日能研受験組限定スレッド--パート2--

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好き教育ママごんさん?
パート1: http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ojyuken&key=975747671&ls=50

レスが多くなったのでパート2を作ってみました。
受験組の皆さん、がんばりましょう!
2実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/22(火) 08:51
関西は浜学園にした方がいいよ!
3名無しさん :2001/05/22(火) 15:47
l
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/23(水) 21:05
せっかく作ったんだから書き込んでよね!
5実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 08:53
あげとくね。
6実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:14
記念あげ
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/24(木) 23:32
四谷ではA,B,C(トップ)ってあるけど、
受験組ってAクラスと同じかな?
Aが3割Bが4割Cが3割らしいけど
日能ではどうなんですか?
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 06:56
偏差60程度で切られます。
当然受験組がマジョリティになります。
9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 07:50
慶応至上主義なら
1日慶応普通部
2日慶応湘南か聖光(慶大116名合格205名中)か巣鴨(117名合格324人中)
3日浅野(131名合格273人中)
4日城北(130名合格368人中)か聖光
5日桐蔭(265名合格1076人中)
どうですか?この併願パターン。聖光,浅野なら東大に合格したりして、、、
10実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 07:53
江戸取,東邦大東邦は受験組からでも受かるぞ。
江戸取は算数と国語の記述対策(要約)をしっかりやってください。
東邦大東邦は,基礎問中心なので特に対策の必要なし。
11実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 07:57
巣鴨の凋落傾向は変わらない。

巣鴨は、受験組の2月1日校としてちょうど良いレベルになってきた。

偏差値が下がり出すと、出来る子が受験してくれなくなるから、巣鴨も必死。

巣鴨はまだまだ下がります。塾の中堅、下位クラスの生徒・保護者のみなさんは期待していてください
12実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 08:00
SAPIXの合格者

海城110名、巣鴨131名、桐朋 22名、浅野128名、市川260名
城北139名、本郷 42名、世田谷学園 35名、早稲田 35名、
攻玉社 58名、芝 74名、サレジオ 38名


日能研の合格者
海城148名、巣鴨120名、桐朋72名、浅野299名、市川559名
城北229名、本郷132名、世田谷学園114名、早稲田87名、
攻玉社155名、芝117名、サレシオ135名


巣鴨合格NO,1 SAPIX131名

日能研は120名
13実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 08:01
早慶の付属も概して凋落傾向。

でも大学も凋落傾向だから行く意味が薄れている。
14実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 11:51
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
15実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 11:52
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
16実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 11:52
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
17実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 11:52
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
18実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 11:53
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
19実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 11:53
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
20実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 11:53
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
21実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 11:53
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
22実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 11:54
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!浅野最強!!
23実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 23:33
日能研
底辺の中学受験もめんどうみます。
明大中野118名、鹿児島106名、桐光209名
本郷  136名、帝塚山251名、國學院久我山132名
法政二 131名、岡山白陵157名
鎌倉学園126名、関西大倉116名
土佐塾 557名、芝浦工大柏117名
城西川越102名、栄東   141名
横浜女学院135名、埼玉平成118名
和洋国府130名、開智258名
洗足学園144名、星野学園263名
親和111名、日大159名
他合格
子供の少子化で一部のエリートを対象にしていては将来は倒産する。
24実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/25(金) 23:36
岡山白陵(189名卒)
東大22名、京大8名、神戸大5名、早稲田29名、慶応14名、同士社12名
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 05:48
>24
岡山大とかも結構いそう。
26実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 09:23
いいね
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/26(土) 20:22
6月23日
 〜寮のある学校説明会〜
渋谷エクセルホテル東急 10:00〜14:00
那須海城中学・高等学校(栃木県)/暁星国際学園中学・高等学校(千葉県)/函館ラ・サール中学・高等学校(北海道)/愛光中学・高等学校(愛媛県)/土佐塾中学・高等学校(高知県)/久留米大学附設中学・高等学校(福岡県)/弘学館中学・高等学校(佐賀県)/青雲中学・高等学校(長崎県)/池田学園池田中学・高等学校(鹿児島県)
28実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/27(日) 23:58
あげ
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/28(月) 00:11
愛光(2002年共学予定) 中学校・高等学校 愛媛県松山市衣山5‐1610‐1 089-922-8980
平成14(2002)年度からの本校における男女共学化について

平成13年5月25日

●平成14(2002)年度から中学・高校入試において女子生徒の募集を開始します。
a)募集人数
(中学入試)30名前後(全体募集定員200名)
(高校入試)15名前後(全体募集定員50名)
b)受験資格
本校には女子生徒用の寮はありませんので,女子生徒は自宅通学を原則とします。

愛光(2001年230名卒)
東大32名、京大11名、阪大7名、国公立医学部46名、早稲田43名、慶応51名 、私立医学部 33名

広島学院(2001年178名卒)
東大23名、京大9名、広大10名。早稲田59名、慶応44名

難易度は愛光はR4は58、広島学院が62で愛光がお徳?
30実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/29(火) 01:19
あげ
31実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/05/31(木) 02:26
受験組の話題はこちらです。
32実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/02(土) 04:06
静岡高校が日本一です。
あとはゴキブリです。


静岡県民、負けるな
静岡県民、負けるな
33実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/02(土) 22:21
age
34実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/03(日) 02:25
本部系の方が栄冠組の偏差値管理が厳密なような気がします。
関東系は偏差値50台でも算数の成績が良いと栄冠組というケースが多いような・・・
35実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/04(月) 10:08
36実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/05(火) 00:11
栄冠(特)3組まであるって新百合?
37実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/06(水) 00:01
>35
やめとけ
38実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/06(水) 00:03
このスレッドがパート2ね。
39実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/06(水) 09:16
前、新聞の求人広告に「夏期講習のみも可」という触れ込みで講師募集してたけど、
ちょっと酷いんじゃないですか。日能研さん。
そんなバイト講師に当たっても講習代は同じ、というのは納得いかないんですが。
40実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/06(水) 09:18
学生講師はいない。使えない講師はすぐリストラできるように最初は社員ではない。
塾はどこも社員の講師はすくない。よくて契約社員=バイト
41実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/06(水) 09:27
浜学園の授業担当者は学生アルバイトが主体。
ほんでもって、日能研の場合は全授業を職員が担当する。
希は最初は職員のみで頑張っていたけど、今は学生さん入れてるね。
まぁ、そういう事は気にならない、という人もいるんだろうけど・・・。
職員だけがいいとは思わないけど、やっぱりある程度同じ人に
教えてもらいたいし、授業だけではなく「受験情報」に精通している
先生にあたりたい。そういう意味でやっぱりアルバイトでは不安
ですね。
しかしながら,全国で実績をあげてる大手の塾でアルバイト
を使っていない塾は非常に珍しいのでは?
うちの息子は5年生の中位クラスです。(浜学園・三宮教室)
もちろん、学生さんがアルバイトで授業をされています。
まぁ、それは目をつぶったとしても、1つ納得いかない事が・・・。
授業中に生徒達の私語が多く、毎回決まって騒然とした雰囲気になるそうです。
そして、親からのクレームがある度に担当者が変わる・・・。
子供達も、先生がコロコロ変わる事にもう、慣れっこだとか・・・。
最近、かなり腹を立てているのですが、中位クラスの親は黙って耐えるしか
ないのでしょうか・
42実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/06(水) 11:52
函ラ中学は来年は中学募集数を80名から120名に変更らしい。
やはり、中学組はデキがいいらしい。
高校は将来100名の募集にするらしい。
43実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/06(水) 15:19
みなさんがんばってますか?
夏期講習申し込みました?
44実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/06(水) 23:15
受験組レベルの子供でもスパルタで成績を引き伸ばしてくれるのが巣鴨。
大学入ってから後は知らない。
45実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/08(金) 00:41
日本一の女子校の櫻蔭はどうして東大と医学部多いの?


櫻蔭(240名卒)
東大67名、京大3名、東京医歯7名、東工大7名、早稲田104名、慶応82名、
     東女医4名、日医12名、防衛医7名 ,私立医45名、国立医28名

日能研R4偏差値
70慶應義塾中等部
66桜蔭中、慶應義塾湘南藤沢
64女子学院中、横浜共立学園中B、筑波大学附属中
63神戸女学院中、青山学院中等部
62雙葉中、フェリス女学院中、白百合学園中、豊島岡女子(二次(三次
61湘南白百合学園中、渋谷幕張(二次)、東京学芸大小金井
 東京学芸大世田谷、普連土学園(二次、公文国際学園
60豊島岡女子学園中、お茶の水大附属中、 頌栄女子学院(二
59清風南海(二次)、白陵中(前)、光塩女子学院中、
58帝塚山中(英数)、四天王寺(英数)、東邦大付属東邦中、大教大附属池田中、
晃華学園中、東京学芸大竹早、広島大学附属中
57金蘭千里(後期)、江戸川学園取手中、神戸海星女子中B、岡山白陵中、横浜雙葉中
 学習院女子中等科、大妻中、共立女子中A、東京学芸大大泉
 光塩女子学院(二)、鴎友学園(二次)、鎌倉女学院(二次
56甲南女子中B、大教大附天王寺中、同志社中、国学院久我山中、
55金蘭千里中、大谷(大阪)医進、奈良学園(前期)、立教女学院中、普連土学園中
 大妻多摩中、吉祥女子中、大妻多摩(二次)、大妻(二次)、
 ノートルダム清心
54神戸海星女子中A、芝浦工業大学柏中、親和中B、智辯学園和歌山中、四天王寺中
 開智中(二次)西武文理(三次)東洋英和女学院中、横浜共立学園中A
 鴎友学園中、吉祥女子(二次)
53岡山白陵(専願)
46実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/08(金) 23:33
函ラ中学は来年は中学募集数を80名から120名に変更らしい。
やはり、中学組はデキがいいらしい。
高校は将来100名の募集にするらしい。
受験組の関係者の書込が激減している。
お受験板は中学受験生の親には全く魅力無い掲示板になった。
48実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/10(日) 01:12
SAPIXの合格者

海城110名、巣鴨131名、桐朋 22名、浅野128名、市川260名
城北139名、本郷 42名、世田谷学園 35名、早稲田 35名、
攻玉社 58名、芝 74名、サレジオ 38名


日能研の合格者
海城148名、巣鴨120名、桐朋72名、浅野299名、市川559名
城北229名、本郷132名、世田谷学園114名、早稲田87名、
攻玉社155名、芝117名、サレシオ135名


巣鴨合格NO,1 SAPIX131名

日能研は120名
49実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/10(日) 01:13
>浜学園の授業担当者は学生アルバイトが主体。

はあ?
おまえの思い込みだろ。
50実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/10(日) 23:38
age
51実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/11(月) 08:47
>>47
同意。
52実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/11(月) 23:38
東京都立の東大は八王子東15名、西13名、戸山10名、国立5名、
        小石川4名、両国4名 日比谷3名、武蔵3名、白鴎2名、
         青山2名、国際、隅田川、立川、保谷1名、
                合計65名
櫻蔭67名(R4偏差値66)>海城65名(R4は1次58、2次63)>都立全部65名


茨城県立は東大は土浦一32名、水戸一14名、竹園2名、並木、緑岡1名
          合計50名

巣鴨58名(R4は1次56,2次58)>茨城県立全部50名>埼玉県立全部33名
           
       埼玉県立全部33名 =土浦一32名
53実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 00:03
受験組の関係者の書込が激減している。
お受験板は中学受験生の親には全く魅力無い掲示板になった。
54実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 23:25
東大合格数ベスト10
1.開成 176名 400名で  中学300名  高校100名募集
2.灘   94名 220名で  中学165名  高校55名募集
3.筑駒  94名 160名で  中学120名  高校40名募集
4.麻布  87名 300名で  中学300名  高校募集せず
4.ラサール87名 260名で  中学150名  高校100名募集
6.学芸大附74名 380名で  内進294名  高校86名募集
7.駒場東邦68名 240名で  中学240名  高校募集せず
8.櫻蔭  67名 240名で  中学240名  高校募集せず
9.海城  65名 400名で  中学270名  高校135名募集
10. 巣鴨 58名  340名で 中学240名  高校100名募集

東大合格数ベスト10のR4偏差値

1.開成 68
2.灘  70
3.筑駒 70
4.麻布 66
4.ラサール 63
6.学芸大附 61(タダし学芸附世田谷)
7.駒場東邦 63
8.櫻蔭    66
9.海城   1次58、2次63
10. 巣鴨  1次54、2次59

但し合格率なら、聖光48名、栄光48名?、武蔵45名がベスト10に入ってくる。
55実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 23:55
いくら頑張っても栄冠組に上がれないうちの子。
6年新学期から入塾した学校の同級生がおり、この子はあっという間に栄冠クラスへ。
それ以来、うちの子はとてもふさぎこんでいます。
勝負は夏よ!などと励ましてはみるものの、親として複雑な思いでいます。欝だー!
56実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/12(火) 23:58
>55
海城1次、巣鴨1次、桐朋、早稲田、浅野があるよ。
だいじょうぶ。
57実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/13(水) 17:40
− 2001年6月13日 −
函館ラ・サールの説明会は6月17日

--------------------------------------------------------------------------------

先日、「進学レーダー」の取材で、函館ラ・サールを訪問しました。都内では考えられないほどの広大な敷地のなかに、ゆったりと建つ校舎。校舎は木を多用した暖かい雰囲気です。こどもたちの能力をしっかりと育成する授業が行われているのはもちろん、同校の素晴らしさは、その寮制度でしょう。中1で60名程度が一緒に寝起きする大部屋は圧巻ですが、その運営がうまくいっているのは非常に細かなノウハウの蓄積があってのことです。訪問して感じたのは、「自由」と「規律」の両立が実にバランスよく存在していることでした。「勉強」ばかりではない、本を読み、ともに遊び、そして友と語らうことの楽しさがそこには満ちていました。さて、函館ラ・サールの説明会はきたる6月17日(日)10時30分より上智大学市ヶ谷キャンパスで実施されます。少しでも興味のある方は是非ともどうぞ!(に)
58実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/13(水) 23:31
iine
59実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/13(水) 23:52
>>55
栄冠の下位で苦しむと無駄な時間を過ごす事になります。
偏差値55位なら受験でも楽勝ですよ。
それ以上を望むのならちょっと・・・ですけど
6055:2001/06/14(木) 00:03
>>56
うちは女の子なの。

>>59
そうですね。わかっていてもつい・・・。
まして、御三家行った兄が居たりなんかするもので。

函ラ、いいらしいですね。
共学にならないかしら?
うちの子には向いているかも知れないわ。
61実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/14(木) 18:18
age
62実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/14(木) 23:55
さげ
63実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/14(木) 23:59
慶応至上主義なら
1日慶応普通部
2日慶応湘南か聖光(慶大116名合格205名中)か巣鴨(117名合格324人中)
3日浅野(131名合格273人中)
4日城北(130名合格368人中)か聖光
5日桐蔭(265名合格1076人中)
どうですか?この併願パターン。聖光なら東大に合格したりして、、、
64実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:00
桐蔭男子部 慶応大265名合格1076人中
桐蔭女子部 慶応大 77名合格 450人中

桐蔭合計  慶応大342名合格1526人中です。
65実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:03
江戸取,東邦大東邦は受験組からでも受かるぞ。
江戸取は算数と国語の記述対策(要約)をしっかりやってください。
東邦大東邦は,基礎問中心なので特に対策の必要なし。
がんばってください
66実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:04
あっ。東邦大東邦は理科で時事問題がでたっけか。お忘れなく。
67実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:05
2月1日 1校、2月2日 1校、2月3日 1校
2月4日 2校(押さえ校とチャレンジ校)
2月5日 2/1〜2/3校全滅の場合 1校
2月6日 2/1〜2/3校全滅の場合 1校
2月7日 2/5校まで全滅の場合   1校
2月8日 2/6校まで全滅の場合   1校
2月11日 2/8校まで全滅の場合   1校

日程が長くならないよう祈るばかりです。
68実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:06
二日目以降はダブル出願し、当日発表の結果次第で実際の受験校を決めるというのが一般的になって来ました。
形式倍率は気にする必要は余りありませんね。
69実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:08
立教新座の26日の試験算数をはじめ去年よりむ難しすぎじゃない?
いったいどうしたの?
麻布より、算数むずかしいのでは?
合格ライン去年が65パーセントだからことしは5割?
70実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:09
立教新座合格しました。
でも、算数は5割もできてないと息子が言ってます。
多分、ボーダーは去年より、かなり、低いのでは?
あとは、2月の第一志望です。
みなさん、がんばりましょう。
71実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:10
日能研に通ったことはありませんが、公開模試は何度か受けました。
自分と同じ位の偏差値の人が、去年どのような学校を受けて
結果がどうだったか、前後8人ずつデータがでてきます。
今年の受験生で、同じ志望校、近い偏差値の人の併願校も・・・
すごいと思いました。これで十分なんじゃないですか?
どうしても上から下まで全部というなら塾に行けば、
教えてくれるんじゃないですか?データの日能研ですから
出し惜しみするとは、思えませんけど。
72実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:13
日能研の受験組というのは、首都圏ー今では主要都市になっていますが
小学生の学力を一定に保つために機能しており、公立小学校の教科指導
の弱体化を補っている、という見方ができると思います。
73実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:17
うちは特待生試験うかったのでSAPIXやめました。
74実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 00:18
● 学校説明会 第1回 各地で開催いたします。

    函館ラ・サール中学校 函館ラ・サール高等学校

日程 開始時刻 地区 会場 所在地
6月16日(土) 中学14:00 大阪 国民会館 大阪市中央区大手前2−1−2
6月17日(日) 中学10:30 東京 上智大学市ヶ谷キャンパス 東京都千代田区四番町4
6月23日(土) 高校14:00 中学15:30 苫小牧 グランドホテルニュー王子 苫小牧市表町4−3−1
6月24日(日) 高校 9:00 中学10:30 帯広 寿御苑 帯広市西7条南6丁目2
6月24日(日) 高校14:00 中学15:30 釧路 生涯学習センター『まなぽっと』 釧路市幣舞町4−28
6月30日(土) 高校13:30 中学15:00 盛岡
7月 1日(日) 高校 9:30 中学11:00 仙台
7月 7日(土) 高校13:30 中学15:00 青森 青森市文化会館 青森市堤町1−4−1
7月 8日(日) 高校 9:30 中学11:00 秋田
7月14日(土) 高校14:00 中学15:30 北見 北見芸術文化ホール 北見市泉町1−2−22
7月15日(日) 中学14:30 札幌 北海道経済センター 札幌市中央区北1条西2丁目

皆様おさそいあわせの上,ご出席ください。
75実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/15(金) 23:40
しぇ
76実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/17(日) 01:25
6月23日
 〜寮のある学校説明会〜
渋谷エクセルホテル東急 10:00〜14:00
那須海城中学・高等学校(栃木県)/暁星国際学園中学・高等学校(千葉県)/函館ラ・サール中学・高等学校(北海道)/愛光中学・高等学校(愛媛県)/土佐塾中学・高等学校(高知県)/久留米大学附設中学・高等学校(福岡県)/弘学館中学・高等学校(佐賀県)/青雲中学・高等学校(長崎県)/池田学園池田中学・高等学校(鹿児島県)
77実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/17(日) 11:07
age
78実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 00:54
さげ
79実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 05:15
>72
doui
80今までロム:2001/06/18(月) 10:03
み〜〜んな間違っているよ。
子供が可哀想だね。
81実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 23:41
慶応至上主義なら
1日慶応普通部
2日慶応湘南か聖光(慶大116名合格205名中)か巣鴨(117名合格324人中)
3日浅野(131名合格273人中)
4日城北(130名合格368人中)か聖光
5日桐蔭(265名合格1076人中)
どうですか?この併願パターン。聖光なら東大に合格したりして、、、
82実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/18(月) 23:57
中等部は?
83実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/19(火) 00:19
>82
5日までにどこか受かってたらいいでしょう
84実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/19(火) 00:23
訂正
1日慶応普通部
2日慶応湘南か聖光(慶大延べ116名合格205名中)か巣鴨(延べ117名合格324人中)
3日浅野(延べ131名合格273人中)
4日城北(延べ130名合格368人中)か聖光
5日桐蔭(延べ265名合格1076人中)
85実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/19(火) 02:10
あげ
86実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/19(火) 19:53
さげ
87実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/19(火) 19:58
http://203.174.72.112/puu-chan1/
受験情報満載!
現役受験生父親が受験を斬る!
子供の懇談内容も詳細披露!
ぜひ見られ
88実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 00:00
「武蔵゙凋落゙目を覆う東大合格者数」
東大進学で名高い中高一貫校のなかで、開成、麻布、武蔵の「御三家」の一角が崩れた。
80人以上が合格した時期もある武蔵の今春の東大進学者が45人であることが判明したのだ。
(以下略) <Yomiuri Weekly 6/10号より>

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今ごろ騒いでいるようです。
89実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 02:33
武蔵は受験組みでだいじょうぶだよ。たくさん合格してるよ
90実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 08:45
うん。武蔵はすごい出来る子じゃなくても
合格しとう
91実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 12:11
同意
92実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 12:53
武蔵の学校側も入試問題の大幅な方向転換を考えているよ。
だから来年からはラッキーな合格者は減る可能性があると思うよ。
そうなると、難しくなるのは必至。
マァ最終的に校風で学校を決める訳だからね。
単に「入りやすい」とかって志望校を決める親は居ないだろうけどね。
93実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/20(水) 13:13
難しいってどれくらいだろう?
駒場東邦より難しくなる事はないと思うが・・・
94実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/21(木) 00:12
池田小事件引き合いに恐喝未遂の高校教諭を逮捕 奈良

 大阪教育大付属池田小学校で起きた児童ら殺傷事件を引き合いに出すなどして、奈良県天理市内の
仏具店主(51)から100万円を脅し取ろうとしたとして、天理署は19日、同市田町、天理高校
教諭石引洋二郎容疑者(55)を恐喝未遂容疑で逮捕したと発表した。
 調べによると、同容疑者は7日から12日にかけて、仏具店経営者の自宅に電話や置き手紙で4回
にわたり「暴力団関係者だ。100万円持ってこい」「今日のニュース見ただろう。小学生8人が殺
されたな」などと脅した疑い。(23:32)

http://www.asahi.com/national/update/0619/038.html
95実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/21(木) 00:43
たいへんだ
96実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/21(木) 23:44
無能犬万歳無能犬万歳無能犬万歳無能犬万歳無能犬万歳無能犬万歳
97実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 00:56
98実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 00:58
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
99実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 01:02
能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
100実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 01:12
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
101実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/22(金) 02:38
age
102実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/06/22(金) 02:40
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
103実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 00:07
さげ
104実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/23(土) 00:45
お受験板の現状を良く顕しているスレッドだ。
105実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 23:43
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳日能研万歳
106実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/24(日) 23:49
>105
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
うざい。四谷工作員。SAPIX工作員氏ね。
107実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 00:41
あげ
108実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 02:05
さげ
109実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/25(月) 02:07
塾関係者の書込は、建設的なものを除きご遠慮頂けませんか?
110実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 11:43
同意
111実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 13:01
公開模試の最後の方の問題は難しすぎます。
どうすればああいうのが解けるようになるのでしょう。
112実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 13:03
>>111
あれは偏差値に差をつけるための問題だから
5%ぐらいの生徒しか解けないように問題を
設定しているのです。
113実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 13:20
>112
うちの子供は、最後の問題まで行こうとして、途中大急ぎで解き、結局
ケアレスミスだらけ、おまけに最後のも時間切れで無解答なんてことが
しょっちゅうです、最後のは捨てたら、とアドバイスしてるんですが。
114実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 13:50
受験組み

くずの集まり

―――――終了
115実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 13:58
受験組みでも
SAPIXの合格者

海城110名、巣鴨131名、桐朋 22名、浅野128名、市川260名
城北139名、本郷 42名、世田谷学園 35名、早稲田 35名、
攻玉社 58名、芝 74名、サレジオ 38名


日能研の合格者
海城148名、巣鴨120名、桐朋72名、浅野299名、市川559名
城北229名、本郷132名、世田谷学園114名、早稲田87名、
攻玉社155名、芝117名、サレシオ135名


巣鴨合格NO,1 SAPIX131名

日能研は120名
116実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 23:43
age
117実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/26(火) 23:45
日能研のスレには、なんでちんちんのから揚げとか
ちんちんのタツタあげのレスがつかないの?

語るに落ちてると思います
118実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/27(水) 11:37
ガモ商程度で威張るなよ。
119実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/27(水) 12:03
>118
そうだ威張るな。巣鴨合格NO,1 SAPIX131名 で
120実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/27(水) 23:54
>119
同意
121実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/28(木) 22:37
122実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/29(金) 14:36
あげ
123実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/06/30(土) 00:33
川女(学校発表)
東大1,お茶の水4、国公立現役56
慶応6,ICU2、上智6、早稲田32(いずれも現役)
4大進学265/401(平成12年度)
    282/410(11年度)
    295/418(10年度)
ご多分にもれず年を追うごとに減っている。これでゆとり学習
の中学生じゃ、もう都内私立女子校には太刀打ちできなくなる
だろう。公立中学での学習時間は私立中学の半分くらいだから
さっさと私立中学から行った方が正解だ。教育の機会均等から
いけば、こんな馬鹿な話もないのだけど、、、、
124実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/01(日) 23:40
age
125実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/03(火) 03:30
age
126実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/04(水) 13:47
7月3日 2002年入試情報
中学入試では面接(受験生・保護者)が占めるウェイトが年々軽くなる傾向にあり、面接を「廃止」または「簡略化」する学校が過去5年間で約30校にものぼりました。来年2002年入試でも、その傾向は変わらず、10校以上の学校が面接の「廃止」または「簡略化」をします。
男子校
栄光学園 2月の試験の前1月に行っていた保護者同伴の事前面接を廃止
海城 受験生面接を廃止
日本大豊山 受験生面接を廃止
女子校
小野学園 保護者同伴面接を受験生のみの面接に変更
十文字 受験生・保護者別に面接を行っていましたが、保護者面接を廃止し、面接は受験生のみに変更
千代田女学園 受験生グループ面接を廃止
戸板 受験生個人面接を受験生グループ面接に変更
中村 受験生グループ面接を廃止
富士見丘(横浜) 受験生面接を廃止
和洋九段女子 受験生面接を廃止
和洋国府台女子 1月入試のスピーチ面接を受験生のグループ面接に変更(Hi)
127実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/04(水) 13:56
日能研は、受験組の子供の面倒を良く見てくれるよね。
家の子供も、受験組でしたが、第一志望校に合格しました。
128実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/04(水) 21:08
父の中学受験日誌で、ちょっと感動!
役に立つ情報いろいろ満載です
http://203.174.72.112/puu-chan1/

このパパさんの受験観は参考になるし共鳴する部分多し。ぜひ見られ。
129実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/05(木) 04:46
塾関係者の書込は、建設的なものを除きご遠慮頂けませんか?
130実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/05(木) 05:45
129こそ。
131実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/05(木) 15:44
あげ
132実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/05(木) 17:26
>128
日能研の洗脳?
133実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/06(金) 06:29
洗脳されちゃった一家なのかもね。いたいな。
134実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/07(土) 06:29
<駒場東邦HPより>

大  学      現 役    浪 人    合   計

国公準大学
東京大学      47       21     68(2)
東京工業大学   18        2     20
一橋大学      12        4     16
京都大学       3        3      6
その他        33       28     61(32)
小  計       113       58    171(34)


私立大学
早稲田大学     54       36     90
慶応大学       74       57    131(9)
上智大学       10        9     19
その他        45      130    175(37)
小  計       181      182    415(45)

総    計     296      290    586(80)

卒業生数 246
東大+京大+東工+一橋+国公医歯 142(58%)
135実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/08(日) 00:10
駒東のデムパもおおいですねえ。
136実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/08(日) 00:25
頑張るねえパパさん。
役に立つ情報いろいろ満載だね
http://203.174.72.112/puu-chan1/

このパパさんの受験観参考になるよ。
和田式勉強法を中学から取り入れると大学受験は楽だとか。

兄弟サイト誕生!http://203.174.72.111/kiteikko/
プーちゃんに触発されたお姉ちゃんも頑張っちゃう!
その名もキティー娘の中学学習日誌。
キティー娘って名前、2ちゃんねるでは、やばいけど
頑張っている様子!
137実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/08(日) 06:40
回る回る。。。。

これぞ関西進学塾の裏事情、お父さん必見です。
http://www.hirochiku.co.jp/
138実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/08(日) 21:00
今日、会場模試受けてきました。
皆さんはどうでしたか?
139実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/08(日) 21:57
頑張るねえパパさん。
役に立つ情報いろいろ満載だね
http://203.174.72.112/puu-chan1/

このパパさんの受験観参考になるよ。
和田式勉強法を中学から取り入れると大学受験は楽だとか。

兄弟サイト誕生!http://203.174.72.111/kiteikko/
プーちゃんに触発されたお姉ちゃんも頑張っちゃう!
その名もキティー娘の中学学習日誌。
キティー娘って名前、2ちゃんねるでは、やばいけど
頑張っている様子!
140実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/09(月) 09:08
age
141実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/10(火) 07:50
巣鴨どう?
142実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/10(火) 10:18 ID:f36KmUac
うちは、偏差値55ないのに、栄冠にいて、合同日特も御三家を
すすめられています。毎週、難解な算数の授業に、傍観状態。
憐れ、、、受験組で、上位のほうが、よいのでは?
143実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/10(火) 10:24 ID:???
今日からID表示するようになったのね!ビックリ
144実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/12(木) 00:34 ID:TsWbl3.M
桐蔭多いのp?
145実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/12(木) 01:03 ID:QdTz8WCs

同じIDであちこち書き込むとかっちょ悪いよ
146実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/13(金) 23:48 ID:Fc70O63M

同じIDであちこち書き込むとかっちょ良いよ
147実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/14(土) 08:06 ID:SPxXKQU.

同じIDであちこち書き込むとかっちょ悪いよ
148実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/16(月) 07:51 ID:gqyrp/iM
江戸取についておしえて?
149実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/17(火) 20:48 ID:pqIpNgzI
おしえろ
150実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 19:25 ID:z55CbV/I
日能研・公立小の優秀児の親たちのようなハイソな会話がどうしてココには無いのだろう?
151実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/18(水) 20:25 ID:tmVYL.4o
目指せ400台
152実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/23(月) 08:19 ID:C1VZN9Yc
東大・京大合格率

灘     213名卒(高校50名募集)  東大94名 京大46名  65.7%
筑駒    161名卒(高校募集40名)  東大96名 京大 4名  62.1%
開成    401名卒(高校募集100名) 東大176名 京大5名  45.1%
ラ・サール 246名卒(高校100名募集) 東大87名 京大 9名  39.0%
麻布    309名(高校募集なし)    東大87名、京大12名  32.0%
駒東    246名卒(高校募集なし)   東大68名 京大 6名  30.1%
栄光学園  178名卒(高校募集なし)   東大48名 京大 5名  29.8%
櫻蔭    240名卒(高校募集なし)   東大67名 京大 3名  29.1%
武蔵    176名卒(高校募集なし)   東大45名 京大 6名  29.0%
聖光学院  221名卒(高校募集なし)   東大48名、京大 3名  23.1%
巣鴨    323名卒(高校募集100名) 東大58名、京大 9名  20.7%
青雲    235名卒(高校募集100名) 東大44名 京大 2名 19.6%
海城    399名卒(高校募集135名) 東大65名 京大 4名  17.3%
桐朋    336名卒(高校募集50名)  東大37名 京大 6名  12.8%
浅野    265名卒(高校募集なし)   東大20名 京大 7名  10.2%
城北    385名卒(高校募集135名) 東大23名 京大4名    7.0%
153実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/07/29(日) 15:51 ID:tswCWijI
>>150
推して知るべし
154実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/02(木) 06:53 ID:1WZc1rMI
灘が日本一
155実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 14:54 ID:z6t7uv2k
学校名   卒業生総数 東大合格者数 京大合格者数 (東大+京大×0.6)÷卒業生総数
筑駒    161名卒    96名       4名       61.1%
灘      213名卒    94名      46名       57.1%
開成    401名卒    176名        5名      44.6%
ラ・サール 246名卒    87名        9名       37.6%
東大寺   207名卒    21名       82名       33.9%
甲陽    208名卒     25名       76名       33.9%
麻布    309名卒     87名       12名       30.5%
駒東    246名卒     68名        6名       29.1%
栄光学園 178名卒     48名        5名       28.6%
櫻蔭    240名卒     67名        3名       28.7%
武蔵    176名卒     45名        6名       27.6%
大阪星光 200名卒    25名       44名       25.7%
洛星    257名卒     10名       90名       24.9%
聖光学院  221名卒    48名        3名       22.5%
巣鴨    323名卒     58名        9名       19.6%
青雲    235名卒    44名        2名       19.2%
洛南    623名卒    45名      116名       18.4%
愛光    230名卒    35名       11名       18.1%
西大和   361名卒    19名       75名       17.7%
白陵    192名卒    22名       17名       16.8%
海城    399名卒     65名        4名       16.9%
156実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/05(日) 23:49 ID:i0/MFZXQ
>>155
よくわからんのだが、
>(東大+京大×0.6)÷卒業生総数
の、「0.6」は、どういう意味があるのか?
157実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/09(木) 23:50 ID:WZz0lFaY
同じ日能研スレッドでももう一つの公立小の成績優秀児のスレッドの方が人気がありますね。
皆さん、我が子は成績優秀児だと思っていらっしゃるのかな?
実は受験組は夏期講習で余裕がなくて2ちゃんこれないのかも。
158実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 09:19 ID:4Lov1/mE
受験組でも雙葉とか勧めちゃうってどう思います?
159実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 09:44 ID:AVIkHdDM
うかる教室もあるよ。
62以下で受験組みのところもあるよ。
160実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 11:09 ID:Jta28iO6
受験校の出題傾向などから、受験組に残る方もありますね。
そこまでやる必要ないわけですから。
161実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 11:43 ID:1ES1awEU
筑波大学附属駒場高校

これが関東一の実績。

関関同立合格者

同志社大 1
関西学院大 0
立命館大 0
関西大 0
162出来の悪い親:2001/08/11(土) 11:34 ID:VswgBzRc
公開模試で保護者会みたいのがあるじゃない?
あそこで、話される内容って結局、上位校中心で受験1・2組辺りには
到底関係のない話。
せめて、上位校狙いの人と、中堅・下位校狙いの人と教室を分けて、話
してくれたら嬉しいのに。
麻布が、とか桜蔭がとかいわれても、こっちは庶民的学校の動向が知り
たいのに。
1・2組に御三家の話されても、溜息ばかりでて卑屈になるばかり。
163実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/11(土) 21:03 ID:pXGkMPHI
それは外部の人が集まる公開模試だからでしょう。
内部の保護者会では、むしろ「難関校の話は関係ないでしょう」ってな感じですよ。
164実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/14(火) 23:34 ID:qybMU0eI
公開模試の保護者会だからではないですか?
教室が開催する保護者会では、むしろ御三家なんかの話は避けているような気がしますが。
165実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 12:09 ID:ATMcrYc2
受験組から慶應系列とか結構行けますか?
166実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 23:41 ID:4LlWukL2
早稲田は楽勝。慶応普もなんとかです。
167実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 08:00 ID:Kcn5cDd2
doui
168実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 15:43 ID:5OEnmAXk
東大合格数ベスト10
1.開成 176名 400名で  中学300名  高校100名募集
2.灘   94名 210名で  中学160名  高校50名募集
3.筑駒  94名 160名で  中学120名  高校40名募集
4.麻布  87名 300名で  中学300名  高校募集せず
4.ラサール87名 260名で  中学150名  高校100名募集
6.学芸大附74名 380名で  内進294名  高校86名募集
7.駒場東邦68名 240名で  中学240名  高校募集せず
8.櫻蔭  67名 240名で  中学240名  高校募集せず
9.海城  65名 400名で  中学270名  高校135名募集
10. 巣鴨 58名  340名で 中学240名  高校100名募集

東大合格数ベスト10のR4偏差値

1.開成 68
2.灘  70
3.筑駒 70
4.麻布 66
4.ラサール 63
6.学芸大附 61(タダし学芸附世田谷)
7.駒場東邦 63
8.櫻蔭    66
9.海城   1次58、2次63
10. 巣鴨  1次54、2次59

但し合格率なら、聖光48名、栄光48名?、武蔵45名がベスト10に入ってくる。
169実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 21:55 ID:W9Vb0wmM
age
170実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/23(木) 07:42 ID:m7l5UVTw
受験組と栄冠ってどこが境界なんでしょう。
栄冠も真ん中位から下は、必要以上の難しい授業を押し付けられているのでは。
塾に掛け合って、受験組に降りてきた子いるし。
賢い選択なのかな?
171実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/23(木) 08:50 ID:MtWqU54c
御三家限定ですかな、栄冠は。
172実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/25(土) 07:19 ID:J8rlVk4s
あべ
173実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/25(土) 10:30 ID:m.tqB1Kc
やっぱり栄冠にいけないやつはドキュソですか?
174実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/10 22:53 ID:nmxs1Ymc
カリテのC問はムズかった。
50点満点で10点でもおかしくはない。
175実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/11 06:08 ID:OAfXJfqY
ウチんとこは5組あって4組在住。難関校目指してないうちの子には
居心地いいみたい。
一度特行ったら内容もスピードも雰囲気も子供達のキャラクターも
全然違う世界だった!ってことでとてもついていけなく
落ちてきました。
基礎問題をのんびりやって、まあ、入れそうなとこに逝きます。
176実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/11 10:07 ID:LLvayQkU
>>171
学校によってもかなり異なりますね。
栄冠最上位:筑駒、開成
栄冠上〜中位:麻布
栄冠中〜下位:武蔵
武蔵は受験組でもかなり合格実績があります。
1773組:01/09/11 10:14 ID:0u57JYYI
ウチんとこも5組あって3組在住。4組から 落ちちゃった。
うちのは アホだけど、4組から 落ちたのは 悔しかったらしい。
でも、今 3組の 後ろのほう。かわいそ。
1783組:01/09/11 11:10 ID:0u57JYYI
ウチんとこも5組あって3組在住。4組から 落ちちゃった。
うちのは アホだけど、4組から 落ちたのは 悔しかったらしい。
でも、今 3組の 後ろのほう。かわいそ。
179実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/11 18:06 ID:GvsNqZVo
>176は間違い
開成と麻布の出身地
開成 千葉、埼玉5割 東京4割 神奈川1割
麻布 4割が神奈川、4割5分が東京。 埼玉+千葉1割5分

日能研資料
筑駒(53名で1位)とダブル合格数。
麻布17名
開成16名
栄光11名
聖光11名
駒東 9名
巣鴨 6名
慶応普2名  合格者名簿で確認可能

地域差で異なる。
180実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/13 07:37 ID:XFtqPKKU
age
181実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/14 13:34 ID:rqwIg9Es
Nは全入じゃないぞ。
落ちた子知ってるもん。
182実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/14 13:47 ID:nWED4aGY
>>179
確かに開成、麻布、武蔵では生徒の通学区域に地域差がありますが、
それをもって>>171に対する>>176の回答が間違いとするのはおかしいですね。
だいたい>>179ってコピペでしょう?情報提示は1回で十分です。
183実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/14 16:25 ID:zwm5xMAs
>>159
偏差値62で 受験組って どこの教室なのですか。
184実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/15 15:27 ID:nNgsyKSQ
今、日脳研で 一番 成績優秀なのは どこの 教室なのでしょうか。
185実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/15 18:52 ID:Pgp571zA
>>184
そんなの毎年違うから判らないよ。
開成5人受かった翌年に開成がゼロだった教室もあるし。
186実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/15 18:56 ID:vEQu/E8g
日能研明石校でしょう。毎年、灘に10名以上合格
それとも鹿児島校かな。今年はラ・サールに24名合格
187実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/15 20:24 ID:idqJaMQk
東京では?
188実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/16 23:45 ID:LT6jSxjM
ageroyo
189実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/18 06:59 ID:Nc2.q3sA
新百合?たまプラ?日吉?青葉台?
190実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/18 23:03 ID:JciUsb9k
ふむふむ
191実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/18 23:09 ID:uYAIpfuA
去年は首都圏では上記4校が公開模試でトップ争いしてると先生いっていた。
192実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/18 23:24 ID:iPvjjehk
青葉台校
麻布7名、筑駒3名、駒東10名、聖光19名
193実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/18 23:36 ID:jUAX4W1g
最近聞きました 日吉校って今いろいろ言われていますけど
あの話は本当なのですか?
誰か教えて下さい
194実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/18 23:40 ID:Zd4yRpFQ
人数が多いだけじゃないの?
195実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/18 23:43 ID:LRYSLutU
青葉へってるよ。Sの影響で。
196実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/18 23:55 ID:yRWpVxo.
去年お受験板で暴れまくった青葉台の母はどうしたかねえ。
筑駒落ちの駒東だっけ?
駒東がステイタスとか言っていたっけね。
197実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/19 00:57 ID:Cix3KOs2
2月1日難関10校合格実績 (カッコ)内は去年 最新版

        <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成    103(111)   88(106)   136(131)
麻布    136(126)   88(82)     94(95)
武蔵     36(38)    34(54)     46(47)
駒東    125(111)   43(71)     64(66)
慶応普通部  65(58)    48(46)     62(55)
桐朋     72(67)    32(42)     22(26)
桜蔭     80(51)    67(74)     65(63)
女子学院   82(65)    78(87)     47(53)
雙葉     41(32)    27(32)     16(12)
フェリス   98(95)    34(31)     18(25)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    838(754)  539(625)    570(573)

その他難関校

筑駒     53     31      43
栄光    124     44      72
聖光    223     57      72

女子御三家の合格者(4月17日現在)

1位 日能研301名、2位 四谷200名、3位 SAPIX149名

日能研 桜蔭80名、女子学院82名、フェリス98名、双葉41名
四谷  桜蔭66名、女子学院74名、フェリス34名、双葉26名
サピッ 桜蔭65名、女子学院47名、フェリス18名、双葉16名

桜蔭  (240名卒業)東大74名、慶応80名、早稲田82名
女子学院(228名卒業)東大19名、慶応61名、早稲田113名
フェリス(176名卒業)東大17名、慶応71名、早稲田60名
四谷双葉(173名卒業)東大 7名、慶応44名、早稲田37名
198実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/19 01:01 ID:bVbIfqyU
432 名前:中村主水 投稿日:01/09/13 19:32 ID:O0OmrBWI
あのさ〜、そもそもSAPIXって、「エリート受験塾」ということで有名なハズだよネ?

