日大付属校について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好き教育ママごんさん?
みなさんお待たせしました。ついに日大付属グループの登場です。
ここ2チャンでは、日本一の学生シェアを占める日大付属校について語られることが
少なかったようです。さあ皆さん全国数ある日大付属について、おおいに語りましょう
2実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/08(木) 01:31
日大付属中高 沢山あるけどランキングつけると?
3実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/08(木) 01:33
知り合いの女の子、いるけど超荒れてる。
そのまま付属に逝けばいいや、みたいな考えの集まりだから仕方ない
けど。
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/08(木) 01:42
日大の秘蔵子、日大中高(日吉)に一票。
確か日本大学唯一の直轄校じゃなかったけ?
5実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/08(木) 01:46
>4
日吉は4中です。
学力なら3かな?
6実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/08(木) 23:57
日大付属ランク首都圏男子編(日能研進学者平均偏差値より)

1 日大二中
2 日大三中
3 日大中(日吉)
4 日大豊山
5 千葉日大一中
6 日大一中
7 
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/09(金) 00:00
豊山と日吉が正付属
その他は系列校
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/09(金) 00:03
日大に進学せずに、他大の実績が上がっている
学校の方がいいという事で、三がよろしかろ。
9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/09(金) 00:06
漢字がついてるのが、(例 日大○○)
正附属で、ナンバーついているのが、特別(元々は
直属の附属だったが、GHQの財閥解体のときに
次は学校法人も〜と、あせって独立させた。)
○○日大は、系列校だな。
10実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/09(金) 00:12
もっと誰か 日大 お し え て !
11実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/09(金) 00:13
>>3
その超荒れてる学校名おしえてちょ

>>4
普通てことかな?
日吉 女子の制服 萌えないね。
あれじゃ入学倍率にもひびくんじゃない、生徒間の評判どうなんだろう。

12実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/09(金) 00:22
日大付属いいやつ多いよ受験スレしてないし、まーいい意味でバカだし
面白いし、けっこういけてる。もち、へんなやつもいるけど。
13実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/09(金) 20:57
日大付属はただの日大生供給校から脱皮すべき。
せっかくそれなりの子を中学から入れてるんだからもったいない。
まあ理工学部いく以外はもっと外で勝負すべきだよ。
14実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/10(土) 03:41
習志野ってどうなの??
15実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/10(土) 03:45
>>13
参が頑張ってくれそうな気がするが・・・
16実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/10(土) 08:54
>>13
age

中学偏差値:付属生>桐陰
17sage:2001/03/10(土) 23:36
age
18実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:23
俺が工房のころ(15年前)は
二>鶴≧桜=豊山>一≧三>日吉
というような感じだったが、今はどうなん?
19実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:25
ポン大はいつになってもポン大
わざわざ付属からいくような大学
ではない・・・とおもう。
20実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/03/11(日) 21:27
今は
参>豊山>弐>鶴>四>桜>日吉>壱らしい。
21実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:30
>>20
習志野は?
付属じゃないの?
教えて!!
22高校入試(00年度):2001/03/11(日) 21:31
第ニ(67)>第三(65)>鶴(64)>第一(62)>豊山(61)=日吉(61)>桜(60)
23実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:31
そもそも全国で付属は何校あるの?
24実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:33
おまけ
習志野(66)
藤沢(62)
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:34
1、2、3、日吉、習志野、千葉一、鶴、桜、豊山、豊山女子、
東北、佐野、長野、三島、大垣、長崎、明誠
あとは忘れた。補足きぼんぬ。
26実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/03/11(日) 21:36
>22
さんきゅー!これって高校偏差だろ?
他大学(日大より上位大学に合格している率)のほうが正確だぜ。
だれか情報持っている人いる?
情報きぼ〜ん
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:37
サンチュウは、他大希望者が多いんじゃない?だから偏差値も上がった。
28実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:39
山形と藤沢があったな
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:41
外部大進学が好調なのは、都内は二と三。
千葉の習志野もいいみたい。
30実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:41
サンチュウがそんなに成り上がっていたなんて…。
サンチュウ上がりは工房になるとバスのマナーが悪くてなー。
一般チュウ上がりからは嫌われていたよ。
31実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:43
統一テストってまだやってるの?
32実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 21:44
統一テスト、あるでしょ。早稲田塾にも対策クラスあるぐらいだから。
33実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 22:00
日大三高は春の選抜高校野球、東京代表だね!(もう一校は桜美林)
両校とも町田市なんだねぇ。
34実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/11(日) 23:35
日本大学の充足を考えれば付属が20校前後は必要なのだろう。
”'大学入学者総数 >> 付属校卒業生総数” が当てはまる日大、
東海、関東、法政 (早稲田、慶応は例外として)などは中高での
進学校化は難しい。 どうしても学校経営が優先するのは
いたしがたないだろう、特に直属校は。。
その点、他大へ積極的な二、三、習志野は偉い。
35実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/12(月) 00:13
付属出の有名人って?
日吉の坂本九、金子柱憲(プロゴルファー)とか有名だけど。
36実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/12(月) 00:19
3高に根津甚八、片山右京、ショー・コスギ、あと、おはスタのゾナー(w
37実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/12(月) 10:44
あげとこ
38実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/12(月) 14:07
弐高も松阪慶子、伊藤蘭ほかイロイロ。
39実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/12(月) 14:19
習志野に、まだ伝説の体育教師Nは
健在なのかな?
40実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/12(月) 17:53
旧制3中だと、故・大川橋蔵(銭形平次ね)、元ヤクルト監督の関根潤三両氏
41実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/12(月) 21:58
去年日吉から日大法学部に行って大学現役で司法試験Passした人がいた。
42実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/12(月) 22:45
ニ高=習志野>>>その他 です。

