新百合が丘「浅見塾」の理科はだれ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
噂の新百合「浅見塾」ですが、自称素晴らしい講師を
謳いながら、教科が揃ってないとどこかに書かれてましたね。
せっかくの塾もこれでは意味ありません。
どなたがやられるんでしょうね。
知りたい知りたい知りたい知りたい。
2名無しさん:2000/07/07(金) 04:01
それより前に
国語・算数・社会は誰なのですか?
3名無しさん:2000/07/07(金) 04:07
理科はいませんな。
関東系からは誰も辞めていない。
いや、しかし心配御無用。
顔が広いA氏のこと、
大学院生か派遣でまかなうでしょう。
中学の先生の器用は、日能研が恐くて
学校が許さないでしょうね。
4名無しさん:2000/07/07(金) 04:10
国語 さぶろうすけ
算数 なべしん
社会 えっちー
5名無しさん:2000/07/07(金) 04:13
おおーーっ
これはすごい。

防腐剤入ってますか?
6=1、>2:2000/07/07(金) 04:18
私も知りたいです。どうせ開くのなら
宣伝してはいかがですか?
7名無しさん:2000/07/07(金) 04:19
>4
分かりません。もう少しヒント下さい。
8IPS:2000/07/07(金) 04:20
以前、横浜で四谷の情報センター所長の石◇氏が
塾を作ったけど、あれってまだいきてる?
情報系の所長の塾だからって、教務が揃ってないんじゃ
塾としてはどう仕様もないよね。
9>4:2000/07/07(金) 04:23
マニアックですね〜(笑)
10上田:2000/07/07(金) 04:23
私が入ってないのが最大の欠点でしょう。
11=4:2000/07/07(金) 04:26
国語 ほりきり
算数 いとーじん
社会 さがわ

ってのはどうでしょう。中々濃いいでしょ。
これだと理科は天皇しかないね。
12名無しさん:2000/07/07(金) 04:29
さがわさんは今誰と付き合ってるのですか?
13最低でも‥:2000/07/07(金) 04:29
新しい塾の理科は、最低でもS水さん位の人でないと納得できないなあ。
14名無しさん:2000/07/07(金) 04:35
他の科目は納得できるんですか?
15本部理科には候補無し:2000/07/07(金) 04:38
理科ってもともと人材少ないじゃない。
辞めていった人あげてみれば、

M浦  まあこの人は情報の人?
M下  関西か九州にいったっけ?
I藤  まだいるけどヒラ
天皇  同じくヒラ
ハタ  辞めた
少林寺  辞めた
国際空港  辞めてから復活!
Mつとむ  反逆
のぐそ  反逆
沢沢   高卒
後めぼしいやつもおらん。
16名無しさん:2000/07/07(金) 04:41
>15
Yじま氏は上のどれ?
17名無しさん:2000/07/07(金) 04:43
横レスさけましょう。
「浅見塾」の教務は誰ですか?
はっきりさせましょうよ。
そろってるんですか?本当に。
18>16:2000/07/07(金) 04:46
忘れた忘れた。
N山氏 隠居に入る
Yじま氏 よくわからない。古い人太ってる
19名無しさん:2000/07/07(金) 04:47
「浅見塾」のホームページがあるそうなんですが、
アドレス知ってる方教えて下さい。
20名無しさん:2000/07/07(金) 04:49
Yじま氏とがっちゃんが日能研を代表する楽しい先生だったと
思います。後の人は普通。
浅見さん、Yじま氏が残ってましたよ!
授業以外はパチンコ許可制で一気に引き抜こう!!!
21名無しさん:2000/07/07(金) 04:57
浅見さんは、本部系の人にどの程度顔がきくんですか?
22がっちゃんへ:2000/07/07(金) 05:00
がっちゃん、チャンスだよ。浅見さんの所に行きなよ。
未来がありそうだよ。ヘテロで埋もれてる必要はないよ。
そっちは野口君がいるんだから、別に平気じゃない。
その方が、あちこちうまく行くと思うよ。
考えなよ。
23名無しさん:2000/07/07(金) 05:01
浅見さんって、顔はよく知ってるけれどあんまり話したことはない。
24がっちゃん:2000/07/07(金) 05:05
いやいや、S藤さん「浅見塾」は将来は怪しいもんですよ。
ヘテロンのほうが少なくとも一年くらいは食えるんだから、
2、3年後に移動すれば間に合うでしょう。のせられないように。
25?:2000/07/07(金) 05:07
がっちゃん=S藤なの? ヘテロカリオンの?
26名無しさん:2000/07/08(土) 02:21
これはまだ結論が出ていませんよね?
27名無しさん:2000/07/08(土) 02:26
浅未熟の担当講師を明らかにせよ。
28名無しさん:2000/07/08(土) 03:02
>27
正直、国語、算数しかおりません。
あとは目下検討中で、賃金交渉中です。
近日中には浅見の名に恥じない有名講師を
配属致します。こう御期待!
29日能研の理科:2000/07/08(土) 03:09
そもそも日能研出身講師で理科をさがそうって言うのが
間違いのもと。
日能研に優秀な理科講師はいません。
半分以上が文系ですよ。
文学部が講師採用で「理科なら足りないのでどうぞ」と言われて
やるまでのこと。
指導会やサピに理系の優秀な公私を取られて、行き詰まってる日能研
理科のスタッフ
30名無しさん:2000/07/08(土) 03:24
>29
お言葉ですが、理科が足りないのはどの塾でも
同様かと思いますが‥‥。
ですから、本来的には算数との2教科セットが基本ではないでしょうか。
この浅見塾は算数が3人辞められたと書いてありますから、
このうちのどなたかが理科を兼任なさるのではないですか?