広告なんかでも御三家(特に開成)の合格実績を誇り(事実、素晴らしい実績である)、この
手の難関中学を狙う子供(御三家入学を願う親の子供、と言ったほうが実態に近いかな?)に
ふさわしい塾、またそのような子供(&親)の期待に応えてくれる塾、というのが世間一般の
常識となっているよネ?カリキュラムも開成中心によく工夫され、質的にも量的にもかなりの
水準だよネ?女子では櫻蔭はともかく、JGや雙葉あたりならSAPIXのカリキュラムはヘビー
過ぎるんじゃないか(そこまでやる必要はないんじゃないか)とまで言われるよネ?
ホント、名実ともに難関中学受験塾だと思うヨ。世間から評価されるのがよくわかるヨ。

で、ワカンナイのがSAPIXに不平不満やイチャモンをぶつける親。
「難関中学を狙う子やクラスはいいけど、ウチの子は中堅校が照準。今の指導方法では・・・」
「いろんな講座を見ると、ウチの子には不要とも思えるレベルと内容量。金もかかるし・・・」
「偏差値50前後の生徒に対する面倒見が悪く、カリキュラムも不適切なのでは・・・」
などなど、いろんな声を頻繁に耳にしますヨ。特にYAHOO掲示板の学習関係カテのSAPIX
関連トピをのぞくと、こういう悩みや相談、クレーム、憤慨が実に多い(嘘じゃないヨ)。

真剣に悩み苦しむお父様・お母様方の気持ちはわかるけど、ちょっと変じゃない?
「じゃ、どうしてSAPIXに入れたんだヨ!」この一言を強調したいネ。
だってSAPIXが難関校受験を“売り”にするエリート塾だってことは、最初から承知でしょ?
それだけの自信と信念を持って入塾させたんでしょ?

そりゃ、経営上の関係から生徒の受け入れ間口を広げて難関校以外の生徒も面倒見ます、てな
ことをやっているけど、基本は開成を中心とする難関校(とりわけ男子)受験塾だもん。
屋台骨の生徒に全精力を傾けるのは当然でしょ?反面、それ以外(特に中堅校や、ちょっとばかり
中堅校を上回る学校)をターゲットにする生徒へのケアは届きにくいでしょ?

それなら文句は言えないと思うナ、悪いけど。

douiせず
199実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/19 08:39 ID:C4gWf73I
サピって、出来る子が集まる、というよりも、
「うちは他所とは違うのよ」と思ってる
勘違い教育ママゴンが行かせてるケースが多いのでは?
うちの子(5年)のクラスメートでサピ行ってる子、
家がお金持ちで、開成崩れの親の敵討ちさせるんだって、母親が息巻いてるけど、
学校では全然出来ないんだって。
うちの子は日能研だけど、
クラスではサピは馬鹿が行く所だとみんな思ってるよー(藁
200実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/20 01:07 ID:xT/5Qey.
失礼ながら...受験組程度の能力じゃサピに行っても潰れてしまうのでは?
201 :01/09/20 01:45 ID:y0kkl2RQ
受験組かあ。懐かしいなあ。僕も日能研のほとんど受験組でしたよ。
最初、入塾断られるくらいひどかった。5年の秋、受験4組からスタート。
いま、4組なんてある教室あるのかなあ?
202実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/20 05:40 ID:WR5ISCfI
>200
受験組から開成、麻布、武蔵合格してるよ
203実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/20 17:15 ID:SU0izdu2
もうすぐ、カリテですね。
4年生の場合 だ〜いたい 総合点で何点以上取れてたら、特組なの?
1教科でも 8割に満たないのが あると ダメなわけ ?
204実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/21 23:15 ID:haBueXzY
>>201
ありますぜ。私の息子は9月から4組です。
そこは、全部で5クラスです。
205204です:01/09/21 23:17 ID:haBueXzY
補足(^^;)

今は、特組、受験4組、受験3組、受験2組、受験1組の順です。
3年前から変わりましたね。
206実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/21 23:30 ID:iP4MvoBw
そうだよね!私の時代は一組が特の次にいいクラスだったのにさ
207実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/22 00:03 ID:xNwuDiKQ
受験組の順番は、教室でも違うよ。
208実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/24 10:43 ID:JbXJ2QIE
age
209実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/24 11:40 ID:KOJbg08U
>>203
4年の特組の基準って、教室によってまちまちじゃない?
人数で切っているとしか思えない。
9月初めの公開なんか、
我が家の娘の特組は460点位から下は320点台までいたよ。
カリテだと、大体370点位がボーダーかな、うちの教室の場合。
ちなみに娘の教室も
4特・4の4・4の3・4の2・4の1の5クラス。
それから、春の入塾説明会では、
クラス分けは算・国の2科目が対象で、算数重視と言われた。
210実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/24 12:21 ID:e/OGHOLw
特組、栄冠組の基準は偏差値58〜60だけど、やはり算数の
成績の良い子が優先される。いくら偏差値が高くとも、算数の
偏差値が低い子は受験組で算数の実力を涵養することを薦められる。
というか、特組、栄冠組の受験組との相違は算数だから、算数が
出来る子供のための、特組、栄冠組と考えた方が良い。
211201:01/09/24 14:09 ID:gXv2bVic
>>205
どうもー!
4組が特組の次ぎなんですかー。
僕の教室は、5年は特組1、特組2、受験1、2、3、4、5。の7クラスでした。
特組1は偏差値62以上、特組2は58以上だった気がします。詳しくは忘れましたが。
僕は受験4で入りましたけど、晩秋で2に上がり、冬に1になって、
学年が変わったら栄冠2組に昇格し、ほとんどそこに居ました。一回だけ、栄冠1に
あがりましたけど、正直付いていけなかったです…;。
一番楽しかったのは受験1組時代ですね。受験1と栄冠2はよく入れ替わってましたし。
栄冠1と栄冠2はほとんど変化が無いって言うか…、壁のような物があって。
212211:01/09/24 14:14 ID:gXv2bVic
あ、栄冠1と栄冠2の間に壁があったという事です。
基本的に栄冠1って4年生のときから特組な人ばっかりで、入っていきづらかったですね。
213実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/25 19:40 ID:tOFOuXFw
age
214実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/26 19:43 ID:6XAs9Iyo
sage
215実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/26 19:43 ID:6XAs9Iyo
sage
216実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/27 01:52 ID:3SYamcI2
受験組の下位クラスって、なんだかなぁと思ってしまう
217実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/28 06:35 ID:CeZYupzo
  
12名 湘南
    8名 厚木
    3名 横浜翠嵐・県立横須賀・平塚江南 希望ヶ丘・横浜緑ヶ丘
    2名 川和・柏陽・鎌倉・小田原・相模原
    1名 秦野・麻溝台・神奈川総合 合計48名

東大合格者数
栄光学園48名=聖光学院48名=桐蔭学園48名=神奈川県公立高全部48名
218実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/28 18:10 ID:ikdfO5K.
特から落ちて4組、長くなっちゃったので、もう偏差値50以上なんて
じぇんじぇん望んでないんでけど、同じクラスの子の親は
まだまだ学習院だの早稲田だの言ってる。マジ?
うちは早々にドミニコとか東横学園も下見してんだけど
実際のところどうなんだろう?
偏差値10〜15は下の所も視野に入れておくように、って
周りの人からは言われてる。
でも今、偏差値50ぐらいだったら、30台の学校も覚悟しとけってことだよね。
そのぐらいの学校って行く価値はどうなんだろう、って疑問。
ノーケンはいい学校あるよ、ってすすめるんだけど
明らかに癒着だよねぇ?。
219実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/29 07:18 ID:vHht2PCU
完全中・高一貫校(高校募集無い)の東大・京大合格率

麻布    309名卒(高校募集なし)    東大87名、京大12名  32.0%
駒東    246名卒(高校募集なし)   東大68名 京大 6名  30.1%
栄光学園  178名卒(高校募集なし)   東大48名 京大 5名  29.8%
櫻蔭    240名卒(高校募集なし)   東大67名 京大 3名  29.1%
武蔵    176名卒(高校募集なし)   東大45名 京大 6名  29.0%
聖光学院  221名卒(高校募集なし)   東大48名、京大 3名  23.1%
広島学院  178名卒(高校募集なし)   東大23名 京大 9名  18.0%
浅野    265名卒(高校募集なし)   東大20名 京大 7名  10.2%
暁星    183名卒(高校募集なし)   東大18名 京大 2名  10.9%
女子学院  230名卒(高校募集なし)   東大16名 京大 8名  10.2%

30%とは中学に合格し入学者の3人に1人は東大・京大に合格するということ。
25%とは中学に合格し入学者の4人に1人は東大・京大に合格するということ。
20%とは中学に合格し入学者の5人に1人は東大・京大に合格するということ。
高校募集ないので。
220実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/30 21:56 ID:ZmFeJDZ6
SAPIX
がいい
221実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/01 00:32 ID:N.VQ4WtY
日能研
がいい!
222実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/01 01:16 ID:OclMtRIQ
特落ちの4組で偏差値50?
どこの教室のはなし?
3年:国算教室で全国一位
4年:特組
5年:受験組
6年:偏差値40台
で私立を諦めて公立へ進学した子いるよ。
224実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/02 06:10 ID:s/keH1Tw
浜最高
225実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/03 05:17 ID:vdzfd9C2
sagero
日能研池袋校(2001年10月2日開校予定)
TEL03(5953)3945
〒170-0014
  東京都豊島区東池袋1-6-4
  伊藤ビル3階

日能研香椎校(11月3日より開校予定)
TEL092(674)7667
〒813−0013
 福岡市東区香椎駅前2−9−2
 香椎ユウマイビル1
 5F
226実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 05:59 ID:30CvVDa6
さげ
227実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/05 04:01 ID:LYt9LIpQ
11月3日の公開模試です。特待生試験

:本部系OB :01/10/05 02:16 ID:UphA0F5E
>>725
日能研特待についてさらに補足。
某職員に聞きました。
特待生は、公開模試の成績によって決まるようになるらしいです。
今までのように特別に試験があって、それで一発勝負ということはなくなったそうです。
つまり、何回かの模試の成績によって基準を満たすと(この基準の詳細は不明)
特待生になれ、公開模試を受け続けるうちに該当者にはお知らせがいく、という
ことだそうです
228実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/06 05:46 ID:PTMaBFCo
完全中・高一貫校(高校募集無い)の東大・京大合格率

麻布    309名卒(高校募集なし)    東大87名、京大12名  32.0%
駒東    246名卒(高校募集なし)   東大68名 京大 6名  30.1%
栄光学園  178名卒(高校募集なし)   東大48名 京大 5名  29.8%
櫻蔭    240名卒(高校募集なし)   東大67名 京大 3名  29.1%
武蔵    176名卒(高校募集なし)   東大45名 京大 6名  29.0%
聖光学院  221名卒(高校募集なし)   東大48名、京大 3名  23.1%
広島学院  178名卒(高校募集なし)   東大23名 京大 9名  18.0%
浅野    265名卒(高校募集なし)   東大20名 京大 7名  10.2%
暁星    183名卒(高校募集なし)   東大18名 京大 2名  10.9%
女子学院  230名卒(高校募集なし)   東大16名 京大 8名  10.2%

30%とは中学に合格し入学者の3人に1人は東大・京大に合格するということ。
25%とは中学に合格し入学者の4人に1人は東大・京大に合格するということ。
20%とは中学に合格し入学者の5人に1人は東大・京大に合格するということ。
高校募集ないので。
受験組でも、国語の物語文が得意な子供は、十分に麻布狙えますよ。
記述が得意な子供は武蔵が狙い目でしょう。
でも大学進学までは期待しないようにね。
230実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/08 04:16 ID:vO6SeWO2
実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/09/30 17:35 ID:.y0jPviM
>245
日能の説明会で開成は偏差値どうりに合格して偏差値どうりに落ちている。
麻布は偏差値下位でも思考力があれば合格し上位でも不合格がでること多く、
偏差値どうり(日能模試どうり)にいかず、番狂わせあるとのこと。
ちなみに、息子の教室でも麻布落ちの筑駒が2名いました。
試験に合う合わないはあるのですね。
231実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/09 04:15 ID:GYy1qTME

2002年から文科省のヴァカ改革で教育内容がヴァカみたく削減される。
よって、公立小中のレヴェルがより一層下がりヴァカが量産される。
お利口さんand/orお金持ちは塾に行き私立中高へ行くことは見てるね。
公立中→公立高校へいく子は塾か予備校へ行かなければ中高一貫の私学の
やつらと大学受験で勝負できなくなる。現在でもそうだけどよ。
232実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/10 05:19 ID:7ay4nQFA
doui
233実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/10 09:22 ID:TWlLJj.s
あ゛あ゛〜
10/7の公開・・・ 息子は 不思議なほど 問題用紙に 記入をしていない。
筆算の形跡がない。問題文に線を引いていない。 ( ̄_ ̄♯)

きょっ  今日の 席替えが こっ こぅわぁいぃぃぃぃ
234実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/10 13:04 ID:.Krz6WGA
どなたか、深川校の情報をください。
4年生は今何クラスあるのですか。
中央区と江東区どちらのお子さんが多いのですか。
235実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 05:16 ID:wh.mSKgc

おしえろよ
236実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 08:28 ID:gmDvPNsM
公開模試のあと席替えあるの?うちの教室は無いよ。
237実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 09:18 ID:zLpP5n2o
>>236
え? 席替えあるでしょ? うちは 見事に 2列下がった。
238236:01/10/11 09:54 ID:gmDvPNsM
>>237 教室によって違うんだね。
うちのは公開のほうが点数いいので、一度でいいから公開の成績順に座ってみたいと言ってる。
ところでクラス替えは年に何回ある?こっちは4回、もっと頻繁でもいいと思うんだ。
239実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 10:10 ID:eZELFPWU
>>238
公開のほうが点数いいって、あなた いいわねえ。
こちらのクラス替えは2ヶ月に1回よん
まだ、入って1年経ってないけど
うち子が行った事がないのは 特組だけ。ププって 笑ってけっこうよ。
本人は2組の一番前の席に座っていたころが、一番楽しかったんだってサ。
240実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 10:25 ID:f9guXue.
私の娘の通ってた教室では、栄冠クラスの約半数が第一志望を落ち、良くて豊島岡、
吉祥あたりがとても多い(約10名くらい)。逆に受験3組の中でも5〜6名はそれ以上
(偏差値上)の学校に受かってるよ。希望を棄てず、ガンバロ〜。
241実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 14:55 ID:1pZSj.rQ
>>240
それ以上って?
どこだか教えて。
242実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 15:12 ID:f9guXue.
>241
R4をみれば即座に判ります。ホンの数校ですヨ。それ以上書くとバレるので、ご勘弁を…。
243実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 16:50 ID:3C7UqiBc
>>239 ププッなんて笑ったりしないよん。
うちは今のクラスだと真ん中固定、ひとつ下のクラスの最前列が懐かしいって。
クラス替え、二月に一度くらいがちょうどいいよ。
244実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/12 12:01 ID:th.UlN6Y
sagero
245実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/12 21:56 ID:o1y3eYxs
明日はカリテだか、
勉強しろと親が言わなかったら
息子は9時過ぎに勉強し始めた。
246実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/13 08:39 ID:ya0/nR3k
今日のカリテは3週間分だということをすっかりわすれて、青くなっている。
漢字、全然やってないやんけーーー
公開よりカリテでかりかりしている5年生でした。
247実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/13 08:52 ID:Nf31qoBo
そう。
先週は公開受けたばかりだし。
今日はいい天気だし。
でも、息子は元気溌剌、Nバックしょって出かけていった。
うちはまだ4年。
のんびり 受験組を楽しんでいる。
guest guest
249実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/15 19:25 ID:ick58W3Y
age
250実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/17 20:36 ID:uybzzB9U
sage
251実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/18 00:10 ID:ELD4eI80
家もまだのんびり受験組。でもいつからおしり叩けばいいの?
理科、社会が出来ないのはいかがなもんでしょう?
252実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/18 00:31 ID:pRv2r3+p
特待生って、本当に一発勝負です。
参加することに意義がある〜なんて受けさせてたら、本当に受かっちゃった。
うちの子より遙かにいつも成績の良い子が落ちて、いつも3〜4列目のが間違って受かったもの。
お陰で今頃親子共々プレッシャー・・・。
253実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/18 09:22 ID:CaWSyyGo
うちの息子も、理科、社会が足を引っ張っている状態の4年生。
算数がそこそこ出来るんで、理科はまあまあってとこですが、
しゃ、社会がぁぁぁ〜〜
国語がキライな男の子なので、地名を漢字で書こうとしない。
国語の記述は出来ない事もないのですが、漢字で点を落としている。
こんな男の子に 効き目のある 社会の勉強法、ないですかねぇ。
歴史の漫画本は時々読んでます。日本史が始ったら、ちょっとは状況が変るかもと
期待はしていますが、、、
254実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/18 09:42 ID:lgeA1Stm
>252
ホントに受験組ですか?。
255>254:01/10/18 09:46 ID:rd6V21nq
そんなもんですよ。
中学入試なんか。
試験なんかその時々でねえ。小学生ですから。
まぐれもラッキーもありじゃないの?
256実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/18 13:37 ID:Wi1tlRey
252です。
>254さん
ごめんなさいね〜。うちは6年栄2です。小学校で「受験組」って私立を受ける予定の子って意味で使うんですよ。
2ちゃんにこんなスレあるの、初めてしったのです。
受験組って4,5年生のことでしたね。そんな事も忘れるほど、時間なんてあっという間に過ぎていく・・・。
今、切実に言えるのは、「計算と漢字」の「漢字」だけは毎週100点取らせるくらいやらせないとこの時期に来て辛いわよ。
漢字1問で落ちたら3年間の努力が水の泡。

>まぐれもラッキーもありじゃないの?
その通り。
特待生の手続きに行ったら「一発勝負に強いですね〜」(by室長)
顔で笑って、心の中で殴ってやったわ。
うちみたいのがいるから、来年度からの特待基準うんぬん書く人がいるんでしょ。

6年になると栄冠組との扱いの差って酷くなる一方だから、早く栄冠に上がった方がいいですよ。
みなさん、がんばって。
257実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/18 14:01 ID:JkNW1RnO
6栄冠って4、5でいう特のことだよね?
258実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/18 14:59 ID:mjgcbWXA
>>256
漢字の練習について。
4年生のころ、具体的にはどのように取り組んでました?
良い練習法があったら教えていただけないでしょうか。
うちの子は、2〜3年の時に「習ってない漢字は、読めない子供が可愛そうだから、
知っていても使ってはいけません。」って、指導を 学校の担任から受け、
それを、忠実に守ってしまった。
だから、Nから渡された、『漢字と計算』を見たときは 目を白黒させていました。
1日で20問の漢字を覚えさせようとすると、拒否反応を現してしまうので
後期に入ってからは、一日3〜4問ずつ 練習する事にしました。
コツコツ地道に練習するようになって、漸く、漢字大っキライの泥濘地獄から
這い上がりつつあるのですが、4年前期の『漢字と計算』って、
冬休みにでも、もう一度取り組ませたほうが いいのでしょうか。
それとも、5年生の漢字計算にもう一度 同じ 漢字が 載ってます?
259実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/18 15:46 ID:Pt8pngwR
日能研栄冠で、中学受験で志望校全合格して
中学に入ってから落ちこぼれるか、燃え尽きるか
って言う子結構多いと思うんだよなあ。
実例挙げようか?
260実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/18 16:39 ID:x8TUaTll
>259
そういうのって親子とも天狗タイプのケースじゃない?
実例あげてみてよ。

漢字に悩むお方、6年まで何度でも繰り返し登場するよ。出題頻度の高いのほど沢山ね。
いまは、書き順、トメ、ハネ、ハライに気をつけて、丁寧に書かせることが第一でしょ。
261259:01/10/18 16:51 ID:oLowRvkw
>>260
ご教授くださり、おありがとうございますでデス。
漢字はこれからも繰り返し同じものが登場するということなので、
冬休みに4年前期の『漢字と計算』の遣り直しをする事はやめて
地理の平野や川、山地山脈名を漢字で正しく書けるよう訓練する事に
方向転換します。もちろん、書き順、トメ、ハネ、ハライに気を付けて。
262260:01/10/19 00:36 ID:pFircZmP
>>261
ちょい待った〜。
地理の平野、川、山地山脈・・・は、5年一期と6年一期でも繰り返す。
漢字で書くことが求められるのは、6年から。
その訓練が楽しくできればそれでよいけれど、嫌になっちゃわないかな?
時間はかかるけれど、今から出てくるマスターの字を、その都度親子で漢字字典で調べて
みるとかしてみては?
部首がわかると書き順に納得いったりすると思うし。  
263259訂正して258:01/10/19 09:13 ID:piTXf0Ny
地理も5年と6年の1期で2回も繰り返すんですね。
では、まだ、4年受験組のうちの子にも 望みが残っているってわけだ。
冬休みは 都道府県名の特訓に変更します。
ところで、日本史に入るのは、5年のいつごろですか。
264実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/19 16:40 ID:8cGSR2UG
家も算数はそこそこだけど社会がーーー家も冬休みは都道府県の特訓かな?
なんかいいテキスト有りませんか?
265実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/19 20:01 ID:O+8SsZ6U
>>259
今時燃え尽きなんて希少価値。
塾はサロン。
栄冠は楽しいよ。
266実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/19 21:09 ID:YFgwxzok
日本史は6年から。
都道府県の特訓は、まずでかい日本地図を壁に張ること。

塾はサロンに基本的には同意。
時々うざいクラスメートやお母さまにめぐり会っちゃうのがね〜。
267実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/20 09:46 ID:tmUTPl8B
日本史は6年から。?
つまり、1期のみですべてを履修して、それで 受験に臨めというわけなのですな。
社会の中学受験問題って 学校によっても 異なるでしょうが、
一般的に 歴史よりも地理のウエイトが高いのですか。

ドデカイ日本地図は我が家でも息子のベットの脇に貼ってます。
でも、うちの場合、なぜだか 興味を示してくれないのよねぇ。
こりゃ すご六 日本一周 ぬわーんてのを買って一緒にやるべきかねぇ。
268実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/20 10:42 ID:ysDY5FvC
うちは桃鉄がきっかけで地理が得意になったのよ。
269実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/22 18:59 ID:pQbyxb9/
age
270実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/22 23:35 ID:x17YessT
たかが中学受験。
カリカリせずにのんびりゆっくりがよろしい。
271実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/25 07:20 ID:l1zn6p8c
sage
272実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 07:02 ID:Z1trP69E
age
273実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/29 23:00 ID:dnAtAsKR
浜にしろ最高
274実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/31 11:40 ID:AGH8UkmV
文部科学省1 筑駒など存続へ

文部科学省の懇談会は15日、従来の「1県1教育学部」の大原則を転換し
 259ある付属校についても、「核となる大学には残し、統合される側は原則不要」としたが、
〈1〉学部の研究に協力して、障害者との共生など公立校が取り組みにくい課題を追求する場合は存続可
〈2〉エリート養成を目指す学校などは独立採算制への移行も含め存続――との例外は設ける方向だ。

例外として大教大附(付属の1校化)広大附(3校から1校へ)金沢大附(存続)
     筑駒(存続),学大附(存続、但し附中は1校ないし2校へ)

筑駒OBは官僚が多いので反対が多いので廃校はないとのこと。
筑附は廃校で形の上で筑駒と統合。他の省庁でも同じ傾向で筑駒,麻布多い。

大蔵省キャリアの出身校

筑駒 0 0 3 0 3 6  12
麻布 1 3 1 3 1 2  11
武蔵 0 3 0 3 2 1  09
開成 1 4 0 0 1 2  08
栄光 1 1 0 2 3 0  07
浦和 1 0 0 1 1 1  04
東寺 0 1 1 0 0 1  03
駒東 0 0 1 0 2 0  03
学附 1 0 0 1 1 0  03
筑附 1 0 1 0 0 1  03
厚木 1 1 1 0 0 0  03
順に1996,95,94,93,92,91年度,6年間の合計人数

【1996.03.14  毎日新聞 東京朝刊】
275実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/01 22:00 ID:j4vWRGrB
筑駒最高
276実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/04 16:10 ID:dgBdgwYh
SAPIX最高
277実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/06 07:17 ID:oqrc63ZE
同意
278実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 07:10 ID:3JQOTVG7
sage
279実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/09 20:04 ID:EFpnDGw0
afe
280実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 00:22 ID:1aVmHmPJ
日能研とかサピックスとか四谷とか大手の塾って、ほんとに
良心的な受験生家庭から暴利をむさぼってる。

講師の質は驚くほど悪く、ものを教える体制なんてないのに
受験生父母の不安をあおり、何の意味もない順位づけをし、
ただ問題プリントをくばるだけで、一人の受験生から年間100万円
ものお金をまきあげているんだもの

もっと勉強の楽しさや知識をもつことのうれしさをきちんと教えながら
ケアしてくれる塾たくさんあるよ

受験当日の校門や、発表当日に塾の宣伝としか思えないようなパフォーマンス
をやる塾が、子供のことをほんとにかんがえているとおもいますか?
受験当日なのにまわりにいる関係のない受験生にどれだけ迷惑なことか!
激励するのであれば、目立たないところで、おちついて激励するのが、普通の人の
考えることでしょう.
発表日のパフォーマンス、テレビ中継は意識するだろうけど、いままで同じ教室
でがんばってきた友達がおちていたとしたらその子たちのことは考えなくていいの?
合格者へのパフォーマンスなど必要ない、フォローをすべき子のことをいつも最優先
にする子とが必要でしょう。

6年生はもう3ヶ月あまりだけど、まだ間に合う方々
信頼してお月謝をはらえる、ほんとうに子供のことを考えてくれる
塾をじっくりみつけたほうがいいですよ・・
281実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 00:42 ID:4wPp0Fpm
>280具体的にお勧めはあるんですか?
みんなN研に好きで行かせてる人って少ないんじゃないですか?
他にここぞって床内から仕方無くってところで決めてしまう。
282実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 00:43 ID:1aVmHmPJ
結局、伸びる子は、いろんな意味でいえできちんと勉強できる体制を整えている子で
こういう子はどんな環境にいても伸びていくんだもんね

宗教みたいなもんだね、Nバックもつと勉強しないといけないと思うようになる
栄冠、特待めざしてとにかく自分で勉強がんばる。

つぼを何百万もの値段つけて売って、健康になるよう信じてあなたが努力しなさい
といってる宗教みたいなもんだね。
283実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 01:13 ID:MOuOM4a1
>280具体的にお勧めはあるんですか?
神奈川―啓進塾とか  東京 神奈川―啓明舎とかどうですか
調べてみるといいとおもいますよ

いずれにしろ、宗教ですから、おぼれないことがいちばんですよ
悪いところを認識してれば、ぼったくられる(無意味なお金をとられる)
ことはありません

人間としてこどもに大切なことは、良い中学に入ることより、良い小学校生活
をおくることなのですから・・
小学校生活を無理して良いといわれる中学はいたって、勉強のレベルにおいても、
無理のある受験競争で育った人間性にしても、よい中学生活おくれるわけありません。
そのことをきちんと親が考えてあげないから、世の中自分のことしか考えることの
できない大人がどんどんふえていくのだとおもいます。

からも
284実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 01:26 ID:MOuOM4a1
初めてお邪魔させていただきます。
この春上の子供の受験を終え、引き続き次の子供を日能研に通わせています。
上の子の時は、私自身、初めての受験に対する迷いや戸惑いがあり、
又、日能研でいいのだろうかと日々悩み、他塾の様子が気になったりの3年間でした。
ただ最後の最後、入試の数日間に、日能研でよかった・・・って感じたのです。
それは親子共々。
入試当日の握手攻め。初日は面食らいました。
二日目は「手袋はずした方がいいかな?」って照れている子供。
12歳の小学生にとっては、握手攻めも、Nバックにまるで落書きのように書かれたメッセージも、
合格手ぬぐいも合格プリクラも、きっと私が思いを込めていただいてきたお守りより心強かったようでした。
だから大手塾がいいと力説するつもりはありませんし、小規模できめ細やかなご指導をされる塾もあるかと思います。
わが子は第一志望、だめでした。でも不合格後の先生やスタッフの方々のケアには頭が下がりました。
6年生のお父様お母様、どうぞ体調を崩されませんように、陰ながら応援しています。
>285
温かい書きこみ、ありがとうございます。受験生男子の母です。
去年まではうざってぇパフォーマンスだと思ってたけど
本人にしてみれば、とても心強いことなのですね。
受験3組。いくら今親が尻たたいたって、中高でがんばるのは本人なのだから
ご縁のあるところに入れればと思ってます。
明日はインフルエンザの予防接種。皆様体調に気を付けて見守りましょうね。

…ただ…土佐塾すすめるのはやめれ。面談で笑っちまったよ。
287実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 16:08 ID:sP5rzVFT
>285 286 パフォ−マンスのこと

自分のこととなるとまわりがみえなくなるという状態
が、だめだとおもいます。
すくなくとも校門に何人もの講師がならび、Nの子供だけに
声をかけながら、他の受験生の邪魔をする姿は、ちょっと変です。


子供達はたくさんの経験をし、大きくなっていく12歳。
だからこそ、合格するためにはなにをやってもいい、塾の合格者数
かせぎのために一人4つも5つも受験をすすめる塾の体質 を変とは思わない
気持ちをどこかで子供に伝えながら、私もこの3ヶ月過ごしていきたいと
おもっています。
288実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 16:51 ID:1WgLrrZl
6年生になってからでも、栄冠に上がれるの?
>287
受験の時 Nバックで行く?
マジで悩んでます。
>288
1週間だけ栄冠だったことあたヨ ワラ
290実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/12 13:45 ID:9EqHq4rz
age
291実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/13 01:11 ID:HOwZVqWr
>287  同感です
今年の神奈川E学園の試験日
校門前で日能研の職員が何人もならび、受験生の通る道をふさぎ、ただただ
大きな声をはりあげて握手を順番にして日能研の子供たちだけをとおしていました。
わたしの子供の塾は大手の塾ではありませんが、校門の端っこで、1年間じっくり
つきあってくれいいところもわるいところもすべて知り尽くしてくれた先生に
いつもとかわらない言葉を校門に入る寸前まで十分にかけていただいて試験に挑んで
いきました。
息子といまでもはなしていますが、あのときほんとに、自分たちのいっていた先生と塾
にめぐりあえてよかったとおもいました。

受験は他の受験生との戦いではない、これから仲間になるであろう人達と
いっしょに挑む、これまでいろんなところでがんばってきたことの発表会
だと教えてもらったのもおせわになった塾でした。
292実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/14 22:59 ID:vnuBxfia
age
293実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/15 17:51 ID:FeRrHYH7
Nは好きだ。いい塾だ。
ずうっと4−3組の我が息子のために ノートの点検でもやってくれれば もっと好きになれソ。
294実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/15 18:39 ID:2MHT6rpI
>287&291 私も同感
息子はNですが、広告塔みたいな鞄がかっこ悪いと思ったのか
愛用のバック・パックで通塾しています。
でも、受験当日は職員の壁を避けて校門を通る羽目になったりして?
295実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/16 20:22 ID:B8cvpWug
うちはNではない塾でした。
試験日当日の先生の激励のことばはこどもにとってはとても頼もしいものでした。

わたしもNの激励のようすをみていましたが、あれは激励ではなく職員が握手しながら
ただN以外の子供たちを威嚇しているようにしか見えませんでした。
296実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/17 23:12 ID:L1trxTL2
日能研の講師の質は教室によってかなりちがいが
あるってききましたけどどうなんですか?
297実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/11/19 13:48 ID:UsC4xmfB
昨日用があって初めて(!)迎えに行ったのだが
先生と生徒、いい雰囲気だったヨ
まだできて数年の教室だけど。
298実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/21 00:09 ID:6CuT2Apn
N能研 大船校 問題あり  みなさんSピックスへどうぞ
299実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/21 07:53 ID:pvdchsqu
冬期完成教室っていつからいつまで?
通ってないけど知りたいです。
誰かお願いします。
300実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/21 08:03 ID:c16PL9WC
〉299 学年によって違うんですけど
301実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/23 00:54 ID:rQvT3BFM
>冬期完成教室っていつからいつまで?
>通ってないけど知りたいです。
>誰かお願いします。

>学年によって違うんですけど

じゃあ小4、小5、小6全部お願いします。
302実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/23 22:57 ID:lxU0GSdX
6年 12月26日〜ず〜っと 冬期合格教室 入試まで
303実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/25 20:23 ID:bRf+ZuBT
age
304実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/26 07:53 ID:QIoyrbmR
302さん、レスありがとうございます。

小4、小5の冬期完成教室の日程がいつからいつまでか分かる方、
どなたかお願いします。
305実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/26 09:03 ID:BuXutQNG
>>304
地域によって違うようですよ。
関東か関西かもわかりませんし、直接お問い合わせなさったほうがよいのではありません?
通わせるおつもりなら、お早目のほうがよろしいですよ。
うちの子の教室、4年生は受付終了しています。
306実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/28 00:31 ID:YH7t81f1
iizohamasaikou
307実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/29 22:30 ID:PTeGtrGg
age
308実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/02 09:21 ID:wsHAa9oO
age
309実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/04 11:45 ID:fXNyaB4e
慶応至上主義なら
1日慶応普通部
2日慶応湘南か聖光(慶大116名合格205名中)か巣鴨(117名合格324人中)
3日浅野(131名合格273人中)
4日城北(130名合格368人中)か聖光
5日桐蔭(265名合格1076人中)
どうですか?この併願パターン。聖光,浅野なら東大に合格したりして、、、
310実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/06 20:00 ID:3eAn20qg
age
311実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/10 10:11 ID:Cpsup7iQ
sage
312実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 19:21 ID:+wDlTptQ
afe
313実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/14 16:24 ID:6wa9GBMg
Nは好きだ。いい塾だ。
ずうっと4−3組の我が息子のために ノートの点検でもやってくれれば もっと好きになれソ。
314実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 21:03 ID:ThqxEJge
大蔵省キャリアの出身校

筑駒 0 0 3 0 3 6  12
麻布 1 3 1 3 1 2  11
武蔵 0 3 0 3 2 1  09
開成 1 4 0 0 1 2  08
栄光 1 1 0 2 3 0  07
浦和 1 0 0 1 1 1  04
東寺 0 1 1 0 0 1  03
駒東 0 0 1 0 2 0  03
学附 1 0 0 1 1 0  03
筑附 1 0 1 0 0 1  03
厚木 1 1 1 0 0 0  03
順に1996,95,94,93,92,91年度,6年間の合計人数

【1996.03.14  毎日新聞 東京朝刊】
>>295
>わたしもNの激励のようすをみていましたが、あれは激励ではなく職員が握手しながら
ただN以外の子供たちを威嚇しているようにしか見えませんでした。


もちろんそれが狙いです。
316実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/18 22:06 ID:1T3oSWgH
吉祥寺校の現状はどうですか?
317実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/20 10:52 ID:VtlygZi/
316さんと同じでうちは、吉祥寺校と下北沢校どちらにしようか悩んでます。
この2校の情報があれば教えていただきたいのですが。
318実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/20 14:10 ID:gVjTFFjL
吉祥寺校は室長が良い人だし、先生も良い先生がそろってるぞ。
319実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/22 07:04 ID:3tLBl6nA
おしえろ こたえろ
320実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/24 13:45 ID:1QSEFO/o
6年生の皆さんいかがっすか?
写真は撮りましたか?学校から頂くものは頼みましたか?
ここまで来たらあとは本人の体調管理…
あと、親が何かポカしそうで非常に怖いです。がんばりましょ〜
>>320
私は最近毎日のようになにかこわしてます。(ポカしてます)
今日で日特最後ですね。
2月まで、無事にすごせますように。
322実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/26 13:50 ID:Xi5m73EZ
age
323実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/28 01:09 ID:8htDAArc
age
324実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/29 12:46 ID:124ySW8w
age
325実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/29 23:52 ID:j3ijgEB3
うちの副室長は
当日、受験会場で集団で
NバッグやNグッズを使ってみせることによって
持ってない子達に気後れさせる効果があると
堂々と生徒達に言ってはばかりません
これってどうなんだろう、とか、いつも思ってます。

お受験ってほんとに鬱ですね。。。
>325
だったらヤメレ
そんなことぐらいで鬱になってどーすんだ ヴォケ
327実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/01/03 08:27 ID:dK2AH/Pb
さーて今日からまた再開ですね。風邪は引いてませんか?
振り込みの日はいつからでしょうか。
願書はいつから書き始めましょうか。
手洗いうがいを欠かさずに、あと1ヶ月、がんばりましょ〜
328実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/06 00:03 ID:XjQUU6kA
age
329実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/08 00:46 ID:uG+lJn5o
sage
330実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/01/08 18:45 ID:c6Q8H4jo
年末に生協で購入した、カットするスポンジの名前が
「めっちゃ!落ちるくん」 息子大ウケ
それもいいけど、保健室受験って言葉が真実味を帯びて来たり
右手だけは折るなよーーーってことが気になったり。
学校はギリギリまで行かせるの?
Nてぬぐいもらったよ。
331実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 21:46 ID:dAOQ+8I3
sagero
332実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/12 19:44 ID:reT0TENR
塾の時間がのんびりしてきたからって…家でもくつろぐなよ・・・
333       :02/01/12 20:02 ID:Ovfo/AMV
鹿児島の人いる?
334実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/12 20:03 ID:5zPXypeO
東大法学部伝説の男たち女たち
(かつては司法試験は合格順位が重要)

若槻礼次郎 全優首席卒業→外務省→首相
岸信介 同率首席卒業→国1位・司3位→商工省(通産省)
→A級戦犯→首相
我妻栄(岸と同期) 同率主席卒業→国8位・司1位
→東大教授・我妻民法学を樹立
藤田田 国6位・司合格→大蔵省内定を蹴って藤田商店設立
→日本マクドナルド創業社長→日本の億万長者
福田赳夫=伝説の三冠王 全優主席卒業→国1位・司1位
→大蔵省→首相
中曽根康弘 国6位→内務省→首相
三島由紀夫 学習院(当時の名門)主席→東大法→国2位
→大蔵省→作家→切腹
江田五月 全優主席卒業→司3位→裁判官→野党党首w
長野元証券局長 東大主席卒業→国3位・司1位→大蔵省
→証券局長→接待疑惑で退職w→弁護士w
中島元主計次長 国8位・司2位→大蔵省→汚職疑惑で退官w
→京セラ勤務
松本大 開成中トップ合格→東大法に進学後伸び悩む→ソロモン
→GS史上最年少パートナー→マネックス社長
H女史 桜蔭高トップ→東大法主席→司3年合格・国1位→通産省
Y女史 司3年合格・国1位・外交官試験合格→外務省(伏魔殿)

かつては国家上級・司法試験双方ヒトケタ合格が東大法の
エリートの証だった。粒が小さくなったな(司法のベテ化も
でかい。頭の悪さを年数でカバーするベテ打ち首も考えるべき。。)
335実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/15 01:15 ID:ZNS90x65

日能研は創始者(故高木知巳氏)が1953年に横浜の菊名で創設。
もともと横浜は地盤でつよい。神奈川ではSAPIXより日能
栄光、聖光 フェリスの合格数をみれば明らか

<日能研>  <YTNet>  <SAPIX>
聖光    223     57      72
筑駒     53     31      43   
栄光    124     44      72
駒東    125     43       64
フェリス   98     34     18
−−−−−−−−−−−−−−−
千葉、埼玉の受験速報、教えてください。
うちは獨協埼玉合格しました。
駅から遠くてチカレタ。
延納は考え中。
337実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/15 20:20 ID:0kSYlKwb
小学3年のオヤジですが・・
日能研に入るためにはテストがあるようです。
テストって難しいの?
誰でも合格できないんでしょうか?

素朴な疑問です。
親切なみなさん、教えてくださいませ。
338      :02/01/15 20:54 ID:i+A2WU76
鹿児島校関係の方はいらっしゃいませんか?
339実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/15 20:59 ID:EI+08CQG
いません。
340実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/15 23:24 ID:Ih0fPcFZ
>337 参考までに
ウチの息子(小4)は、2学期の成績が全Aでした。
で、3回目のオープンテスト(あ、こんなん受けるのこれが初めてね!!)を
受けた結果が本日来ましたが.....
5-1(さいて〜らんく)からスタートです。
めでたし、めでたし・・・・
341実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/16 00:04 ID:CWPx2OxP
>340
え?二学期の成績がA?それって学校の成績ですか?
一瞬、なんの事か分からんかった〜
そういえば、家の子も小4時に入塾テスト受けたら
下から2番目のクラスでした・・・
今は特組に這い上がったけど、最初は何がなにやら分からず
親も子供も混乱しました
小学校でオールAでも、日能だとそれが反映されない(家の子は学校の成績は普通よりちょい上あたり)
凄くシビアだけど、子供が日能好きだと言うから良しとします♪
342実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/16 11:40 ID:ltOeG+NV
age
343340:02/01/16 22:31 ID:R9g1qBvJ
>341
がっこ〜の成績ですよ〜〜〜!! (3段階ね)
実は、うちも何がなにやらわからず、まだ、混乱してますが・・・
まぁ、オープンテストを受けさせれば塾に行きたがるという下馬評どおりに、ずっぽりはまってしまったので、
しばらく、通わせることにしています。まぁ、先のことはわかりません。
途中でいくのがいやになるかもしれないですしね。
中学お受験失敗するかもしれないし、
入学しても、英語という地雷ふんじゃうかもしれないし、
高校進学前で放校処分(?)くらっちゃうかもしれないし、
大学入試でMARCHクラスになっちゃうかもしれないし、
東大はいっても進振りで希望の学科いけないかもしれないし、
宗教活動なんかやって道をふみはずすかもしれないし、
大学はでたけれど就職さきがないかもしれないし、
就職はしたけれど嫁の来てがないかもしれないし、
勤続ン十年だけどリストラにあうかもしれないし・・・・

>>337
教室によって難易度が異なるかもしれませんから、難易度のことはほっといて、
なによりも、塾にいく意思があるかどうかの踏み絵として使ってはいかがですか?
あんなもの、やりたくないのにやらされるのはたまらないはずです。
344337:02/01/17 13:14 ID:DDTLSXIV
みなさん、どーもサンユーです。
参考にします。
345実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/18 14:54 ID:bSWcTVhk



最高
346実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/19 09:08 ID:9IKxNJn+
一年前、うちの息子は4-1からスタートした。
すぐ、4組に上がったので、一年後には必ず特組みに這い上がってやる!と
その頃は息巻いていたが、
一年後の今、うちの可愛い息子は4−3。
そして、たぶん、2月から5−3で5年生のスタートを切るでしょう。
347実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/19 13:53 ID:+X0L9Fmf
スマソ
教えてちょんまげ

日能研って、1学年(というのかな?)は、何人の定員なの?
んで、1クラスって何人で構成されているの?
サルベージ
349実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/22 19:35 ID:rrCs9Xad
age
ちゅ〜こんで、今日、11万円ほど払い込んできた。春季講習が2万7千円くらいぢゃった。
たけーど、ゴルァ!! 禁煙の甲斐がないぞ、ゴルァ!!