大体三高は山の中、日吉は塾高の近くと環境が悪い。
そのてんニ高の環境はすばらしい。
出自、環境、学力全ての面でニ高が日大附属のリーダーです。
これは内部生の常識…
43実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/13(火) 00:07
二は、偏差値のわりには、実績あがってないんじゃないの。
三の方が健闘していると思うが。山の中っていうのも遊べ
なくていいんじゃないの。まあ、三も97年に体制見直し
しているので、その一貫生の卒業する2002年の結果
が見物ではあるが。
44実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/13(火) 08:30
age
45実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/13(火) 08:44
私は豊山女子出身だけど、お父様がお医者様の子が多かったよ。

46実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/13(火) 19:09
そうね、以前は「理系の豊山女子」って言われてたんだけど、理系進学は実際のところどうなのかな?
47>46:2001/03/14(水) 01:59
理系の習志野じゃないのか?
48>43:2001/03/14(水) 09:17
同感! 二は入るときと出るときの偏差値が違いすぎ!
極楽のような3年間で、下降線をまっしぐら。
しかも準付属なので、日大進学でさえ安心していられない。
49実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/15(木) 01:38
>>4
>>7
>>9
>>48
おいおい正附属、準附属、系列校って諸説あってみんなバラバラ。
どれが本当なの?
50実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/15(木) 07:58
一、二、三のナンバースクールは「特別付属」といって、それぞれが
日大からは独立している学校法人。まあ、親類関係にある徳川御三家
みたいなものかと。
51実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/03/15(木) 08:44
豊山女子などは中・高校独自の校歌はなくてずっと日大の校歌を歌うけれど、準付属や系列校は学校独自の校歌を歌うよね。
52三校:2001/03/15(木) 08:47
三高普通科はマジでやる気がかんじられん。日大に行けばいいと思っ
るから向上心がまったくない。女も男子の三分の一しかいない。
しかもかわいくない。
ただし、甲子園に応援に行けるのだけはうれしい。
あと、空気だけはよい。
53実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/15(木) 22:45
age
54実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/16(金) 01:05
まとめるとこんなところか? (多少の独断あり)

特別附属:日大ナンバー校 (由緒正しき附属御三家、ただし経営的には分離)
正附属 :日吉と豊山 (日大直轄校)
準附属 :習志野、鶴、桜、三島、藤沢、、(主権は各校あるが格は直轄校と同等に評価)
系列校 :千葉、土浦、佐野、長野、、(日大の看板を付けることを許された、フランチャイズ校)

総評としては。。
偏差値的には特、正、準、系だからどうとは一概に言えない。
系列校の方が日大から独立しチャレンジしやすいなどから
出口での実績など評価され、かえって入学偏差値が高かったり
することもある。

間違えあれば訂正こう。
以上
55実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/16(金) 23:28
佐野日大は、日大進学率ナンバー1って広告みたが
それって、日大しかいけないって事で恥ずべき事じゃ
ないんかい。系列校だからそれで良しなん?
だいたい、進学校化のめやすは、系列の大学への
進学率が20パーセントぐらいになったらと思うが
 例 國學院久我山
56実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/17(土) 08:37
↑ちがった。進学者数だったみたい。2000年のデーターだけど

