:31
なんで多摩は五日市と組まなかったんだろう
(組んでも地理的に最底辺は確実だったが)
169実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 20:54
age
170実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 21:19
旧制中学と高女を組ませるという当時の原則を貫けば、

71群立川=南多摩、72群国立=多摩

っていうのでも、よかったと思うけどね。

ちなみに
73群昭和=五日市
74群北多摩=武蔵
75群三鷹=神代
76群府中=日野
77群久留米=小平

これ、どう?
171実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 21:51
72〜74は地理的に離れすぎ
172実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 23:17
やっぱり、多摩、五日市は学校群は難しかったんだろうね。
173実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/19(火) 22:42
やっぱりナンバースクールじゃなきゃ。
174実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 06:20
あげ
175実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 22:38
ナンバースクールage
176実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/21(木) 21:47
都立福生高校は実は多摩高校の定時制分校から始まった高校
177実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/21(木) 22:03
あのさ〜・・たまの話はべつんとこいって
ナンバースクールとして語る価値があるのは10までだ
178実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/21(木) 22:39
>>177
多摩=第「9」高女
179実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/06/22(金) 02:57
参考までに
180佐古木 明二:2001/06/22(金) 17:35
>>167
当時の42群の中ではみんな北園に回されたがっていましたよ。
豊島ならまだいいが、板橋は自由すぎてだらしないともいえる校風が祟って、学校
群が外れた途端、急激にレベルが落ちちゃいましたからね。
42群の時は、偏差値64くらいあったのが、3〜4年で、50ソコソコになっちゃいました
もん。これ、結構、4学区で有名な話ですよ。
181実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 17:47
板橋高校って、「究極超人あ〜る」の春風高校のモデルだそうだ。
(って知らないか)
まあ、おバカな学校。
182おっきゃまん:2001/06/22(金) 18:12
181へ。
学校群時代は上位校だったのだから、そういう言い方はよくないな。
183エイトマン:2001/06/22(金) 18:21
ナンバースクールでも、日本橋=18中、葛飾野=17中、城南=22中
大森=23中のように、下位校もありますが・・・
あと、石神井=14中のように、以前は上位校でも、今は中堅下位となって
いるところもあります。
184実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 20:28
>183
日本橋→中堅下位校〜下位校の中の上位校
葛飾野→中堅校(ぎりぎり)
城南→中堅下位校
石神井→完璧な中堅校
185シックスセンス:2001/06/22(金) 20:33
新宿高校は体育教師が最悪なのでダメかも・・・
186実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 20:49
>186
どんな先生なの?
187実名攻撃大好き:2001/06/22(金) 20:51
>186→>185
188実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 20:57
大森→中堅校〜中堅下位校
189実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 21:21
>>180
今じゃ豊島もちと危ない・・・ここも体育の教師が最悪だ
昔は92群 文京 赤城台 向ケ丘 は42の下だったのが
今の4学区は 文京>豊島だよ〜
ガオカは人気だけは高いけど・・学力はそれに反比例

北園は学校群の時より若干レベル上がったんじゃない?

>>181
はい・・って知りません(藁
板橋は吉本ばなばがでてるけど・・
ばななの小説にはでてこないね
190実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 22:25
赤城台は化けたねえ。
個人的には薄っぺらそうな「国際」より
「赤城台」の方がすきだけどねえ。

ちなみにここも第20高女でナンバースクール。
191実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 22:30
赤城台はグループ入試で離脱しちゃったし
グループの中では浮いてたね
192実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 00:00
>>189
学校群の時より下がってない?
竹早との差も開いてるし。
193実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 22:01
北園がんばれ!
194実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 01:18
>>192
いや・・下がってないんじゃない?>北園
竹早が下がって北園との差が縮まった・・ってとこでしょうか・
学校群が無くなってから41群の上半分が小石川・下半分が竹早って感じになって
竹早は下がってきてる。
竹早から最後に東大に入ったのは何年前だろう
早慶だって最近は一桁だ
北園は旧42群の上位3分の1が集まってるわけだし・・
その分豊島と板橋が没落だ〜

195実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 08:45
竹早がんばれ!
196実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 23:15
竹早はマジでもう駄目だね〜
197実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 23:53
>>196
どうして〜?
最近の実態しってたら詳細きぼ〜ん

