SAPIXのざま見ろ儀式@開成中合格発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2chばかりかYAHOOでも取り沙汰されたSAPIXの開成中学合格
発表における、集団での記念写真撮影と不合格者に対して「ざまみろ」と
言う(言わせる)という儀式は本当のことなのでしょうか?

たしかに、SAPIXの広告には、開成中学正門で合格を無邪気によろこ
ぶ50人以上のSAPIX塾生の写真が使われています。しかし、本当に
「ざまあみろ」とか「ばか」とか言ってるの? 誰に向かって? なぜ?

YAHOOなどでの書き込みを総合すると、「言わされた」という表現が
出て来ます? 誰が言わせるのか?

また、いつもレスを入れるSAPIX関係者も、この話には何のレスも入
れない。「おれもやった」「うちの子もやらされた」という証言レスはあ
ったが、SAPIXファンによる「いくら何でもそんなことするわけない
わ、みなさん、SAPIXを信じましょう!」というマインドコントロー
ルされたレスしか否定レスはない。

疑惑は事実? 証言レス(否定も可)求む!

2:2000/05/24(水) 17:50
なお、アラシはすべて意図のあるものと判断されます。つまり、
SAPIX(の時間講師の学生)のものにちがいない、と見ている人
は思うでしょう。反サピックス派がスレッドを上げたいので変なレス
を入れる時は、高木とか、四谷大塚とかいう単語をさりげなく入れて
ください。
3:2000/05/24(水) 17:54
下のスレッドの5、6も見よう。

http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ojyuken&key=957544275&ls=50
4>1:2000/05/24(水) 17:54

客観的にみて、サピの開成合格者の記念撮影(発言は別にして)は、サピの最大のアキレス腱のようですね。
でもこの板たてたのは何処の関係者?
Nだったらちょっとがっかり。
サピと違ってNはネガティブキャンペーンはしないと思ってたのに。

5:2000/05/24(水) 18:02
>4

Nの関係者ではありません。Nだって、この件についてSAPIXを批判
することによって、結果的に「中学受験」そのものが世間から糾弾される
であろうことを計算しているのだと思います。日能研がネガティブ・キャ
ンペーンをしないのは、良識ゆえではなく、その方が損しないからという
純粋に営利的な判断からだと思います。
6名無しさん:2000/05/25(木) 02:33
あいにく我が子は開成を受験しておらず、自分自身はその合格発表を見にいったことはない。
しかし、同級生の親など、自分の知っている開成関係者で、合格発表時にそのような儀式を目撃した人が一人もいないので疑問を感じている。

疑問その1
なぜ今まで聞いたこともないこんな話が、今になって2ちゃんねるに書き込まれたのか。
今までに、「ざまあみろ」と言わされた生徒やその保護者、言われた生徒やその保護者が一言も書き込まなかったことのほうが不思議。

疑問その2
開成の合格発表時ということは、Sから開成を受験するような、最上位層の生徒とその保護者が集結しているはず。
当然、見に来ているベテラン講師ともお互いよく見知った顔。
その生徒や保護者たちの前でそのような儀式がおこなえるのかどうか。
不合格になった生徒宅にこれからフォローの電話を入れなければいけないという仕事が待っているのに、本当に可能なのか。

7名無しさん:2000/05/25(木) 02:34
疑問その3
体験者を名乗る人の書き込みがやけに具体性に乏しい。
「ざまあみろ」というのは、集合して写真を撮るときなのか。
いつ、どこで、どんなふうに、なのか。
誰が、誰に向かってそう言うのか。
どの講師からそういう指示が出たのか。
最近の経験者であれば、当然記憶しているはず。
細かい状況がわかれば、それを目撃した人がどれくらいいるはずなのかといったこともわかるのだが。

疑問その4
開成サイドは今まで問題にしてこなかったのか。
ただでさえ混雑している発表時に、毎年毎年何十人もが集まってそう叫ぶとしたら、そこにいる開成中学の職員も静観してはいないのではないか。
仮に集合写真の撮影時に叫ぶなどと、その儀式が定例化していれば、その前に開成サイドからクレームがつくのではないか。

疑問その5
開成スレッドでまったく話題になっていない。
「俺も言った」、「俺は言われた(繰上げ合格者の場合)」などの体験談があってもよさそうなものだが。
在校生や卒業生が見ているスレッドで話題にならないのが不思議。
8名無しさん:2000/05/25(木) 02:37
希望その1
何よりもまず、事実の確認。

希望その2
もしも事実であるなら、今後二度とそのようなことをやらないというだけでなく、新聞紙上などで問題にしてほしい。
特定の人間しか読まない受験情報誌などではなく、一般紙で。
9名無しさん:2000/05/25(木) 04:06
塾関係者です(SでもNでもありません)
「ざまみろ」の光景はたまたま目撃したことはありませんが、入試の
応援のとき、Sの応援スタイルが学校関係者や他塾の人間に顰蹙を
かってるのは、業界では結構知られています。大声出したり、かぶり
もので駆け回ったり、声のかけ方も非常にガラがわるい。こういう様子
から、そんなうわさが立つのかな、とも思いますが・・。
10名無しさん:2000/05/25(木) 04:20
Sに限らず、大手塾の入試当日の応援は、他の生徒にとっては迷惑以外の何物でもない。
大手塾の中には、それを承知で、他の受験生にプレッシャーをかけるのも応援のうち、と公言しているところもある。
近畿のH対Nほどではないにせよ、首都圏でも、S・N・Wほか大手塾の応援はもっと静かに控えめにしてもらいたいもの。
受験指導の締めくくりがあれでは情けない。
11>9:2000/05/25(木) 04:30
別に合格したんだから騒いでようがなにしようが、
どーでもいいじゃん。しかも小学生なんだからさ。
他人に配慮しなきゃいけない場所なのか?そういう
論理で行ったら、たとえば陸上競技やらプロ野球
でもなんでもいいけど、優勝した奴は勝ちを決めた
瞬間、周りに配慮して自分の勝利を素直に喜んじゃ
駄目だって事?
結局塾関係者が9みたいなこというっていうのは、
サピの合格実績に対しての妬みにしか見えねーな。
別に俺は受験産業に携わってるわけじゃないけど、
まぁみっともないね。まぁ、1みたいな噂を立てる
奴も立てる奴だけどな。
12みんなおもってるくせに:2000/05/25(木) 04:37
え?自分より下位の学校のこと内心BAKAと思ってるくせにー。
開成中いったやつらは日本で一番鼻が高いでしょう。
まあ、開成→東大、医学部なんてあまりにも典型的すぎて憧れのしないけどね。
せいぜいレールから外れて発狂して中央線とめないでくれよ、貴様ら。
世の中ゼニだぜーい!金があれば必死こいて塾いく必要ないのら!
13俺も疑問:2000/05/25(木) 04:37
開成の合格発表って、テレビでちらっと見たことあるぞ。
早い受験番号をもらうために夜明け前から親が行列してる映像も見た気がする。
ということは、テレビ局(まさか一社ってこともないだろう)も来てるとこで、そんな異常な儀式やってるとしたら、とっくにマスコミで叩かれてると思うんだが。
テレビ局の人間が帰ってからこっそりやってるのか?
それとも、マスコミ各社に圧力かけてもみ消せるほどの力があるのか?
なんか信じられん話だな。

14>13:2000/05/25(木) 04:56
そういえばそうだね。
首都圏じゃローカルニュースで結構映像流れてるし。
なんで今まで問題にならなかったの?
15名無しさん:2000/05/25(木) 07:42
>合格した子の「ヤッター」「バンザアイ」なんていう歓声が
落ちた子にはつらいんです。話にオヒレがつくというか、都市
伝説というか…。
それにしても塾間で誹謗中傷のネタに創りあげられるとはね。
161>11:2000/05/25(木) 07:56
噂を立てたのは私ではあるません。スレッドを立てたのは真偽を確か
めるためです。早い話、サピックス内部者が、
「さまみろなんていう儀式は過去にも現在にもありません。噂はうそ
です」
というレスをYAHOOにでも入れればそれで終わった話ではないだ
ろうか?

171>13:2000/05/25(木) 08:06
もしTV局が一部始終を撮影していたとしても、報道はできないはず
です。理由は、
@12歳の小学生(責任能力がない)の実際の発言を批判的に報道す
ることはできない。
A何らコメントを入れないとしても、映像・音声を使った時点で、そ
の親から抗議を受けることが予想される。民事上の損害賠償を請求さ
れる可能性大。敗訴確実。
18:2000/05/25(木) 09:35
個人的には、中学合格発表の場において集合写真を取るなんてことは
すでに非常識だと思うけど、今回はそこが問題ではない。

個人レベルでの「やった」「ばんざい」なんかもこの際不問。

問題は、「ざまみろ」「ばか」、またはこれに類する他者(当然
落ちた子)に対する言葉(不特定多数に言ったにせよ、第2人称
への言葉として成立する言葉)があったかどうか。また、集団か
らその言葉が出た時に制止の声はあったのか? などなど。

これは、なかった! という証言はむずかしいが、サピックス内部
者ならできるはず。ただし、当然、啓明舎後藤塾長発言を否定する
ことになるので、言った言わないの水掛け論になる事態が予想され
る。しかしサピックス側に誠意があれば、いくら2chでもそれは
ROMしている人に通じるはず。

否定証言者、レスを待つ!
19名無しさん:2000/05/25(木) 09:59
>18、すでに水掛論状態です。
    啓明舎後藤塾長発言が証言のヒトツですが、それを証明する
    ことは第三者には不可能だと思います。

   ただ不自然に感じるのは、サピさんが合格者集団写真を撮る時、
   他塾(別にサピでもよいが、いくらなんでもねぇ)の不合格者
   集団が明確に存在する必要があるということ。
  
   アホらしい風聞にすぎませんね。
201>19:2000/05/25(木) 10:21
水掛け論になっていないと思う。

なっていたとしても、「噂は本当か?」「そんな馬鹿な話、いくら
なんでもねえ」という対立の水掛け論でしかない。

私が望むのは、「やった」「やっていない」の水掛け論。そう、つ
まり水掛け論をむしろ期待し、その中から陪審者として真実をつか
もうとしているのだ。

それから、「他塾の不合格者集団」は存在する必要はない。応援
合戦ではないのだから。そそくさと立ち去る不合格者がひとりでも
その場に入れば、少なくともこの儀式における被害者は存在する
わけです。
21でもねえ...........:2000/05/25(木) 10:36
サピの儀式がほんとかどうか知らないけど ホントだったらそれは大問題だと思います.私事だけど筑駒の合格発表はつらかった.......合格者の「東大合格確実だ-!」のどよめき、子供より嬉しそうなはちきれんばかりの笑顔の親たち、嬉し涙、涙、なみだ...。ドラマみたいだけどホントに掲示板の前で喜ぶ人,うつむく人。いいじゃない。喜んだって。そんなに気を使ってもらっちゃたらたぶん もっと辛かったと思うな。なんだかあんまりにも一瞬のことで受け止めようが無かったのかもしれないけど私達は冷静でした。あの時もっと泣いたり悔しがったりしてもよかったのにね。合格した人たちは素直に喜んだり叫んだりしてほしい。そう思う人多いと思うけどな。どんだけ頑張ってきたかわかるからそうして欲しい。私達は結果を正面から受け止めて また頑張る..かな。きれい事言ってますか?書込みしながらまだこんなにこだわっていたかと自分を再確認してる。そりゃあ 辛いけど 合格したら遠慮せず喜びたいよ。
22名無しさん:2000/05/25(木) 11:07
>20、「そそくさ」と立ち去るのが判断基準ですかぁ。

    「ザマミロ」攻撃も誤爆が多いことでしょうね、ホントなら。
23そもそも:2000/05/25(木) 12:10

開成中のことだけが、このように話題になることのほうが、問題だと思います。
テレビの取材合戦も異常です。(但し受験の時。合格発表はさすがのテレビ局も取材は極力さける)
ヘリまで飛ばして取材する必要がどこにあるのでしょう。
241:2000/05/25(木) 19:02
>サピの儀式がほんとかどうか知らないけど ホントだったらそれは大問題だと思います.