         進学率l 卒業者数  進学者数
佐野日本大学   50.0  824   412
日本大学豊山   76.7  524   402
    鶴ヶ丘  70.5  424   299
千葉日本大学第一 67.6  293   198
    藤沢   66.0  553   365
日本大学     65.3  490   320
日本大学第一   55.1  337   209
    豊山女子 59.1  301   178

う、二とか三のデーターが手元にないが4〜5割くらいと聞いた
が〜  
57豊山女子:2001/03/17(土) 09:10
付属の名称って、系列校は実績によって色々変わるよね。
「日大☆☆」が実績が悪くて「☆☆日大」に格下げされたり、その反対もあったり。
今はどうか分からないけれど、10年位前は、日大って言う名称がついていない大垣高校っていう高校があって、昔うちの学校に研修に来ていたそこの先生が「うちの学校も実績を上げて早く日大の看板が欲しいです」って言ってた。
58大人の名無しさん:2001/03/17(土) 15:54
age
59実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/17(土) 16:13
>>57 日大の看板ってお前はラーメン屋の暖簾わけかよ・・
まー日大の看板じゃたかが知れているが・・それでも欲しい大垣
高校って一体・・
60日大っ子:2001/03/17(土) 22:26
 日大正統派は付属校はなんといっても日大一高だろう。
もともと日大構内に生まれた学校で後に大規模学校法人の解体の対象となって日大から
資本関係は独立したけど、経営者は日大有力校友が仕切っている。
 これに対して日大二高は次男という気ままさで勝手に他大学へ優秀な生徒を進学させ
てしまっている。三高や豊山はもともと日大の付属ではなくいわば養子だ。正統派付属
とはいえない。日大習志野は日大一高から分かれた同根で他大学進学でも日大二高を追い
抜いたが理工学部の正統派付属校だ。日大高校は元々子安にあった無認可の高校を日大が
買い取って付属としたもので出自が悪い。
 日大鶴ヶ丘は獣医畜産高校の後継校で、日大桜ヶ丘は定時制日大世田谷の後継校。
61実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/17(土) 23:26
豊山は糞ばっか。セルビア人並みの選民思想の連中が多すぎ。
甲子園に出たぐらいでいい気になるなって言いたいね。
62日大卒業生:2001/03/17(土) 23:29
豊山女子は勘違いしてるヴァカが多すぎる。
うちの妹は豊山女子の同級生にいじめられて学校を辞めさせられた。
しかもそいつは日大におめおめと進学して、地方から来た学生を
イジメまくってた。
048−421−7489
63日大卒業生:2001/03/17(土) 23:30
豊山女子は勘違いしてるヴァカが多すぎる。
うちの妹は豊山女子の同級生にいじめられて学校を辞めさせられた。
しかもそいつは日大におめおめと進学して、地方から来た学生を
イジメまくってた。
64実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/18(日) 00:30
前から不思議に思ってたけど昔、日大4だった日吉はなぜ日大○○中学・高校て言わないで
日大中学・高校だけなの? なんか紛らわしいよね日大の付属いっぱいあるのに。

65実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/18(日) 00:31
ヒヨポン♪
66実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/18(日) 00:33
全部番号か、全部地名にしてくんないかなあ。
その方がバカっぽくないと思うけど。
67 :2001/03/18(日) 01:19
>>56
付属統一テストの結果と日大進学率lは比例してるとすると豊山が付属一番てか?
>>64
日大直轄校だから。
68歌麿:2001/03/18(日) 01:29
日大櫻丘出身者
・郷ひろみ(途中で転校)
・赤坂泰広(DJ:これで字あってるっけ?)
・ZEROの弟(昔いた兄弟歌手ユニット)
・乙津大作(egg系雑誌モデル)
・富永みーな(声優)

とりあえず大した事ない。
教師も最悪校だからオススメできない学校です。
69実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/19(月) 23:51
東大合格おめでとう!
日大一高、日大三高、土浦日大、宮崎日大 前期各1
70実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/03/20(火) 00:15
日大一は俺が在学してた頃は都内最低だったよ。
多分共学化して少し上がったのかな?
特別付属にはいつの間にか千葉日も入ってるよ。
日大一高のOBは大橋巨泉と増井山。
でも巨泉は早稲田に逝ったけど。
71日習OB
日大習志野の現状。
・校舎は理工学部の隣だというのにボロイ。
・去年やっとパソコンルームができた。
・唯一立派な武道館、1回しか使ったことない・・・。
・制服がイタすぎ。(黒と黄色・・・)
・N先生はいまどうしているんだろう?