受験界ではごく普通のことですがね。
単科指導しか能力のない能研の方達には不思議に見えるのでしょうね。
31名無しさん:2000/07/08(土) 03:38
Sが理科なのか?
32名無しさん:2000/07/08(土) 03:58
>30
たしかに算数の先生の方が、理科の計算を
面積図に出来たり、子供達にとって分かりやすい面があります。
優秀な算数の先生が理科もやって下さる。
入試での算数の重要性を考えれば、とても素晴らしい
システムだなあと思います。
33名無しさん:2000/07/08(土) 04:40
>28
社会はいるだろ。
ウソを書くと怒られますよ。
34名無しさん:2000/07/08(土) 11:30
ガンバ浅見塾!
35名無しさん:2000/07/08(土) 11:42
社会は誰だッけ?
アッ 禿げ?
36そんで理科は?:2000/07/08(土) 22:33
37名無しさん:2000/07/09(日) 11:49
理科はおりません。
だれも行っていない。
こんなんで塾できるのか?
できたら詐欺だぜ。
38名無しさん:2000/07/10(月) 02:58
>2、27
国語・・・ウド鈴木の相方、天野にくりそつ
     またの名を、オオサンショウウオ
     だが、特別天然記念物ほどありがたい
     ものではない。
     生徒への添削に「バカ」などと書く人
     そういう添削を親が見るということも気づかない人

算数・・・・1号  南米系の顔をもつ。学生時代に、
          ボクシングをやっていた。
          パンチドランカーのくせに、
          元なんちゃって司法試験受験生。
          東大文一に落ちてリターンマッチ
          に司法試験を選ぶという典型的な人

      2号  せんだみつおにくりそつ。
          同じく、元なんちゃって司法試験受験生
          でも、離脱組の中では、珍しく人柄は
          とってもよい。

      3号  もと日能犬職員、職員間の間での
          評判は最悪、最も嫌われていた人。
          何でも、自分で仕切らないと、
          気が済まない。
          社会人になってまで麻布、東大と
          ほざいている
          卒業していない、学歴詐称すれすれ

    ちなみに、上の1号、2号は、短答も受かって
    いない、という、極めつけの元なんちゃって受験生。

社会・・・・1号 とっても温厚な人
      2号 人間離れした顔を持つ、首なし禿
39名無しさん:2000/07/10(月) 02:58
>2、27
国語・・・ウド鈴木の相方、天野にくりそつ
     またの名を、オオサンショウウオ
     だが、特別天然記念物ほどありがたい
     ものではない。
     生徒への添削に「バカ」などと書く人
     そういう添削を親が見るということも気づかない人