創立100年を超える名門 旧府立第2高女が・・
残念だ〜
198実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 18:02
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
旧制高女系は、第四あたりから、急激にネームバリューが落ちますね。
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 18:11
旧制の第一高女、第二高女より、第三高女が進学実績が高かったという
話がありますが、いかがでしょう?
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 18:12
市立中学は、第一、第二、第三と同時に出来たんでしたっけ?
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 18:13
そろそろ犯人が判明しますね。
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 18:15
まだ?
221実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 18:16
もうそろそろ公開されるでしょう。(コピペ小僧)
222実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 18:16
第十八中学(玉泉)に関する詳細を知っている方、居られますか?
223実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 18:18
ナンバースクールに関する歴史的な建築については、
非常に興味深いと思うのですが・・・

 岡田信一郎とか。

特に東京の場合には、関東大震災後の復興建築で
だいぶ、味のある建築物があったと思いますが、
最近、改築で、更新されてきていますね。

まだ、旧校舎が残っているところもあるのでしょうか。
224実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 22:14
>>222
33 名前:実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日:2001/05/24(木) 23:40
ほんとだ18は玉泉だ。こんなのあったの知らなかった。

http://member.nifty.ne.jp/nishi_ko/tama/bunsyu50.htm#P02
225実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 01:04
なんか竜田揚げ食いたくなってきた
226実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 16:59
>>209
旧第三高女って三田だよね〜?
学校群末期には日比谷より三田のほうが優秀だった・・というか・・
日比谷が地に落ちきってたというべきか・・
227実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 22:12
あげよう。
228実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 22:22
>224
玉泉を永福に移して
永福高校にすれば良かったのではないのか?
(結局永福高校は昭和54年新設だが)
229実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 21:53
玉泉の狛江の校地がどうなったか知ってる人、教えてくれ。
もしかして、今の狛江高校?
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/29(金) 11:38
起ったage
232実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/29(金) 22:51
同志社や早稲田が「日本の雄」か?(藁
233実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/29(金) 23:09
私は断然国立だと思うよ。公立では47都道府県1位のレヴェルじゃん。
234実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/30(土) 00:05
>>233
勘違い5963(藁
235>>226:2001/07/02(月) 08:20
第三高女は、「駒場」ですよ。
「三田」は、第六高女。

 群制期に、三田が日比谷を抜いたのは、本当に末期の頃(数年のみ)。
 群制下でも、多くの時期では、かなり間を離されていたのは周知の事実。

 それでも、三田が日比谷を抜けたのは、日比谷が落ちたことと、
 三田に「回された」組の捲土重来意識のすごさでしょ。
236実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/03(火) 06:30
>>233
 どういうこと?
237実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/05(木) 08:52
>>233 >>236
 入試の難易度くらいしか思いうかばん。
 にしても、全国一位ってものじゃない。
238実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/05(木) 09:59
俺もそうだと思う。
239実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/05(木) 16:51
>>233
県千葉・県浦和・県湘南・県岡崎・県土浦第一・・・・・・

都国立=論外
240実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/05(木) 17:01
「昔をおもいだせ〜」ってナンバースクールは
日比谷=都立第一高校とかさ〜
全部旧ナンバーに校名変更するってどう?
・・あ・・でももと女子高はこまるか
241実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/06(金) 01:57
age
242実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/06(金) 22:44
>239
関東だけ拾ってみると
土浦一>千葉>浦和>国立、西、八王子東、湘南
243実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 07:12
田舎のナンバーズは、すっこんでろ。
244学区廃止:2001/07/07(土) 07:52
http://www.yamiuri.co.jp/04/20010706i111.htm
東京都の「都立高等学校学区制度検討委員会」(委員長=高倉翔・明海大学長)は6日、島部を除き都立高の学区を廃止するとの答申をまとめた。
これを受け都は2003年度入試から実施を目指す。
都道府県が公立高の学区撤廃方針を明確に打ち出したのは初めて。