そうなんですよ。じつはうちの子も将来サピに行かせようと思って
いるのですが、この噂の真偽を確かめないうちは入れる気にはなり
ません。だって、そうでしょ? 学校入れる時に、その学校が人の道
に外れた教育をしているのだとしたら、そんな学校通わせられない
でしょ。きちんと確かめなくちゃ。6年後に東大受かればいい、なん
て問題じゃない。塾だって同じようなもんだと思う。開成に受かって
「ざまみろ」なら、落ちて泣く方がよっぽどいい。

私にとっては、「そんな事あるわけないよ」と笑っている人(まあ、
関係ないならいいんだけど、中学受験塾に関係する保護者、講師と
して)の方が、ちょっと信じられない。

だっていいか、例えば、G理研究会の実態を知るまで、そんなもの
があると信じられたか? どこの大学でも、ある日突然、あっちに
行ってしまった奴いるだろ。別に話してるとふつうなんだけど、あ
る一線を越えると・・何だこいつ??? サピと原理を一緒にしちゃ
いかんとは思うけど、「そんな事あるわけない」って言うのは、G
理のことを知らない地方出身高校生くらいの危うさはある。少なく
とも、人の親としては無責任すぎだ、と思う。

余談はいらない。否定レス待つ。もちろん、肯定証言も。
25>24:2000/05/25(木) 19:39
YahooのSAPIX板の550で結論は出ているのでしょう?
但し、2CH掲示板のSAPIX板の以下の意見が的を射ているのではないでしょうか?

84 名前: >81 投稿日: 2000/05/19(金) 13:36

この話題は、お受験板を見ている方ならば皆さんご存じの件と思います。

でも決してサピが合格者に言わせている訳ではないと信じています。
記念撮影の時に子供達の間から、自然にわき上がるものなのでしょう。
所詮子供達がすることですから。やむを得ない面はあると思います。
26名無しさん:2000/05/25(木) 23:05
いずれにせよ、サピは子どもを「人の痛みの分からないクズ人間」に
する塾であることは確かなようだな。
271に対する不信感:2000/05/25(木) 23:39
>@12歳の小学生(責任能力がない)の実際の発言を批判的に報道す
ることはできない。

これは大きな勘違い。
ここで問題にされているのは、小学生個人の自発的な行為ではなく、講師など、大人の意思の介在した、集団的行為のはず。
少なくとも2ちゃんねるに書き込まれた噂の中身は、「講師が言わせている」というもの。
これが事実であれば、直接その言葉を口にしているのが小学生であっても、それを言わせている講師および塾組織を批判することは可能。
それを自粛するような規定や不文律はテレビ局内にない。

281に対する不信感:2000/05/25(木) 23:42
>A何らコメントを入れないとしても、映像・音声を使った時点で、そ
の親から抗議を受けることが予想される。民事上の損害賠償を請求さ
れる可能性大。敗訴確実。

これも裁判や法律に対する知識がなくても、普通に考えればわかるはずのこと。
子供の顔などは画像処理すればいいことで、テレビ局が報道したければ何の問題にもならない。
テレビ局が塾の姿勢を批判するのに、子供の顔をそのまま流す必要はないのだから、上の@Aのような理由で報道を控えているというのはあまりにも無理がありすぎる。
まして、音声に関しては、それが集団で発声しているものであれば、個人を特定することは困難であり、個人に対する損害が発生したことを立証するのは無理。
よって、仮にその子供たちの声が電波に乗っても、民事訴訟を起こせる親などいない。(誰がそれだけの費用と時間を負担してまで訴える?)
むしろ、塾講師に「言わされた」ことに対してクレームをつけるのが普通。

以上のように、法律などの知識がなくても、よく考えればわかる範囲のことでさえ、無理に曲解して、ある方向に話を持っていこうとしているようなふしがある。
事実が知りたければ、(受験を控えた子供がいるくらいだから)知り合いの開成受験経験者に直接尋ねてみるなり、開成スレッドで卒業生などに問い掛けてみるなりすればいいのに、そういったことはしないで、ひたすらここだけで噂を煽ろうとしているように見える。
どうも、1の書き込みはうさんくさい。
29サピ講師:2000/05/26(金) 03:55
なんかすごいことになってますが、結論からいうと「そんな事実はない」です。
(私は開成の発表にいったことがあります。)
合格者で集合写真をとったり、「さぴあ」のインタビューがあったりするのは事実ですが、それらは合格を「祝う」ものであり、他者を中傷するものではありませんし、ましてや、塾側から子どもに他者の中傷をさせるなど、ありえないことです。ただでさえ、みなさんナーバスになってるところにそんな馬鹿なことをさせる塾があるわけありません。
いままで誰も反論してないのは、反論するにはあまりにも馬鹿らしい(事実無根)からです。
大体、毎年の開成の受験者数を考えたら、そんなことをやってれば、今まで問題にならないわけがありません。
私も「アホなこといっとるな〜」と思ってみてましたが、どうしても否定なり肯定なりの水掛け論を期待してらっしゃる方がいらっしゃるようなので、あえて、かかせていただきました。
常識で考えれば28番さんのような見解に落ちつくでしょう。

また、「人の痛みが分るか分らないか」というのは塾やら学校やら環境の問題ではなく、個人の資質、もっといえば親のしつけによる部分が大きいと思います。当然サピの子の中にも人の痛みが分らない子もいれば、ものすごく思いやりのある子もいます。そんなのはどの母集団でも同じで、「サピの子は人の痛みが分らない」のではなく、「人の痛みが分らない子もサピにいる」だけの話です。
たとえば教室で誰かが鼻血をだせば、ほうぼうからティッシュがとんできますし、(もちろん、子どもたちからですよ)分らないところは友達同士で教えあったりとかしてますし、みんな普通の子どもたちです。
ただ、たまに人の痛みが分らない子がいるのももちろん事実ですが、そういう子どもが目立ってしまうのはしょうがないにせよ、そのような(どこにでもある)暗部のみをえぐりだして、さも、鬼の首をとったように「サピの子は・・・」というのはいかがなものかと思います。

以上、駄文長々と失礼しました。
あまりの批判につい、筆をとってみた現役講師より
30名無しさん:2000/05/26(金) 05:31
こんなアホ話を真剣に語ろうとしてるところがお受験
板の特徴なのかねぇー?
31名無しさん:2000/05/26(金) 06:30
そして君もいるし (*^_^*)
321:2000/05/26(金) 08:18
27=28=29
だと思うけど、そんなことはどうでもいい。27=28と29は別人で
あるとの前提で進める。

まず、

>27、28

やらせていようがいまいが実行行為者は子ども。TVが批判するの
が塾だとしても、子どもの発言を取り上げなくてはならないのは同
じ。たとえTV局が子どもの発言を取り上げるのが真意でない、と
言っても「かわいそう」という反応が帰って必ず来る。結局TV局
の倫理を問われる。

>28
映像処理しようが画像処理しようが、子どもが特定される可能性が
高いので、意味はない。どうやら28さんは法律知識がないようだ
が、「公共性」という点と「プライバシー」という点を考えよう。
「公共性」も「商売性」もなく、「プライバシー」を侵害できない。

いずれにせよ、今までにTV局が子どもの悪口発言を批判した番組
を見たことがあるか? もし、「ざまみろ」が電波に乗ったら放送
史上に残るような大ニュースだよ。

だいたいTV局は、中学受験経験者やその父母の多い所、そうすれ
ば、いくら、そこでひどい事を言っていたとしても、報道しないく
らいの情けはある。人の親なら、ぜったいお蔵入りさせるよ。

>29
レス、ありがとう。しかし、私としては、冒頭に書いたように、28
で一度私をうさんくさい、と中傷してからレスを入れていると思うせ
いなのか、説得力に乏しい。
あなたのレスでは、塾側が言わせているということはないようだが、
では、
「サピにいる人の痛みがわからない子が言っている、またはまわりの
何人かに言わせている」
といいう可能性はないのかい? たまたま、そういう子が目立ってしま
う(ふつうはそういう子を塾側が抑えるものだが、サピの場合は成績さ
え良ければ野放し、だからサピだけ目立つんじゃない?)=ざまみろ、
とか聞こえてしまうんじゃない?

33>29のサピ講師様:2000/05/26(金) 13:05
>合格者で集合写真をとったり、「さぴあ」のインタビューがあったりするのは事実ですが、それらは合格を「祝う」ものであり、他者を中傷するものではありません

合格発表の場で、合格者の集合写真を撮ったり、インタビューをすること自体が、不合格者の心に傷を与えていることにどうしてサピの人は気づかないのでしょう?
こんなこと(ごく一部の塾を除き)何処の塾もやりませんよ。
(もちろん合格発表風景を雑誌に載せるための取材はやむを得ないとおもいますが、これも必要最小限にとどめるべきです)
サピの中でも、一部の心ある人は、こんな儀式はやめるべきだと思っているようです。
しかしながら一方、サピの進路指導の場で、
「君も合格して思い切り万歳を叫びたいだろう? 叫ばれる立場になりたくなかったらもっと頑張ろう!」
と尻たたきに使われていると言う情報もあります。
そんなに人の痛みがわからない人間を作り出して、どうするつもりですか?

34>33:2000/05/26(金) 16:29
論点すりかえていませんか?なぜ受験がらみだとこういう
33のような意見が必ず出てくるのか理解に苦しみます。
上の方で言っている人もいましたが、なぜ受験で合格を
祝う行為だけが批判されて、スポーツ界などでの勝利を
喜ぶ行為は批判されないのでしょうか?あなたの理屈で
いくと、オリンピックやさまざまな競技試合でのヒーロー
インタビューのようなものも、周りの負けた競技者の心に
傷を与えないように中止すべきだということになりませんか?
またこの方は特定の塾のみをターゲットにして批判していま
すが、東京大学の合格発表では毎年在校生が大々的に
合格者を胴上げしてる様子がテレビで中継されています
が、東京大学の学生やそのシーンを毎年中継するマス
コミ各社も人の痛みがわからない人間だと思われているの
でしょうか?
私は塾関係者でも中学受験生を子供にもつ親でもありませんが
疑問に思ったので書き込ませてもらいました。
35名無しさん:2000/05/26(金) 16:56
甲子園(高校野球)では勝利チームが大喜びしていたら
審判に注意されたそうです。
「負けたチームの気持ちを考えなさい」と、
もう昔の話ですけどね。
成長過程にある子供の行為は
もう人格形成のすんだ大人とは
わけて考えた方がいいのではないでしょうか。
36>34:2000/05/26(金) 17:02
34さんへ
塾関係者でもなく、中学受験生をお持ちでもないから、このようなご意見になるのでしょう。
多感でひ弱な時期に過酷な受験を経験する子供達と、ヒーロインタビューが行われるスポーツ界を同一の観点で論じるなど論外です。
この両者を同一視することこそ論点のすり替えと言ってよろしいかと思います。
中学受験に失敗した子供達に「明日」という言葉はないのです。
負けたら最後、捲土重来など望めないのです。
そのような意味で、中学受験は、大学受験などより遙かに過酷であり、子供の心に深い傷を残しやすいものなのです。
もしあなたが若い方で、これから中学受験生をお持ちになるのでしたならば、そのうちお分かりになるでしょう。
もし、あなたのお子さんが中学受験を経験されないで大きくなられたのでしたならば、中学受験の過酷さは、永遠に理解できないでしょう。

37名無しさん:2000/05/26(金) 17:24
私も36さんのご意見に賛成です。
中学受験は大学受験やオリンピックとは違うのです。
36さんのおっしゃるように多感な時期にそれは想像を絶する努力を
して、子供達は中学入試に臨むわけで・・・。
それを、同じ塾内で合否が別れ一方では合格してにっこり記念撮影
やインタビューを行う、後でフォローの電話をするのなら
不合格の子供達に対して
その場で誠意を持ってフォローしろ!と私は言いたいです。
サピックスさんの関係者と称される方々の発言は言いわけばかりですね。
いつも。
38名無しさん:2000/05/26(金) 20:44
TAPもそうでしたよね。
39名無しさん:2000/05/26(金) 20:54
桐杏学園ってもうないんでしたっけ?
あったら大変でしたね。あそこは開成合格発表の時、
胴上げしていたそうですよ。
40>36、37:2000/05/27(土) 01:22
あなたたちのような人達がいるから小学校の
運動会で足の遅い人は毎回引け目を感じな
ければならないからといって、順位をつける
のをやめましょうっていう学校がでてきちゃうの
でしょうね。要するに過保護すぎるんですよ。
中学受験に失敗した子供達には明日はない
だとか、そういうステレオタイプで馬鹿げたレッテル
を貼りたがる大人がいるから、子供を押しつぶす
結果になってしまうのでしょうね。子供は親がそう
いうことを口に出さなくても、親の考えを敏感に
感じ取っているものですよ。
私には中学受験に失敗した人けれど最終的に
東京大学の理科III類をはじめとするいわゆる
最難関大学に現役で合格した知り合いが沢山
いますが、中学受験に失敗した彼らには本当に
明日がなかったんでしょうかね。大学受験より
中学受験が過酷だなどと言い切ってしまう時点
であなた視野の狭さを露呈してますよ。
41名無しさん:2000/05/27(土) 01:29
「中学受験に失敗した人けれど」ではなく、
「中学受験に失敗したけれど」の間違いです。
421にうさんくささを感じている27&28だが:2000/05/27(土) 02:41
32の書き込みを見たが、やはり勘違いもはなはだしい。
1が自分の書いた文を読んで、27&28とかみあっていないことに気づかないとしたら、そのほうが問題かもしれないが。