算数・・・・1号  南米系の顔をもつ。学生時代に、
          ボクシングをやっていた。
          パンチドランカーのくせに、
          元なんちゃって司法試験受験生。
          東大文一に落ちてリターンマッチ
          に司法試験を選ぶという典型的な人

      2号  せんだみつおにくりそつ。
          同じく、元なんちゃって司法試験受験生
          でも、離脱組の中では、珍しく人柄は
          とってもよい。

      3号  もと日能犬職員、職員間の間での
          評判は最悪、最も嫌われていた人。
          何でも、自分で仕切らないと、
          気が済まない。
          社会人になってまで麻布、東大と
          ほざいている
          卒業していない、学歴詐称すれすれ

    ちなみに、上の1号、2号は、短答も受かって
    いないという、極めつけの元なんちゃって受験生。

社会・・・・1号 とっても温厚な人
      2号 人間離れした顔を持つ、首なし禿
40名無しさん:2000/07/10(月) 03:04
>3
大学院生は全く使い物にならない。派遣なんて論外
大学院生が生徒に「汗をかいて、扇風機にあたると
どうして涼しく感じるのか?」という質問されてい
て、答えられなかった。「気化熱」ということも
知らないらしい。理系院生といえども、この程度。
41名無しさん:2000/07/10(月) 03:07
>13
飲み屋に入り浸りだし、体こわしているらしいから、
無理じゃないかな?
42名無しさん:2000/07/10(月) 03:09
>14
>他の科目は納得できるんですか?

全くできません。
43名無しさん:2000/07/10(月) 03:11
>38、39
あんた誰か知らないが、塾をやめたくらいでこんな訳のわからない中傷を受けなければいけないのか?
彼らに恨みでもあるのか?
2ちゃんねるは品性下劣の塊かもしれないが、多くの関係者が見ているわけだから、飲み屋での話をここに書くのはどうかな?
ものすごく気分が悪くなった。
44名無しさん:2000/07/10(月) 03:16
>29
関東系には優秀な理科の講師が1人だけ。理系の方。
入試に受からせるためなら、文系だろうが理系だろうが、
そんなに関係ないでしょう。ただ、理系の人なら、自分の
専門分野をかみくだいて話をしてあげれば、いいのかもし
れませんが、今はそんな話をできる講師は、上のお一方を
除いて、いないし仮にできたとしても、理解できる生徒も
少ない。
理系でも、物理系や化学系なら、小学生レベルの生物
ひとつまともに教えられない。上にもあるように逆もしかり。
だからそんなに関係なし。

そもそも、理科なんて、援護射撃科目、メインの科目で
はないので、間違ったことさえ教えなければ、誰がやっ
ても同じ。
45名無しさん:2000/07/10(月) 03:18
>43

じゃあ、あんたが見なきゃいいだけ、アホか
46名無しさん:2000/07/10(月) 03:19
>29

>指導会やサピに理系の優秀な公私を取られて、
>行き詰まってる日能研理科のスタッフ

これは、全くの逆、日吉系からSAPIXに移った理科・
社会講師は「次は誰を抜いてやろうかと」日能研の上位
クラスを担当している講師が欲しいらしい。
日吉系講師→ena→出戻り日吉系講師→高田馬場の塾→
またまた日吉系に戻ってこようとし、失敗、やむなく
SAPIXに行った、自称「大御所」とい理科講師がい
るので、浅見熟で、雇ってやったら、いいんじゃないですか。
47名無しさん:2000/07/10(月) 03:27
>32

全然すばらしいシステムではありません。
面積図なんて、理科の講師だって使えるはずです。
でも、それは濃度計算ぐらいでしょう。
それ以外の分野の計算問題は、算数の講師では話になら
ないんじゃないですか。
4843:2000/07/10(月) 03:56
あんたの言う事は正しいね、全く。参考にされていただきます。