国会で先月、地方教育行政組織運営法改正案が可決され、公立高の学区制に関しては都道府県教委の判断に任されることになった。
都の検討委員会は、<1>公平を原則とする入試に居住地による制約があるのは問題
<2>交通機関の発達で通学可能地域が広がった――などを理由に、学区は撤廃すべきとの結論を出した。
ただし交通上の問題が残る小笠原・伊豆諸島は例外的に学区制を残し、他学区からの受験は原則として認めない。
都は、石原知事が一昨年6月に「都立高の間に競争原理を導入する」と表明し、学区外からの入学者を最大5割まで認めるなど、学区による制限を段階的に緩和することで、実質的に学区をなくす施策を進めていた。

(7月6日19:26)

この調子で行くと、埼玉や千葉からの入学自由化も認めるんじゃないの?
245実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 11:18
>>244
 一気にそこまでいくかな。
 まずは、人気校を作って、なしくずしてきにじゃない?
246実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 11:48
これで人気校と不人気校に分かれて、人気が無ければ潰すってのが魂胆らしいよ。で、活性化させるとか。
247実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 21:12
努力しないガッコは要らんのだ。(石原)
248実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 21:21
>>246
 あはれ八東
 あんなに不便だと、誰もいかなくなるな・・・
249多摩地区って:2001/07/07(土) 21:31
八王子東と国分寺はがんばっていて
国立もがんばれるが
立川が全然がんばっていないからね
250実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 21:48
>>249=8トン
君の大好きな八王子東もお終いだね。
251実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 22:02
8トン・・・頑張りは認めるが・・・・ご愁傷さま
252実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 22:26
ここはナンバースクールのスレだ。
八東だの国分寺だのの粗製乱造校のネタは対象外。
253実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 22:32
>252
そうだね

しかし立川がまだ腐っている状態にはかわりない
254実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/08(日) 22:02
255実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/09(月) 06:30
腐っていても、首をもたげれば歴史がものを言うのが、
新設校との決定的な違いでしょ。
ガタガタ騒がなくても、少し手を加えれば持ち上がる。
だから、東京都だって大きな力が必要になる新設校より、
伝統校のみを生き残らせようとしているのだから。
256実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/09(月) 07:51
都重役達の頭の中に、もともと新設校の名前はないよ。
257実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/10(火) 21:44 ID:nEvkseOY
新設校でも八王子東みたいに実績のある高校を育てた方がいいのに。
258実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/11(水) 22:02 ID:KRsG7AZ.
>>257
八王子東は学区細分化が育てた学校。
257は学区細分化をやれと言ってるわけか?
259実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/13(金) 06:25 ID:7x0h2vro
age
260実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/13(金) 09:45 ID:gAJao4s.
261実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/14(土) 21:41 ID:lGmM8HEg
さあ、ナンバースクールの時代がくるぞ!
262実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/14(土) 21:45 ID:/8pDYVYs
ばかか お前ら。
都立なんて貧乏人のどきゅん野郎がいくしかねえんだよ。
この貧乏人が
263実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/16(月) 06:33 ID:06owdyZk
私立ドキュソが必至だな。
負ければクビか、倒産しかないしな。
私学助成金も先細りの一方だし。
他人の金に頼っているボンボンドキュソ丸出し、ケケケ。
264立川駅 駅ソバでの会話:2001/07/19(木) 06:19 ID:kinM.pjA

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  これから私学は大変だね。補助金はジリ貧だろうし。
\__  _________________
     ∨      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 全国で公立にテコ入れが入るんだって?
           \_  ______________
              ∨
  ||━━━Π━━━━━━━━━━━Π━━━━||
  ||  ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| .||
  ||  ノ ターボ ノ  う  .ノ  ど  | ん  ノ丸耳屋ノ.. ||
  || -─-─-' '-─-─'└ー-─└-─--'└──┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||/ ̄ ̄ /|____ ∩_∩    ∫∫∫∫ < >>もうヘナチョコ私立から順番に逝ってるとか。
  ||| ̄ ̄ ̄|/     /(´ー`)  / ∫∫∫∫/|  文科省は、私学成仏のための補助金を検討ですって。
  |||__ ∩_∩__∧_∧  )  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/_\__________
/   (    )日.(    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
―┬─( ○  )─ ( ○  )-―――――――─┘ |
  |   | | |   .| | |                 |
  |  (__)_)  .(__)_)              

                        ____________________
                       < 〜1番線に東京行快速電車が入ります〜
265実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/24(火) 02:28 ID:RZMTlzvM
adw
266実名攻撃大好き教育ママごんさん?
あげ