法律に関する議論ならいくらでもつきあうが、あの書き込みのどこからも法知識は感じられない。
法を学んだことがないのは1のほうではないのかな?
>「公共性」も「商売性」もなく、「プライバシー」を侵害できない。
というが、子供たちが塾講師に「言わされている」という被害がそこにあり、受験をめぐる事件が話題を集めるということは、「公共性」も「商売性」もあるということ。
しかも、プライバシー侵害にあたらない形での報道などいくらでも可能。

>映像処理しようが画像処理しようが、子どもが特定される可能性が高いので、意味はない。
としたら、見飽きるほどのモザイク入り少年画像など存在しないはずだが。
しかも「言わされている」という被害者としての扱いで報道する場合、誰が抗議をし、テレビ局を訴えるというのだろう。

>いずれにせよ、今までにTV局が子どもの悪口発言を批判した番組を見たことがあるか?
少年犯罪がこれだけ映像つきで報道されているなかで、大人に「言わされている」子供がいるということすら報道できないということがありえると本気で思っているのだろうか。
どうも思考回路がぶち切れているように思えるのだが。

431にうさんくささを感じている27&28だが:2000/05/27(土) 02:42
事実であるならどんどん糾弾すればいい。
きちんとした目撃情報に基づいて、マスコミに訴えるのもいいだろう。
その気になれば、開成の合格発表時に取材に行っている大手新聞社・テレビ局に連絡してみてはどうなのか。
そこで、取材した記者の証言を得るなり、「映像があってもお蔵入りにされているはずだ」との自説をぶつなりなんなりすればいいこと。
もしも事実であるなら、そうした儀式がおこなわれていたとのマスコミ証言を得ることなど、難しいことではないだろう。
ここでごちゃごちゃ言うよりも、事実を突きつけてみてはどうなのか。
しかし1の書き込みには、事実を確かめるための努力をしている形跡がない。
我が子の入塾を検討するために真面目に真実を知ろうとしている親の姿を、1の書き込みに見ることができる人がいるのだろうか。

問題の儀式から、話がずれてきているようだが、本当にそのような儀式がおこなわれていて、しかもマスコミがその事実を隠してきたのであれば、これはきちんと追及すべきこと。
まずは1がマスコミ各社からどんな証言を得て、ここで白日のもとにさらしてくれるのかを待ってみてはどうだろうか。
441>42、43:2000/05/27(土) 09:46
ま、結局、君の言いたい事は私を「うさんくさい」=「SAPIXへ
の誹謗中傷をしたい他塾のまわしもの」ということなんだよね。
そう言いながら、君は自分がサピの関係者? どうでもいいけど、
学生か経験の浅い塾講かもしくはその両方だな。

法知識が感じられない、思考回路がぶち切れている、いろいろ書いて
るけど、君のはまあ実社会を知らない考えだからさ。面倒クサイから
いちいち反論しないよ。全然、主旨に関係ないしね。こっちはそんな
に暇じゃないし。

シンプルに言えば、私はマスコミじゃなく、2chやYAHOOのような
匿名メディアの方が真実が究明でしきると思っているんだからさ。
もちろん、すべてはないよ。でも、そういう種類のものもある。
私のアプローチの方法を君が論評しなくてもいいんじゃない?
君のあげた究明方法はすべて私にとっては子どものやり方なんだよ。
しょせん、君みたいな一種のマスコミ万能論者(というより世間知ら
ず)とマスコミ論議しても仕方ないけどさ。

私の目的は批判じゃない。真実なのかどうか。
くだらない誹謗中傷、個人攻撃はいいからさあ。やってるか、やって
ないか、誰か知ってる人いないの?
451って:2000/05/27(土) 13:18
逃げることしか知らないんだと思うよ。
このスレッドの流れを読んでくると、1の書き込みに論理性なんて感じられないもの。
相手の疑問や指摘に答えずに、都合が悪くなると、一方的な決めつけと、自分のほうが知識も経験もあるという思い上がりで逃げるだけ。
これが子供のために真実が知りたいだけの親(父親?)だとは、自分も到底信じられないね。
自分も最初はこの噂が本当なのかもしれないと思って見てきたけど、1が書き込めば書き込むほど、興味を持っていた人たちがどんどん離れていってるような気がするんだけどな。

開成関係者やマスコミから直接目撃証言を得ようとするのが「子どものやり方」で、自作自演の可能な匿名掲示板で自分に都合のいい書き込みをするのが「大人のやり方」だと言いたいのかな?
「子どものやり方」でもなんでもいいから、さっさと真実を明らかにしてほしいね。

ということで、さらしage。
46名無しさん:2000/05/27(土) 13:55
恥ずかしいね、このスレッド立てた奴(プププ
471>45:2000/05/27(土) 14:02
いいんだよ。誰かの自作自演はわかるから。

たとえば、君のバックグラウンド、年齢もだいたい想像がつくから。
「子どものやり方」で真実を明らかにしたいんだったら、それこそ君
がやればいい。そういう点ではアクセスの良い場所にいるんじゃない?
まあ、それだけの度胸はないでしょうけど。

私の書き込みに論理性が感じられないのは君の能力の問題。逃げる、
とか言って挑発しているけど、しつこいだけで、相手にするレベルに
値しないんだよ。その前に君は自分が愚かである事を自分で証明して
るんだからさ。私は小学生の子どもの親。信じられない君が愚かなだ
け。

いいかげん、やめとけよ。君はサピックスの学生時間講師の人間性の
なさをエンドースしてるだけなんだからさ。万一、君がそうでなくと
も誰も信じないんだよね。

とにかく、君のやってることは私を貶めて、このスレッドの信憑性を
下げる事。サピックスが「本当にざま見ろって言わせてる」としたら、
そのサピックスの利益に見事に合致するわけ。ま、サピックスの番犬
だな。

サピックスよ。やってないなら正々堂々とそう言って来いよ。やって
るなら、そっちの言い分をちゃんと展開させろよ。
48>47:2000/05/27(土) 14:15
こんな掲示板でサピにコメント要求してんじゃねーよ。
491>45:2000/05/27(土) 14:26
それから、君はサピックス、日能研関係のスレッドでも活躍してるな。
少しでも日能研に肩を持つ書き込みがあると、とりあえず、投稿者の
悪口を言って「日能研関係者がXXを語ったレスにちがいない・・」
って必ず相手のプロフィールを疑った謀略説レスをくっつけてるな。

さて、ROMしている皆さんで興味のある人は、とりあえず「SAPIX
って」のスレッドを見ましょう。イイダさんではありませんよ。イイダ
さんはサピックスの講師でも良い人ですね。
501>ALL:2000/05/27(土) 14:39
45などで私を叩いているサピックス講師は、他の日能研やサピの
スレッドでも出てきます。自作自演も含む。特徴は、まず、自分に
反対する意見の持ち主を必ず、無知、とか、うさんくさい、とか
悪口を言って貶めてから、じぶんの意見を述べます。それは見事に
癖ですから。

まあ、この講師が塾で子どもに接していれば、どういう風景かは
火を見るより明らか。まず、子どもに悪口を言ってからでなければ
授業ができないってことでしょう。どこの何コース担当だかはわか
りましたね・・。サピに通っている人なら名前を特定できますね。
511>ALL:2000/05/27(土) 14:48
ちょっとこのサピックスの時間講師に頭に来てしまいました。
しかし、勘違いして欲しくないのは、イイダさんのような人柄の良い
講師もサピックスには存在するということ。どんな組織にも、良い奴と
イヤな奴はいます。
52>1:2000/05/27(土) 16:35
こんなところで油売ってないで子供の教育でもちゃん
とみてやったら?頭だいじょーぶか?いい年こいて
俺の親父がこんなんだったら嫌だな・・・。
53それともう一つ:2000/05/27(土) 16:44
匿名掲示板で誰だかんだいうんならYahooいって
一人で調査でもしてろよ。あんたみたいの2chの
板に相応しくないよ。ほんと基地外じみてるよなー。
お受験板の親ってこんな奴ばっかなの?塾も子供
も大変だねー。
54あれ?:2000/05/27(土) 17:22
1の人って、YAHOOの中学受験トピでの有名人?
このうわさ 自分が言い出したんじゃないのかなあ
それにたしか 自称 開成卒 なんじゃなかったのかなあ
母校で  なんていってたんじゃ
同期の今 先生やってる友達にきいてみりゃいいんじゃないの?
学歴がほんとうなら

55>52=53:2000/05/27(土) 17:35
サピ時間講師の自作自演か? サピの時間講師の自作自演好きはわかっ
てるんだ。いくら何でも「さらしage」とやったすぐ後に、sageじゃ
恥ずかしいな。よっぽど、私のレスにびびったか? 降伏宣言かな?

56>55:2000/05/27(土) 18:00
ほんと頭わりーな。もしかして病気?俺は52と53は
書いたけど45とは別人だぞ。ついでにつっこんどいて
やるけど、47で
>私の書き込みに論理性が感じられないのは君の能力の問題。
とかいって45を批判してるけど、あんたの文章感情丸だし
もいいところじゃん。俺みたいな厨房に指摘されてるようじゃ
情けないね、ほんと。
あとさー55はネタでいってんの?レスにびびるってなに?
降伏宣言だって、ばっかじゃねー。何度も言うけど俺は45
じゃねーよ。とにかく頼むからヤフー帰って。
5756:2000/05/27(土) 18:04
以上、1の馬鹿丸だしスレッドでした。

■■■■■■■■■■■■完■■■■■■■■■■■■
581>56:2000/05/27(土) 18:29
君がサピの時間講師じゃないのならなぜ突然横から入って来て、
XXXXだの、sageだの入れるのかい? 何の目的で?
結局、サピの時間講師と同じ立場の人なの? 用がないのなら、首を
突っ込んでこないでほしいいんだけど。

それから自分を厨房って自覚しているのなら、いちいち文章がどうだ
こうだって言わなくてもいいからさ。サピ時間講師に言った同じこと
を言うよ、君の能力の問題。

とにかく、サピに関係ないのなら変なsageなんか入れないでくれよ。
サピかと思うだろ。
5956:2000/05/27(土) 18:42
あまりにも馬鹿げた書き込みみてるとさー、人って
突っ込みたくなるものなのよ。こういうスレッドが
いつまでも上がるのみてるのもうざいしね。でももうこねー
から安心しろよ。土曜の午後の半日を2chに費やし
てるような社会人相手にしててもしょーがねーもんなー。
あんたの馬鹿さ加減をみんなに観てもらえるように
あげておくよ。
6056:2000/05/27(土) 18:45
おっと最後に一言。タイムスタンプ読み見たら、
あんた平日の夕方の6時前やら朝の10時過ぎ
まで2chに来てるんだね。ほんとひまそーな社会人
だな。んじゃ、じゃーなー。
611>54:2000/05/27(土) 18:58
私はそのYAHOOの有名人ではありません。開成卒でもありません。

このスレッドの3でも書きましたが、「SAPIXはいつ分烈するか」
のスレッドで見たのが最初です。YAHOOも見ましたが、よくわからない。

実は、私も偉そうなことを書いていましたが、ちょっと信じられない
のです。このスレッドを立てれば、ひょっとして「やってない」と強く
証言してくれるサピックス関係者が現れるかな、と思ったのですが。
結局、サピックス時間講師さんプラス厨房さんの中傷レスだけです、
今のところ。

サピックスにそんな事聞いても教えてくれないと思うし、開成の発表
に用もないのに、ずっとサピックスの記念写真を待っている程ヒマで
はありません。第一、あと半年以上も先の事ですし。