やめた人たちもがんばればいいと思う。
雇われの立場って、「子どものため」とか思ってタダ働きしたりしてるけど、
結局は「小嶋のため」にしかならない。
そんな理由でやめたのかどうかは知らないけど、それも一つなのかなと思ったりする。


4943:2000/07/10(月) 03:59
間違えたよ。訂正。

>45
あんたの言う事は正しいね、全く。参考にさせていただきます。

5043 & 48:2000/07/10(月) 07:55
>43
同感、やめた人たちをそこまで言うことはないね。

>48
そうだよね、お互いに頑張れば、いいよ。
51tohfuya86:2000/07/10(月) 09:25
>43
ネットの匿名性を利用して、人の中傷をしている様な奴の方が
よっぽど人間として最悪なのは見ている人みんなが思っているさ。
そういう奴は、人に面と向かっては何も言えないんだから。
勝手に言わせておけばいいよ。人間として不幸だね。
52名無しさん:2000/07/10(月) 22:59
お受験業界は不幸な人間の溜まり場かも知れん。
53OBネタ:2000/07/10(月) 23:37
関沢義(富士通会長)もそうだよ。
54名無しさん:2000/07/11(火) 10:58
頑張れ浅見塾!
55一番困ること。:2000/07/11(火) 11:18
日能研から分裂塾に移動した場合、一番困るのは、
志望する学校から、よく思われなくなることです。
業界最大手の日能研の主催する説明会には、今では
ほとんどの学校が参加する程、日能研は学校と密接な
つながりを持っています。
独立組の中にも、日能研の看板の下で学校と関係を
築いていた者もいますが、いざ独立した後に、この
関係がどうなるかは不確かでしょう。
多くの学校は、日能研出身の優秀な生徒が沢山受験
してくることを期待しています。
学校から注目もされない小さな塾に移動することは
先生との肌の触れあいという点を除いては、
危険な賭けになると言わざるを得ません。
56>55:2000/07/11(火) 13:59
>日能研から分裂塾に移動した場合、一番困るのは、
志望する学校から、よく思われなくなることです。

そんなこと関係ないじゃん。
こいつは日能研を裏切ったから不合格!ってやる学校があると思うの?

百歩譲って、いや一万歩譲って、もし「この受験生は日能研だから、
ボーダーだけど2点プラス」している学校があったとしたら、そんな
学校は最低の学校だから行く価値なし! だし、事実なら日能研が
そういった三流ドキュン私立学校と癒着している証拠じゃんか!!

いくら日能研の職員だとしても、ここまでアホな言い草は、かえって
日能研に対する侮辱だぜ。

57>55:2000/07/12(水) 01:45
>日能研から分裂塾に移動した場合、一番困るのは、志望する学校から、よく思われなくなることです。

学校に出す書類に通った塾名を書かないといけないわけ?
どこの学校だよ、それ。

>多くの学校は、日能研出身の優秀な生徒が沢山受験してくることを期待しています。

望まれているのは、「優秀な生徒」であって、「日能研出身の生徒」ではない。

58>56、57:2000/07/12(水) 02:45
フフフ・・・何も知らないんだな

59名無しさん:2000/07/12(水) 02:47
日能研では、事実、入試前に受験生の偏差値付き名簿を、
学校に「よろしく」というお願い付きで渡していると言う
昔からの噂があります。
そして、これが他塾にはない大きな力となっているみたいです。
各学校における占有率の高さは、日頃の付き合いから生まれている
という見方もできると思います。
60>56@`57:2000/07/12(水) 03:00
59は正しい。
結果的に、学校は生徒の塾名をしることになるのだ。
日能研か否か。
すべての学校は、日能研のご機嫌を損ねないように
注意を払っているのは疑いのない事実である。
61名無しさん:2000/07/12(水) 03:27
浅見さんはそんな間抜けなことはしません。
学校情報など日能研時代も社内随一を誇る方です。
第一、龍馬は講師でやったにもかかわらず
一流校に合格させているじゃないですか。
意味がないですね。
62名無しさん:2000/07/12(水) 07:20
>すべての学校は、日能研のご機嫌を損ねないように注意を払っている