禁煙時間 0年 2月28日 7時間43分
吸わなかった煙草 3572本
浮いたタバコ代 44650円
延びた寿命  13日15時間26分
351実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 00:14 ID:940yR/Xd

栄光学園  178名卒(高校募集なし)   東大48名 京大 5名  29.8%
櫻蔭    240名卒(高校募集なし)   東大67名 京大 3名  29.1%
武蔵    176名卒(高校募集なし)   東大45名 京大 6名  29.0%
西大和   361名卒(高校募集120名) 東大19名 京大75名  26.0%
洛南    623名卒(高校募集430名)東大45名 京大116名 25.8%
聖光学院  221名卒(高校募集なし)   東大48名、京大 3名  23.1%
巣鴨    323名卒(高校募集100名) 東大58名、京大 9名  20.7%
白陵    192名卒(高校募集50名) 東大22名 京大17名  20.3%
愛光    230名卒(高校募集50名) 東大35名 京大11名  20.0%
青雲    235名卒(高校募集100名) 東大44名 京大 2名 19.6%
広島学院  178名卒(高校募集なし)  東大23名 京大 9名  18.0%
海城    399名卒(高校募集135名) 東大65名 京大 4名  17.3%
久留米大附 202名卒(高校募集50名)  東大30名 京大 3名  16.3%
智弁和歌山 327名卒(高校募集125名) 東大18名 京大34名  15.9%
岡山白陵  189名卒(高校募集50名)  東大22名 京大 8名  15.9%
東海    389名卒(高校募集40名)  東大29名 京大23名  13.4%
桐朋    336名卒(高校募集50名)   東大37名 京大 6名  12.8%
暁星    183名卒(高校募集なし)   東大18名 京大 2名  10.9%
弘学館   222名卒(高校募集90名)  東大21名 京大 3名  10.8%
女子学院  230名卒(高校募集なし)   東大16名 京大 8名  10.2%
浅野    265名卒(高校募集なし)   東大20名 京大 7名  10.2%
城北    385名卒(高校募集135名) 東大23名 京大 4名   7.0%
浦和    390名卒(高校募集のみ)   東大16名 京大6名   5.6%
                   城北>>>浦和
352実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 23:18 ID:9boirZYF
武蔵にしろ最高だ
来週(2/3)は後悔模試ですね。
354実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 23:34 ID:mPr/BiSF
低レベルの話で申し訳ない。
我が家の息子は現在5年受験2組。
ここのところ成績が上がってたので3組に行けるかと喜んでいたら
6年になっても受験2組。
教室によって違うでしょうが、どのくらいの成績だと3組に入れるのか
大体の基準をご存知の方いらっしゃったら教えてくださいますか?
春までに栄冠に入るのが目的だったんだけど
めちゃめちゃ望み薄で泣けてきます。
355実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 00:21 ID:PxNzTF1k
私は現在、現役日能研生です。
>354さん
やはり、上へ上がるには
努力あるのみでしょう。
親も一緒に勉強してくれるか、家庭教師などをつけて
分からない所は必ず、復習するようにしないと
ますます下がりますよ。
テストでは、共通問題は全部正解するつもりでやりましょう。
356実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 00:58 ID:KtrrV1rq
>テストでは、共通問題は全部正解するつもりでやりましょう。

あの〜、すみませんね。
基礎問題の間違いでは?
共通満点だったら150点とれちゃうでしょ?
357実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 01:23 ID:WXl7BMFZ
355>356
え?私のやってるカリテは最初共通問題やってから
そのあと基礎か応用の移るんですが
受験組で特組に上がりたいなら、共通問題は満点とるつもりでやらないと
上がれないのでは?

358実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 07:29 ID:ajenjhwl
うちの子も5特の時、特なら共通問題は満点取るつもりで・・といわれました。
応用、特に算数は非常に難しいので、
共通問題を丁寧に解いていると時間が足りず、結局応用は10点がやっと。
共通が95点取れたとしても計105点・・。
それなら時間配分を考えようと、共通の時間を半分以内に押さえてみたら、
応用の点数は多少あがったものの、今度は共通のうっかりミスが続出で、
共通問題で60点なんてこともあり計100点以下。
今思うと5年になりたてが一番大変でした。
下の子が今年から5特。やっていけるのか心配です。
基礎をしっかりかためながら着々と成績をあげていければいうことないんだけど。
359実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 02:09 ID:JqbUWV5Z
sage
360実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 09:41 ID:0uWQ5frG
354です。
レスありがとうございます。
子供は5年の夏休みからN研に入りました。
塾のテストにやっと慣れてきて少しだけ成績が上がり
前回の公開模試では偏差55。
カリテでも算数国語は2組の上位にいたので
ちょっとだけ期待してしまいました。
でも算数共通問題全問正解は夢のまた夢…
努力しかないと思うものの…
志望校下げようかな(涙
361実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 09:56 ID:OnJ+oBvk
5特2で、冠2になりました。
5年のカリテで共通100点なんて一回しかありません。
そんなもんです。
あきらめないでください。
クラス替えは毎月ですよ!
ここって受験生おらんのかぁ?
363実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 00:25 ID:dDNWsVeI
2月から日能研に入室します。
ノートはなにをもって行けば良いのでしょうか
学校と同じでいいのかな?
364実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 00:26 ID:EvMqpKqm
>363
父母ガイダンスいきゃ解る。
365実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 00:33 ID:wQGM03JP
>363
なんでもいいっけど。日能研ノートを使ってる人多い。
366実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 00:34 ID:wQGM03JP
日能研ノートは日能研で売ってる
367実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 01:05 ID:uQCCRyaY
われらがミッキー高木の新刊。
表紙の悪い冗談としか思えない漫画に大爆笑!!
「将来の大リーガー、(勉強なんか)これ位にして、さーキャッチボールだ!」なーんちゃってね。 (藁
みんな是非、書店(山積と思われ)で表紙だけでも見てね!!
講談社文庫「自分の子どもは自分で守れ」、2002年1月の新刊だよ。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4062733471.jpg
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=29016
>363
日能研ノートが一番安いらしい。
バカと貧乏人には日能研ノート
バカと貧乏人に縁がないのがIT
369実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/30 09:39 ID:IZ6RUNSP
栄冠シールを集めたのノートに変えてくれるといいのに・・
4年の頃は、喜んでいた栄冠シールも今ではシールにすら変えてこない。
ほしい物が無いんだってさ。

日能研ノートは確かに安い。
市販の物の約半額。
だから愛用しているよ。
ウチの息子が5-1からスタート(2月から入塾)
といったら、「うっそ〜」といわれた。
そんなに頭いいと思われてるのかしら????
困ったもんだ・・・・
371実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/30 23:11 ID:xY6YDURH

日能研合格数(一月30日)
白陵中 75 兵庫県
池田中 55 鹿児島県
熊本マリスト中 109 熊本県
志學館中 119 鹿児島県
東明館中 24 佐賀県
372実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 03:00 ID:AuO8nADq
新4年生の、特算教室や、春季発展教室はみなさん受けるのでしょうか?
やはり、受けなくてはいけないのでしょうか?
まだ右も左もわからない状態です、教えて下さい。
373実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 03:18 ID:K64fGwhs
>>372
新4なら別に受けなくてもいいんじゃない?>特算
春期発展教室は受けておいたら。殆どが逝くと思うよ。
子供は昨日の壮行会で泣きそうになったと言ってた (w
いよいよっす。取りあえず無事に試験が受けられますように。
375実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 14:38 ID:R/RttNgk
うちの子は2回泣いたと言っていた。(壮行会で・・)
今日は学校に行ったけど、体育とクラブ(サッカー)は
見学させた。
376実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 18:30 ID:I27yYzU7
春季発展教室はみなさんやはり受けるんですか・・・。
受けないとおいてかれちゃいますか?
ほとんどの方がうけるって、全クラス合わせて受けない子は1人か2人って事
なのかな・・・?
いよいよ明日は2月1日、6年生のみなさん、頑張って下さい!
377実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 08:09 ID:AwCfgxqv
春季について、うちの子は受けますが、受けないとおいていかれるとは思わないけど。
2月3月の本科の復習だから、その気になれば家庭でもできますよ。
旅行とか予定があるなら、それもいいかも。
でも子供って習ったことすぐ忘れるから、
春季や夏季の講習でしっかり定着させていかないと、
6年で苦労します。
・・しました。長男のとき・・。
今日は2月1日ですね、ドキッとします。
その長男の中学も今日は入試のため休み。まだ寝てます。
378実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 09:16 ID:AeziWxPK
東京、神奈川は今日からだねー。
頑張れ!
379実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 09:17 ID:AeziWxPK
salesio大好き。
380実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 09:46 ID:PdGRPpIu
日能研合格数(1月31日)

ラ・サール(鹿児島)    75名合格 連続一位達成
青   雲(長崎)     88名合格 連続一位達成 (昨年東大44名合格)
函館ラ・サール      154名合格 連続一位達成
久留米大附設中     17名合格 (昨年東大30名合格)
弘学館(佐賀県)     57名合格 (昨年東大21名合格)
白 陵(兵庫県)     75名合格連続一位達成  (昨年東大22名合格)

江戸川学園取手中 140
開智中        296
芝浦工業大学柏中 134
渋谷幕張高附属中 337
西武学園文理中  611
東邦大付属東邦中 297
獨協埼玉中     248
市川中        623
城西川越中     171
立教新座中     233
池田中        55  鹿児島県
熊本マリスト中   109  熊本県
志學館中      119  鹿児島県
東明館中       24  佐賀県
泰星中         34  福岡県
福岡大附属大濠中 25  福岡県
一日目無事終了。どうも出来悪し。答え合わせ怖くてできない・・・
本人どこ吹く風。まだまだこれから。皆様がんばろー
382実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 18:32 ID:S+b1AkDY
377さん、アドバイスありがとうございます。
今日は2月1日。新4年の、今から受験勉強を始めようという子の母の
私でさえ、ドキドキしちゃいました。
受験生のみなさん、ご父兄さま、ご健闘をお祈りします!!!
383実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 22:10 ID:Dmsgr4on
上の子が2月4日まで試験(出来れば明日決まってくれ〜!)
下の子が2月4日からN研
母はとっても慌ただしい。
384実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 22:30 ID:S+b1AkDY
2月1日、今日から「計算と漢字」ね!と子供に言いました。
さあ、始めましょう!計算、書いてね。と私。
「本書の使い方」をなにげなく見ていた子供、おかーさん、これ書き込んだら
ダメって書いてあるよ。ノートあったっけ?と子供。
ガビ〜ン!ないよ、ないよ、ノート!ガイダンスで何聞いてたんだ?私!
最初から、他の子に遅れとっちゃった???
オレは4年の時に某日能研(AAN)に特組ではいったけれども
だんだん成績が落ちていって6年のときは一組の後ろの方だった。
けれども志望校だった某御三家に受かった。

結局、最終的には運ってことさーね。
386実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 19:48 ID:OVD+7+Fq

日能研合格数(2月2日)

駒場東邦  101名合格連続一位達成(昨年東大68名合格)
武蔵     37名合格       (昨年東大44名合格)
桐朋     85名合格連続一位達成 (昨年東大37名合格)

芝中 41
城北中 37
巣鴨中 81
世田谷学園中 28
早稲田中 67
早稲田実業中 101
鎌倉学園中 89
サレジオ学院中 50
逗子開成中 86
>286
お〜い、日能研工作員
どうせなら、最終クラスvs.合格校にしてくれ!!
栄冠なら ニセ駒 *人
5なら ニセ駒 *人とか
388実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 10:56 ID:LJjPDCap
日能研合格数(2月2日)

駒場東邦  101名合格連続一位達成(昨年東大68名合格)
武蔵     37名合格       (昨年東大44名合格)
桐朋     85名合格連続一位達成 (昨年東大37名合格)

海城中 36
攻玉社中 56
芝中 41
城北中 37
巣鴨中 93
世田谷学園中 28
本郷中 100
早稲田中 67
鎌倉学園中 89
サレジオ学院中 50
城北埼玉中 259
逗子開成中 86
桐蔭学園中男子部 33
市川中 623
城西川越中 171
立教新座中 236
函館ラ・サール中 154
久留米大附設中 17 福岡県
弘学館中 57 佐賀県
青雲中 93 長崎県
泰星中 34 福岡県
福岡大附属大濠中 25
北嶺中 12 北海道
ラ・サール中 75
389実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 11:07 ID:14kfCk3M
日能研合格数(2月2日) 女子校

櫻蔭     86名合格連続一位達成(昨年東大67名合格)
女子学院   86名合格連続一位達成(昨年東大16名合格)

跡見学園中 62
鴎友学園女子中 12
大妻中 98
大妻多摩中 57
学習院女子中等科 40
吉祥女子中 63
共立女子中 104
光塩女子学院中 28
晃華学園中 52
香蘭女学校中 64
実践女子学園中 76
頌栄女子学院中 54
聖心女子学院中 16
調布中 40
東京女学館中 63
東洋英和女学院中 41
豊島岡女子学園中 107
雙葉中 45
普連土学園中 31
三輪田学園中 40
立教女学院中 26
鎌倉女学院中 97
カリタス女子中 64
湘南白百合学園中 54
清泉女学院中 43
洗足学園中 117
捜真女学校中 56
桐蔭学園中女子部 40
日本女子大附属中 41
横浜共立学園中 67
横浜雙葉中 43
札幌光星中 5 北海道
390実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 11:21 ID:lE2U/s47
日能研合格数(2月2日) 共学校

早稲田実業102名合格連続一位達成

國學院久我山中 70
成蹊中 38
成城学園中 37
玉川学園中学部 38
関東学院中 52
公文国際学園中 13
山手学院中 38
江戸川学園取手中 140
開智中 318
芝浦工業大学柏中 135
渋谷幕張高附属中 337
西武学園文理中 614
東邦大付属東邦中 297
獨協埼玉中 250
早稲田実業中 102
麗澤中 45
池田中 55 鹿児島県
熊本マリスト中 109 熊本県
志學館中 119 鹿児島県
東明館中 24 佐賀県
立命館慶祥中 9 北海道
終わった〜〜行きたかったとこに行けたぁ〜〜
去年のR4が56のとこっす。
他にR4が60のとこも受かったけど、雰囲気が好きらしい。
ずーーーっと受験3組。
親はほんっとに何もせんかった。保護者会も用があって全部行けんかった。
子供は家ではほとんど勉強せんかった。
Nの自習室に入り浸ってたけど。うんうん、本人のがんばりとNに感謝です。

>>385
試験はそれだけの実力がなきゃ合格しないよ。
392実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 19:02 ID:CaFMHX8q
日能研合格数(2月3日)

麻布    155名合格連続一位達成
開成    108名合格
栄光学園  118名合格連続一位達成(昨年東大48名合格)
聖光学院  123名合格連続一位達成(昨年東大48名合格)
櫻蔭     86名合格連続一位達成(昨年東大67名合格)
女子学院   86名合格連続一位達成(昨年東大16名合格)
駒場東邦  101名合格連続一位達成(昨年東大68名合格)
武蔵     37名合格       (昨年東大44名合格)
桐朋     85名合格連続一位達成 (昨年東大37名合格)
早稲田実業 102名合格連続一位達成

ラ・サール(鹿児島)    76名合格 連続一位達成
青   雲(長崎)     94名合格 連続一位達成 (昨年東大44名合格)
函館ラ・サール      154名合格 連続一位達成
久留米大附設中     17名合格 (昨年東大30名合格)
弘学館(佐賀県)     58名合格 (昨年東大21名合格)
白 陵(兵庫県)     75名合格連続一位達成  (昨年東大22名合格)

393実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 19:45 ID:sOp2DI+/
日能研合格数(2月3日)
麻布中 155
海城中 36
開成中 108
攻玉社中 122
駒場東邦中 101
芝中 42
城北中 198
巣鴨中 108
世田谷学園中 73
桐朋中 85
本郷中 102
武蔵中 37
明治大付属中野中 85
立教池袋中 33
早稲田中 67
栄光学園中 118
鎌倉学園中 89
慶應義塾普通部 53
サレジオ学院中 50
城北埼玉中 264
逗子開成中 86
聖光学院中 123
桐蔭学園中男子部 54
法政大学第二中 78
市川中 625
城西川越中 171
立教新座中 236
函館ラ・サール中 154 北海道
久留米大附設中 17 福岡県
弘学館中 58 佐賀県
青雲中 94 長崎県
泰星中 34 福岡県
福岡大附属大濠中 25 福岡県
北嶺中 12 北海道
ラ・サール中 76 鹿児島県

394実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 19:56 ID:Rf9fn/Jg
日能研合格数(2月3日) 女子校

跡見学園中 75
桜蔭中 86
鴎友学園女子中 116
大妻中 105
大妻多摩中 57
学習院女子中等科 40
吉祥女子中 84
共立女子中 160
光塩女子学院中 28
晃華学園中 72
香蘭女学校中 73
実践女子学園中 76
頌栄女子学院中 54
女子学院中 86
白百合学園中 38
聖心女子学院中 16
調布中 40
東京女学館中 63
東洋英和女学院中 41
豊島岡女子学園中 142
雙葉中 45
普連土学園中 31
三輪田学園中 40
立教女学院中 26
鎌倉女学院中 160
カリタス女子中 90
湘南白百合学園中 56
清泉女学院中 43
洗足学園中 117
捜真女学校中 56
桐蔭学園中女子部 51
日本女子大附属中 41
フェリス女学院中 93
横浜共立学園中 67
横浜雙葉中 43
札幌光星中 5 北海道
395実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 20:12 ID:jwuzA8bJ
日能研合格数(2月3日) 共学校

青山学院中等部 62
穎明館中 68
國學院久我山中 104
成蹊中 38
成城学園中 37
玉川学園中学部 39
神奈川大附属中 88
関東学院中 55
公文国際学園中 13
森村学園中等部 32
山手学院中 38
江戸川学園取手中 151
開智中 318
芝浦工業大学柏中 135
渋谷幕張高附属中 351
西武学園文理中 614
東邦大付属東邦中 308
獨協埼玉中 251
早稲田実業中 103
麗澤中 51
池田中 55 鹿児島県
熊本マリスト中 109 熊本県
志學館中 119 鹿児島県
東明館中 24 佐賀県
立命館慶祥中 9 北海道
396実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 20:53 ID:RVWhIIqf
あげ
397実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 03:32 ID:jSiEP4Nc
>391さん
お子さん合格されてよかったですね!
おめでとうございます!!
でも、凄いなあ受験3組だろうが栄冠だろうが
クラスはあまり関係ないのかもしれないですよね、あくまでも最後まで
諦めずに頑張った子が合格するのかもしれないなぁと思いました。

398実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 14:45 ID:E+uoIJD9
今日から授業が始まります・・・5年で受験3組からのスタートです。
休憩時間の軽食???みなさんはちなみにどんな感じのものを
もたせてましたか。
自分の時はどんなのを持っていってたか・・・すっかり忘れてしまった
もので(笑)
399実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 16:49 ID:/tKpXTpN
入塾説明会での話
ご両親ご親族に東大にいかれたかたがいるかたはご起立願います・・・の話
そうあからさまに遺伝子の話するのもね
当然受験組みは資金集めのため?
ふれてはいけない遺伝子の話はやっぱり健在なのですね
400実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 20:11 ID:FcQjHzB/
日能研合格数(2月4日)
麻布中 158
海城中 132
開成中 108
学習院中等科 72
暁星中 32
攻玉社中 122
駒場東邦中 101
芝中 42
城北中 213
巣鴨中 110
世田谷学園中 82
桐朋中 85
本郷中 151
武蔵中 37
明治大付属明治中 52
明治大付属中野中 87
立教池袋中 34
早稲田中 130
浅野中 262
栄光学園中 129
鎌倉学園中 121
慶應義塾普通部 53
サレジオ学院中 51
城北埼玉中 264
逗子開成中 86
聖光学院中 132
桐蔭学園中男子部 113
法政大学第二中 80
市川中 636
城西川越中 171
立教新座中 236
函館ラ・サール中 154 北海道
久留米大附設中 17 福岡県
弘学館中 58 佐賀県
札幌光星中 99 北海道
泰星中 180 34 18.9% 福岡県
福岡大附属大濠中 25 福岡県
北嶺中 12 北海道
ラ・サール中 77 鹿児島県
401実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 00:59 ID:SnGkfdlu
日能研合格数(2月4日)女子校

跡見学園中 79
桜蔭中 86
鴎友学園女子中 116
大妻中 145
大妻多摩中 70
学習院女子中等科 43
吉祥女子中 87
共立女子中 169
光塩女子学院中 44
晃華学園中 77
香蘭女学校中 176
実践女子学園中 76
頌栄女子学院中 54
女子学院中 86
白百合学園中 51
聖心女子学院中 17
調布中 136
東京女学館中 63
東洋英和女学院中 41
豊島岡女子学園中 160
雙葉中 45
普連土学園中 31
三輪田学園中 68
立教女学院中 27
鎌倉女学院中 160
カリタス女子中 91
湘南白百合学園中 57
清泉女学院中 43
洗足学園中 152
捜真女学校中 72
桐蔭学園中女子部 96
日本女子大附属中 41
フェリス女学院中 93
横浜共立学園中 110
横浜雙葉中 43

402実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 01:07 ID:SnGkfdlu
日能研合格数(2月4日) 共学校

青山学院中等部 70
穎明館中 68
國學院久我山中 108
成蹊中 38
成城学園中 37
玉川学園中学部 45
筑波大附属中 15
東京学芸大附属中(4校) 11
神奈川大附属中 88
関東学院中 76
公文国際学園中 45
森村学園中等部 32
山手学院中 67
江戸川学園取手中 151
開智中 318
芝浦工業大学柏中 135
渋谷幕張高附属中 351
西武学園文理中 616
東邦大付属東邦中 308
獨協埼玉中 251
早稲田実業中 103
麗澤中 51
池田中 55 鹿児島県
熊本マリスト中 109 熊本県
志學館中 119 鹿児島県
東明館中 24 佐賀県
立命館慶祥中 9 北海道
403実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 12:11 ID:Il2cJir6
>>399
遺伝子なんて聞き流せばいい話。
うちは、ジジババは大学出なし。
親は二流私立。
子供は、開成、桜蔭。
だから中学受験はオイシイんよ。
(5年時、受験組みだったので、おじゃましました。)
404実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 18:57 ID:qAIjJPQL
日能研合格数(2月5日)
募集 合格数

麻布中 300 158
海城中 240 137
開成中 300 108
学習院中等科 125 74
暁星中 80 32
攻玉社中 200 122
駒場東邦中 240 101
芝中 280 126
城北中 270 252
巣鴨中 240 111
世田谷学園中 180 100
筑波大附属駒場中 120 45
桐朋中 190 85
本郷中 240 152
武蔵中 160 37
明治大付属明治中 150 52
明治大付属中野中 270 123
立教池袋中 70 34
早稲田中 300 147
浅野中 270 262
栄光学園中 180 129
鎌倉学園中 170 125
慶應義塾普通部 170 53
サレジオ学院中 160 101
城北埼玉中 120 264
逗子開成中 210 112
聖光学院中 225 189
桐蔭学園中男子部 260 132
法政大学第二中 190 80
市川中 370 636
城西川越中 120 174
立教新座中 140 257
函館ラ・サール中 120 154 北海道
久留米大附設中 150 17 福岡県
弘学館中 135 62 佐賀県
札幌光星中 80 5 北海道
青雲中 150 95 長崎県
泰星中 180 34 福岡県
福岡大附属大濠中 80 25 福岡県
北嶺中 120 12 北海道
ラ・サール中 150 77 鹿児島県

405実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 19:12 ID:0n6Al1uN
日能研合格数(2月5日)
     募集 合格数
跡見学園中 270 87
桜蔭中 240 86
鴎友学園女子中 240 158
大妻中 300 145
大妻多摩中 120 70
学習院女子中等科 120 43
吉祥女子中 222 87
共立女子中 360 172
光塩女子学院中 90 45
晃華学園中 100 77
香蘭女学校中 160 76
実践女子学園中 320 144
頌栄女子学院中 200 54
女子学院中 240 86
白百合学園中 60 53
聖心女子学院中 40 17
調布中 200 141
東京女学館中 190 63
東洋英和女学院中 110 43
豊島岡女子学園中 200 166
雙葉中 100 45
普連土学園中 120 44
三輪田学園中 170 71
立教女学院中 90 29
鎌倉女学院中 160 164
カリタス女子中 145 91
湘南白百合学園中 50 62
清泉女学院中 90 43
洗足学園中 220 155
捜真女学校中 150 86
桐蔭学園中女子部 210 116
日本女子大附属中 125 43
フェリス女学院中 180 93
横浜共立学園中 180 113
横浜雙葉中 90 43
406実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 19:30 ID:DjoEKGcs
日能研合格数(2月5日)
     募集 合格数
青山学院中等部 140 73
穎明館中 190 123
國學院久我山中 320 109
成蹊中 110 38
成城学園中 130 39
玉川学園中学部 140 48
筑波大附属中 65 15
東京学芸大附属中(4校) 251 79
神奈川大附属中 200 123
関東学院中 220 84
公文国際学園中 160 45
森村学園中等部 90 47
山手学院中 160 69
江戸川学園取手中 240 151
開智中 200 323
芝浦工業大学柏中 160 140
渋谷幕張高附属中 220 351
西武学園文理中 198 617
東邦大付属東邦中 270 308
獨協埼玉中 160 255
早稲田実業中 225 103
麗澤中 100 51
池田中 135 55 鹿児島県
熊本マリスト中 185 109 熊本県
志學館中 90 119 鹿児島県
東明館中 135 24 佐賀県
立命館慶祥中 120 9 北海道
407実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 19:37 ID:fQIEasV5
>399 エーッ、入塾説明会で、親族に東大がいるか
なんて聞くんですか?しかも起立させる?

そういえば、私が行った時、御三家の各校の説明で、
フタバについて、「共稼ぎの家庭でも中学からなら入れる」
とか言った後、「小学校から入れるっていうのはねー、まあ、
根性ある家庭ですなー、ハハハ」とか、普通じゃありえない
ような言い方をしてました。それを聞いて、止めました。

ちなみに、私、小学校からフタバです。
408実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 20:31 ID:zr+ai7kg
両親の出身大学を書かせるところもありますが。
>408
え゛日能研って、両親の最終学歴を書く欄があったと思いますよ。空欄でだしましたけど。(氏ね!!と書いたほうがよかった?)

>403
う〜ん、中学受験って、私は経験ないですが、親の出身高校とリンクしているのでは???
大学は、努力次第でなんとかなるけど、高校は氏やら育ちやらがきいていて、
本人の努力はリンクしないように思います。
410実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/06 18:26 ID:Zv6OUx3C
日能研合格数(2月5日)
     募集 合格数
麻布中 300 158
海城中 240 140
開成中 300 108
学習院中等科 125 74
暁星中 80 32
攻玉社中 200 124
駒場東邦中 240 101
芝中 280 131
城北中 270 256
巣鴨中 240 111
世田谷学園中 180 104
筑波大附属駒場中 120 45
桐朋中 190 85
本郷中 240 192
武蔵中 160 37
明治大付属明治中 150 73
明治大付属中野中 270 125
立教池袋中 70 34
早稲田中 300 154
浅野中 270 262
栄光学園中 180 129
鎌倉学園中 170 128
慶應義塾普通部 170 53
サレジオ学院中 160 105
城北埼玉中 120 264
逗子開成中 210 116
聖光学院中 225 189
桐蔭学園中男子部 260 163
法政大学第二中 190 80
市川中 370 638
城西川越中 120 178
立教新座中 140 270
函館ラ・サール中 120 154 北海道
久留米大附設中 150 17 福岡県
弘学館中 135 62 佐賀県
札幌光星中 80 5 北海道
青雲中 150 95 長崎県
泰星中 180 34 福岡県
福岡大附属大濠中 80 26 福岡県
北嶺中 120 12 北海道
ラ・サール中 150 77 鹿児島県

411実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/06 18:32 ID:+hW2oqeZ
日能研合格数(2月6日)
     募集 合格数
跡見学園中 270 95
桜蔭中 240 86
鴎友学園女子中 240 159
大妻中 300 147
大妻多摩中 120 72
学習院女子中等科 120 43
吉祥女子中 222 87
共立女子中 360 176
光塩女子学院中 90 45
晃華学園中 100 77
香蘭女学校中 160 77
実践女子学園中 320 144
頌栄女子学院中 200 88
女子学院中 240 86
白百合学園中 60 53
聖心女子学院中 40 17
調布中 200 142
東京女学館中 190 65
東洋英和女学院中 110 45
豊島岡女子学園中 200 167
雙葉中 100 45
普連土学園中 120 45
三輪田学園中 170 86
立教女学院中 90 32
鎌倉女学院中 160 169
カリタス女子中 145 91
湘南白百合学園中 50 63
清泉女学院中 90 43
洗足学園中 220 169
捜真女学校中 150 91
桐蔭学園中女子部 210 139
日本女子大附属中 125 46
フェリス女学院中 180 93
横浜共立学園中 180 115
横浜雙葉中 90 43
412実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/06 18:45 ID:t7OGwOSa
日能研合格数(2月6日)
     募集 合格数
青山学院中等部 140 73
穎明館中 190 123
國學院久我山中 320 134
成蹊中 110 38
成城学園中 130 39
玉川学園中学部 140 48
筑波大附属中 65 19
東京学芸大附属中(4校) 251 83
神奈川大附属中 200 124
関東学院中 220 87
公文国際学園中 160 75
森村学園中等部 90 47
山手学院中 160 88
江戸川学園取手中 240 151
開智中 200 323
芝浦工業大学柏中 160 140
渋谷幕張高附属中 220 351
西武学園文理中 198 619
東邦大付属東邦中 270 319
獨協埼玉中 160 255
早稲田実業中 225 103
麗澤中 100 51
池田中 135 55 鹿児島県
熊本マリスト中 185 109 熊本県
志學館中 90 119 鹿児島県
東明館中 135 24 佐賀県
立命館慶祥中 120 9 北海道

本日、後悔模試の結果をもらってきました。
平均点はHPをみればわかるんですが、あと(標準偏差など)はいつくるんでしょうか?
で、ついでに質問。
得点分布って、どこかでみることできますか? 平均点を中心に左右対称のような
気がしないんです。
どなたかよろしく
414実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 01:38 ID:YZizCuzn
新4年生です。みなさん、漢字の練習ってどうやってますか?
ウチは漢字の練習に時間がかかってしまい、授業の復讐も満足にできません。
漢字も親がついてやらせていますか・・・。
415実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 09:34 ID:MBLzBjBg
市販の漢字ノートをまず用意します。
1,上段に色のボールペンで、楷書でお手本を書きます。
2,子供は、朝ご飯前に、5個くらい書いたらどうですか。
  平日のみで、15個クリアできます。
3,カリテ前に総チェック。

時間のある時に、辞書を使って、意味調べ、同音異義語なども出来たらすごいですよ。
合い言葉は、こつこつですよ。
416実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 10:30 ID:b52pYCkM
漢字の練習の事まで人に聞くんかい?!
驚いた!!受験組はやはり凄い。
417実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 11:06 ID:ILFXTmeR
ガッコのドリルをしっかりやれば?ウチの子はそれで充分だった。
418実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 11:24 ID:g5k8FoFi

そーいえば日能研って、両親の最終学歴書かせるよね・・・?
やっぱあれって、この位のレベルの両親の子供からは、
最終的(6年時)にこの位の偏差値、〜中学合格、とかって、
データをとっているんでしょうか・・・?
勿論、例外もたくさんあるでしょうが・・・。
やっぱり、DNAの力ってすごいのかなー?
だれか教えて!
たとえば、今の時代に両親とも揃って筋金入りの中卒家庭から
上位高合格!とかさー。
そんな子もいるのかなー?
419実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 12:03 ID:R7DtO5IS
最終学歴書かせるの?感じ悪い!職先も?
単に最後まで経済的に頑張れるかどうかのデータじゃないの?
420実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 12:32 ID:p4WeV5hU
職先は書かせませんよ。ただ、両親の最終学歴(学校名だけ)です。
あ、でも、名刺貼っていただければ幸いです。って欄があったな・・・。
でも最終学歴!受験に失敗した私。非常にツライ。
専業主婦になって10ン年、またこの大学名書かせるの・・・ツライ!
やっぱり、このレベルの両親からはこの位のレベルの子供・・・
とかいうデータとってるの?
それとも、両親このレベルだから、特組ではなくて受験1組!とか?
・・・・まさか・・・・・!
421実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 15:01 ID:CBhrgDLo
家は両親とも御三家ですから、聞かれてもちっとも
めげませんが、親の出身校の名で子を判断するような
所に子供をお預けできません。
親の学歴を聞かれると知って、子供を入れるのは止めます。
422実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 15:41 ID:CN+F0NP5
そろそろデータに拠る親と合格校との因果関係、発表してもいいんじゃないですか?
423通りすがり:02/02/07 15:59 ID:jWxYRZkm
>>421
お気持ちはよくわかりますが、書くのは最終学歴でしょ。
ここで、御三家もちだすのって、ちょっと…?

424実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 16:10 ID:fCmWozRH
校名まで書かせたかしら 高校とか大学の別だけでは?
うちは空欄で出しています。
425実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 16:15 ID:CBhrgDLo
>423
失礼いたしました。ご指摘の点、承知の上で
短く分かりやすく書くために、あのように
書きました。大学も、もちろんめげずに
書けますが…
>425
よかったねーでもそんなあなたがなぜこんなスレにいらっしゃるのかしらぁ?
栄冠スレあったでしょー?
427実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 18:39 ID:vAmkO2ml
日能研合格数の書き込みを見るたびに、
定員と日能研合格者数になっているが、合格者数と日能研合格者数に
なっていないので、詐欺っぽい気がする。(藁

ついでに、各学校の日能研受験者の合格率も出してくれないと、
もともと、日能研からの受験者は多いので、
桐蔭学園の東大合格者数のような数字のマジックを感じる。(藁


428実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 18:41 ID:zTAAUA0T
日能研合格数(2月7日)
     募集 合格数
麻布中 300 158
海城中 240 140
開成中 300 108
学習院中等科 125 74
暁星中 80 32
攻玉社中 200 141
駒場東邦中 240 101
芝中 280 132
城北中 270 257
巣鴨中 240 111
世田谷学園中 180 104
筑波大附属駒場中 120 46
桐朋中 190 85
本郷中 240 196
武蔵中 160 37
明治大付属明治中 150 74
明治大付属中野中 270 130
立教池袋中 70 34
早稲田中 300 168
浅野中 270 262
栄光学園中 180 129
鎌倉学園中 170 128
慶應義塾普通部 170 53
サレジオ学院中 160 105
城北埼玉中 120 264
逗子開成中 210 129
聖光学院中 225 189
桐蔭学園中男子部 260 170
法政大学第二中 190 80
市川中 370 638
城西川越中 120 178
立教新座中 140 271
函館ラ・サール中 120 162 北海道
久留米大附設中 150 17 福岡県
弘学館中 135 62 佐賀県
札幌光星中 80 5 北海道
青雲中 150 95 長崎県
泰星中 180 34 福岡県
福岡大附属大濠中 80 26 福岡県
北嶺中 120 12 北海道
ラ・サール中 150 77 鹿児島県
429実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 18:43 ID:zTAAUA0T
日能研合格数(2月7日)
     募集 合格数 占有率
跡見学園中 270 95 35.2%
桜蔭中 240 86 35.8%
鴎友学園女子中 240 159 66.3%
大妻中 300 148 49.3%
大妻多摩中 120 72 60.0%
学習院女子中等科 120 43 35.8%
吉祥女子中 222 88 39.6%
共立女子中 360 176 48.9%
光塩女子学院中 90 47 52.2%
晃華学園中 100 78 78.0%
香蘭女学校中 160 78 48.8%
実践女子学園中 320 146 45.6%
頌栄女子学院中 200 89 44.5%
女子学院中 240 86 35.8%
白百合学園中 60 53 88.3%
聖心女子学院中 40 17 42.5%
調布中 200 142 71.0%
東京女学館中 190 65 34.2%
東洋英和女学院中 110 45 40.9%
豊島岡女子学園中 200 168 84.0%
雙葉中 100 45 45.0%
普連土学園中 120 45 37.5%
三輪田学園中 170 89 52.4%
立教女学院中 90 34 37.8%
鎌倉女学院中 160 171 106.9%
カリタス女子中 145 91 62.8%
湘南白百合学園中 50 64 128.0%
清泉女学院中 90 43 47.8%
洗足学園中 220 171 77.7%
捜真女学校中 150 94 62.7%
桐蔭学園中女子部 210 143 68.1%
日本女子大附属中 125 46 36.8%
フェリス女学院中 180 93 51.7%
横浜共立学園中 180 115 63.9%
横浜雙葉中 90 43 47.8%
430実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 18:43 ID:3WiC4GDS
灘中を始めとした、関西の結果はなぜに遅いのか。早く知りたい。関西のほうが
先に結果が判明していると思うのだが。
431実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 18:45 ID:zTAAUA0T
日能研合格数(2月7日)
     募集 合格数 占有率
青山学院中等部 140 77 55.0%
穎明館中 190 123 64.7%
国学院久我山 320 134 41.9%
成蹊中 110 38 34.5%
成城学園中 130 39 30.0%
玉川学園中学部 140 48 34.3%
筑波大附属中 65 20 30.8%
東京学芸大附属中(4校) 251 86 34.3%
神奈川大附属中 200 124 62.0%
関東学院中 220 87 39.5%
公文国際学園中 160 75 46.9%
森村学園中等部 90 56 62.2%
山手学院中 160 92 57.5%
江戸川学園取手中 240 151 62.9%
開智中 200 323 161.5%
芝浦工業大学柏中 160 140 87.5%
渋谷教育学園幕張中 220 351 159.5%
西武学園文理中 198 619 312.6%
東邦大付属東邦中 270 324 120.0%
獨協埼玉中 160 256 160.0%
早稲田実業中 225 103 45.8%
麗澤中 100 51 51.0%
池田中 135 55 40.7% 鹿児島県
熊本マリスト中 185 109 58.9% 熊本県
志學館中 90 119 132.2% 鹿児島県
東明館中 135 24 17.8% 佐賀県
立命館慶祥中 120 9 7.5% 北海道
関東の日能研の結果と比べると占有率が見劣りがするからであろう
実は一瞬、関西の結果も載っていた。
433実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/08 23:04 ID:0qtBhApH
日能研合格数(2月7日)
     募集 合格数 占有率
麻布中 300 158 52.7%
海城中 240 141 58.8%
開成中 300 108 36.0%
学習院中等科 125 74 59.2%
暁星中 80 32 40.0%
攻玉社中 200 147 73.5%
駒場東邦中 240 101 42.1%
芝中 280 132 47.1%
城北中 270 257 95.2%
巣鴨中 240 111 46.3%
世田谷学園中 180 104 57.8%
筑波大附属駒場中 120 46 38.3%
桐朋中 190 85 44.7%
本郷中 240 198 82.5%
武蔵中 160 37 23.1%
明治大付属明治中 150 75 50.0%
明治大付属中野中 270 133 49.3%
立教池袋中 70 34 48.6%
早稲田中 300 170 56.7%
浅野中 270 262 97.0%
栄光学園中 180 129 71.7%
鎌倉学園中 170 128 75.3%
慶應義塾普通部 170 53 31.2%
サレジオ学院中 160 105 65.6%
城北埼玉中 120 264 220.0%
逗子開成中 210 129 61.4%
聖光学院中 225 189 84.0%
桐蔭学園中男子部 260 176 67.7%
法政大学第二中 190 105 55.3%
市川中 370 638 172.4%
城西川越中 120 178 148.3%
立教新座中 140 271 193.6%
函館ラ・サール中 120 171 142.5% 北海道
久留米大附設中 150 17 11.3% 福岡県
弘学館中 135 62 45.9% 佐賀県
札幌光星中 80 5 6.3% 北海道
青雲中 150 95 63.3% 長崎県
泰星中 180 34 18.9% 福岡県
福岡大附属大濠中 80 26 32.5% 福岡県
北嶺中 120 12 10.0% 北海道
ラ・サール中 150 77 51.3% 鹿児島県

434実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/08 23:06 ID:0qtBhApH
日能研合格数(2月7日)
     募集 合格数 占有率
跡見学園中 270 97 35.9%
桜蔭中 240 86 35.8%
鴎友学園女子中 240 159 66.3%
大妻中 300 148 49.3%
大妻多摩中 120 72 60.0%
学習院女子中等科 120 43 35.8%
吉祥女子中 222 88 39.6%
共立女子中 360 176 48.9%
光塩女子学院中 90 47 52.2%
晃華学園中 100 78 78.0%
香蘭女学校中 160 79 49.4%
実践女子学園中 320 147 45.9%
頌栄女子学院中 200 89 44.5%
女子学院中 240 86 35.8%
白百合学園中 60 54 90.0%
聖心女子学院中 40 17 42.5%
調布中 200 142 71.0%
東京女学館中 190 65 34.2%
東洋英和女学院中 110 45 40.9%
豊島岡女子学園中 200 168 84.0%
雙葉中 100 45 45.0%
普連土学園中 120 46 38.3%
三輪田学園中 170 90 52.9%
立教女学院中 90 34 37.8%
鎌倉女学院中 160 171 106.9%
カリタス女子中 145 91 62.8%
湘南白百合学園中 50 64 128.0%
清泉女学院中 90 45 50.0%
洗足学園中 220 171 77.7%
捜真女学校中 150 98 65.3%
桐蔭学園中女子部 210 146 69.5%
日本女子大附属中 125 46 36.8%
フェリス女学院中 180 93 51.7%
横浜共立学園中 180 115 63.9%
横浜雙葉中 90 43 47.8%

435実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/08 23:08 ID:0qtBhApH
日能研合格数(2月7日)
     募集 合格数 占有率
青山学院中等部 140 78 55.7%
穎明館中 190 123 64.7%
国学院久我山 320 135 42.2%
成蹊中 110 38 34.5%
成城学園中 130 39 30.0%
玉川学園中学部 140 48 34.3%
筑波大附属中 65 21 32.3%
東京学芸大附属中(4校) 251 86 34.3%
神奈川大附属中 200 124 62.0%
関東学院中 220 89 40.5%
公文国際学園中 160 75 46.9%
森村学園中等部 90 56 62.2%
山手学院中 160 93 58.1%
江戸川学園取手中 240 151 62.9%
開智中 200 323 161.5%
芝浦工業大学柏中 160 140 87.5%
渋谷教育学園幕張中 220 352 160.0%
西武学園文理中 198 619 312.6%
東邦大付属東邦中 270 339 125.6%
獨協埼玉中 160 256 160.0%
早稲田実業中 225 103 45.8%
麗澤中 100 51 51.0%
池田中 135 55 40.7% 鹿児島県
熊本マリスト中 185 109 58.9% 熊本県
志學館中 90 119 132.2% 鹿児島県
東明館中 135 24 17.8% 佐賀県
立命館慶祥中 120 9 7.5% 北海道