621は:2000/05/28(日) 00:07


・自分を非難する人間は、サピックスの時間講師か厨房しかいないと信じ込んでいる。

・しかも、ごく限られた数人がいろいろな人間を演じているだけだと信じ込んでいる。

・サピックスの時間講師が、これだけの書き込みをするほどサピックスに愛着を持っていると信じ込んでいる。

・自分の書き込みが、我が子を心配する父親の熱意と受け取ってもらえると信じ込んでいる。

63名無しさん:2000/05/28(日) 00:43


「SAPIXって」スレッドに、この話題に関連することあり。

64名無しさん:2000/05/28(日) 01:49
62の3つめの突っ込み、ナイス!
65名無し:2000/05/28(日) 08:09
東京学園も開成合格者の顔写真をデカデカと新聞広告に
のっけてヒンシュクかってた。でも潰れた。
661>62:2000/05/28(日) 09:01
・自分を非難する人間は、サピックスの時間講師か厨房の他にもたくさん
いると思うが、わざわざ書き込みを入れるほどの人はそういまい。いると
すれば、単に人のことを罵倒するだけが楽しみの人間であり、そんな品性
の劣る奴は厨房と同じかそれ以下。
・ごく限られた数人がいろいろな人間を演じているケースもあるが、いち
いちそんな雑魚を気にしていても仕方が無い。ただ、サピの時間講師は、
自作自演をやった跡(このスレッドはないよ)がある。
・サピックスの時間講師が、これだけの書き込みをするのは、サピックス
に 愛着を持っているのではなく、 サピックスに洗脳されているのではな
いか、と疑っている。トライ関連の掲示板などでよく見かけるタイプか
もしれない。
・自分の書き込みが、我が子を心配する父親の熱意と見られると、学生
から「うざいオヤジだな」と反発アラシを受けることは必至だったので
書きたくなかったが、行きがかり上、書いた。しかしこれほど2chが、
エディップス・コンプレックスの集まりだとは思わなかった。
67あの〜:2000/05/28(日) 11:04
どうでもいいことかもしれませんが、1さんてかつて
ある学歴関係掲示板で詐称しまくっていた○ッ○さんに
そっくりですね。
68>1:2000/05/28(日) 13:23
オマエが洗脳されてるんだよ、氏ね
69名無しさん:2000/05/28(日) 23:16
1さんが本気でお子さんの健全な成長を願ってらっしゃるのでしたら、まず、父親であるあなた自身の言動を振り返ることから始められてはいかがでしょう。
あなたのここでの書き込みを、奥さんやお子さんに読ませられますか?
自分の父親がここでどんな言葉を吐いているのか知ったら、お子さんはどう思うのでしょう。
はじめは普通のかただと思っていたのですが、読んでいくうちに、なんだかあなたを父親に持つことのほうがよほどお子さんに悪影響があるのではないかと思えてきてしまいました。
非礼は承知ですが、もしも本当にお子さんのためを思っての書き込みでしたら、もう少し父親として恥ずかしくないもの言いを学ばれたほうがいいのではないかと思います。
私もこの問題には関心を持っておりますが、できることなら1さんではなく、もっと常識のあるかたが先頭に立って事実の究明にあたられたら、何かわかったかもしれないのにと、少々残念な気持ちです。
こんな形で話が進んできてしまうと、もうみんなの関心を集めることさえできないのではないでしょうか。

70名無しさん:2000/05/29(月) 01:33

サピックスにとってはかえってラッキーだったのかもよ。1が相手で。
71名無しさん:2000/05/29(月) 05:07
人の道に外れた事を平気でやり、それを指摘されると反省するどころか逆ギレ、そんな社員(非常勤)ばかりの企業など、遅かれ早かれ潰れます。
72>71:2000/05/29(月) 05:56
妄想病の1は消えて。うざい。
73サピ講師:2000/05/29(月) 06:12
一応補足。29です。
>1さん
信じる、信じないは別にして、私と28は別人です。てか私はこれでこのスレッドは2度目のカキコです。
>実は、私も偉そうなことを書いていましたが、ちょっと信じられない
のです。このスレッドを立てれば、ひょっとして「やってない」と強く
証言してくれるサピックス関係者が現れるかな、と思ったのですが。
結局、サピックス時間講師さんプラス厨房さんの中傷レスだけです、
今のところ。

・・・私は否定証言をした関係者に入らないのですね。また、私はあなたを中傷した覚えはないですが。
まぁ、あとはこのスレッドをみた皆さんの良識ある判断に任せたいと思います。これ以上はほんとに水掛け論になりますので。
ただ、一応否定証言(意見ととられるかも?)があったことだけは覚えておいてください。
741>69:2000/05/29(月) 08:30
よく読み返してくれればわかるんだけど、私はこのスレッドで随分罵
倒されているんだけど、相手に対して、「死ね」とか「馬鹿」とか
「ざま見ろ」とかは言っていないんだよね。せいぜい「サピックスの
番犬」くらいだよ。何か勘違いしていない? だいたい2chで「物言
い」に説教するなんて??? 第一、明らかにサピ時間講師(29じゃ
ないとしても)の方が喧嘩売ってるのにそっちには何も言っていない
だろ?

いいんだよ、余計な口出しをしなくても。馬鹿って言って来る奴には
馬鹿って言い返すのが、ふつうの人。少なくともまともな批判者に対
してはまともに返しているんだからさ。

また、このスレッドに対して君のようなやり方を含め、いろいろな
方法で貶めようとすることは、見ている人にはサピックスの学生講師
がやってるとしか思えないし、その本質を知らしめるいい機会にもな
ろうさ。
75傍観者:2000/05/29(月) 08:35
1って69の趣旨すら理解できないんだね。
なんか見てて可愛そうになってきた・・・。
この人

>相手に対して、「死ね」とか「馬鹿」とか
>「ざま見ろ」とかは言っていないんだよね。せいぜい「サピックスの
>番犬」くらいだよ。何か勘違いしていない?

こういう問題じゃないのに完全に勘違いしてる・・・。
だいたいサピっくすの学生講師だけでこんなに
すぐレスつくわけないのに・・・。
761>29=73:2000/05/29(月) 09:03
レスありがとう。あなたの29の書き込みを28と疑ったのはごめん。
そしてあなたの否定証言を忘れていたのごめんね。何でカウントして
いなかったかと言うと、じつは私はあなたのレスを限りなく肯定に近い
と判断したんだよ。こんなこと書くとまた妄想だの何だのの罵倒が入る
だろうけど、サピの講師レベルの頭脳ならわかると思う。

あなたのレスの前半部分で「そんなやらせる塾があるわけない。サピが
やらせることはない」で、後半で「親のしつけの悪い他人の痛みのわか
らない子もサピの中にいる」って言ってるよね。

もし、仮に(仮にです!)この後に、
「サピがやらせていないけど、一部でたしかにそういう子がいた」
っていう事実があきらかになったとしても、それでもなおあなたの証
言はスジが通っているんだよね。

「そうなのか、おれの知らないところでどさくさまぎれにそんな事を
言った奴もいたのか!」

って言える。もちろん、うがった味方なんだけど、
つまりあなたの証言レスには一種の逃げ道が用意されているわけなん
だよ。これがちょっとスンナリ入って来なかった理由。せっかくの証
言をごめん。ところで、できたら、

・ヤフーのSAPIXトピのMSG550をどう思う? 単なるネタ?
・「SAPIXはいつ分裂するか」スレッドの5、6もネタ?
・啓明舎の後藤塾長はうそつき?

についても、意見を書いてくれないかい?
77名無しさん:2000/05/29(月) 09:13
塾は塾生一人一人の言動まで責任持たなきゃいけないの?
論理変じゃない?
781>75:2000/05/29(月) 09:28
>なんか見てて可愛そうになってきた・・・。 この人

心配してくれてありがとう。でも、どこの誰かもわからない君に心配
してもらっても仕方ないし。私はいちいち君に「頭がいい」とか「馬
鹿だ」とか論評してもらわなくてもいいんだよ。君に見えた物、君に
理解できた物だけが、すべてではないのだからさ。

ま、君は自分が見たまんまの感想をそのまま書いているみたいだけど、
私のやり方はそうじゃないんだからさ。どうでもいいけど。

ただ、まぎらわしいので(時間の無駄なので)、サピックスの講師で
もない人、関係ない人、とくに1のレスを読んで「こいつバカじゃん」
と思った人は、その旨を書いておいてくれないかな?

あと、その後のレスについて「バカじゃん」と思った人は、該当する
レスのどれのどの部分だか書いてくれ、参考にするから。

ただ単純に、馬鹿とか「物言い」がどーたら言うと、サピと間違える
からさ。疑心暗鬼に陥ったおかしい人を助けると思って、協力たのむ
よ。
79名無しさん:2000/05/29(月) 09:35
この掲示板を私物化してるよなー、この1番さんは。
どんなレスを付けようが、人の自由なのにね。
801>77:2000/05/29(月) 09:43
一般的に塾が子どもひとりひとりの言動に責任持つ必要はないで
しょう。しかし、あの場でことさら集団になる必要もないわけで
集団にしているのはやはり塾の責任。すると、その集団の一部が
何か問題を発生させたとすると、塾の責を問う人もいるでしょう。

それから、ちょっと考えがぶれているんだけど、ああいう記念
撮影集団なら、「やった」「合格だ!」という声と一緒に、
「ざまみろ!」くらいの声は飛びそう。別に誰に対して言ってい
るわけでなく、単なる雄たけびとして。それがたまたま誰かの耳
に入った、ということも考えられる。一緒に写真を撮った講師で
さえ、いろいろな声にまぎれて聞こえなかったかもしれない、っ
ていう可能性もあるかも。

論理が変? うがった見方って以外に? もうちょっとどこって親
切に指摘してください。
81>1さんへ:2000/05/29(月) 10:53
もう、この板での事実解明は困難ですから、別の手段を探すことをお奨めします。
ちなみに私は、以下の書込がこれまでで「一番説得力」がある書込と思います。
(1)事実関係:YahooのSAPIX板550のトピ
>今年中2になる息子の母です。
>残念ながら、息子は開成の合格発表時、この「ざまみろ」儀式に
>強制的に参加させられました。私もこの話を息子から聞かされたとき、
>まさかと思い、友人(母親)に確かめたところ、彼女の息子さんも
>やはりやらされたということです。
>幸いにしてうちの子は合格したので、そのことについてそれほど
>こだわっていた様子はありませんが、ただ、残念ながら不合格に
>なってしまった仲の良い友人とたまたま目が合ってしまい、気まずい
>思いをした、ということは言っていました。
>弟も現在通わせていますが、さすがにその話を聞いたときは
>塾をやめさせることを考えました。今はおさまりましたが、当時
>塾の友達からいじめを受けていたということもありましたので。
>この儀式に関しては論外ですが、多かれ少なかれサピックスには
>このような雰囲気があると思います。下の子は現在6年生ですので
>いまさら塾を変えるわけにもいきませんが、やはり、気が強くない子や
>優しい子にはサピックスは向いていないのではないかと、正直思います。
(2)解釈:2CHのSAPIXのスレッド
>この話題は、お受験板を見ている方ならば皆さんご存じの件と思います。
>でも決してサピが合格者に言わせている訳ではないと信じています。
>記念撮影の時に子供達の間から、自然にわき上がるものなのでしょう。
>所詮子供達がすることですから。やむを得ない面はあると思います。
>しかしながら、合格発表の場で、合格者を集めて記念写真を撮るのは、サピとWアカデミー程度でしょう。
>とてもグロテスクな儀式で常識人がすることではありません。
>とても民度が低い儀式だと思います。
>不合格者に対する配慮を優先することこそ、中学受験塾の王道でしょう。
>私ならそういう塾を選びます。
82名無しさん:2000/05/29(月) 11:03
想像力豊かなオヤジだなー(プッ
結局お前1が事実であってほしいと期待してるんだろ?
現実にあったという書き込みをするひとがいないにも
かかわらず、そこまでありとあらゆる可能性を追求できる
って尋常じゃないよ。って、こういう書き込みするとまた
サピ講師だって言われるんだろうな(ワラワラ
83名無しさん:2000/05/29(月) 11:27
SAPIXに通ってる親御さんはこのYahooの記事のことを
SAPIXに教えて、是非ともSAPIXにこのYahooの投稿者
を訴えて欲しいね♪Yahooで投稿するには登録が必要
だから、裁判沙汰になれば2chよりはるかに簡単に個人
の特定できるだろうしね。
84???:2000/05/29(月) 12:17
Yahooの550は、民事訴訟覚悟で、このカキコしたのでしょうか?
本当にサピが訴訟を起こしたら・・・・
傍聴にいこっかな!
サピ早く訴訟起こせ!