はいはい。それであの合格率じゃ、日能犬は相当なめられてるね。
優遇してもらって、それでもあのざまかい。
63>62:2000/07/12(水) 07:50
そうなんです!
学校関係者諸君、名簿まで提供してるんだから、もっとゲタをはかせてくれ!!
6456>59、60:2000/07/12(水) 08:46
名簿の提出なんて知ってるぞ。
そんなの関西じゃ常識(オレは関西ではない)。四谷は知らんが。

名簿の提出の意味はね、
>学校に「よろしく」というお願い付きで
じゃないよ。「お宅の学校がウチ(日能研、みくに出版他)に対して
ちゃんと広告宣伝費を使っているので、ウチからもこれだけ受験生
を送りましたよ。ウチに払うお金は無駄になってない証拠だよ」
っていうことじゃんか。お金はらってるお客は「学校」だぜ。
後は、煮て食うなり、焼いて食うなり、好きにしろってことじゃん。

2月5日頃の3次募集、4次募集くらいで、日能研のカリテの成績表
などを持って行って面接して、その成績を加味してくれるような学校
も確かにあるけど・・本番の入試で無名塾や中小塾の子を差別するよ
うな学校があるわけねーだろ。

65名無しさん:2000/07/12(水) 10:22
代表の息子はなぜ公文国際に合格したの?
66>65:2000/07/12(水) 12:36
公文国際には、推薦入試がありますからね。
ここの推薦は自己推薦で、しかも推薦基準がオープンになっているから
その基準にあてはまれば、誰でも受験することができる。

その基準とは・・・次のいずれかにあてはまる者
1.公文式を中3レベルまで修了している者
2.英検認定所持者(上級ならなおよい。おおむね準2級以上)
3.大手学習塾・テスト会の年間偏差値が60以上である者
4.上記学習塾の社長の子息(笑

公文国際の入試要項には、去年に限ってこう書いてあったとか・・
67>66:2000/07/13(木) 11:56
4.は本当ですか?びっくり。
68名無しさん:2000/07/14(金) 02:46
asd
69名無しさん:2000/07/14(金) 22:37
>64
カリテの成績なんか、なんの参考になるの?
あんな狭い範囲の成績。
基本的なことわかってないでしょ、あなた!
70こじま:2000/07/23(日) 06:48
元国分寺校室長が理科をやる。
日能研に入社する前に理科を教えていたことが
あるだけ。
こんなのにやらせるなんて、大笑いだ。
問題一つ、まともに解けないだろう
「プリ・エリート集団を養成する」とか
わけのわからないことを書いているらしいが、
まあごくろうさん、としか言いようがない。
4科均等配点の学校+駒東は絶対に無理だな。
ガイダンスやるらしいから、ぜひ聞いてみたい
ものだ。
71名無しさん:2000/07/24(月) 00:45

うーん、なんとも。
以前、塾で国語を教えていた先生に理科を教わったときに、
理科の先生よりもわかりやすくて感心したこともあったし。
教え方のうまい人、もともと頭のいい人なら、
どの教科でも関係無く上手に教えられるんでしょうか。

ただ、このスレッドで話題になっている人がそれに当てはまるかどうかは知りませんが。
72名無しさん:2000/07/24(月) 01:48
日能研スレをあげるのも何なんですが、名簿提出の件が気になったので・・
どこかのスレでも塾の先生が、「受験番号がわかった時点で塾に必ず連絡を
なぜなら、それを元に先生が学校に推薦状を書くのです。」って言うのが
ありました。効き目やいかに?
7364>:2000/07/24(月) 12:53

カリテの成績なんか、なんの参考になるの?
あんな狭い範囲の成績。
基本的なことわかってないでしょ、あなた!
7464>69:2000/07/24(月) 12:58
>カリテの成績なんか、なんの参考になるの?
あんな狭い範囲の成績。
基本的なことわかってないでしょ、あなた!