436実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 09:11 ID:EYIorBHh
受験で聞かれもしない親の最終学歴なんて塾に教える必要はない。
入塾の時は訳もわからず記入したが、あんなアホらしいものはない。
知り合いに東大出の父親が二人いる。
二人とも子供が今年受験したが志望校は全滅。
夏休みに誘っても遊ばず、ひたすら勉強していたのに
双方のご両親の落胆ぶりを見ていると子供が可愛そうで仕方ない。
一人は何とか子供を励ましているようだが
もう一人なんて子供を馬鹿だ、合格した学校はクズだと言ってはばからない。
そりゃ、アンタから見たら馬鹿でクズかもしれないが
たかが中学受験でそこまで子供を否定するな!と泣きたくなってくる。
ちなみに高校卒の父親から生まれた我が家の息子は御三家はじめ受験校すべて合格。
今は顔をあわせないようにこちらから避けてる始末。
遺伝子と学力は多少関係があるかもしれないが
遺伝子=学歴と考えるのは大きな間違いだよ。
ついでに人間性=学歴もね。
437実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 14:39 ID:iLNLLHPY
436さん、あなたは高卒でも、学生時代お勉強はできたのでは・・・?
なにかの事情があって、大学進学しなかったとか・・・。
ようは、子供のやる気しだい???
中学受験、おくが深そうだ・・・。
438ハイカラかあさん:02/02/09 14:51 ID:kXZdB4gM
日能研草加校の今年の女子御三家合格者は何名でした?
そのうち、草加市内の小学校からは、何人合格しました?
3年後の受験を控えている娘がいます。教えてください。
439実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 15:23 ID:quuUZ0/0
日能研合格数(2月9日)
     募集 合格数 占有率
麻布中 300 158 52.7%
海城中 240 141 58.8%
開成中 300 108 36.0%
学習院中等科 125 74 59.2%
暁星中 80 32 40.0%
攻玉社中 200 147 73.5%
駒場東邦中 240 101 42.1%
芝中 280 132 47.1%
城北中 270 258 95.6%
巣鴨中 240 111 46.3%
世田谷学園中 180 104 57.8%
筑波大附属駒場中 120 46 38.3%
桐朋中 190 85 44.7%
本郷中 240 198 82.5%
武蔵中 160 37 23.1%
明治大付属明治中 150 75 50.0%
明治大付属中野中 270 133 49.3%
立教池袋中 70 34 48.6%
早稲田中 300 170 56.7%
浅野中 270 262 97.0%
栄光学園中 180 129 71.7%
鎌倉学園中 170 128 75.3%
慶應義塾普通部 170 53 31.2%
サレジオ学院中 160 105 65.6%
城北埼玉中 120 264 220.0%
逗子開成中 210 129 61.4%
聖光学院中 225 189 84.0%
桐蔭学園中男子部 260 177 68.1%
法政大学第二中 190 107 56.3%
市川中 370 638 172.4%
城西川越中 120 178 148.3%
立教新座中 140 271 193.6%

440実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 15:23 ID:quuUZ0/0
上宮中 120 20 16.7% 大阪府
大阪星光学院中 190 17 8.9% 大阪府
大阪明星学園明星 270 47 17.4% 大阪府
関西学院中 180 43 23.9% 兵庫県
甲南中 140 65 46.4% 兵庫県
甲陽学院中 165 51 30.9% 兵庫県
三田学園中 250 22 8.8% 兵庫県
修道中 240 11 4.6% 広島県
淳心学院中 135 77 57.0% 兵庫県
清風中 250 30 12.0% 大阪府
摂陵 300 19 6.3% 大阪府
崇徳中 160 18 11.3% 広島県
高槻中 270 76 28.1% 大阪府
滝川中 160 92 57.5% 兵庫県
東大寺学園 176 60 34.1% 奈良県
灘中 180 37 20.6% 兵庫県
西大和学園中 220 80 36.4% 奈良県
東山中 240 23 9.6% 京都府
広島学院中 200 8 4.0% 広島県
広島城北中 180 32 17.8% 広島県
平安中 240 2 0.8% 京都府
報徳学園中 160 30 18.8% 兵庫県
洛星中 225 35 15.6% 京都府
洛南高校附属中 200 18 9.0% 京都府
六甲中 190 65 34.2% 兵庫県
函館ラ・サール中 120 174 145.0% 北海道
久留米大附設中 150 17 11.3% 福岡県
弘学館中 135 62 45.9% 佐賀県
札幌光星中 80 5 6.3% 北海道
青雲中 150 95 63.3% 長崎県
泰星中 180 34 18.9% 福岡県
福岡大附属大濠中 80 26 32.5% 福岡県
北嶺中 120 12 10.0% 北海道
ラ・サール中 150 77 51.3% 鹿児島県
441実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 15:25 ID:quuUZ0/0
跡見学園中 270 97 35.9%
桜蔭中 240 86 35.8%
鴎友学園女子中 240 159 66.3%
大妻中 300 148 49.3%
大妻多摩中 120 72 60.0%
学習院女子中等科 120 43 35.8%
吉祥女子中 222 88 39.6%
共立女子中 360 176 48.9%
光塩女子学院中 90 47 52.2%
晃華学園中 100 78 78.0%
香蘭女学校中 160 79 49.4%
実践女子学園中 320 148 46.3%
頌栄女子学院中 200 89 44.5%
女子学院中 240 86 35.8%
白百合学園中 60 54 90.0%
聖心女子学院中 40 17 42.5%
調布中 200 142 71.0%
東京女学館中 190 66 34.7%
東洋英和女学院中 110 45 40.9%
豊島岡女子学園中 200 168 84.0%
雙葉中 100 45 45.0%
普連土学園中 120 46 38.3%
三輪田学園中 170 90 52.9%
立教女学院中 90 34 37.8%
鎌倉女学院中 160 171 106.9%
カリタス女子中 145 91 62.8%
湘南白百合学園中 50 64 128.0%
清泉女学院中 90 45 50.0%
洗足学園中 220 171 77.7%
捜真女学校中 150 99 66.0%
桐蔭学園中女子部 210 147 70.0%
日本女子大附属中 125 46 36.8%
フェリス女学院中 180 93 51.7%
横浜共立学園中 180 115 63.9%
横浜雙葉中 90 43 47.8%
育英西中 90 39 43.3% 奈良県

442実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 15:25 ID:quuUZ0/0
大阪薫英女学院中 240 9 3.8% 大阪府
大阪女学院中 210 111 52.9% 大阪府
大谷中(大阪) 287 60 20.9% 大阪府
小林聖心女子学院 40 14 35.0% 兵庫県
京都光華 80 4 5.0% 京都府
京都女子中 170 41 24.1% 京都府
京都文教女子中 290 7 2.4% 京都府
賢明女子学院中 180 72 40.0% 兵庫県
甲南女子中 140 43 30.7% 兵庫県
神戸海星女子中 110 49 44.5% 兵庫県
神戸国際中 75 63 84.0% 兵庫県
神戸女学院中学 180 54 30.0% 兵庫県
神戸山手女子中 200 10 5.0% 兵庫県
四天王寺中 270 48 17.8% 大阪府
松蔭中 250 42 16.8% 兵庫県
親和中 290 108 37.2% 兵庫県
清心中 320 6 1.9% 岡山県
聖母学院中 100 47 47.0% 京都府
同志社女子中 240 42 17.5% 京都府
ノートルダム 100 32 32.0% 京都府
ノートルダム清心 180 2 1.1% 広島県
プール学院中 205 23 11.2% 大阪府
武庫川女子大附属 400 70 17.5% 兵庫県
443実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 15:26 ID:quuUZ0/0
青山学院中等部 140 79 56.4%
穎明館中 190 123 64.7%
国学院久我山 320 135 42.2%
成蹊中 110 38 34.5%
成城学園中 130 39 30.0%
玉川学園中学部 140 48 34.3%
筑波大附属中 65 22 33.8%
東京学芸大附属中(4校) 251 86 34.3%
神奈川大附属中 200 124 62.0%
関東学院中 220 89 40.5%
公文国際学園中 160 75 46.9%
森村学園中等部 90 56 62.2%
山手学院中 160 93 58.1%
江戸川学園取手中 240 151 62.9%
開智中 200 323 161.5%
芝浦工業大学柏中 160 140 87.5%
渋谷教育学園幕張中 220 352 160.0%
西武学園文理中 198 619 312.6%
東邦大付属東邦中 270 341 126.3%
獨協埼玉中 160 256 160.0%
早稲田実業中 225 103 45.8%
麗澤中 100 51 51.0%

444実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 15:27 ID:quuUZ0/0
愛光中 200 23 11.5% 愛媛県
大阪学芸中 360 22 6.1% 大阪府
大教大附属池田中 160 29 18.1% 大阪府
大教大附属天王寺 160 4 2.5% 大阪府
大教大附属平野中 120 2 1.7% 大阪府
大阪桐蔭中 160 42 26.3% 大阪府
大谷中(京都) 120 46 38.3% 京都府
岡山中 135 91 67.4% 岡山県
岡山白陵中 120 120 100.0% 岡山県
開明中 160 134 83.8% 大阪府
関西大倉中 160 121 75.6% 大阪府
関西大学第一中 240 50 20.8% 大阪府
京都教育大附属 80 4 5.0% 京都府
京都成安中 70 5 7.1% 京都府
開智(和歌山) 80 5 6.3% 和歌山県
近畿大学附属中 184 3 1.6% 大阪府
近大附属東広島 80 26 32.5% 広島県
金蘭千里中 150 40 26.7% 大阪府
啓明学院中 90 42 46.7% 兵庫県
神戸大附属 77 14 18.2% 兵庫県
清教学園中 225 7 3.1% 大阪府
清風南海中 200 14 7.0% 大阪府
智辯学園和歌山中 180 13 7.2% 和歌山県
帝塚山学院泉ヶ丘 160 15 9.4% 大阪府
帝塚山中 320 303 94.7% 奈良県
東海大仰星 240 21 8.8% 大阪府
同志社中 320 50 15.6% 京都府
同志社香里中 197 34 17.3% 大阪府
同志社国際中 90 2 2.2% 京都府
奈良育英中 135 73 54.1% 奈良県
奈良学園中 200 31 15.5% 奈良県
仁川学院中 120 16 13.3% 兵庫県
白陵中 150 84 56.0% 兵庫県
初芝富田林中 120 7 5.8% 大阪府
初芝橋本 80 15 18.8% 和歌山県
比叡山 120 26 21.7% 滋賀県
雲雀丘学園中 102 24 23.5% 兵庫県
広島工大附属中 120 7 5.8% 広島県
履正社学園豊中中 240 16 6.7% 大阪府
立命館中 216 40 18.5% 京都府
池田中 135 55 40.7% 鹿児島県
熊本マリスト中 185 109 58.9% 熊本県
志學館中 90 119 132.2% 鹿児島県
東明館中 135 24 17.8% 佐賀県
立命館慶祥中 120 9 7.5% 北海道
436はネタかもしれない。
というとこで、437さん その他のおと〜さん、おか〜さん

「自分の子供は自分で守れ 5
日能研代表 高木幹夫 講談社文庫 552円(税別)

お暇を見つけて読んで見てください。
確かにお考えは理解できるが、なんとなく、日能研の振る舞いとはふいっちなような・・・
まぁ、それでも、偏差値35@国語の息子が「国語の授業はおもしろいよ!!」といってくれるので日能研の授業自体はよしとしましょう。


446実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 21:10 ID:BvX0Bmb+
445さん、お父様ですよね?
息子さんの中学受験、(子育て?)に参加されていて、いいお父様ですね。
ウチの息子は、新4年ですが、中学受験がイマイチよくわかっていないらしく
日能研の授業は楽しいと言っていますが、家でやる勉強は大嫌いです。
でも将来の夢は、医者になって、ノーベル賞をとりたいんだとか・・・。
彼の成績からすると、ププッって感じなんだけど、熱く語ってます。
国語のテキストに「ノーベルの業績」が載っているので、
彼曰く、「読みたいんだけど、予習しちゃいけないんだよね」と言ってます。
まー勉強が嫌いな息子、これからどうなるかわかりませんが、
親としては、気長に見守りたいです。みなさんお互いがんばりましょう!
447:02/02/09 22:17 ID:aWerrxqG

1992年卒高田馬場校出身のものですが。

両親は正直に出身校書いてました。
どちらも公立高でしたけど。

名刺をつけて書類提出もありましたねぇ。
その時小学校の通知表もつけましたねぇ。

本人 5−2→6−2 一回も変化なしでした。

カリキュラムテストは算数の場合、受験前解の類題が
B問題に使われていたのにもっと早く気づけばよかった。

全教科(4科)330点超えれば自分では大満足で
いました。

こんな自分でも志望校すべて合格しました...
受験生の方とご家族の方、がんばってください。

でもあの日能研ノートは安くて使いやすかった。
今でもあるのですかねぇ。当時は70円でしたが。
448:02/02/09 22:20 ID:aWerrxqG
受験前解→受験全解 脱字ぢした。すみません。
449399:02/02/09 23:53 ID:Lc5eWgT8
あの話盛り上がっていたのですね 再び復活です
親の学歴というよりつり合いの方が問題ですよね
父大卒母高卒とかが悲惨でしょ
周りをみるとどうもこのパターンの母親が教育論をふりかざしているよね
だいたい公文に行かせてる親もドキュ・・・が多いし
>446
そそ、と〜ちゃんです。本日日曜なのでほろ酔いです。
確かに先は長いので、私の受験テクニック(っつ〜たって、正攻法ですけどね)を
伝授するヒマが十分にあります。
いや、補助線一本を入れると、おと〜さんが尊敬されるのは感激です。
(ぉぃぉぃ、今までそんけ〜されてなかったのかっっっ)

>447
まっとうな会社員の場合、公用の名刺をあんなところにはりつけたりしません。
なお、日能研ノートは、今、80円みたい。
451実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 19:11 ID:QlgFzEbt
日能研合格数(2月10日)
     募集 合格数 占有率
青山学院中等部 140 80 57.1%
穎明館中 190 123 64.7%
国学院久我山 320 135 42.2%
成蹊中 110 38 34.5%
成城学園中 130 39 30.0%
玉川学園中学部 140 48 34.3%
筑波大附属中 65 22 33.8%
東京学芸大附属中(4校) 251 85 33.9%
神奈川大附属中 200 124 62.0%
関東学院中 220 89 40.5%
公文国際学園中 160 75 46.9%
慶應義塾湘南藤沢中 120 62 51.7%
森村学園中等部 90 56 62.2%
山手学院中 160 93 58.1%
江戸川学園取手中 240 151 62.9%
開智中 200 323 161.5%
芝浦工業大学柏中 160 148 92.5%
渋谷教育学園幕張中 220 352 160.0%
西武学園文理中 198 619 312.6%
東邦大付属東邦中 270 343 127.0%
獨協埼玉中 160 257 160.6%
早稲田実業中 225 103 45.8%
麗澤中 100 51 51.0%
452実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 19:12 ID:QlgFzEbt
日能研合格数(2月9日)
     募集 合格数 占有率
愛光中 200 23 11.5% 愛媛県
大阪学芸中 360 22 6.1% 大阪府
大教大附属池田中 160 29 18.1% 大阪府
大教大附属天王寺 160 4 2.5% 大阪府
大教大附属平野中 120 2 1.7% 大阪府
大阪桐蔭中 160 42 26.3% 大阪府
大谷中(京都) 120 46 38.3% 京都府
岡山中 135 91 67.4% 岡山県
岡山白陵中 120 120 100.0% 岡山県
開明中 160 134 83.8% 大阪府
関西大倉中 160 121 75.6% 大阪府
関西大学第一中 240 50 20.8% 大阪府
京都教育大附属 80 4 5.0% 京都府
京都成安中 70 5 7.1% 京都府
開智(和歌山) 80 5 6.3% 和歌山県
近畿大学附属中 184 3 1.6% 大阪府
近大附属東広島 80 26 32.5% 広島県
金蘭千里中 150 40 26.7% 大阪府
啓明学院中 90 42 46.7% 兵庫県
神戸大附属 77 14 18.2% 兵庫県
清教学園中 225 7 3.1% 大阪府
清風南海中 200 14 7.0% 大阪府
智辯学園和歌山中 180 13 7.2% 和歌山県
帝塚山学院泉ヶ丘 160 15 9.4% 大阪府
帝塚山中 320 303 94.7% 奈良県
東海大仰星 240 21 8.8% 大阪府
同志社中 320 50 15.6% 京都府
同志社香里中 197 34 17.3% 大阪府
同志社国際中 90 2 2.2% 京都府
奈良育英中 135 73 54.1% 奈良県
奈良学園中 200 31 15.5% 奈良県
仁川学院中 120 16 13.3% 兵庫県
白陵中 150 84 56.0% 兵庫県
初芝富田林中 120 7 5.8% 大阪府
初芝橋本 80 15 18.8% 和歌山県
比叡山 120 26 21.7% 滋賀県
雲雀丘学園中 102 24 23.5% 兵庫県
広島工大附属中 120 27 22.5% 広島県
履正社学園豊中中 240 16 6.7% 大阪府
立命館中 216 40 18.5% 京都府
池田中 135 55 40.7% 鹿児島県
熊本マリスト中 185 109 58.9% 熊本県
志學館中 90 119 132.2% 鹿児島県
東明館中 135 24 17.8% 佐賀県
立命館慶祥中 120 9 7.5% 北海道
453実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 19:14 ID:QlgFzEbt
日能研合格数(2月10日)
     募集 合格数 占有率
麻布中 300 158 52.7%
海城中 240 141 58.8%
開成中 300 108 36.0%
学習院中等科 125 74 59.2%
暁星中 80 32 40.0%
攻玉社中 200 149 74.5%
駒場東邦中 240 101 42.1%
芝中 280 133 47.5%
城北中 270 259 95.9%
巣鴨中 240 112 46.7%
世田谷学園中 180 104 57.8%
筑波大附属駒場中 120 46 38.3%
桐朋中 190 85 44.7%
本郷中 240 199 82.9%
武蔵中 160 37 23.1%
明治大付属明治中 150 76 50.7%
明治大付属中野中 270 135 50.0%
立教池袋中 70 34 48.6%
早稲田中 300 171 57.0%
浅野中 270 262 97.0%
栄光学園中 180 129 71.7%
鎌倉学園中 170 128 75.3%
慶應義塾普通部 170 53 31.2%
サレジオ学院中 160 110 68.8%
城北埼玉中 120 264 220.0%
逗子開成中 210 129 61.4%
聖光学院中 225 189 84.0%
桐蔭学園中男子部 260 181 69.6%
法政大学第二中 190 108 56.8%
市川中 370 638 172.4%
城西川越中 120 178 148.3%
立教新座中 140 276 197.1%
454実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 19:15 ID:QlgFzEbt
日能研合格数(2月10日)
     募集 合格数 占有率
上宮中 120 20 16.7% 大阪府
大阪星光学院中 190 17 8.9% 大阪府
大阪明星学園明星 270 47 17.4% 大阪府
関西学院中 180 43 23.9% 兵庫県
甲南中 140 65 46.4% 兵庫県
甲陽学院中 165 51 30.9% 兵庫県
三田学園中 250 22 8.8% 兵庫県
修道中 240 11 4.6% 広島県
淳心学院中 135 77 57.0% 兵庫県
清風中 250 30 12.0% 大阪府
摂陵 300 19 6.3% 大阪府
崇徳中 160 18 11.3% 広島県
高槻中 270 77 28.5% 大阪府
滝川中 160 92 57.5% 兵庫県
東大寺学園 176 60 34.1% 奈良県
灘中 180 37 20.6% 兵庫県
西大和学園中 220 80 36.4% 奈良県
東山中 240 24 10.0% 京都府
広島学院中 200 8 4.0% 広島県
広島城北中 180 32 17.8% 広島県
平安中 240 2 0.8% 京都府
報徳学園中 160 30 18.8% 兵庫県
洛星中 225 36 16.0% 京都府
洛南高校附属中 200 18 9.0% 京都府
六甲中 190 65 34.2% 兵庫県
函館ラ・サール中 120 177 147.5% 北海道
久留米大附設中 150 17 11.3% 福岡県
弘学館中 135 62 45.9% 佐賀県
札幌光星中 80 5 6.3% 北海道
青雲中 150 96 64.0% 長崎県
泰星中 180 34 18.9% 福岡県
福岡大附属大濠中 80 26 32.5% 福岡県
北嶺中 120 12 10.0% 北海道
ラ・サール中 150 77 51.3% 鹿児島県

455実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 19:17 ID:QlgFzEbt
日能研合格数(2月10日)
     募集 合格数 占有率
跡見学園中 270 97 35.9%
桜蔭中 240 86 35.8%
鴎友学園女子中 240 159 66.3%
大妻中 300 148 49.3%
大妻多摩中 120 72 60.0%
学習院女子中等科 120 43 35.8%
吉祥女子中 222 88 39.6%
共立女子中 360 176 48.9%
光塩女子学院中 90 47 52.2%
晃華学園中 100 78 78.0%
香蘭女学校中 160 79 49.4%
実践女子学園中 320 152 47.5%
頌栄女子学院中 200 89 44.5%
女子学院中 240 86 35.8%
白百合学園中 60 54 90.0%
聖心女子学院中 40 17 42.5%
調布中 200 142 71.0%
東京女学館中 190 66 34.7%
東洋英和女学院中 110 45 40.9%
豊島岡女子学園中 200 168 84.0%
雙葉中 100 45 45.0%
普連土学園中 120 46 38.3%
三輪田学園中 170 91 53.5%
立教女学院中 90 34 37.8%
鎌倉女学院中 160 171 106.9%
カリタス女子中 145 91 62.8%
湘南白百合学園中 50 64 128.0%
清泉女学院中 90 47 52.2%
洗足学園中 220 171 77.7%
捜真女学校中 150 100 66.7%
桐蔭学園中女子部 210 148 70.5%
日本女子大附属中 125 48 38.4%
フェリス女学院中 180 93 51.7%
横浜共立学園中 180 115 63.9%
横浜雙葉中 90 43 47.8%

456実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 19:18 ID:QlgFzEbt
日能研合格数(2月10日)
     募集 合格数 占有率
育英西中 90 39 43.3% 奈良県
大阪薫英女学院中 240 9 3.8% 大阪府
大阪女学院中 210 111 52.9% 大阪府
大谷中(大阪) 287 60 20.9% 大阪府
小林聖心女子学院 40 14 35.0% 兵庫県
京都光華 80 4 5.0% 京都府
京都女子中 170 41 24.1% 京都府
京都文教女子中 290 7 2.4% 京都府
賢明女子学院中 180 72 40.0% 兵庫県
甲南女子中 140 44 31.4% 兵庫県
神戸海星女子中 110 49 44.5% 兵庫県
神戸国際中 75 63 84.0% 兵庫県
神戸女学院中学 180 54 30.0% 兵庫県
神戸山手女子中 200 10 5.0% 兵庫県
四天王寺中 270 48 17.8% 大阪府
松蔭中 250 42 16.8% 兵庫県
親和中 290 108 37.2% 兵庫県
清心中 320 6 1.9% 岡山県
聖母学院中 100 47 47.0% 京都府
同志社女子中 240 42 17.5% 京都府
ノートルダム 100 32 32.0% 京都府
ノートルダム清心 180 2 1.1% 広島県
広島女学院中 225 7 3.1% 広島県
プール学院中 205 23 11.2% 大阪府
武庫川女子大附属 400 70 17.5% 兵庫県

457実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 21:26 ID:y9o+nBrE
先週から通い始めた新4年母です。
さっそく、授業の復習、計算と漢字におわれ、今まで学習の習慣が
なかったので苦労してます。
我が家は休みといえば、どこかへ遊びにいったり、実家に帰ったりして
いたので、今度からそれができなくなると、子供はかわいそうかな・・・
と思いましたが、子供に中学受験の事など言って聞かせたら、
子供は「がんばる」と言ってくれました。
これから、親子で頑張る日々がはじまります。
みなさんも、お互いがんばりましょう!!!
458実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 07:07 ID:I3+kfg3H
うちの教室、今迄そんなに受けてなかったような
トキワ松、、青陵、和洋九段あたりに大量合格者を
出していた。
うちの子も来年はこの辺に入るんだろうか・・・・。
459実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 11:26 ID:grvP3oRS
>457   

力入れないほうがいいですよ。
4.5年は、いっぱい遊んだほうがいいです。
長い、長い3年間気楽に進もうよー。
楽しくない勉強は身に付きませんよ。
あせらない、あせらない!!
460実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 13:44 ID:gRECFppl
459さん、ありがとうございます。
まだ4年生、気楽に行こう!と思いながらも、
母は焦り気味・・・。
子供はのほほん〜としています。
受験は楽しくなくてはいけない!ってガイダンスの時
先生がおっしゃってました。そういえば・・・。
親子共に、楽しんで勉強できるよに、
なればいいな!と、思います。
461実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 18:28 ID:/QrBafXO
日能研合格数(2月11日)
     募集 合格数 占有率
麻布中 300 161 53.7%
海城中 240 141 58.8%
開成中 300 116 38.7%
学習院中等科 125 74 59.2%
暁星中 80 32 40.0%
攻玉社中 200 149 74.5%
駒場東邦中 240 106 44.2%
芝中 280 133 47.5%
城北中 270 260 96.3%
巣鴨中 240 112 46.7%
世田谷学園中 180 104 57.8%
筑波大附属駒場中 120 48 40.0%
桐朋中 190 85 44.7%
本郷中 240 202 84.2%
武蔵中 160 37 23.1%
明治大付属明治中 150 76 50.7%
明治大付属中野中 270 135 50.0%
立教池袋中 70 34 48.6%
早稲田中 300 171 57.0%
浅野中 270 262 97.0%
栄光学園中 180 129 71.7%
鎌倉学園中 170 128 75.3%
慶應義塾普通部 170 53 31.2%
サレジオ学院中 160 110 68.8%
城北埼玉中 120 264 220.0%
逗子開成中 210 130 61.9%
聖光学院中 225 189 84.0%
桐蔭学園中男子部 260 181 69.6%
法政大学第二中 190 109 57.4%
市川中 370 638 172.4%
城西川越中 120 178 148.3%
立教新座中 140 276 197.1%
462実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 18:30 ID:/QrBafXO
日能研合格数(2月11日)
     募集 合格数 占有率
上宮中 120 20 16.7% 大阪府
大阪星光学院中 190 17 8.9% 大阪府
大阪明星学園明星 270 47 17.4% 大阪府
関西学院中 180 43 23.9% 兵庫県
甲南中 140 67 47.9% 兵庫県
甲陽学院中 165 51 30.9% 兵庫県
三田学園中 250 22 8.8% 兵庫県
修道中 240 11 4.6% 広島県
淳心学院中 135 77 57.0% 兵庫県
清風中 250 30 12.0% 大阪府
摂陵 300 19 6.3% 大阪府
崇徳中 160 18 11.3% 広島県
高槻中 270 78 28.9% 大阪府
滝川中 160 93 58.1% 兵庫県
東大寺学園 176 60 34.1% 奈良県
灘中 180 37 20.6% 兵庫県
西大和学園中 220 80 36.4% 奈良県
東山中 240 24 10.0% 京都府
広島学院中 200 8 4.0% 広島県
広島城北中 180 32 17.8% 広島県
平安中 240 2 0.8% 京都府
報徳学園中 160 30 18.8% 兵庫県
洛星中 225 36 16.0% 京都府
洛南高校附属中 200 18 9.0% 京都府
六甲中 190 65 34.2% 兵庫県
函館ラ・サール中 120 177 147.5% 北海道
久留米大附設中 150 17 11.3% 福岡県
弘学館中 135 62 45.9% 佐賀県
札幌光星中 80 5 6.3% 北海道
青雲中 150 96 64.0% 長崎県
泰星中 180 34 18.9% 福岡県
福岡大附属大濠中 80 26 32.5% 福岡県
北嶺中 120 12 10.0% 北海道
ラ・サール中 150 77 51.3% 鹿児島県

463実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 18:31 ID:/QrBafXO
日能研合格数(2月11日)
     募集 合格数 占有率
跡見学園中 270 97 35.9%
桜蔭中 240 86 35.8%
鴎友学園女子中 240 159 66.3%
大妻中 300 148 49.3%
大妻多摩中 120 72 60.0%
学習院女子中等科 120 43 35.8%
吉祥女子中 222 88 39.6%
共立女子中 360 176 48.9%
光塩女子学院中 90 47 52.2%
晃華学園中 100 78 78.0%
香蘭女学校中 160 79 49.4%
実践女子学園中 320 152 47.5%
頌栄女子学院中 200 89 44.5%
女子学院中 240 86 35.8%
白百合学園中 60 54 90.0%
聖心女子学院中 40 17 42.5%
調布中 200 142 71.0%
東京女学館中 190 66 34.7%
東洋英和女学院中 110 45 40.9%
豊島岡女子学園中 200 168 84.0%
雙葉中 100 45 45.0%
普連土学園中 120 46 38.3%
三輪田学園中 170 91 53.5%
立教女学院中 90 34 37.8%
鎌倉女学院中 160 171 106.9%
カリタス女子中 145 91 62.8%
湘南白百合学園中 50 64 128.0%
清泉女学院中 90 47 52.2%
洗足学園中 220 171 77.7%
捜真女学校中 150 100 66.7%
桐蔭学園中女子部 210 149 71.0%
日本女子大附属中 125 48 38.4%
フェリス女学院中 180 93 51.7%
横浜共立学園中 180 115 63.9%
横浜雙葉中 90 43 47.8%
464実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 18:33 ID:/QrBafXO
日能研合格数(2月11日)
     募集 合格数 占有率
育英西中 90 39 43.3% 奈良県
大阪薫英女学院中 240 9 3.8% 大阪府
大阪女学院中 210 111 52.9% 大阪府
大谷中(大阪) 287 60 20.9% 大阪府
小林聖心女子学院 40 14 35.0% 兵庫県
京都光華 80 4 5.0% 京都府
京都女子中 170 42 24.7% 京都府
京都文教女子中 290 7 2.4% 京都府
賢明女子学院中 180 72 40.0% 兵庫県
甲南女子中 140 44 31.4% 兵庫県
神戸海星女子中 110 50 45.5% 兵庫県
神戸国際中 75 63 84.0% 兵庫県
神戸女学院中学 180 54 30.0% 兵庫県
神戸山手女子中 200 10 5.0% 兵庫県
四天王寺中 270 48 17.8% 大阪府
松蔭中 250 42 16.8% 兵庫県
親和中 290 108 37.2% 兵庫県
清心中 320 6 1.9% 岡山県
聖母学院中 100 47 47.0% 京都府
同志社女子中 240 42 17.5% 京都府
ノートルダム 100 32 32.0% 京都府
ノートルダム清心 180 2 1.1% 広島県
広島女学院中 225 7 3.1% 広島県
プール学院中 205 23 11.2% 大阪府
武庫川女子大附属 400 70 17.5% 兵庫県

465実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 18:34 ID:/QrBafXO
日能研合格数(2月11日)
     募集 合格数 占有率
青山学院中等部 140 81 57.9%
穎明館中 190 123 64.7%
国学院久我山 320 135 42.2%
成蹊中 110 38 34.5%
成城学園中 130 39 30.0%
玉川学園中学部 140 48 34.3%
筑波大附属中 65 22 33.8%
東京学芸大附属中(4校) 251 87 34.7%
神奈川大附属中 200 124 62.0%
関東学院中 220 90 40.9%
公文国際学園中 160 75 46.9%
慶應義塾湘南藤沢中 120 62 51.7%
森村学園中等部 90 56 62.2%
山手学院中 160 93 58.1%
江戸川学園取手中 240 151 62.9%
開智中 200 323 161.5%
芝浦工業大学柏中 160 149 93.1%
渋谷教育学園幕張中 220 356 161.8%
西武学園文理中 198 619 312.6%
東邦大付属東邦中 270 343 127.0%
獨協埼玉中 160 257 160.6%
早稲田実業中 225 103 45.8%
麗澤中 100 51 51.0%
466実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 18:36 ID:/QrBafXO
日能研合格数(2月11日)
     募集 合格数 占有率
愛光中 200 23 11.5% 愛媛県
大阪学芸中 360 22 6.1% 大阪府
大教大附属池田中 160 29 18.1% 大阪府
大教大附属天王寺 160 5 3.1% 大阪府
大教大附属平野中 120 5 4.2% 大阪府
大阪桐蔭中 160 42 26.3% 大阪府
大谷中(京都) 120 46 38.3% 京都府
岡山中 135 91 67.4% 岡山県
岡山白陵中 120 120 100.0% 岡山県
開明中 160 134 83.8% 大阪府
関西大倉中 160 121 75.6% 大阪府
関西大学第一中 240 50 20.8% 大阪府
京都教育大附属 80 4 5.0% 京都府
京都成安中 70 5 7.1% 京都府
開智(和歌山) 80 5 6.3% 和歌山県
近畿大学附属中 184 4 2.2% 大阪府
近大附属東広島 80 26 32.5% 広島県
金蘭千里中 150 40 26.7% 大阪府
啓明学院中 90 42 46.7% 兵庫県
神戸大附属 77 15 19.5% 兵庫県
清教学園中 225 7 3.1% 大阪府
清風南海中 200 14 7.0% 大阪府
智辯学園和歌山中 180 13 7.2% 和歌山県
帝塚山学院泉ヶ丘 160 15 9.4% 大阪府
帝塚山中 320 304 95.0% 奈良県
東海大仰星 240 21 8.8% 大阪府
同志社中 320 50 15.6% 京都府
同志社香里中 197 34 17.3% 大阪府
同志社国際中 90 2 2.2% 京都府
奈良育英中 135 73 54.1% 奈良県
奈良学園中 200 31 15.5% 奈良県
仁川学院中 120 16 13.3% 兵庫県
白陵中 150 84 56.0% 兵庫県
初芝富田林中 120 7 5.8% 大阪府
初芝橋本 80 15 18.8% 和歌山県
比叡山 120 26 21.7% 滋賀県
雲雀丘学園中 102 24 23.5% 兵庫県
広島工大附属中 120 29 24.2% 広島県
履正社学園豊中中 240 16 6.7% 大阪府
立命館中 216 40 18.5% 京都府
池田中 135 55 40.7% 鹿児島県
熊本マリスト中 185 109 58.9% 熊本県
志學館中 90 119 132.2% 鹿児島県
東明館中 135 24 17.8% 佐賀県
立命館慶祥中 120 9 7.5% 北海道

467実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 18:55 ID:xkKAN5+T
汚いなぁ
468実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 19:54 ID:lHGHUNrV
「占有率」
って、受験業界で使われるの?
469実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 20:04 ID:i/x8Gr92
この塾ってピンからキリまで
いるらしいけどキリの人は底辺校受けるんですか?
いま子供の塾選び中なのでこの塾の1番下のクラスの人達はどのあたり
受験するのかとおもって・・
470実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 20:32 ID:c4VHomlm
>>468
この塾だけです
平気でこんなだましの数字をだせるのは、日能研だけ・・
これって、詐欺商法でしょ、虚偽の数字だし・・
全合格数が分母なら虚偽じゃないけど・・ひどいよね この塾

男女御三家合格者はほとんどただで通わせてるみたいだし

>>469
ピンの人は、ただで通っている。
成績上位層はサピにもいるし
キリの割合のほうが多いだろうね日能研には
だってキリの子供をいかにたくさん集めるかが
この塾の生命線だもん
儲けなくちゃいけないし
成績上位者は特待生として何百人もただで通わせてるわけだし
その何百人の子供のお金を負担しているのが
成績下位層の人達

偏差値40以下の私立中の 占有率 のほうが
ずっと高いんじゃないのこの塾。
そういえば底辺校の割合発表しないね・・

471実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 20:58 ID:Wfe58jlv
>470
>そういえば底辺校の割合発表しないね・・
3月の合格者名簿にでるよ

>男女御三家合格者はほとんどただで通わせてるみたいだし

100名だけだよ。男女御三家合格者は500名だよ。でも特待生導入前とあまり合格数かわらんよ。
472実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 21:40 ID:c4VHomlm
>>471
これは失礼!100名でしたか
ということは。3年間でかかる費用を150万円とすると
150万円×100で 合計1億5000万円ものお金を
成績優秀者囲い込みのためにつかっているということですね。
というかこのお金を普通の生徒たちが、日能研という会社の必要経費として
負担しているということか。
473実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 21:43 ID:i/x8Gr92
親の立場から言うとピン以外の子が何処に何名
合格率何%ってすべて知りたいですよね.
ピンの子ってタダでかよってるんですね。
サピと掛け持ちとか、いるんですか?
あなたは、優秀だからタダでいいから
席置いてくれっていう子います?
474実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 21:49 ID:kyZsKScu
いますです
475実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 22:05 ID:kVci/jtY
実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/11/19 13:17 ID:hdPs0Bzg
特待制度について、10月25日発行のN Letterの中で次のように説明してあります。

前期(2002年2月〜2002年8月)
 本年度後期(2001年9月〜2002年1月)の公開模試において、全国で順位100位以内に3回以上入った生徒を特待生とする。
 カリテを毎回受験する。この成績も参考にする。
 対象:新5年生・6年生

後期は4年生から6年生が対象になります。

実際にNへ問合わせたところ、
3回以上100位以内に入れば自動的に特待生になれるわけではなく、
さらにカリテや100位に入らなかった回の成績も考慮するそうです。
つまり100位以内に3回以上入るのが最低条件で、
あと書類選考で100人に絞ると言うことらしいです。
一発勝負の選考試験だと当たりハズレがある、
3回以上100位以内だと人数が多すぎてしまう。
Nもいろいろ試行錯誤しているのではないでしょうか?