85:2000/05/29(月) 12:47
じつはこのスレッドとは別に情報収集を行っていましたが、その結果
を、ここにレスをくれた皆さんに発表します。

@「ざまみろ」の事実は複数年であった。
Aただし、塾が言わせているのではない。
B誰かに向かって言っているのでもない。
C「ざまみろ」儀式というより、記念撮影儀式の恒例の「ざまみろ」。
D塾内で講師や他の生徒にボロクソ言われるのは日常茶飯事。
できる奴がえらく、できない奴はボケカス・・「ざまみろ」くらいでは
全然驚かない。
E病院へ行く羽目になった子も確認。他塾に通うようになり復帰した。
F教室内での子ども同士のイジメどころか、母親同士のイジメもあり。
G授業料以外にも付け届け(商品券など)が必要。
Hでも、教える力はすごい。

信じる信じないは読んだ人の自由。81さんのおっしゃるとおり、
ここではもうどうしようもないですね。

まじめなレスをくれた方々、ありがとう。

以上

86うぷぷ:2000/05/29(月) 13:12

いったいどこでどうやって集めた情報なのか、なんかネットの書き捨て発言を集めてきただけって気がするけどね。
ここまで信用のない人間がいまさら何を言っても、その情報源まで(別に個人が特定できるほどの、じゃなくていいけど)明らかにしない限り、捏造と区別つかないでしょ。


87>85:2000/05/29(月) 13:25

なあーんだ。じゃ民事訴訟は、「なし」ってわけ?
つまんないのー。

88>85:2000/05/29(月) 13:28
有り難う。
大体状況が分りました。後の解釈はそれぞれでいいでしょう。
89あのなー:2000/05/29(月) 14:46
1のこのスレッドを立てた意図が丸見え。
90>1:2000/05/29(月) 15:02
えらそうに脳餓鬼垂れてた割には、結局どれもこれも確証
もない情報を垂れ流し中傷してるだけじゃない。年齢まで
詐称して、あなたよくやるわね。自作自演までやっててみっともない。
91>86:2000/05/29(月) 15:23
サピ講師に決定。
92:2000/05/29(月) 15:25
でた18番(ワラ
93終了:2000/05/29(月) 15:28
あとは自分の目で見、耳で聞くことにより判断しましょう。


−−−−−−−−−−−−この板終了−−−−−−−−−−−−
94中学生:2000/05/29(月) 15:47
情報化社会になり瞬時に大量の情報に接した時、
それをどのように受けとめるか、自分の中に評価
基準がない人はただ情報に降りまわされるのが
落ちですね。噂の真偽を確かめるすべがないから
といって、こんなところに投稿しているようでは、
具の骨頂もいいところですね。
終了してしまったようなのでsageしておきます。
95>1:2000/05/29(月) 22:16
>Hでも、教える力はすごい。

これ以外は全て正解です。
96名無しさん:2000/05/29(月) 23:19

結局、予想外に集中砲火にあって、退散するしかなくなったってだけ。
だいたい、1がまともな情報収集なんかやってると思うか?
97>96:2000/05/29(月) 23:46
>予想外
とはどういう意味?
誰が見たって当然の流れのような気がするが。
あれで1に賛同できる人がいたらちょっと怖い。
98>ALL:2000/05/29(月) 23:50
終わったスレッドを今更ageるな!
99>ALL:2000/05/29(月) 23:54
はいはい、sage,sage.
100age:2000/05/30(火) 00:06
age
101名無しさん:2000/05/30(火) 00:55
結構大勢の人がこのスレッドを目にしていたと思うのだが、信頼できる目撃証言が出てこなかったのは残念。
自分の子供が体験して傷ついただの、自分も体験して傷ついただのと、誰でも書きこめるような具体性のない書き込みは見かけたが、それらの書きこみをした人間がこのスレッドにやってきて、詳しい体験談を披露することもなく、その後、沈黙を守りつづけているのはなぜなのだろう。
1は独自の情報収集に基づいて、一部の生徒が自発的に言っただけということで納得したようだが、生徒が自分から言ったのであれば、講師に言わされて傷ついたというような体験談にはならないはずだ。
したがって、1の情報を信じるなら、これまでに2chやYahoo!に書きこまれた、サピックスの講師に言わされて傷ついたという体験談は嘘ということになる。
私は、1の情報を信じる立場ではないが、自分で入手したその情報を信じる1の立場であれば、今までの書きこみがその無責任な嘘に基づいたものであったことについて、反省するところはないのだろうか。
また、これだけ真実の追究に並々ならぬ時間と労力を費やしてきたほどの人が、自分が騙された嘘については非常に寛容な態度をとっているのも解せない。
102サピ講師:2000/05/30(火) 01:55
29=73です。
なんかかきこみうまくいかなっかたのでもういちど。(2重になってたらすいません。)
>1さん

>・ヤフーのSAPIXトピのMSG550をどう思う? 単なるネタ?
>・「SAPIXはいつ分裂するか」スレッドの5、6もネタ?
匿名掲示板にかかれたものですから・・・としかいえません。もし、事実であれば、間違いなく問題になっているはずです。それぐらいあの光景は目立ちますから。(悪い意味でもね)
もし、事実だ、とおっしゃるならこのような匿名掲示板ではなく話の出所が確定できるメディアで願いたいものです。
(私がいいたいのはそれぐらい匿名掲示板が無責任なメディアだ、ということです。)

>・啓明舎の後藤塾長はうそつき?
さきほども書きましたが、このような場で個人の評判をかくのはいかがなものかとおもいますのでノーコメントです。

ところで、
>あなたのレスの前半部分で「そんなやらせる塾があるわけない。サピが
やらせることはない」で、後半で「親のしつけの悪い他人の痛みのわか
らない子もサピの中にいる」って言ってるよね。

もし、仮に(仮にです!)この後に、
「サピがやらせていないけど、一部でたしかにそういう子がいた」
っていう事実があきらかになったとしても、それでもなおあなたの証
言はスジが通っているんだよね。

「そうなのか、おれの知らないところでどさくさまぎれにそんな事を
言った奴もいたのか!」

って言える。もちろん、うがった味方なんだけど、
つまりあなたの証言レスには一種の逃げ道が用意されているわけなん
だよ。これがちょっとスンナリ入って来なかった理由。

私は同じ29で、
>いままで誰も反論してないのは、反論するにはあまりにも馬鹿らしい(事実無根)からです。
「事実無根」と強く否定したつもりでいましたが・・・「逃げ道がある」とは夢にも(!)思っていませんでしたもので。
私の書き方が悪かったようで、申し訳ないです。あらためて、「強く否定」させていただきます。(逃げ道なしね)
103サピ講師:2000/05/30(火) 01:58
続きです。
>81さん
>ちなみに私は、以下の書込がこれまでで「一番説得力」がある書込と思います。
(1)事実関係:YahooのSAPIX板550のトピ
(2)解釈:2CHのSAPIXのスレッド
何を根拠に上の2点の匿名掲示板が「一番説得力」があるとお考えなのでしょうか。私は、一番たしかなのは開成中の生徒に聞いてみることだと思いますが。

>1=85さん
>@「ざまみろ」の事実は複数年であった。
Aただし、塾が言わせているのではない。
B誰かに向かって言っているのでもない。
C「ざまみろ」儀式というより、記念撮影儀式の恒例の「ざまみろ」。
D塾内で講師や他の生徒にボロクソ言われるのは日常茶飯事。
できる奴がえらく、できない奴はボケカス・・「ざまみろ」くらいでは
全然驚かない。
E病院へ行く羽目になった子も確認。他塾に通うようになり復帰した。
F教室内での子ども同士のイジメどころか、母親同士のイジメもあり。
G授業料以外にも付け届け(商品券など)が必要。
Hでも、教える力はすごい。

根拠を教えていただきたいです、できれば。いちいち反論するのも面倒ですが・・・。
私の知る限り、あきらかな間違いも含まれているようですが・・・。

>・サピックスの時間講師が、これだけの書き込みをするのは、サピックス
に 愛着を持っているのではなく、 サピックスに洗脳されているのではな
いか、と疑っている。トライ関連の掲示板などでよく見かけるタイプか
もしれない。

これは私のことですか?もし私のことならハズレです。私は別に洗脳されてるわけでもなければ(ま、自分で洗脳されてるって奴はおらんか)特に愛着を持ってるわけではありません。そもそも塾講師など「お山の大将」か「一匹狼」が多いですから、そんなに愛着を持ってる人が多いとも思えませんが。(ましてや洗脳なんてねぇ・・・)私は否定証言を求められたのでしたまでです。>24
まさか皆さん信じないと思いましたけど、万が一、「そっか、事実だから誰も否定しないんだな」と思われるのは心外でしたもので。
104age:2000/05/30(火) 02:02
age
105名無しさん:2000/05/30(火) 02:25
あげまくり

自分がどこだかの中学受けて不合格だった時は
合格者刺したくなったし
なんだかんだいって第一志望合格した時は
不合格者なんて目に入らず塾の先生のとこにかけてったけどな
その後、落ちた友達と高校での再会を誓いつつ泣いたかもしれん

こどもだもんハイテンション当然やん
合格発表でショック受けるのがいやだったら受験なんか
やめさすしかないっしょ。みんなやめたらうちら飯食えないが

あたしゃSAPIXで講師やりだしてからこっそりトライ登録した
奇特な人間だが(理由 なんとなく見識のため)
どっちも洗脳なんてたいそうな仕掛けじゃなかったヨ
こんな小さな組織でようやっとるわという感心があるのみ

トライに関してはみんな指導依託契約なんだが
事務局だか本部だかの電話応対がメチャおわっててねー
仕事先との取り次ぎもろくにできん学生バイトにあたっちまって
それをぼくちんの連絡不徹底のせいにされかけて
ぶちきれた覚えがあるかもしれないネー

Sに関しては、仲良くなったコスモ屋さんに「サークルの部室」
とか評されてたのがどうかと思ったが実際行ってみてそんなこた
なかった。自分の逝ってない校舎がどうなってんのかは紫蘭。

どーせみんな社内では文句言ってて
外でSAPIX馬鹿にされたらそりゃそれで切れるんでしょ
人間そーでなくちゃ

生徒の皆様の保護者の皆様ーせんせいだって人間です
いぢめちゃiyan.(知るか)
106なるほど。:2000/05/30(火) 02:34
サピックスとトライ……
107名無しさん:2000/05/30(火) 02:46
そーよ、これ以上1様をいぢめないで。
こんなはずじゃなかったのよ。
ちょうどネタとしておもしろそうな書き込みを見つけて、
あちこちにコピペしてたら、なんか盛り上がりそうだったから、
調子に乗ってスレッド立ててみただけなのよね。
どっかの塾の回し者ってわけじゃなかったのよお〜ん。
しばらく適当に煽ってから、
目撃者か体験者のふりで適当なカキコしようと思ってたのに、
7でよけいなツッコミ入れる奴がいたもんだから、計算狂いまくり。
そんな講師の名前まで思いつくわけないでしょ!!!
いいかげんなこと書いたら、ディテールとかうるさく追及されそうだしさ。
やーね、こんな匿名掲示板で理詰めでツッコミ入れる奴なんて、サイテー。
しょーがないから、自分を悪く言う奴に
片っ端から噛み付いて憂さ晴らしするしかなかったのよ。
しかたないじゃない。邪魔する奴が悪いんだから。
ねえ、1様は素敵よ。
短期間にこれだけ盛り上がるスレッドを立てたんですもの。
このちょーしで、これからもバンバン他塾叩きに精を出してね。
応援してるわん!
1081:2000/05/30(火) 17:25
もうさよならしようと思いましたが、マジレスくれた方がいたので
戻って来ました。

>101

うん、けっこう頭のいい人だと思うけど、事実誤認あり。

>講師に言わされて傷ついたというような体験談

なんてどこにもないの。「誰か」に「言わされてる」んだけど、「講師」とは限らない。
具体的には、周囲の他の子どもってことも考えられるし、私の聞いた話ではそうだった。
この事実誤認によって残念ながら101さんの論理は破綻します。

>102

>いままで誰も反論してないのは、反論するにはあまりにも馬鹿らしい(事実無根)からです

これは一般論で、主語は必ずしも講師さんではない。
つまり、講師さんが「事実無根」と否定している、とはその時点の私にはとれなかったのだよ。
今回、講師さんはあらためて全否定してくれたわけだが・・これについては感謝します。
ただ、もうちょっと合格発表の場の詳細の説明があるとうれしかったんですけど。
「噂のあほらしさ」の説明は力が入っているが、事実関係の描写はほとんどなし。
別に疑うわけじゃないけど、合格発表掲示の実際の開始時刻と記念撮影時刻くらいは書いてほしかった。

>103

もちろん講師さんが洗脳されているなんて、疑ってもいないよ。他にもサピ講師は参加しています。

>ALL

今までに私がここにスレッドを立てたメインの目的に少しでも迫った人はいませんでした。
わかんねえだろうなあ。見事にひっかかってるもんね。何人かを除いて。

それから、@〜Hは、サピックス・ママのネットワークがメインのソースです。
所詮二次情報だから信憑性は保証できない。一応、もうひとつつけ加えると、写真撮影に入っている人くらいにしか「ざまみろ」は聞こえないのだそうです。だから、その場にいても、近くにいるだけではわからない。