一切合切(といって成績の良いものだけ)持っていくってことだわ。
公開模試はもちろん、何でもいいから持っていくんだよ。
参考になるならないじゃないんだよ。ちゃんと塾(日能研)に通って
勉強していたんだから、公立中学に行かせるんじゃかわいそうと思って
この学校で拾ってよ、っていう意味。

枝葉末節に絡むな!
75運営職員:2000/07/24(月) 23:57
>72
単純に、合格件数の確認のために、職員やアルバイトを学校の
合格発表に向かわせる時に使うんです。番号はその程度の意味です。
名簿は、日能研のスケールメリットを学校側に知ってもらうため。
上位校ではさすがに合否には絡まないでしょう。
しかし、最下位の学校では定員割れなんだけど、一応何らかの
基準で合否を切りたいということもありますね。
この場合は、せめて塾に通っていた子を選ぶこともあると思います。
76名無しさん:2000/07/25(火) 00:37
日能研に金をつぎ込んで、それで最下位の学校じゃ、受験するだけ無駄というんじゃ・・・・。
77新塾の名はアクセス!:2000/07/25(火) 00:40
正確な情報を入手しました。新塾の名前はアクセスです。
21日にオープンビラを入れました。情報系と運営系は
なかなかのものです。十分満足されるでしょう。
しかし、肝心の教務力はどうか知れません。
基本的にはアルバイト講師が多い集まりであり、
彼らがつくるカリキュラムがどの程度の物か不安材料となります。
折込のメンバーには確かに理科はいませんでした。
それが、開成や桜蔭対策を含めた体験授業を組むのです。
とても見物だと思います。
さて、実力チェックの簡単かつ確実な方法を伝授します。
本物の講師は、入試問題には精通しているものです。
口では何とでもいえますが、問題が解けるとけないで
真の力が分かります。
体験授業に参加される時に、「過去6年間の『理科の難関校の
問題』を持参しましょう。」そして、質問するのです。
別に4年生や5年生の親御さんでも構わないはずです。
大事なご子息を預ける教務力を覗ける場です。
塾側からすれば大切なアピールの場ですから、親の見学も
普通はOKなはずです。申し出ましょう。
ダメはないはずですが。
入試情報や運営の話は巧みです。これだけ聞いて喜んでは
思うつぼです。子供に接するのは先生なのです。
難関中学への確かな架橋であるのかどうか、ただの賭橋なのか。
楽しみにしています。
78名無しさん:2000/07/25(火) 00:54
すみません。
体験授業で、親も見学させてもらえる塾って、どういうところがありますか?
今まで二つの塾で体験授業を受けさせていただきましたが、どちらも「他の生徒の迷惑になる」とのことで、親の見学は認めていただけませんでした。
(ほかに、体験授業自体がなかった塾もありました)

ここの話題からはそれてしまいますが、どこで質問したらいいのかわからないので。
よろしくお願いします。
79名無しさん:2000/07/25(火) 00:59
>体験授業に参加される時に、「過去6年間の『理科の難関校の
>問題』を持参しましょう。」そして、質問するのです。

体験授業で、持参した過去問の質問をするか?
その時点で、この親はまともじゃないと見られるぞ。

>別に4年生や5年生の親御さんでも構わないはずです。

体験授業のクラスは学年などで決まってるんじゃないのか?
4・5年生の親が、自分の子供が受けているクラスそっちのけで、
6年生の教室を見学していたら、変に思われないか?
4・5年生の親が過去問の質問に行くのも十分変だが。
80名無しさん:2000/07/25(火) 01:11
>79
>体験授業で、持参した過去問の質問をするか?
 その時点で、この親はまともじゃないと見られるぞ。

確かに言われる通りでしょうが、実績のある塾でない場合、
これが最高のアピールになるのでは?

>4・5年生の親が、自分の子供が受けているクラスそっちのけで、
6年生の教室を見学していたら、変に思われないか?

だから、4・5年の教室で聞けばいいのですよ。入試問題こそ
最終ゴールなのですから、おかしいことなどありません!
81名無しさん:2000/07/25(火) 01:15
↑こんなの一所懸命語っている輩はどこのどいつだろう?
やはり関係者?
82名無しさん
>78 日能研は授業見学いつでも自由ですよ。子供が塾にお世話になったきっかけも、
塾で開催された親子の体験授業でした。見学不可と言う方が不思議に感じますが。