>473いません。毎週日耀にカリテ受験しないとダメ。
476実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 22:06 ID:xkKAN5+T
sage
477実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 22:07 ID:kVci/jtY
>全国で順位100位以内に3回以上入った生徒を特待生とする。

全国で100名だが、関東だけ特待生あり。特待生は関東で60名以下
478実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 22:43 ID:5Svn+f6h
>>472
確かに特待生の会費を一般会員が負担してるんだけど、優秀者に引っ張られて
全体の成績が伸びるという事も考えられるよ。
うちの娘は特待生のA子チャンにあこがれて勉強するようになって、御三家に
合格することができました。特待生のたくさんいる教室って活気があって
いいような気がします。
まぁ 教室によって違いはあると思うけど・・。



                                                                          
479実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/11 22:57 ID:U2KsEXRD
東横沿線に住んでいるのですが
おススメの校舎・レベルの高い校舎あるでしょうか?
480実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 00:14 ID:7k2jDlLy
>479
昨年
日吉校
筑駒3名、麻布7名、駒東2名、栄光3名、聖光13名、開成1名
菊名校
筑駒1名、麻布4名、駒東1名、栄光6名、聖光7名、

あと、渋谷校
481実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 00:29 ID:CLJcrmi0
480さんありがとうございました。

サピとここと、検討中の者より。

482実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 04:06 ID:ZchyUKIP
底辺校とか言う言葉平気で使ってる奴、
逆宣伝になってるの判ってる?
自分の教え子にもそういう言葉つかってんのかなぁ?
483実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 07:31 ID:QjkZJQ3F
>>472
特待生が無料になるのは、毎月の月謝と特定の講習会費だけですよ。
教材費・定期テスト代・公開模試代・オプション講座は免除されず。
したがって、あなたの試算は、概算にしても全然違う。

実質、誰も彼等の費用を肩代わり負担はしていない。
なぜなら、全体授業の授業費をタダにしているだけだから。
成績の悪い子には手まが掛かるが、
成績の良い子は教室に一人二人タダでいても誰の邪魔にもならないどころか、
教室全体に活気を与えてくれます。
484実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 09:46 ID:uuXNlPkd
特待生の友達が御三家不合格。
2年間ずっと塾費を払い続けた自分が合格。
志望校入れたからいいけどさ、なんか釈然としない。
4校も合格して塾の評価を上げてやったんだぞ、何かくれ!
485実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 10:09 ID:QjkZJQ3F
>>484
本当に親御さんなんですか?
なんか不思議。だって塾の為に受験したんじゃないでしょ。
本当の親なら、終り良ければ全て良しって思いますよ。
うちの長男の時(2年前)もそうでした。

今回、特待生の知り合い(次男の先輩)で、
やはり殆どトップを走っていた男子が2/1・3とも失敗し、
声も掛けられませんでした。
一方、特待生ではなかったけれど、御三家・筑駒に受かったお友達は、
もう大喜び。
特待生じゃなかったことなんか、全く問題にしていませんでした。
486実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 10:37 ID:i2kgmgrI
>>484
特待生じゃなっかったからこそ受かったのかもよ
でも、第一志望受かった後は普通は受けないか
模試代の割には高いよね
でも自信につながったのでは
それで良しとしたら
487実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 12:01 ID:A9rfWKFK
>>470

底辺校だと思っているんだったらそれでいい。(←もっともらしい宣伝がそうさせているんかも)
少なくとも小学校よりは良かった でもそれまでだった
相変わらず覚えさせる予備校


特待生が憧れとなったのは事実だけど、有頂天になるのはまずいと思う。
目で見える確率だけど所詮確率なんだから後で自信をなくさないように
学校に入ったらそれは何の意味を持たないし、唯一開成並みのお金が流れなかっただけ

488実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 18:41 ID:/RKXwORy
日能研合格数(2月12日)
     募集 合格数 占有率
麻布中 300 164 54.7%
海城中 240 141 58.8%
開成中 300 123 41.0%
学習院中等科 125 74 59.2%
暁星中 80 32 40.0%
攻玉社中 200 149 74.5%
駒場東邦中 240 107 44.6%
芝中 280 133 47.5%
城北中 270 260 96.3%
巣鴨中 240 112 46.7%
世田谷学園中 180 104 57.8%
筑波大附属駒場中 120 48 40.0%
桐朋中 190 85 44.7%
本郷中 240 203 84.6%
武蔵中 160 38 23.8%
明治大付属明治中 150 76 50.7%
明治大付属中野中 270 135 50.0%
立教池袋中 70 35 50.0%
早稲田中 300 171 57.0%
浅野中 270 268 99.3%
栄光学園中 180 129 71.7%
鎌倉学園中 170 130 76.5%
慶應義塾普通部 170 57 33.5%
サレジオ学院中 160 110 68.8%
城北埼玉中 120 264 220.0%
逗子開成中 210 130 61.9%
聖光学院中 225 189 84.0%
桐蔭学園中男子部 260 182 70.0%
法政大学第二中 190 109 57.4%
市川中 370 638 172.4%
城西川越中 120 178 148.3%
立教新座中 140 276 197.1%
489実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 18:49 ID:5oRZBqJV
日能研合格数(2月12日)
     募集 合格数 占有率
上宮中 120 20 16.7% 大阪府
大阪星光学院中 190 17 8.9% 大阪府
大阪明星学園明星 270 48 17.8% 大阪府
関西学院中 180 43 23.9% 兵庫県
甲南中 140 67 47.9% 兵庫県
甲陽学院中 165 51 30.9% 兵庫県
三田学園中 250 22 8.8% 兵庫県
修道中 240 11 4.6% 広島県
淳心学院中 135 80 59.3% 兵庫県
清風中 250 30 12.0% 大阪府
摂陵 300 19 6.3% 大阪府
崇徳中 160 18 11.3% 広島県
高槻中 270 80 29.6% 大阪府
滝川中 160 97 60.6% 兵庫県
東大寺学園 176 60 34.1% 奈良県
灘中 180 37 20.6% 兵庫県
西大和学園中 220 80 36.4% 奈良県
東山中 240 24 10.0% 京都府
広島学院中 200 8 4.0% 広島県
広島城北中 180 32 17.8% 広島県
平安中 240 2 0.8% 京都府
報徳学園中 160 30 18.8% 兵庫県
洛星中 225 37 16.4% 京都府
洛南高校附属中 200 18 9.0% 京都府
六甲中 190 65 34.2% 兵庫県
函館ラ・サール中 120 177 147.5% 北海道
久留米大附設中 150 17 11.3% 福岡県
弘学館中 135 62 45.9% 佐賀県
札幌光星中 80 5 6.3% 北海道
青雲中 150 96 64.0% 長崎県
泰星中 180 34 18.9% 福岡県
福岡大附属大濠中 80 26 32.5% 福岡県
北嶺中 120 12 10.0% 北海道
ラ・サール中 150 77 51.3% 鹿児島県
490実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 18:51 ID:5oRZBqJV
日能研合格数(2月12日)
     募集 合格数 占有率
跡見学園中 270 97 35.9%
桜蔭中 240 86 35.8%
鴎友学園女子中 240 159 66.3%
大妻中 300 148 49.3%
大妻多摩中 120 72 60.0%
学習院女子中等科 120 44 36.7%
吉祥女子中 222 88 39.6%
共立女子中 360 177 49.2%
光塩女子学院中 90 47 52.2%
晃華学園中 100 78 78.0%
香蘭女学校中 160 79 49.4%
実践女子学園中 320 152 47.5%
頌栄女子学院中 200 89 44.5%
女子学院中 240 86 35.8%
白百合学園中 60 54 90.0%
聖心女子学院中 40 17 42.5%
調布中 200 142 71.0%
東京女学館中 190 66 34.7%
東洋英和女学院中 110 45 40.9%
豊島岡女子学園中 200 168 84.0%
雙葉中 100 45 45.0%
普連土学園中 120 46 38.3%
三輪田学園中 170 91 53.5%
立教女学院中 90 34 37.8%
鎌倉女学院中 160 171 106.9%
カリタス女子中 145 91 62.8%
湘南白百合学園中 50 65 130.0%
清泉女学院中 90 47 52.2%
洗足学園中 220 171 77.7%
捜真女学校中 150 100 66.7%
桐蔭学園中女子部 210 150 71.4%
日本女子大附属中 125 48 38.4%
フェリス女学院中 180 93 51.7%
横浜共立学園中 180 116 64.4%
横浜雙葉中 90 43 47.8%
491実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 18:52 ID:5oRZBqJV
日能研合格数(2月12日)
     募集 合格数 占有率
育英西中 90 39 43.3% 奈良県
大阪薫英女学院中 240 9 3.8% 大阪府
大阪女学院中 210 111 52.9% 大阪府
大谷中(大阪) 287 60 20.9% 大阪府
小林聖心女子学院 40 14 35.0% 兵庫県
京都光華 80 4 5.0% 京都府
京都女子中 170 42 24.7% 京都府
京都文教女子中 290 7 2.4% 京都府
賢明女子学院中 180 72 40.0% 兵庫県
甲南女子中 140 44 31.4% 兵庫県
神戸海星女子中 110 50 45.5% 兵庫県
神戸国際中 75 63 84.0% 兵庫県
神戸女学院中学 180 54 30.0% 兵庫県
神戸山手女子中 200 10 5.0% 兵庫県
四天王寺中 270 48 17.8% 大阪府
松蔭中 250 42 16.8% 兵庫県
親和中 290 108 37.2% 兵庫県
清心中 320 6 1.9% 岡山県
聖母学院中 100 47 47.0% 京都府
同志社女子中 240 42 17.5% 京都府
ノートルダム 100 32 32.0% 京都府
ノートルダム清心 180 2 1.1% 広島県
広島女学院中 225 7 3.1% 広島県
プール学院中 205 23 11.2% 大阪府
武庫川女子大附属 400 70 17.5% 兵庫県

492実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 18:53 ID:5oRZBqJV
日能研合格数(2月12日)
     募集 合格数 占有率
青山学院中等部 140 81 57.9%
穎明館中 190 123 64.7%
慶應義塾中等部 190 50 26.3%
国学院久我山 320 135 42.2%
成蹊中 110 38 34.5%
成城学園中 130 40 30.8%
玉川学園中学部 140 48 34.3%
筑波大附属中 65 22 33.8%
東京学芸大附属中(4校) 251 88 35.1%
神奈川大附属中 200 124 62.0%
関東学院中 220 90 40.9%
公文国際学園中 160 75 46.9%
慶應義塾湘南藤沢中 120 62 51.7%
森村学園中等部 90 56 62.2%
山手学院中 160 93 58.1%
江戸川学園取手中 240 151 62.9%
開智中 200 323 161.5%
芝浦工業大学柏中 160 149 93.1%
渋谷教育学園幕張中 220 370 168.2%
西武学園文理中 198 620 313.1%
東邦大付属東邦中 270 343 127.0%
獨協埼玉中 160 257 160.6%
早稲田実業中 225 103 45.8%
麗澤中 100 51 51.0%
493実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 18:54 ID:5oRZBqJV
日能研合格数(2月12日)
     募集 合格数 占有率
愛光中 200 23 11.5% 愛媛県
大阪学芸中 360 22 6.1% 大阪府
大教大附属池田中 160 29 18.1% 大阪府
大教大附属天王寺 160 5 3.1% 大阪府
大教大附属平野中 120 5 4.2% 大阪府
大阪桐蔭中 160 42 26.3% 大阪府
大谷中(京都) 120 46 38.3% 京都府
岡山中 135 91 67.4% 岡山県
岡山白陵中 120 120 100.0% 岡山県
開明中 160 134 83.8% 大阪府
関西大倉中 160 121 75.6% 大阪府
関西大学第一中 240 50 20.8% 大阪府
京都教育大附属 80 4 5.0% 京都府
京都成安中 70 5 7.1% 京都府
開智(和歌山) 80 5 6.3% 和歌山県
近畿大学附属中 184 4 2.2% 大阪府
近大附属東広島 80 26 32.5% 広島県
金蘭千里中 150 40 26.7% 大阪府
啓明学院中 90 42 46.7% 兵庫県
神戸大附属 77 15 19.5% 兵庫県
清教学園中 225 7 3.1% 大阪府
清風南海中 200 14 7.0% 大阪府
智辯学園和歌山中 180 13 7.2% 和歌山県
帝塚山学院泉ヶ丘 160 15 9.4% 大阪府
帝塚山中 320 304 95.0% 奈良県
東海大仰星 240 21 8.8% 大阪府
同志社中 320 50 15.6% 京都府
同志社香里中 197 34 17.3% 大阪府
同志社国際中 90 2 2.2% 京都府
奈良育英中 135 73 54.1% 奈良県
奈良学園中 200 31 15.5% 奈良県
仁川学院中 120 16 13.3% 兵庫県
白陵中 150 84 56.0% 兵庫県
初芝富田林中 120 7 5.8% 大阪府
初芝橋本 80 15 18.8% 和歌山県
比叡山 120 26 21.7% 滋賀県
雲雀丘学園中 102 24 23.5% 兵庫県
広島工大附属中 120 29 24.2% 広島県
履正社学園豊中中 240 15 6.3% 大阪府
立命館中 216 40 18.5% 京都府
池田中 135 55 40.7% 鹿児島県
熊本マリスト中 185 109 58.9% 熊本県
志學館中 90 119 132.2% 鹿児島県
東明館中 135 24 17.8% 佐賀県
立命館慶祥中 120 9 7.5% 北海道

>みなさん
ここは、2ちゃんねる!! (底辺校やら特待生やら云々の)つまらん煽りにマジうけするのはやめましょ!!
確かに特待生は魅力ではありますが、さりとて、教育には金がかかります。
しっかり働いて、しっかり、(子供に)投入しましょうね!!

でもな〜、子供のもらってきた宿題にマジにレスポンスする親ってどのくらいいる?
「意地でも算数の問題といてやる!!」
とか、
「エビとカニとシャコの違いはなんじゃ?」
とか
これって、結構、子供との会話に役立っている我が家ってへん?
495実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 07:34 ID:XcQuTAHB
市進スレより

日能研と市進学院の本年度中学入試における実績比較
(資料=日能研はHP発表、市進は教室掲示・チラシ掲載による会社の公式発表による)

以下 N=日能研、市=市進学院

首都圏全教室数
75(N)vs76(市)

千葉県内教室数
8(N)vs35(市)

本年度中学入試合格者数

渋谷幕張
370(N)vs136(市)

東邦大東邦
343(N)vs250(市)

市川
638(N)vs321(市)

結論⇒市進、地元千葉でも日能研に大惨敗!
上を何とか志望校に押しこんで、今度は下の塾通いが始まった〜〜
何もかも忘れてるーおお、名刺貼ったらだめなの?
こうなったら上の子を下の子のかて教に使ってやろう。
ちなみに、上が受験に気付いたのは6年の2学期あたり。
4年の時点ではいかに楽しく塾に通えるかでした。
497実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 12:09 ID:xG9x8J1E
校舎による差(先生や子どもの質)って大きいんですか。 
少しぐらい遠くても、成果の出ているところに行った方がいいのですか。
新4年生の麻布か開成志望です。
498実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 12:52 ID:WumvNAr6
>497
地域はどのあたりですか?
499  :02/02/13 14:00 ID:xqj1NBKG
たった一度だけN模試を受けたんだけど、
先日、葉書が届きました。
私立のどこを受けたのか、合否を記入して
送るようにと、書いてありました。
もしかして正直に書いたら、そのままN研合格実績に
入れられちゃうのかな?
もしそうなら、合格人数ってカラクリだ。
500実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 14:05 ID:GsC59yyw
うそ書いてみたら。たとえば男なら女子校の名前を入れるとか。
501実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 14:50 ID:+JLBDU3e
>499
>もしかして合格者数にカウントされてしまうのでしょうか?

カウントはされません。機械的に日能研試験受験者に送っているだけ。
模試を受験しているなら、ちなみに模試受験者の資料は来年の合格判定の合格率の80%、50%ラインの線引きの資料にします。
そのために、できるだけ合格者、不合格者の資料が必要です。もし、合格者名簿に名前がでていたら抗議されては?
真実を知るためにはいいかも、、

余談ですが、東海中の合格資料は100名以上あり(名古屋で日能研模試受験できる為)、
これで判定していますが、日能研の合格数は2〜3名です。(東京、大阪から受験者)
502実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 18:27 ID:tDArhNDG
日能研合格数(2月13日)
     募集 合格数 占有率
麻布中 300 164 54.7%
海城中 240 141 58.8%
開成中 300 124 41.3%
学習院中等科 125 74 59.2%
暁星中 80 32 40.0%
攻玉社中 200 149 74.5%
駒場東邦中 240 108 45.0%
芝中 280 133 47.5%
城北中 270 260 96.3%
巣鴨中 240 112 46.7%
世田谷学園中 180 104 57.8%
筑波大附属駒場中 120 48 40.0%
桐朋中 190 85 44.7%
本郷中 240 203 84.6%
武蔵中 160 38 23.8%
明治大付属明治中 150 76 50.7%
明治大付属中野中 270 135 50.0%
立教池袋中 70 35 50.0%
早稲田中 300 171 57.0%
浅野中 270 275 101.9%
栄光学園中 180 129 71.7%
鎌倉学園中 170 132 77.6%
慶應義塾普通部 170 61 35.9%
サレジオ学院中 160 110 68.8%
城北埼玉中 120 264 220.0%
逗子開成中 210 132 62.9%
聖光学院中 225 189 84.0%
桐蔭学園中男子部 260 183 70.4%
法政大学第二中 190 118 62.1%
市川中 370 638 172.4%
城西川越中 120 178 148.3%
立教新座中 140 277 197.9%
503実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 18:28 ID:tDArhNDG
日能研合格数(2月13日)
     募集 合格数 占有率
上宮中 120 20 16.7% 大阪府
大阪星光学院中 190 17 8.9% 大阪府
大阪明星学園明星 270 49 18.1% 大阪府
関西学院中 180 43 23.9% 兵庫県
甲南中 140 67 47.9% 兵庫県
甲陽学院中 165 51 30.9% 兵庫県
三田学園中 250 22 8.8% 兵庫県
修道中 240 11 4.6% 広島県
淳心学院中 135 82 60.7% 兵庫県
清風中 250 30 12.0% 大阪府
摂陵 300 19 6.3% 大阪府
崇徳中 160 18 11.3% 広島県
高槻中 270 80 29.6% 大阪府
滝川中 160 98 61.3% 兵庫県
東大寺学園 176 60 34.1% 奈良県
灘中 180 37 20.6% 兵庫県
西大和学園中 220 80 36.4% 奈良県
東山中 240 24 10.0% 京都府
広島学院中 200 8 4.0% 広島県
広島城北中 180 32 17.8% 広島県
平安中 240 2 0.8% 京都府
報徳学園中 160 30 18.8% 兵庫県
洛星中 225 37 16.4% 京都府
洛南高校附属中 200 18 9.0% 京都府
六甲中 190 65 34.2% 兵庫県
函館ラ・サール中 120 177 147.5% 北海道
久留米大附設中 150 17 11.3% 福岡県
弘学館中 135 62 45.9% 佐賀県
札幌光星中 80 5 6.3% 北海道
青雲中 150 96 64.0% 長崎県
泰星中 180 34 18.9% 福岡県
福岡大附属大濠中 80 26 32.5% 福岡県
北嶺中 120 12 10.0% 北海道
ラ・サール中 150 77 51.3% 鹿児島県

504実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 18:29 ID:tDArhNDG
日能研合格数(2月13日)
     募集 合格数 占有率
跡見学園中 270 97 35.9%
桜蔭中 240 86 35.8%
鴎友学園女子中 240 159 66.3%
大妻中 300 148 49.3%
大妻多摩中 120 72 60.0%
学習院女子中等科 120 46 38.3%
吉祥女子中 222 88 39.6%
共立女子中 360 177 49.2%
光塩女子学院中 90 47 52.2%
晃華学園中 100 78 78.0%
香蘭女学校中 160 79 49.4%
実践女子学園中 320 153 47.8%
頌栄女子学院中 200 89 44.5%
女子学院中 240 86 35.8%
白百合学園中 60 54 90.0%
聖心女子学院中 40 17 42.5%
調布中 200 143 71.5%
東京女学館中 190 66 34.7%
東洋英和女学院中 110 45 40.9%
豊島岡女子学園中 200 169 84.5%
雙葉中 100 45 45.0%
普連土学園中 120 46 38.3%
三輪田学園中 170 91 53.5%
立教女学院中 90 34 37.8%
鎌倉女学院中 160 171 106.9%
カリタス女子中 145 91 62.8%
湘南白百合学園中 50 65 130.0%
清泉女学院中 90 47 52.2%
洗足学園中 220 173 78.6%
捜真女学校中 150 100 66.7%
桐蔭学園中女子部 210 150 71.4%
日本女子大附属中 125 49 39.2%
フェリス女学院中 180 93 51.7%
横浜共立学園中 180 118 65.6%
横浜雙葉中 90 43 47.8%
505実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 18:30 ID:tDArhNDG
日能研合格数(2月13日)
     募集 合格数 占有率
育英西中 90 39 43.3% 奈良県
大阪薫英女学院中 240 9 3.8% 大阪府
大阪女学院中 210 111 52.9% 大阪府
大谷中(大阪) 287 60 20.9% 大阪府
小林聖心女子学院 40 14 35.0% 兵庫県
京都光華 80 4 5.0% 京都府
京都女子中 170 42 24.7% 京都府
京都文教女子中 290 7 2.4% 京都府
賢明女子学院中 180 72 40.0% 兵庫県
甲南女子中 140 44 31.4% 兵庫県
神戸海星女子中 110 50 45.5% 兵庫県
神戸国際中 75 63 84.0% 兵庫県
神戸女学院中学 180 54 30.0% 兵庫県
神戸山手女子中 200 10 5.0% 兵庫県
四天王寺中 270 48 17.8% 大阪府
松蔭中 250 42 16.8% 兵庫県
親和中 290 108 37.2% 兵庫県
清心中 320 6 1.9% 岡山県
聖母学院中 100 47 47.0% 京都府
同志社女子中 240 42 17.5% 京都府
ノートルダム 100 32 32.0% 京都府
ノートルダム清心 180 2 1.1% 広島県
広島女学院中 225 7 3.1% 広島県
プール学院中 205 23 11.2% 大阪府
武庫川女子大附属 400 70 17.5% 兵庫県

506実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 18:31 ID:tDArhNDG
日能研合格数(2月13日)
     募集 合格数 占有率
青山学院中等部 140 81 57.9%
穎明館中 190 123 64.7%
慶應義塾中等部 190 50 26.3%
国学院久我山 320 135 42.2%
成蹊中 110 38 34.5%
成城学園中 130 41 31.5%
玉川学園中学部 140 48 34.3%
筑波大附属中 65 24 36.9%
東京学芸大附属中(4校) 251 90 35.9%
神奈川大附属中 200 124 62.0%
関東学院中 220 91 41.4%
公文国際学園中 160 75 46.9%
慶應義塾湘南藤沢中 120 63 52.5%
森村学園中等部 90 56 62.2%
山手学院中 160 93 58.1%
江戸川学園取手中 240 151 62.9%
開智中 200 323 161.5%
芝浦工業大学柏中 160 150 93.8%
渋谷教育学園幕張中 220 372 169.1%
西武学園文理中 198 619 312.6%
東邦大付属東邦中 270 343 127.0%
獨協埼玉中 160 257 160.6%
早稲田実業中 225 103 45.8%
麗澤中 100 51 51.0%
507実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 18:33 ID:tDArhNDG
日能研合格数(2月13日)
     募集 合格数 占有率
愛光中 200 23 11.5% 愛媛県
大阪学芸中 360 22 6.1% 大阪府
大教大附属池田中 160 29 18.1% 大阪府
大教大附属天王寺 160 5 3.1% 大阪府
大教大附属平野中 120 5 4.2% 大阪府
大阪桐蔭中 160 42 26.3% 大阪府
大谷中(京都) 120 46 38.3% 京都府
岡山中 135 91 67.4% 岡山県
岡山白陵中 120 120 100.0% 岡山県
開明中 160 134 83.8% 大阪府
関西大倉中 160 121 75.6% 大阪府
関西大学第一中 240 50 20.8% 大阪府
京都教育大附属 80 4 5.0% 京都府
京都成安中 70 5 7.1% 京都府
開智(和歌山) 80 5 6.3% 和歌山県
近畿大学附属中 184 4 2.2% 大阪府
近大附属東広島 80 26 32.5% 広島県
金蘭千里中 150 40 26.7% 大阪府
啓明学院中 90 42 46.7% 兵庫県
神戸大附属 77 15 19.5% 兵庫県
清教学園中 225 7 3.1% 大阪府
清風南海中 200 14 7.0% 大阪府
智辯学園和歌山中 180 13 7.2% 和歌山県
帝塚山学院泉ヶ丘 160 15 9.4% 大阪府
帝塚山中 320 304 95.0% 奈良県
東海大仰星 240 21 8.8% 大阪府
同志社中 320 50 15.6% 京都府
同志社香里中 197 34 17.3% 大阪府
同志社国際中 90 2 2.2% 京都府
奈良育英中 135 73 54.1% 奈良県
奈良学園中 200 31 15.5% 奈良県
奈良女子大附属中 120 2 1.7% 奈良県
仁川学院中 120 16 13.3% 兵庫県
白陵中 150 84 56.0% 兵庫県
初芝富田林中 120 7 5.8% 大阪府
初芝橋本 80 15 18.8% 和歌山県
比叡山 120 26 21.7% 滋賀県
雲雀丘学園中 102 24 23.5% 兵庫県
広島工大附属中 120 29 24.2% 広島県
履正社学園豊中中 240 15 6.3% 大阪府
立命館中 216 40 18.5% 京都府
池田中 135 55 40.7% 鹿児島県
熊本マリスト中 185 109 58.9% 熊本県
志學館中 90 119 132.2% 鹿児島県
東明館中 135 24 17.8% 佐賀県
立命館慶祥中 120 9 7.5% 北海道

508実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 20:11 ID:GhLfFYuf
日吉校受験組の今年の成果はいかが?
509実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 20:11 ID:GhLfFYuf
日吉校受験組の今年の成果はいかが?
510実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 00:40 ID:8tQLmObK
>498さん。 >497です、
 通える範囲は 池袋校、巣鴨校、高田馬場校、西日暮里校です。
 合格者数はちがうのでしょうか。規模(在籍者数やクラス数)
 もちがうのでしょうか。
 開成 麻布 巣鴨 海城の合格者数を知りたいです。
 また、途中で校舎を変えるのって全然問題はないのでしょうか。
511実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 06:35 ID:plvQzZJY
>>510
498ではありませんが、横レス失礼します。

>合格者数はちがうのでしょうか。

違うでしょう。
池袋は新校舎なのでおそらく今年受験した生徒はいなかったのでは?
西日暮里も新校舎で6年の在籍生が異常に少なかった筈です。
確か女子で女子御三家に合格レベルにある生徒が一人いただけです。

ちなみに日能研は新校舎を立ちあげる時には新6年生は取りません。
理由は5年のカリキュラムを日能研で学習していないと責任持った指導はできないからです。
6年から日能研にはじめて入るお子さんは、以上のことを納得された上で入塾希望されるお子さんの筈です。

よって池袋、西日暮里は今後に期待の校舎です。
取り敢えず合格者数を知りたいのであれば高田馬場、巣鴨に見にいけばいいと思います。

実際は教室スタッフの目もあってやりにくいかとは思いますが。
正直に「どの校舎に通わせるのか迷っているので、開成・麻布・巣鴨・海城の合格者を確認しにきました」と言ってみてはいかがでしょう?
そうすれば気兼ねなく見られると思います。

>また、途中で校舎を変えるのって全然問題はないのでしょうか。

全校舎統一教材、統一カリキュラムなので、その点では問題ない筈です。
ただ、一緒に切磋琢磨する友人はかわらない方が、お子さんは楽しくやれると思います。
信頼している先生が替わらないのであれば尚更です。
ただ講師も異動があるのでその点は保証しかねます。

ちなみに内部から見ると池袋・巣鴨は日能研関東(日吉系)、高田馬場・西日暮里が日能研本部(本部系)です。
よって巣鴨⇒高田馬場、高田馬場⇒巣鴨みたいな講師の異動はありません。
どっちの系統がいいのかはちょっとわかりかねます。そんなに差はないと思います。

新4年生ならカリキュラムもそんなに進んでいない筈なので、今からでも大丈夫。
頑張って下さいね。


512実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 18:16 ID:qnfQFSdL
日能研合格数(2月14日)
     募集 合格数 占有率
麻布中 300 164 54.7%
海城中 240 141 58.8%
開成中 300 124 41.3%
学習院中等科 125 74 59.2%
暁星中 80 32 40.0%
攻玉社中 200 149 74.5%
駒場東邦中 240 108 45.0%
芝中 280 133 47.5%
城北中 270 260 96.3%
巣鴨中 240 112 46.7%
世田谷学園中 180 104 57.8%
筑波大附属駒場中 120 48 40.0%
桐朋中 190 85 44.7%
本郷中 240 204 85.0%
武蔵中 160 38 23.8%
明治大付属明治中 150 76 50.7%
明治大付属中野中 270 135 50.0%
立教池袋中 70 35 50.0%
早稲田中 300 172 57.3%
浅野中 270 278 103.0%
栄光学園中 180 130 72.2%
鎌倉学園中 170 135 79.4%
慶應義塾普通部 170 63 37.1%
サレジオ学院中 160 110 68.8%
城北埼玉中 120 264 220.0%
逗子開成中 210 132 62.9%
聖光学院中 225 190 84.4%
桐蔭学園中男子部 260 182 70.0%
法政大学第二中 190 123 64.7%
市川中 370 638 172.4%
城西川越中 120 178 148.3%
立教新座中 140 278 198.6%
513実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 18:17 ID:qnfQFSdL
日能研合格数(2月14日)
     募集 合格数 占有率
上宮中 120 20 16.7% 大阪府
大阪星光学院中 190 17 8.9% 大阪府
大阪明星学園明星 270 49 18.1% 大阪府
関西学院中 180 43 23.9% 兵庫県
甲南中 140 67 47.9% 兵庫県
甲陽学院中 165 51 30.9% 兵庫県
三田学園中 250 22 8.8% 兵庫県
修道中 240 11 4.6% 広島県
淳心学院中 135 82 60.7% 兵庫県
清風中 250 30 12.0% 大阪府
摂陵 300 19 6.3% 大阪府
崇徳中 160 18 11.3% 広島県
高槻中 270 80 29.6% 大阪府
滝川中 160 98 61.3% 兵庫県
東大寺学園 176 60 34.1% 奈良県
灘中 180 37 20.6% 兵庫県
西大和学園中 220 80 36.4% 奈良県
東山中 240 24 10.0% 京都府
広島学院中 200 8 4.0% 広島県
広島城北中 180 32 17.8% 広島県
平安中 240 2 0.8% 京都府
報徳学園中 160 30 18.8% 兵庫県
洛星中 225 37 16.4% 京都府
洛南高校附属中 200 18 9.0% 京都府
六甲中 190 65 34.2% 兵庫県
函館ラ・サール中 120 177 147.5% 北海道
久留米大附設中 150 17 11.3% 福岡県
弘学館中 135 62 45.9% 佐賀県
札幌光星中 80 5 6.3% 北海道
青雲中 150 96 64.0% 長崎県
泰星中 180 34 18.9% 福岡県
福岡大附属大濠中 80 26 32.5% 福岡県
北嶺中 120 12 10.0% 北海道
ラ・サール中 150 77 51.3% 鹿児島県

514実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 18:20 ID:qnfQFSdL
日能研合格数(2月14日)
     募集 合格数 占有率
跡見学園中 270 97 35.9%
桜蔭中 240 86 35.8%
鴎友学園女子中 240 159 66.3%
大妻中 300 148 49.3%
大妻多摩中 120 72 60.0%
学習院女子中等科 120 46 38.3%
吉祥女子中 222 88 39.6%
共立女子中 360 177 49.2%
光塩女子学院中 90 47 52.2%
晃華学園中 100 79 79.0%
香蘭女学校中 160 79 49.4%
実践女子学園中 320 153 47.8%
頌栄女子学院中 200 89 44.5%
女子学院中 240 86 35.8%
白百合学園中 60 54 90.0%
聖心女子学院中 40 17 42.5%
調布中 200 144 72.0%
東京女学館中 190 67 35.3%
東洋英和女学院中 110 46 41.8%
豊島岡女子学園中 200 170 85.0%
雙葉中 100 45 45.0%
普連土学園中 120 46 38.3%
三輪田学園中 170 91 53.5%
立教女学院中 90 34 37.8%
鎌倉女学院中 160 171 106.9%
カリタス女子中 145 91 62.8%
湘南白百合学園中 50 65 130.0%
清泉女学院中 90 47 52.2%
洗足学園中 220 173 78.6%
捜真女学校中 150 100 66.7%
桐蔭学園中女子部 210 150 71.4%
日本女子大附属中 125 50 40.0%
フェリス女学院中 180 98 54.4%
横浜共立学園中 180 119 66.1%
横浜雙葉中 90 43 47.8%
515実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 18:21 ID:qnfQFSdL
日能研合格数(2月14日)
     募集 合格数 占有率
育英西中 90 39 43.3% 奈良県
大阪薫英女学院中 240 9 3.8% 大阪府
大阪女学院中 210 111 52.9% 大阪府
大谷中(大阪) 287 60 20.9% 大阪府
小林聖心女子学院 40 14 35.0% 兵庫県
京都光華 80 4 5.0% 京都府
京都女子中 170 42 24.7% 京都府
京都文教女子中 290 7 2.4% 京都府
賢明女子学院中 180 72 40.0% 兵庫県
甲南女子中 140 44 31.4% 兵庫県
神戸海星女子中 110 50 45.5% 兵庫県
神戸国際中 75 63 84.0% 兵庫県
神戸女学院中学 180 54 30.0% 兵庫県
神戸山手女子中 200 10 5.0% 兵庫県
四天王寺中 270 48 17.8% 大阪府
松蔭中 250 42 16.8% 兵庫県
親和中 290 108 37.2% 兵庫県
清心中 320 6 1.9% 岡山県
聖母学院中 100 47 47.0% 京都府
同志社女子中 240 42 17.5% 京都府
ノートルダム 100 32 32.0% 京都府
ノートルダム清心 180 3 1.7% 広島県
広島女学院中 225 8 3.6% 広島県
プール学院中 205 23 11.2% 大阪府
武庫川女子大附属 400 70 17.5% 兵庫県

516実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 18:23 ID:qnfQFSdL
日能研合格数(2月14日)
     募集 合格数 占有率
青山学院中等部 140 84 60.0%
穎明館中 190 123 64.7%
慶應義塾中等部 190 54 28.4%
国学院久我山 320 135 42.2%
成蹊中 110 38 34.5%
成城学園中 130 41 31.5%
玉川学園中学部 140 48 34.3%
筑波大附属中 65 25 38.5%
東京学芸大附属中(4校) 251 90 35.9%
神奈川大附属中 200 124 62.0%
関東学院中 220 91 41.4%
公文国際学園中 160 75 46.9%
慶應義塾湘南藤沢中 120 66 55.0%
森村学園中等部 90 56 62.2%
山手学院中 160 93 58.1%
江戸川学園取手中 240 151 62.9%
開智中 200 323 161.5%
芝浦工業大学柏中 160 150 93.8%
渋谷教育学園幕張中 220 374 170.0%
西武学園文理中 198 619 312.6%
東邦大付属東邦中 270 345 127.8%
獨協埼玉中 160 257 160.6%
早稲田実業中 225 103 45.8%
麗澤中 100 51 51.0%
517実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 18:24 ID:qnfQFSdL
日能研合格数(2月14日)
     募集 合格数 占有率
愛光中 200 23 11.5% 愛媛県
大阪学芸中 360 22 6.1% 大阪府
大教大附属池田中 160 29 18.1% 大阪府
大教大附属天王寺 160 5 3.1% 大阪府
大教大附属平野中 120 5 4.2% 大阪府
大阪桐蔭中 160 42 26.3% 大阪府
大谷中(京都) 120 46 38.3% 京都府
岡山中 135 91 67.4% 岡山県
岡山白陵中 120 120 100.0% 岡山県
開明中 160 134 83.8% 大阪府
関西大倉中 160 121 75.6% 大阪府
関西大学第一中 240 50 20.8% 大阪府
京都教育大附属 80 4 5.0% 京都府
京都成安中 70 5 7.1% 京都府
開智(和歌山) 80 5 6.3% 和歌山県
近畿大学附属中 184 4 2.2% 大阪府
近大附属東広島 80 26 32.5% 広島県
金蘭千里中 150 40 26.7% 大阪府
啓明学院中 90 42 46.7% 兵庫県
神戸大附属 77 15 19.5% 兵庫県
清教学園中 225 7 3.1% 大阪府
清風南海中 200 14 7.0% 大阪府
智辯学園和歌山中 180 13 7.2% 和歌山県
帝塚山学院泉ヶ丘 160 15 9.4% 大阪府
帝塚山中 320 304 95.0% 奈良県
東海大仰星 240 21 8.8% 大阪府
同志社中 320 50 15.6% 京都府
同志社香里中 197 34 17.3% 大阪府
同志社国際中 90 2 2.2% 京都府
奈良育英中 135 73 54.1% 奈良県
奈良学園中 200 31 15.5% 奈良県
奈良女子大附属中 120 2 1.7% 奈良県
仁川学院中 120 16 13.3% 兵庫県
白陵中 150 84 56.0% 兵庫県
初芝富田林中 120 7 5.8% 大阪府
初芝橋本 80 15 18.8% 和歌山県
比叡山 120 26 21.7% 滋賀県
雲雀丘学園中 102 24 23.5% 兵庫県
広島工大附属中 120 29 24.2% 広島県
履正社学園豊中中 240 15 6.3% 大阪府
立命館中 216 40 18.5% 京都府
池田中 135 55 40.7% 鹿児島県
熊本マリスト中 185 109 58.9% 熊本県
志學館中 90 119 132.2% 鹿児島県
東明館中 135 24 17.8% 佐賀県
立命館慶祥中 120 9 7.5% 北海道

518実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 22:45 ID:XQbAWQCg
コレハよ-くわかったから
中堅以下の学校も載せてよ。
その占有率の方が高いって
聞いたので。
519実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 22:59 ID:zsK0AtQs
>>518
中堅以下も十分に載っているじゃん。
520実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 23:40 ID:5w5dgrlC
>>512>>517
本当の占有率って募集数ではなくって
全体の合格者数に占める日能研出身者数じゃないですか?
それとも受験生の親ならそれぐらい知っている、ですか?
この「占有率」は無意味だし、止めた方がいいと思います。
誤解を招きますね。
HPならともかく、こういうところでやるのはちょっと
いただけませんね。
521実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 09:29 ID:ZcfrsJ3t
横浜でサピか、能研かまよってます。
能研横浜校の評判について誰か教えてください.
522実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 10:53 ID:GiXQ5y3U
>>521
迷わずノーケンでしょ。
もともとNは神奈川の中学受験塾としてスタートしたんだから。
情報も実績も、神奈川近辺が最も得意エリアなのでは。
523実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 11:06 ID:ZcfrsJ3t
522の方
ありがとうございました.
クラスは、結構頑張りによって変動が激しいんでしょうか?
どうすれば、栄冠組みになれるんでしょうか?
中学受験初心者母より
524実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 11:23 ID:GiXQ5y3U
>>523
子供が通っているのは横浜校ではありません。都内です。
それでもよければ、参考までに知っていることをお話します。

うちは新5年なので、クラス替えはまだ2ヶ月に1回です。
トップ組は、4・5年生が特組、6年生が栄冠組という名称です。
特組のさらにトップ集団と、最下位クラスを除いて、
クラス変動は激しいです。
クラス内では、
隔週実施のカリキュラム・テスト(略称カリテ)と
月1回の公開模試の順位に応じて、
その都度、座席が変わります。
成績の良い順に、最前列中央席から指定されていきます。
子供にとっては、とても良い刺激のようです。

栄冠に入るには、5年生までに入塾した方がいいと言われています。
ちなみに、うちは新4年で入塾しました。
5年生で特組に入っていれば、栄冠は大丈夫でしょう。
クラス分けで重視されるのが国語と算数(特に公開模試の算数)なので、
4年のうちは国・算に力をいれることをお薦めします。
あと、長文速読の習慣はつけておいたほうがいいです。
どの科目も、問題文が長いです。
学年が上がれば上がるほど、国語力の必要性を感じます。
525実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 14:55 ID:fYC3PBuY
日能研合格数(2月14日)
■祝 日能研 開成合格者数日本一達成!■
■祝 日能研 男女御三家完全制圧!■
■祝 日能研 首都圏難関十校完全制圧(2月1日入試)!■

首都圏完全制覇の日は近い(残=巣鴨、暁星、筑波大駒場、慶應中等部、いずれも今年は2位)
国内完全制覇の日も夢ではない

開成    124名合格 合格一位達成
麻布    164名合格 連続一位達成
武蔵     38名合格 合格一位達成 (昨年東大44名合格)

桜蔭     86名合格 連続一位達成(昨年東大67名合格)
女子学院   86名合格 連続一位達成(昨年東大16名合格)
雙葉     45名合格 連続一位達成

駒場東邦  108名合格 連続一位達成(昨年東大68名合格)
桐朋     85名合格 連続一位達成 (昨年東大37名合格)
慶應普通部  63名合格 連続一位達成

フェリス女学院 98名合格 連続一位達成 (昨年東大16名合格)

以上、2月1日入試難関十校(日能研定義)

筑波大附属駒場 48名合格 連続一位達成ならず (昨年東大96名合格)

栄光学園  130名合格 連続一位達成(昨年東大48名合格)
聖光学院  190名合格 連続一位達成(昨年東大48名合格)
浅野    278名合格 連続一位達成 (昨年東大20名合格)

海城    141名合格 連続一位達成     (昨年東大65名合格)
巣鴨    112名合格      (昨年東大58名合格)
城北    260名合格 連続一位達成 (昨年東大23名合格)

早稲田実業 103名合格 連続一位達成
早稲田   172名合格 連続一位達成

灘‥‥‥‥       37名合格(昨年東大94名、京大46名合格)
ラ・サール(鹿児島)    77名合格 連続一位達成
526実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 15:28 ID:OXEkL1nD
>>523
>どうすれば、栄冠組みになれるんでしょうか?

そーんなの、簡単よ。
頭がよくて、テストができればいいのよ。
「ぼくちん、栄冠組なんてやだ」と言っても、無理矢理入れられるよ。
タネ(種)が悪くても、タマがよければそれでいいのよ。 (藁
がんばってね!
527実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 23:30 ID:3EGb6lXD
524・526さん
情報ありがとうございました.
2月26日のイベント行って来ます.
サピのにも行ってどちかにします。



528実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 01:20 ID:6Yr2W+Zu
今日、講座振替通知書が送られてきてびっくりしました。
春期発展講座、申し込んでないのに引き落とされる事になってた・・・。
これは、確か締め切りが2月下旬頃だったと思ったけど、こちらの回答を
待つ前に引き落とし日がきてしまうから(申し込みの締め切りね)
とりあえず全員引き落としておくと、いう事かな・・・。
それとも、春期とか夏期とかの発展講座って受けない子はいないので
しょうか・・・?
全員受けるの・・・?
529実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 08:01 ID:z3mCQzwz
>528

配布物はちゃーんと読みましょう。
親としての必須条件ですよ。
わかんないときは、教室に質問しましょう。
困るのは、かわいいかわいい子供ですよ。
>528
ウチは新5年で、今年から入塾。
あまり、最初からとばすのもなんだし、春休みの帰省というのもあって、
春季発展講座は参加しませんけど・・
>>528
全員参加が前提になっている(配付物に書いてある)ので、
不参加の場合は申し出ることが必要のはず。
532実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 14:09 ID:Dcgs9Tj6
>>528
>春期とか夏期とかの発展講座って受けない子はいないので
>しょうか・・・?
>全員受けるの・・・?

たとえば、算数で言うと5年生以上の子にとって本科授業のペースはとても速いです。
より定着度を高めるという意味で、演習がこなせる発展教室は大事な意味合いを持つのです。

533実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/18 18:38 ID:ghCDlzm0
はじめまして。
うちは昨年夏から日能研に通っています。
まだ3年生ということで、ただ行ってるだけみたいな感じです。
あまり早くから必死になっても肝心の5、6年になってやる気をなくしたら
困ると思い、今は基本だけやればいいかなって楽観的です。
他のお子さんはもうしっかり受験体制に入っておられるのですか?
>533
>肝心の5、6年
(1)肝心の高3
(2)肝心の大4
(3)肝心の社会人
さてどれ?
サルベージage
536実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 08:10 ID:0rDOKcVj
息子は今、初めてのカリテに張り切って出かけていきました・・・。
授業でやった事しかでないんだって!と、自信満々・・・。
親からしてみると、「うーん」という感じだけど、
栄冠シールの説明も聞いてきて、筆箱に取り替えるんだ!
と、テストも楽しそう。
さて初めてのカリテ、どんな結果になることやら・・・。
楽しみなような、怖いような???

537実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 12:44 ID:21NrSdQv
なにかの間違いで、特組に入ってしまった我が子・・・。
今日初めてのカリテを終えて帰ってきました。
どうだった?って聞いたら、
うーん、算数以外はみんな、最後までできなかったよ〜
と、言ってました。
ひえ〜〜〜〜!
はやり、特組は無理な様です・・・。
538実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 22:44 ID:OHt5xwCn
新4年生です。初カリテは理科・社会がダメだった。。。と
言っていました。時間が20分しかないから大変だって。
結果が返ってくるのが怖いです。
どうしよう!!!