マジレスくれた人、本当に感謝します。

追伸: 予想していても、馬鹿に言われても、馬鹿って言われるとけっこう頭に来るものなのね。
はあ? 講師が、ではなく、子供がほかの子供に言わせた?
なんじゃそりゃ。
その前に、
>誰かに向かって言っているのでもない。
って書いてなかったか?
誰かに向かって言っているのでもなく、ほかの子供に「ざまみろ」と言うように強要する子供や、ほかの子供に強要されて言う子供がいるのか?
その場には、それぞれの子供の親がいるんだろ?
自分の親もほかの子供の親も見ている前で、ほかの子供にそういうことを強要するのか?
親にしてみれば、見事栄冠を手にした息子たちがその晴れ姿を写真におさめようとしているときだぞ。
親同士の話で盛り上がってる親もいたとしても、かなりの親は子供たちのほうを見ているはずだろ?
たとえ小声で言っているとしても、我が子が周りの子供に何かを強要されて、いやいや何か口を動かしていることくらいは見えるんじゃないのか?
なのに、そういう親たちの見ている前で、ほかの子供にまで強要する子供がいたと。
そして、同じ子供に強要されて「ざまみろ」と言い、今になって、傷ついたのなんのと言っている子供がいると。
そーゆーことか?
わけわからん。

おまけに、
>写真撮影に入っている人くらいにしか「ざまみろ」は聞こえない
というような小声で言うだけのことを、わざわざ自分以外の子供にまで強要するのか?
はっきりいって、これは「だから、その場にいても、近くにいるだけではわからない。」と書くことで、目撃証言がないことについての追及をかわそうとしてるだけにしか見えんぞ。

1がどこの誰からこんな話を聞いたか知らんが、1はこの話を聞いて何も疑問に思わなかったのか?(まあ、そうなんだろうな。そのままここに書きこんでいるくらいだから。)
破綻しているのは誰かさんの頭のほうじゃないのか?
ほかの人間にツッコまれる前に、気づけよ、これくらい。

110サピ講師:2000/05/31(水) 01:12
29=73=102、103です。
このスレッドも投稿数が多くなってきて、疑問もいろいろでてきましたので、質問してみたいと思います。

>1=108さん
>今までに私がここにスレッドを立てたメインの目的に少しでも迫った人はいませんでした。
わかんねえだろうなあ。見事にひっかかってるもんね。何人かを除いて。

サピの悪い噂をひろめること以外になにか目的があったのであれば、はじめに是非書いていただきたいと思います。このような掲示板では書いたことしか伝わりませんので、考えておられるだけでは(特に私のように頭の悪い人種には)わからないことも多いです。

また、
>一応、もうひとつつけ加えると、写真撮影に入っている人くらいにしか「ざまみろ」は聞こえないのだそうです。だから、その場にいても、近くにいるだけではわからない。

とのことですが、もし、仮に儀式が本当だとして、サピの合格者しか聞こえないはずのことをどうして他塾の人間が知り、コメントすることができるのでしょうか。
1さんのおっしゃるとおりであれば某塾の某さんはでたらめを言ったことになってしまいますね。はたしてどっちが本当なのやら、そもそも(前提条件である)儀式の存在の信憑性がなくなってしまいますね。
これでは109さんの
>はっきりいって、これは「だから、その場にいても、近くにいるだけではわからない。」と書くことで、目撃証言がないことについての追及をかわそうとしてるだけにしか見えんぞ。
というレスも致し方ないとこだと思います。

>つまり、講師さんが「事実無根」と否定している、とはその時点の私にはとれなかったのだよ。

同じ29で冒頭に私は、
>結論からいうと「そんな事実はない」です。
と申しあげていたはずですが・・・・。
その上であのような解釈が可能とは気づきませんでした。申し訳ない。

>1さん
以上のレスを頂けると幸いです。
111>110:2000/05/31(水) 01:27
写真撮影だけでも、まわりに十分迷惑をかけていますし、不合格者に
対しての配慮に著しく欠ける行為だと思われますので、来年からは
是非やめていただけるようご検討ください。
112名無しさん:2000/05/31(水) 01:39
>今までに私がここにスレッドを立てたメインの目的に少しでも迫った人はいませんでした。
わかんねえだろうなあ。見事にひっかかってるもんね。何人かを除いて。

本当に初めから秘めた目的があったら、いまさらこんなこと書くわけないでしょう。
こうでも書かないと、どうしようもないところまで追い詰められたというだけのこと。
自分は馬鹿じゃないぞ!と言いたいがために、かえって誰より馬鹿なことを書いているという気がします。

こういうのを、負け犬の遠吠えというのでしょうね。

113しかし。:2000/05/31(水) 02:32
サピックスのうんこちゃん講師たちがここまで寄ってたかって攻撃しているところを
見ると、やっぱ儀式は厳かに、粛々と行われているのかな(ワラ
114名無しさん:2000/05/31(水) 04:09

これで、1が馬鹿みたいに、「メインの目的は・・・」なんて語り出したら、もっと間抜けだな。

いまさらどう繕っても無駄無駄。

敵の多いサピックスの話題だから、どこまで追い詰めるか楽しみにROMってた奴も多いだろうに、1自身がこんなふうに追い詰められてたんじゃ、おもしろくも何ともない。

ちぇっ。

115>113:2000/05/31(水) 04:31
はい、そのとおり。
1161>110:2000/05/31(水) 07:50
>サピの悪い噂をひろめること以外になにか目的

そんな事して何が面白いの? 結果的に、一部のサピ講師(あなたではない)
の知能と人間性の質を知らしめることになったけど、それはたしかに予想外
だった。でもサピの評判なんて関係ないよ。

>どうして他塾の人間が知り、コメントすることができるのでしょうか。

それは私も疑問だった。おそらく啓明舎の後藤塾長は、サピックスの子
(つまり言った本人)またはその友達から聞いたんだと思います。


1171>109:2000/05/31(水) 08:22
いちいちバカだの何だの言わなきゃもうちょっと丁寧に返してやるんだけど・・。

>誰かに向かって言っているのでもなく、ほかの子供に「ざまみろ」と言うように強要する子供や、ほかの子供に強要されて言う子供がいるのか?

いるでしょうね。彼らにとっては「ざま見ろ」なんて別にたいした言葉
じゃないんだろうね。「チーズ」くらいのもんなんじゃない?

>その場には、それぞれの子供の親がいるんだろ?

写真に写っている親も何人かいたけど、あんまりいなかった。
だいたい合格発表掲示から写真撮影までの時間はそんなに短いのか?
3日の入試を受けている子がすべて掲示開始時刻に間に合うわけではないでしょう。
親は落ちた場合の巣鴨への手続きにそなえて50万以上の現金持って歩いているわけ。
現金持った中年女性はあんまりウロウロしていたくないもの。
とりあえず、子どもを置いて帰るんじゃない?


1181>109:2000/05/31(水) 08:29

>自分の親もほかの子供の親も見ている前で、ほかの子供にそういうことを強要するのか?
親にしてみれば、見事栄冠を手にした息子たちがその晴れ姿を写真におさめようとしているときだぞ。
親同士の話で盛り上がってる親もいたとしても、かなりの親は子供たちのほうを見ているはずだろ?

サピックス・ママのおしゃべり依存症を知らないな? この際関係ないけど。

>たとえ小声で言っているとしても、我が子が周りの子供に何かを強要されて、いやいや何か口を動かしていることくらいは見えるんじゃないのか?
なのに、そういう親たちの見ている前で、ほかの子供にまで強要する子供がいたと。

だからだいたいの親は現金50万持って、とりあえず家に先に帰っているのよ。
家帰って、親戚への報告や、ごちそうの準備もあるだろうし。
親がいたって、そんな細かいところまで見てるか? じゃれているだけにしか見え
ないだろうし。

>そして、同じ子供に強要されて「ざまみろ」と言い、今になって、傷ついたのなんのと言っている子供がいると。
そーゆーことか?

同じ子どもに強要されて不本意な事をさせられ傷つく子ども。
全国津々浦々にいっぱいいます。イジメってそれじゃん。
ただでさえ、サピはイジメの多い塾であることは有名。
まあ軽いノリでやってるんだろうけどね。

憶測も含まれてるけど、どう?
1191>109:2000/05/31(水) 09:25
あ、それから小声云々っていう指摘があったけど、
もし大声で言ったとしても、50人以上の子どもが盛り上がって、
おそらく何か一斉に言っているわけでしょ。声をそろえて叫ばなけりゃ
何て言っているかわかんないじゃん。

1201>114:2000/05/31(水) 09:37
たとえ、2chでサピックスの儀式が真実であったと証明されても、
サピックスがそんな事で追いつめられるわきゃないじゃん。

君は完全に引っかかっているんだけど、先にも書いたように、
まったく引っかかっていない人もこのスレッドの中にちゃんと
いるのよね。少なくとも、君はその人より・・。

1211>112:2000/05/31(水) 09:56
私が馬鹿じゃない、と言うことはできないでしょう。
2chでスレッド立てること自体が馬鹿。
こんなカキコしていること自体が馬鹿。

でもさあ、真剣に「馬鹿馬鹿」って指摘している方もかなり「馬鹿」
なんじゃない?

それにちゃんとマジレスくれてる人にとっても失礼だよん。
122傍観者:2000/05/31(水) 10:02
>1
よくもまぁ年齢詐称してこんな下らないスレッドたてたな
123名無しさん:2000/05/31(水) 10:20
想像力豊かってゆーか、なんなんでしょうねこの方は。
巣鴨のお金うんたらだとか、妄想しすぎだと思うんですけど。
想像の域に入ってしまうと論理も何もあったもんじゃないですね。
124>123:2000/05/31(水) 15:00

こらこら、妄想カキコが生きがいの1に、論理性なんか要求すんなよ。
みんな、ネタだってわかったうえで、1で遊んでるだけなんだから。
こうしてみんなにいじられてるのが快感なんだからさ、1にとっては。

125>妄想オヤジもどき:2000/05/31(水) 15:03
>彼らにとっては「ざま見ろ」なんて別にたいした言葉 じゃないんだろうね。「チーズ」くらいのもんなんじゃない?

「チーズ」だろうと、その子が勝手に言うならともかく、周りの子供に「チーズって言えよ」なんて強要する奴なんかいねえよ。
誰に対して言うのでもなく、カメラに向かって言うセリフで、「ざまみろ」じゃ、誰かさんと同じであまりに間抜けすぎて、強要しようったって、かっこつかねえって。
それになんだ?
写真撮影のときに、なんでわざわざ周りの子にまで強要する?
そいでもって、ほかの子供にそう言われたからって、なんで素直にそれに従う?
寝言いってんじゃねーぞ。

126>妄想オヤジもどき:2000/05/31(水) 15:04
>写真に写っている親も何人かいたけど、あんまりいなかった。

その場にいても、写真におさまる親は限られてるってだけ。
何が言いたいんだか。

>3日の入試を受けている子がすべて掲示開始時刻に間に合うわけではないでしょう。

ほとんどの親子は発表時に見に行く。
開成だぞ。
それに合格発表は午後2時。
12:40試験終了の筑駒のあとでも十分間に合う。
海城二次でも同様。
それに、2/3に同じ学校を受験した親子のほとんどはそのまままとまって移動していくぜ。
それこそ、ママさん同士でぺちゃくちゃしゃべりながらな。
でもって、みんな一斉に発表を見るわけ。

>だいたい合格発表掲示から写真撮影までの時間はそんなに短いのか?

それを言ったら、不合格の子供や親がいつまでもそんなところにいるのか?
落ちた親子が、合格した親子のはしゃぎようを見ながら何のためにその場に居続ける?

>現金持った中年女性はあんまりウロウロしていたくないもの。
>とりあえず、子どもを置いて帰るんじゃない?

>だからだいたいの親は現金50万持って、とりあえず家に先に帰っているのよ。

いつのまにか、自分の勝手な憶測が断定に変わっているし。(大笑い)
さっさと帰るのは落ちた親子だけ。
受かった親子は塾講師への挨拶やら、合格仲間の親との喜び合いで、そんなにすぐには立ち去らないんだよ。

>家帰って、親戚への報告や、ごちそうの準備もあるだろうし。

うぷぷ。
それで、子供を残して先に帰る?
どういう家庭だ、そりゃ。
だいたい、親戚への報告なんて、その場から携帯電話で済ませてるぜ。
ちゃんと開成受験者から話を聞いたのなら、もうちょっとちゃんと聞いてこいよな。
「子供を残してさっさと先に帰りました」なんて親しか知らないのか?

1271>125、126(サピ講師?):2000/05/31(水) 16:38
ははは。面白い。いいねえ。
罵倒だけでない批判は大歓迎です。
私の118他は憶測もあるからね。こうやって補強してくれるのはありがたい。

ところで君が勘違いしているところを指摘しておきます。

>それを言ったら、不合格の子供や親がいつまでもそんなところにいるのか?
落ちた親子が、合格した親子のはしゃぎようを見ながら何のためにその場に居続ける?

私はその場に落ちた親子が待っているなんて言っていないよ?
そりゃ、遅れて見に来た子がたまたまひとりやふたりいるかも知れないけどね。
落ちた親は、さっさと巣鴨に手続きに行かなきゃならないんだし、
君の言うとおり、写真撮影までには大部分は帰っているでしょうね。

>それに、2/3に同じ学校を受験した親子のほとんどはそのまままとまって移動していくぜ。
それこそ、ママさん同士でぺちゃくちゃしゃべりながらな。
でもって、みんな一斉に発表を見るわけ。

これは本当の話? 一緒について行ったわけじゃないでしょ?
それに、海城受けるっていうことは巣鴨落ちてるんじゃない?
筑駒は別として、結構、余裕だねえ。子ども同士ならわかるけど、
親も集団で合格発表を見に行くっていうのはねえ?
それはさておき、君のこの話が正しいとすると、一緒に見に行って落ちてる親子もいるわけだよね。
今までぺちゃくちゃ喋っていて、落ちた親子もいるのにあれだけの馬鹿騒ぎができるっていうのもスゴイね。

1281>125、126(サピ講師?):2000/05/31(水) 16:39
>受かった親子は塾講師への挨拶やら、合格仲間の親との喜び合いで、そんなにすぐには立ち去らないんだよ。

どのくらい、居座るものなのでしょうね。何時ころまで? 教えてほしいね。
鉄緑の入会案内なんか検討してるわけ?

あ、それから親戚(友人)への電話合格報告って、携帯の立ち話で済むレベルの短い話
および件数のわけないだろ。この辺は君、サピ・ママの生態は全然わかってないね。

125についてはあくまでも君の見解なので、私はそうは思わないだけ。
君のような考えだったら大丈夫だけど、未熟な人間はつい付和雷同してしまうものさ。
このスレッドでも、そういう人間、出てくるでしょ。
誰かが「1は馬鹿」ってレスを入れると、考えもせずに「1は馬鹿」って入れるタイプ。

今のところ、サピ講師さんの証言以外の証言とは矛盾していないようです。
誰か、矛盾点をつっこんでね。

1291>125、126(サピ講師?):2000/05/31(水) 16:44
それから、文中での「サピ講師さん」は、君のことではないよ。
君はレスくれたの初めて? 何か前にもくれてるみたいだけど。
サピ講師みたいだし、まぎらわしいので、何か名前つけといてくれない?
130矛盾しまくり・・・:2000/06/01(木) 01:40

1は匿名掲示板が好きなんじゃなかったっけ。
誰が誰のふりでもできる無責任な匿名性が気に入ってるんじゃなかったの?
131名無しさん:2000/06/01(木) 02:02
おいらは開成卒だがそんな光景は見たことがないわい。
132巣鴨:2000/06/01(木) 02:04
ワタシ、巣鴨出身あるけど、見たことあるあるよ。
133名無しさん:2000/06/01(木) 04:09
>あ、それから親戚(友人)への電話合格報告って、携帯の立ち話で済むレベルの短い話および件数のわけないだろ。この辺は君、サピ・ママの生態は全然わかってないね。

おいおい、こいつ、何時代の人間だ?
子供の合格を知らせる電話の相手先が多いと、携帯電話じゃすまない?
子供の合格を知らせる電話で、話が長くなりそうだから、子供をおいて先に家に帰って家の電話を使う?
はい〜?

こいつ、ふだん、ケータイとか使ってないんとちゃう?
それか、立ち話ですむような短い用件のときしか使わないことにしているとか。
そんなの、女子高生やおばさんに通用しねえよ。
立ち話がいやなら、喫茶店かファミレスに入ればすむこと。
周りの迷惑なんか気にせずにどこででもケータイで話してるぜ。いまどき。
サピ・ママってのは知らんけど、まずおまえが現代の日本人の生態を勉強しろよ。


134>133:2000/06/01(木) 04:40

確かに・・・。
1351>133:2000/06/01(木) 09:01
電話は最低2時間かかるけどな。

いくら何でもサピックス・ママはだいたいが4大出の元お嬢。
息子が開成に受けるくらいの頭脳はある。君の周りのそのへんのおば
さん、馬鹿女子高生とはちがって、道端で携帯の長電話するような
みっともないこと、いくら何でも・・・・するかもな。

まあ、その場にいると誰か他の話し相手もいるから、落ち着いて
電話できない、っていうことが本音だろうな。
1361>130:2000/06/01(木) 09:15
私、掲示板が好きってどこかで言ってます?
情報収集のために有用だとは書いていますが・・。

矛盾したこと? 掲示板が嫌いって言ってます?

レスを入れるのなら、もうちょっと丁寧にしてね。
137:2000/06/01(木) 23:40
今まで私がこのカテの中で見たもっとも頭のいいサピ講師は文句無しに、
「兀突骨」さん。

なぜ、麻布ではざま見ろ儀式をやらないのか?

うん、いいトコついてるね。頭いい!!
138>1:2000/06/01(木) 23:59
>今まで私がこのカテの中で見たもっとも頭のいいサピ講師は文句無しに、「兀突骨」さん。

自分に近いものを感じるからでしょ。くすくす。
139名無しさん:2000/06/02(金) 00:12

>電話は最低2時間かかるけどな。

開成受験経験者とろくにつきあいもないからこんなところに来てるくせに、
なんでこういうことを断言するんだろうな、このオヤジは。

しかも、電話の件数が多いとか言っといて、今度は、1件最低2時間?
いったい、何件かけるんだ?

それに、ごちそうの準備がどうとか書いてなかったか?
1件2時間の電話を何軒かにかけて、それでごちそうの準備なんかできるのか?

こいつ、自分が前に書いたことすら憶えてないんだな。


140兀突骨:2000/06/02(金) 00:18
はじめてきました。
なんか、頭がよい講師扱いされているらしくて。
でも、僕知力8ですよ。
小学生に教えることも全然わかんないんdeath!!
いつも、教室では小学生と相撲を執っています。
もちろん、目的はすきんしっぷ♪ですけど。

141名無しさん:2000/06/02(金) 00:29

1さん、よかったね。お友達が来てくれたよ。
142名無しさん:2000/06/02(金) 01:29

1は、「妄想オヤジもどき」あらため、「耄碌ジジイもどき」でいけば?

これなら何書いても許されるかも。
1431>139:2000/06/02(金) 08:52
困った人だなあ。

私が電話の話を持ち出したのは、合格発表が終わって、ママたちが帰る理由のひとつと
してだよ。電話の他にも、
@ごちそうの用意。
A現金50万を持ってウロウロするのはイヤ。
などを挙げているではないの。みんながみんな同じ理由で帰るわけじゃないさ。だいたい、
ふつうの親は合格発表で合格を確認したら、さっさと帰るもの。でも、サピ講師?は、
126で、

>それで、子供を残して先に帰る?
>どういう家庭だ、そりゃ。

と言ってるんだ。つまり、サピ講師の考える普通の親とは、

>受かった親子は塾講師への挨拶やら、合格仲間の親との喜び合いで、そんなにすぐには
>立ち去らないんだよ。

ってことなんだよ。まあ、どのくらいの時間か、というところがぬけてはいるんだけど、
私は、「そんなにみんながみんな写真撮影まで待っているわきゃないわな」ってことを
言うために理由(実際に聞いたわけではない憶測だが)を挙げたんだよ。

それから、電話は1件2時間なんて言ってないよ。そんな細かい事はどうでもいいじゃん。
2件で2時間かもしれないし、3件かもしれない。食事の仕度しながらでも電話は出来る。
帰ったって、電話しないママもそりゃいるでしょうし。

細かい事にこだわって、全体が見えなくなっちゃってるじゃん。

もともと、サピ講師?が、親が見ていりゃ。そんなことさせるわけないだろ、言ったとこ
ろから始まったんだからさ。たいした問題じゃないのよ。
144???:2000/06/07(水) 14:55
あのー、この板終わったのでしょうか?
145名無しさん:2000/06/07(水) 15:32
ええ@` それはもう@` おわってまーす
146結論:2000/06/07(水) 20:43
ざまみろ儀式があるのか否かは定かでないが、サピックスという塾は
そのような非人道的なことをしてもおかしくない雰囲気の塾である。

以上。終了。
147名無しさん:2000/06/07(水) 23:14
これ以上煽っても、何の証拠も出てこないでしょう。
結局、サピ叩きをしたかっただけ。
149名無しさん:2000/06/20(火) 02:19
こんなくだらねえ話より「ノア」の旗揚げの方が気になる。
150>149:2000/06/20(火) 02:38
くだらねえと言いつつしっかりageておくなんて、お・ちゃ・め・さ・ん。
151名無しさん:2000/06/20(火) 02:44
お褒めに預かり光栄です。
152名無しさん:2000/06/20(火) 11:33
どうしてまたこの話題が・・・
153名無しさん:2000/06/20(火) 11:43
サピサイテー
154名無しさん:2000/06/20(火) 18:06
さらしage
156御三家:2000/06/21(水) 11:24
9 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/25(木) 04:06

塾関係者です(SでもNでもありません)
「ざまみろ」の光景はたまたま目撃したことはありませんが、入試の
応援のとき、Sの応援スタイルが学校関係者や他塾の人間に顰蹙を
かってるのは、業界では結構知られています。大声出したり、かぶり
もので駆け回ったり、声のかけ方も非常にガラがわるい。こういう様子
から、そんなうわさが立つのかな、とも思いますが・・。
157御三家:2000/06/21(水) 11:29
ヤフーではSがKらしき塾を上とおなじようなことを理由にたたいているけど、どっちがほんと?
どっちもやってるのかな?
158怒りの王その2:2000/06/22(木) 15:14
いいがげんにしろよ。暇人だな。それより、今の小学生って、成長はやいよね。
たまんないだろうな。トイレでオナニーしてる女の子もいるらしいし。
サピの先生になりてー。
159その2:2000/06/22(木) 15:15
いいがげんにしろよ。暇人だな。それより、今の小学生って、成長はやいよね。
たまんないだろうな。トイレでオナニーしてる女の子もいるらしいし。
サピの先生になりてー。
160>158:2000/06/22(木) 23:17
このスレッドを真面目に読まれたくないのかな?
わざとくだらないことを書き込むことで、真面目な人が過去のレスを読まないようにしたいのかな?
まだよく知らない人がいたら、ぜひ1から通して読んでみてもらいたいけどな。
161名無しさん:2000/06/23(金) 13:23
yahooの掲示板のsの講師の書きこみを読むと、その頭の程度低さに呆れたね。
俺ならあんな奴等にとても自分の子供を預ける気にはならないね。
それとも塾講師なんて、s以外でもあの程度なの?
162名無しさん:2000/06/23(金) 15:14
>161
と、とんでもないSが終わっているだけです。
163名無しさん:2000/06/23(金) 23:05
ネット上じゃ、その塾の講師を名乗っていても、あてにならないからなあ。
この板だと、日能研社員を名乗る奴と、サピックス講師を名乗る奴が異常に多いけど、とても信じる気にはなれないな。
自分が嫌いな塾の講師のふりをしてひどい書き込みをしてから、他人のふりして非難するくらい、やってる奴いそうじゃない?
164名無しさん:2000/06/24(土) 02:18
今Yahoo!掲示板を見てきたけど、いやはや面白いことになってるね。
ここの名物1と親友になれそうな、何とかパパがサイコー。
どこにでもこんなのがいるんだねえ。
165>164:2000/06/24(土) 02:48
二人が同一人物だったらもっと笑える!!
166名無しさん:2000/06/24(土) 22:08
>165
その可能性ありそうだよなあ・・・。
167うそつきのG塾長:2000/06/24(土) 23:10
私もいたらないところはたくさんあったでしょうが、これ以上「欠席裁判」
が繰り広げられるのなら、なんらかの「法的処置」をとります。言論の自由
には責任が伴うことを忘れずに。自戒を込めて。
だからこの欠席裁判はもうやめてください。お願いします。
168名無しさん:2000/06/25(日) 11:52
>167
G先生、了解いたしました。
169うそつきのG塾長:2000/06/25(日) 15:44
ありがとうございます>名無しさん
ではこれにて
170名無しさん:2000/06/26(月) 01:08
上の167の意味がよくわかりません。
どなたか解説をお願いします。
171>170:2000/06/26(月) 23:49
とりあえず、「G塾長」を名乗っているからといって、
本当の「G塾長」だと思うのはやめましょう。
172うそつきのG塾長:2000/06/27(火) 01:52
「名無し」にはweb上で発言する権利はありません、
173名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:09
>172
君、2ちゃん向きじゃないよ。
ちくり板とか見に行ってみな。
174名無しさん:2000/06/27(火) 03:11
>172

もう一度このスレッドを読み直しましょう。
このスレッドを立てた1さんは「名無し」でも発言できる匿名掲示板にこだわってここに来ていたのですよ。
この程度の基本的な読解力もない人のほうが発言を控えるべきです。
175名無しさん:2000/06/28(水) 15:04
「うそつきのG塾長」って、自分のことをうそつきだって言ってるの?
176兀突骨:2000/06/29(木) 03:48
(開成不合格ざま見ろの歌)

♪ 4年生からサピックス
 入った当初は、4α
 そのうち嫌気がさしてきて
 5年の時には中だるみ
 6年開始で、気がつけば
 クラスは堂々、6Aさ
 それでもなんとかがんばって
 そこそこ成績上がったが
 無理だといわれて開成受けて
 あえなく玉砕 ざまあ見ろ
 武蔵を受けてりゃよかったぜ
 駒東受けてりゃよかったぜ
 最後にこけたぜ ざまあ見ろ ♪
 (うぬぼれんなーーーー! 自分の成績考えろーーーー!!)