539実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 22:57 ID:5Lwr8u6t
>>537
あのさー、算数以外は・・・って。
社会理科は全クラス問題一緒だってば。
540実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/24 00:10 ID:T1omYjja
539さん、ごめんなさい、私文章力なくて・・・。
問題が違うからではなくて、ただたんに、ウチの子、
勉強できないのに、なにかの間違えで入塾の時のテストだけが出来て
しまった為に、特組からスタートしたんだけど、
初めてのカリテで、やっぱりダメでしたな!って事を書きたかったんです。
なんてったって、半分近く問題やり残したらしいですから・・・。
算数以外の3教科を・・・。泣けてくる〜!
541実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/24 12:20 ID:45WRjrSG
540さん、まだ新4年生でしょう?
テストの度に一喜一憂していたら大変ですよ。
特に日能研は毎週のようにテストがあるのに。
今から親が必死になってると子どもは大変です。
4年生は基本をきっちり押さえとけばOKです。
5年から6年の夏で応用をしっかりやって、あとの3ヶ月で色々な
学校の過去問をやりまくってたら大丈夫だと思います。

うちは上に二人いて受験を経験しましたが(難関に行ってます)、色々な人を見てきて早く
から必死になってる人は、親も子も少し(???)という人が多かった
です。
親がどーんと構えていたら子どもは安心します。
先は長いんだからリラックスして頑張りましょうね。
>540
なにかのまちがい = 算数が(どえりゃ〜)できた(or できる)
ってとこだったのでは?
かつ、受験1〜4組 + 特 の5クラスの教室があって、偏差値=50の子供は
受験4組にいるとすると、そういうことってありうるかもよ!!
ま、ぼちぼち、おやりになったらいかがですか?
543実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/25 16:31 ID:ba6RJlUV
すごく初歩的な質問なんですが・・・

みなさんのお子さんは塾の宿題や学校の宿題をサッサと片付けますか?
私の娘も2月から新5年3組スタートで勉強が始まったんですが
ダラダラと宿題(塾のも学校のも)をするせいか、側から見てると
非常にイライラしてしまいます。
なんか時間の無駄づかいをしているようで・・・
他のみなさんのところはすでにテキパキとこなせてるんでしょうか?
私が1人でイライラして怒ってるんですが・・・娘はな〜んとも
思ってなくて知らん顔してます(笑)
これから2年間こんな攻防が続くかと思うと・・・フゥ〜
544実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/25 17:35 ID:iuh1LpZR
はじめまして。
日能研でバイトしてる者です。1月いっぱいまではチューター
として6年生の子を個別で指導してました。
その子は最初出会ったころ(6年の11月)は偏差値40そこ
そこくらいだったんです。クラスは確か2組だったと思います。
でも3ヶ月がんばって立教受かりました。
その子は親が共働きでうちにいるときは一人。だから家では勉強
してないみたいでした。
その子に必要だったのは一緒に勉強みてくれる人だったんだと思い
ます。子供の性格にもよると思いますが、家でしっかり監督して
あげるってゆうのも大切なんだと思います。

みなさんがんばってください!
545実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/25 17:46 ID:EqJbxP4+
543さん、ウチの子もです・・・!
ウチは新4年ですが、復習&漢字にすごーく時間がかかります。
普段からのんびりした子なんですが、
どうして、このくらいの事ちゃっちゃっ、っとやってしまわんのだー!
とイライラします。でも怒りを顔に出すわけにもいかず、
「早くやろーねー」とか言ったりしてます。
(私も時々はキレたりもしますが・・・。)
こんなにのんびり屋で中学受験なんで出来るんだろうか???
と、心配になってきます。・・・。
だって新4年のうちから、復習と漢字をこなすのに精一杯なんですよ・・。
5年6年になったら、ついていけるのか?
どうなんでしょう?どなたか、アドバイスをいただきたいです。
546実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/25 20:08 ID:f9+QCyF0
先日のカリテの結果、漢字が全部できた人と、
平均点より上の人???28人が張り出してあったよ!
って、子供が言うんですけど、
平均点より上の人???ってなんだろ???
子供の言う事ってわかりません。
どなたか、教えてくださーい。お願いします。
>543,545
まぁまぁ、
この時点では、とりあえず、こつこつやることを身につけることが肝心なのではないでしょうか?
と家内と慰め合っています。たぶん、どえりゃ〜できるのはほっといて、
こつこつやれるのが、勝ちというのもあると思いますよ。

あ、いえ、「ぉぃ、おまえ、中学の時、何時間勉強したか?」という話をしていて、
「ぁ_、せいぜい、2時間くらいかな〜」って話になって、落ち着いた結論ですが・・・・
(ぃゃ、情けない話です・・・。高校の時はマジで受験勉強やってたんですが・・)

んで、私は言いたい!!
某教室の社会科講師へ
「人口の美林」 → 「人工の美林」 だよ〜ん!!
548実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/26 12:50 ID:7Udf05oe
>>546
全国平均点を上回っている生徒の氏名・得点を校舎内に貼り出すのです。
校舎によって出来がぜんぜん違うので、
平均点以上の人数が多すぎるところは、
適当に足切りして掲示している筈です。
でもそもそも、日能研はSAPIXと違って、
入塾する時の敷居が高くないから、
恐らく生徒の学力と人数はピラミッド型に分布していて、
平均点を越えている人数は越えていない人数よりかなり少ないのでは。

漢字満点賞は、
カリテで必ず出題される読み書き10問が全問正解だと貼り出される賞です。
「計算と漢字」の中から出されるので、
頑張って勉強すれば、漢字満点は取れなくはないですよ。
満点賞1回につき、日能研シール3枚貰えます。
日能研シールは、カリテ総合成績10段階評価に応じても配付されます。
溜まると、日能研グッズが貰える。
549実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/26 13:16 ID:wLWmNcOb
新小4の子供が、はじめてカリテを受けました。
カリテの平均点は、日能研のHPには記載されないのでしょうか?
また、特組になるには、基準の点数があるのでしょうか?
それとも、各教室ごとに、人数で調整するのでしょうか?
どなたか、詳しい方教えて下さい!
よろしくお願いします。
550小5母:02/02/26 13:17 ID:7Udf05oe
548です。
新4年の保護者の皆さん、
初めてのカリテを体験して溜め息をついてらっしゃることと思います。
1年前、うちもそうでした。
そして、1年たっても同じです(-_-;)

4年の時は、帰宅後の復習は30分と決めて、時間が来たら、
たとえ途中でも辞めさせました。
うちの場合、集中しないことが一番効率が悪いからです。
残ってしまったものは、翌日か(土)(日)に回しました。
日能研は講習会が復習になるので、同じ内容を何度も繰り返します。
一度に全部マスターしようとはせずに、
「範囲の半分を修得しよう」くらいの気持ちで構えると良いと思います。

このような考えに至るのに半年くらいかかりました。
範囲が決まっているテストなんだから、
やれば出来るはずなのにとか、ダラダラしてとか、
春先は苛々の募る日々。
でも、考えてみたら、
学校の授業とは比較にならないほど高度な内容を学習しているんですよね。
低学年で先取りでもしていない限り、
4年のスタートから点数がとれるはずがありません。
今は親はじっと我慢の時期です。
551小5母:02/02/26 13:28 ID:7Udf05oe
>>549
カリテの平均点はHPには載らないはずです。
各教室には掲示してあります。
特組基準は教室毎に微妙に違う。
次回のクラス替えは4月ですよね。
うちの教室は4年のクラス分け対象テストが
2/23・3/3・3/9・3/23の4回と発表になっています。
該当テスト(カリテ&公開模試)の国語・算数の成績で決まります。
公開なら偏差値58〜60くらいが境目じゃないですか。
カリテで言えば評価7〜8辺りかしら。
552実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/26 13:31 ID:wLWmNcOb
549です。
小5母様、早速のレスありがとうございました。
553実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/26 14:34 ID:jMJbzmu3
まだ3年生だからと自分に言い聞かせているのですが、本当にうちの子は勉強
しない!
「栄冠クラスに行きたくないの?」と聞けば「行きたくない」の一言。
「しないんだったら塾をやめたら?」と聞くと「塾は楽しいからやめない」・・
「いい加減にしろよ!」と怒鳴りたくなる気持ちをぐっと堪えて、あの子がやる
気になってくれるのをひたすら待っている日々です。
同じ我が子でも、上の子は一人で目標を決めて、一人でちゃんと課題をこなして
志望校に合格してくれて楽だったなー。
下の子を甘やかし過ぎたのがいけなかったんだろうな。
あと3年の間に何とかなるでしょうか?
554実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 01:53 ID:RQVlNQN4
カリテって、特組と受験組って問題違うのですか・・・?
4年生のうちは、受験1組だろーが、特組だろーが、問題同じですよね?
どなたか、教えて下さい。
555小5母:02/02/27 07:56 ID:MTVwxEpE
>>554
5年生から問題が分かれます。
ただし5年時はカリテの国語・算数のみ。
(6年の方、情報下さい!)
うちの教室の場合、
特組と5−5は共通・応用問題、
それ以外は基本・応用問題を選択します。
子供に聞いたら、4年時は試験会場も一緒だったけど、
今回は応用選択組とそれ以外とで試験の教室が違うとのこと。
成績掲示も別です。
人数は基本選択組の方が多いそうです。
556実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 12:25 ID:SF1oUmDN
>>554
共通問題っていうのがみんな解く問題で、それ以外に>>555さん
がおっしゃってるようにクラスによって応用か基礎を選択します。
社理は6年になってもみんな問題は一緒だと思います。
教室によって違うのだと思いますが、うちの教室は基礎・応用も
同じ教室で受ける場合もあります。
40人のうち応用36人、基礎4人とかってときもあります。
たぶん教室に入りきらないとかの理由だと思うんですけど・・
557555:02/02/27 12:44 ID:MTVwxEpE
カキコの肝心な所にミスがありました。すみませんでした。
>>556さん、訂正有難うございました。

基礎+共通が受験組
共通+応用が栄冠・特組と受験組上位です。
問題冊子は同じで、基礎・共通・応用の順に問題が並んでいます。
558実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 13:52 ID:SF1oUmDN
>>555
あれ?問題冊子って一緒なんですか?
うちの教室は基礎と応用で別々ですよ。
「共通・基礎」バージョンと「共通・応用」バージョン。
これも教室によって違うのかなぁ?
揚げ足とってるわけじゃないんですけど・・・すいません。。
559555:02/02/27 14:03 ID:MTVwxEpE
>>558
問題冊子、同じです。ちなみに新5年です。
うちは本部系の教室ですが、もしかして関東系ですか?
だとしたら、中味は同じでも、
教材やテストは別刷りなのかしら?
560558:02/02/27 20:39 ID:SF1oUmDN
>555
関東です。私、試験官とかのバイトしてるんです。
で、カリテはいつも配るとき基礎・応用で分けて配るんですよ。
地域によって違うんですかね?というか違うみたいですね。
561実名攻撃大好き攻撃ママごんさん?:02/02/28 15:42 ID:v0Zr+rqC
新4年です・・・。
日能研では、祝日の授業が午前になったり時間が変更されますよね?
それでは春休みなどの授業はどうなんでしょうか?
それと、春期発展教室は午前中ですが、その時の授業は、一度帰って
もう一度来る事になるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
562実名攻撃大好き攻撃ママごんさん?:02/02/28 16:02 ID:eAEHC2sV
>561
講習中は通常授業はありませんよ。
563実名攻撃大好き攻撃ママごんさん?:02/02/28 16:26 ID:nROLnWjn
562さん、ありがとうございます。
それでは、前期を受けた子は、後期の期間中は休講という事になりますか?
564562:02/02/28 16:33 ID:eAEHC2sV
>563さん
前期か後期のどちらを希望するかの用紙はお手元に届きませんでしたか?
565実名攻撃大好き攻撃ママごんさん?:02/02/28 19:47 ID:nROLnWjn
564さん、はい、届きました。
そして前期を希望して提出しました。
すると、後期期間中は休講ということになるのですよね?
なにもわからない母ですみません・・・。
566564:02/02/28 20:51 ID:eAEHC2sV
そういう事です。
これから5年、6年と上がっていきますと
旅行もままならなくなっていきますので
ゆっくり家族旅行でもなさってくださいね!(^。^)
567実名攻撃大好き攻撃ママごんさん?:02/02/28 21:24 ID:nROLnWjn
566さん、ありがとうございます。
我が家は今まで休みの時は、実家に帰ったり、旅行したり、スノボにいったり
休み中遊び呆けておりました・・・。
だから、新4年で入塾する時は、あーこれでどこにも行けなくなるのね・・・。
と腰が引けたものですが・・・。
子供が日能研に行き始めたとたん、日能研休まないよ!と
えらく気に入ってくれましたので、親も頑張らないとなー・・・
と、思ってます。春休みは1回位スノボに行けそうです!
568実名攻撃大好き攻撃ママごんさん?:02/02/28 21:41 ID:kCs4O/Ti
ウチの子、先日の初カリテの順位?が廊下に張り出されてるのを見て、
「おかーさん、僕と同姓同名の子が載ってた!」
と、帰ってきて私に教えてくれました。
「それ、あなたではないの?」と教えてあげたら、「うそっ!?」と
喜んでました・・・。
自分かどうかもわからないなんて、この先が心配だ・・・。
569実名攻撃大好き攻撃ママごんさん?:02/03/02 03:34 ID:Efqlo+wK
ウチの子ったら、理科って僕が2年生生の時に想像してた理科と違うって
言うんです。どのように?って聞いたら、「こんな簡単な虫がどうとか
いうよりも、液体の変化とかさー」とのたまった!
しかし今回のカリテで理科の点数平均点以下・・・。
あいた口がふさがらなかったよン.
主婦と生活社刊 「ふしぎ!なぜ?大図鑑」
いきもの編・宇宙編とありますが友人に勧められました。
理科好きな子にいいそうです。(東大出の両親に超難関校の兄弟)
うちは生かしきってるとはいえませんが楽しみながら理科に興味を
もってくれそうな本です。
>585@特・栄スレ
>は〜っどうしたら、偏差値60とれるんだろう・・・。
>やっぱり、最初から頭の出来がちがうんでしょうねえ・・・。

後悔模試についていえば、偏差値10は、合計得点で80点(500点満点の)くらいに
相当するみたい。
今、偏差値が50ならあと得点で80点をどうやってたたきだすのか?
という問題ですよね。
第二成績表(でしたっけ?)を見て、正答率の高い問題の取りこぼしを
少なくするという手段がもっとも効果的かも・・・
(日能研では、テストの見直し奨励ですから、↑とは合致!!)

ということが、入塾1ヶ月でおぼろげにわかってきた。
やはり、地道にこつこつと・・

---ちなみに---
偏差値 = 50 + (得点-平均点) / (0.1×標準偏差)
でよかったですよね?
572実名攻撃大好き攻撃ママごんさん?:02/03/02 18:04 ID:ZEBxorx3
571さん、アドバイスありがとうございます。
う〜ん、偏差値50であと80点!道のりは遠い・・・。
そうですね、ケアレスミスをなくすようにすれば・・・
あと、理科社会の点数が取れない!
社会なんてB問題丸々やり残していて、たまげました。
まーまー、先は長いので、とりあえずコツコツと頑張るしかないですネ!
573実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 00:31 ID:OcZTc5yj
エデユのN掲示板に、最下位クラスのご父兄に質問 みたいなのが
あるわよ。みなさん、答えて差し上げたらどうかしら。
574実名攻撃大好き攻撃ママごんさん?:02/03/03 04:14 ID:t9DxIhv1
573さん、そうね〜、そうしますぅ。
>572
そうだと思うんです。この後(中学受験のあと)、英語が現れますが、
これって、もろに、こつこつやっていくしかないはずなんです。
かつ、少ない情報で状況判断をする必要のあるシチュエーションにも
将来は、あまた出会うはずなんですが、
ただ、日能研に逝かせることがそのための準備かどうか?・・・

(ついでその1)
親側の寿命はまだ残り半分以上のはず。ぼちぼち地道に・・・

(ついでその2)
あ、あと、こんなのもあります。あまり、子供の成績には神経質にならないほうがいいかも
http://life.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1010545129/
「ではどうするの?」といわれたら、「頃合いを見て海外に留学!!」
というのはどうですか?
『2チャンネル宣言』文藝春秋刊 よんでみるのもおもしろいかも・・・

(理科の問題)
まぁ、成績のことはほっといて・・・・・・・
おもしろそうな本としては、

子供にウケる科学手品77 ブルーバックス

その他、時間があれば、
http://www2.toshiba.co.jp/kakan/index.htm
(あ、私、東芝社員ではありません。)
576実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 23:10 ID:okjXOnuZ
新5年受験5組女子の母です。本日の公開模試皆様いかがでしたか?
家は、4年の時から4教科共,最後まで解いたことがありません。
公開の場合、理・社が特に時間足らずです。どなたか良い方法がございましたら
アドヴァイスお願い致します。

577実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 10:36 ID:th5q+XPz
↑家も最後まで解けません・・・。
昨日、公開模試が終わってから家族で出かけて帰りが遅くなり、
夜勉強ができなかった。
テストの自己採点もやらなきゃいけないのにぃ〜と思って、
朝学校に行く前に、今日は遊びに行かないで、塾に行く前勉強やれ。と
言ったところ、子供がシクシク泣き出した。
ふだんめったに泣いたりしないので、私の方がビックリしてたら
いつも一生懸命やってるのに・・・と、ポツリと言った。
今まで勉強の習慣もついてない子に1ケ月前塾に入った時から、
あんまり言ってないつもりだったけど、「勉強しろ」っていいすぎてた
のかな、と反省しました。
ウチの子は日能研に行くのは大好き!だけど、私に「勉強しろ」って
言われるのが苦痛みたいです。
せっかく、子供が日能研大好きで楽しく通っているのを、私が台無しに
しないようにしなくては!と思いました。
578実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 11:28 ID:wgwffEfL
公開の理社は問題文が長くて、時間の割には分量も多いです。
終わりまで出来なくて当たり前。
カリテと違って、平均点も50点前後のことが多い。
じゃ、なぜそんなのを出題するのか、というと、
あの問題でも余裕で出来ちゃう子がいるからです、
カリテほど人数が多くはないですが。
ですから、公開の理社では絶対にお子さんを叱ってはいけません。
試しに親がやってみるといいです。
とても時間内には終りません(爆
579578:02/03/04 11:46 ID:wgwffEfL
しかしそこそこ出来る子は、次第に慣れてきます。
春のうちは無理でも、そのうち終わりまで出来るようになり、
正当率も上がってきます。
うちはカリテの易しい理社は大したことないのですが、
公開では70以上の偏差値を貰ってきます。
でも新4年の初めの数回は終わりまで辿りつきませんでした。
結局、国語力・速読力が決め手だと思います。
580実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 13:40 ID:dQBG9gSl
576です。
アドヴァイスありがとうございます。
577さん,我が家も塾での勉強は,大好きです。何度も私が台無しにしかけたこと
があります。つらい。。。
579さん,偏差値70以上なんてうらやましいかぎりです。でも、できる子でも
親は悩むのでしょうね?
581実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 14:04 ID:wgwffEfL
>>580
578です。うちはカリテがだめなんです。
新4年で入った時からそうでした。スタートは受験組でした。
公開も、特に理社は全然時間が足りなくて。
国語だけは得意でしたが。
「何で終わりまで出来ないの?!」と叱ったことも何度もありました。
で、試しにやってみたら、ホントに大変な分量。
以降、公開で叱ることはやめました。
初夏くらいから、
公開でカリテと同じ位の点を取るようになり、特組へ。
現在に至っています。
1年間通しての期末総合成績表をみると、
春先は本当に悲惨でしたよ。

カリテは範囲が決まっているし、問題も易しいから、
平均点が高いですよね。
1年経った今でも、復習不足でカリテの点が取れず、
いけないと思いつつ、月に2回雷を落としてしまいます。
582名無しの心子知らず:02/03/04 21:23 ID:bNJg+k6n
新4年の初公開模試 社会は簡単だったのか?
おい、子供よ・・・算数は何点満点なんだよ・・・ 
たぶん、
算数・国語・・・150点満点
社会・理科・・・100点満点

しかし、息子よ!! なぜに、
国語 + 算数 ≒ 理科 + 社会
なのだ?

いや、まぁ、いいけど。前回模試の壊滅的得点@国語を考えれば、
慣れてきたのではないかと思われるが、格段の進歩といえよう。
次回は、算数で平均点を上回ろうな。その次は国語だよ!!
584実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 22:27 ID:Y+qn/oVd
新4年の社会は満点がウジャウジャいると思われ・・。速報がもうのっているよ。
585実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 23:39 ID:gUcEgzqK
↑満点がうじゃうじゃ・・・・
はーっ・・・今回の公開模試、悲惨の一言でした。
多分偏差値40代前半かも・・・はーっ。
正解率一覧表を見て、目が点!になりました。
586実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 00:29 ID:5mNhCRoS
583さん、前から思ってましたけど、本当にいいお父様。
私は・・・ダメです。テストが出来ないと怒りたくなります。
息子の公開模試が悲惨だったのー!なんて誰にもグチれないから、
こうしてここに書き込んでいるしだいです。
587実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 09:09 ID:c3Q/qfkl
 >578さん
576です。昨日○×表頂いて参りました。社会・理科の終りから8問前後でも、
正答率50パーセント近くあるなんて。。。皆さんほんと素晴らしい!!
娘は、回答したものは、ほぼ正解していることが多いので,なんとか平均点越してる
状態です。我が家の復習状況は、算数は、集中して頭を使わなければならないので
合間に理・社を気分転換に楽しく勉強しているので、カリテは、そこそこです。
(家にとってはです。)小さな積み重ねを継続して,花開いてほしいなあ〜。とおもいます。
ふ〜〜〜。。。
588実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 12:13 ID:X1Gvb2FF
>>587 576さん、578です。
マイペース、マイペース。
学校の授業内容と比べたら、
とんでもなく難しいことを勉強しているんですから。
それぞれの素敵な花、絶対に開かせましょうね!

ひとつアトヴァィス。どの教科にも、国語力はすごく大切です。
活字に接する時間を毎日確保するといいと思います。
うちは塾の復習もさることながら、5年のうちは読書を重視してます。
589実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 14:55 ID:3sH0Hz6+
新4年生のうちの息子はとってもお気楽。
公開模試のテストで子どもの日は・・という問題。
「いつかわからないから、僕の誕生日を書いておいた」だって。
今年難関校に合格した上の子と二人で唖然としてしまいました。
上に子に「何とかなる?」と聞いたら「うーん」と言ったまま後は無言。
だけど、なぜかお馬鹿な下の子が可愛い私は、小さな事でも褒めてばかり。
警察の110番の問題はできたと言う息子に「すごーい!あんたは天才!」と
褒めまくり・・・。
本当に何とかなる?この息子・・・。
590実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 15:33 ID:oOst+Bb0
>589
どこかで化けると信じましょう!
うちの息子新6年ですが、彼の解答も時に笑える物があります。
きっと、採点者は喜んでいるだろうと思う物が有るのです。
公共料金を役人の小遣いと書いたり、防虫用のネットの名前を虫ホイホイと書いたり
おおぎり状態です。
ウケタ答えには思いっきり賞賛の言葉をプレゼントします。
やっぱり、うちは変かなー?
591実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 16:31 ID:3sH0Hz6+
>590
面白い!
今思い出したんだけど、上の子も変な答えを書いてました。
虫の触覚を「ひげ」と書いたり、「豚に真珠」を「母に真珠」とか・・。
それでも難関に通ったんだから、弟も何とかなると信じます。
ありがとう!
               589より
       
592実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 16:57 ID:oOst+Bb0
>591
うーん、息子もどうにかなるだろうか!?
行き先なくなったら、吉本に進学だー!
「母に真珠」とは美しい!うらやましい。きっと綺麗なお母様なんでしょうね。

昔、先輩に和歌の作者を書くテストで、自分の名前に、先生の名前を書き連ね、
おまけ点をもらった人がいます。国立中学での出来事でした。
         ヒット作を狙う590より
593名無しの心子知らず:02/03/05 18:51 ID:XakqnLsh
中堅進学校に決まった上の子 ついこの間「大津って三重ぇ?」
まあ中学なんて入ってからが大変なんだから・・・
594実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 19:08 ID:c3Q/qfkl
>578さん。
576です。いろいろなアドヴァイスありがとうございます。
娘も本は好きなのですが、現在いっぱいいっぱいの状態でトイレで読んでることも
あります。テキパキできる子なら自由時間も確保できるのでしょうね・・・
ついいましがたも、分数の問題グズグズ言いながらの〜んびりとやってます。
ホント、イライラのしどうしで〜す。
>583さん、前から思ってましたけど、本当にいいお父様。

自慢ではありませんが、そんなことはありません。
家内に、「なんで、塾の話になるとしゃしゃり出てくるの?」と
怒られています。私は中学受験の経験はありませんが、まぁ、大学受験では
ぼちぼちがんばりました(あたりまえですが)
いや、でも、あんな不毛なことはあんまりやらせたくないんで、
どうやったら戦略的に進められるか考えているんですが、別に、ど〜ってこと
なく、同じことやらせてますね。なさけない。

で、新小4のおか〜さまがたが、おもしろい解答で遊んでいらっしゃいますが・・(失礼)
とにもかくにも、回答欄は文字をうめるということは習慣付けたほうがよいかも
しれませんね。開成の入試問題の問題はほっといても、やれる限りはやっておく
というクセは重要と思いますから・・・
596実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 22:20 ID:jD//bvnT
成績云々以前の問題ですが、ご意見を聞かせてください。
先月入塾の新4年男子です。
電車で通っているため、今のところ帰りは母親が付き添っています。
帰り道にしつこく追いかけてくる同クラスの男子がいたため、
息子に尋ねたところ、授業中に顔につばを吐きかけられたといいます。
本人がその場で先生に訴えたところ、席替えをしてもらうことになったとのこと。
しかしその日だけでなく、帰路が一緒になった時はいつも絡まれています。

また知人の息子さんも、同じ男子に駅に向かう途中何度もお腹をけられたり、
引きずられたりしています。
一度現場を私が目撃したので、その場で厳しくいさめましたが、懲りた様子とは
到底思われませんでした。
私に叱られた鬱憤を、息子に向けるのではないかと心配です。

塾の事務の方に息子とのいきさつとその男子の名前を伝え、
教室内での様子を知りたいと頼んできました。
「クラス担任からお答えする」との回答でした。
まだ、担任の先生とは直接お話していません。
明日にでも私が塾に出向いて伺うつもりです。

こうした「授業中以外のトラブル」について面談を希望する場合、
どのような時間を選んでいったらよいでしょうか?
また、どういったポジションの先生に相談したらいいでしょうか?
やはりクラス担任?
それとも塾長?

初めての経験で困り果てています。
アドバイスをお願いします。


597実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 23:58 ID:5mNhCRoS
特別選択講座の申込書を、子供がもらってきたのですが、
これも期間講座と同じく原則必修なのでしょうか?
子供にやる?と聞いたところ、う〜ん・・・とあまりのり気では
なかったため、最初からあまりたくさんつめこみすぎても
塾嫌いになられても困ると思いまして・・・。
どうなのでしょう?
あなたの成績から見たお勧めの所に星のスタンプが押してあったのですが
みなさんはお受けになりますか?新4年です・・・。
598実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 00:04 ID:Nn+ufO6N
>597
これからも沢山お勧め講座が来ます。
新4年でしたらもっと先で得意不得意が分かってからでも大丈夫ですよ。
選択講座ですので勿論必修ではありません。
今は基本をきっちり固める事と、学習の習慣をつける事が大事ですよ。
(反省もこめて)
599実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 00:12 ID:Nn+ufO6N
>596
相談する相手は室長でいいのでは?時間は向こうの都合も聞いて。
「しばらく様子をみてもらえますか?」とお願いしておけば注意を
はらってもらえるのでは?(監視カメラってどこの教室でもあるのかな?)
続く様なら親御さんに注意してもらえるかもしれませんし。
直接相手のうちとコンタクトを取るのは急がない方がいいでしょうね。
相手の子も慣れない塾通いでストレス感じてるのかも。
案外一時的なことかもしれませんし。(そうだといいですね)
600実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 00:16 ID:arW2SKpf
598さんありがとうございます。
基本と学習の習慣、がんばります。

596さん、書き込み見てビックリしました。
そんな子がいるなんて・・・!塾通いのストレスかしら・・・?
でも、もしホームで変な事されたら、危ないですよね。
ウチの子も電車で通塾しているので、心配です。
アドバイスではなくてごめんなさい。
601実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 00:50 ID:QCf10klH
>>596さんへ。
そのような深刻な問題については室長に相談した方が良いです。
クラス担任といっても新4年では女性職員が担当している場合が多く
生徒に厳しく指導することが難しいからです。
注意を一発で決めたいので室長から直接問題のある生徒にして
もらいましょう。
596さんの時間が許されるのであれば教室に電話して、室長指名で
面談の申し込みをされたらどうでしょうか。
602実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 10:05 ID:bBTQ8dYF
>>596さん
うちの子も同じ学校の子に、嫌がらせをされています。父母会のあと
たまたま室長先生がお手すきの時間があったのでお話できました。
塾内のトラブルは、うちの校舎の場合かなり迅速に対応してくれました。
ただ、相手の親御さんの性格も関係します。大きいトラブルにならないよう
どのような事をされたのか必ずメモをとり(日時も)こちらの被害妄想でないことを
判っていただけるようにしたらいいと思います。大事の前の小事とかんがえず
対処した方がいい結果になりました。がんばってね!

603実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 22:22 ID:nK+F669O
596です。
599-602さん、ありがとうございます。
さっそく室長先生(塾長ではありませんね、失礼しました)
との面談を希望するとの電話をしたところ、
その場にいたクラス担任とお話することができました。

事務の方から正確に内容が伝わっていたこと、
授業中の様子をすぐに確かめておいてくださったこと、
帰宅途中でのトラブルにも対策を講じるとのこと
(具体的な内容はここでは控えさせていただきます)。
今のところ十分納得できるお答えをいただきました。

記録を残しておくことなど、非常に参考になりました。
さっそく書いておきました。
これ以上このメモが増えないことを切に願います。
今日は「カンチョーされそうになったけれど、うまくかわした!」
と息子が言っていました。
その調子、その調子。

本当に感謝しています。
今後進展があったら、また書込みしますね。
同様のことでお悩みの方たちのためにも。
604実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/06 23:56 ID:arW2SKpf
今週の土曜日はまたカリテですね。
みなさんはカリテの勉強はどのようにやっていらっしゃいますか?
ウチの子は時間が足りなくて、あまりできません。
日々の復習と、テストの直しで精一杯なのです。
まだ新4年なのであまり勉強一色というのもかわいそうな気がして・・・
勉強する時間足りなくありません?
ウチの子が頭が足りないだけ?
24hrs近くレスがないので・・・
ウチは2月から5年4科に入塾ですから条件は違います。あくまでもご参考ということで。

で、5年の場合は、17:55から始まって20:30に終わります。家は17:00頃出て行きます。
私の仕事が早く終わればお迎えにでかけます。バスで帰宅しても、21:00頃には到着です。
で、風呂はいって・・・ってやれば、もう22:00!!
勉強(復習)するヒマなんてないじゃ〜ん!! ということで、当面このパターンで
逝きます。(や、ほんとに逝ってしまったりして)

ま〜、だいたい、こんなもんでしょ!! でしようがないから、塾のない日(日・火・木・土)に
勉強しているみたいです。でも、受験1組あたりだと、自宅で学習しない子もいるみたい。
成績よければそれでよいのかもしれませんけど、定着率は当然下がります。
日能研の6年ともなるともっとすごいスケジュールみたい。
漏れ、高校生の頃、「大学に現役で入学したければ、予備校逝くな!!」
(家で静かに勉強しろ!!の意)
って話あったけど、お受験だと、話はべつよ!!ってことなのかしら??

以上、乱文、スマソ
606実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/07 23:07 ID:RJiaI12E
時間ないですよねー。
土曜日、カリテだ!忙しい!時間が足りぬ・・・。
そんな中、来客なんてあると、本当に迷惑!
中学受験の経験ない人に、「子供が塾のテストがあるから勉強させたい」
とか言ったら、「中学受験ごときで鼻息荒い」とか思われるのもイヤ
なんで、ストレス溜りまくりです・・・。


607OB:02/03/07 23:28 ID:mi9Cr+cO
新4年からテストの復習は必要無し
ってか入試まで1度も経験無し(藁
栄冠への道(←まだあるか?)やるだけでよし
あと余計な事かもしれないが親は口出さない方がいい
そういうやつは受験失敗した
608実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 08:29 ID:c3Ig46ac
そうだよね。
毎回のテストに一喜一憂しても仕方ない。
ただの通過点。
親が必死になればなるほど子どもは追い詰められる。
親も子も必死になって頑張るのは、6年の後半からで十分だと思うけど・・。
そういえば、今年も早くから鼻息荒くして頑張っていた親の子は落ちてたな。
609名無しの心子知らず:02/03/08 09:36 ID:CY8Q1W80
>607 608
なんかうれしいかきこみ・・・
そうなのよー親が口出すとロクなことないのよー
こどももいかれちまうし、それでダメだった時の親の落ち込みがこわいよー
親が尻叩かなきゃ点数取れないガキなんて、所詮それだけのことなのよー
610実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 13:53 ID:JfDRjnBK
テストの点が悪いからって、キーキー言うつもりはないけど、
ウチの子は、私が、勉強やれい!って言わなきゃ、勉強なんてぜーったいに
やらない!
今まで勉強の習慣つけていなかった親が悪いのかもしれないけど、
こんな子でも親が口だししてはロクなことないのかなー?
611実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 14:45 ID:c3Ig46ac
今年上の子の受験が無事終わって思ったんだけど、本当に最後は子どもがどれだけ
頑張ったかというより、子ども自身がどれだけやる気があったかどうかが大切だった
と思いました。
下の子には、とにかく今は褒めておだててやる気になってもらおうと思っています。
親や塾にやらされているのではなく、自分がやりたいからやってると子どもが
思うように。
半年前は漢字1つ書くのに泣いてた下の子だけど、今は少しでもいい点を取りたい
と思う様になってくれました。
上の子の地獄の日々を見て「受験なんて絶対しない」と言ってたけど、最近「僕
も受験したいな」と言う様にもなりました。
心の中では「勉強せんか!どあほ!」と思っても、子どもの前では「すごいね。
お母さんにも色々教えてね」と言っている私です。

612実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 15:15 ID:i5U15Ytg
やっぱり、子供をその気にさせるにはほめるしかない?
ウチの子、今学校から帰って、塾行くまで1時間しか遊べない!!
といって、おー急ぎでランドセルを放り投げ、出ていきました。
たとえ残り時間30分でもこうしてあわただしく遊びに行きます。
遊びたい年頃ですよねえ・・・。でも時間までには間に合うように
絶対帰ってくるので、その点だけでも褒めてあげなくては・・・?
ウチの子も、遊びに行く位真剣に勉強に取り組んでくれる日が
くるのでしょうか・・・?
この前の公開は目を覆いたくなる程の成績だった。
今日順位とか戻ってくるのかな?
とりあえず、もう順番なんて見ないわ・・・。過ぎた事は忘れました。
それにしても、新4年の社会、警察の電話番号!もうすぐ4年生になろうって
言うのに110番がわからない子が20パーセントも?
と思ったら、我が子もしっかり間違えていました・・・。
泥棒が家に入った!急いで警察に電話しなくては!さて電話番号は?って
聞いたら、「そんなの簡単、119番!」と自信もって答えました。
そんな事も知らなかったのかー!?ビックリしました。
613実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 16:49 ID:c3Ig46ac
110番がわからなくても、2〜3年後にはびっくりする程賢くなってます!
だって、上の子がそうだったから。
その時は「がーん!」と言ってましたが、今は親がちんぷんかんぷんの算数も
すらすら解いて、難関にも合格しました。
子どもの成長ってすごい!と思い知らされました。
親の頭は退化していってるけど。
今遊びたいのは当然。うちも、塾に行く5分前まで遊びに行ってます。
5、6年になったらしんどい日々が待ってるから、今はそれでもいいと思います。
塾の言う通りにしてたら、親も子も壊れるよ!
今の順位なんて、入試には全く関係ないよ。
ゆっくりがんばりましょう。


614実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 19:16 ID:prZ/5eX5
新5年です。
>612
去年の公開でも似たような問題が・・・
我が家もまさかの誤答。ホント子どもってとんでもないことが、ぽこっと
穴あいてますよね。これって,受験組だからか???
615実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 20:23 ID:gyet6ul3
>614
いろんな楽しい答えはこれからもありますよ。
気にしない、気にしない。まだ、5年は、月に3回テストがあるだけじゃないですか。
6年は、毎週です。点、答えに気にしすぎると、大変です。
オチョココイの失敗の数さえ減ればいいのです。
受験組とか、関係ないよ。その子の個性と思おう。
意外と、マニアックな事なら、お任せかもよ!  
はい、私、関取の名前を小4で漢字でかけました。
616実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 22:22 ID:h3Ij9rlU
ウチの息子、カリテの勉強をやっていたら、鉛筆を持ったまま、
栄冠への道に顔をつけて寝ていました・・・。
しかもまだ8時30分!
あ〜まだみんな、勉強やっているんだろうなあ・・・と思いながら、
起こして、部屋に行って寝かせました。
社会、な〜んにもやらずに寝てしまった!
しかし、何故今日に限ってそんなに早く眠くなる?
勉強がそんなにイヤなんだろーか?
まーテスト勉強していると眠くなるのは、私も学生時代経験がありますが・・・。

ぶっつけ本番のカリテか〜!?と焦りましたが、
鉛筆もったまま、問題集に顔つけて寝ている姿が、お勉強家っぽくて
とてもかわいかったので、カメラにおさめてしまった、お気楽母です。
617実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 22:48 ID:IrxKrMKG
6年次はいやおうなくやりましたが、4&5はきついでですよいね。
前述、ごもっとも!
我子の経験では、11時から深夜過ぎに及ぶこともありました。
おかげさまで、体力・身長は、親の遺伝的資質にもかかわらず異様に低い。
挽回できるかどうかわかりませんが、3年間の受検生活の反省点であります。


618実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 21:38 ID:dkKxGrsp
は〜っ・・・今日のカリテも、全部終わらなかったって・・・。
特に社会が終わりません。
どうしたら早く問題ができるようになるのでしょうか?
なんだか、ため息が止まらない・・・。
619実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 22:21 ID:7ctucHN+
新4年生の娘も、自分から勉強するタイプではないので
カリテ前の一週間は私が頭から湯気を出しながら、
特訓しています。そのわりに成績に結びつかなかったりして、とほほ。
とにかく今は復習と「漢字と計算」をこつこつとやれる訓練期間って感じです。
そういえば、この前の公開模試の国語で娘ったら
「洋服の生地」の「生地」のふりがなを
「いきち」と書いていて一人爆笑してしまった母でした。
620実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 23:14 ID:8ojPdxXH
質問なんですが・・・、日能研の偏差値50位って、普通の公立の小学校の
どの位の成績に位置するものなんでしょう・・・?
小学校で順位つけるテストなんてやらないから、わからないかなあ???
621実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 23:20 ID:40B6uQmO
50あればトップクラスじゃないですか。
ただし35以下は、学校でもビリの方。絶対に集団授業では無理な子が1組には数名いる。
お金を運んできてくれるお得意さん。
622実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 23:26 ID:40B6uQmO
講師も邪魔にならない限り、あてないし、できなくても叱らない。
分かってない事が分からないまま、受験までお金を持ってきてもらわなければいけないからね。
623実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 23:52 ID:8ojPdxXH
621さん、それ、本当ですか?偏差値50で学校ではトップクラス!?



624実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 00:41 ID:/+f9V2os
確かに日能研偏差で50あれば普通の小学校ではトップクラスです。
また、地域差にもよるので45でも学校では頭のいい子といわれている子
もあるようです。日本中の小学生が日能研の公開模試を受けたら
平均偏差が35位といわれていますよ。
625実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 01:06 ID:jGc9jdgI
>623

昔、うちの子大丈夫かしらと言ってたら、知らない先輩ママに言われました。
「ここで、普通でも、受験組になっても、学校に行けば、えらいのよ!」
こう思わなければ、受験に乗り切れないよ、うちの子はすごいと思って過ごすのよ。
そう思えるのも、親の定めよ・・
良い事言うなー  と思いました。
626実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 01:45 ID:DEJb97Pj
60でも公立小真ん中位より少し上かな?でした。
受験勉強と学校の勉強は、別です。
塾行かなくても、受験しなくてもこつこつ真面目なお子さんは、多いとお思います。
偏差値ばかり話題にしていると大きな目で子供を見る事が出来なくなってしまいます。
他者のすぐれた面に尊敬の念を教える事が大切です。
50で、トップクラスと言う言葉を使われる方々に一言よけいな事を申し上げたかもしれません。何を以てトップクラスか理解できませんでしたので。
日能研がいやになりそうな御意見でした。
627実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 01:51 ID:Km3wB+3X
おい、そこのお前等!!俺様がついにHPを
公開する時が来た!!その名も

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/2224/geobook.html

アンチサレジオ同盟

俺は自分が通っている学校が
大嫌いだ!だからこんなHPを
作った!非エロかつ非グロを目指して
頑張るつもりだから、お前等みたいな
厨房達は荒らしにくるんじゃねえぞ!!
もし荒らしに来たら、てめえのパソに
ハッキングして、グロ画像を大量に送り
付けてやるぜ!ひひひひ!!
628実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 01:58 ID:FHdnZgT8
>>626
もう少しご自分の「御意見」をよくお読みになったらどうですか?
あなたのお子さんが、偏差値60で真ん中より少し上かな?ということですか?
あなた自身が一番偏差値にとらわれていませんか?
629実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 02:01 ID:FHdnZgT8
日能研の1組の下の方が学習障害児に近いという方が問題じゃないの?
親も分かって通わせてるかねえ・・・・・・・・
630実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 04:49 ID:G6/mZDhk
「学習障害児」という表現は行き過ぎ、と思いますが、
3年予科、或いは新4年の初めに在籍しているそういう子供は、
結局長続きせずに、退塾して、
個別指導とか補習塾へ移るみたいですよ。
たとえ1組でも、日能研通いが続いている子供は、
学校でも積極的に発言して通知表も良い子たちだけです。
こんな時間のカキコでも私は保護者で、
日能研の某校舎には子供の学校の1学年全体の1/4強が在籍しているので、
良く分かります。(小学校と日能研が20メートルしか離れていない)

日能研での偏差値50は、学校では間違いなく優秀だ言われる子供たちですよ。
631630:02/03/10 05:16 ID:G6/mZDhk
>>626さんのお子さんがむしろレアケースでは、と思います。
先輩たちを見ると、
中学受験で塾の成績が良かったり難関校突破した人たちは
例外なく、公立学校では教科学習が優秀で
課外活動にも積極的で、運動や音楽の能力もずば抜けていて、
リーダー格で努力家でというタイプですよ。
中学受験って誰でもするわけじゃないから、
学校生活と並行して受験勉強する環境の中で、
自ずと肉体的・精神的にもタフな子供が選別されるのではと思います。
勿論、何事にも優秀でも中学受験しないお宅だってあるのは大前提。
今は、その逆の話をしているということ。
だから、ここで
>塾行かなくても、受験しなくてもこつこつ真面目なお子さんは、
>多いとお思います
という発言が出るのは不適切でしょう。
そんなのは当たり前なんだから。
632実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 14:57 ID:Dk+s5Fjw
それではウチの子は、今から努力しても難関無理かな?
ウチの子、学校の成績は「努力したい」「よい」「大変よい」の3段階で
一年生の時から全体で最高3つしか「大変よい」ついた事ありません。
でも日能研では特組です。偏差値は今までうけたテストの中では、平均59位
かな?
だいたい、学校の成績というのは今の小学校の場合、絶対評価だし、
勉強云々よりも、先生に気に入られるとか、キチンと先生の話が聞けるの子
がいいんでは・・・?
塾は単純に勉強だけで成績が出るから、学校の成績と塾の成績は全然違うもの
なんでは・・・?
だって、ウチの子の学校で「大変よい」が15個位つくと、「クラスで中の上の
成績なんだって」って言ってたお母さんが居たけど、それでは3つしかつかない
ウチの子はクラスでもビリって事になります。
また、全部「大変よい」だったけど、進学塾の入塾テストに落ちた子も知って
るよ!
633ぴゅぁ:02/03/10 16:01 ID:v7ZpnPRA
親が2チャンネラ〜なんてやだぁ〜
634実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 17:17 ID:z8/nXLI1
626=632?
>>632
お宅のお子さんが性格が悪く生意気で、先生に嫌われているんじゃないの?
社会に出て苦労するタイプだね。
特組の方は栄冠スレへどうぞ〜
あちらで相手してもらえなかったの?
636実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 21:06 ID:Dk+s5Fjw
626=632ではないです。
632です。
ウチの子、親から見て社会にでて苦労するタイプだと思います。
今3年生だけど、1,2年の時の担任には嫌われていました。
3年になって転校したんですけど、今の先生には嫌われてない、と思います。
性格はとびきりよくもないけど、生意気ではないなあ・・・。
ぼーっとしたタイプです。ノロマだし、字はちょー下手くそだし、
とろとろしています。馬鹿そうに見えます。でも友達はたくさんいまーす。

どーでもいいですけど、これ日能研のことから横道にそれてしまいましたね。
ごめんなさーい。
昨日のカリテ、全然できなかったと言っていた・・・。席が一番後ろ〜かも?
と、びびっていました。ウチの子!

637実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 21:11 ID:z8/nXLI1
>>636
ネタかもしれないが、あんまり真面目に答えない方がいいよ。
日能研内部ではここは神経がまともな人は見ないとされていますから。
638実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 22:01 ID:Dk+s5Fjw
2チャンネル日能研版、神経なまともな人は見ないのですか?
でもいいや、質問です。
新4年ですが、みなさん家庭学習はどのようにされていますか?
授業の度にもらってくるプリント、栄冠への道、テキストと、
やる事が多すぎて、アップアップ状態です。
テストの直しもやらなくてはならないし、学校の宿題と、塾の復習で
結構大変・・・。特に国語!時間がかかります。
がんばってやっている割には、テストの点数に結びつきません。悲しい位に・・・。
639実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/10 22:14 ID:18auCvEk
やっぱり まともじゃ なかったんですね。納得。
640実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 09:06 ID:RYtI0K1X
>638
テストの結果よりも、テストの直しをしっかりやっておけばいいと思います。
志望校に合格するために塾に行っているんだから。
今必死になっても、6年生になったら結構忘れてることが多いよ。
新4年生は基本ができていれば、OKです。
塾の先生は何て言うか知らないけど・・・。
3年間は長いよ。
リラックス、リラックス。
641実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 10:15 ID:iI4Tvs3V
4年・5年・6年とそれぞれ、基本の月謝はいくらなんでしょうか?
あと講座がどのくらいでしょう。4年から6年まででいくら
かかりますか?能研のほうが安いイメ−ジ持っていたけど
サピとかわらないのかな?
642実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 10:40 ID:1Tixk7jT
 >641
 サピも能研も金額の差は大してないんじゃない、後は交通費とかぐらい、ただサピのほうが御三家狙いを明確に打ち出している人が多いせいか、家庭教師をつけている人が多いみたいですよ、まの宇検も結構要るけどねまあ
643実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 11:19 ID:iI4Tvs3V
642さんありがとうごさいます。
あと具体的な月謝や講座の金額についても
ご存知でしたら教えて下さい。
あと栄冠組にはいるのは大変なのでしょうか?
644実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 12:06 ID:1Tixk7jT
>643  
 近くの教室行ってパンフレットもらってきたほうが良いんじゃない、選択講座については期間とかの兼ね合いでいくらとかはよく解らないけど。
 ただ言えることは学年が進むにつれて倍倍ゲームのように増えていくはずです、拘束時間も長くなりますよ。
 栄冠組みについては教室によって基準がまちまちのようです、人数が多いところでは栄冠2、1組とかあるようです、栄冠組もうちの子の行ているところでは上中下にだいたい分かれ、上の子はほとんど中以降には落ちない、上の層は偏差値で総合67以上ぐらいみたいですよ。
>643
どうせですから、
『おまえら! 去年、日能研に三井だ金額教えてください!!』
というスレでも立ててみてくだされ!!
まぁ、みなさん、水子地蔵を拝んでいるようなものかもしれませんぜ!! へっへっへ!!

---と、馬鹿を逝っている暇はなく---
本日、カリテの成績表をもらってきましたが、やはり、気合の入れ方が
たりない(いや、基本の習熟が足りない)ようですので、ちと、やり方を
かえまふまふ。

---おまけ---
うちの息子は、
「○○ちゃ〜ん(←うちの息子のこと)、一緒に二列目の席にすわろ〜よ〜♪」
と後ろの女の子に声をかけられているらしい・・・
うむ〜、もてるのも今のうちだけかも・・・。
上位クラス逝ってもそんな声をかけてもらえないしぃ〜、
東大逝っても、もてないやつはもてないしぃ〜
646実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 23:43 ID:9l2sz4PX
どなたか、ケアレスミスをなくす訓練の方法を教えて頂けないでしょうか?
実力不足か、注意力散漫な性格のせいか、ケアレスミスの連発です。
答案用紙に書き写す際に間違えたり、トホホ・・・という感じです。
字も汚いので、きれいに書こうねと、言ってはいるのですが・・・。
647実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 23:48 ID:/MMvmbLz
今年の受験で、4組でKO中等部に受かりました。
6年で少し努力すれば、まぐれ?でうかることもあります。
本当に1月の最後まで力がつきます皆さん、しっかり励まし
おだてて頑張りましょう。
>647さん おめでとうございます
ほんとに受験は水物だと思います 
早くから気合入れすぎてもポシャることもあるし。
もうすぐ修了式。ほんとにおつかれさま。でもこれからだよ!
649実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/12 21:42 ID:JOANfVV7
age
650実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/13 02:21 ID:UxVT+ji7
3月のスケジュール表を見てたら、3月23日のカリテはないと書いて
ありました。
本当?
どういう意味かわからなーい。
651実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/13 07:30 ID:+j+rSsf5
>>650
うちのスケジュール表にはカリテと書いてありますが。
うちは都内本部系です。
652実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/13 13:49 ID:O5EpPNge
話がもどって申し訳ないですが
家も日能では受験と特組行ったりきたりの感じで
算数の平均偏差は60以上あるし国語も58以上はあるようですが
学校(公立)の成績表では中の上、公立でも凄く頭のいい子はいる
ただ、親の教育に対する考え方の違いで「わざわざ進学塾に行かせなくてもいい」
という親御さんもいるでしょうし(お金の問題もありますし)
確かに日能で偏差50あれば、本当はトップクラスだと思うけど
学校と塾はそもそも比べるものではないと思うんですが・・やってる内容が全く違うじゃないですかぁ
「日能で受験2組でも学校ではトップだわ!」とか考えてるのもなんだかねぇ
そんな事子供に言ってると、子供は親の言動に敏感だから学校で自分は優秀とか
思ってる子もいるかもしれない・・・それはあまりよくないと思うんですよね。
653実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/14 12:42 ID:Ioz4ck73
↑そーだ そーだ!
学校と塾は違うものだぞ、と、私も思う。
654実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/14 14:22 ID:zlrzFGNr
学校での勉強でお荷物なのに塾で優秀な子っているのでしょうか????
655実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/14 14:29 ID:taUjajMA
654さん、うちのクラスにいたよ。
学校のテストでいつも30点とか取ってた子。
その子、灘は落ちたけど東大寺に受かってた。
>652
禿堂
657実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/14 18:28 ID:5AdnktcF
>654
学校の勉強でお荷物ではなくて、多分その様な子は、学校では真剣にやって
ないのか?も?

学校でトップクラスとか、中の上とかって、どうやってわかるの?
公立の小学校で、順位つけるテストなんてやらないでしょ!?
よく、家の子は中の上とか言うお母さんいるけど、何をもって
わかるんだろう?
すごく不思議です。どーでもいいですけど・・・。

658実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/14 19:17 ID:BA3A1mt/
>657
公立の成績表は抽象的で分かりづらいですよね。
でも、例えばAとBとCという評価だとして
そうすると、大体家の子は(例ですが)20項目の内Bが11個でCが4個でAが5個
だったとすると、親はうちの子は中くらい?と認識します(家の場合ですが)
凄くアバウトですが・・・家の子はテストを返されても思い出したときに見せるので
あてにならないんです・・・(悪い点数の時は捨ててきてるのか?と思ってみたり)
あと、公立の成績表はテストの点だけによらないので、生活態度など総合評価だと思うので
塾の評価とは違いますしね。
659実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/14 20:47 ID:Np4XaGOK
そうよね。学校は生活態度などの総合評価もはいるしね。
塾は勉強だけの成績だしね。
660親切な人:02/03/14 20:48 ID:TE1rx/4H

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
661実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/15 03:12 ID:dmXVgrDf
>617さん
勉強しすぎて、睡眠時間を少なくすると
身長伸びなくなるんですか!!
ガーン!!(T□T)
それじゃあ家の子・・・ちっちゃいままなのかな〜〜
親もごくごく平均的な身長なんで凄く心配です〜
662実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/15 21:01 ID:WLNUkFgv
今日カリテの順位帰ってきました。
新4年ですが、初カリテ、公開、2回目カリテと、
家の息子はテストの度に成績が下がっていきます。
親としては、ありゃりゃ!という感じなのですが、
子供は、漢字満点とれたからそれで満足なのだそうです。
なんか違うような???
これで、いーのか?いつか家の息子にもテストの成績で焦る日が
訪れるのでしょうか?
>661
本日(3/15)日経夕刊
不惑の肖像 第13話から
親も親という。教諭が「睡眠不足は子どもの成長を妨げる」と訴えても、「受験する子はみんな同じではないんですか」「睡眠の時間を削って勉強させなければ、受からない」と反論される。
もっとありますけど、いかが、考えますか?

>662
お時間あれば、どうぞ。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt33/

ちなみに、本日我が家では、
「すごいぢゃ〜ん!!記述問題をゲットしてるじゃ〜ん」
なんて、やってました。
>663
その記事読んでます
無理しなきゃ難関校行けないようなやつは
ほんとは難関校ねらってはいけないんではないか?
うちは10時帰宅即就寝でマターリ進学校・・・でも小さい (w
665実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 01:43 ID:tkIRJ1Hm
今日、春期の時間割をもらってきましたが、クラス分けされてる?
B1組とかA2組とかってなに?
1は前期で2は後期、それではBとかAとかでテキスト違うとか?
新4年ですが、どうなのでしょう?
666実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 07:55 ID:D/SuSVNY
はじめまして、新4年です.
春期はAが基礎コース、Bが発展コースです.
成績によって塾側で割り振っているようです.
667実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 08:30 ID:w21wDipp
>>665
新5年です。
うちの教室の5年はさらに、特が加わって、
特・B3〜A2・A1まで分かれています。
668663:02/03/16 09:05 ID:K1S/Pw4K
>664
>無理しなきゃ難関校行けないようなやつは
>ほんとは難関校ねらってはいけないんではないか?

禿同。ついでにいってしまうと、難関逝っても、数人に一人は、卒業時は「ありゃりゃ??」
ってことになってない??? 最も、何を基準に「ありゃりゃ?」と判断するのか?という
問題はありますけど・・。

>うちは10時帰宅即就寝でマターリ進学校・・・でも小さい (w

い〜んじゃないでしょうか? そのうち、寝る間も惜しんで刻苦勉励しなくちゃ
ならん時がくるでしょう。(少なくとも中学受験ではないと思う)
669実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 09:09 ID:Iq693RCT
春期の特って特組だけでしょうか?
670実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 09:14 ID:ipCm+BHI
新四年生です。3/23の社会のカリテって一体どんな問題が出るんでしょうね。
日本地図の特徴ある地形を描かせるのが出るのかな〜。
桜、紅葉前線を読みとらせるのは確実出ると思うのですが。
日能研の問題は、とてもいい問題が多いと思うのですが、予想しにくいんですよね。
「研究問題は出ませんよ。」なんて言っておきながら、
ぜ〜ったいB問題は研究問題レベルですから。
671実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 09:31 ID:w21wDipp
667です。
>>669 多分そうだと思います。
4年までは、通常のクラス数よりも講習のクラス数が少ないので、
特じゃない子も一番上のクラスに混ざって授業を受けていましたが、
5年では特だけテストが受験組と違うから隔離されてるでしょ。
だから講習もそうなるんじゃないですか。
672実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 12:34 ID:tkIRJ1Hm
春期、1とか2は、前期か後期かって事?
673実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 16:52 ID:uWYM+YRH
無理にでもと希望すれば、特組みでなくても入れるはずです。
>>670
・・・たかがカリテの問題予想していい点取らせることがそんなにお大事?
675実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 18:52 ID:ksmDiEQl
うちの場合、塾の力で押し込んで入れてもらいました。
676実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 21:10 ID:w21wDipp
>>674
兄弟・姉妹で通っていると、カリテなんかは同じ問題が多くて
弟妹がいい点を取るそうです。でも公開はメタメタ。
結局、受験で失敗する。
何の為に塾に通っているのか、はきちがえてる人が少なくないらしい。
677実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 22:46 ID:tkIRJ1Hm
日能研の授業って楽しいらしいですね。
家の子供は、国語の授業が楽しいって言ってます。
だからといって、成績がいいわけではないですけどね。
入室する前は体験授業で、授業風景を見せてもらえましたが、
その後は授業を見せてもらえる機会はもうないのかな?
678実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/16 23:09 ID:w21wDipp
>>677 うちの校舎は「いつでもどうぞ」と言われています。
テレビカメラで子供のクラス見学をさせてもらったこともあります。
679実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/17 08:31 ID:easTe2f6
>674 過去のカリテと公開模試の資料を持っている日能研専門の家庭教師の人がいます、カリテではかなりいい点を取らせるので、親は力のある先生と勘違いするみたいですよ、みんな第一志望を落ちてました。
680実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/17 11:07 ID:43xNBm65
受験5組ですが,春期のテキスト5特を頂いて参りました。
パラパラめくったら算数の問題が算数プリントの応用レベルがゾロゾロと・・・
家の子受験組でしたので、普段の復習は算数プリント共通までしかしておりませんでした。
5特の春期の授業ってテキストの問題全て解説してくださるのでしょうか?
応用問題となると腰がひけてしまう子なので、とっても不安です。
春期最後のテストも受験組とは、テストも違ってしまうのでしょうか?
栄冠・特組スレには書きにくかったので、どなたか親切な方教えてくださいませ。
681実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/17 13:25 ID:easTe2f6
>680 多分すべてはやらないと思います、テキストを持っているなら予習していったほうが良いですよ。
ちなみに特組みでもプリントの応用が簡単にできるのは算数で常に名前が載る子ぐらいです、解らないところは後で質問すれば良いでしょう。
授業でも時間が有るうちは講師も後ろの子を指しますが時間がなくなると前のほうしか指しません
682 :02/03/17 14:32 ID:aklP0coc
赤羽校の室長はまだ井上先生ですか?
カリテでいい点取っても皆さんおっしゃるように
肝心の受験で失敗してたらバカみたいじゃないね〜ほんと
・・・カリテだけでも取ってよ・・・うちの子供
684実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/17 17:28 ID:43xNBm65
680です。
え〜〜〜。予習必要ですか・・・。
聞いといてよかった。
有難うございました。上位の方以外は予習した方がよさそうですね。
頑張ってみます。あっ!間違えた子どもが頑張るようにしむけます。
685実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/17 22:26 ID:dpOmyd7Q
新4年ですが、春期にも特クラスがあるんだ!
時間割?みたいなのに、A1とかB2とかしか書いていなかったので
初めて知りました。と、いう事は、家の娘は、特クラスではないのね・・・。
686実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/17 22:31 ID:yXmK9XoG
>>685
新4年にはありません<特
>>680
失礼ですが、講習時は多少上のクラスを膨らませます。おたくがそうであるかどうかは別にして、多くは一時的なものです。
687実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/17 22:40 ID:dpOmyd7Q
なーんだか最近子供のやる気がなくて、成績も下がり気味・・・。
このような時、どうしたらいいのでしょうね?
どうしたら、やる気になってくれるのか。なんだかこのまま、
勉強いやだーと坂道を転がり落ちるように成績も落ちてしまうのか、
とても心配。
688実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/18 02:40 ID:ec8lQ8sP
ちょっと質問です!漏れの息子・・・・・・ゴルァさん!
私、あなたの事を、とてもいいお父様だな。と思って書き込みを
見ていたのですが、他のスレットで見たのです、
あなたは、東大ご出身ですか!?
こんな事、答えてもらえないかな?
689漏れの息子・・・・・・ゴルァ:02/03/18 22:06 ID:QUFFt50x
>688
およびでしょうか?
う〜ん、例のやつと思いますが、ほぼ、似たような難関校の出身と考えていただいて結構です。
私のみならず、あまり、給金をもらっていないの親の子は、小5から参入でしょう。
塾ってたかいんだも〜ん。て、とこでいいですか?
690実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/18 22:36 ID:chBnudRG
お答え頂きありがとうございます!
ウチの子もあまり給金をもらっていない親の子ですが、
何故か、無理して?新4年から、参入させちゃってまーす。
ところで、お名前替えてしまったのですね?・・・と。
691689:02/03/19 22:00 ID:9KXJjGl7
ハンドルは単に近くをコピペしただけですけど〜
でも、そろそろ、情報収拾が完了モードですのでハンドルはなにやら変更の予定です。
で、うちの周辺は二値悩研の生徒がほとんどで、受験1組というとみなさん喜んで
いろいろと教えてくれますぅ〜。(そりゃ、"特"やら"栄冠"やらぢゃ・・・・)
いわく、「去年は、○○○万円、つっこんだわ!!」
いわく、「△△(という塾)のほうが、いいかもよ」
などなど
いろいろと恨みがあるようでございますぅ〜
692691:02/03/19 22:11 ID:9KXJjGl7
ついでに、おもろいスレ、ハケーン!!
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1006676033
成績順の席替えって、やっぱ、負担なのかな???
(息子(←最前列だけど)見てると、やめてほしいと思う)
席替えイヤなら始めから脳研やめときゃぁいいのに。
694実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/20 14:14 ID:/3bbEtWX
>692
面白いスレありがとー
在校生だけど知っている先生多数発見!!
早く卒業生になりたいー!
>694
2ちゃんねる見てるよ〜な消防は、落第だべ〜〜〜〜!!
696実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/20 23:43 ID:5BjKQ7z9
294 名前: ウチの息子は日能研@5年 投稿日: 2002/03/15(金) 23:06 ID:vwbnNuS2

おもしろいから、もっとやれ!!

これ、ココの住人のカキコでしょ?(藁
697実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/21 11:01 ID:cS9rK6Ru
昨日、夕方6時からのニュースの枠で、
日能研の講師募集試験の様子を
ドキュメンタリーで放送していましたね。
単に知識を問うだけでなく、
統率力・表現力などもチェックする大変厳しい選別で、
頼もしく思いました。
コスモの代講を利用している他所の大手が
Nに水をあけられるのも当然だと実感しました。
698実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/21 11:10 ID:xLzSXPkl
家もTV見たけど、あんなふうにやってんのに、だめなやつ、やる気のないやつ多いよね、関東系のK校室長変わってから雰囲気めちゃ悪いぞ。
699実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/21 12:11 ID:bXssvdgs
関学いくなら日能研はやめときましょう(経験談
700実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/21 14:09 ID:cS9rK6Ru
唐突ですが、新5年の親からの素朴な質問です。
新4年は科目ごとのクラス分けなんですか?
701実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/21 21:11 ID:lFK+3veJ
春期発展教室の受講票に記載されている氏名の下の6桁の数字は
何を意味しているのですか?
教えてください。宜しくお願いします。
702実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/22 16:19 ID:A7hokbWg
うっかり、春期のガイダンスを忘れてしまいました。
どなたか、どのような内容だったのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>700
子供に聞くとそうだと言っておりました
704実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/22 19:01 ID:8yVfwzyT
>>700&703
科目毎のクラス分けって?
どの科目で実施しているの?
我子も4年だけど、そんな話しは聞かないよ!
でも、実施してくれたら有り難いと思う。
男子は概して算数が得意で、女子とは逆だもんね!
分けた方が、子供の負担も減るんじゃないだろうか?


705703:02/03/22 19:23 ID:2vTJixCD
うちの子供はぼけぼけだが、それでも科目毎に座るとこが違うと言ってるので
そうなんだろう。4科目とも、だと。
どういう効果があるのか、まだよくわからんけど。
706実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/22 19:37 ID:ZBp7ix8u
5特です。
この間、お迎えに行った時に
誰もいなくなった教室の中をちょっと見学したら、
4年は国・算・社理で3種類の座席表が貼ってありましたよ。
因みにうちは本部系の教室です。
707706:02/03/22 19:57 ID:ZBp7ix8u
すみません。スレを間違えて、
不適切な表現を使ってしまいました。お詫びします。
>705
前の方に(講師の質問にレスできる)元気のいいのをすわらせておくと、
後列の子どもには刺激になるのだろうと思うよ。
そういう意味では、科目ごとに習熟度クラス編成にするのは、
効果的なんでしょうね。
いいじゃないですか、算数のできる子どもは算数の時間に前のクラス(席)に、
国語の時はまた別の子が、ニッチということで理科・社会!!(爆)
709実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/23 08:09 ID:h8SP67mD
みなさん、今日のカリテはもうテストにもだんだん慣れてきて、
点数も取れるようになってきたんでしょうね。
うちの子は回を重ねる事に、消化しきれなくて、今回なんて国語は
勉強しきれずに、漢字だけです。
まだ新4年ですが、早くも前途多難!
もうこのスレうんざり〜〜おまえが代わりにカリテ受けたいんじゃないのー?
711実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/23 09:34 ID:K1/S06LR
 すべてのクラス成績順、これは生徒をあおる目的よりも、講師のためです、時間調整がしやすいからです。
 力のある講師なら必要ないんじゃない。
712実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/23 11:31 ID:dMvX1Ino
710
うんざりなら、おまえが見るな!!!
713実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/25 21:21 ID:t42itxCx
この間のカリテ算数はちょと簡単だたの?
714実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/26 03:20 ID:StbK7BRB
713さん、4年の算数?
家の子もカリテの日は、鼻膨らませて帰ってきて、算数満点かも〜?
なーんてでかい事言ってたけど、今日第二成績表返ってきたら満点なんて、
とーんでもなかった。
平均点もそんなに高くない?
分配法則がぁ・・・できないぃ・・・
715実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/26 11:19 ID:5hqS0pqe
714さん ありがとう
なんだマボロシだたのか〜
>鼻膨らませて帰ってきて ワラタ うちもそうだったから (w
716実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 11:29 ID:dzwWntNA
>714あれって簡単だったの?算数の最後の問題、ボールペンの数が
どうしたっていう問題、ものすごく難しくて正答率1%だって。
ウチ中でトライしたけど家族全員できなかった。とほほ。
717実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 16:55 ID:cgAiVs0J
716さん、簡単ではないですぅ。
難しいです。
718実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 17:07 ID:zUGDJg5T
春期が始まりましたね。
ウチの子は今日も楽しかった!と毎日元気に通っていますが、
勉強しに行っているのに、楽しいという言葉が聞けるのは
親としてとても嬉しいです。
これで、私が勉強しろーと言わなければ子供にとって、
もっと楽しく勉強が身につくのになあ。と、反省する今日この頃・・・
719実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 17:53 ID:w976f0KL
日能研って、本部と系列校ってあるんですか?
>718
あまいな〜
漢字練習やら計算やら、泣きながらやるのが、正しい小学生だと思うのは、
漏れだけ?
やっぱ、頭が計算するんぢゃなくて、手が計算するまでになんなきゃ!!
721実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 22:43 ID:Hb/QfdGR
四谷の次はやはり日能研??
722実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 22:52 ID:cgAiVs0J
720さん、やっぱり甘いかなー?
でも家の子は、私が勉強しろーと言わなければ、家では自分から
進んで勉強なんてした事1度もないので、
雷を落とされて、泣きながら勉強する事も、入塾して2ケ月
になりますが、実は1度や2度ではない・・・
723実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 23:02 ID:qnQu9wfX
>>718 >>722
5年の保護者です。
うちは丸一年、雷の落としっぱなしでした。
でも不思議なことに、新5年になった途端、
言われなくともやるようになってきた。
そんなもんです。
4年の春は「楽しい」くらいで充分ですよ。
塾の勉強に慣れるにも大変でしょう。
日能研の勉強を毎日30分やるだけで、大きな蓄積になると思います。
家庭学習もさることながら、
授業に集中しているかどうかが大切じゃないかしら。
724実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/28 10:22 ID:B5Tc+ukm
新5年3組です。
うちも723のお子さんと同じ感じの1年でした!!
今心配なのが、学校に行くのがつまらないといっていること。
競争心や、学習意欲が出てきて、
塾の友達との関係や勉強のほうは楽しんでるけど、
学校の友人関係は冷めた目で付き合っているみたい。
(幼稚な行動についていけないらしい。)
精神的に本人も割り切って付き合っているみたいだけど、
こんなのって、うちの子だけかな。
今は考えを切り替えて受験に絞って生活しているけど、
結構、学校の宿題がうざったいらしい。
これから益々勉強量が増えるけど、
どんな生活になっていくのかしら・・・
725実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/28 11:06 ID:KsuD+kBo
すごい!!ウチの子も1年たつとそんなに大人になれるのかしら?
学校の宿題たくさん出されると、ウチの子の場合のんびりやなので
日能研の勉強とともにやるのが結構大変・・・。
今の担任は宿題全然出さないので、楽です。
でも学校の保護者会で先生に
「先生!宿題もっとたくさん出して下さい!困ります!」
と訴えているお母さんがいた。
そんなの、自分でやらせればいーじゃん。とか心の中で思ってました・・・。
726実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/28 20:15 ID:g3Ey9Yr0
>723
家も5年です。これから益々授業中の集中力が物をいいますよね。 先取り学習を全くしていない我が家としては、算数は、基礎をしっかり
授業で理解し共通だけを自宅学習というパターンでいきたいのですが・・・ヒラメキの無い子なので時間がかかります。

727720:02/03/28 20:46 ID:pVv5X3U6
漏れッチの息子は、5-1@2月入塾ですが・・・
ここまで2ヶ月。やっとわかったことは、算数については、この時点で(たぶん)
計算力がものをいうみたい。計算が早いか遅いかで点数が決まるように思う。
消化不良のカリテの再試験(?)を、息子に時間無制限でやらせた結果、そう思った。
てなわけで、>722 & 725
少なくとも算数に関しては、泣いてもかまわんから、徹底的に計算を仕込むべし
と思うんですけどね。実は、息子は、学校の宿題なんかは暇つぶしに学校でやって
きていたので、計算力のなさに親が気づかなかったというのが実際。
てなわけで、算数は方向が定まって、残るは国語かぁ〜〜〜〜〜〜(ため息!!)

※しかし、漏れは消防・厨房のときはそんなに勉強していた記憶はないんだけどね。
消防の時は、(プールがなかったので)午後の体育は川へ泳ぎに逝ったりしてたよな〜
728実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/28 22:16 ID:KsuD+kBo
727さん、私も中学受験の経験ないので、小学校の時は勉強した記憶は
あまりありません。
でも東京在住、中学受験経験ありの人に聞いても、6年生の時しか塾って
いかなかった!ってみんな言ってる。本当かな?
それに比べたら、今って・・・?
それにしても、いいですね〜。午後の体育は川へ泳ぎに!
私は海の近くで育ったので、7〜9月は学校から帰ると海へ直行!でした。
自分の子どもと随分違う・・・。
729727:02/03/28 22:38 ID:pVv5X3U6
あと、ヨメと子どもにバカにされること
消防の頃、ザリガニ釣りをしたことがない!!(ということ)
なぜなら、アメリカザリガニがいなかったから・・
漏れはそんなに田舎にそだったのだろ〜か?
730実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/28 23:14 ID:DpooOfkm
>728
私(都内在住)は中学受験しました・・・クラスの半分くらいの子が
受験してました。
でもみんな早くて5年から塾に通うとか、私みたいに5年の終りからって
いうのも結構多かったですよ。
今みたいに小3からとか小4からは少なかったですね。
(私、30代前半です)

日能研は私の頃からあったような気がするけど・・・今みたいに
大組織ではなかったように思う。
私の頃は四谷大塚に通ってる子(もちろん本科(こんな名前だったかな)で)が
すご〜い!!って言われてた。
だってここに入る為に別の塾に通ってた友達もいたしね・・・

731実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/29 00:09 ID:WFGxEftu
730さん、そうらしいですね。
四谷大塚の正会員、すごかったらしいですね。
今は、どうなんだろう?
日能研とくらべて一番上のクラスのレベルは同じ位?
今一番勢いのある塾は日能研と聞きましたが・・・。
日能研より、お入塾するのに敷居は高い?
732実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/29 09:29 ID:7RnX3UZ0
>>731
>>723の新5年の親です。
日能研のトップ集団は、間違いなくSAPIXや四谷と互角以上でしょう。
中堅校から開成・灘・ラサールまで首尾範囲というところが
日能研の魅力だと思います。

私は>>730さんよりも世代が上で、
四谷大塚は新参者、名門は日本進学教室(日進)、という時代でした。
当時から中学受験が盛んな地域でしたが、
日進以外はみんな6年からでした。もちろん区立小。
日進に入れないで四谷大塚に行っていた同級生が
クラスに10人くらいいました。

塾業界も栄枯盛衰が激しいです。
日進、TAP、桐杏学園。。。
トップに立ったところは例外なく潰れていく。
四谷大塚ももはや斜陽です。ソフトもハードも時代遅れ。
最も勢いがあってトップに立ちつつある日能研が、
この「宿命」をどう変えるか、興味津々ですね。
もっとも、少なくともあと数年は全盛時代は続くと思いますが。
733実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/29 12:16 ID:dT99bsLv
>732
そうですよね・・・
塾の栄枯盛衰は本当に激しいと思います。
私が通っていた頃、強かった塾は、今は悲しい位落ちてますね。
日能研はしばらくがんばってくれそうですね。
(そうでなくては困るけど(笑))
734で、クラス替えの結果はどうよ!!:02/03/29 20:17 ID:ATd9xwYD
塾の栄枯盛衰はどうでもいいのではないですかぁ〜
成績よければ、どこの塾でも拾ってくれるでしょうよ!!
735実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/29 21:25 ID:hYCyxnDW
クラス替え、どうなったんでしょう?
春期中にお知らせって書いてあったけど、子供に聞いても掲示してない
みたいで・・・。郵便で送ってくるって言っても、
明日で前期は終わりで、実家に帰ってしまうので、
早く知りたいよ〜。
って書くとまたクラスなんて関係ないっ!とか書かれそうだけど・・・。
以上
737実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/29 22:26 ID:7KS5bJ9W
我が家の校舎もなんにもお知らせ有りませんが番号で張り出してあったそうでそ。
いやね〜
どういうルールでクラス替えを行うのかしりたいのでし
(ケース1) 直近の公開模試の2科目得点で並べ替え
(ケース2) 直近のカリテの2科目得点でならべかえ
(ケース3) 期間のカリテ+公開模試の2科目得点で並べ替え
のいずれかではないかと思いますがどうなんでしか?。

話かわって、クラス内の席順と成績の関係を正確にご存じの方いらしゃいますでしかぁ????
739実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/30 00:06 ID:6Pa5O5/D
う〜ん、初のクラス替えって気になる。
でもウチの子、現クラスでがけっぷち、しかも公開ですごい偏差値
とったから、多分クラス落ちはまぬがれないでしょう。
子供には、クラスなんて関係ないのよ〜って言っておいた。
でもウチの子はボケボケなので、どのクラスが頭いいかなんて
わかっていないよう・・・。
740実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/30 02:45 ID:Dq6DIFvi
うちの教室ではクラス内の席順はくじ引きだったそーだー知らんかったー
でも4月から変わるかもー
741実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/30 10:47 ID:rPmUITVm
うちの娘は(新5年@関西)昨日、4月〜のクラスの書いてある
お手紙をもらって帰ってきましたよ。
クラスが上がって栄冠になりました・・・といっても、このままを
キープできるとは限らないけど(笑)

>740
 春期講習の席順は受講料の申し込み順とのことだったけど、
 娘はくじ引きしたよ〜って言ってました。
742741:02/03/30 10:51 ID:rPmUITVm
>738
クラス編成がどうやって決まってるのかが、詳しく説明してある
お手紙も一緒に入ってましたよ。
それを見て、私も理解できました。
743実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/31 18:02 ID:vMQR8ZPo
>>742
うちはまだ何の連絡もありません。
よろしかったら、
クラス編成がどのように決まるのか、その説明を御紹介下さい。
>742
暴露キボーン
745実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/01 10:21 ID:exb6k5eK
>743
どういう基準でクラス編成が決まったか・・・っていうことを
書いたら、どこの教室かが特定されてしまいそうだから
やめておきます。
ごめんなさい。。。
>745
おー、でもよー 考えてもみろよ!!
おめーんとこの教室には、少なくみても100人以上のガキがいるんだぜ
それを、その教室だけの独自ルールでクラス編成してると思うか?
んなわけねーだろーよ!! 二値悩研全体で、同じルール(コンピュータの中のルーチン)
をつかってんだぜ!! まちげーなくよ!!

おらおら、ゲロってちまえよ! 楽になるぜー
747実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/02 13:05 ID:SPQMfVGC
昨日、お迎えがてら、教室を覗いたら、
廊下にクラス分けが掲示してありました。
(日能研番号のみ)
4年だけは科目別で、びっくりしました。(うちは5年)
その為に、時間割の組み方も去年までの4年とは違う。
4年のうちから1日に2科目の子もいて、
4科目なのに通塾日が週2日のケースも。
毎年、進化しているんですね、日能研。
748実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/02 13:16 ID:SPQMfVGC
>>738 クラス内の席順と成績の関係。
うちの教室ははっきりと室長が説明してくれました。
一番最近のカリテ(特・栄冠なら応用の成績)・公開の総合点です。
同点なら算・国2科の合計点で、
更にそれも同点なら算数で決めるそうです。
4・5年の2科選択者は、偏差値で比べて4科の中に潜り込ませる。
一列目真ん中の机の右がトップ、左が2位、
あとは順次中心から離れて座るそうです。

>>745 
うちの教室は、クラス分け対象テストがどの回なのか、
プリントで毎回教えてくれます。
決め方は上記の座席と同じ。
これって、日能研全体で同じじゃないんですか?
749747=748:02/04/02 13:17 ID:SPQMfVGC
もう一つおまけ。
講習会の座席はランダムだそうです。
750738:02/04/02 23:16 ID:16AVQ8Gp
>748
クラス編成でしが、ちくとちがって、4科の得点はつかってないのではないでしか?
うちのこどもの4月のクラスをみているとそう思いますでしが・・・。
4科だったら、もうちと上逝きますが、このクラスでしから、
2科順位と思われるでし。あ、遅くなりましたが、5年でし。

クラスの中の席順決定ルールについては、禿同でし。ここ2ヶ月の推移を見ていて、
最後の最後で確信しましたでし。
751実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/03 22:25 ID:wX5z2ZQF
春期の仕上テストの成績は何か関係してくるのでしょうか
752実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/03 22:51 ID:XWgQyo5I
>751
元日能研生ですo
多分、春期のテストは次回からの本科教室の席順にひびくでしょうo
あと、2ヶ月に1回行われる(6年生の場合1ヶ月に1回)のクラス編成にも
関係があると思いますo
753実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/03 22:56 ID:Pp0f+4Ei
うすうす感じていたのは、教室毎の判定基準。
自分がこの地区の室長であれば、どう判断するでしょうか?
マーケッティングですよ!
営業所長クラスと事業部長とのネゴ領域でしょうが、基本的には
企業なので、想像はお任せします。
春季講習は、どうなんだろう?
この成績を参考にするなんてコメントありましたが、基本的には、
公開模試でしょ!
本音のこの方針を崩すのは、難しいと想像します。
また、教室にも依ると思いますが、基本は2科。
実際の入試もこれが非常に大きいです。
754実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/03 23:43 ID:ijA708dn
>>753

ひとりよがりでない、きちんとした文章で書きましょう。(宿題チェック風)
755実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/04 10:34 ID:iVUKALZw
5年です。うちの教室では、
春期講習のテストの結果は座席にもクラス分けにも反映されないよ
と担任から言われました。
新学期最初の座席は、3/23のカリテの成績で決まるとのこと。
講習会の特別テストは受けていない子もいるし、
単に進学指導資料として年間総合成績表に載るだけだそうです。
これって、どこの校舎もそうなんじゃないんですか?
756実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/05 17:00 ID:xVmQV0Ln
今日からの塾に間に合う様に、今日旅行から帰ってきて
郵便受けをのぞいたら、新クラスのお知らせが日能研から来ていた。
しっかりクラス落ちをしていました。
公開の成績がやはり一番重視されるんですね〜。
次からはがんばる〜と、子供は言ってたけど、
勉強は大嫌いなウチの息子。
本当に頑張ってくれよっ!って感じです。
757実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 00:25 ID:VDfOWwLd
>756
そのお手紙でクラス落ちの原因が公開の成績を重視している
というのが判るのですか。いくらカリテで良い成績をとっていても
公開が悪いと落ちてしまうのでしょうか。そのお手紙にはどのような事が
書いてあるのか教えていただけませんか。
758実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 08:58 ID:jsLwqgGY
参考になるかわかりませんが。
うちの室長が受け持った子の中に、カリテだと偏差値で60を越えるんですが、公開になると40前後になる子がいたそうです、
要はカリテは覚えちゃえばいいんですが、公開となると実力が出ちゃうとのこと
くらすわけは公開の基準がベースとなりカリテは参考程度としているようです。
759実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 10:07 ID:wHTCPGc4
>758
ありがとうございます。
カリテ、カリテとうちの教室の室長はいつも言ってましたけど、
やはり公開がすべてなのですね。
明日の公開、みなさんがんばりましょうね!
760実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 14:42 ID:Bux4fLtw
>>757
あくまで噂ですが、
兄弟姉妹で通塾経験のあるご家庭はご存知の通り、
カリテは毎年全く違う問題が出ているわけではありません。
本科テキストが同じである限り、
その復習であるカリテの過去問は重複を避けられません。
傾向として、兄・姉がいるお子さんはカリテの成績が際立って良いらしい。
理由は。。。わかりますよね。
範囲のない公開模試が重視される理由は、こんなところにもあると思われます。
761実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 14:55 ID:jsLwqgGY
 兄弟がいなくても友達とかからもらったり買ったりしてる人がいますよ。
 ネットのオークションで売ってた人がいたよ。
762実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 15:02 ID:rc8SNZTD
特待生になると授業料が無料になるという噂を聞きました。どの位のレベルでなる事ができるのですか?この不景気でおいしいお話ですよね!
763実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 15:06 ID:Bux4fLtw
>>762 漢字常連
764実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 15:07 ID:Bux4fLtw
>>761 そりゃまた露骨だ
皆さん、公開、頑張りましょう!
765実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 15:29 ID:rc8SNZTD
>漢字って何?
766実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 16:01 ID:Bux4fLtw
>>765
もしかして外部生?

カリキュラムテスト(略称カリテ)や公開模試の成績上位者氏名掲載表では
1ページ目だけ漢字で名前が載る。
その子供たちを、通称「漢字様」とか「漢字常連組」という。
さらにトップ20は表紙に名前が載るので「表紙様」と呼ぶ。
そういうレベルの子供が特待生です。
正確には、今年前期の特待生資格は
公開模試で3回以上100番以内に入った子供たちの中から、
総合成績の良い子供を各学年100人、ということらしい。
(但し首都圏の教室のみ実施)
全体の上位1%未満です。
割合からいうと、各校舎とも学年に一人です。
767実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 16:10 ID:jsLwqgGY
5特ですがうちのクラスに4人います、漢字様はカリテでも前列から動きません。
768実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 16:38 ID:Bux4fLtw
>>767
それは優秀な校舎です。
S校やT校は優秀な生徒が集まるといわれています。
逆に、特待生が一人もいない校舎も少なくない。

本当に優秀な子供たちには、
過去問カンニング組がどう逆立ちしても届きません。
769実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/06 16:40 ID:rc8SNZTD
>766さんありがとうございました。システムよくわかりました。
770実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/07 17:03 ID:vm6gT6iH
中学受験、甘くない!と、思い知らされる今日この頃・・・
771実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/08 11:23 ID:FOagqPQv
>768 S校とかT校ってどこですか?そんなに校舎間格差ありますか?
772実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/08 18:41 ID:R8K8jkmi
>771
校舎間格差は絶対にあると思う・・・
教室によって結果が全然ちがうように思うし。。。
773実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/08 20:13 ID:xbPzfz5K
>>771
校舎間格差だけでなく、学年格差、
つまり当たり年/外れ年というのもあると思う。
うちの教室は、6年が全然駄目。今回の公開、教室トップが400点未満!!
でも4・5年は表紙様が複数いて、
特組の教室平均が全国でも最上位層だって室長が言ってた。
類は友を呼ぶのかなあ。不思議です。
いや、まぁ、表紙様やら、漢字様やらは非常に少数ですから、それはおいといても
よいのではないかと思いますよ。
また、サピやら四谷大塚やらの競合もあるでしょうから、そうそう、母集団が
反映されるとは限らないと思います。
ぼちぼち、逝きましょう。(あ、逝ってはいかん!!!)
てなことで、公開模試の結果をもって帰って来て・・・・
やっと、4科とも平均をオーバー、順調に上位に進出中。
しかし、席順変わらず、隣の子も(入塾以来右左の関係はあるけど2ヶ月)変わらず・・・・
775実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/09 21:14 ID:TWMH9jGE
>768さんに質問!
過去問カンニング云々のご発言ありましたが、そんなに役立つものでしょうか?
問題の分析をしんけんにやったことがないんで、確証は持てませんが・・差のつく
のは、応用問題であるとすれば、この手の問題の領域は扇形に広がり、
所謂、カンニングでは対処出来ないはずなんだが?
よって、カリテでのこの手の手法は、何がポイントかというポイントを超えては、
止めておいた方がいいと思います。
そんな暇あったら、受検組は、基礎力の充実に励みましょう。

5年のこの時期までは、差のつくのは(カリテでいえば)
基礎と共通問題。応用は差はつかないと思います。(少なくとも受験組の相田翔子では)

で・・・
送り迎えの車って何がいいかな〜??
Audiじゃ目立ちすぎる? Audi80ほしいんだけど
777実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/09 21:58 ID:TWMH9jGE
我、教室の話ですが・・・
5年以降はクラス替え挑戦は、困難!
ましや、6年次以降はテキストが違うんで、余程のことがない限り・・・
実質的には、栄冠組編入可能な者あっても、変更なしであったとの印象です。
我、教室の経験では、塾の固定的方針ではないと思いますが、5年次の編成で、特組
に編入出来なければ、REだっけ?、60+α以上の合格は困難!

778実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/10 07:08 ID:3bYei7Z0
>>777
そんなことないですよ、5年の時は結構クラス入れ替わります。
6年でもうちの教室では、受験5組と栄冠の上下3〜4人は
毎月入れ替わっていますよ。それに受験5組から駒東、早稲田には
毎年入っていますし、受験組だからR460以上に入るのは無理って
ことはないですよ。
>778
777はリア厨房の煽り。マジレス不要!!
780実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/11 09:52 ID:zjcKP/FZ
 千葉で N専門の家庭教師 青木先生の情報をお持ちの方教えてください。
781実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/11 12:35 ID:Aeuj6ybd
>>780 HPがあるじゃないですか。

いいのかな、ここに貼っても。
http://page.freett.com/Teacher_Aoki/untitled.htm
782実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/11 13:42 ID:zjcKP/FZ
ホームページがあるのはわかっております、が何故ただで教えたりしているのか意図がわかりません、より深い情報がいただきたいのですが。
 子供の家庭教師にと考えているもので。
783実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/11 13:56 ID:kDkGHDZM
>780
そういう理由なら、ダイレクトに先生に質問されたら?
方々で情報求めていらっしゃるようですが、誤解を招きますよ
784実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/11 14:16 ID:Aeuj6ybd
>>783の言う通り!
最近掲示板の使い方を勘違いしている人が多いように思う
疲れるなァ
785実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/11 16:53 ID:V5bICTvt
>780
ご本人に聞かなければただで教えている意図なんてわかるわけ無いですよね?
そんな事もわからないんですかねぇ...
こら〜、おまえら、
本日ご帰還の公開模試の感想を書いてください!!
こら〜、おまえら、
明日ご帰還のカリテの感想を書いてください!!
国語・・・できた(全部埋めた)
算数・・・1箇所うめられなかった
社会・・・同上
理科・・・ボロボロ(数カ所あった模様←親の推測)
789実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/13 19:26 ID:lHhDPuKa
最近書き込み少ないね。
今日あたり、天気いいし、テストないし、
みなさん、どこかへおでかけ?
790実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/13 19:28 ID:Rd9VmZ/e
>>789
五年はカリテでしたよ
791実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/13 20:23 ID:y/jTjuMD
わ〜5年になると、忙しいのですね。
先週は公開で、今週はカリテ?
お疲れ様です。
来年が怖いです。
>791
>来年が怖いです。

漏れッち(5年)が怖いのは、100万円といわれる日能研への上納金だ!!
793実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/13 21:09 ID:y/jTjuMD
792
ですね〜。
でも、日能研教に入ったんだから、お布施はだまっていたしましょう。
信ずるものは救われる・・・?
794実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/14 00:31 ID:79QBcS4s
春期のテストって、前期と後期で問題が違うのですか?
前期と後期に分けて、順位を出すの?
カリテの人数と、3000人位違うものですから・・・。
それとも、3000人も春期に出なかったとか?
4年生ですが、ちと疑問に思いました。
795実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/14 14:48 ID:yYbX9SXY
>>794
春期講習、前期と後期は問題が違います。
当然、掲載表も順位も全て別々に出します。
教室や学年によっては、ただ単に別の問題というだけでなく、
問題のレベルが全然違うところもあります。
うちの子供の教室は、4年5年とも、
前期が基礎クラス、後期が応用クラスとなっていて、
テキストの中味までレベルが違いました。
796実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/14 15:38 ID:79QBcS4s
795さん、ありがとうございます。
でも前期が基礎クラスで、後期が応用クラスという事は、
そこそこ出来る子だったら、後期を選択した方がいいという事ですか?
それとも、教室の方で、あなたは後期に受けた方がいいですよ、
という事を言ってくれるのかな?
797実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/14 15:46 ID:cMbz3nz6
>796さん
前期と後期でレベルがちがうというのはうちが通っていた教室では
無かった気がしますが(スキルアップとかではありましたが)
受けるレベル(クラス?)は指定されるのでは?