177本物のG塾長:2000/06/29(木) 09:33
168さんがわかってくださったのだから、そのあとのはもうどう
でもいいです。ありがとうございました。
私は2ch以外のチャンネルで堂々と実名で発言していますから、
2ch向きであろうとなかろうともう来ません。
またこのスレッドとかいうものの意義も否定していません。
「名無し」にも発言権はあるからです。私がいいたかったのは
大人は権利と責任・義務がコインの表裏であることを理解し、そして
そのことを子どもたちに伝えていく「義務」があります。
実名入りでの事実確認を怠った上での発言は、刑法上の名誉毀損は適用
困難でも、民法上の「不法行為」に該当し、損害賠償で訴えられる可能
性があることだけ付言して永久にここから立ち去ります。では。
178>176:2000/06/29(木) 10:09
結構いい含みのある歌じゃない。
実際に落ちた人間が歌うわけないけどね。
179名無しさん:2000/06/30(金) 02:28
玉砕覚悟で開成受けるようなやつが、
武蔵を受けていればよかったなんて思うのか?
全然違うだろうが。
180>179:2000/06/30(金) 03:40
いざ落ちてしまった後に、「やっぱ武蔵だったかなあ」と後悔した、
ってことじゃないのか?
後悔先に立たず、だよ。
181名無しさん:2000/07/04(火) 06:16
age
182変態講師改名記念age:2000/07/04(火) 23:59
見てる?
183タイヤ4兄弟:2000/07/05(水) 00:04
見てる見てる。
だから、もうこのスレをあげるのはやめてくれ。
184名無しさん:2000/07/05(水) 00:47
そーゆー事はsageながら言いましょう。>183
185名無しさん:2000/07/05(水) 01:48
sageも知らない変態講師のためにage
186名無しさん:2000/07/05(水) 01:56
ここでは「sage」とか「age」とか知っている事が
自慢になるのか。
187:2000/07/05(水) 02:00
誰も自慢してないじゃん。
勝手にひがんでんじゃねーよ。
188名無しさん:2000/07/05(水) 02:04
はい、あなたは自慢していません。
おっしゃる通りです。
189自慢じゃないのよ:2000/07/05(水) 02:41
レスを書き込むと、自動的にそのスレッドは掲示板のトップに上がってしまいます。
掲示板の上位にあるスレッドは、それだけ人目に付きやすくなりますよね。
なので、スレッドを上げたくない人は、mailアドレスの欄に半角でsageと入れます。
こうすると、レスを書き込んでもスレッドはそのまま動きません。
ちなみに、sageを入れると、ハンドルネームが紫色になります。

さあ、みなさんもどうぞ!
190自慢じゃないのよ:2000/07/05(水) 02:43
レスを書き込むと、自動的にそのスレッドは掲示板のトップに上がってしまいます。
掲示板の上位にあるスレッドは、それだけ人目に付きやすくなりますよね。
なので、スレッドを上げたくない人は、mailアドレスの欄に半角でsageと入れます。
こうすると、レスを書き込んでもスレッドはそのまま動きません。
ちなみに、sageを入れると、ハンドルネームが紫色になります。

さあ、みなさんもどうぞ!
191名無しさん:2000/07/05(水) 05:34
練習
192名無しさん:2000/07/05(水) 05:35
練習2
193名無しさん:2000/07/05(水) 05:36
練習3
194名無しさん:2000/07/05(水) 05:38
練習4
195名無しさん:2000/07/05(水) 05:40
練習5
196名無しさん:2000/07/06(木) 00:12
そろそろあげてみよっか。
197名無しさん:2000/07/06(木) 22:59
7月6日付産経新聞を読むと、本物の後藤塾長がおそらくこのスレッドに
ついて書いているね。記事に書かれていることを読むと、このスレッドに
登場する「本物のG塾長」は本人みたいだね。

記事の中で「ざまみろ批判」と「写真撮影批判」が混同されているような
ことを書いているが、もっとくわしく説明してくれれば良いのにね。

いずれにせよ、後藤氏は今日の夕刊のコラムで「ざまみろ」を批判したこ
とを認めているわけだから、やっぱ「ざまみろ」ってあるわけ?

それから、後藤氏は欠席裁判がどーのこーの言っているが、新聞にコラム
を持っていたり、TVで発言したりしたりできる人が、そんな肝っ魂の小さい
ことを言っていてはいかんよ。今度は本まで出すんでしょ。「公人」なんだから、
知らない所でバンバン実名で批判されるでしょうよ。

198名無しさん:2000/07/06(木) 23:26
本人なのか、すごいなあ。>本物のG塾長
でも、「ざまみろ」なんて本当にガセだよ。
ということで、さげながら。
199本物のG塾長:2000/07/07(金) 08:28
13年前にはほんとにあったのです。それは「S塾」とは別の塾です。
だってそのころ「S」はまだなかったし・・・。
でもなんにせよ、もう済んだことだからいいんですけど。
「肝っ玉」は小さいです。だから人前にはホントは出たくないです。でもな
んか成り行きでこうなっちゃったんです。別に「スゴく」なんかないし、こ
の「スレッド」はとても紳士的で的確な書き込み「も」多々あって、だか
らこそ「最後」のあとにまた書いてしまいました。
みなさんお元気で。頑張って「声なき声」を1つの「世論」にまで高めていって
ください。では。
200名無しさん:2000/07/07(金) 17:53
G塾長はいい人みたいだけど、とりあえず、サピ側がいちばん懸念しているのは
このスレだろう。
ということで、心ある方々は、このスレをageぬよう心がけてください。
201名無しさん:2000/07/07(金) 21:37
残念きわまりない。塾ひとつ運営していて、同業他社にもしばしば
けんか腰の彼が、こんな駅トイレの落書きみたいな匿名コミュニティで
世論に語りかけているなんて、本当だとしたらはずかしすぎますわ。

どこにでもある社内の人間関係の罵りあいだとか、ライバル会社の
中傷合戦をハタから見てあざ笑う、とかならば面白みもあるでしょう
けど、会社役員クラスの人がこんなところで「みなさーん、」
なんて興醒め至極。

水面下中心の広報・人材募集・生徒集めで会社を守ってきたなら、
それを貫かないと。急にモラリズムふりかざしたりしたら、
よその塾やめてついてきた生徒さんが不安になって離れちゃいますよ。
それとも今後は、受験業界の暗部にモノ申す!メジャー路線一直線ですか?

ほんとに本人なら、ということだけれども。
202ふざけんな:2000/07/09(日) 02:48
>13年前にはほんとにあったのです。それは「S塾」とは別の塾です。
>だってそのころ「S」はまだなかったし・・・。

ということは、Sの話じゃなかったのか?
だったら正真正銘ガセじゃねえか。

>でもなんにせよ、もう済んだことだからいいんですけど。

メディア使ってガセネタ流しておいてその言いぐさか。
たいした塾長だな。
203名無しさん:2000/07/09(日) 02:55
やれやれ、また上がってるよーと思って下げに来たんだけど、
202がいい事言ってるんでやっぱりさらし上げ。
204名無しさん:2000/07/09(日) 03:16
後藤君顔つきが悪いよ。
205名無しさん:2000/07/09(日) 03:43
G塾長が本物がどうか知らないが、
もし199の内容が本当だったら、
このスレッドで異常なまでのサピ叩きをしていた1や、
ヤフー掲示板にしつこく書きこみをしてサピトピを荒らした某パパも、
結局、G塾長のガセネタにおどらされたただの××ということか。
恥ずかしい話だな。
206名無しさん:2000/07/09(日) 04:48
後藤卓也
207某塾の者:2000/07/09(日) 12:13
その1や某パパにおどらされて、ヤフーや2chで暴れまわっていた
サピ講師たちはもっと恥ずかしいな。

サピの役員たちも頭を抱えているらしいな。
結局、この騒動で傷ついたのはサピだけだもんな。

2月3日の写真撮影が楽しみになったなあ。

208名無しさん:2000/07/09(日) 12:21
暴れまわったのが本当にサピの人間なのかも疑問。
少なくとも、職場ではまったく相手にされてなかったぞ、この話題。
あまりに下らないんで。
209>208:2000/07/09(日) 21:17
仕事帰りに友達と呑みながら
「あれ誰だろうね。わりと面白いけど会社は大変かなー」
などと肴にしてしまいした。
ごめんなさい。ぼくらも同罪?
210名無しさん:2000/07/11(火) 02:20
これで閉鎖されなかったら正式に「法的処置」をとります。以上。
211>210:2000/07/11(火) 02:24
なに言ってんだか。
誰が、どういう立場から、どういう理由で、どういう「法的処置」をとれるっての?
言ってみな。
212>210:2000/07/11(火) 02:47
法的措置がどうこうとここで言うより、
削除板に行って、理由をちゃんと説明した上で、
スレ自体の削除を要請してみれば?
削除してもらえるだけの理由があるなら、
相手にしてもらえるでしょう。
213>207:2000/07/13(木) 02:52
その1や某パパって、元サピの算数の講師らしい。もうバレバレだ
って、会社の人が吐きすてるように言ってた。恥ずかしいサピ講師
達のいるそのサピを首になって、こんなとこで仕返ししているつも
りの人って、もっともっと恥ずかしい?

>サピの役員たちも頭を抱えているらしいな。

ところで、私ら(下々ですけど)でも役員クラスの人から何も聞い
てないのに、どうして、某塾のあなたがわかるんですかあ?ときど
き役員の人見かけるけど、頭かかえていませんでしたよ。私ってバ
カですか?
214名無しさん:2000/07/13(木) 04:20
下っ端専任より役員にかわいがられている時間講師の方が情報持ってるんですよ。
でもって、時間講師から、大学で他塾のバイト学生に話が伝わったり。
逆に他塾の情報をもらったりもしますけど。
下っ端専任が知らなくても他塾の人間が知ってるなんて、珍しいことじゃないんですよ。
これくらいのこともわからないなんてホントに××ですね。
215名無しさん:2000/07/13(木) 13:38
1は知らないけど、某パパはヤフーを読む限りではサピックスの会社の人が
思ってる元サピのXXタスの講師じゃないぞ。サピックスの「バレバレ」は
いつもお門違いだからな(笑)。

「仕返ししているつもり」って、もしその元講師だったら、しっかり仕返し
されてんじゃん。今度はサピ対O光か?
216>213:2000/07/13(木) 23:30
213は本当にサピの社員?
サピで、「会社の人」なんて言い方する人っている?
217名無しさん:2000/07/18(火) 03:11
ageage
218>217:2000/07/18(火) 03:13
ageてどうする? こんな虚構のスレを。
219名無しさん:2000/07/19(水) 06:07
虚構なら法的措置取れよ。
220名無しさん:2000/07/23(日) 07:24
さこ
221名無しさん:2000/08/04(金) 20:50
sage
222名無しさん:2000/08/04(金) 20:59
造反有理♪造反有理♪
223>213:2000/08/04(金) 21:24
某パパ=tーパパ=生活保護受けてる闘病中のパソコン親父=自称開成卒
224名無しさん:2000/08/05(土) 12:38
225名無しさん:2000/08/07(月) 11:27
t-papaみてますか?
あなたとこのスレッドとの関係を述べよ!
226名無しさん
age