4年生くらいですと、長期休暇中の講習は欠席される方も結構
いらっしゃるのではないかと思われます。
798実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/14 15:56 ID:wGpQWpS9
>>796さん
特組に居たため、応用クラスを勧められました。
でも、算数がとても苦手だったので、基礎クラスで申し込んだところ、
お電話で「大丈夫ですよ!」と力強く言われしかたなく・・・
さっぱり理解できなかったようです。
だって、模試の偏差値、算数だけ40くらいだったんですもの。
もう、2年前の事です。
799795:02/04/14 17:48 ID:yYbX9SXY
>>796  
春期講習、受講期間は指定されました。
申し込み用紙に、適性クラスというのが書かれていて、
その期間・クラスで受けるのがベストと保護者会で説明も受けました。
先輩ママたちの話だと、
6年以外は去年まではそういうことはなかったみたい。
日能研側は、「ニーズに合わせて毎年改革しているから、
塾を信じてついて来て欲しい」と。
でも、>>798さんのようになってしまうのは嫌ですよね、
折角お金を払って参加するオプションなんだから。
800798:02/04/14 18:15 ID:wGpQWpS9
算数だけ特別落ち込んでいたので、講習の度に「基礎で」とお願いしましたが、
なかなか理解していただけませんでした。
でも、特殊な例だと思うので、たいていは指定の通り受講すればいいのだと
思います。
801実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/15 03:12 ID:p2q6r4tB
4月からクラス落ちした。
まだ4年だもん!そんなに頑張りすぎることないよなーと思いつつ・・・。
ぶっちゃけた話、みなさん4年生位だとどの位勉強しているのでしょう?
お子さんは、自分から進んで勉強するのでしょうか?
ウチの子はまった〜くやる気なし。
自分から進んで勉強する事はありません。
やりなさい!とお膳立てしなければ、ぜったいにやらない。
どうしたら・・・?いいのでしょう?
802実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/15 07:31 ID:yL49lOZT
>>801 
これ、マジな話。うちの息子は家では全然勉強やらなかった。
でも日能研は楽しかったらしく、一度も休まず、
先生たちからもクラスを盛りたててくれてる元気な子だと言われた。
でも、カリテ前日に理社のテキストを見直すくらい(各30分くらい)で、
計算と漢字すらやらなかったよ。
担任にも室長にも親子で何度も相談に行った。
結局どうしても本人にまだその気がなく、秋には親は真剣に退塾を考えた。
その時担任が出したアイディアは、
「冬期講習までやって、3学期の3ヶ月間休塾しましょうか?」というもの。
ホントは休塾という制度はない。
でも、息子はそれで気が楽になったのか、
家で漢字と栄冠をやるようになった! 12月にだった。
そしたらカリテでそのクラス一番の成績をとったの。
それが切っ掛けで、休塾も取り消し、
復習も少しずつやるようになって(1週間に2時間くらい)、
新5年からは上のクラスでスタート。
相変わらず、他所の家よりはやってないけど、
(1週間に3時間くらい!!!泣)
授業に集中して、楽しく通塾しているから、
いつか大化けしてくれることをひたすら我慢して待ってる。
803802:02/04/15 07:36 ID:yL49lOZT
補足。
お友達の女の子は、その日のうちに必ず2時間かけて復習。
Nのない日は、4年の最初から5時間勉強してるって、親が言ってた。
でも集中してないらしい。うちの息子よりクラスは下。
学校ではそんなに差がないらしいけど。。。
要は集中力じゃないかな。
804実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/15 20:47 ID:5QSu0X5D
娘は4月から特組落ちです。
でも、4年生のうちはこれでいいと思っている。
偏差値で70近い連中と一緒の授業には無理があると思う。
いきなり応用問題をやちゃうんで、我子の場合では、予習をやらないと無理。
中学年では、無理したくなし、それでも60前後を行ったり来たり。

所詮与えられた、解答のある問題ですので・・・
6年の後半になってくると、この蓄積が左右する。

というのは、こなすべき課題が多く、とてもじゃないがこなせない。
例えば、寮生活をしていて、勉強時間が決まっているのに、課題の方が
多いというケースです。 (昔の海兵、幼年学校)
今の小学生で、このレベルの凌ぎを削ることは、やはり異様でしょう。
でも、こうなると、これまでの蓄積が左右することになるとおもうんですが?



805実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/16 00:57 ID:cfJNFaUP
804
偏差値60で応用は無理!?
特組って70近くないと入れないの!?
そんなにレベル高かったんだー!
806実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/16 10:04 ID:LnpaEZ8Q
>>804 私もそんなにレベルの高い4特がどこの校舎か知りたい!ちなみに
うちの4特、漢字様もいるけど偏差値60くらいの子だって一杯いるみたい。
受験組みの上の方の子は、応用も解けているし・・。
807実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/16 13:13 ID:OB3ZXMaQ
うちのガキンチョは今3年生なんですが、予科って行かせる価値あります?
N的には勉強する習慣をつけるなんて言ってますが。
いまは遊んでた方がいい気もするし、週2コマくらいなら行ってもいいかって
気もするし。
808実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/16 18:54 ID:585V/bcf
>>807 全く必要なーし!
3年は遊ばせるべし!!
あ、読書はたっぷりとやらせておいた方がええよ
809実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/16 20:35 ID:ksYKBXnE
予科って、確か夏以降はじまるんですよね?
我子は、4年生ですが、3年時の時点での時の予科の問題は難しかったみたい。
低学年のうちは、成長段階に大きな差がありますので、無理に勉強させない方が
いいのでは?
でも、継続的に、最小限の、勉強をする習慣だけは醸成すべきかな?
>809
関係なし
親に教養があれば、昼間からビールのんでいてもどってことない。
だって、ビールのんでいても、なんらかの専門書を開くから・・・
てなわけで、要はなにが言いたいかというと、ブラジルの移民。
一世:働くだけだけど学問は重要だと思っている(だから、子どもに学歴をつけさせようとする)
二世:学歴は身についた。でも、学歴と教養はちがう。
三世:学歴はあるし、教養も身についている。

さて、みなさんは、何世?
811実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/16 22:26 ID:cfJNFaUP
はい!私は、学歴もないし、教養も身についていないので、
   前世にあたると思います!
812実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 13:30 ID:sw7WR6aY
予科から入ると必ず入塾できますか?
それと11月のオープンテストにも有利ですか?
教えて下さい。
813実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 13:50 ID:x5I5DdKm
日能研って、本当は全員入塾できるんではないの?
お断りされる子っているのですか?
814実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 14:03 ID:erdtwANg
オープンテストを受けた人の中で、約5〜7%位は次回ということで、
入室許可が出ていないようです。
我が子が受けた某教室での場合は。
815実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 14:16 ID:x5I5DdKm
5〜7%って数字は学校でもビリの方なんでは?
という事は・・・?
よほど勉強が遅れていない限り、ダイジョーブ!
入塾許可!だよね?
816実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 14:26 ID:4vF68k/g
>812
予科教室(夏期講習後の)からなら、無試験で入室できます。
11月のテストでも、そりゃやっぱり有利でしょ。
817実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 16:41 ID:mNWlIk2p
>>812 >>813
入塾できても、ついて行けない。気をつけた方がいい。
Nはオープンテストでも落とすよ。
肝心なのは入れるかではなく、授業について行けるか。
公立小なら、クラスで半分以下の子は難しい。
予科から入って4年途中で退塾・転塾した子をたくさん知っている。
だから、オープンテストで洗礼を受けることを勧める。
818実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 17:22 ID:lKJDDIIM
11月の前に、6月頃3年生を対象に学力テストがあると思いますが、あのテスト
で、親はあおられてしまいがち。うちもそのひとり。まんまと日能研の営業の罠に
ひっかかり予科に入りました。難しい内容ですね。
オープンテストですが、2回は受けられたほうがいいとおもいます。



819実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 17:24 ID:KRdLllqp
>815 日能研の偏差値で50だと学校のクラスじゃトップレベル
だそうです。私立を受けよう、と少なくとも3年生の秋には
考えている「意識のある」家の子どもが来るので落ちたって
バカじゃない!1月ごろまで何度かチャンスあるからまた受け
てみれば?(第一学校のテストと違って問題用紙と解答用紙が
別、っていうだけで初めての経験だから実力を発揮できない子
が一杯いると思われ。)
820実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 18:02 ID:u4Dbikm5
>>818
あののんびりしたクソがきに鉄拳。
たった今6月のオープンテスト申し込んでしまいました。
818さん、おしえていただきありがとうございました。
821実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 18:17 ID:ezCS9Odd
4年生では、入ってからついていけるかいけないかは別にして、
入るのはそんなに難しくないのはわかりました。
では、5年生の今から(もうみなさんは2月から始めてらっしゃる中)
入塾というのは、結構難しいですか?
今まで公文をしておりました。
入塾テストの勉強は、学校での勉強ができているだけでは無理でしょうか?
822実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 18:36 ID:mNWlIk2p
>>821 5年の今からの入塾も難しいことはないです。
入塾テストは学校の勉強の範囲でOK。
ただ、入ったらショックを受けます。
学校とは進度もレベルも全然違う。
算数なら図形も計算も新課程教科書の6年を越えています。
いきなり最上位クラスに入れたら言うこと無し。
最下位クラスでも慌てない。
力のある子は慣れればすぐに上がってきますから。
823実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 20:03 ID:lKJDDIIM
4年生でも、あの教科書の内容にはびっくり。
うちは、2月からはいりました。(4年生です)
小学校の勉強とは、レベルがちがい、はじめから悪戦苦闘(特に算数)
新学習指導要領になり、これからは、早めに入る子供が多くなりそうな気がします。
824実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 20:15 ID:JLgEubZX
822さん最初から最上位クラスなんていうのもありえるのですか?
なんせ今まで公文しかやらせていないものですから・・・。
4年生から入っているお子さん達に比べると、
1年以上も遅れているんですものねぇ・・・。
心配です。
825822:02/04/17 20:30 ID:mNWlIk2p
>>824 個別指導とか他の塾に行っていたら、いきなり特組も可能です。
うちの娘(5年)の同級生で2月に個別指導からNに移ってきた子が
いきなり特組でした。
あと、勉強は1年送れているわけでもありませんよ。
同じことを繰り返しながら少しずつ深めていくというのが
Nのカリキュラムですから。
あと、季節講習会を利用するのもいいかも。
春期講習会は2・3月の平日教室の復習、
夏期講習会は4〜7月の平日教室の復習になっています。
6年からだと、
よほど家庭が万全の体制を敷かないと難関校突破は難しいですが、
5年の今の時期なら、夏の終わりまで頑張れば追いつくと思います。
826実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 20:53 ID:jSc95wSo
>820以降、確かにそう思います。

でも、例えば算数であれば、教科書ワークとかの問題を全部こなせる領域
であれば、結構いいせんいけるはず。

4年生では、先月の方程式めいた逆算の単元が難しかったと思います。
これは、理論が本当に身についていないと解けないし、中途半端な親は、
教えることが出来ない。
でも、計算と漢字を毎日やっていれば、自然と身につくと思います。

4年次では、異様に簡単に思えるこの手の問題も、次第にレベルが上がって
きます。
この手の問題が、最終的には、無理なく、入試レベルの基礎問題となるので、
確実に解けるように毎日こなすのがいいと思います。

次に、塾からも、カリテや公開模試で、出来なかった問題を見直すようにとの
指導を受けておりましたが、これって、真実。
出来なかった問題は、カードに転記し、時間の余裕ある時に、再度、
挑戦させましょう。
ケース・バイ・ケースでしょうが、我、経験では、絶大な効果あり。

算数だけの意見でしたが、何かの参考にしていただければ幸いです。


827実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 21:07 ID:JLgEubZX
826さん、カリテや公開模試で間違えた問題、算数の一番最後の問題も
完璧ではないとダメでしょうか?
828実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 21:09 ID:uT0wUlqn
829実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 21:21 ID:mNWlIk2p
>>827
横レスですが、
正当率と我が子のレベルを考えて、切るところは切るべし。
そのための第2成績表ですから。
特待生を狙うなら最後の問題の最後の設問まで復習すべきでしょうが、
偏差値60を狙う子でも、
正当率一桁の問題は捨ててよいと言われてます。
点数と付き合わせて、
例えば正当率20%以下は切り捨てるとか、
とりあえずの目標を立ててみては?
830日能研のテストって・・・:02/04/17 21:22 ID:sfrwTD/S
はっきり言ってヘボですね。5年生の時、塾に1回も言った事のない私でさえもA館とか言われて「はあ?」ってカンジやったわ。
831実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 22:54 ID:l0rJp0c+
>>830
で、その後、どのようになられました?もう受験もお済みですか?
差し支えなければ、進学先などお教えいただければ・・・・
832実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 23:09 ID:sfrwTD/S
受験終わりましたよ。今中1です。清風南海中スーパー特進ですけど・・・。あんまり偏差値高くないんですか?
833実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 23:16 ID:l0rJp0c+
すいません、清風南海中、関西でしょうか。関東なので、知りません。
日能研のテストって共通ですよね。「ヘボ」と思った事が1度もないので、
すごい人が、いるなあ、どんな学校に行くんだろう、と思って。
うちも中1です。
834実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 23:20 ID:sfrwTD/S
関西です。共学の学校です。無料だったので試しにと思って受けたらなんか・・・1番上のクラスだったのでこんなもんかと思ったので。
835実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 23:47 ID:QZ7BJ8SB
>832
清風南海中って。。(笑)
よくもまぁ、堂々とそんな事言えますね。。

関東の方、誤解のないように。
スーパー特進なんてつけるとさぞや賢く思われがちですが、
たいしたことないです。
だいたい、その口調をみればだいたいどのような方が行かれている
学校かおわかりでしょう(笑)
836実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 23:50 ID:JLgEubZX
そうですよねぇ・・・。
東大、京大ほとんど0ですものねぇ。
あれ?今は行くのかなあ?
837実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 23:51 ID:sfrwTD/S
人が言ってる学校けなすなんてよくできるな。お前思いやる気持ちってもんがないんかよ。自分のいってた学校が例えば「アホな学校。」とか言われて気分ええんかよ!!調子のっとんちゃうぞ。
838実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 23:53 ID:sfrwTD/S
東大8人・京大やって38人ぐらい通ってるわ。お前ら調べんとよくそんな事いえるな。ほざくのもいいかげんにせえよな。
839実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/17 23:55 ID:QZ7BJ8SB
じゃあ、人の行っている塾のテストを「へぼだった」と言わない方が
よろしいんじゃないでしょうか?
調子にのってるのはあなたですよ。

840実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 23:58 ID:sfrwTD/S
は?お前ウチがきちがいみたいな言い方やな。自分はどうやねんよ。
841実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 23:59 ID:l0rJp0c+
って事は、その校舎のレベルが低かった、と理解すればよいのでしょうか。
842実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:02 ID:xDN9DfZz
中学受験ってみんな偏差値で比較するよな?関西の中では上位やぞ。少なくとも関西共学中学校では1位やからな。
843実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:08 ID:9azTD1QD
>>842
日能研のホームページ、見た事ある?
844実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:09 ID:RGfB5TQO
383
あら、ごめんなさい。
私の時代では私立にしか行かない学校だったものですから・・・
今はレベルが上がったのねぇ。
失礼いたしました〜
845実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/18 00:09 ID:8qwzaMCc
私立中学は、進学率だけを見て授業料をわざわざ払って行かせるわけでは
ないと思います。少なくとも私のまわりでは。
そういう言い方をされる方が行かれている学校など
いくらただでも、生かせたくないと思うのは私だけでしょうか。
だいたい、中学1年生とは思えない口の聞き方だとみなさん、
思いませんか?

あ、それと私は子供が日能研に通っているただの保護者ですが?
846実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:11 ID:RGfB5TQO
↑重ね重ね失礼。383ではなく838でしたわ。
847実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:11 ID:xDN9DfZz
中1らしい口の利き方って?どこにそんな基準あるんよ。
848実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:15 ID:xDN9DfZz
謝る。スー特はダチの話でテストもその子。聞いたから。へぼかったって。そしたらなんか、ボロクソ言われたから腹たって。スー特行ったのはダチやけどな、そこまでダチの事ボロクソ言われてだまってられる?自分は普通の特進や?
849実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:18 ID:xDN9DfZz
特進やけど自分の学校やで?お前ら自分の母校・通ってる学校アホにけなされてうれしいか?
850実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/18 00:19 ID:8qwzaMCc
というか、自分の子供の行っている塾のテスト
けなされて 腹がたっただけ。
先にけなしたのはあなたです。
851実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:20 ID:RGfB5TQO
はい、いい子ね。
これからも頑張って、勉強しなさい、ね!
852実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:22 ID:xDN9DfZz
いわれんでもしてます。今も勉強の合い間じゃ。勉強が嫌いやったら清風南海なんか行かれへんわ。
853実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:25 ID:Wj9ouUHQ
そんな名前の学校しらないや。
ごめん。
854実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:27 ID:xDN9DfZz
だから、そういう言い方がけなしてるっつってんのが分かれへんの?頭悪いんやなあ。理解力がないん?
855実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:27 ID:9azTD1QD
>>852
えっ!まさか中1じゃないよね。うちの中1はヘロヘロでもう寝ちゃいました〜。
私立って文部科学省の教科書だけじゃないから、荷物が重くて・・・。
今日はプログレスのテープ聞いて、数学ちょこっとやって、おしまい。
856実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:29 ID:xDN9DfZz
中1ですけど。勉強やってるのがすきだから。学校を悪く言わないで下さい。そろそろ寝ます。
ってかsageでやってくれよ・・・

俺は市進卒だから関係ねーけどさ。
858実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/18 00:34 ID:8qwzaMCc
かわいそうに。
もうちょっとネームバリューのある学校にしとけばよかったのにね。。
859実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:37 ID:xDN9DfZz
だからバカにしないでって!!私が親じゃなく自分で選んだ学校になんか文句あるの!?
860実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/18 00:40 ID:8qwzaMCc
寝たほうがいいよ・・・・・・・
そうそう。人の母校をバカにするのは良くないぞ。
俺、市川だからさ。
もう卒業したけど、わかるんだよ。その悲しみ・・・・・
862実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:41 ID:xDN9DfZz
分かってるよ。腹立たすなよ。小6の時なんかみんな1時まで小学校の友達みんな勉強してたし。
863実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:49 ID:9azTD1QD
みなさん、もう寝かしてあげましょうよ、なんか言うと、この子律儀に
お返事しちゃうのよ。
864実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 00:51 ID:RGfB5TQO
やめよーよ、もう。
子供は早く寝なさい!
865実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/18 00:53 ID:8qwzaMCc
また 明日 待ってるし。(笑)
よその家の子供を
いじって遊ぶなバカタレ!
あのう、>>829ですけれど、
今朝は本題に戻りましょうよ
868実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 09:41 ID:G8lpY0cg
そうしましょう。
869実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 09:58 ID:9azTD1QD
>>865
何回見ても、笑ってしまふ。
ごっ、ごめんなさいっ!もう、本題にもどりますっ!
870実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 10:33 ID:onqIOV72
5特の子がいます。3年2月入塾時4クラス中、上から3番目のクラスでした。
入塾までの勉強は、チャレンジの通信教育のみでそれすらやらないことが多かった
です。カリテ・公開の見直し(算数の最後の問題はしてません。)をしたら,6月に4特
になれました。やっぱり見直しは、とても大事!といっても真中より後ろの席の子のアドバイスなど
参考にもならないでしょうけど・・・どなたか真中より上がれるアドバイスをお願いします。
871実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 12:57 ID:o3QNEC9Z
>>870
5特です。1列目から下がったことがない、というのでは、
アドヴァイスにならないかな?(嫌味でもなんでもなく)

要は集中力です。
授業でどれだけ頭に入れるか、ですね。
帰ってきたらすぐに眠る。睡眠はたっぷりとること。
それから第2成績表を活用しましょう。
子供の出来に応じて、復習レベルを設定する。
うちは数が少ないので間違えたものは全問やりますが、
10%未満のもの以外は全部復習するとか、目標を決めましょう。
あと、カリテは前の勉強より後の復習が大切ね。
間違える方が覚えます。
直前に詰め込んだものは、○を貰うと特にすぐに忘れるから、
むしろ×を貰ったものの方が身につく。
872実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 13:08 ID:I7bxnkav
アドバイスというのはおこがましいのですが
受験組からでも早稲田や御三家行くお子さんもおられるので
あまり特組や栄冠組にこだわり過ぎると辛いかもと思います。
成績を上げるコツ...
家は4年の時はパパママ塾で猛烈に家庭学習させて偏差値も63とかだったけど
親のほうが大変で子供も辛そうだったから
5年では放置したら成績下がってしまいましたが逆に自覚が出てきたから
いいかぁと考えてます
家はテストの復習も間違いなおしもしたことないのですが(時間がないし)
なので栄冠でも席順はいつも真ん中・・・
とにかく授業に集中する事そして、キチンと理解出来ているかという事
それだけは今でも親が見ています。
長い時間勉強しても成績上がるとは限らないし
ようはその子にあったよい勉強法を見つける事なんじゃないでしょうか
873実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 22:13 ID:CwfepmCj
826です。
何か、1日の間にmail一杯なんで書きにくくはありますが・・・

827&829さん。
質問&ご意見ごもっとも。
難度の高い問題は、その単元だけをいくらこなしてもダメです!
・・・だから、難しい問題なんです!
我家では、一応、全問解くようにしています。
一度解いて、出来ない問題は、親の能力の限りをつくして説明しますが、
それでも出来なければ、解答を読ませます。
それでも、理解出来ないケースが多いのですが、その時点では仕方なし。
カリテの前に、余裕ある時は、前回間違った問題を中心に再復習をする時が
あります。
これで、前に理解出来なかった問題の何割かは、こなします。

子供達は、それぞれ、発展途上にありますので、わからないものを無理に教え込もう
としても、ダメでしょう。

一般的には、過去出来なかった問題を潰すのが、最も簡単な手法。
その問題を、カードに転記し、機会あるごとに、何回も挑戦させるのが、
現在の自分のやりかた。

要は、872のように、自分なりの、復習だと思います。

 
874実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/18 22:48 ID:xDN9DfZz
関東の話か?
875実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 02:01 ID:AXamR/kt
日能研の勉強って難しいよね。
挫折しそうだ〜〜〜〜
876実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 11:54 ID:PwdktN6s
夫の大阪への転勤が決定しました。
小3と小5の息子と私は もう暫く 東京で生活しますが
夏あたりには 大阪に 引っ越さなければならいかと考えています。
小5の息子は、Nの受験組ですが、夏期講習が休みになる8月前半あたりに
引っ越して、大阪か神戸の N塾に転塾するのがいいかと思っています。
それにしても、塾の講義が関西弁かと思うと
息子に 大阪に引っ越す予定があるということを なかなか 言い出す気になれません。
今は受験組ですが、この頃 やっとやる気になり、成績が上がり始め、
9月からは 特組みの 後ろあたりなら座れるかもと感じていたので、
なおさら 引っ越さなければならないことを 言い出せません。
しかも、小3の弟のほうは 6/9のオープンテストでは
漢字さまになってやると 息巻いているし (^^ゞ
まあ、漢字は無理かもしれませんが カタカナくらいなら もしかしたらと
親ばかですが そう感じられるくらい 息子達は 今、やる気になっているのです!
なぜに このような 大事な時期に 転勤なんぞ するのじゃ。
夫は夫で ほんのチョットだが 昇進する事を嬉しく感じているようで、
単身赴任など モウトウ 頭に無い様子。

引越しを経験しながら 中学受験を克服された方、アドバイスをお願いします。
中学受験を予定している小3と小5の息子たちの為に
東京から大阪(神戸かも)への 最良の 引越しの仕方を 教えてください。
(んなモンない! 引っ越さないのがイチバン って言われそうだが・・・・)
877実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/19 13:09 ID:WyvWX+SB
>876
関西のどこが気にくわないのでしょうか?
関西弁がいや?関西弁にも色々あります。品のない関西弁はともかく、
あんまりそんな言い方しないでほしいです。

878実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 13:47 ID:HIAxCfpE
>876
んで関西のちゅうがくはいんの?
また転勤になっちゃたらどうするわけ?
やっぱ単身赴任でしょ。まして2人も受験生予備軍いるんだったら。
879実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 18:18 ID:P34mMfSa
今息子が塾から帰ってきて、自分から初めて「勉強する」と言った。
今日の算数あまりわからなかった、だから勉強する。だって。
4年ですが、平面図形Vは4年生にとって難しいのか?
みなさんのお子さんはいかがですか?
876さん、我が家も転勤族です。
子供が大きくなってくると、転勤って面倒ですよね。
子供が小さい時、いない時は、もうどこへでも飛ばして!
新しい土地って楽しみだわ〜だったんですけど。
東京のお家は持ち家ですか?
ウチは経済的理由で転勤になったらついていくしかないので
(2重生活ってお金かかりますものね)
単身赴任できるなら、羨ましいです〜。
アドバイスではなくごめんなさい。
880実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 19:32 ID:8+Lo4bL8
>>879
5年の親です。
お子さんが公立小なら、平面図形は難しいです。
Vだと錯角・同位角のところかしら?
学校では全然やりません。中学で出てくる内容です。
数式だけでなく、いよいよ視覚的なセンスも要求される分野に突入ですね。
脳細胞により良い刺激を与えるものと思って、
いっぱい書いて復習しましょう。 頑張って!
881実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 19:36 ID:SDP3zjkh
何で関西弁じゃダメなのか理解できません。東京弁(標準語)より温かみがあっていいと思うのですが。で、もし来るなら大阪ならサクセス研学館にした方が良いと思われます
8824/19日経夕刊1面:02/04/19 21:13 ID:SIb35Myo
『ネット通信教育広がる』から

中学受験大手の日能研(神奈川・港北、高木幹夫代表)は、
富士通の主催するニフティのネット接続サービス「アット・ニフティ」上で、
日能研塾生保護者向け『なんでも電話相談室』を開設する。
相談室は、保護者が所有するPC上にあるウィンドウズメディアプレイヤーを使用して、
保護者と日能研側が準備する専任講師(国語・算数・理科・社会それぞれ)が
1対1で対話することで行われる。
その他保護者も、インターネットラジオを通じてこれらの相談を聴取できる。
(以下略)
883実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 21:15 ID:8+Lo4bL8
>>882
情報ありがとうございます。
すごいですね、日能研!
884実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 21:23 ID:7dQnQCU6
庇うわけじゃないけど
876は見知らぬ土地に行くのが不安なんじゃないのかな
大阪だったから、言葉の事が出たけど
何処でも何かしら安要素はありますよね
大阪は東京とはだいぶ違うから(子供のころ住んでたから分かる)
初めての人はとまどうんじゃないの?逆でも戸惑うかもしれないけど・・・
塾は大阪は大阪で色々あるから、ネットで調べたりするといいいかも
転校となるとお子さん達大変でしょうが、頑張って下さいね!
大阪は食べ物美味しいですよぉ・・・
885実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 21:26 ID:SDP3zjkh
大阪は寿司とうどんやね、やっぱ。
カリテ〜カリテ〜カーリテカリテ〜
この間は信じられん評価とってきよったぞーうちのバカ娘。
算数は100点満点?どころの話じゃなかったぞー。
なんだか「ご自慢」スレになってきて鼻持ちならんぞー ま、気持ちはわかる。
887実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/20 09:18 ID:VEQeLzzW
うちも以前のカリテで40点取ってきて
ウーロン茶飲んでたとき見たから噴出しそうになったよ・・・
あれは衝撃的だった
算数は難しいですなぁ。。。
ふぅ(溜息)
888実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/20 10:34 ID:TPf2kGJn
>>886>>887
やり直させる気力も失せる、ってほどですよね。経験あります。
あの〜、でも、ゆっくりやるとできるんじゃないですか?
あわててるから、まちがえたり、できない、と思っちゃったり・・・
889実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/20 13:43 ID:81aHrk17
うちなんて、春季の理科、評価3だったよ〜。
ビックリした。
どうしたの?と聞いたら、あんまり喉渇いて我慢できなかったから、
水飲みに行ったら、時間なくなっちゃたんだ〜。だって。
怒る気力も失せたYO!
890漏れの息子は5-1(ちょっと前までね!!)ぢゃ!!文句あるかゴルァ :02/04/20 17:33 ID:IJiyNu/d
漏れは、1回目の公開もしもしで、国語が得点45(偏差値35)ってのに
こしを抜かしたYo〜
ルイセンコの逝う、後獲遺伝子かいな???
とおもったーーーるよ。

で、今はどのくらいかって?聞いては胃肝よ!!
891実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/20 18:06 ID:aBwNI2+E
小さい頃から絵本を読み聞かせたり、読ませたりしていると大きくなっても本が好きになるから、国語の成績がめちゃ良いよ。
まあここまで悪いと、コレ以上は落ちないであろう。


               と言ってみるテスト。
893実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/20 18:31 ID:OHxZ5bzH
>>890さん
HNから判断するに、クラス上がったんですか?
おめでとうございます!!
894漏れの息子は5-1(ちょっと前までね!!)ぢゃ!!文句あるかゴルァ :02/04/20 21:25 ID:BCBiyrq9
>893
けっ!!
1組と2組なんぞ、目くそと鼻くその戦いよ!!
895実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/20 21:29 ID:OHxZ5bzH
>>894
そんなあ。
じゃ、万年1組のうちは目クソなんですか、鼻クソなんですか?
2組を羨む家庭だっているんです!
896漏れの息子は5-1(ちょっと前までね!!)ぢゃ!!文句あるかゴルァ :02/04/20 21:33 ID:BCBiyrq9
え゛?
「めくそ」と「はなくそ」はたいしてかわらん!!
と理解していましたが、これって大間違い??
(2組だからって〜たって、1組とどの程度中身がちがっているの?の意)

ということで、カンにさわっていたら、ご勘弁!!
897実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/20 21:40 ID:OHxZ5bzH
漏れの息子・・さん、
カンに障ったというわけではないし、
目クソ鼻クソというのは、本来低次元で差がないことの喩えなんでしょうが、
密かに「お仲間がいた!」と嬉しかったので、置いていかれた気分なんです。
やっぱり1組って最下位でしょ、果てしなく。
でも2組は果てがあるじゃないですか。
その差は大きい。特に、親の気分としては(鬱
898漏れの息子は5-1(ちょっと前までね!!)ぢゃ!!文句あるかゴル:02/04/20 21:50 ID:BCBiyrq9
当人が勉強しているわけではないので、なんとなくですがぁ、
1〜3組(この上には4組と特がある)なんて、試験結果については
ゆらぎの範囲ではないですか?
と、そういう意味でのことなんですけどね。
ついでにいうと、偏差値65を超えないと、どの親も鬱かも・・・
(65を超えたとて何の保証もあるわけではありませんが・・・・)

さらに、最下位なんて順位を気にするよりも、
なぜ正解が得られないかの要因分析したほうがいいかも・・・
ほんのちょっとしたことでつまづいているだけかもしれません。
899実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/20 22:01 ID:OHxZ5bzH
優しいお言葉、有難う(泣

子供なりに少しずつ進歩はしているんですが、
なにせ、親に似てできが悪いんです。
学校の勉強との差があり過ぎる。うちは2月から入ったんですが、
アップアップ状態ですよ。気長に見守るつもりです。
それよりも、親がこんなところで愚痴ってちゃいけないんですよね。
900実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/20 23:43 ID:HHiX+vah
2年生の母なんですが、公文式か日能研のユリウスに入れようかと迷ってます。
受験を意識するのは早すぎるだろうけれど、少しでも勉強への興味と習慣がついて
くれたらと思っています。

私の下の子が障害を持った子でして、これから先どんどん上の子にかける時間と体力が
減っていくかもと思うと今から少しづつでも基盤を整えていきたいんですが、意見を
おきかせください。

また、立川・昭島周辺で評判の良い公文式・日能研のユリウスを知っていれば教えて
くれませんか?

901実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/21 00:30 ID:6hG/JqBu
900さん。受験を意識するのは、早すぎではないと思います。
うちは、小1からサピックスの「ぴぐまりおん」(通信添削)をやっていました。
読書もたくさんしたつもりです。
日能研の小3の6月のオープンテストでは、ゲームをいただき、現在小4ですが、
特組の最前列で頑張っています。
とはいえ、まだまだ先は長いのであせらずこつこつと学んでいけたら、と考えています。
下のお子さんに時間を割かなければならないご様子ですので低学年のうちは
通信教育が便利なのではないでしょうか。
どうぞお体に気をつけてくださいね。
902実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/21 00:51 ID:R+Eda2yh
>900
家の場合は4年まで学校の勉強以外してなかったYO
でも、学校のテストはいつも100点!を要求してた(笑)
それが出来たらNやYやSの入塾テスト受けさせようと思ってたから
1年〜3年までは、家で勉強すらしなかった
100点取れてれば遊んでいいと子供と約束してたし
今は栄冠の一番後ろ、受験4の一番前というポジションをキープしてます
早くから親が気負いすぎると続かないですよ・・・
家は4年からでもヒィヒィなので
低学年の時はのんびりある程度自由にさせてあげるほうがいいと思いますよ。
903実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/21 03:07 ID:Fu/h1AY9
902←なんだかウチの事みたい。
今何年生ですか?

ウチの子は勉強するの大嫌い!です。
↑きっと私に似てしまったのね!
こんなに勉強嫌いで中学受験できンのかあああーーーー
勉強中にため息が多い・・・。
先日、そんなにイやなら、日能研なんて、やめちまえーーー!!!!
と怒鳴ったところ、
ゼッタイやめないぃぃぃ!
と言った。
相当魅力的なんだな、日能研!
この調子でこれからも、子供の心をガッチリつかんでね!

904898:02/04/21 10:04 ID:hKaBqe/+
>899
あれ? 2月からだと、まだ、3ヶ月目ではないですか?(それとも、1年と3ヶ月目?)
今、5年で入塾3ヶ月目(←ウチと同じ)が前提とすると、
子どもによってはまだなれていないかのもしれませんね。通うだけがやっととか・・・

てなわけで、大きなお世話。
復習の仕方は870-873あたりにありますが、どうやら、解答スピードについては、
ウチの子は、かなり遅いようです。たぶん、テスト慣れの問題なんでしょうけど。
ので、カリテの復習は、土日に時間無制限で行っています。間違えたところ、
できなかったところをやり直します。時間無制限だと、結構誤答が減っていきます。
(当然、本人も「なんだ〜、やればできるじゃ〜ん」と思ってきます。)
時間無制限だと、テストで点数はとれないけど、
じゅんぐりに理解していけばいいのかな??と思っています。

その他、計算力については、親の世代に比べると、かなり落ちているのではないかな?
学校の宿題もほとんどでてないようだし、計算力がつかないのもあたりまえ。
子どもの話を聞く限り、下位クラスの子供の場合は、
(計算と漢字以外の)なんらかの方法で、計算力をつける必要があるかも・・・・
(指導要領も変わったことだし、下の子には、そうするつもり)

国語は・・・・
905実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/21 12:38 ID:sOQPAmpV
>901さん&902さん
レスありがとうございます。

今学童に入れているので宿題はちゃんとやって(やらせられて?)いるんですが、
家では皆無。というか下の子に意識がいってしまって、上の子がゲームをするのを
ついつい放置しちゃうんですよね。
あと私は勉強が大好きなほうだったので、もし子供が勉強嫌いだったら気持ちを
わかってあげられないかも・・・・

自分の子宮で養って産んだのに自分の分身じゃないっていうのは、当たり前でわかっ
ていることなのに、な・の・に、「何かをさせよう」って思っているときに子供が
理解してくれなかったり良しとしてくれないとちょっとショック。
906実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/21 14:49 ID:Y6OEv4n/
900さん=905さん!?
公文はやめた方がいいと思います。
だって、公文って、その辺のちょっと勉強できたおばさんが教えてる
だけだよ。
ぴぐまりおんとかの方がいいと思うな・・・。←(私の個人的考えですが)
でも、下のお子さんに手がかかる様だったら、
公文は先生が教えてくれる訳だから、どちらがいいとは言えないかな?
どちらにしても、勉強が好きだったママのお子さんなら、
お子さんも学ぶ事が好きなお子さんでは?orこの先なるのでは?
907実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/21 21:45 ID:duraZb/G
東京から大阪へ引っ越すことを告げた時の
弟から兄への 激励の言葉。

栄冠せんと ええかんでぇ。 ♪〜 (゛ ̄ε ̄ヾ)
908実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/21 22:08 ID:iA4OwaKE
907、なんだか吹っ切れた!?
子供は意外と、どこでもやっていけると思います。
909900=905:02/04/21 23:21 ID:xsni3+Wr
906さんありがとうございます。
ぴぐまりおん、なかなか評判いいですよね。
上の子の相手をする時間をつくる意味でもいいかもしれない。
手始めに始めてみようかな。
910実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 08:26 ID:p0QxgBBH
>908
ありがとう。大阪でも やっぱり 日能研 受験組に通わせます。
911実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 09:59 ID:K8OXjmqG
子供といのは未知の可能性を秘めていると思いますが・・・、
今4年生、受験組でヒイヒイ言っていても、
5年、6年と学年が上がるにつれて、栄冠になったという子は
果たしてどの位いるのでしょうか?
そんな子は一握りの少数だよね?
我が子の算数のセンスのなさを見ていると、今こんなに出来ないのに
この先もっと難しくなってきて、
算数の難問をスラスラとくようになるとは思えない。(泣)
912実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 18:26 ID:K8OXjmqG
先日のカリテ第二成績表が返ってきましたね!
ウチの子は破れない壁があって、それが校舎内20番なんです。
(情けない壁でスミマセン!)
いつも20番か21番で、本人はガック〜ンと思っているらしいのです。
まだ4年生で、カリテもまだ4回しかやっていなのだから、
べつにそんなに気にしなくったっていいじゃ〜ん。
と親は思っているのですが・・・。
もしかして、親からの勉強のアドバイスの仕方が悪いのか?
みなさん、お子さんの日能研の勉強には、どのように
かかわっているのでしょう?


913実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 22:48 ID:dUiQ+XiA
>>911同意
先日4年保護者会がありました。
「カリテは70点で御の字です」という室長のお話でした。
今はA問題の100点が満点と考えるべきとか…
ほんとかよ。おいおい。
914実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 01:56 ID:whwD+ttx
913
915実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 02:03 ID:whwD+ttx
913さん、カリテ70点で御の字〜!?
それじゃ、平均点より20点以上も下でよろしいって事?
国算の話だよね?社理ではなく・・・?
今、国語算数で70点とっていても、
6年になれば、長文読解記述スラスラ、算数の難問スラスラ
とけるって?嘘だ〜。
どうなんでしょう!?
6年生のお母様方!!!
9166年母:02/04/23 12:46 ID:UvMkGwBn
913さんは、4年生でまだテスト慣れしてないから、
という意味でのお話だったのでは。

915さん、
受験組と特組はテスト問題が一部(50点分)異なり、
受験組は一部の子を除き、難問を解くことが
なくなります。(100点分は共通です。)
基礎をより確かなものにという方針です。

全体の平均点はあまり関係ないと思う。
クラスの平均点をきいて、それプラス何点欲しかったね、
というふうに子供と話をすればよいのでは。
917実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 14:05 ID:kNYOClyW
>911
うちの子そのパターンでしたよ。
嘘だと思われるかしらん。
4年入塾時は一組で、今は栄冠二組。
6年母さんいいこといわれますね。
918実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 14:29 ID:rBgL2pEU
今4年生。
カリテは今まで4回、公開模試1回受けましたが、
国語の問題を一度も最後まで解いたことありません。
時間が足りなくなるらしく、記述の問題はいつもパスしてくる状態です。
(B問題も半分位しかやってない!)
どのようにしたら最後まで出来るようになるのでしょうね?
919実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 15:30 ID:kNYOClyW
>>918
慣れです。まだ様子をみながら励ましてあげましょう。
920こいつらにだまされるなよ〜:02/04/23 21:23 ID:unk/yo8Q
917は、おそらく、両親の少なくとも一方は高学校歴
じ〜ちゃんは少なくとも旧制中学は出ていて、
要は、すでに、受験技術がうけつがれている。
したがって、二値悩園に入るまでは、学校の勉強以外はやっていなかったが、
能力やらは優秀な家系と思われ。
うそだと思うなら、1回目(or 2回目)のクラス替えでどのくらすに逝ったか
きいてみれ!!
921実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 21:47 ID:nLhE/tYS
920さん、あなたのところも、そうですよね!?
9226年母:02/04/24 12:27 ID:sz1V8YFL
918さん、
4年カリテの国語では、
テキスト本文と栄冠への道の基本演習本文が
そのまま出題されることがあります。
それもかなりの確率で。

この部分を得点源とすることで、
時間配分と気持ちの上での余裕が生まれると思います。
語句と漢字も必ずやること。

模擬試験と5年以降はそういうわけにはいかないので、
今のうちから読書の習慣をつけられるといいのですが。

短期間で成果をあげようと思ったら、
国語は最も手強い科目です。

日々、できることを大切にしながら、
地道にやるしかないと思っています。

923実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 08:15 ID:dPQU3bAS
922さん、ありがとうございます。
読書の習慣をつけられるようにしたいと思います。
国語は今のうちに点数をとるテクニックを身につけさせなければ、
学年があがるに連れて大変な事になるな、と思っているのですが・・・
地道にがんばります。
924ところで・・・:02/04/25 20:12 ID:dBBA3y5p
5月の連休は、
「身のほど知らずの高望み」
ツァーにおでかけになる方もいらっしゃると思いますざます。
んでっざま〜すがっっっ
「身のほど知らずの高望み」
の定義ってどのくらいざましょ?
タクは、国算偏差値54ざますが、R4偏差値65の学校を訪問にいくざます。
なによりも、信心が大切ざま〜〜〜〜す。
925実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 21:24 ID:ohLsRfgo
924さん、パート3たてて下さいよ!!!!
おねがいしまーす。
926実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 22:17 ID:LrhDgqvN
とりあえずage
924さんではありませんが、新スレ、作ります。
偏差値54だって・・・充分いいじゃん(w
今度のカリテで評価5以下の科目があったら やめさせるとおどしてる
4年だけど女子だから今後の伸びにあまり期待できない キガスル
勉強も才能だぜ 才能ないやつにかけるムダな金は ねえぇぇぇ
928実名攻撃大好き教育ママごんさん?
新スレ「日能研職員集合!」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1020095104/l50